旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:401〜500][スレッドモード]

[INDEX]
00401 Re: シンクパットのキータッチについて
00402 Re: シンクパットのキータッチについて
00403 Re: シンクパットのキータッチについて
00404 PCMCAIスロットの交換修理について
00407 Re: PCMCAIスロットの交換修理について
00408 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
00409 Re: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
00410 Re: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
00417 Re: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
00412 Re: PCMCAIスロットの交換修理について
00405 240液晶スジについて
00406 Re: 240液晶スジについて
00414 Re: 240液晶スジについて
00416 Re: 240液晶スジについて
00418 Re: 240液晶スジについて
00420 Re: 240液晶スジについて
00432 Re: 240液晶スジについて
00433 Re: 240液晶スジについて
00434 Re: 240液晶スジについて
00443 Re: 240液晶スジについて
00439 Re: 240液晶スジについて
00411 ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
00415 Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
00419 Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
00430 Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
00444 Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
00413 Re: 760CのキーボードでIを押すとIOと二文字打ってしまう?
00421 Re: 2609-93JのRJ45ポート
00423 TP390 BIOS boot & password
00424 [390]パスワードの解除について(Re: TP390 BIOS boot & password)
00425 Re: [390]パスワードの解除について(Re: TP390 BIOS boot & password)
00426 Re: [390]パスワードの解除について(Re: TP390 BIOS boot & password)
00427 [240X]USB2.0のHDDケースありますか
00428 Re: [240X]USB2.0のHDDケースありますか
00429 Re: [240X]USB2.0のHDDケースありますか
00431 TP600のスピーカーケーブルの品番をご存知ですか?
00438 Re: TP600のスピーカーケーブルの品番をご存知ですか?
00440 Re: TP600のスピーカーケーブルの品番をご存知ですか?
00435 TP560X エラーコードについて
00436 Re: TP560X エラーコードについて
00441 Re: TP560X エラーコードについて
00442 Re: TP560X エラーコードについて
00437 [240Z/i1124]液晶白化障害の無償修理受付について
00445 i1124にワイヤレスLAN
00446 Re: i1124にワイヤレスLAN
00447 Re: i1124にワイヤレスLAN
00448 Re: i1124にワイヤレスLAN
00451 Re: i1124にワイヤレスLAN
00452 Re: i1124にワイヤレスLAN
00453 Re: i1124にワイヤレスLAN
00455 Re: i1124にワイヤレスLAN
00456 Re: i1124にワイヤレスLAN
00454 Re: i1124にワイヤレスLAN
00457 Re: i1124にワイヤレスLAN
00449 Re: i1124にワイヤレスLAN
00450 Re: i1124にワイヤレスLAN
00461 Re: i1124にワイヤレスLAN
00462 Re: i1124にワイヤレスLAN
00458 [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
00459 Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
00460 Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
00464 Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
00473 Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
00465 Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
00463 [240X]交換可能システムボード
00466 Re: [240X]交換可能システムボード
00467 Re: [240X]交換可能システムボード
00468 Re: [240X]交換可能システムボード
00469 Re: [240X]交換可能システムボード
00480 Re: [240X]交換可能システムボード
00470 Re: [240X]交換可能システムボード
00471 240X(51J)のリカバリー
00475 Re: 240X(51J)のリカバリー
00485 Re: 240X(51J)のリカバリー
00490 Re: 240X(51J)のリカバリー
00491 Re: 240X(51J)のリカバリー
00486 Re: 240X(51J)のリカバリー
00493 Re: 240X(51J)のリカバリー
00472 600XにWindowsInstaller2.0で障害?
00483 Re: 600XにWindowsInstaller2.0で障害?
00484 Re: 600XにWindowsInstaller2.0で障害?
00474 [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
00476 Re: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
00482 Re: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
00489 Re: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
00477 i Series1400(2611-454)のドライバについて
00478 Re: i Series1400(2611-454)のドライバについて
00479 Re: i Series1400(2611-454)のドライバについて
00481 Re: i Series1400(2611-454)のドライバについて
00488 TP560Xサウンド異常
00492 無印240+Win2k+SP3でトラブル?
00494 TP535EのHDD交換について
00495 Re: TP535EのHDD交換について
00497 Re: TP535EのHDD交換について
00498 Re: TP535EのHDD交換について
00496 WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00499 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
00500 Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて


[RE] Subject: Re: シンクパットのキータッチについて
From: 770ER
Date: 2002/08/30 23:34:03
Reference: tp_old01/00397

8月30日に hiroさん は書きました。

>私が持っているのは、770XとZです。しかも、Zは4台です。

それなら話が早いですね。
ZにMMC-2なPenVをのせましょう。快適です。
使えなくなるまでとことんがんばってもらいましょう。


[RE] Subject: Re: シンクパットのキータッチについて
From: OZAKI'S
Date: 2002/08/30 23:42:56
Reference: tp_old01/00390

バイカルアザラシさん:

つい先日、家族に貸している770の再設定で触りましたけど、どうにも設計の古くさ
さを感じざるを得ませんでした。私にとっては、キートップの厚さとストロークの
深さからキーボードへの違和感がありました。本体の分厚さが余計にそう感じさせ
たのかもしれません。770の頃はデスクトップ用キーボードに近づける方向だったん
でしょうね。現在はノートはノートで、薄型指向の方が大きいんじゃないかな?

ちなみに、600E・770・T23のユーザーで、キーボードの剛性感は770・600E、キー
タッチは600E・T23(NMB)、TrackPointはT23が好みですね。
TrackPointとの総合面ではX22が一番好きですけど。


[RE] Subject: Re: シンクパットのキータッチについて
From: hiro
Date: 2002/08/31 09:05:27
Reference: tp_old01/00396

田淵さん、770ERさん。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCMCAIスロットの交換修理について
From: H.Tosi
Date: 2002/08/31 09:55:31

240X(2609-61J)のPCMCAIスロットについているカードを押し
出すときに使う青いバーがスカスカになりPCカードを取り出す
ことができません、保守マニュアルで見たところPCMCAIスロッ
トのみの交換が可能なようにも見えるのですが、いかがなもの
でしょうか、実際に同じようなことで修理や交換された方がい
らっしゃいましたら、費用や方法について教えていただけます
でしょうか、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: PCMCAIスロットの交換修理について
From: toshi@computer.org
Date: 2002/08/31 11:38:34
Reference: tp_old01/00404

8月31日に H.Tosiさん は書きました。

>240X(2609-61J)のPCMCAIスロットについているカードを押し
>出すときに使う青いバーがスカスカになりPCカードを取り出す

結論から言うとPCMCIAスロットは単体で交換可能です。
240ではないのですが、A22のPCMCIAスロット(2枚挿し)を部品だけ購入したら2230円
でしたから1枚の240なら部品代は2000円程度でしょう。
あとは工賃がどのくらいかですね。
システムボードまではずす必要があるので2-3万程度だと思いますが工賃てFAQになかったかな。

