500/i1157/X20/i1620系(9)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 i1620とウルトラベース
00071 Re: i1620とウルトラベース
00078 Re: i1620とウルトラベース
00002 Re: TurboLinux6.0をi1620で
00003 LinuxでCD-RW
00004 Re: LinuxでCD-RW
00006 Re: LinuxでCD-RW
00009 Re: LinuxでCD-RW
00010 Re: LinuxでCD-RW
00011 Re: LinuxでCD-RW
00063 Re: LinuxでCD-RW
00005 ACアダプタのプラグ
00008 Re: ACアダプタのプラグ
00020 Re: ACアダプタのプラグ
00007 X20 35J Windows2000ロゴ後のグラフィック画面
00061 Re: X20 35J Windows2000ロゴ後のグラフィック画面
00064 書き込みに対して返事がない場合
00076 Re: X20 35J Windows2000ロゴ後のグラフィック画面
00012 CFのカバーについて
00013 Re: CFのカバーについて
00014 Re: CFのカバーについて
00021 Re: CFのカバーについて
00015 英語キーボード用のドライバについて
00016 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00017 Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00018 Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00019 Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00022 Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00059 Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00094 Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
00023 570Eの使い勝手
00024 Re: 570Eの使い勝手
00025 Re: 570Eの使い勝手
00027 Re: 570Eの使い勝手
00029 Re: 570Eの使い勝手
00050 Re: 570Eの使い勝手
00053 Re: 570Eの使い勝手
00068 Re: 570Eの使い勝手
00026 X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00032 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00033 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00043 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00054 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00057 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00058 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00070 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00069 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00085 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00092 Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
00028 Re: CD-R/Wの音が出ない。
00065 Re: CD-R/Wの音が出ない。
00030 i1620のメモリ増設(続報)
00045 Re: i1620のメモリ増設(続報)
00031 ネジのゆるみに関して
00040 Re: ネジのゆるみに関して
00080 Re: ネジのゆるみに関して
00034 ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
00048 Re: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
00049 Re: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
00052 Re: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
00035 PDFファイルで固まる
00036 Re: PDFファイルで固まる
00037 Re: PDFファイルで固まる
00066 Re: PDFファイルで固まる
00073 Re: PDFファイルで固まる
00082 Re: PDFファイルで固まる
00083 Re: PDFファイルで固まる
00086 Re: PDFファイルで固まる
00087 Re: PDFファイルで固まる
00084 Re: PDFファイルで固まる
00088 Re: PDFファイルで固まる
00089 Re: PDFファイルで固まる
00038 HDD昇天の兆し?
00041 Re: HDD昇天の兆し?
00060 Re: HDD昇天の兆し?
00062 Re: HDD昇天の兆し?
00067 Re: レスありがとうございます
00039 ウルトラベースによるMP3エンコードって可能でしょうか?
00055 Re: ウルトラベースによるMP3エンコードって可能でしょうか?
00056 Re: ウルトラベースによるMP3エンコードって可能でしょうか?
00042 X20(34J)買いました。
00044 Re: X20(34J)買いました。
00046 Re: X20(34J)買いました。
00047 Re: X20(34J)買いました。
00096 X20のスピーカからノイズ(Re: X20(34J)買いました。)
00051 Thinkpad 560Xの動作がおかしいです
00072 CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
00075 Re: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
00077 Re: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
00081 Re: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
00074 ATA PCカード/CFカード for X21
00079 USキーボード交換@PC DOCK
00090 535EのMWAVE問題[会議室移動]
00091 X20(35J) W2Ksp1 Adaptec1480 動作せず
00095 Re: X20(35J) W2Ksp1 Adaptec1480 動作せず
00093 教えて下さい!
00098 Re: 教えて下さい!
00100 Re: 教えて下さい!
00099 Re: 教えて下さい!
00097 I1620でCMOSテストエラー

▲[INDEX]


[NEW] Subject: i1620とウルトラベース
From: tsuru
Date: 2001/02/16 23:26:53

初めまして、私先日i1620(23J)を購入した者です。
これに付属のウルトラベースX2について疑問が
あるのですが、本体に装着したまま電源を入れると
認識してくれず、一旦取り外して再び装着すると
何の問題も無く認識してくれます。

当面は問題が無さそうなのですが、起動時に
認識していないとリカバリーの時などを
思うと不安です。何か設定があるのでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら御教授下さい。


[RE] Subject: Re: i1620とウルトラベース
From: AAA
Date: 2001/02/19 23:49:41
Reference: tp5xxi/00001

2月16日に tsuruさん は書きました。

>初めまして、私先日i1620(23J)を購入した者です。
>これに付属のウルトラベースX2について疑問が
>あるのですが、本体に装着したまま電源を入れると
>認識してくれず、一旦取り外して再び装着すると
>何の問題も無く認識してくれます。
私のi1620(2CJ)も同じ状況で、Think Pad機能設定で
「デバイスベイ−使用する」としても、起動時に認識
されませんでしたが(一旦取り外して再び装着すると
何の問題も無く認識してくれました)、CD-ROMを
「カチッ」と音が鳴るまで差し込み直すことで認識さ
れるようになりました。一度試してみてはどうですか。


[RE] Subject: Re: i1620とウルトラベース
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 01:12:38
Reference: tp5xxi/00071

2月19日に AAAさん は書きました。
>CD-ROMを「カチッ」と音が鳴るまで差し込み直すことで認識さ
>れるようになりました。

  最新のBIOSで,CD-ROM Driveの認識についてのFixがありますので,更新してみるっての
  も手ですね。


[RE] Subject: Re: TurboLinux6.0をi1620で
From: LILO
Date: 2001/02/17 00:01:39
Reference: tp5xxh/00999

皆様のおかげ様で無事にインストール成功しました。
有難うございます。

3ボタンもTRACKPOINTも動作するし、良いですね。

さっきまで悪戦苦闘した理由は、
パーティションを複数切ったせいで、
LILOが複数DOSを読み込んだみたいですね。
lilo.confを編集したら、動作しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LinuxでCD-RW
From: うぷとろん
Date: 2001/02/17 00:45:21

うぷとろん@TP570-BA7でVine2.0を使っている者です。

この度、CD-RWの購入を検討しているのですが、
いくつか質問・およびご意見を伺いたく投稿いたします。

一番ベストなのは、純正品をウルトラベースに入れてしまうことなのですが、
やはり値段の高さがネックです。
そこで、保証範囲外であることを覚悟の上で、換装してしまうのが取り回しも
すっきりして一番好ましいかな、と思うのですが、
質問1>換装の作業を具体的に紹介しているような資料はどこかにあるのでしょうか?
質問2>換装に成功した場合、そのCD-RWを使ってブートが可能ですか?
      具体的には、購入時に付属のリカバリーCDやLinuxなどOSのインストールは
      特に設定など必要なしに出来るのでしょうか?

ただ以前の投稿などを検索してみますと、なかなか物が入手しにくいような印象です。
そうなるとやはり外付けしかないのですが、kernel2.4.0が出たばかりなので、
接続形態について悩んでいます。
選択肢a>どうせもうすぐ資料が出回るだろうから、気にせずUSB接続
選択肢b>PCカード接続ならホットプラグだし、速度&安定性をとってSCSIカード接続

皆さんならどうされますか?
また具体的に「コレを使ってるよ」などありましたら、併せてお教え頂ければ幸いです。



[RE] Subject: Re: LinuxでCD-RW
From: ty
Date: 2001/02/17 01:46:54
Reference: tp5xxi/00003

2月17日に うぷとろんさん は書きました。
>また具体的に「コレを使ってるよ」などありましたら、併せてお教え頂ければ幸いです。
はじめまして。
私は、i1620(23J)とYAMAHA CRW8424SX-WPという、ドでかい外付けCDRWを使っております。
scsi cardは、adaptecのAPA-1460Aとつないで、linuxのinstall時には
ドッキングステーション(正式にはなんていうんでしたっけ?)のFDまたは純正usb-FD
もしくは、昔使っていたVaio純正usb-FDからbootし、先のCDRWでlinuxをinstall
できております。(vine-2.0、vine-2.1、kondara1.2、ここのところはkondara-2k)
一旦、linuxをinstallできてしまえば、上記組み合わせで今のところ問題はありません。
仕事で、macやwinも使いますが、linux以外ではCDRを焼いたことがないと言うと、
変人扱いされてしまいました。^^;
adaptecの1480+上記CDRの場合は、Vine-2.1+pcmcia2.imgを使ってFD bootしました。
但し、この組み合わせですと、PCiのCF size Ether cardのCF-10Tはinstall時に
認識してもらえませんでした。とは言っても、install後にはCF-10Tは使えました。
ご参考になるでしょうか。
私は、普段ドッキングステーションをあまり使わず、職場にある上記CDRWをたまに使う
程度なのですが。


[RE] Subject: Re: LinuxでCD-RW
From: うんぽこ
Date: 2001/02/17 14:41:20
Reference: tp5xxi/00003

>質問2>換装に成功した場合、そのCD-RWを使ってブートが可能ですか?
>      具体的には、購入時に付属のリカバリーCDやLinuxなどOSのインストールは
>      特に設定など必要なしに出来るのでしょうか?

