500/i1157/X20/i1620系(12)一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
00118 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
00121 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
00124 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
00146 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
00187 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k) モジュールの置き場所が悪い?
00189 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k) モジュールの置き場所が悪い?
00192 Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k) モジュールの置き場所が悪い?
00102 Re: X20(Win2k)でBIOSアップデートにてオーディオドライバ認識出来ない
00103 Re: モデムで速度が56kbps出ない(解決しました)
00104 Re: X20 で microdrive が動かない。
00109 Re: X20 で microdrive が動かない。
00112 Re: X20 で microdrive が動かない。
00123 Re: X20 で microdrive が動かない。
00125 Re: X20 で microdrive が動かない。
00142 Re: X20 で microdrive が動かない。
00126 Re: X20 で microdrive が動かない。
00143 Re: X20 で microdrive が動かない。
00105 Re: TP560Eメモリーエラー
00106 Re: TP560Eメモリーエラー
00138 Re: TP560Eメモリーエラー
00107 Re: TP560Eメモリーエラー
00108 Re: 左クリックの異変
00122 Re: 左クリックの異変
00110 Re: X21のキーボード
00111 Re: X21のキーボード
00113 Re: X21のキーボード
00116 Re: X21のキーボード
00119 Re: X21のキーボード
00120 Re: X21のキーボード
00135 Re: X21のキーボード
00137 Re: X21のキーボード
00114 X20でサウンドドライバ認識出来ない
00115 Re: ウルトラベースの調子が悪い
00117 Re: X21の発熱
00127 ThinkPad i Series 1620 ibm.com 価格変更(期間限定)の発表
00128 Re: ThinkPad i Series 1620 ibm.com 価格変更(期間限定)の発表
00129 Re: ThinkPad i Series 1620 ibm.com 価格変更(期間限定)の発表
00130 HDDの異音?再びスミマセン
00131 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00132 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00133 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00134 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00141 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00144 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00158 Re: HDDの異音?再びスミマセン
00136 速度について
00139 Re: 速度について
00147 Re: 速度について
00148 Re: 速度について
00150 Re: 速度について
00149 Re: 速度について
00179 Re: 速度について
00181 Re: 速度について
00140 新: X21/i1620 特価情報 (ご優待販売)
00145 Re: Thinkpad560z2640-B0Jリカバリ−について
00151 X20、蓋を閉じて再起動すると画面が表示されない
00153 Re: X20、蓋を閉じて再起動すると画面が表示されない
00159 Re: X20、蓋を閉じて再起動すると画面が表示されない
00152 X21って買い?
00154 Re: X21って買い?
00156 Re: X21って買い?
00155 Re: X21って買い?
00157 Re: X21って買い?
00160 起動時の一瞬、色付き四角形が数個表示されます!
00162 Re: 起動時の一瞬、色付き四角形が数個表示されます!
00193 Re: 起動時の一瞬、色付き四角形が数個表示されます!
00161 tp560でOSインストール時のCDーROM認識方法
00164 Re: tp560でOSインストール時のCDーROM認識方法
00183 Re: tp560でOSインストール時のCDーROM認識方法
00163 CD-RWドライブ
00165 Re: CD-RWドライブ
00169 Re: CD-RWドライブ
00170 Re: CD-RWドライブ
00171 Re: CD-RWドライブ
00166 Re: CD-RWドライブ
00167 Re: CD-RWドライブ
00168 Re: CD-RWドライブ
00191 Re: CD-RWドライブ
00172 W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
00173 Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
00174 Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
00184 Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
00185 Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
00196 Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
00175 access ThinkPadが開きません。
00176 Re: access ThinkPadが開きません。
00177 Re: access ThinkPadが開きません。
00178 Re: access ThinkPadが開きません。
00180 Re: access ThinkPadが開きません。
00182 Re: access ThinkPadが開きません。
00198 Re: access ThinkPadが開きません。
00186 電源ON直後の画面について
00188 Re: 電源ON直後の画面について
00190 Re: 電源ON直後の画面について
00194 X21 買っちゃいました
00195 Re: X21 買っちゃいました
00197 Re: X21 買っちゃいました
00199 Re: リカバリCD
00200 Re: リカバリCD


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
From: hatabow
Date: 2001/09/03 22:51:02
Reference: tp5xxl/00086

9月3日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>どなたかW2K(SP2)でこの機能がI1620で動作している方はいらっしゃいますか?
>
 こんばんは。

 私の場合は、ほぼこれに近い環境と思われます。
 本体 i1620(2661−23J)
 OS Win2000(SP2)
 BIOS 2.16
 エンベディッド・コントローラ 1.27
 常駐ソフト ノートンシステムワークス2001

 この設定で Fn+F3 の機能は有効に作動しています。
 (試したのはバッテリ駆動の時だけですが・・・)

 ただ、ユーティリティ・パッケージ Ver.A-1.2a を入れるまではもう少し不安定だった気が
 します。
 AccessThinkPadの記述を見ると、ファンクション・キーの機能を使うためにはPMドライバ
 が必要となっているのですが、ユーティティ・サポートパッケージのバッテリ関連の部分にも
 LCDが絡む記述があるので、その辺と連動している可能性もあるのでは?
 (追加機能のシステム要約一覧もおもしろいので、それだけでも入れる意味はあるかも)
 →他のドライバが最新に近いみたいなので、見当違いならごめんなさい。

 それでは、失礼します。
 



 
 
 


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
From: toshi@computer.org
Date: 2001/09/04 23:41:35
Reference: tp5xxl/00101

HMさん、hatabowさん、ありがとうございました。

IBMのサイトを見たらPMドライバーが更新されていました。
8月10日付けでPMドライバーがアップされていました。
V1.15になっています。
早速ドライバーを更新したところ、今のところ一度消えた画面は再点灯もなく、また
Fn+F3で画面も”ちゃんと”消えるようになりました。
以前のバージョンのPMドライバーでは駄目でした。

ただわからないことが一つだけあります。システムのプロパティで見たPMドライバーの
バージョンは1.0.11で変わっていないのです。
こんなものって割り切ればよいのですかね。
ただ本機にはTPユーティリティは未導入です。


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
From: hatabow
Date: 2001/09/05 08:21:22
Reference: tp5xxl/00118

9月4日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>ただわからないことが一つだけあります。システムのプロパティで見たPMドライバーの
>バージョンは1.0.11で変わっていないのです。

 おはようございます、hatabowと申します。

 昨日、自分のPCの IBM PM Device のバージョンを確認したら、ちゃんと 1.15.0.0 と
 なっていました。
 どおりで、 Fn + F3 がスムーズに動作するわけです。
 最近のアップデートドライバは、導入時に展開する必要がない物が多いので、説明テキストを
 今までは、展開されるReadme.txtを頼りにしていたので・・・。
 一緒にダウンロードしておかないと、どれが最新のものなのかわからなくなってしまいます。
 もっとも、都度ホームページからダウンロードすればいいのかも知れませんが・・・。

 さて、(自分の場合は)システムのプロパティでも、1.15.0.0 と表示されていますが、
 toshi@computer.orgさんは、システムのプロパティのどの項目を参照されていますか?

 PMドライバのある場所は、システムデバイスのなかの IBM PM Device だと思います。



 


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
From: HM
Date: 2001/09/05 10:40:00
Reference: tp5xxl/00121

9月5日に hatabowさん は書きました。

> 昨日、自分のPCの IBM PM Device のバージョンを確認したら、ちゃんと 1.15.0.0 と
> なっていました。

僕も1.15.0.0になってますね.

HM


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k)
From: toshi@computer.org
Date: 2001/09/06 09:15:04
Reference: tp5xxl/00124

9月5日に HMさん は書きました。

>> 昨日、自分のPCの IBM PM Device のバージョンを確認したら、ちゃんと 1.15.0.0 と
>> なっていました。
>僕も1.15.0.0になってますね.

HMさん、hatabowさん、ありがとうございます。ここのところ遅くて確認出来ずじまいです。
今夜にでももう一度PMドライバーをアップデートして確認してみます。
15っていう数字はなかったように思うのですが。。。そんなわけ無いですよね。
もちろんシステムの下のIBM PM driverを更新しています。 (^^;


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k) モジュールの置き場所が悪い?
From: toshi@computer.org
Date: 2001/09/08 17:22:01
Reference: tp5xxl/00146

自己レスです。

どうやら更新用ドライバーの置き場所が悪かったような状況です。
1aku02wj.exeをDドライブの以下のフォルダーへDLして解凍後ドライバーの更新を行いました。

DLフォルダー: d:\installed software\i1620driver\pm

上記フォルダーへ自己解凍されたモジュールをドライバーの更新でフォルダーを指定して
実行すると、ファイルのコピーの最中に次のメッセージが出ます。
(ハードウェアのインストールでIBM PM Deviceを更新しているときに)

ファイルをコピーしています
  d:\i1620driver\pm\ibmpmdrv.sys <ここが既にDLフォルダーと違います

ファイルが必要
  ibm Installation Disk #1(Other) 上のファイル'ibmpmdrv.sys'が必要です
  ファイルの格納場所へのパスを入力して[OK]をクリックしてください。
ここでもう一度上記フォルダーを再指定
既に最新のドライバーが使われているというメッセージに上書きを指定
これで一応更新は正常終了

この後c:\WINNT\SYTEM32\Drier\ibmpmdrv.sysとc:\WINNT\SYSTEM32\ibmsvc.exe
の更新日付を見ると2001/06/07でV1.15の日付になっているのに、プロパティのバージョン
は1.0.1.1になっていました。

どうやら一番上のフォルダー名にブランクがあったためかどうかはわかりませんが、
ファイルのコピーでコピー元がちゃんと認識されなかったのが原因のようです。
IBM推奨のC:\DRIVERS\WIN\IBMPMを使うとちゃんと上記メッセージも出ずに更新も
正常に終わりました。

しかしd:\i1620driver\pmなんて存在しないフォルダーからコピーしようとしたり、指定した
フォルダーをちゃんと参照しないし、W2Kのバグなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k) モジュールの置き場所が悪い?
From: hatabow
Date: 2001/09/08 17:47:09
Reference: tp5xxl/00187

9月8日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>しかしd:\i1620driver\pmなんて存在しないフォルダーからコピーしようとしたり、指定した
>フォルダーをちゃんと参照しないし、W2Kのバグなんでしょうか?