ここから先は誰にでも勧めるわけにはいかないのですが、もし手先が器用で工作が好きで、
何よりも自分でやってみる興味と240への愛情?がおありなら、保守マニュアルをDLされてる
のですからご自分の240を知る上でも交換するのも手かなと思います。
(パーツの入手方法は別として>IBMから購入できると思います)
特殊工具も必要ありませんので、普通のドライバー(細めの先を持つプラスドライバー)一丁
で解体できます。
ここで問題?となるのは多分上部カバーを外すところで、ラッチの爪でかなりしっかりと
くっついていますから壊れる?んじゃないかと思うくらいの勇気ではずしてください。
筐体のプラスチックはかなりしっかりしていてちょっと無理かなと思うくらいの力でも割れま
せんから大丈夫です<保証の限りではありませんが 笑
一度はずしぐせがつくとそれから後は外れやすくなるようです。慣れれば240の場合はシステム
ボード交換が30分くらいでできるようになります。

もっともここまで読まれて躊躇されたり通常のビジネスユーザーであればIBMへ修理交換を依頼
されるのがベストでしょう。
なお肝心のカードスロットですが、サービスセンターで部品だけ購入したいと言えば多分
向うも嫌とは言わないと思います。パーツ番号も保守マニュアルに載っていると思いますので。


[RE] Subject: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
From: ks
Date: 2002/08/31 12:07:52
Reference: tp_old01/00407

8月31日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>ここで問題?となるのは多分上部カバーを外すところで、ラッチの爪でかなりしっかりと
>くっついていますから壊れる?んじゃないかと思うくらいの勇気ではずしてください。

先日のminiPCIモデムカード取り付けの時、私も初めて240-15Jをここまで分解したのですが、
さすがにちょっと勇気の要る作業でしたね。
実際、片側のラッチの爪を一カ所、折ってしまいました。
最終的にネジで固定されるので、実害はなさそうですが。

色々なメーカ・機種のノートの分解経験がありますが、いつもこの部分で苦労します。
何度かやる内にコツが掴めるんですが、初めが難しい...

私のやり方は、基本的に
・隙間に時計ドライバ等を差し込んで「少しずつ少しずつ...」
・最後は「思いっきり」・・・この力加減が難しい。
ですが、経験豊富な方々の「秘伝」をお聞き出来れば幸いです。

# 横道に逸れて申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
From: toshi@computer.org
Date: 2002/08/31 13:01:27
Reference: tp_old01/00408

8月31日に ksさん は書きました。

15Jへのモデム搭載書き込まれていましたね。
最近はおっしゃってたように秋葉ではこのモデム殆どタダ同然で売られていますから必要な方
には朗報ですね。

ところで、、、
>・隙間に時計ドライバ等を差し込んで「少しずつ少しずつ...」
以前はやはり細めの時計ドライバーなどを使っていましたが今は"爪"です。
どうしても金属では傷がついてしますのでちょっと痛いとき(笑)もありますが、今はこうして
います。左右、前後どこもきっちりはまり込んでいる場合というのはあまり無いので、どこか
一箇所でも隙間ができたら爪を挿し込んで滑らせてしまいます。240のLCDの枠もこの調子でし
A2xの上部カバーも同様でした。
240の場合はマウスコネクター側がはずれ易かったような気がします。
ホントはプラスチック板で治具でもこさえればよいのでしょうが。。。

>・最後は「思いっきり」・・・この力加減が難しい。
そう、気持ちの踏ん切りが大事です。

夏休み最終土日だと言うのに子供達は疲れきって宿題に追われ親が行きたかった江の島は
お預け、、、残念!


[RE] Subject: Re: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
From: toshi@computer.org
Date: 2002/08/31 13:02:26
Reference: tp_old01/00408

8月31日に ksさん は書きました。

15Jへのモデム搭載書き込まれていましたね。
最近はおっしゃってたように秋葉ではこのモデム殆どタダ同然で売られていますから必要な方
には朗報ですね。

ところで、、、
>・隙間に時計ドライバ等を差し込んで「少しずつ少しずつ...」
以前はやはり細めの時計ドライバーなどを使っていましたが今は"爪"です。
どうしても金属では傷がついてしますのでちょっと痛いとき(笑)もありますが、今はこうして
います。左右、前後どこもきっちりはまり込んでいる場合というのはあまり無いので、どこか
一箇所でも隙間ができたら爪を挿し込んで滑らせてしまいます。240のLCDの枠もこの調子でし
A2xの上部カバーも同様でした。
240の場合はマウスコネクター側がはずれ易かったような気がします。
ホントはプラスチック板で治具でもこさえればよいのでしょうが。。。

>・最後は「思いっきり」・・・この力加減が難しい。
そう、気持ちの踏ん切りが大事です。

夏休み最終土日だと言うのに子供達は疲れきって宿題に追われ親が行きたかった江の島は
お預け、、、残念!


[RE] Subject: Re: 上部カバー外しのコツは?(Re: PCMCAIスロットの交換修理について)
From: ふゆ^2
Date: 2002/08/31 23:50:05
Reference: tp_old01/00410

8月31日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>>・隙間に時計ドライバ等を差し込んで「少しずつ少しずつ...」
>以前はやはり細めの時計ドライバーなどを使っていましたが今は"爪"です。

わたしは、不要になったクレジットカード、キャッシュカードを
使っています。
以前にThinkPadではないノートのユーザさんに教えて頂きました。
何枚か用意しておくと、一部を「抑え」に廻せて便利です。
# 爪が弱いもので...


[RE] Subject: Re: PCMCAIスロットの交換修理について
From: H.Tosi
Date: 2002/08/31 15:18:01
Reference: tp_old01/00404

toshi@computer.org さん ksさん早速のお返事ありがとうございました。
自分でいうのも変ですが、240Xに対する愛情は誰にも負けないつもりです。
よって、秋葉にある対面修理してくれるお店に修理依頼します。
ただ、保守マニュアルをみてかなり勉強になりました。
デスクトップは、10台以上組み立てていますが、ノートは今まで使用し
たことがなく、初めてで予想以上に複雑でした。
今度、ジャンクノートを買って研究をしてみたいと思います。
これに懲りずに、よろしくお願いします、ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240液晶スジについて
From: chilibeans
Date: 2002/08/31 10:17:03

いつも拝見させていただいております。
最近240の画面の右側縦の1/3くらいがチラついて、表示しなくなったりするようになりました。
フタ側(液晶側)の根本あたりやヒンジなどを押したりすると一時的には回復したりするので、だましだまし使ってきたのですが、そろそろ耐えきれなくなってきました。
この240特有の話ではないかもしれませんが、このような現象でどなたか修理or修理見積もりを経験された方おられませんでしょうか?
値段によって修理と買い換えの判断をしたいと思っております。自分でバラして直せればベストなんですが、解決法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに型番は240(2609-45J)です。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: smart7
Date: 2002/08/31 10:28:03
Reference: tp_old01/00405

8月31日に chilibeansさん は書きました。

>最近240の画面の右側縦の1/3くらいがチラついて、表示しなくなったりするようになりました。
>フタ側(液晶側)の根本あたりやヒンジなどを押したりすると一時的には回復したりするので、
>だましだまし使ってきたのですが、そろそろ耐えきれなくなってきました。

つい最近ですが、知人の240(2609-25J)が全く同じ症状になりました。
原因はLCDケーブルがマザーボードから抜けかかっていたことでした。
キーボードをあけて、マザーボードのコネクタ部分をぐっと押し込むことで解決しました。
同じ原因ではないかもしれませんが、ご参考まで・・・。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: Nobuya
Date: 2002/08/31 20:12:47
Reference: tp_old01/00405

>このような現象でどなたか修理or修理見積もりを経験された方おられませんでしょうか?