TP600Xに UJDA310を入れて使っています。
リカバリーはまだ試してませんが、Bootable CD のブートは可能です。
Win98SE や Vine 2.1 はCDからブートして入れました。
Linux でCD-R/RWを焼く場合は、ide-scsi でやってます。
最近のドライブは皆MMC-3という方式みたいで、Linuxでもソフトの互換性の問題はないと思います。

>ただ以前の投稿などを検索してみますと、なかなか物が入手しにくいような印象です。

若松には、RWではないけどソニーのCD-Rドライブがあるみたいです。
あとアキバに行けるなら、Maxloadに時々入ってます。

>選択肢a>どうせもうすぐ資料が出回るだろうから、気にせずUSB接続
>選択肢b>PCカード接続ならホットプラグだし、速度&安定性をとってSCSIカード接続

USBもPCカード(16bit)も原理的に転送速度があまり出ないし、ブートできる事を
考えると内蔵がベストだと思います。薄型ベアドライブが見付からなくても、
ポータブルタイプの外付けCD-R/RWは中身は大概ATAPIでコネクタ等の形状も同じなので、
型落ちで安い外付けドライブを買ってバラして内蔵させれば良いと思います。
(ただし、フタが上に開く奴は別)


[RE] Subject: Re: LinuxでCD-RW
From: toshi-no
Date: 2001/02/17 23:06:11
Reference: tp5xxi/00003

2月17日に うぷとろんさん は書きました。

>一番ベストなのは、純正品をウルトラベースに入れてしまうことなのですが、
>やはり値段の高さがネックです。
>そこで、保証範囲外であることを覚悟の上で、換装してしまうのが取り回しも
>すっきりして一番好ましいかな、と思うのですが、

 秋葉原はTWO-TOP1号店に、松下製のCD-RWがあります。
ウルトラスリムベイ2000用に純正が出たんで、売れ残っている模様
(あるいは、換装するような人が一通り買ったからかもしれない)。

>質問1>換装の作業を具体的に紹介しているような資料はどこかにあるのでしょうか?

 CD-ROMからの入れ替えなどは簡単、周りのネジをはずすだけです。
紹介もナニもありません。

>質問2>換装に成功した場合、そのCD-RWを使ってブートが可能ですか?
>      具体的には、購入時に付属のリカバリーCDやLinuxなどOSのインストールは
>      特に設定など必要なしに出来るのでしょうか?

 普通のCD-ROMにRWが付いただけですから、電源投入時にはCD-ROMとして
動作します。純正品のCD-ROMと「XX倍速」のところしか変わりません。

>ただ以前の投稿などを検索してみますと、なかなか物が入手しにくいような印象です。

 上記TWO-TOPで見てください。

 ちなみに、私は自宅も会社も松下のRWを入れてます。OSはLinuxではありませんけど。


[RE] Subject: Re: LinuxでCD-RW
From: うぷとろん
Date: 2001/02/18 02:32:32
Reference: tp5xxi/00003

うぷとろん@自己レスです。

皆さんいろいろアドバイス頂きありがとうございます。
とりあえずは換装できないかどうか検討してみようかと思うのですが、
京都に住んでるので、気軽に秋葉原に行けないのが残念です。
日本橋で頑張ってみます。

tyさん
>linux以外ではCDRを焼いたことがないと言うと、
>変人扱いされてしまいました。^^;
確かに「LinuxはWindowsよりも安定して焼ける」と聞いたことがあります。
もともとバックアップが主目的なので、tarで固めてWindows領域に移して
Windows上で焼いても良いかとも思ったんですが、やはりLinux上で焼きたいので
今回投稿することにしました。(リブートは面倒&安定性重視)

うんぽこさん
>USBもPCカード(16bit)も原理的に転送速度があまり出ないし、ブートできる事を
>考えると内蔵がベストだと思います。薄型ベアドライブが見付からなくても、
>ポータブルタイプの外付けCD-R/RWは中身は大概ATAPIでコネクタ等の形状も同じなので(略)、
蓋の開き方は店頭で確認できるのですが、「大概」というのが少し気が引けます。
「こうチェックすれば大丈夫」というポイントがありましたら、お教え頂けないでしょうか?

またポータブルタイプだとUSB接続の製品がやはり多くなりますが、
その場合、CD-R/RWの速度は我慢できるとして、CD-ROMが6倍速程度だというのは
我慢できうる(もちろん個人差はあるのでしょうが)レベルなのでしょうか?
(速度で少し我慢しても、ケーブルレス&ブート可能はかなり魅力だとは思いますが)

よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: LinuxでCD-RW
From: うぷとろん
Date: 2001/02/18 02:52:48
Reference: tp5xxi/00010

再びうぷとろん@自己レスです。

早速某オークションで「UJDA310L」というのを見つけたのですが、
これは使えるのかご存じの方はいませんでしょうか?

末尾の「L」というのが気掛かりなのですが。。。


[RE] Subject: Re: LinuxでCD-RW
From: オランダ人
Date: 2001/02/19 19:37:05
Reference: tp5xxi/00010

2月18日に うぷとろんさん は書きました。
>>USBもPCカード(16bit)も原理的に転送速度があまり出ないし、ブートできる事を
>>考えると内蔵がベストだと思います。薄型ベアドライブが見付からなくても、
>>ポータブルタイプの外付けCD-R/RWは中身は大概ATAPIでコネクタ等の形状も同じなので(略)、
>蓋の開き方は店頭で確認できるのですが、「大概」というのが少し気が引けます。
>「こうチェックすれば大丈夫」というポイントがありましたら、お教え頂けないでしょうか?

  http://www.cdr.ne.jp/

に詳しい情報があります。(名前の通り結構マニアックですが。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ACアダプタのプラグ
From: tikitiki
Date: 2001/02/17 08:24:34

X20&i1620のACアダプタの本体側プラグについて質問。

私は、1620-23Jを使っておりますが、膝の上などで作業をしていると、
ACプラグが本体から抜けて気が付かないことがあります。完全に抜けていれば
まだいいのですが中途半間に抜けていると接触が不安定になり非常に心配です。
さて、本題ですが先日、知合いのX20を見たところプラグに明らかに抜け防止
対策と考えられる溝が2つついておりました。皆さんのACプラグはどちらですか。
この2種のすみ分けはどうなっているのでしょう。
私も溝付きのACアダプタがほしい。

tikitiki


[RE] Subject: Re: ACアダプタのプラグ
From: ぐみゃ
Date: 2001/02/17 22:52:00
Reference: tp5xxi/00005

ヤスリで削って溝をつけてはどうでしょう?


[RE] Subject: Re: ACアダプタのプラグ
From: okamoto
Date: 2001/02/18 14:51:13
Reference: tp5xxi/00005

2月17日に tikitikiさん は書きました。

>さて、本題ですが先日、知合いのX20を見たところプラグに明らかに抜け防止
>対策と考えられる溝が2つついておりました。皆さんのACプラグはどちらですか。
>この2種のすみ分けはどうなっているのでしょう。
>私も溝付きのACアダプタがほしい。
1620-23J使ってます。
マルチポートUSBハブについてきたウルトラスリムACアダプタは溝つきでした。

本体付属品はどうだったかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 35J Windows2000ロゴ後のグラフィック画面
From: mon
Date: 2001/02/17 21:03:53

前前から気になっていたのですが。
Windows2000起動ロゴの後、一瞬真っ黒な画面に
四角いグラフィックが表示されます、あれは
いったい何なのでしょうか?
だんだん形が変形してきているみたいです
(最初は、IBMの文字がはっきりよみ
とれたのですが最近は、なくなりました)
皆さんのTPはどうですか?


[RE] Subject: Re: X20 35J Windows2000ロゴ後のグラフィック画面
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/19 18:15:44
Reference: tp5xxi/00007

2月17日に monさん は書きました。
>Windows2000起動ロゴの後、一瞬真っ黒な画面に
>四角いグラフィックが表示されます、あれは
>いったい何なのでしょうか?
>皆さんのTPはどうですか?

  同じです。起動しきって特段支障もないし,他のPCでも似たようなことがありますので,
  別に気にしてません。気になるのでしたら,メーカーに聞いてください。

  ※2日ほど返答がないからといって,あちこちに書き散らすのは止めてください。
  ※返答は義務とも考えてませんし。


[RE] Subject: 書き込みに対して返事がない場合
From: toshi-no
Date: 2001/02/19 19:42:48
Reference: tp5xxi/00061

2月19日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ※2日ほど返答がないからといって,あちこちに書き散らすのは止めてください。
>  ※返答は義務とも考えてませんし。

 ここthinkpad-club.comは、毎日たくさんの方が見てます。
ですから、たいていの場合は、フォロー(返事)が付きます。
書き込みに対して返事がない場合は、以下が考えられます。


1:良くある話で、フォローされない(フォローする気力のある人が
  いない)
2:過去ログを検索すればすぐに出てくる話で、誰かが忠告するからと
  打ち捨てられる
3:質問する場所が違い、返事できる人がいない
4:質問があいまいで返事が出来ない
5:質問が細かすぎて、質問の症状を経験した人がいない

 機種固有の問題か、OSの問題かの切り分けで、書くところも変り、
それによって返事の早さも変ってきます。

 たとえば、
「X20(35J)で、起動のたびにBIOSが表示するIBMのロゴが毎回
 欠けていくんですけど・・・すでに上半分が表示されません。
 これって大丈夫なのでしょうか?」
なんて質問だと、
「おもしろい!、俺にも見せてくれ」から
「起動しなくなったらメーカーに突っ返せば?」まで、いろいろ返事を
くれることと思います。これは症状が具体的に伝わり、目にも見える例で
解りやすいから(しかも面白そう)です。