 こんばんは。

 Win2000で、Dosが関係していると思われる(Win95/98と共用にになっている)圧縮プログラム
 を解凍する場合は、解凍先のフォルダ名を指定する際、
 「英数字のみの組み合わせで8文字以内」→従来のDos規則
 ということと
 「できるだけ浅い階層にフォルダを指定する」→ルート直下が望ましい
 という点を守った方がうまく可能性は高いです。

 アイオーデータかメルコのドライバダウンロードのページにもそんな事が書いてありました。

 (自分としては)原因が分からないのですが、Dosのエミュレーションの問題なのだと思って
 います。

 私の場合は、「Drivers」フォルダをそのまま使っています。


[RE] Subject: Re: i1620(23J)でのFn+F3(W2k) モジュールの置き場所が悪い?
From: HM
Date: 2001/09/08 21:58:29
Reference: tp5xxl/00187

9月8日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>しかしd:\i1620driver\pmなんて存在しないフォルダーからコピーしようとしたり、指定した
>フォルダーをちゃんと参照しないし、W2Kのバグなんでしょうか?

う〜ん・・・そう言われてみれば,僕の場合,ドライバ類の置き場所への
パスは途中に空白を含まないようになってますね.意図せずそうなってる
だけなんですが :-p

パスそのものはかなり深いですが,とりあえず今までのところ問題は出て
ないようです.

HM


[RE] Subject: Re: X20(Win2k)でBIOSアップデートにてオーディオドライバ認識出来ない
From: mutu
Date: 2001/09/03 22:55:22
Reference: tp5xxl/00099

9月3日に motokiさん は書きました。
>上記のアップデートを行ったところ、PCの起動に遅くなりました。
>IBMのロゴが出た後、リカバリーするかしないかの表示が一瞬出るまでに
>30秒くらいかかります。

バイオスの設定が元に戻って、フロッピーの設定が
レガシーデバイスenableになっているのではないでしょうか。
よくbiosを確認してください。


[RE] Subject: Re: モデムで速度が56kbps出ない(解決しました)
From: Sammy
Date: 2001/09/03 23:00:36
Reference: tp5xxk/00950

 ご報告が遅れて申し訳ありません。速度の出なかったA22m (2628S2J)の
コンボカード(06P3819)の件ですがIBMのサービスセンターより障害の確認
は出来ないが、念のためカードとRJ45/11コネクターを交換する旨の連絡が
あり、戻ってきました。早速接続してみましたが、やはり速度は24k~32k
しかでません。そこで、色々と調べた結果、従来使用していたテレフォン
セレクタ(SONY製TL-X33)をELECOM製MJ-AS2Aに交換したところ、40k~46k
で接続できるようになりました。古いセレクタでもTP240X (2609-61J)の
内蔵モデムや、A22mのPCカードモデムでは44k程度出るのですが、セレクタ
との相性が原因だったとは気がつきませんでした。今回は勉強になりました。


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: kidoy
Date: 2001/09/03 23:20:28
Reference: tp5xxl/00100

9月3日に normalさん は書きました。

>X20にてマイクロドライブが使えないと言うものであります。
>(使用マシン 2662-34J/WindowsMe or FreeBSD 4.3R です)

こんにちは、

34Jなら、初期導入OSはWin98SEですね?
それをMeにアップグレードした。ということなら、

TPX20系FAQ格納庫 の

11/05[OZAKI'S][Q]ATA PCカード/CFカードを認識しません。(Win98モデル)

がヒットするかもしれません。
(すみません、リンクの張り方を知らないもので。)


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: normal
Date: 2001/09/04 10:19:25
Reference: tp5xxl/00104

ありがとうございます。

9月3日に kidoyさん は書きました。

>34Jなら、初期導入OSはWin98SEですね?
>それをMeにアップグレードした。ということなら、
>
>TPX20系FAQ格納庫 の
>
>11/05[OZAKI'S][Q]ATA PCカード/CFカードを認識しません。(Win98モデル)
>
>がヒットするかもしれません。

メモリディスクはOKなんです。
ATA系のカード PCMCIAのフラッシュディスクも、コンパクトフラッシュも、
駆動系を持たないカードはOKです。

また、外付け2.5インチのディスクに関しても、ハードディスクにには
別電源で供給されているのでディスクの駆動はPCカードから供給される
ことはなく、フラッシュディスク同様にOKです。

とにかく、「マイクロドライブ」だけなのです。

使えなくなったのは、BIOSのアップデートを行ってからでして、
購入時は稼働しておりました。

# とはいえ、kidoyさん レスありがとうございます。

■


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: HT
Date: 2001/09/04 11:54:56
Reference: tp5xxl/00109

9月4日に normalさん は書きました。

>使えなくなったのは、BIOSのアップデートを行ってからでして、
>購入時は稼働しておりました。

最初に投稿されてから大分経ちますね。IBMのサポートには問い合わせ
されましたか?もしBIOSの問題なら、他のユーザーでも同様の症状が
発生していてもよさそうなものですが…。

ところでこの症状はCFスロット、PCカードスロットのどちらでも同じ
なんでしょうか?当然 Microdrive 自体には問題ない(他のPC等では
問題なく使える)んですよね?

自分は Microdrive を使っていないんですが、安くなったら買おうと
思っているので(但しX20でもWin2kモデルですが)少し気になります。
ちっともお役に立てずすいませんが、引き続き経過をご報告下さい。


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: normal
Date: 2001/09/05 10:02:17
Reference: tp5xxl/00112

9月4日に HTさん は書きました。

>>使えなくなったのは、BIOSのアップデートを行ってからでして、
>>購入時は稼働しておりました。
>
>最初に投稿されてから大分経ちますね。IBMのサポートには問い合わせ
>されましたか?もしBIOSの問題なら、他のユーザーでも同様の症状が
>発生していてもよさそうなものですが…。

  いろいろと探して見ましたが、もともとコンパクトフラッシュの認識に
  X20シリーズでは問題がでていたため、「マイクロドライブ」のみという
  ことでは症状が挙がらないのかも知れません。

>ところでこの症状はCFスロット、PCカードスロットのどちらでも同じ
>なんでしょうか?当然 Microdrive 自体には問題ない(他のPC等では
>問題なく使える)んですよね?

  CFスロット、PCカードスロットどちらも同じです。
# 内部デバイス的には、同じRicoh RL5C476の下にぶら下がっており、
# ドライバ的な違いはありません。

  Microdrive自体には問題ありません。
  他のノートPC (ThinkPad 1620, ThinkPad 235,...)や
  デジタルカメラ(Ricoh i500)で問題なく使えております。

>自分は Microdrive を使っていないんですが、安くなったら買おうと
>思っているので(但しX20でもWin2kモデルですが)少し気になります。
>ちっともお役に立てずすいませんが、引き続き経過をご報告下さい。

  IBMのサポートに連絡(WEBからですが)して見ました。
  どうなるか......
  経過は順次アップします。

■


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: HM
Date: 2001/09/05 10:53:10
Reference: tp5xxl/00123

9月5日に normalさん は書きました。

>  いろいろと探して見ましたが、もともとコンパクトフラッシュの認識に
>  X20シリーズでは問題がでていたため、「マイクロドライブ」のみという
>  ことでは症状が挙がらないのかも知れません。

Win98系OS用に,マイクロドライブ用のデバイスドライバがあるようですが,
これは入れられました?

もし,Win98のデフォルトのドライバをインストールしておられるのであれ
ば,いくつか問題が出ることが知られているようで,後付のドライバでこの
問題を回避できるようです.これを試してみてはいかがでしょうか.

マイクロドライブ用デバイスドライバ
 ---> ftp://ftp.software.ibm.com/storage/hddtech/microdrv.exe
(注)上のリンクをクリックすると,いきなり microdrv.exe というファ
 イルがダウンロードされます.このファイルは自己展開形式の圧縮ファイ
 ルで,実行するか,適当な解凍ソフトを用いると展開することができます.

マイクロドライブ用後付ファイル
 ---> ftp://ftp.software.ibm.com/storage/hddtech/md9Xfix.exe
(注)上のリンクをクリックすると,いきなり md9Xfix.exe というファイ
 ルがダウンロードされます.ダウンロード後にこのファイルを実行すると,
 ドライバが更新されます.

HM


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: normal
Date: 2001/09/06 00:40:06
Reference: tp5xxl/00125

アドバイスありがとうございます。
早速試してみました。

9月5日に HMさん は書きました。

>もし,Win98のデフォルトのドライバをインストールしておられるのであれ
>ば,いくつか問題が出ることが知られているようで,後付のドライバでこの
>問題を回避できるようです.これを試してみてはいかがでしょうか.
>
>マイクロドライブ用デバイスドライバ
> ---> ftp://ftp.software.ibm.com/storage/hddtech/microdrv.exe
>(注)上のリンクをクリックすると,いきなり microdrv.exe というファ
> イルがダウンロードされます.このファイルは自己展開形式の圧縮ファイ
> ルで,実行するか,適当な解凍ソフトを用いると展開することができます.