原因と特定しないと修理価格を判断するのは無理です。

簡単な場合、分解が必要ですが…液晶orシステムボード側のLCD
ケーブルを差し直せば問題解決。

LCDケーブルで症状が改善しない場合、LCDケーブルの問題、液晶
orシステムボードのI/Fに問題、インバータのいずれかに原因で
すね。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: chilibeans
Date: 2002/08/31 23:25:58
Reference: tp_old01/00405

smart7さん、Nobuyaさんレスありがとうございます。
とりあえず、差し直してみましたが、解消されてません。
ということで手に入れやすいLCDケーブルあたりを入手・交換してみます。
LCDやシステムボード交換が必要そうであれば、あきらめます。
また後日報告します。ひとまず、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: 遠藤
Date: 2002/09/01 00:56:04
Reference: tp_old01/00416

遠藤です。
私の240(43J)も左側1/3のところが筋になっています。
ちょっと見にくいですが、使えています。
3年のIBMの保証(EMS)に入っているので、その期限が切れる前に
修理をお願いしようかと思っています。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: Nobuya
Date: 2002/09/01 07:01:42
Reference: tp_old01/00416

>ということで手に入れやすいLCDケーブルあたりを入手・交換してみます。

液晶、およびシステムボード側共に調べましたか?

抜き差し時に全く症状に変わりがない場合、LCDケーブルでない可能性が
結構あり、液晶側に原因がある事が多いです。

現在は、常時ではないようなのでまだ直る可能性がありますので頑張って復活
させてあげて下さい。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: chilibeans
Date: 2002/09/02 21:28:52
Reference: tp_old01/00420

Nobuyaさんレスありがとうございます。
抜き差ししたのはシステムボード側のみです。
液晶側はビビってやってません。(ケーブル類の発注までにはトライする予定です)
しかし症状自体”常時消灯”というわけでなく、激しくチラつくだけなので、
どこかしらの接触不良だと思うんですが・・・。
とりあえずいろいろして、また報告します


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: Nobuya
Date: 2002/09/02 22:43:03
Reference: tp_old01/00432

>しかし症状自体”常時消灯”というわけでなく、激しくチラつくだけなので、

激しくチラつく場合、LCDケーブルではなくインバータ故障手前の可能性
もあります。


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: ks
Date: 2002/09/02 23:39:09
Reference: tp_old01/00432

9月2日に chilibeansさん は書きました。

>しかし症状自体”常時消灯”というわけでなく、激しくチラつくだけなので、
>どこかしらの接触不良だと思うんですが・・・。

初めの投稿に「右側縦の1/3くらいがチラついて」とあり、ちょっと違うかも知れませんが、
240無印でのバックライトフリッカは、結構有名なトラブルでした。
私の240-15Jも当初から症状があり、保証期限切れ直前(2000年11月)に修理に出し、
LCDケーブル交換とシステムボード側コネクタ部補修で完治しました。

...と思っていたのですが、最近、また時々起こるようになりました。
LCDパネルのIBMロゴの辺りを押すと直るのも以前と同じ症状。

確か内部を加工して解決したと言う詳細なレポートがあったことを思い出し、
過去ログを調べて、万里小路さんの記事(2000.10)を見付けました。
詳細な写真がAnnexにあったのですが、残念ながら既に削除されていますね。

Annexの写真は、スペースの関係等で残しておくのは難しいのでしょうか? > OZAKI'S様


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: ねこ森
Date: 2002/09/03 19:03:53
Reference: tp_old01/00434

こんばんわ

以前、この件でわお世話になりました…(汗

当時いろいろやった結果からいいますと、
1.LCDケーブルの不良 (これはLCDケーブル交換しかありません)
2.インバーター回路のアース不良(半田ゴテで強制的にアース取り)
3.システムボード側のコネクタの半田不良
の3点だと思います。これをやってみてダメなら液晶本体が怪しいと思います。
1.は、IBMから部品番号が判れば取り寄せ可能です。
2.は液晶右手のインバーターの下の方の裏でアースを取ってますので、完全に
 アースが取れるように細工します。
3.は、スレットにもありますが、半田の補強です。
 コネクタの足のピッチが結構細かいので、相当根性がいります。
 拡大鏡と精密半田ゴテが必要かと…(汗
 (普通の半田ゴテでやると足が全部くっつくと思います…)

私の場合最初に3をやって、かなり症状がよくなり、次に2の対策でもう少しよくなり
しばらくして、症状がまた出たので、1の対策をやったら、問題なくなった。という
経緯です。ただ、あくまで、上のようなケースが多いというだけに過ぎませんので、
ご自分で手をいれるのであれば、自己責任でやる覚悟が必要かと思います。


>LCDケーブル交換とシステムボード側コネクタ部補修で完治しました。
>
>...と思っていたのですが、最近、また時々起こるようになりました。
>LCDパネルのIBMロゴの辺りを押すと直るのも以前と同じ症状。
>
>確か内部を加工して解決したと言う詳細なレポートがあったことを思い出し、


[RE] Subject: Re: 240液晶スジについて
From: 石橋
Date: 2002/09/03 13:05:27
Reference: tp_old01/00432

>しかし症状自体”常時消灯”というわけでなく、激しくチラつくだけなので、
>どこかしらの接触不良だと思うんですが・・・。

液晶モジュールのタブといわれる部分の接触不良という可能性もあり
この場合は、LCDの故障扱いになると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
From: かりん糖
Date: 2002/08/31 14:22:35

こんにちは、かりん糖と申します。


エラーの内容と対処方法を教えてください。


ThinkPad iSeriesを使用していますが、起動時に以下のメッセージを表示しています。
071.CMOS Battery Bad
072.Real Time Clock Error

同時に、画面下部に、「BIOSのセットアップか、このまま起動するか」のメッセージも
表示されています。
この状態からOSを起動することは可能なのですが、BIOSのセットアップを行おうとすると
日時設定画面で表示が不完全(時刻のところ)で、フリーズしてしまいます。

ただの電池切れでしょうか?
電池の交換は、自分でできるのでしょうか?
よろしくお願いします。



[]
ThinkPad i1400 2621-464
OS: Windows 2000 SP2
Memory: 192MB


[RE] Subject: Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
From: Nobuya
Date: 2002/08/31 20:19:11
Reference: tp_old01/00411

>ただの電池切れでしょうか?
>電池の交換は、自分でできるのでしょうか?