 誰でも、誰かに返事を期待するのであれば、客観的に内容が伝わり、
しかも返事する気にさせるような文章でないとダメですね(一般論です)。
 さらに症状が面白いと返事(というかフォロー)は増えます(これは
解決には遠くなるだけの事もありますので注意)。

 


[RE] Subject: Re: X20 35J Windows2000ロゴ後のグラフィック画面
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 01:07:49
Reference: tp5xxi/00061

2月19日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  同じです。起動しきって特段支障もないし,他のPCでも似たようなことがありますので,
>  別に気にしてません。

  ..と,書きましたが,その後に何回か電源のO/OFFをやってみましたが,現時点では発生し
  てません。購入時からつい最近までは発生してましたが。

  考えられる要因
  1)BIOSの更新
  2)たまたま
    ※基本的に,操作・動作に支障のないことには無頓着なもので。

  他の効果があるかもしれない対処法
  1)BIOSの「Startup」で「Boot Mode」を「Quick」から「Diagnostics」に変更してみる。
  2)ハードディスク・デフラグしてみる。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CFのカバーについて
From: titi
Date: 2001/02/18 03:12:04

すいません、どなたか教えてください。ThinkPadのCFのカバーを紛失してしまいました。
こちらは何処かで手に入るものなのでしょうか?
教えてください。またCFのメモリーのモック(ダミー)のようなものって
ありますか?こちらも手に入れることなどできるのでしょうか?
もちろん純正のカバーが手に入れば問題ないのですが・・
みなさんよろしくお願いいたします。

・・同じようになくしてしまった方っているのでしょうかね?


[RE] Subject: Re: CFのカバーについて
From: titi
Date: 2001/02/18 03:14:08
Reference: tp5xxi/00012

2月18日に titiさん は書きました。

>すいません、どなたか教えてください。ThinkPadのCFのカバーを紛失してしまいました。
>こちらは何処かで手に入るものなのでしょうか?
>教えてください。またCFのメモリーのモック(ダミー)のようなものって
>ありますか?こちらも手に入れることなどできるのでしょうか?
>もちろん純正のカバーが手に入れば問題ないのですが・・
>みなさんよろしくお願いいたします。
>
>・・同じようになくしてしまった方っているのでしょうかね?

すみませんモデルはX20です。


[RE] Subject: Re: CFのカバーについて
From: Dejvicka
Date: 2001/02/18 10:38:40
Reference: tp5xxi/00013

2月18日に titiさん は書きました。

>>すいません、どなたか教えてください。ThinkPadのCFのカバーを紛失してしまいました。
>>こちらは何処かで手に入るものなのでしょうか?

部品センターに問い合わせてみては?


[RE] Subject: Re: CFのカバーについて
From: さいふぁ
Date: 2001/02/18 16:55:02
Reference: tp5xxi/00013

2月18日に titiさん は書きました。

>>すいません、どなたか教えてください。ThinkPadのCFのカバーを紛失してしまいました。
>>こちらは何処かで手に入るものなのでしょうか?
>すみませんモデルはX20です。
X20ならまだ保証期間中でしょうから、ダメモトでIBMに相談してみてはいかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボード用のドライバについて
From: リョータ
Date: 2001/02/18 10:53:24

X20用の英語キーボードを入手しまして
i1620に無事搭載でき、喜んで使っていますが

過去ログを調べたところ
『Win98に入ってるToshiba LapTop 101 Keyboard
 だと右Alt一発で日本語入力オンオフできて便利』
という投稿を発見しました。

i1620にプリインストールされているMeには
そのドライバはないので、Win98の
フルインストールCDから読み込ませることになりますが
何という名前のドライバなのかわかりません。

ご存じの方、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: ねも
Date: 2001/02/18 11:25:58

「音楽CDの再生はできません」って注意書があるんですが本当にできないんですか?
できないとしたらどうしてなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: D.WOLF
Date: 2001/02/18 12:31:45
Reference: tp5xxi/00016

2月18日に ねもさん は書きました。

>「音楽CDの再生はできません」って注意書があるんですが本当にできないんですか?

  これだいぶ前の過去ログにありましたね。
 通常、この手の流用周辺機器は全て自己責任でやるもの、なんで出来なくても
        ^^^^^^^^^^^
 おかしくはないのだけど、きっとクレーム対策でしょうね。

  「出来ないよ」って書いてあるんだから出来ませんよ。

>できないとしたらどうしてなんでしょうか?

  どなたかが詳しく説明されてたと思うので過去ログを読んでください。

      D.WOLF


[RE] Subject: Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: Dejvicka
Date: 2001/02/18 13:11:35
Reference: tp5xxi/00017

2月18日に D.WOLFさん は書きました。

>2月18日に ねもさん は書きました。
>
>>「音楽CDの再生はできません」って注意書があるんですが本当にできないんですか?
> おかしくはないのだけど、きっとクレーム対策でしょうね。
>
>  「出来ないよ」って書いてあるんだから出来ませんよ。
>

デジタル再生に対応していないとか。推測ですが。


[RE] Subject: Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: まき
Date: 2001/02/18 14:36:48
Reference: tp5xxi/00016

2月18日に ねもさん は書きました。
>「音楽CDの再生はできません」って注意書があるんですが本当にできないんですか?
出来ませんでした。(TP600E)
40秒くらい内蔵スピーカーから音は出るのですが,
その後出なくなります。

>できないとしたらどうしてなんでしょうか?
何ででしょうね。
私の場合何で音が出なくなるのかということを考えるより,
どうすれば聞く事が出来るのかを考えたので,
気にしませんでした。
(答えはドライブを交換するということで落ち着きました)


[RE] Subject: Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: ねも
Date: 2001/02/18 17:37:29
Reference: tp5xxi/00019

回答して下さった皆さんありがとうございます

過去ログ見たら、音楽CDの再生が「できない」のではなくて
「再生音量が異常に小さい」ということのようです。
ただしデジタルで音を処理するプレーヤーなら問題ないようです。
うーん、どうしようか
買うか買うまいか


[RE] Subject: Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: SHERRY
Date: 2001/02/19 17:01:57
Reference: tp5xxi/00022

2月18日に ねもさん は書きました。

>回答して下さった皆さんありがとうございます
>
>過去ログ見たら、音楽CDの再生が「できない」のではなくて
>「再生音量が異常に小さい」ということのようです。

>ただしデジタルで音を処理するプレーヤーなら問題ないようです。
>うーん、どうしようか
>買うか買うまいか

私もsony製の物を若松に買いに行きましたところ、書き込みソフトを
かなり選ぶとのことでした。
店員の方は松下製のUJDA310を勧めてくれましたので私はこれを購入して
570Eのベースステーションに入れてNERO5にて使っています。
ベーゼルが灰色なのでThink Padではちょっと違和感があります。
音楽CDはちょっと試していませんが今日家に帰ったら
やってみますのでまた連絡します。。
sonyの物をどうしようか迷っていらっしゃるので、参考までに。
価格はsonyと同じでした。 


[RE] Subject: Re: 若松で売ってるSONY製CDRドライブ
From: mt
Date: 2001/02/20 14:28:30
Reference: tp5xxi/00059

>店員の方は松下製のUJDA310を勧めてくれましたので私はこれを購入して
>570Eのベースステーションに入れてNERO5にて使っています。
>ベーゼルが灰色なのでThink Padではちょっと違和感があります。
>音楽CDはちょっと試していませんが今日家に帰ったら
>やってみますのでまた連絡します。。
>sonyの物をどうしようか迷っていらっしゃるので、参考までに。
>価格はsonyと同じでした。 

TEACのCD-RWドライブCD-W24Eを
私は600E 2645-3AJのultra slim bayに
取り付けて使用しています。
音楽CDは今初めて試しましたが、
win2k上でwin2k付属のCDプレイヤーで再生できました。
OSはwin98とwin2kを入れています。
ベゼルも黒で違和感も少なく、お勧めです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570Eの使い勝手
From: 十八番
Date: 2001/02/18 18:05:17

 OTTOという店に570Eが売っているので買おうか悩んでいます。

ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーの有無。


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: testes
Date: 2001/02/18 22:16:41
Reference: tp5xxi/00023

十八番さん、こんばんわ。

>ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーの有>無。

以前、570Eを所有していました。
現在はX20を所有していますが、画面の大きさと重さのバランスは絶妙だと思います。
(後継がないのでX20を使用しています。)

私の印象では
キーボード しっかりとしたクリック感があり、非常に打ちやすい。
画面の質  少しくすんだ印象で当時の他社機種の液晶の方が良いと思いました。
      (明るさを最大にして使用していました。)
背面端子カバー たしか無かったと思います。
その他 LAN端子がなかったので、LANカードを差して使用していましたが、自宅と会社
    の持ち歩きが結構めんどくさかったです。


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: morphylu
Date: 2001/02/18 22:35:45
Reference: tp5xxi/00024

2月18日に testesさん は書きました。

>以前、570Eを所有していました。

>背面端子カバー たしか無かったと思います。

570 を所有していますが、ゴム製のものが付属していました。
570E にもあるのでは?


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: miyoshi
Date: 2001/02/18 23:26:18
Reference: tp5xxi/00025

2月18日に morphyluさん は書きました。
>570E にもあるのでは?