 NGでした。症状改善せず。

>マイクロドライブ用後付ファイル
> ---> ftp://ftp.software.ibm.com/storage/hddtech/md9Xfix.exe
>(注)上のリンクをクリックすると,いきなり md9Xfix.exe というファイ
> ルがダウンロードされます.ダウンロード後にこのファイルを実行すると,
> ドライバが更新されます.

 残念。だめでした。

 情報ありがとうございます。

■


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: HT
Date: 2001/09/05 10:54:36
Reference: tp5xxl/00123

9月5日に normalさん は書きました。

>  IBMのサポートに連絡(WEBからですが)して見ました。
>  どうなるか......
>  経過は順次アップします。

私が以前に Webから質問した時は翌日にはメールで回答が届きました。
つながらない電話でイライラするのに比べると随分楽です。何かしら
の回答があるといいですね。


[RE] Subject: Re: X20 で microdrive が動かない。
From: normal
Date: 2001/09/06 00:45:14
Reference: tp5xxl/00126

9月5日に HTさん は書きました。

>>  IBMのサポートに連絡(WEBからですが)して見ました。
>>  どうなるか......
>>  経過は順次アップします。
>
>私が以前に Webから質問した時は翌日にはメールで回答が届きました。
>つながらない電話でイライラするのに比べると随分楽です。何かしら
>の回答があるといいですね。

 早速回答がありました。
 が、「マイクロドライブ」としているにも関わらず、
 「コンパクトフラッシュ」のトラブル回避... という回答がきました。
 HotSwapドライバの更新とかかれていたので、「それは試しました」
 「コンパクトフラッシュ」ではありませんと送り返しました。

 すると、「すみません。マイクロドライブでもおなじです」の
 返答が早速とどきました。
 が、しかし、試してもだめでしたというのはぜんぜん読んでいない
 ようでした。

 たぶん、サポートは忙しいのでしょうが、ちゃんとこちらの症状報告、
 試した事による問題の状況を捉えているのか不安になってしまいました。

 ま、なしのつぶてというのではないので、もうすこしやりとりを
 続けてみます。

■


[RE] Subject: Re: TP560Eメモリーエラー
From: TongTong
Date: 2001/09/03 23:21:44
Reference: tp5xxl/00087

9月3日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>確かにEDOのSO−DIMMは高いですね。

 このショップ だと,560Eなどで使えそうな64MBのEDO SO-DIMMが$43.19+送料($15)
らしいです.128MBは$314.99 らしいけど...

 日本にも発送してくれそうだし,Micronの子会社らしいので一応信頼して良さ
そうな気はするけど,実際に利用したことはないのでどんな感じかは分かりません.

# ちなみにこのショップは,PC133な512MB 144pin SDRAMが安い($143.99)ので
# オーダーしてみようかと思ってたのですが,もうその必要は無くなっちゃった
# ので...(^^;).


[RE] Subject: Re: TP560Eメモリーエラー
From: ThinkCat
Date: 2001/09/03 23:38:53
Reference: tp5xxl/00105

9月3日に TongTongさん は書きました。
># オーダーしてみようかと思ってたのですが,もうその必要は無くなっちゃった

をぉ。ということは、夢の1GB達成したわけですね。

#毎度つまらんつっこみですみません。あんましネタもないもので・・・(^^;)


[RE] Subject: Re: TP560Eメモリーエラー
From: INO
Date: 2001/09/05 21:48:19
Reference: tp5xxl/00105

INO@元記事投稿者です

> 日本にも発送してくれそうだし,Micronの子会社らしいので一応信頼して良さ
>そうな気はするけど,実際に利用したことはないのでどんな感じかは分かりません.

へー、案外安いですね。アルフシステムで\8,000〜\8,500で新品EDOメモリーを通販
しているので、今度は間違いないところで抑えておこうかと思っています。
(最初からそうしとけばよかったと思ってますが、後の祭りですねー)
今、$1は、\120位のレートでしょうか?128MBのEDOメモリーだったら、日本でも
入手難ですからメリットあるかもしれません・・・でも現在安価で買えるSDRAMの
乗っかるTPの中古でも探した方がいいかも・・・(^^;)


[RE] Subject: Re: TP560Eメモリーエラー
From: Nao.T
Date: 2001/09/04 09:28:22
Reference: tp5xxl/00098

9月3日に INOさん は書きました。


>560に限らず、ちょっと前のノートはEDOのメモリー使っている
>もの多いですよね。
>現在、私の560Eは16+16で32MBなので半分しか認識しない
>64MBメモリーでも、合計48MBと、まあWindows95を使う分には
>特に困らないのですが、やっぱり80MBきっちり欲しいですねー

横入りですみません。
自分も、Win2k環境にしてみたいので、EDOで128MBを探していますが
殆ど見あたらないです。(560Xです)


[RE] Subject: Re: 左クリックの異変
From: LCS
Date: 2001/09/04 10:03:08
Reference: tp5xxl/00079

9月3日に ゆうさん は書きました。

>はじめまして、2661−23Jを使って約9ヶ月が過ぎます。
>最近2週間ほどで、次のような事に気づき、気になって仕方ありません。
>
>*キーボードの左クリックの感じが右クリックの方と明らかに違い
>「カック」っという感じがありません。
>
>自分で解決す方法はあるのでしょうか?
>仕事上、毎日使うので、
>修理に出すようなことはできるだけ避けたいのですが・・・。
>
>また、同じような現象はあるのでしょうか?

はじめまして。
私は2ヶ月ほど前に2662−64Jを購入しましたが、梱包を開封して
最初に使ってみた時点で、お書きになっているのと同じ現象がすでに
発生していました。・・・“仕様”なんですかね...?

おかげでソリティアとかマインスイーパとか、クリック系のゲームが
すごく下手になりました。(^^;;;;


[RE] Subject: Re: 左クリックの異変
From: ゆう
Date: 2001/09/05 08:53:28
Reference: tp5xxl/00108

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
「X21のキーボード」
からのコメントなど参考になりました。

保守マニュアルを参考にキーボードを交換するか
我慢するかというところです。

思い切ってX22買ったりして・・・・


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: たかみのり
Date: 2001/09/04 11:05:21
Reference: tp5xxl/00095

>修理依頼をして現象が確認されれば、きっと保証の範囲での対応になるのではと、
>私には思えます。

皆さんどうも有難う御座います。
パソコンは X21 しか所有していないので修理の日数などもあり確認後に発送したいと
思います。毎日使っているので日数が掛かると辛いのですが仕方有りませんね。
私の X21 固有問題だとは、、、チョッとハズレで悲しいですが。。。

その前に X21 保守マニュアルをダウンロードしてキーボードの外し方などを見ようと
したのですが、ダウンロードが最初の一ページしか出来ずに見る事が出来ないのですが、
何かダウンロードできない問題があるのでしょうか?
因みにアナログ回線で、 X21 のモデムでの普通のダウンロードです。
45、6Kは出ているので他のページはスムースに見れるのですが。。。
キーボードを外して、接触具合を見ようとしたのですが、外し方が分かりません。
X21 のキーボードを外し方の出ている所は保守マニュアル以外にもありますか?
質問が沢山になり申し訳ありません。宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: どくたぁらいと
Date: 2001/09/04 11:21:34
Reference: tp5xxl/00110

>その前に X21 保守マニュアルをダウンロードしてキーボードの外し方などを見ようと
>したのですが、ダウンロードが最初の一ページしか出来ずに見る事が出来ないのですが、
>何かダウンロードできない問題があるのでしょうか?

特に無かったと思います。
PgDnキーを押しても次のページに行きませんか?


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: GG
Date: 2001/09/04 12:45:57
Reference: tp5xxl/00110

>キーボードを外して、接触具合を見ようとしたのですが、外し方が分かりません。
>X21 のキーボードを外し方の出ている所は保守マニュアル以外にもありますか?

Access Thinkpadのどこかに出ているのではないでしょうか。
X20/i1620系は、MiniPCIを交換するのにキーボードを外す必要があるので、
「よく使う機能」-「拡張」のところに出ていたような気がします。

それから、おぼろげな記憶ですが、i1620では購入したときの箱の中に、
MiniPCIの交換方法を書いた紙が入っていて、そこに保守マニュアルと
同じ絵が入っていたような気がします。


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: たかみのり
Date: 2001/09/04 20:19:59
Reference: tp5xxl/00113

どくたぁらいと さん有難う御座います。なぜか? 通算5回目のトライでダウンロード
出来ました。どこがどう悪くてダウンロード出来なかったのか? 分かりません。
ご心配掛けてすみませんでした。

GGさん 有難う御座います。 仰る通りに、、、

>「よく使う機能」-「拡張」のところに出ていたような気がします。

に、有りましたので早速にトライしました。

結果ですが、キーボードを繁々と見たのですが所詮素人なので何も分からず。。。
コネクタは何回か抜き差ししてから組み立てました。
現在も時々キーを認識しない時がありますが以前よりはマシになった気がします。
もう少し様子を見て、再度嫌気がするほどまでキーが認識しなくなったならば?
修理に出したいと思います。日々使うので修理の間が辛いところですが。。。
従って根本的な解決にはなっていませんが少し様子見という事です。
色々と皆さん有難うご座いました。
また、何か分からない事が出て来ました宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: カムイ
Date: 2001/09/05 01:45:36
Reference: tp5xxl/00110

9月4日に たかみのりさん は書きました。

>ダウンロードが最初の一ページしか出来ずに見る事が出来ないのですが、
>何かダウンロードできない問題があるのでしょうか?