電池切れの可能性が高いですが、100%原因とは断言出来ないです。

電池交換可否を聞くレベルであれば、素直にメーカー修理に出され
る事を勧めます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
From: かりん糖
Date: 2002/09/01 00:56:31
Reference: tp_old01/00415

Nobuyaさん、レスありがとうございます。

休み明けにでもメーカーに問い合わせてみます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
From: でんがな
Date: 2002/09/02 13:16:03
Reference: tp_old01/00419

細かい手作業に自信がおありなら、保守マニュアルを見てチャレンジすることを考えて
みても良いかも知れませんね。
交換作業そのものは64ページに載っていますが、かなり分解しないと辿り着けないよう
ではあります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad i1400で起動時に071.CMOS Battery Errorが表示される
From: かりん糖
Date: 2002/09/03 22:17:52
Reference: tp_old01/00430

でんがなさん、レスありがとうございます。

マニュアルはダウンロードしましたので、詳細を見て検討(たぶん実行)します。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 760CのキーボードでIを押すとIOと二文字打ってしまう?
From: たま
Date: 2002/08/31 18:28:26
Reference: tp_old01/00398

SuzShigeさん、早速の秘技のご伝授ありがとうございます。
自己責任でやってみます。(笑)
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 2609-93JのRJ45ポート
From: Nobuya
Date: 2002/09/01 07:04:33
Reference: tp_old01/00373

>Intel Pro/100SPモバイルコンボアダプターは、動作可能なのか?

他モデル用 MiniPCIコンボはFRU 08K3303と異なり、LAN/MODEM用 I/F
があるので改造すれば可能性があるもののそのままではまず無理だと思い
ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390 BIOS boot & password
From: comet
Date: 2002/09/01 17:28:38

古いTP390を入手でき、OSから書き換えようとしているのですが、ビジネス用で
使われていたらしく、MS-Win2kにもBIOSにもパスがかかっており、FDブートや
CDブートが出来ません。
何とか真っ白に初期化する方法はありませんか?

comet 


[RE] Subject: [390]パスワードの解除について(Re: TP390 BIOS boot & password)
From: かわ。
Date: 2002/09/01 18:44:00
Reference: tp_old01/00423

cometさん:

Win2KとBIOSではパスワードの仕組みが異なりますので
OSさえ入れなおせば解決するWin2Kのパスワードについてはここでは述べません。

で、BIOSですが
ThinkPadには通常3種類のパスワードがあります。
始動パスワード、セットアップパスワード、HDDパスワードの3種です。
BIOS設定に入るときのパスワードでしたらセットアップパスワードになります。

始動パスワードは、390の場合、バックアップバッテリーをはずして20分以上
放置すれば、解除されます。(保守マニュアル参照)
HDDパスワード、セットアップパスワードについては強制解除の方法は用意されて
いません。HDDの交換、メインボードの交換にて対応になります。

で、入手元に問い合わせてパスワードを聞くのが正解かと。


[RE] Subject: Re: [390]パスワードの解除について(Re: TP390 BIOS boot & password)
From: yamasan
Date: 2002/09/01 23:17:06
Reference: tp_old01/00424

9月1日に かわ。さん は書きました。

>ThinkPadには通常3種類のパスワードがあります。
>始動パスワード、セットアップパスワード、HDDパスワードの3種です。

セットアップパスワード?始めて聞いたパスワードです、
名称はスーパーバイザーパスワードだと思うけど390だけ特別なのだろうか?

>で、入手元に問い合わせてパスワードを聞くのが正解かと。

中古でTPを買う場合、全てのパスワードが解除されている事を確認してから購入する
事をお勧めします。
後から解除出来る場合も有りますが、
解除出来ない(IBM自ら解除出来ないとアナウンスしていますし)場合も有ります。
解除出来ないパスワードの場合、マザー(システム)ボード(要は基板)を交換する
(メーカー修理)しか手段が有りません。

「入手元に問い合わせてパスワードを聞くのが正解かと」私もそう思いますが、果たして
聞けるものでしょうか?・・・・なぜなら機種からするとレンタルやリース終了後に
中古業者に引き取られた機材の場合、実際に使用したユーザーに辿り着け無かったりして
パスワードが聞けない場合が多いでしょう。個人ユーザーなら聞ける確率が高いと思うけど

駄目元で聞いて見て下さい。
どこかのデェスクトップPCみたいに全てのバッテリーを外して放置するばパスワードが
消える事は有りません。確か不揮発メモリーに保存される筈ですよ。


[RE] Subject: Re: [390]パスワードの解除について(Re: TP390 BIOS boot & password)
From: かわ。
Date: 2002/09/01 23:47:35
Reference: tp_old01/00425

9月1日に yamasanさん は書きました。

>セットアップパスワード?始めて聞いたパスワードです、
>名称はスーパーバイザーパスワードだと思うけど390だけ特別なのだろうか?
私も普通はそうだと思いますが、390の保守マニュアルにはセットアップパスワード
とかかれていますのでそのように書きました。です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240X]USB2.0のHDDケースありますか
From: ひろぼう
Date: 2002/09/02 00:28:45

また質問ですいません。先日から自分の61Jが不調だったのでデータのバックアップをしていました。
最近USB2.0のカードを買ったので外付けのHDDのケースを購入するつもりです。できればバスパワーで動く
ものまたはバッテリ内蔵のものがよいのですがあるでしょうか。私は関西ですので日本橋あたりで
購入できるものはあるでしょうか。


[RE] Subject: Re: [240X]USB2.0のHDDケースありますか
From: ryo235
Date: 2002/09/02 09:49:09
Reference: tp_old01/00427

亜流TPのtp235の動作報告ですいません、
内蔵HDDはTP235にオリジナルで入ってた、
HITACHI製DK237A-32 3.2GB 5V 0.5Aでバスパワーできてます。
お役に立てば幸いです。
CENTURYの「3WAYモバイルラック型2.5インチハードディスクケース」
長短所報告
長所:
1.デスクトップパソコンに内蔵・抜き取りできるようになる
2.外出先でwin98PCで利用する時、ドライバーが入った小型CD-ROM内蔵
3.バスパワーで動かないときの電源線もついてる
4.TP235では本体のUSB1.0でバスパワーで動いてる。
短所:
1.デザインはまあまあだけど、プラスティックで「ちゃっちい」
2.衝撃があった時にこの構造でだいじょうぶ?????