あります。単なるカバーなのでなくしそうですが。


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: knight
Date: 2001/02/18 23:28:02
Reference: tp5xxi/00023

2月18日に 十八番さん は書きました。
> OTTOという店に570Eが売っているので買おうか悩んでいます。
>ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーの有無。

私は 2644-5BJ を Win2000で 使っています。
KBD, 画面は問題無し。
背面のコネクタカバーは ゴム製で、着脱式です。(はずしたとき、置き忘れやすいです。)
13"LCD 且つ携帯性能を重視するのであれば、おすすめです。
12.5mm厚の HDD が使用可能なので、標準の DARA 6GB から、DJSA 32GBに換装しました。
全く問題無く極めて安定しています。 DJSA との相性はいいようです。
一部に、画面が白くなる現象の書込(H/W障害と思われます)がありますが、私は全くOKです。
お仲間が増えることを期待しています。


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: wogi
Date: 2001/02/19 14:19:38
Reference: tp5xxi/00029

>> OTTOという店に570Eが売っているので買おうか悩んでいます。
>>ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーの有無。

570無印/i1157を使用しています、wogiと申します。
液晶は他社に比べやや暗いかな? という印象です。
キーボードはさすがにしっかりしてます。TP240系と比較し、こちらを選びました。

>一部に、画面が白くなる現象の書込(H/W障害と思われます)がありますが、私は全くOKです。

私も体験しましたが、接続ケーブルの故障によるものです。
モバイル用途に使っていた570では、1年ほどでこの症状が出ました。
すぐにメーカーに交換してもらい、現在は快適に動作しています。

>お仲間が増えることを期待しています。
570系の「枯れた」味をぜひご堪能下さい。


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: toshi-no
Date: 2001/02/19 15:02:34
Reference: tp5xxi/00050

2月19日に wogiさん は書きました。

>>> OTTOという店に570Eが売っているので買おうか悩んでいます。
>>>ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーの有無。
>
>液晶は他社に比べやや暗いかな? という印象です。

 570で採用されている液晶には2種類あり、暖色系のバックライトの方は、
暗めに見えます。
 寒色系のバックライトの方が明るく見えますが、冷たい感じがします。
残念ながら、ユーザーが選ぶということは出来ません。
 当方、初代570買ったときは寒色系のものでした。
 570Eを買ったときは、暖色系のものでした(初代570を弟に譲ったので買った)。 

>>一部に、画面が白くなる現象の書込(H/W障害と思われます)がありますが、私は全くOKです。

>私も体験しましたが、接続ケーブルの故障によるものです。
>モバイル用途に使っていた570では、1年ほどでこの症状が出ました。
>すぐにメーカーに交換してもらい、現在は快適に動作しています。

 570,570E共に1年でこの症状は出ましたが、修理に出して速攻で直ってきました。
修理は日通が直接箱を持って取りに来るので、買ったときの箱などは保存の必要が
ありません。こういう配慮はIBMだけのようです。(ひどいパソコンメーカーは、
買ったときの箱に入れて送らないと修理を受け付けないと言ってるところもあり)

>>お仲間が増えることを期待しています。
>570系の「枯れた」味をぜひご堪能下さい。

 デスクトップのキーボードと同じピッチですので、キーボードに「慣れる」
必要がないのはすごく嬉しいです。違和感ありません。


[RE] Subject: Re: 570Eの使い勝手
From: 十八番
Date: 2001/02/19 22:56:42
Reference: tp5xxi/00023

2月18日に 十八番さん は書きました。

 ユーザーの皆様の意見ありがとう御座います、大変参考になりました。 しかし、液晶についての故障が多いのは以外でした。

 在庫がなくならないうちに決断したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: fuka
Date: 2001/02/18 22:41:22

はじめまして。X20(2662-35J)の購入を考えている者です。

数日前と今日(2月18日)IBMのウェブページの希望小売価格の
ページを見に行き、内容変化に気がつきました。
数日前は2662-35Jがリストにありましたが今日はなくなり、
代わりに2662-75Jがリストに追加され、製品名と価格の欄が"*"に
なっています。ページの更新日は2月16日でした。
また、IBMのショッピングのページでは、2662-34Jと2662-35Jの
納期が3週間待ちとなっていました。

こちらの掲示板では「低電圧版のMobile PentiumIII
 700MHzは2月27日発表」との情報が紹介されていましたね。
私は「2月27日のインテルの新CPU発表と同時にIBMから
X20の新モデル(2662-75J)の発表がある。そのため現行モデルの
販売を抑制している。」と推測しました。

そこで、長年IBMのページを見てきたであろう皆さんに質問します。
私の推測は妥当でしょうか?
それともIBMのウェブページでは編集ミスがよくあるのでしょうか?
10日後に新モデルの発表があるならそれを待ちたいと考えています。
皆さんのご意見をお聞かせください。


X20価格のページ
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tpx2012/price.html


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: CEDAR
Date: 2001/02/19 00:57:23
Reference: tp5xxi/00026

2月18日に fukaさん は書きました。

>こちらの掲示板では「低電圧版のMobile PentiumIII
> 700MHzは2月27日発表」との情報が紹介されていましたね。
>私は「2月27日のインテルの新CPU発表と同時にIBMから
>X20の新モデル(2662-75J)の発表がある。そのため現行モデルの
>販売を抑制している。」と推測しました。

>10日後に新モデルの発表があるならそれを待ちたいと考えています。
>皆さんのご意見をお聞かせください。


みなさんはじめまして、CEDARと申します。

私もX20 or 1620の購入を検討しているところなので、新モデル発表のタイミ
ングはちょっと気になっています。
素人予想であまり信憑性はないのですけど、超低電圧版モバイルPentium III
+12.1インチLCDという組み合わせはメリットが少ないのではないかと思って
います。
LCDが10.4インチのジャストB5パソコンでも、CPU自体の消費電力が全体の10%
以下ということらしいので、バックライトの消費電力がさらに大きな12.1イン
チLCDのパソコンで超低電圧CPUを採用するメリットは、放熱設計以外には考え
にくいんです。
もし、X20の新型で超低電圧CPUを採用したとしても、12.1インチLCD+Crusoe
の日立 Priusみたいな中途半端なパソコンになってしまうような気がします。
あまりメリットのない、高価で玉数の少ない超低電圧版モバイルPentium III
を採用するよりも、より安価な通常のモバイルPentium IIIを採用する方が理
にかなっているんじゃないでしょうか?
で、私の次期X20の予想は、700MHzぐらいの通常のモバイルPentium IIIを採用
したマイナーアップグレードかな?と考えています。
競争相手のOmnibook 500にも700MHzバージョンが用意されていますしね。
あと、個人的な希望をいえば、VRAMを8MBにして欲しいです。


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: kousey
Date: 2001/02/19 01:34:07
Reference: tp5xxi/00032

2月19日に CEDARさん は書きました。

>素人予想であまり信憑性はないのですけど、超低電圧版モバイルPentium III
>+12.1インチLCDという組み合わせはメリットが少ないのではないかと思って
>います。

はじめまして、kouseyといいます。
私も同じくi1620かX20の購入を考えています。
超低電圧版モバイルPentium III、これについては下記URLにも少しありますが、
おおむねCEDARさんの予想通りです。

http://db.ascii24.com/buyer/review/pc/b5note/2001/02/02/622549-000.html

「i Series 1620などへ採用する予定はない」
とはっきり書かれてますね。X20もおそらくないでしょう。

>あと、個人的な希望をいえば、VRAMを8MBにして欲しいです。

そうなれば即買います。ただ価格が30万を超えなければという条件付きで。


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: HM
Date: 2001/02/19 12:48:29
Reference: tp5xxi/00032

2月19日に CEDARさん は書きました。

>競争相手のOmnibook 500にも700MHzバージョンが用意されていますしね。

え,ほんとに!?HPのHPにありましたか?探しても見つからなかったのですが.職場で
OmniBook500を注文しようかと思っていたので気になります.

なんでX20にしないのかとお叱りを受けそうですが・・・「X20の対抗本命と目される計
算機を試してみたい」につきます.

HM


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: CEDAR
Date: 2001/02/19 15:09:22
Reference: tp5xxi/00043

2月19日に HMさん は書きました。

>>競争相手のOmnibook 500にも700MHzバージョンが用意されていますしね。
>
>え,ほんとに!?HPのHPにありましたか?探しても見つからなかったのですが.職場で
>OmniBook500を注文しようかと思っていたので気になります.

こんにちは、HMさん

HPの1/11のニュースリリース(下記参照)に3/1より受注開始という文章がありました。
HDDも20GBにアップされているみたいですよ。

http://www.jpn.hp.com/pressrelease/fy2001/bco19omni500.htm


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: HM
Date: 2001/02/19 15:40:19
Reference: tp5xxi/00054

2月19日に CEDARさん は書きました。

>HPの1/11のニュースリリース(下記参照)に3/1より受注開始という文章がありました。
>HDDも20GBにアップされているみたいですよ。

あ,本当ですね.そう言えば最初にOmniBook500のリリースを見たときに書いてあった
なぁと,今見て思い出しました.ありがとうございます.

とすると,X20もその時期に低電圧版の700MHz Mobile PentiumIII載せてくるというの
はありそうな話ですね.

HM


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: vixen
Date: 2001/02/19 16:13:51
Reference: tp5xxi/00057

2月19日に HMさん は書きました。

> とすると,X20もその時期に低電圧版の700MHz Mobile PentiumIII載せてくるというの
> はありそうな話ですね.

530は1FC(DX2-50)買って半年もしないで7FD(DX4-100)が出たし
535もKF8(P54C-120)買って、その年明ける前にMF9(P54C-133)出たし
そういう法則からいって、P3-700が出ても全然不思議は無いです。むしろ遅いかも?