たかみのりさん、こんばんわ。

770Xの保守マニュアルをダウンロードした時、最初のページが表示されてからページを
スクロールさせようとして出来ずに少し慌てた事ありました。暫く放置したらデータが
全部降りてきた覚えがあります。


因みに今、当方のアナログモデムの38K位の接続スピードで試してみると、
X21保守マニュアルの最初のページが表示されてから、データが全部おりてくるまで
2分近くかかりました。

もしかして、これでは。?

ご参考までに。


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: たかみのり
Date: 2001/09/05 07:32:09
Reference: tp5xxl/00119

9月5日に カムイさん は書きました。

>もしかして、これでは。?

カムイ さん有難う御座います。
セッカチなので、、、 多分? それかもしれません。
次回からはそのまま放置してトライします。
有難うご座いました。


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: hatabow
Date: 2001/09/05 20:23:01
Reference: tp5xxl/00120

9月5日に たかみのりさん は書きました。

 こんばんは、hatabowと申します。

 IBMのホームページで見ることのできる保守マニュアルについてですが、アクロバットで
 作成されているのは、タスクバー等で確認できると思います。

 このアクロバットですが、ウェブブラウザ(IEなど)で表示させようとした場合は、一度
 全部のファイルを読み込んでから目的のページを表示するみたいなのです。

 しかも、ページを切り替えるごとに再度読み込みに行くので,表示まであきれ返るくらいの
 時間が必要になることとなるのです。
 X21の保守マニュアルも2.5MBぐらいはありそうですし・・・。

 私の場合は,どうしても我慢ができなかったので,アクロバットリーダーの「名前をつけて
 保存」を選んで、自分のPCに取り込みました。
 自分のPCにさえ取り込んでしまえば,後はそのPCの性能だけの問題となり、接続時間や
 電話代を気にしなくてすむので楽です。

 参考になればよいのですが・・・。

 それでは、失礼します。


[RE] Subject: Re: X21のキーボード
From: たかみのり
Date: 2001/09/05 20:44:26
Reference: tp5xxl/00135

9月5日に hatabowさん は書きました。

hatabow さんどうも有難うございます。
呆れ返るほど待ったのちにやっと読みましたが、、、我慢強さが必要ですね。
ご意見を参考にさせて頂きます。有難うご座いました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20でサウンドドライバ認識出来ない
From: nish
Date: 2001/09/04 16:36:57

以前首記の件でスレを立てたnishです。

8月末に突然X20(Win2000)のサウンドドライバが認識できなくなりました。
デバイスの状態「このデバイスを開始できません(コード10)」

その後ドライバを入れ替えたりレジストリをいじったりソフトをアンインストール
してみましたが全然ダメでした。
仕方なくリカバリーしようと思いDiskToDiskを起動してリカバリー前にPC-Doctorにて
ハードウェアのチェックをしたところサウンドデバイスが「Faild」となりました。
しかしPCIではIRQ11としてちゃんと認識しています。

DiskToDisk上のPC-DoctorでFaildになるということはハード的に壊れているということ
でしょうか。それともリカバリーすれば直る可能性があるのでしょうか。
どなたかご教授願います。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースの調子が悪い
From: なりん
Date: 2001/09/04 20:08:05
Reference: tp5xxl/00082

やはり、新しく買ったほうがいいですね?

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X21の発熱
From: field
Date: 2001/09/04 22:59:54
Reference: tp5xxl/00078

9月3日に hatabowさん は書きました。

> ただ、それも程度の問題であることは間違いなく、30分ぐらいではそんなに熱くはならない
> はずです。

hatabowさん、こんにちは。
場合わけによる、丁寧なレスありがとうございます。

熱源としては、CPU、メモリスロット付近両方とも熱いです。

確かに、メモリ容量が128M->384Mに増えてるのだから、
消費電力、発熱量が単純計算で3倍になったとしても
おかしくないですね。

CPUファンは元気よく回っているのですが、
サブマシンのX20と比較してもかなり熱くなるのが、
はやいので、とりあえず、修理に出してみようかと思います。
放熱対策がきちんとされている証拠だとも言えるかもしれませんが。

CPUの高クロック化とメモリ容量増大で、これからPCはますます
熱くなってくんでしょうね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i Series 1620 ibm.com 価格変更(期間限定)の発表
From: Syn
Date: 2001/09/05 11:27:15

http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf...

ご、五万円引き… これは新機種登場の前触れですよね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series 1620 ibm.com 価格変更(期間限定)の発表
From: a.y.a
Date: 2001/09/05 11:44:37
Reference: tp5xxl/00127

>ご、五万円引き… これは新機種登場の前触れですよね。

 アウトレットに出ている1620(2661-2CJ)とほぼ同価・・・
 でも、33Jだけなんですね


[RE] Subject: Re: ThinkPad i Series 1620 ibm.com 価格変更(期間限定)の発表
From: crimson
Date: 2001/09/05 11:50:59
Reference: tp5xxl/00127

9月5日に Synさん は書きました。


>ご、五万円引き… これは新機種登場の前触れですよね。
TPi1620 262-33Jですね
ClubIBM会員の方は かなり前からもっと格安なのをご存知では?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDの異音?再びスミマセン
From: kuwa
Date: 2001/09/05 12:02:27

はじめまして。kuwaと申します。いつも拝見させていただいています。
6月にi1620(2662-3F7)を購入して使用しています。

購入直後からなのですが、HDDから「バチン」と、
金属同士が激しくぶつかる音が一日に1〜2回します。
なんかバネで引っ張られている金属が、
張力がなくなり元に戻って他の金属にぶつかっているみたいな感じです。
TPは一日約12時間ほど電源ONで使っています。
HDDを酷使するような作業はほとんどなく、
インターネットやワープロを使用している程度です。

この音を聞かれた方いますか?
今後も普通に使用して障害ないのでしょうか?
情報お願いいたします。


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: wao wao
Date: 2001/09/05 12:42:18
Reference: tp5xxl/00130

この件になると登場する者です (^^;; 2661-2CJ です。

9月5日に kuwaさん は書きました。
>この音を聞かれた方いますか?

時々聞きます。最初の頃はビックリしましたが、
半年経っても壊れないので気を緩めています。

# HDD は IBM の方です。

むしろ、「カラカラッ、チャリンコ」のような音の
方が、音量は多少小さいけれど頻度はかなり高いです。
ときにビープ音まで混じっています。電源電圧が急激に
下がっている(電源系統に過負荷でも掛かっている)
のではないかなどと勝手に一人で思ったりもしていますが、
誰もそういうことを言う人はいないので……

# このとき、ゲームの画面や音が一瞬止まるのは何とかならないものか・・・(^^;;

>今後も普通に使用して障害ないのでしょうか?

半年ちょっとたちましたが、今のところ動いています。
と言っても、PC-doctor とかスキャンディスクとかの
類いは殆どやったことがないですが。

「この手の音は当たり前だ」と言って、あるHPを紹介
なさった方もおられます。
半面、「ウチのもとうとう壊れた」という方もおられます。

まあ、バックアップはある程度こまめにやっておく、
というのが懸命なのでしょうね。


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: kuwa
Date: 2001/09/05 13:48:02
Reference: tp5xxl/00131

wao waoさんレスありがとうございます。

9月5日に wao waoさん は書きました。

># HDD は IBM の方です。
私のHDDもIBMのほうです。書くの忘れていました。すみません。

>時々聞きます。最初の頃はビックリしましたが、
>半年経っても壊れないので気を緩めています。
同じような音を聞いた人がいて安心(?)しました。

>むしろ、「カラカラッ、チャリンコ」のような音の
>方が、音量は多少小さいけれど頻度はかなり高いです。
そうですね。同じくこの異音が高頻度で発生しています。
もう慣れました、壊れないように祈りながら...。

バックアップをこまめにしながら様子を見てみます。
それにしても何の音か非常に気になりますね。


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: ksat1
Date: 2001/09/05 15:48:26
Reference: tp5xxl/00131

9月5日に wao waoさん は書きました。

>ときにビープ音まで混じっています。電源電圧が急激に
>下がっている(電源系統に過負荷でも掛かっている)
>のではないかなどと勝手に一人で思ったりもしていますが、
>誰もそういうことを言う人はいないので……

これ、うちのも鳴りますよ。
ビーというような、ビープ音じみた音が時々鳴ります。
音の感触は、アームが高速で微振動してるような感じで、結構大きな音が数秒続きます。
おっしゃるように、この音が鳴ってる間はディスクアクセスが停止するようです。

このHDDは、元はTP600(51J)に積んであったもの(4G)が、巡り巡って560Eに入ったものです。
3台程を経由している間はこの音はせず、560Eに入れた途端鳴り出しました。
560E自体、HDDは3台ほど積み替えてますが、この音が鳴ったのはこのHDDだけです。
もっと大きいのを積んだこともあるんで、電源電圧はあまり関係ないような気はします。
相性でもあるんでしょうか? 