3WAYって、ちょっと誇大だよね。
a.直接USB接続 b.3.5インチマウンタ接続 c.5インチマウンタ接続
bとCて同じじゃないかな??? せめて2.5WAYていう感じ????


[RE] Subject: Re: [240X]USB2.0のHDDケースありますか
From: MASS
Date: 2002/09/02 11:28:24
Reference: tp_old01/00427

NOVACのHDDはい〜るKITにUSB2.0対応のものがあります。
が、外部電源不要と銘打ってないところを見るとACアダプタ必須のようですね
(付属してます)。

私はi1620で同シリーズのPCカード接続タイプを使用しています。
これは書き込み速度は速くないですが、外部電源不要なので重宝しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600のスピーカーケーブルの品番をご存知ですか?
From: mile
Date: 2002/09/02 20:17:32

いつもお世話になっています。

今回、TP600のCPUを交換したのですが、案の定注意しておこなったにもかかわらず
スピーカーケーブルが取れてしまいました。(はじめは片方でしたが直そうとしたら全滅しました)
そこで、部品センターから取り寄せるかWEBで探そうとおもったのですが、品番がわかりません。
もちろん保守マニュアルは確認したのですが見つからなかったのでご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
大体のお値段もわかると助かります。

ちなみに、IBMに依頼すると5万だそうです。(自力で直すしかない・・・)
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP600のスピーカーケーブルの品番をご存知ですか?
From: CARA
Date: 2002/09/03 12:39:35
Reference: tp_old01/00431

9月2日に mileさん は書きました。

>そこで、部品センターから取り寄せるかWEBで探そうとおもったのですが、品番がわかりません。

とりあえず知っておいて損はないでしょうから

http://beals.org/~bandy/730t/servicepac.de.ibm.com/eprmhtml/epr2e/f6482.htm

>大体のお値段もわかると助かります。

これは部品センターに電話で聞いてみるしかないでしょうね
たまにYahooAuctionで出品されてますが


[RE] Subject: Re: TP600のスピーカーケーブルの品番をご存知ですか?
From: mile
Date: 2002/09/03 13:20:50
Reference: tp_old01/00438

>http://beals.org/~bandy/730t/servicepac.de.ibm.com/eprmhtml/epr2e/f6482.htm
>これは部品センターに電話で聞いてみるしかないでしょうね
>たまにYahooAuctionで出品されてますが

CARAさん、ありがとうございました。
早速、HPを見たところ「4」の05K4831で良いと思って部品センターに電話しましたが、
スピーカーとセットになっているらしく、全部で¥5660でした。
フレキケーブルだけ売ってほしいものですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560X エラーコードについて
From: 前田氏
Date: 2002/09/03 00:39:55

先日、愛用しておりましたTP560Xを起動させました所、起動時に「19153」というエラーコード
が表示され、正常に起動出来ない状態になってしまいました。この「19153」というエラーは、
一体どのような症状になりますでしょうか?識者の方、恐れいりますがご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。。。


[RE] Subject: Re: TP560X エラーコードについて
From: smart7
Date: 2002/09/03 00:48:57
Reference: tp_old01/00435

9月3日に 前田氏さん は書きました。

>この「19153」というエラーは、一体どのような症状になりますでしょうか?

HWMでは「191XX」は「システムボードエラー」となっています。


[RE] Subject: Re: TP560X エラーコードについて
From: 前田氏
Date: 2002/09/03 16:01:23
Reference: tp_old01/00436

9月3日に smart7さん は書きました。

>HWMでは「191XX」は「システムボードエラー」となっています。

ご教示、恐れ入ります。。。
システムチェックを行いました所、やはりシステムボードと、メモリーに
エラーが出ていました。
治す方法は、マザー交換という事になりますでしょうか・・・。


[RE] Subject: Re: TP560X エラーコードについて
From: 前田氏
Date: 2002/09/03 16:13:20
Reference: tp_old01/00436

9月3日に smart7さん は書きました。

>>この「19153」というエラーは、一体どのような症状になりますでしょうか?
>
>HWMでは「191XX」は「システムボードエラー」となっています。


RAMを装着し直しました所、何故か無事に起動する事が出来ました。
どうやら、RAMの接触が悪かったのかもしれません。
或いは、RAMの調子がおかしいという事でしょうか・・。
しばらく様子を見ることにしてみます。
smart7さん 、有り難うございました!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240Z/i1124]液晶白化障害の無償修理受付について
From: OZAKI'S
Date: 2002/09/03 00:52:36

ThinkPad 240ZおよびThinkPad i Series 1124 のお客様へ
液晶画面無償修理受付終了のお知らせ
http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j020830.html

予防修理受付はすでに終了していますが、現に症状のある場合の無償修理も
期限が設けられました。
症状のある方は、無償期間中に対応してもらいましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124にワイヤレスLAN
From: sir
Date: 2002/09/03 22:29:09

はじめましてsirと申します。
今現在、i1124(2609-93J)にLAN/MODEMコンボカード(8K3303)を内蔵して使っているのですが、
そのMiniPCIのカードを無線LANのカードに乗せ替えて使いたいのです。
どなたかi1124or240ZのユーザーでMiniPCIの無線LANカードを内蔵されてる方いらっしゃいますか?
S30のマニュアルを見るとカードとアンテナをつければ動きそうなのですが・・・


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: crimson
Date: 2002/09/04 00:04:37
Reference: tp_old01/00445

9月3日に sirさん は書きました。

>そのMiniPCIのカードを無線LANのカードに乗せ替えて使いたいのです。

おおっ!ここにも同じようなことを考えている人が。

結果からいうと、取り付けられません。
無線LAN MiniPCIカードのほうが他のMiniPCIカードよりも倍ぐらい大きく
240Zですと液晶のケーブルコネクタのところと干渉してしまいます。
取り付きさえすれば、動作はすると思いますが。同じMiniPCI規格ですから。

しかし、動作できるように成ったとしても、電波法?とかいう法律によって
認定取得機器以外では電波を発信できないそうです(とある掲示板より)
よって240Zに内蔵させることも、有線LANモデルのs30を改造して無線化する
ことも、法律違反になるそうです。(私は専門家ではないのでここまで)

s30の底面にこう記載されています、"技術基準認証済みの無線装置を内蔵"
これって、MiniPCI単体なのか、s30に組み込み状態での認証取得なのか??

s30の無線LAN MiniPCIカードは、パーツセンターからの購入ですと\26000程
しますから、3comのPCMCIAの方がお得なのでは?


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/04 13:20:56
Reference: tp_old01/00446

9月4日に crimsonさん は書きました。

>しかし、動作できるように成ったとしても、電波法?とかいう法律によって
>認定取得機器以外では電波を発信できないそうです(とある掲示板より)

先月こちらの方でも話題になっていましたね。
電波法で検索してみてください。サロンだったかs30系だったか。。。

もし内蔵できたとしてもモデムが使えなくなるのでモバイルはちょっと不便になりますね。
アンテナは他機種の内蔵型を無理やり装着できるかもしれませんがパーツ代もそれなりに
かかりそうです。ケーブルもものすごく細いものを使っていますがやはりヒンジ部分を通過
させてLCDの側面へ取り付けでしょうか。スペース的にどうかな?