個人的には1モデルだけってのが気になります。
35J→75Jなら34J→74Jというのがスジでは無いのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: heihei
Date: 2001/02/19 23:39:26
Reference: tp5xxi/00058

>個人的には1モデルだけってのが気になります。
>35J→75Jなら34J→74Jというのがスジでは無いのでしょうか?

あくまでも、勝手な想像ですが...

1.Crusoeを採用せず、INTELに忠誠を誓ったIBMだけが、
超低電圧版Mobile Piii 500MHzの供給を優先され、
i1124の1モデル(キットモデルを含むと3モデル)にのみ搭載
#供給量が少ないための苦肉の策?
#それとも、コスト高?

2.超低電圧版Mobile Piiiは「電圧を落としても、
規定周波数で動作する優れものだけ」を選り分けた選別品であるため、
歩留まりも、コストパフォーマンスも悪い為、潤沢に供給できない。
#超低電圧版Piiiで電圧をあげてやれば800以上で確実に動きます。

3.そのため、複数モデルへの搭載は控え、一番金に糸目を付けない層への
売れ筋モデルである35Jの後継とした(逃)


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: ぴら
Date: 2001/02/19 23:21:58
Reference: tp5xxi/00043

2月19日に HMさん は書きました。
>OmniBook500を注文しようかと思っていたので気になります.

500ではないですが、OTTOにある
OmniBook XE3(F2317W-ABJ) PV700/64/20G/24xCD/14.1TFT/56K、100/10TX/W98 
\169800
OmniBook6000(F2148W-ABJ) PV700/128/10G/8xDVD/14.1TFT(XGA)/56K、100/10TX/W98SE
\179800 
なんて結構安い感じしますね。上京の折にでもどうです?(^_^)


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: Kiri
Date: 2001/02/20 08:41:05
Reference: tp5xxi/00069

>OmniBook XE3(F2317W-ABJ) PV700/64/20G/24xCD/14.1TFT/56K、100/10TX/W98 
>\169800
>OmniBook6000(F2148W-ABJ) PV700/128/10G/8xDVD/14.1TFT(XGA)/56K、100/10TX/W98SE
>\179800 
>なんて結構安い感じしますね。上京の折にでもどうです?(^_^)

今度の予算でノートPCを購入する予定なのですが、私もX20の対抗馬でOmniBook500、
T21の対抗馬でOmniBook600で考えました。結局、予算の関係上、一次案として安い方を
選択しました(→つまりOmniBook)。
#別途、X20、T21の方も見積りはして貰ってますが...。
こちら(大分)ではOmniBookの実物が見れないので使用感が分からないのが不安です。
特にキーボードと液晶を開いた時のぐらつき。
もし、手に触れたことがあるようでしたら、教えて下さい。
#X20、T21は出張や帰省した時にいじっているので使用感は確認済み。

#他社製品の質問になりましたが、ご容赦下さい。
#IBMさんには3年保証というのは見習ってもらいたいですね。


[RE] Subject: Re: X20新モデル(2662-75J)発表間近?
From: Mocha
Date: 2001/02/20 14:17:25
Reference: tp5xxi/00026

2月18日に fukaさん は書きました。
>数日前と今日(2月18日)IBMのウェブページの希望小売価格の
>ページを見に行き、内容変化に気がつきました。
>数日前は2662-35Jがリストにありましたが今日はなくなり、
>代わりに2662-75Jがリストに追加され、製品名と価格の欄が"*"に
>なっています。ページの更新日は2月16日でした。
>X20価格のページ
>http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tpx2012/price.html
最新の状態では
ThinkPad X20      266235J 希望小売価格 269,000円 
に、戻ってます。-2001年02月20日現在- と記載されてます
(私も18日に確認したときは 75J となってました!)

75Jをフライングして、修正したと言う事でしょうか?
それとも ...?


[RE] Subject: Re: CD-R/Wの音が出ない。
From: ヒデ
Date: 2001/02/18 23:26:38
Reference: tp5xxh/00901

2月12日に [500/i1157/X20/i1620系(8)]においてさりさん は書きました。

>システムのプロパティ→デバイスマネージャからCD-RWのプロパティで「このCD-ROMデバイスで
>デジタル音楽CDを使用可能にする」のチェック付いてますか?

確認しましたが、デジタル音楽CDを使用可能にする」は、在りましたが
チェックがつけれません。
ドライバーが駄目なんですかね?


[RE] Subject: Re: CD-R/Wの音が出ない。
From: さり
Date: 2001/02/19 21:02:26
Reference: tp5xxi/00028

>チェックがつけれません。
>ドライバーが駄目なんですかね?

チェックがつかないということはCD-R/W自体音楽CD再生ができないのか
ドライバが対応していないのだと思います。
あまり役に立たなくてすいません


[RE] Subject: i1620のメモリ増設(続報)
From: ビギナー10
Date: 2001/02/18 23:28:43
Reference: tp5xxh/00972
関連記事は「フォロー記事投稿」で行ってください by 管理者


 皆さんに教えていただいた方法で再度行ってみましたら、うまくいきました。
とくに、Access ThinkPadは参考になりました。アニメーション画像で解説して
くれるので、これ程わかりやすい説明はありませんでした。
 最初に試みたときに、メモリモジュールを、力を入れてスロットに差し込め
なかったのは、これが正しい装着方法かどうかわからず、破損しては困るという
心配があったためでした。
 それにしても、私の購入したi1620(2CJ)のマニュアルには、どこにもAccess
ThinkPadについての記載がありません。せめて数行でいいから内容や使い方に
ついての説明がほしいところです。
 でもこうして、この会議室を通じて教えてもらえましたので、ThinkPadを高く
評価する気持ちにいささかもかわりはありません。E-リングについても十分注意した
おかげで問題なく作業が済みました。皆様、本当に有難うございました。


[RE] Subject: Re: i1620のメモリ増設(続報)
From: BinBun
Date: 2001/02/19 13:05:23
Reference: tp5xxi/00030

> それにしても、私の購入したi1620(2CJ)のマニュアルには、どこにもAccess
>ThinkPadについての記載がありません。せめて数行でいいから内容や使い方に
>ついての説明がほしいところです。
"ThinkPad i Series 1620 使用上の注意と問題判別/ユーザーズリファレンス"という
マニュアルの、6ページ目に説明がありますけど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネジのゆるみに関して
From: 順風満帆
Date: 2001/02/19 00:46:57

こんばんは、順風です。

先日、液晶の角度を調整しようと、液晶の右側のふちを持ってみると
妙にぐらぐらとするので、「あれ、こんなにグラグラしたっけなぁ」と
不思議に思い、よく見てみると、ACアダプタの差込口近くのネジが
半分ほどゆるんで、はずれかかっていました。

もちろん、しめなおせば解決する話なのですが
いつのまにか、紛失していたと言う話もよく聞きますので。

皆さんの、X20はご無事ですか?

順


[RE] Subject: Re: ネジのゆるみに関して
From: もるもる
Date: 2001/02/19 10:35:28
Reference: tp5xxi/00031

2月19日に 順風満帆さん は書きました。

>先日、液晶の角度を調整しようと、液晶の右側のふちを持ってみると
>妙にぐらぐらとするので、「あれ、こんなにグラグラしたっけなぁ」と
>不思議に思い、よく見てみると、ACアダプタの差込口近くのネジが
>半分ほどゆるんで、はずれかかっていました。
>
>もちろん、しめなおせば解決する話なのですが
>いつのまにか、紛失していたと言う話もよく聞きますので。
>
>皆さんの、X20はご無事ですか?

実は私のX20 2661-24Jもまったく同じねじが斜めに締められていて、
ゆるくなっていたので締めなおしました。
組み立てられたとき、同じ人がしめたのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ネジのゆるみに関して
From: mrkm
Date: 2001/02/20 01:59:13
Reference: tp5xxi/00040

>実は私のX20 2661-24Jもまったく同じねじが斜めに締められていて、
>ゆるくなっていたので締めなおしました。

こんちは! mrkm@X20-34Jです。
昨年12月に購入したのですが、右の蝶番がグラグラで新幹線の中で使っていると
液晶が揺れて非常に具合が悪いため、先週修理に出しました。
(バッテリーのあたりから「ジジィ−」と怪音もしていたので、それもついでに)
手元にないのでどのネジかわからないけど、閉めたら直るんですね−うかつでした。
サポートに電話して「右の蝶番がぐらついて...」と言ったら「はい、では送っ
てください。」とあっさり言われたので、よくある問題なのかな?と思ってました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/19 02:20:01

ThinkPad X20用のBIOS等が更新されてます。
※米IBM公開分既報。

ThinkPad用プログラム・リスト
http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html2001/02/14 システムROMアップデート・ユーティリティ V2.072001/02/14 エンベッデッド・コントローラー・プログラム・サービス・ディスケット V1.24
・他


[RE] Subject: Re: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
From: ちぃっす
Date: 2001/02/19 14:10:15
Reference: tp5xxi/00034

BIOSのドキュメントに、以下のように書かれています。
ご注意ください。
会社で入手した初期ロットのものでも、Intel Boot Agentは、2.6でした。
4.0も公表されていませんし、このアップデートをやるのは危険かなあと?
IBMに問い合わせ中です…
ハングアップするような危険性のあるようなものを、片手落ちの状態で
公表するのは...。下の文章の前に LAN経由でやる場合のように書かれているのですが
LAN経由でやらなくても関係あるのかな?
-------------------------------------------------------------------