まあ、今となってはこの560Eの仕事はルータだけなんで、壊れたら壊れた時とほっといてます。
ちなみに、この状態で一応1年ほど動作しつづけてます。すっかり馴れてしまいました。(^_^;

これと言った情報がなくってすみませんが

>誰もそういうことを言う人はいないので……

ということなんで、言っときます。

おじゃましました。
  


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: wao wao
Date: 2001/09/05 18:42:41
Reference: tp5xxl/00133

ksat1さん、興味深い経験談をどうもありがとうございます。

結構原因がつかみにくい難しい問題かも知れませんね。
ただ、ksat1さんのHDDは、今回の問題のHDDとは異なるものですよね。
(すみません、自分のマシンのHDDの型番覚えてないんです。
DJSA−220なんちゃら……でしたっけ?)
ですので、状況がまた違うのかも知れません。

9月5日に ksat1さん は書きました。
>おっしゃるように、この音が鳴ってる間はディスクアクセスが停止するようです。

ディスクアクセスも止まるのでしょうけれど、ゲーム中は殆ど
ディスクアクセスは起きないと思われる古くて単純なシューテ
ィングゲームなんです(ギャラクシアン)。もしかしたら気が
付かないうちにディスクアクセスが起きているのかも知れませ
んが。例えば画面が「バッ」と爆発したところで一瞬止まった
りすると、「オッ」と驚いてしまうんです (^^;;

何なんでしょう?


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: ksat1
Date: 2001/09/05 22:35:31
Reference: tp5xxl/00134

9月5日に wao waoさん は書きました。

>ksat1さん、興味深い経験談をどうもありがとうございます。

ぜんぜんお役には立てなくて・・・(^_^;

HDDの型番は忘れてしまいました。IBM製4Gのだいぶ古い奴です。
何せ音の問題なもので、原因も症状も、ひょっとすると違うのかもしれませんね。

一応、同じ症状と仮定しての話ですが・・・。

大きめのファイルをこのHDDに待避させる必要があった時(連続書き込み時)に、たまたま
この状態が出て、その間明らかに書き込みが停止してました。
その辺りを考えると、他の音とは違って、やっぱりトラブルではあるとは思います。

560Eの場合、ネジ一本でHDDを固定してますんで、HDDのケースに負荷でもかかってるのかも、
というのが、私の勝手な解釈だったんですが・・・。
今度閑なときに、ネジを緩めてみます。

でも、この状態で、エラーも出ずに1年と2ヶ月動いてます。ルータ役で、他の機械が動いて
いればとりあえず電源入れっぱなしですし、電源管理でもHDDは停止させてませんから、
稼働時間は結構長いです。
大丈夫なような、ダメなような。

音の出てる期間はこちらの方が長そうなんで、順当にいけばこちらが先に壊れると思います。
もし壊れたらご報告しますんで、その時は慌ててください (^_^;


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: wao wao
Date: 2001/09/06 01:51:31
Reference: tp5xxl/00141

9月5日に ksat1さん は書きました。
>大きめのファイルをこのHDDに待避させる必要があった時(連続書き込み時)に、たまたま
>この状態が出て、その間明らかに書き込みが停止してました。

ここだけ読ませていただきますと、i1620 のケース(?)とは違うのでは
ないかと思われます。と言っても、自分のマシンを基準にそう判断してい
ますが…… (^^;

# ksat1さんの場合、書き込み側のHDDの速度が遅すぎて、キャッシュが
# オーバーフローしていたとか…… (^^; (そんなことないか? (^^;; )

私のマシンの場合、適度な転送量・転送速度でHDDの読み書きがあった
方が、「カチャリンコ」のような音は出ないんです。むしろ、殆ど何の仕
事(HDDにアクセスする)もない場合に出るんです。


[RE] Subject: Re: HDDの異音?再びスミマセン
From: しょう
Date: 2001/09/07 00:08:38
Reference: tp5xxl/00130

はじめまして、しょうと申します。

自分が以前使っていたノートからは、バチンと「ガコン」の中間という感じの音が
出ていました。バチンといった後はアクセスが停止していますし、同じ型番の別の
マシンではそのような現象は出ていなかったので、品質のばらつきか不良ということ
になると思います。

今からでもIBMのサポートに相談されたほうがよいと思います。IBMは修理代金が
高いので、問題の種は早めに摘んでおいたほうがいいです。

# 自分なら交換して貰います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 速度について
From: HAL9000
Date: 2001/09/05 20:34:18

HAL9000です。 初めて投稿致します。
現在TP2661-23Jのメモリを192MBに増設してWin2000で
使っていますが、256MBに増設メモリを追加して384MB
にすると体感的に解るほど速度に差が出るのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたかお教えください。


[RE] Subject: Re: 速度について
From: mremix
Date: 2001/09/05 21:52:24
Reference: tp5xxl/00136

9月5日に HAL9000さん は書きました。

>HAL9000です。 初めて投稿致します。
>現在TP2661-23Jのメモリを192MBに増設してWin2000で
>使っていますが、256MBに増設メモリを追加して384MB
>にすると体感的に解るほど速度に差が出るのでしょうか?
>初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたかお教えください。

体感的にわかるほど、スピードの差は出ません。
通常に使うのであれば、標準の128MBでも変わらないと思います。
HAL9000さんは、192MB積んでいるのですから、全然OKと思いますよ。


[RE] Subject: Re: 速度について
From: HAL9000
Date: 2001/09/06 12:30:24
Reference: tp5xxl/00139

9月5日に mremixさん は書きました。

>体感的にわかるほど、スピードの差は出ません。
>通常に使うのであれば、標準の128MBでも変わらないと思います。
>HAL9000さんは、192MB積んでいるのですから、全然OKと思いますよ。

やはりそうですか。 レスありがとうございます。
192MBで当分使っていこうと思います。


[RE] Subject: Re: 速度について
From: wao wao
Date: 2001/09/06 12:55:52
Reference: tp5xxl/00147

>通常に使うのであれば、標準の128MBでも変わらないと思います。

速度の面は別として、最近のアプリでは、システム要件として、
最小128MB/推奨256MBなんてのもあります。

一応、ご参考まで。


[RE] Subject: Re: 速度について
From: 石橋
Date: 2001/09/06 17:27:43
Reference: tp5xxl/00147

Windows2000だとメモリが多いほど早い気がします。
128MBと192MBだと明らかに後者の方が使い勝手が
いい気がします。
現在は256MBで使ってますが、やはり、快適です。

一概に言えませんが、複数ソフトを動かす作業など
あるのなら、メモリは多いほどいいと思います。
Windows9X系とは違って、この部分は結構体感できる
気がします。

あとは対価各にみあったものか、、、ということでは


[RE] Subject: Re: 速度について
From: araki
Date: 2001/09/06 15:02:08
Reference: tp5xxl/00136

9月5日に HAL9000さん は書きました。

Win2Kをお使いということなので、タスクマネージャーのメモリ使用量
をみてください。

これが搭載したメモリ以上になると、ページファイルへのスワップが
発生してます。この場合には増設の恩恵が受けられます。

逆に搭載メモリ量まで使っていない場合、自己満足以上の恩恵はあり
ません。

将来のOS載せ変え(WinXP等)の為に増やしておくという考えもあり
ます。


[RE] Subject: Re: 速度について
From: えふえふ
Date: 2001/09/07 23:39:53
Reference: tp5xxl/00136

9月5日に HAL9000さん は書きました。

>HAL9000です。 初めて投稿致します。
>現在TP2661-23Jのメモリを192MBに増設してWin2000で
>使っていますが、256MBに増設メモリを追加して384MB
>にすると体感的に解るほど速度に差が出るのでしょうか?
>初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたかお教えください。

 メモリ使用量が搭載されている大きさ(192MB)以下なら全く違いはありま
せん。一方、その容量を越えた時は、仮想メモリという、HDDをメモリの代わり
に使用することになるので、目に見えて処理が遅く感じられるようになります。
 MSOfficeや、InternetExplorerなど、普通の用途に使っている場合には、
192MBなんて使用することはありません。しかし、画像を扱う場合、大規模な
計算をさせる場合には多くの場合に200MBを超えることがあります。
 極端な場合ですが、逆行列の計算をする時に仮想メモリあわせて1GBを使った
ことが一度だけありました。


[RE] Subject: Re: 速度について
From: a.y.a
Date: 2001/09/08 00:09:02
Reference: tp5xxl/00179

>>現在TP2661-23Jのメモリを192MBに増設してWin2000で
>>使っていますが、256MBに増設メモリを追加して384MB
>>にすると体感的に解るほど速度に差が出るのでしょうか?

> MSOfficeや、InternetExplorerなど、普通の用途に使っている場合には、
>192MBなんて使用することはありません。しかし、画像を扱う場合、大規模な
>計算をさせる場合には多くの場合に200MBを超えることがあります。
 C++や、JAVAなどの言語開発をしている場合結構メモリ食われますね。
 特にJAVAの統合開発環境であれば512Mは欲しいくらい。


[RE] Subject: 新: X21/i1620 特価情報 (ご優待販売)
From: SUNSHINE
Date: 2001/09/05 22:27:58
Reference: tp5xxl/00096

新機種の追加と価格の変更いたしましたので修正させて頂きます。

毎度ありがとうございます。SUNSHINEです。

今回2662-64Jと65Jが入荷いたします。
つきましては、いつもお世話になっているThinkPad Clubをご覧になられている方に限り
ご優待価格で販売させて頂こうかと思います。

ThinkPad i1620 2662-33J 148,000円(現在のSUNSHINE 通常売価149,900円) 

ThinkPad X21 2662-65J 189,800円 (現在のSUNSHINE 通常売価193,000円)
ThinkPad X21 2662-64J 179,800円 (現在のSUNSHINE 通常売価183,000円)です。

こちらの商品は初期不良の交換も承ります。

http://www.sunshine-web.co.jp/cgi-local/shop.pl >8..
上記のアドレスを入れていただければご優待ページに入れます。

あと 10L3257 (ウルトラベース CD-RW KIT)を35,000円にて大特価販売中です。
皆様のご注文を心よりお待ち申し上げております。


[RE] Subject: Re: Thinkpad560z2640-B0Jリカバリ−について
From: べるの
Date: 2001/09/06 08:41:52
Reference: tp5xxk/00961

8月20日に [500/i1157/X20/i1620系(11)]において ryoさん は書きました。

>560Z用リカバリ−CDを紛失してしまい困っています。
>CDROMを売って頂ける方または、
>リカバリ−して頂ける方を、探しています。
>宜しくお願いします。

遅レスですけど
もしかしたらあるかも,,,
今でも必要ですか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20、蓋を閉じて再起動すると画面が表示されない
From: きいまん
Date: 2001/09/06 18:42:43

2662-35Jを使っているきいまんです。

Windows 2000を再起動して、その再起動の最中に蓋を閉じ、かつACに
つなぐと、なぜか起動後に蓋を開くと液晶画面が表示されません。
「Fn」+「F4」を押しても変化なし。そのたびに、画面が見えないに
もかかわらず、パスワードを入力してログオン、「Ctrl」+「Esc」、
「U」、「Enter」で再起動しています。

こんな現象になるかた、いらっしゃいませんでしょうか?