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: sir
Date: 2002/09/04 13:48:34
Reference: tp_old01/00447

ラトックシステムでActiontec社のMiniPCI/MODEMのコンボカードを法人向けで扱っていたので、
どうにか成るかなと思っていたのですが、電波法に引っかかるのでは無理そうですね。
おとなしくPCカードかUSBで使おうと思っています。
そうなるとやっぱりX-JACKの無線LANカードがほしい。(けど、高い。)


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: 田添 一哉
Date: 2002/09/04 19:15:17
Reference: tp_old01/00448

9月4日に sirさん は書きました。

>そうなるとやっぱりX-JACKの無線LANカードがほしい。(けど、高い。)

 教えていただきたいのですが、XJack の無線 LAN カードというのは、どういう状態に
なっているのでしょうか?物理的なコネクタなどははないはずですから、アンテナあた
りが飛び出しそうですが、そもそも飛び出す必要はないと思いますから、X-Jack である
必要はないと思うのですが。


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: mskahn
Date: 2002/09/04 19:29:03
Reference: tp_old01/00451

9月4日に 田添 一哉さん は書きました。

>そもそも飛び出す必要はないと思いますから、X-Jack である
>必要はないと思うのですが。

先日もこちらで話題になってましたが、3comの無線LANカードは飛び出させないと
無線をキャッチできないとありましたね。

#一方、同じ3comのBluetoothカードは飛び出させなくとも使えてますから、
#私のBluetoothカードの場合、X-jackである必要はないですね。


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: mskahn
Date: 2002/09/04 19:33:37
Reference: tp_old01/00452

9月4日に mskahnは書きました。

>先日もこちらで話題になってましたが、3comの無線LANカードは飛び出させないと
>無線をキャッチできないとありましたね。


どうも田添さんの趣旨はアンテナ部が出ていない製品もあるのだから、なにも
X-jackにこだわる必要もないということだったようですね。
失礼しました。(^^;)


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/04 21:56:32
Reference: tp_old01/00453

9月4日に mskahnさん は書きました。

>どうも田添さんの趣旨はアンテナ部が出ていない製品もあるのだから、なにも
>X-jackにこだわる必要もないということだったようですね。

多分田添さんはXJACKというネーミングと無線LANカードの関係を知りたいのではないでしょうか?
これ↓が原文です。
>>教えていただきたいのですが、XJack の無線 LAN カードというのは、どういう状態に
>>なっているのでしょうか?物理的なコネクタなどははないはずですから、アンテナあた
>>りが飛び出しそうですが、そもそも飛び出す必要はないと思いますから、X-Jack である

XJACKというのは以前のメガヘルツの商標?でご存知のようにモデムのRJ-11プラグを受ける
部分がカードの一部を押すと水平に飛び出してきて通常使わないときはPCMCIAカード本体に
押し込めるのでカードの大きさだけで済む構造ですよね。
XJACK無線LANカードもアンテナ部分がPCMCIAカードの幅ほぼ一杯のコの字構造になっていて
使わないときはカードの中へ格納できる構造なんです。確かここへの書き込みで押し込んだ
ままでも通信はできるというような報告があったはずです。ただ電波状況が悪くなるとやはり
アンテナは展開した方が受信感度は向上しますけど。
こんなんでよろしいですか? 自分もミニPCIを内蔵はできない240ZなのでIBMやメルコの
無線LANカードは他のA4ノートにお下がりにして3COMXJACK無線LANカードを密かに狙っています。

ところで無線LANカードは無免許で使える無線設備ですがNobuyaさんや他の方が書かれている
ように無線機本体+アンテナで無線局(立派な無線局、ラジオやテレビ局と同等)で技術認定を
受けていますので、それらを認定機種以外で利用することは違法改造にあたるのです。
PCMCIA無線LANカードはそれのみで認定を受けていますがminiPCI内蔵無線LANカードはPC本体
との組み合わせで技術認定を受けています。多分アンテナが無線機と分離されて本体に内蔵されて
いるからだと思います。
無線局は基本的に全て免許が必要なのですがこういった小電力無線設備はアンテナを含めた
無線機器から放射される輻射電力の大きさで規定されるのでアンテナも含めたオーバーオールで
認定されるのです。また改造の許されない無線設備として認定されるからこそ無免許で使用
できるのです。
ちょっと横道へそれてしまいましたが、、、


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: 田添 一哉
Date: 2002/09/04 22:07:56
Reference: tp_old01/00455

9月4日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>アンテナは展開した方が受信感度は向上しますけど。

 アンテナ部分を収納することで、一般の PC カードを同じサイズにできることで、
ケースなどに収めることができる、と考えてよろしいのでしょうか?であれば、
XJack にするメリットがありますね。

 XJack であるメリットが良くわからなかったので、質問しました。

 toshi@computer.org さん、mskarn さんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: GACHA
Date: 2002/09/04 21:38:59
Reference: tp_old01/00452

こんにちは、GACHAです。

>そもそも飛び出す必要はないと思いますから、X-Jack である
>必要はないと思うのですが。

と、いうか持ち運び時にアンテナが仕舞えるということが売りではないかと。
いちいちカードを外すのは面倒くさいですし(^^;

>先日もこちらで話題になってましたが、3comの無線LANカードは飛び出させないと
>無線をキャッチできないとありましたね。

ええと、私の環境では取り敢えず飛び出させなくても使えてます。
かなり感度は落ちるので、ベースステーションのある部屋のみでの使用になりますが。


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: ThinkCat
Date: 2002/09/04 23:01:38
Reference: tp_old01/00454

9月4日に GACHAさん は書きました。
>ええと、私の環境では取り敢えず飛び出させなくても使えてます。
>かなり感度は落ちるので、ベースステーションのある部屋のみでの使用になりますが。

収納、取り出しの様子はつぼさんが以前こちらに投稿されていますね。

ところで私もこれを持っていたりするのですが、このカードをさしているとスタンバイ
及び休止状態に入るのに妙に時間がかかりませんか?>ご使用の皆様
570E/Win98、T22/Win2000でこの現象にあってます(した)


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: hantarou
Date: 2002/09/04 13:58:06
Reference: tp_old01/00446

9月4日に crimsonさん は書きました。
>しかし、動作できるように成ったとしても、電波法?とかいう法律によって
>認定取得機器以外では電波を発信できないそうです(とある掲示板より)
>よって240Zに内蔵させることも、有線LANモデルのs30を改造して無線化する
>ことも、法律違反になるそうです。(私は専門家ではないのでここまで)
>
>s30の底面にこう記載されています、"技術基準認証済みの無線装置を内蔵"
>これって、MiniPCI単体なのか、s30に組み込み状態での認証取得なのか??