今バージョンのBIOSより、「Intel Boot Agent 4.0 (またはそれ以降)」を
  必要とします。リモート・インストレーションを行う方は、別パッケージの
 「Intel Boot Agent 4.0 (またはそれ以降)」または旧バージョンの「Intel
  Boot Agent 1.9」を入手して、同時に導入してください。両バージョン以外
  のIntel Boot Agentと使用すると、システムの起動時にハングします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
From: ちぃっす
Date: 2001/02/19 14:15:54
Reference: tp5xxi/00048

追伸。
US IBM siteには、すでに Intel Boot Agent 4.0があるようです。

http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4P52BH.html?lang=en_US&page=brand&brand=IBM+ThinkPad&family=IBM+ThinkPad%7CThinkPad+X20&machineType=&doctype=Downloadable+files&subtype=All


[RE] Subject: Re: ThinkPad X20用BIOS等Update 〜日本IBM
From: Dejvicka
Date: 2001/02/19 14:54:50
Reference: tp5xxi/00048

2月19日に ちぃっすさん は書きました。

>BIOSのドキュメントに、以下のように書かれています。
>ご注意ください。
>会社で入手した初期ロットのものでも、Intel Boot Agentは、2.6でした。
>4.0も公表されていませんし、このアップデートをやるのは危険かなあと?
>IBMに問い合わせ中です…
>ハングアップするような危険性のあるようなものを、片手落ちの状態で
>公表するのは...。下の文章の前に LAN経由でやる場合のように書かれているのですが
>LAN経由でやらなくても関係あるのかな?
>-------------------------------------------------------------------
>
>今バージョンのBIOSより、「Intel Boot Agent 4.0 (またはそれ以降)」を
>  必要とします。リモート・インストレーションを行う方は、別パッケージの
> 「Intel Boot Agent 4.0 (またはそれ以降)」または旧バージョンの「Intel
>  Boot Agent 1.9」を入手して、同時に導入してください。両バージョン以外
>  のIntel Boot Agentと使用すると、システムの起動時にハングします。

米IBMのページではIntel Boot Agent 4.0が公開されていますので私はそれを利用しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PDFファイルで固まる
From: MASAYA
Date: 2001/02/19 07:43:55

Thinkpad X20(35J)を愛用しています。
OSはWIN2Kで、メモリーは350MB積んでいます。

Acrobat Reader(Ver. 4.05c)を起動し、PDFファイルを読もうとするとAcrobat Readerが
固まります。
起動するだけなら問題ないのですが、ファイルを読もうとすると固まるのです。
IBMのサポートに連絡しても原因不明で、OSの再インストールをするようにと言われただけ
です。
一つのソフトだけが固まる(他のソフトは問題なし)のは、どのような原因が考えられるの
でしょうか? 対策と言っても難しいかも知れませんが、考えられる原因だけでも予想が付
く方がいらしたら、教えてください。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: MASAYA
Date: 2001/02/19 07:45:45
Reference: tp5xxi/00035

>OSはWIN2Kで、メモリーは350MB積んでいます。

すみません、打ち間違えました。
メモリーは320MBです。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: Dejvicka
Date: 2001/02/19 07:59:40
Reference: tp5xxi/00035

どのファイルでも必ず固まるのでしょうか?
TPではないのですが、NTのデスクトップである特定のPDFファイルを開こうとすると
固まったことがあります。そのときにはPDFファイルの生成方法に問題がある、ということに
なりました。Acrobatのエンジンを使った他のソフトで生成したファイルでした。

はずしてたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: MASAYA
Date: 2001/02/19 21:02:38
Reference: tp5xxi/00037

>どのファイルでも必ず固まるのでしょうか?

特定のファイルが原因かとも思い、いくつかのPDFファイルで試してみましたが、
すべて読もうとすると固まります。
やはり、OSから再インストールするしかないのでしょうか……(汗)


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: mrkm
Date: 2001/02/20 00:47:30
Reference: tp5xxi/00066

>やはり、OSから再インストールするしかないのでしょうか……(汗)

Acrobat Reader の再インストールではだめでしょうか?


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: MASAYA
Date: 2001/02/20 07:43:21
Reference: tp5xxi/00073

>Acrobat Reader の再インストールではだめでしょうか?

Acrobat Readerの再インストールは、3回もやりました(笑)
でも、全然変わらないですね(汗)
IBMのサポートによると、レジストリのどこかを書き換えられている可能性があるとの
ことでした。

一応確認させていただきたいのですが、X20でWIN2Kをご使用の方、問題なくPDFファイ
ルを読めますか?
(使用当初に、PDFファイルが読めたかどうか、覚えていないので……)


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 07:48:59
Reference: tp5xxi/00082

2月20日に MASAYAさん は書きました。
>一応確認させていただきたいのですが、X20でWIN2Kをご使用の方、問題なくPDFファイ
>ルを読めますか?

  35Jユーザです。全然問題ありません。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: fader
Date: 2001/02/20 09:26:00
Reference: tp5xxi/00083

2月20日に OZAKI'Sさん は書きました。

>2月20日に MASAYAさん は書きました。
>>一応確認させていただきたいのですが、X20でWIN2Kをご使用の方、問題なくPDFファイ
>>ルを読めますか?

34JでWin2kを使用していますが問題ありせん。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: Dejvicka
Date: 2001/02/20 09:49:59
Reference: tp5xxi/00086

2月20日に faderさん は書きました。


>34JでWin2kを使用していますが問題ありせん。

24JでW2kSP1です。特に何の問題もありません。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: Kiri
Date: 2001/02/20 08:25:30
Reference: tp5xxi/00082

昔、ThinkPad600で同様の現象に遭遇したことがありますが、どう対処したか
すっかり忘れてしまいました。
おぼろげな記憶では確か古いバージョンのAcrobatReader4.0をインストール
してみたら、上手くいったような記憶があります。


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: TongTong
Date: 2001/02/20 10:13:38
Reference: tp5xxi/00082

2月20日に MASAYAさん は書きました。
>Acrobat Readerの再インストールは、3回もやりました(笑)

 Acrobat Readerのインストール直後は,デスクトップにおかれるショート
カット等からAcrobat Readerを起動して使用許諾のダイアログでOKをクリ
ックした後じゃないとpdfファイルをダブルクリックしてもAcrobat Reader
が起動しない,というふうになっていたような気がしますが,最初の投稿で
「起動するだけなら問題ないのですが、ファイルを読もうとすると固まるの
です。」と書かれていたので,関係なさそうですね.


[RE] Subject: Re: PDFファイルで固まる
From: BinBun
Date: 2001/02/20 10:22:26
Reference: tp5xxi/00088

Ver.4.05だとそうですね。しかも、使用許諾の画面が裏に入ってしまって、タスクリスト
を出さないと何も起動していないように見えるので、見た目はハングしたように思えま
す。で、このタスクを終了しない限り、再度プログラムを起動しても駄目です。ただし、
Ver.4.05cではこの問題はなくて、PDFを直接起動した場合でも最初に使用許諾の
画面がでます。

あまり無い事ですが、Acrobat Readerインストール先のディレクトリー(出来ればドラ
イブも変える)を変えてみて再度試してみてはどうでしょう。HDDの状態によっては
ファイルが壊れているのかもしれません。スキャンディスクをかけてデフラグをしてか
ら再度インストールしてみて様子をみるのも一つかもしれません。私も、X20 35Jを
リカバリーCDから戻したWin2Kで使用していますが、Acrobat Readerは問題なく使
用出来ています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD昇天の兆し?
From: さり
Date: 2001/02/19 08:11:37

1620を使用して4ヶ月目です。前から話に出ていたX20、1620系のHDD不良の件ですが
前兆のようなものがありました。電源ON後、カチャカラカラといういつもの音ではなく
かなり大きな音でカチャコンカチャコンの繰り返しで起動しません。とうとう来たのか!
と思いました、しかも最近のデータはバックアップ取っていない!しかしめげずに電源オン
オフを繰り返すと10回目ぐらいに通常起動しました。今だと思いバックアップを取り
2,3日様子を見ていたのですがまた同じ症状が出ました。今度はいくらやっても起動しません、
ダメモトでHDDを外し2,3度振って元に戻す事を繰り返すうちにまた起動するように
なりました。こんな事やった方きっと居ないでしょうね?
3度目はきっと「終わり」になると思うので早めにサポートに連絡を取っておこうと思います。


[RE] Subject: Re: HDD昇天の兆し?
From: COB
Date: 2001/02/19 12:43:00
Reference: tp5xxi/00038

>かなり大きな音でカチャコンカチャコンの繰り返しで起動しません。とうとう来たのか!