ちなみにWindows 2000はSP2、BIOSは2.17、エンベッドは1.28です。
なんとなく、BIOSとエンベッドをアップデートしたあとから
この現象が起きている気がします…。


[RE] Subject: Re: X20、蓋を閉じて再起動すると画面が表示されない
From: hatabow
Date: 2001/09/06 23:12:01
Reference: tp5xxl/00151

9月6日に きいまんさん は書きました。

>ちなみにWindows 2000はSP2、BIOSは2.17、エンベッドは1.28です。
>なんとなく、BIOSとエンベッドをアップデートしたあとから
>この現象が起きている気がします…。

 こんばんは、hatabowと申します。

 ここ最近の話題の中にあった、PMドライバの副作用のような気がします。

 PMドライバの更新履歴には、 
 <1.15>
  −(修) Windows 2000で、Fn+F3を押すと、何度も続けて画面がついたり
        消えたりしてしまう。
 というのがあり、現実に、Fn + F3 の動作は安定するようになっているようなのですが、
 最新のBIOSやエンベッデッド・コントローラとの相性がよくないのかも・・・。
 (自分の場合、BIOSを一つ前にままで更新していなかったので。)

 別の書き込みでは、最新のBIOSにしたら microdrive が動かないというのもあったし。

 いっそのこそ、BIOSを一つ前に戻してみた方が解決の糸口が見つかるかもしれませんね。

 


[RE] Subject: Re: X20、蓋を閉じて再起動すると画面が表示されない
From: HT
Date: 2001/09/07 00:46:08
Reference: tp5xxl/00151

9月6日に きいまんさん は書きました。

>Windows 2000を再起動して、その再起動の最中に蓋を閉じ、かつACに
>つなぐと、なぜか起動後に蓋を開くと液晶画面が表示されません。

どこかでこのなような記述を見たような記憶があり調べてみたら、T21の
BIOS更新に以下の記述がありました。

[1.06]
・ふたを閉じたまま電源を入れ、後でふたを開いても何も表示されない。

上記の「ふたを閉じたまま電源を入れ」ですが「Wake on LAN(この場合
ふたを開く必要はなさそうなので…)以外でそんなことができるのか」と
不思議に思っていましたが、ThinkPad Dock に載っている目の前の X20
を見て「おおっ、これか!」と納得しました。

早速 X20でふたを閉じたまま ThinkPad Dock の電源を入れ、タイミング
を見計らってふたを開けてみると…何も表示されない(泣

[Ctrl] + [Delete] でログオン画面に切替えてパスワードを入力すると
チャララ〜ンという音とともに起動はするんですが、相変わらず画面は
真っ暗なままでした。BIOS は V2.16でエンベデット・コントローラーは
V1.27です。

ということで、元々の「仕様(バグとも言う)」なのかも知れません。
もっとも、私の場合はほとんど実害はありませんが…。以上ご報告まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21って買い?
From: まーぼー
Date: 2001/09/06 19:30:26

皆さんこんばんは。
最近、X21の相場が下がってきてるみたい。お買い得?
私のTP240(21U)もだいぶ古くなってきたので
買い換えようかとも考えてます。
使用用途としては、ネット、メール、EXCEL、Word、CAD
HPの作成ぐらいなので、64Jなら必要十分ですよね?
どなたか、よきアドバイスを!


[RE] Subject: Re: X21って買い?
From: mremix
Date: 2001/09/06 23:31:12
Reference: tp5xxl/00152

9月6日に まーぼーさん は書きました。

>HPの作成ぐらいなので、64Jなら必要十分ですよね?
>どなたか、よきアドバイスを!

価格がそんなに違わないなら、Win2000モデルをお薦めします。
OSとしての安定度が全く違うと思いますよ。
いまは、ほとんどのアプリも対応していると思いますし。


[RE] Subject: Re: X21って買い?
From: まーぼー
Date: 2001/09/07 00:01:42
Reference: tp5xxl/00154

9月6日に mremixさん は書きました。

>価格がそんなに違わないなら、Win2000モデルをお薦めします。
>OSとしての安定度が全く違うと思いますよ。
>いまは、ほとんどのアプリも対応していると思いますし。

アドバイスありがとうございます。
Win2000ってビジネス用ですよね?
Win98の一般用とはどんなところが違うのでしょう?
ほとんどのアプリが対応しているのなら魅力的ですが、
価格差約 \10000 です。う〜ん...


[RE] Subject: Re: X21って買い?
From: 蘭太郎
Date: 2001/09/06 23:36:56
Reference: tp5xxl/00152

初めまして。

X21いいですよ。バランス取れてますし、240系とちがってキーボードが7列なので打ち
やすいですし。(これは好みの問題だと思いますが。)
WindowsやOfficeのXPは試していませんが、スペックは悪くないと思います。

買った後にすぐ新商品が出てもくやしく思わないのであれば買いなのではないでしょうか。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: X21って買い?
From: まーぼー
Date: 2001/09/07 00:05:53
Reference: tp5xxl/00155

9月6日に 蘭太郎さん は書きました。

>買った後にすぐ新商品が出てもくやしく思わないのであれば買いなのではないでしょうか。

アドバイスありがとうございます。
それですよね〜。X22?の情報が少なすぎて悩んでしまいます。
無線LANの機能はつくのでしょうが、それだけは魅力的。
値段が気になります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動時の一瞬、色付き四角形が数個表示されます!
From: かーぽん
Date: 2001/09/07 01:26:10

所有はX20(2662-35J)ですが、毎回起動時に一瞬ですが、
Windowsのオープニング画面の後にチラッと数種類の
四角形が表示されます。
最初はあまり気にしていなかったのですが、
近頃気になり、トラブルでなければ良いがと思っています。
どなたか同様の症状をご存じないでしょうか。
また、もし改善策などあるようでしたら
お教え頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 起動時の一瞬、色付き四角形が数個表示されます!
From: HT
Date: 2001/09/07 04:40:48
Reference: tp5xxl/00160

9月7日に かーぽんさん は書きました。

>所有はX20(2662-35J)ですが、毎回起動時に一瞬ですが、
>Windowsのオープニング画面の後にチラッと数種類の
>四角形が表示されます。

http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp5xxi01.html#00007
に同様の話がありましたが、原因解明には至らなかったようです。私も同モデル
を使っていますが、そのグラフィックスにはお目にかかったことがありません。


[RE] Subject: Re: 起動時の一瞬、色付き四角形が数個表示されます!
From: saw
Date: 2001/09/08 22:51:21
Reference: tp5xxl/00160

9月7日に かーぽんさん は書きました。

 X20(2662-34J)にWindows2000を導入して使用しています。私のところでも同様
の症状が発生します。ただし購入時にはこういう症状は無かったと記憶しています。
思い当たる点としてはBIOSのアップデートくらいです。基本的に使用には支障のない
ことなのであまり気にしていません(こんなモノだと思っています)。

 あくまでも私の想像ですが、単にVRAMの初期化の手順(または速度?)の問題なの
ではないでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tp560でOSインストール時のCDーROM認識方法
From: qoo
Date: 2001/09/07 03:13:22

TP560を再インストールしている最中です。
皆さん簡単とはおっしゃっていますが難航しています。
外付けCD−Rからインストールをするさいに、
config.sysでcdメーカー(メルコ)のマニュアルには
DEVICE=A:¥MELIDECL.SYS /M180 /I15
DEVICE=A:¥MELIDECD.SYS /D:MSCD001
autoexec.batでは
A:¥MSCDEX.EXE /D:MSCD001
とありまして、/ 以下はパソコンの機種によって異なります。と記述があります。
PCカードの認識までは行きましたがその後CDを認識しないためにインストールが
うまくいきません。どなたかお知恵を。


[RE] Subject: Re: tp560でOSインストール時のCDーROM認識方法
From: やすひろ
Date: 2001/09/07 10:50:03
Reference: tp5xxl/00161

9月7日に qooさん は書きました。

>PCカードの認識までは行きましたがその後CDを認識しないためにインストールが
>うまくいきません。どなたかお知恵を。

・お使いになっているPCカード・CdRomドライブの詳細な型番
・Config.sys/Autoexec.bat の全文
・エラー内容と、どの行でエラーが出ているか

と書いておくと、フォローがあるかもしれません。


[RE] Subject: Re: tp560でOSインストール時のCDーROM認識方法
From: 田添 一哉
Date: 2001/09/08 08:16:59
Reference: tp5xxl/00161

9月7日に qooさん は書きました。

>TP560を再インストールしている最中です。
>皆さん簡単とはおっしゃっていますが難航しています。

 MS-DOS の時代であれば、あの程度は当たり前に操作できたのですけどねえ。

>PCカードの認識までは行きましたがその後CDを認識しないためにインストールが
>うまくいきません。どなたかお知恵を。

 CD-ROM が認識されない、とのことですが、

  1) CD-ROM ドライブのドライブ名が増えない
  2) CD-ROM のドライブ名がわからない
  3) CD-ROM ドライブからのデータ転送がコケる

のいずれなのでしょうか?なお、TP560 への Windows 再インストールに関しては、
私の Web ページでも解説していますので、参考にどうぞ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD-RWドライブ
From: nakayama
Date: 2001/09/07 10:20:14

X21にウルトラベース(CD−RW)をつけて使用していますが、
音楽CDではいいのですが、ソフトのインストールでは、回転時にすごい音がします
これって、故障でしょうか?