先日、研究所の見学会に行ったときに聞いた話だと組み込み状態での認証取得です。
ご存知のこととは思いますが、CPU等の他の部品も電磁波を放射しています。
したがって、製品全体として電磁波の放射量が基準を満たしていることを認証する
必要があります。

また、ケーブル等を伝わって電磁波が漏れるため、ACアダプタやLANケーブルを
指した状態など、さまざまな状態で試験をする必要があるとのことでした。
アンテナがないMiniPCI単体では、最終的な電磁波放射の状態が確認できないため、
取得できないのではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: Nobuya
Date: 2002/09/04 14:53:46
Reference: tp_old01/00446

>これって、MiniPCI単体なのか、s30に組み込み状態での認証取得なのか??

s30組み込み状態での認証取得です。

無線LANの場合、無線LAN + アンテナ部の組み合わせでなければ必ず認証の取得
が出来ません(以前、日本IBMの何かのインタビュー記事でもその話は出ていた
と思います)。

カード単体で認証取得出来るのは、アンテナ内蔵の無線LAN MiniPCIの構成で
ある必要があり、今月メルコから発売予定だったかと…(最終的に認証取得出来
たのか数ヶ月前の発表なので不明ですけど)。


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: ks
Date: 2002/09/05 01:57:24
Reference: tp_old01/00450

私も240-15J(miniPCIモデムを最近増設したばかり)への無線LAN導入を考えてます。

9月4日に Nobuyaさん は書きました。

>カード単体で認証取得出来るのは、アンテナ内蔵の無線LAN MiniPCIの構成で
>ある必要があり、今月メルコから発売予定だったかと…(最終的に認証取得出来
>たのか数ヶ月前の発表なので不明ですけど)。

これのことですね。これなら合法的に内蔵無線LANが実現出来ると。

問題は240に入るかどうかですが、上記メルコのページには 外形寸法:W195×H169×D46mm
などとトボケタ数字が書いてあります。

幅と厚みは良しとして、問題の奥行きですが「D46mm」が正しいとすると、かなり際どいですね。
実測した所、モデムカードの奥行きが41mm、LCDコネクタまでのスペースが〜5mm弱? です。

アルプスのは「D45mm」となっていて、これなら何とか入るかも。
でもこちらは「アンテナ:外部」と書いてありますね...


[RE] Subject: Re: i1124にワイヤレスLAN
From: ks
Date: 2002/09/05 02:03:24
Reference: tp_old01/00461

9月5日に ks は書きました。

>問題は240に入るかどうかですが、上記メルコのページには 外形寸法:W195×H169×D46mm
>などとトボケタ数字が書いてあります。

どうもこれは同時に発表された「アクセスポイント」のサイズの様ですね。
とすると「D46mm」と言うのは全然違うかも?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
From: キリギリス
Date: 2002/09/05 00:40:07

240Xなのですが、先週240Xから出力した音を同じ240Xで録音すると言うことを
していました。それからなのですが、ディスプレイをとじてサスペンドさせようとすると「きー」
というとてもいやな音がします。たとえていうとコードレスのマイクをスピーカー(受信機)に
近づけたときにする音がありますね。あれの強烈なやつです。必ずしも毎回出るわけではありません。
音の大きさより音質がとてもいやです。どうしてこんな音が出るのでしょう。解決するにはどうすればよいのでしょうか。


[RE] Subject: Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
From: ks
Date: 2002/09/05 00:55:59
Reference: tp_old01/00458

9月5日に キリギリスさん は書きました。

>240Xなのですが、先週240Xから出力した音を同じ240Xで録音すると言うことを
>していました。それからなのですが、ディスプレイをとじてサスペンドさせようとすると「きー」
>というとてもいやな音がします。

いわゆる「ハウリング」というやつではないですか?
何故サスペンドの時に起こるのかは分かりませんが。


[RE] Subject: Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
From: はま。
Date: 2002/09/05 01:08:00
Reference: tp_old01/00459

9月5日に ksさん は書きました。

>いわゆる「ハウリング」というやつではないですか?
>何故サスペンドの時に起こるのかは分かりませんが。

 Windowsのサウンドボリュームのプロパティにて、
マイクロホンをミュートすれば止まりませんか?。


[RE] Subject: Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
From: キリギリス
Date: 2002/09/05 04:21:51
Reference: tp_old01/00460

> Windowsのサウンドボリュームのプロパティにて、
>マイクロホンをミュートすれば止まりませんか?。

その可能性があるようです。先日録音がうまくいかず試行錯誤しているときにほとんどの
ミュートをはずしていました。ミュートのチェックはマイクだけで良いのでしょうか。


[RE] Subject: Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
From: はま。
Date: 2002/09/05 13:40:36
Reference: tp_old01/00464

9月5日に キリギリスさん は書きました。

>その可能性があるようです。先日録音がうまくいかず試行錯誤しているときにほとんどの
>ミュートをはずしていました。ミュートのチェックはマイクだけで良いのでしょうか。

 とりあえずマイクだけでいいかと。
 ライン入力とか、その他の入力系も普段はミュートで構わないでしょう。


[RE] Subject: Re: [240X]サスペンドのときに「きー」といういやな音がします。
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/05 06:01:32
Reference: tp_old01/00459

9月5日に ksさん は書きました。

>いわゆる「ハウリング」というやつではないですか?
>何故サスペンドの時に起こるのかは分かりませんが。

多分録音操作でマイクの感度、スピーカーの音量をあげてしまったのでサスペンド時というか
LCDを閉じる時スピーカーとマイクがLCDが下がって近づいて来た時に、その表面で反射して
ループしてしまったのでは?
きっとミュートか感度を下げれば止まるのではないでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240X]交換可能システムボード
From: naoki
Date: 2002/09/05 03:49:38

61Jのマシンには93Jのシスボを組み込めるのでしょうか?
どなたかご存じの方は是非情報いただけないでしょうか。

61Jのジャンクを入手しました。
IBMの修理見積もりでシスボ交換扱いのマシンとのこと。
現状では既にシスボは取り出した状態です。

GENOでは(他に扱ってそうなところを知らないので)93Jのシスボ
(26P7992)の在庫があるようです。これは61Jで使えるのでしょうか?

ベースカバーの部品番号も61J,93Jで違い、解像度も違うのでLCDのコネクターなどの
物理的に装着できないといった問題は発生しないでしょうか。
もちろんこのケースだと61Jの仕様の800*600までしか出力されないと思いますが。

ちなみに21J,15Jのシスボも在庫があったようです。これらは利用可能でしょうか?