うちの1620のHDDが壊れた時と同じ症状ですね。先は無いと思うのでバックアップが
取れただけましと思ってすぐに修理に出すことをお勧めしますが。。。

うちの場合、引き取り日から約一週間で戻ってきました。


[RE] Subject: Re: HDD昇天の兆し?
From: kaneko
Date: 2001/02/19 17:38:05
Reference: tp5xxi/00041

2月19日に COBさん は書きました。
>うちの場合、引き取り日から約一週間で戻ってきました。

障害発生後のサポートに関してですが、手元にあったHDDと交換して
本体に問題がない(HDDだけの問題である)ことを伝えたら、交換用の
HDDが翌々日に届くように手配してくれました。
IBMのサポートに満足しています。


[RE] Subject: Re: HDD昇天の兆し?
From: kinkan
Date: 2001/02/19 18:37:28
Reference: tp5xxi/00041

2月19日に COBさん は書きました。

>うちの1620のHDDが壊れた時と同じ症状ですね。先は無いと思うのでバックアップが
>取れただけましと思ってすぐに修理に出すことをお勧めしますが。。。

うちの1620とも同じ症状のようです。
WinMeで何かやっている最中に異音が出て,その2〜3日後に
(1日の稼働時間は2〜3時間)逝ってしまいました。
恐らくHDD交換修理になるでしょうとのことでした。


>うちの場合、引き取り日から約一週間で戻ってきました。

2/13(火)午後にサポートに連絡し,2/15(木)午後に運送会社
引き取り,現在まだ入院中です。
やっぱり1週間ほどかかるんですね。


[RE] Subject: Re: レスありがとうございます
From: さり
Date: 2001/02/19 21:12:39
Reference: tp5xxi/00038

レスありがとうございます。結構多いんですね・・・
やはり今日上の書き込みの後お亡くなりになったようです。しかし2.5インチ用外付け
HDDケースで接続するとあら不思議!?ほとんどのデータが読めるんです、
いまは保存忘れのデータがないかチェックしています。

kanekoさん>本体に問題がない(HDDだけの問題である)ことを伝えたら、交換用の
HDDが翌々日に届くように手配してくれました。

これは本当ですか?それなら私もその方がいいですね!早速明日問い合わせしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースによるMP3エンコードって可能でしょうか?
From: ウィラ
Date: 2001/02/19 10:10:48

X20 2661 24Jユーザのウィラという者です。
X20、大変気に入っています。

W2K+X20+ウルトラベース付属のCDROMを用いて音楽CDをMP3にエンコード
しようとしているのですが、CDROMからのデジタルサンプリングが出来なくて
困っています。
使用しているエンコードソフトはJUSTSYSTEMの「MP3 BeatJam X-TREME」です。
TOYBOXでも試したのですが、同様の現象でした。
デバイスマネージャのCDROMのプロパティにデジタルサンプリングの設定が
あったのでチェックしたのですが、変化ありませんでした。

ウルトラベースCDROMではデジタルサンプリング出来ないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ウルトラベースによるMP3エンコードって可能でしょうか?
From: toshi-no
Date: 2001/02/19 15:16:33
Reference: tp5xxi/00039

2月19日に ウィラさん は書きました。


>W2K+X20+ウルトラベース付属のCDROMを用いて音楽CDをMP3にエンコード
>しようとしているのですが、CDROMからのデジタルサンプリングが出来なくて
>ウルトラベースCDROMではデジタルサンプリング出来ないのでしょうか?

 うーん、構造的には570(E)+ウルトラベースと同じだから、出来ないのは
おかしいですね。要するにIDE接続のCD-ROMですから(セカンダリのマスターに
繋がっているはず)。

 当方ではMP3 Jet Audio, MP3 Jet Audio 2000を使って、出来ています。
純正DVD-ROM,それから松下のCD-RWでもできてます。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースによるMP3エンコードって可能でしょうか?
From: ウィラ
Date: 2001/02/19 15:33:31
Reference: tp5xxi/00055

2月19日に toshi-noさん は書きました。

> 当方ではMP3 Jet Audio, MP3 Jet Audio 2000を使って、出来ています。
>純正DVD-ROM,それから松下のCD-RWでもできてます。

toshiさん情報ありがとうございます。
そうですか、ハード的には可能のようですね。安心しました。
OSの設定をもう少し調べてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20(34J)買いました。
From: duku
Date: 2001/02/19 12:47:25

どうも。先日、X20(34J)を買いました。今まで1124(73J)を使っていたのですが、物足りなさから購入。
快適に使ってます。そこで教えて頂きたいのですが・・・
キーボード(左シフト)とクリックボタン?(左)が押し続けてると
張り付く感じがするのですが、こういう物なのですか?
それから、スピーカーの雑音ですが、BIOS等すべてダウンロードし、
新しくしたのですが直りません。これもX20特有の物なんですか?教えて下さい。


[RE] Subject: Re: X20(34J)買いました。
From: HM
Date: 2001/02/19 12:51:21
Reference: tp5xxi/00042

X20使いじゃありませんが・・・

2月19日に dukuさん は書きました。

>キーボード(左シフト)とクリックボタン?(左)が押し続けてると
>張り付く感じがするのですが、こういう物なのですか?

そういうものではないでしょうね.でも,しばらく使っているとあたりが出てスムー
ズになるかもしれません.

>それから、スピーカーの雑音ですが、BIOS等すべてダウンロードし、
>新しくしたのですが直りません。これもX20特有の物なんですか?教えて下さい。

どのような状況でスピーカーに雑音が乗るのか説明されたほうがよくないですか?
状況によってはOSの設定の問題の場合もあります.

HM


[RE] Subject: Re: X20(34J)買いました。
From: duku
Date: 2001/02/19 13:28:53
Reference: tp5xxi/00044

2月19日に HMさん は書きました。

>X20使いじゃありませんが・・・

>そういうものではないでしょうね.でも,しばらく使っているとあたりが出てスムー
>ズになるかもしれません.
ありがとうございます。しばらくこのまま使ってみます。

>どのような状況でスピーカーに雑音が乗るのか説明されたほうがよくないですか?
>状況によってはOSの設定の問題の場合もあります.
言葉足らずでした。Win起動時の時です。
なんか、「バリバリ」って感じに雑音が入るんです。


[RE] Subject: Re: X20(34J)買いました。
From: taro
Date: 2001/02/19 13:47:39
Reference: tp5xxi/00042

2月19日に dukuさん は書きました。

>どうも。先日、X20(34J)を買いました。今まで1124(73J)を使っていたのですが、物足りなさから購入。
>快適に使ってます。そこで教えて頂きたいのですが・・・
>キーボード(左シフト)とクリックボタン?(左)が押し続けてると
>張り付く感じがするのですが、こういう物なのですか?
>それから、スピーカーの雑音ですが、BIOS等すべてダウンロードし、
>新しくしたのですが直りません。これもX20特有の物なんですか?教えて下さい。
僕も最近x20を買ったばかりで技術的なことはわかりませんが、しょっちゅう
スピーカーから雑音がします。私の場合、mp3の再生時、ゲームソフト使用中など、
音がでる状況ではたまに起こります。まぁ常にではないのでがまんしているのですが、
ほかのマシンまでおかしいとなると、ちょっと心配ですね。


[RE] Subject: X20のスピーカからノイズ(Re: X20(34J)買いました。)
From: HM
Date: 2001/02/20 16:40:43
Reference: tp5xxi/00047

2月19日に taroさん は書きました。

>スピーカーから雑音がします。私の場合、mp3の再生時、ゲームソフト使用中など、

X20+日本語版Win98でDOS窓使用時にノイズが発生するということがIBMのサイト
に情報としてありました.現在のところ「解決策はなし」だそうです.これが関係
ないでしょうか.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad 560Xの動作がおかしいです
From: maya
Date: 2001/02/19 14:28:45

はじめまして。mayaといいます。
質問なのですが、題名のとおりThinkpad560Xの動作がおかしいのです。
現象としましては、電源を入れるとメモリチェックOKの後
一回長めのビープ音がして、Thinkpadのロゴの順番に出てきた後、
アンダーバーが点滅した状態のまま起動しません。
BIOSの画面に一回入ってチェックをすると途中でハングアップしたり、
しなかったりととても不安定な状態です。一応、全部のチェックはOKとでます。
(でも、メモリのチェックが異常に長いです。2、3分掛かりました)
しかも、一回起動したらしばらく置かないとBIOS画面にすら行けません。
一応たまにOSを起動しに行くのですが途中でハングアップします。
そこで、中を分解してみたら、CPUの周りがかなり濡れていて、
CUP裏のゲルシートもグニュグニュになっていたので
ゲルシートを交換して水分をふき取り乾かしたのですが動作は変わりませんでした。
色々と調べてみたのですが、原因は分かりませんでした。
Thinkpadの状態はノーマルのままでメモリの増設等はしておりません。
BIOSのバージョンは最新の12/17/99の物です。
何かわかるかたアドバイスいただければうれしいです。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
From: shin1
Date: 2001/02/20 00:22:02

X20(34J)を最近購入したのですが、
「CFメモリーを認識しない」問題が起こり、
過去ログを参考にさせていただき(助かりました!)
またいろいろ試した結果、
「ホットスワップドライバーを更新」の方法で
無事認識するようにはなりましたが、カードを挿入してから認識するまでに
たっぷり約1分45秒以上かかってしまうんです(^^;)

その際の特徴として、
1.起動後1回目のカード挿入時のみの症状
  (はずして2回目以降では、やや遅い気もするが数秒で認識)
2.「CFカード」だけでなく、PCカード接続の「CD−ROM」でも同様の
  症状
3.カードのドライバを削除してなんどかインストールし直してみたのですが、変わらず。
のような状況です。

このことをIBMサポートさんに問い合わせたところ、
「ThinkPadX20の仕様となります。
申し訳ございませんが解決方法はございません、そのままご使用ください。」
との、ご返事をもらいました。

皆様も同じような状況でしょうか?
それでしたら、諦めもつくのですが・・
また、なにかよい解決法がありましたらぜひぜひ教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
From: Michi
Date: 2001/02/20 01:07:29
Reference: tp5xxi/00072

2月20日に shin1さん は書きました。

>X20(34J)を最近購入したのですが、
>「CFメモリーを認識しない」問題が起こり、
>過去ログを参考にさせていただき(助かりました!)
>またいろいろ試した結果、
>「ホットスワップドライバーを更新」の方法で
>無事認識するようにはなりましたが、カードを挿入してから認識するまでに
>たっぷり約1分45秒以上かかってしまうんです(^^;)

私の所のX20(34J)では1分程度です。BIOSは最新の物です。

ただ、私のmachineにはWindows98の他にOS/2 Warp4.51も入れている
のですが、こちらでは5、6秒で認識しています。

そこでふと思ったのですが、Windows2000の場合はどうなのでしょう?
何かOSかdriverに因っているいる気がするのですが。


[RE] Subject: Re: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 01:09:52
Reference: tp5xxi/00075

2月20日に Michiさん は書きました。
>そこでふと思ったのですが、Windows2000の場合はどうなのでしょう?