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: carrera
Date: 2001/09/07 11:16:49
Reference: tp5xxl/00163

9月7日に nakayamaさん は書きました。

>音楽CDではいいのですが、ソフトのインストールでは、回転時にすごい音がします

他のCD-ROMドライブと比べても、
明らかに異常な音なのでしょうか。

CD-RWドライブなら、8x、8x、20xなどの表示があると思いますが、
音楽CD再生時の回転を、"1"とした時の、
CD-R書きこみ、CD-RW書き直し、CD-ROM読み込み時の、最高回転数の倍率です。

この表示の場合、ソフトのインストール時は、
音楽CD再生時の20倍のスピードで回転していので、
ブイーンとか、ヒュイーンとか、結構大きなうなり音は、聞こえます。

ただ、実際に音を聞いたわけではないので、
CD-RWドライブ故障の可能性が無いとは言い切れませんです。


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: a.y.a
Date: 2001/09/07 12:41:11
Reference: tp5xxl/00165

>>音楽CDではいいのですが、ソフトのインストールでは、回転時にすごい音がします

 どうしても気になるというのであれば、回転数を抑制して静かにさせるソフトが
配布されています。もちろん読み込みは遅くなります。

>CD-RWドライブなら、8x、8x、20xなどの表示があると思いますが、
>音楽CD再生時の回転を、"1"とした時の、
>CD-R書きこみ、CD-RW書き直し、CD-ROM読み込み時の、最高回転数の倍率です。

 音楽CDとCD-ROMとは全く別の企画であり、標準読み込み速度も違います。
CD-ROM/R/RWの倍率表示はCD-ROMの標準読み込み速度と比べた場合の倍率です。
 詳しく知りたい方は オレンジブック で検索してみるといいでしょう。


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: ThinkCat
Date: 2001/09/07 12:46:44
Reference: tp5xxl/00169

9月7日に a.y.aさん は書きました。
> どうしても気になるというのであれば、回転数を抑制して静かにさせるソフトが
>配布されています。もちろん読み込みは遅くなります。

ていうか、パワーマネージメントの詳細設定でCDROMスピードのところを「サイレント」
を選択すれば良いような。


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: carrera
Date: 2001/09/07 14:17:08
Reference: tp5xxl/00169

9月7日に a.y.aさん は書きました。

>CD-ROM/R/RWの倍率表示はCD-ROMの標準読み込み速度と比べた場合の倍率です。

carreraです。

以前、CD-Rの書き込み速度について、
音楽CD(CD-DA)の読み込み速度を"1"として換算するというふうなことを、
読んだ記憶があるのですが、間違いでしたですか。

もちっと、勉強してみます。
ご指摘、有難うございました。


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: heihei
Date: 2001/09/07 11:21:53
Reference: tp5xxl/00163

9月7日に nakayamaさん は書きました。

>X21にウルトラベース(CD−RW)をつけて使用していますが、
>音楽CDではいいのですが、ソフトのインストールでは、回転時にすごい音がします
>これって、故障でしょうか?

音楽CDの再生では標準速で回転し、ソフトウェア導入時は24倍速で回転するからだと思います。
#ちなみに、CDドライブのXX倍速は音楽CDの再生スピードに対して何倍かを基準にしています。
#データCDでも標準速では650MBの再生又は作成には74分かかります。

ですから、故障ではありません。(キッパリ)


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: Syn
Date: 2001/09/07 11:47:04
Reference: tp5xxl/00166

9月7日に heiheiさん は書きました。
>>音楽CDではいいのですが、ソフトのインストールでは、回転時にすごい音がします
>>これって、故障でしょうか?
>音楽CDの再生では標準速で回転し、ソフトウェア導入時は24倍速で回転するからだと思います。
>ですから、故障ではありません。(キッパリ)

あと、 CD のメディアによっても違いますね。
反りや偏心があると音が大きくなったりすることもありますよ。


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: crimson
Date: 2001/09/07 11:56:11
Reference: tp5xxl/00163

9月7日に nakayamaさん は書きました。

>これって、故障でしょうか?

故障ではないと思います、雑誌の付録などのCD-ROMでは 芯がずれていて
よく大きな音がします。
私はX2x系は使用していないのですが 600XなどCD-ROMドライブ内蔵の機種は
ThinkPad機能設定などで CD-ROMの回転を 中速 などに変更できませんでしたっけ?


[RE] Subject: Re: CD-RWドライブ
From: nakayama
Date: 2001/09/08 20:44:58
Reference: tp5xxl/00163

みなさん、どうもありがとうございました
どうも、アクロバット5.0のCD-ROMが悪いのかなーと思います
いろいろ、試しましたが、これだけが、ひどいみたいです
もともと、X21が華奢な感じですので多少の音は気にしませんが

いろいろ、アドバイスありがとうございました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
From: nav
Date: 2001/09/07 20:47:11

こちらにはいつもお世話になっております。

i1620-3FJのHDDを換装して、W2Kを新規インストールしようとしています。

TPassistantを見ながら付属の松下製USB-CDRWに合わせてbootdiskを作成し起動、新規インストールを選択すると途中でUP版なのでWinNTや98、95のCDを挿入して下さいと促されます。
それらのCDを持っているので入れてみるのですが、どれも認識されず先に進むことが出来ません。
(FDはUltraBaseX2を使用)

いまさらDtoDを復活させてMeの上書きインストールは面白くないし、標準版のW2Kを購入するのも馬鹿らしいです。

同様の環境でUP版から新規インストールされた方がおられましたら、ご助言いただければ幸いです。



[RE] Subject: Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
From: mskahn
Date: 2001/09/07 21:01:19
Reference: tp5xxl/00172

9月7日に navさん は書きました。

>TPassistantを見ながら付属の松下製USB-CDRWに合わせてbootdiskを作成し起動、新規インストールを選択すると途中でUP版なのでWinNTや98、95のCDを挿入して下さいと促されます。
>それらのCDを持っているので入れてみるのですが、どれも認識されず先に進むことが出来ません。

あらかじめハードディスクを区画割りして、Dドライブ以降にアップグレード元の、
例えばWIN98ディレクトリをコピーして、そのディレクトリを指定すれば良かった
ような。


[RE] Subject: Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
From: hatabow
Date: 2001/09/07 21:49:50
Reference: tp5xxl/00172

9月7日に navさん は書きました。

>TPassistantを見ながら付属の松下製USB-CDRWに合わせてbootdiskを作成し起動、
 新規インストールを選択すると途中でUP版なのでWinNTや98、95のCDを挿入して下さいと
 促されます。
>それらのCDを持っているので入れてみるのですが、どれも認識されず先に進むことが
 出来ません。
>(FDはUltraBaseX2を使用)
>
 hatabow と申します。

 見当違いな気もしますが、Win2000のアップグレードCDには、Win95/98からのバージョン
 アップグレードと、WinNTからの(本来の)アップグレードの2種類があるのですが、どちら
 のCDをお使いなのですか?

 というのも、(WinMeの出荷の頃から)WinNTからのアップグレードCDでは、Win95/98から
 のアップグレードができなくなったという話を聞いたことがあるからです。
 それまでは、どちらのアップグレードCDをつかっても、Win95/98からのアップグレードが
 できたので、その辺かなと思い書き込みしてみました。


 もし、身近にWin2000RC2のディスクを持っている人がいれば、それを使うことでWin95/98を
 Win2000にすることもできそうですが、あまり現実的ではないですね?

 


[RE] Subject: Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
From: 田添 一哉
Date: 2001/09/08 08:23:42
Reference: tp5xxl/00174

9月7日に hatabowさん は書きました。

> もし、身近にWin2000RC2のディスクを持っている人がいれば、それを使うことでWin95/98を
> Win2000にすることもできそうですが、あまり現実的ではないですね?

 少なくとも、プロダクトアップグレード版では、Windows 95 でも Windows NT でも、インス
トールできています。今回の件からすると、RC2 を使っても、駄目ではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
From: やま@64J
Date: 2001/09/08 13:40:49
Reference: tp5xxl/00172

9月7日に navさん は書きました。

>同様の環境でUP版から新規インストールされた方がおられましたら、ご助言いただければ幸いです。

自分は、PortableDeviceBay からインストールしました。(PUG版)
しかし、同様の現象に陥り、一度、Win98を再インストールしたあとに、
Win98上からインストールを実行しました。これでOKでした。

必要なファイルをバックアップした上で、実行してみてください。

#僕はUltraBaseも買えない貧乏人なんで、65Jを買わずに64J+Win2KPUG を買いました。
#このほうが安いんですよね。


[RE] Subject: Re: W2Kアップグレード版での新規インストール(i1620)
From: nav
Date: 2001/09/09 04:07:29
Reference: tp5xxl/00185

ご助言ありがとうございます。まとめレスで失礼します。

持っていたCDは、期間限定で飛びついた安売りもので、よく見ると
95、98ユーザー限定となっていました。

それから結局、元のHDDを内臓に戻して追加HDDをUltraBaseに挿入。
パーテーションを2つ作り、CDのi386ディレクトリを片方にコピー
したのち入れ替えて、FDのDOSで起動。D:\i386のWINNT.EXEで新規
インストールしました。でも再起動すると最初に“_”が出ただけ
で停止してお手上げ。

次にまた元のHDDを戻して、CDから追加HDDにインストール、そのま
ま再起動すると追加HDDから起動できました。そしてまた内蔵に戻
してみると先と同じ。
これは追加HDDの方にはMBRがないので起動出来ないのは当然。
そこで後からやるつもりだったVineLinuxをインストールしました。
Vineは無事に起動しましたがLiloでW2Kを選択しても今度は、
「NTLDR is missing」とエラーが出て起動できません。

ノートもデスクトップも同じと思いますが、追加HDDにインストール
して、Cドライブと入れ替えて起動する方法は無かったでしょうか。
ちょっと調べてもわかりませんでした。
最初の質問と変わってしまいましたが、まだご助言いただけない
でしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: access ThinkPadが開きません。
From: TAQ
Date: 2001/09/07 22:38:35

いつも拝見させていただいています。X20, win2000を使用していますが、
先日よりaccess ThinkPadが開かなくなりました。(各種ドライバーは
最新のはずです。)別段困りませんが、何が原因か、また復旧方法を
教えていただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: access ThinkPadが開きません。
From: hatabow
Date: 2001/09/07 22:57:29
Reference: tp5xxl/00175

9月7日に TAQさん は書きました。

>先日よりaccess ThinkPadが開かなくなりました。(各種ドライバーは
>最新のはずです。)別段困りませんが、何が原因か、また復旧方法を
>教えていただければ幸いです。

 こんばんは。

 AxxessThinkPadのプログラムは、ホームページからダウンロードできる
 ドライバーでは提供されておらず、本体に添付されているはずの
 
 ソフトウェア・セレクションCD
 
 の中に入っています。

 このディスクから再インストールすればよいと思いますが・・・。


[RE] Subject: Re: access ThinkPadが開きません。
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/07 22:58:10
Reference: tp5xxl/00175

9月7日に TAQさん は書きました。
>先日よりaccess ThinkPadが開かなくなりました。

  「Access ThinkPadが開かない」とは,

  1)キーボード上部の「ThinkPad」ボタンが有効でない
  2)「スタート」メニューからの「Access ThinkPad」が実行されない
 
  ..のか,いずれでしょう?


[RE] Subject: Re: access ThinkPadが開きません。
From: TAQ
Date: 2001/09/07 23:38:25
Reference: tp5xxl/00177

先ずは、hatabowさん、OZAKI'Sさんレス有り難うございます。

>  「Access ThinkPadが開かない」とは,
>
>  1)キーボード上部の「ThinkPad」ボタンが有効でない
>  2)「スタート」メニューからの「Access ThinkPad」が実行されない
> 
>  ..のか,いずれでしょう?

いずれもです。


[RE] Subject: Re: access ThinkPadが開きません。
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/07 23:48:27
Reference: tp5xxl/00178

TAQさん:

C:\Program Files\ThinkPad\Thinkpad Information\Master.chm
または
C:\IBMTOOLS\IBMHELP\Master.chm
の実行はできますか?

ファイルが存在してなければ,環境を詳細に書いてください。


[RE] Subject: Re: access ThinkPadが開きません。
From: てつ
Date: 2001/09/08 01:44:13
Reference: tp5xxl/00175

はじめまして

以下のフォルダは見ましたか?
C:\IBMTOOLS\APPS\ACCESSTP

ここのSETUP.EXEで再インストールできます。


[RE] Subject: Re: access ThinkPadが開きません。
From: TAQ
Date: 2001/09/09 09:17:14
Reference: tp5xxl/00175

OZAKI'さん、ありがとうございます。

> C:\Program Files\ThinkPad\Thinkpad Information\Master.chm

実行できます。

てつさん、ありがとうございます。

> C:\IBMTOOLS\APPS\ACCESSTP

ありません。(Win2000にはないのでは?)

hatabowさん、有り難うございます。

ソフトウェア・セレクションCDから再インストールしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 電源ON直後の画面について
From: Steely
Date: 2001/09/08 17:03:13

はじめまして、Steelyといいます。
i1157を今年の1月に購入後、ここの会議室は今まで読んでいたの
ですが、初めて投稿します。

それで、今回教えていただきたいことがあります。
昨日本体についているディスプレー端子をプロジェクターにつないで
使用したのですが、その後電源を入れた直後に現れる画面(IBMのロゴ
が出てくる画面です。)とWinの立ち上がりの画面がおかしくなるよう
になりました。
具体的には、全体的に拡大されたようになって、ロゴの表示が汚いのです。
ディスプレイの表示サイズの問題化と思いましたが、その後Winが立ち
上がると今までと変わらないのです。

普通に使う分には支障がないのでいいといえばいいのですが、やっぱり
立ち上げたときにIBMのロゴがきちんと表示されないと気持ちが悪いです。
どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。


[RE] Subject: Re: 電源ON直後の画面について
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/08 17:38:28
Reference: tp5xxl/00186

9月8日に Steelyさん は書きました。
>具体的には、全体的に拡大されたようになって、ロゴの表示が汚いのです。

  スクリーン・エクスパンジョンですね。低解像度を高解像度に拡大表示します。
  いずれかを試みてください。

  1)[Fn]+[F8]を押す
  2)[ThinkPad機能設定]>[LCD]でスクリーン・エクスパンジョンをDisable
  3)BIOS設定でスクリーン・エクスパンジョンをDisable


[RE] Subject: Re: 電源ON直後の画面について
From: Steely
Date: 2001/09/08 17:50:28
Reference: tp5xxl/00188

9月8日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  スクリーン・エクスパンジョンですね。低解像度を高解像度に拡大表示します。
>  いずれかを試みてください。

OZAKI'Sさん、早速のレスありがとうございます。
「ThinkPad機能設定」を開いてみたら、まさにこの状態になっていました。
いや、この掲示板はレスが早かったり内容が濃かったりすごいとは思っていましたが、
初めて投稿してそのすごさを実感しました。

またこれからもお世話になります。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21 買っちゃいました
From: にゃあにゃあ
Date: 2001/09/08 23:02:36

とうとう、X21(2662-65J)を買ってしまいました。物欲が押さえきれなくて・・・。

2つにパーティションを切り直して、Disk to Diskでリカバリし直して・・・と何と
かそこまでたどり着きました。基本動作はOKかな?PCカードはテスト認識させる
物をこれから考えます。

さて、付属品を改めているのですが、リカバリCDってどこに入ってるんだろう???
カタログによれば、起動ディスク付きらしいし・・・。


[RE] Subject: Re: X21 買っちゃいました
From: まーぼー
Date: 2001/09/09 00:49:19
Reference: tp5xxl/00194

9月8日に にゃあにゃあさん は書きました。

>とうとう、X21(2662-65J)を買ってしまいました。物欲が押さえきれなくて・・・。

おめでとうございます!
私も今、ものすごく悩んでいるんですよね..購入か否か。
だいぶ値段も下がってきていますし。
ちなみに値段はいくらでした?
差し支えなければ、お願いします。


[RE] Subject: Re: X21 買っちゃいました
From: にゃあにゃあ
Date: 2001/09/09 08:12:14
Reference: tp5xxl/00195

9月9日に まーぼーさん は書きました。

>ちなみに値段はいくらでした?
>差し支えなければ、お願いします。

ここに価格情報を投稿していたサンシャインと言うお店で、
あのリンクから辿ると、通常より約3000円安でした。
128Mのメモリを出荷時に内蔵してもらったので、あわせ
た値段が194800円でした。


さて、アクセサリボックスのバーコードシールにある記述の
うち、リカバリCDの記述のところに白いシールでふたがして
あるのが非常に気になる・・・。


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: tikitiki
Date: 2001/09/09 10:40:19
Reference: tp5xxl/00197

9月9日に にゃあにゃあさん は書きました。

>さて、アクセサリボックスのバーコードシールにある記述の
>うち、リカバリCDの記述のところに白いシールでふたがして
>あるのが非常に気になる・・・。

8月の下旬に買った2662-55JにはリカバリCD入ってました。
まさか,9月から変わった?
IBMに聞くしかないですね。これが必要ない方は企業で
大量に購入されている人たちだけだということに
IBMはなぜ気が付かないのでしょう?
そういう方々にはリカバリCDレスオプションを準備すれば
いいわけですしね。それとも個人客はそんなに重要ではないのかなぁ。
D to Dなんか何の役にもたちません。OSだけリカバリできても
仕事は出来ませんからね。Setupが終わった状態をDtoDに記録できれば
最高ですが...。

tikitiki


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: にゃあにゃあ
Date: 2001/09/09 12:44:02
Reference: tp5xxl/00199

9月9日に tikitikiさん は書きました。
>8月の下旬に買った2662-55JにはリカバリCD入ってました。

私のは、箱のステッカーの記述から8月23日出荷のようです。

>IBMに聞くしかないですね。


とりあえず、買ったお店(箱屋さんの通販ですが・・・)に確認して
みて、その結果でIBMに問い合わせるかを決めます。

>D to Dなんか何の役にもたちません。

とりあえず戻すには便利ですが、HDD換装したら駄目ですもんねえ。
アプリを入れたらDriveimageでバックアップします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001