  Win2Kでは「認識が遅い」と意識したことはまったくないです。

  元ネタは@niftyでも読んでます。そこでも結論は同じだったような..


[RE] Subject: Re: CFメモリーの認識が遅いんです(X20)
From: vixen
Date: 2001/02/20 02:22:25
Reference: tp5xxi/00077

2月20日に OZAKI'Sさん は書きました。

> Win2Kでは「認識が遅い」と意識したことはまったくないです。

同感です。35J+SP1です。
うちはCFカードを挿しっぱなしなので、あまり参考にならないかもしれませんが
起動時にそれで待たされたりするようなことはありません。

2,3度ですが唐突に「抜けた」ことにされて、強制抜きとりの警告画面が出て
慌てたことがありますが、そのときは再起動で切り抜けました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ATA PCカード/CFカード for X21
From: ぶすか
Date: 2001/02/20 00:56:37

X20 Windows98SE model 2662-34Jなんですが、ATA PC/CFカード(フラッシュメモリなど)
を挿入するとマウスポインタは動きますが、実質フリーズします。

X20のFAQ TPX20/00013 にあるような、ホットスワップドライバは1.01に入れ替えてます。
(ThinkPad X20 ホット・スワップ・ドライバー Windows 95/98(APM) V1.01)

入れ替える前はデバイスとして認識もしなかったのがデバイスドライバを入れ替えて
はじめてデバイスを認識したような次第で、ドライブとして認識するどころか、
マウスポインタが動く以外フリーズと同様な状態で何も実行できません。

何が足りないでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USキーボード交換@PC DOCK
From: bibendum
Date: 2001/02/20 01:56:25

2662-35Jを使用しています。
一時は盛り上がった議論になったUSキーボード交換の件ですが、
PC DOCKのサービスを利用して、やっとかないました。
経緯は、
1月下旬 東京のパーツセンターに電話をして断られる。
        で、IBM USAに問い合わせると、国外にはシッピングしないと
        断られる。(パーソナルチェックで払うと言ったのに...)
        それならと、一旦USAの住所に配送するように準備を始める。
2月上旬 Web page上でPC DOCKでのサービス開始を発見して申し込む。
        発送して4日で交換完了。
ゴミ情報ですが、PC DOCKを利用して交換に要する時間が気になって
いる方にとって参考になれば幸いです。
現在は、(今月に入ってから?)パーツを国外へも発送するようですが...

あんか:
次に購入するとき(数年後)は、輸入モデルを候補にしようかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535EのMWAVE問題[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 12:40:45

「200/i1124系」会議室より移動しました by 管理者
※適当な会議室選択しないように。

From: terayan 
Subject: 535EのMWAVE問題
Date: 2001/02/20 11:52:47

元535Eユーザーです。
Windows95をセットアップし直し、Windows98(FirstEdition)にアップグレードしたら、
サスペンド後のMWAVEが機能しなくなりました。
これは以前からのFAQで、英語版の修正パッチで改善するはずなのですが、
うまくいきません。この現象が起きたら、98をインストールし直すしかないのでしょうか。
教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20(35J) W2Ksp1 Adaptec1480 動作せず
From: magic
Date: 2001/02/20 12:53:33

X20(35J)をW2K(SP1)でAdaptec AHA-1480(CardBus)を使用したいのですが
接続したデバイスを認識してくれません。
どなたか同じような経験をされた方居ますでしょうか?

状況として
 カード自体は認識していますが、接続したデバイスを認識してくれない。
 IODATA製CardBusSCSIカードはOKでした。
 AHA1460も問題なく使用できます。
 1480の動作確認は 570E+W98 上で問題なく出来ました。

こうなると1480のW2K対応のような気もするのですが、Adaptecのサイトでは
対応済みのようにアナウンスされています。


[RE] Subject: Re: X20(35J) W2Ksp1 Adaptec1480 動作せず
From: yasu
Date: 2001/02/20 15:11:11
Reference: tp5xxi/00091

>X20(35J)をW2K(SP1)でAdaptec AHA-1480(CardBus)を使用したいのですが
>接続したデバイスを認識してくれません。
>どなたか同じような経験をされた方居ますでしょうか?
>
>状況として
> カード自体は認識していますが、接続したデバイスを認識してくれない。
> IODATA製CardBusSCSIカードはOKでした。
> AHA1460も問題なく使用できます。
> 1480の動作確認は 570E+W98 上で問題なく出来ました。
>
>こうなると1480のW2K対応のような気もするのですが、Adaptecのサイトでは
>対応済みのようにアナウンスされています。

これは、以前、私が経験したのと同じ症状かもしれません。

その際、いろいろと調べた結果、1480には、いくつかのモデルが存在しており、
古いモデルではWin2Kには対応していないようです。
簡単な見分け方としては、カードそのもののデザインです。
現行モデルであれば対応しているようです。
(Adaptecのホームページにあるカードの写真などとお持ちのカードを比べてみてください。)
もしくは、Adaptecのサポートに電話すれば、製品のシリアルナンバーで調べてくれました。

もし、お手元にあるカードがWin2Kに対応していなければ、
ノートを起動する前に周辺機器をつないだカードをいれておけば、周辺機器も認識しました。
ただ、この方法では、pcカードの利点はなくなりますが・・・・

さらに、私がMOで試したときには、ディスクを入れ替えるとMOは読めなくなりました・・・
起動するときに入れておいたディスクのみ読み書きできた・・・・(笑)

とにかく、一度、お持ちのモデルが対応しているかどうかをお調べになったほうがよいでしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 教えて下さい!
From: duku
Date: 2001/02/20 14:25:27

教えて下さい!PCダウンロードよりBIOS等すべて
最新のものに変えたのですが、1つだけ分からないので困ってます。
USBポータブルCD−ROM何ですけど、説明に
PD-DOS起動ディスク内のCONFIG.SYSに、DEVICE・・・を書き足すと
ありますが、どこの行に書き足すのでしょうか?
同じくAUTOEXEC.BATに書き足すのも、どこに書けばいいのでしょう?
詳しくない人間が使うな!!と思われるかもしれないですが
どうか教えて下さい。お願いします。


[RE] Subject: Re: 教えて下さい!
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 18:01:36
Reference: tp5xxi/00093

2月20日に dukuさん は書きました。
>教えて下さい!

  機種名,モデル名,OS,CD-ROM Driveをきちんと書くように。これじゃなんのことやら。
  あと,題名は内容を反映させてください。


[RE] Subject: Re: 教えて下さい!
From: numa-s
Date: 2001/02/20 18:09:41
Reference: tp5xxi/00098

2月20日に OZAKI'Sさん は書きました。

>2月20日に dukuさん は書きました。
>>教えて下さい!
>
>  機種名,モデル名,OS,CD-ROM Driveをきちんと書くように。これじゃなんのことやら。
>  あと,題名は内容を反映させてください。


numa-sです。
OZAKI'Sさんのフォローがありましたね。
でしゃばりましてすみません。


[RE] Subject: Re: 教えて下さい!
From: numa-s
Date: 2001/02/20 18:06:22
Reference: tp5xxi/00093

2月20日に dukuさん は書きました。


>USBポータブルCD−ROM何ですけど、説明に
>PD-DOS起動ディスク内のCONFIG.SYSに、DEVICE・・・を書き足すと
>ありますが、どこの行に書き足すのでしょうか?
>同じくAUTOEXEC.BATに書き足すのも、どこに書けばいいのでしょう?

numa-sです。
500系という事で、尚且つUSBのデバイスがある事から、570系か、X20系
だとは思うのですが、機種名、使用OS等御自分の環境を記載された方が
いいと思います。(ちなみに自分は500系は持ってないです)
でなければ普通はレスを望めないのではないかと思います。

config.sysでDEVICE行の書く場所という事ですが、現在のWindows系なら、
最後の行に記載してみれば如何でしょうか。
メモリー(HIMEM.SYS、EMM386.EXE)と、フォント、DOSPOWERの後ろならい
いと思いますが・・・。

AUTOEXEC.BATもまた然り。最後に記述してみて下さい。
・・・・何を記述するのかにもよりますけどね。それも記載しておいた方が
いいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: I1620でCMOSテストエラー
From: LILO
Date: 2001/02/20 17:29:55

i1620でPC-DOCTORを実行したのですが、
CMOSテストでエラーが発生しました。

BIOSを1.20にUPDATEしたのですが、解決できません。
また使用OSはWINDOWS2000です。

IBMのサポートにあるシステムROMアップデート・ユーティリティ V2.07
をUPDATEする必要があるのでしょうか?

それとも他に方法があったらご教授ください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000