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/05 06:09:25
Reference: tp_old01/00463

以前240のXGA解像度のシステムボード(多分93Jのもの)をSVGA解像度のマシン(多分71J)に
装着してSVGAは問題なく表示できるという品物がYahooに出品されていました。
ですので今回も電気的にはOKだと思います。
93Jにあって61Jにないインターフェース(ちょっとすぐには思い出せませんが)のコネクター
のために多少ベースを改造しないとならないだけでは?
また21Jのシステムボードなら240XのLCDにはそのままいくのではないでしょうか。
コストパフォーマンスはこっちの方が高いですね、7800円ですから。

うちもGENOや末広エイテックにはお世話になって21Jは2枚も購入しました。元も21Jでした
ので全く問題はなかったですけどね。
一枚は起動パスワードがかかっていて一瞬あせりましたけど。。。笑


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: Nobuya
Date: 2002/09/05 09:48:11
Reference: tp_old01/00463

>ベースカバーの部品番号も61J,93Jで違い、解像度も違うのでLCDのコネクターなどの
>物理的に装着できないといった問題は発生しないでしょうか。

93Jのシステムボードは、61Jと異なりLAN I/Fを備えており、ベースを加工しない
限り利用する事は出来ません。

LCD I/Fについては、XGA & SVGA共に同じ。SXGAモデルXGAのLCDは駄目ですが、逆
は問題がなかったように思います。


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/05 10:13:16
Reference: tp_old01/00467

9月5日に Nobuyaさん は書きました。

>93Jのシステムボードは、61Jと異なりLAN I/Fを備えており、ベースを加工しない
>限り利用する事は出来ません。

LAN内蔵ってZだけですよね?

実物を確認したわけではありませんが、部品番号が違うのは内部の処理が違うなどのことから
ではないかと思います。93Jと61Jでは多分ケースの外形は同じでしょう
実際HDD doorというHDD部分のカバーは寸法的には全機種共通なのに無印240と240Zでは番号
が違います。内部に銀色の電磁波輻射対策?の塗装が施されているのが240Z用で、何も塗られて
いないのが無印用です。


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: Nobuya
Date: 2002/09/05 10:52:25
Reference: tp_old01/00468

>LAN内蔵ってZだけですよね?

上記は機能的な話ですよね?

93Jのシステムボードには、Zと同様LAN用 I/Fが用意されているので、無印およびX用
ベースには加工しないと取り付けが出来ません。


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/05 21:04:17
Reference: tp_old01/00469

9月5日に Nobuyaさん は書きました。

>93Jのシステムボードには、Zと同様LAN用 I/Fが用意されているので、無印およびX用
>ベースには加工しないと取り付けが出来ません。

そういえば昨年93J(73Jもそうだったかな?)にモデムとイーサのコンボカードを取り付けて
みる際にIBMが部品を出す、出さないで一時期話題になりましたね。
あの話題もあっという間に過去のものに、、、


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: Shimba
Date: 2002/09/05 10:53:06
Reference: tp_old01/00463

9月5日に naokiさん は書きました。

>61Jのマシンには93Jのシスボを組み込めるのでしょうか?
>どなたかご存じの方は是非情報いただけないでしょうか。

 できますが、93JはLAN I/Fを備えております。(実物確認済み)
 (私は、240Zでやりましたが)
 BASE COVER ASM M/T(240Z,i-1124 73J)用 6,440円を
「日本アイ・ビー・エム梶@部品センター」より手に入れることを
お勧めします。

 私は、実際に21JのBASE COVERを加工してやってみたのですが、
最低のできになり買い直しました。お勧めできません。

>ベースカバーの部品番号も61J,93Jで違い、解像度も違うのでLCDのコネクターなどの
>物理的に装着できないといった問題は発生しないでしょうか。
>もちろんこのケースだと61Jの仕様の800*600までしか出力されないと思いますが。

 可能です。800*600で表示されます。(実験済み)

 (実は、LCD CABLE ASM,INVERTER CARD ASM を手に入れある機
種の1024*768の液晶も加工すれば使えます。)

 私の240Z改はこれです。(おかげで中古240Z以上のお金がかかり
ましたが、ハハハ!)
  
>ちなみに21J,15Jのシスボも在庫があったようです。これらは利用可能でしょうか?

 これは、シスボを交換するだけで使用できると思います。

 楽しい遊びですが、お金の使いすぎにご注意ください。
 (気を付けないと中古の方が安くなります。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240X(51J)のリカバリー
From: orb
Date: 2002/09/05 13:33:56

はじめまして。新参者ですがよろしくお願いします。
この度知人から240Xを譲り受けましたがHDDがフォーマットされており、
リカバリを行おうとしたのですが、手元にあるドライブが
パナソニックのKXL-807ANしかありません。
240系の情報は読ませていただいたのですが、240Xにはそのままでは
使えませんでした。 情報の応用ができるレベルではないので…。

どなたか具体的な情報を教えて頂けないでしょうか?
TPデビューのためによろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240X(51J)のリカバリー
From: WA
Date: 2002/09/05 16:15:04
Reference: tp_old01/00471

9月5日に orbさん は書きました。

>この度知人から240Xを譲り受けましたがHDDがフォーマットされており、
>リカバリを行おうとしたのですが、手元にあるドライブが
>パナソニックのKXL-807ANしかありません。
>240系の情報は読ませていただいたのですが、240Xにはそのままでは
>使えませんでした。 情報の応用ができるレベルではないので…。

この手の質問はFAQ中のFAQですので、レスがつきにくいと思います。
インストールしようとしているOSはなんですか?リカバリCDなのですか?市販のCDなのですか?
リカバリCD起動FDはあるのですか?
なければ手持ちのパナソニックのドライブを認識する起動Diskを作成できますか?
そもそもFDDはあるのですか?
そこらへんがポイントではないでしょうか。
標準リカバリ起動DISKの対応機種ではないと思うので、起動DISKをいじる知識がなければ、
対応しているドライブを購入するのが早いと思います。


[RE] Subject: Re: 240X(51J)のリカバリー
From: orb
Date: 2002/09/06 11:48:43
Reference: tp_old01/00475

お返事ありがとうございます。

>この手の質問はFAQ中のFAQですので、レスがつきにくいと思います。
>インストールしようとしているOSはなんですか?リカバリCDなのですか?市販のCDなのですか?
>リカバリCD起動FDはあるのですか?
>なければ手持ちのパナソニックのドライブを認識する起動Diskを作成できますか?
>そもそもFDDはあるのですか?
>そこらへんがポイントではないでしょうか。

申し訳ありません。 説明が足りませんでした。
当方TP240X(51J)で、FDDとリカバリCD(WIN98SE)、起動ディスクはあります。
手持ちのドライブ(パナソニックKXL-807AN)を認識する起動diskを作りたいのが目的です。
過去の記事を参考に起動diskの編集を行ってみたのですが、うまくいきませんでした。
対応ドライブの購入も考えていますが、最後の手段と思っているのでこちらでお聞きした
次第です。
よろしくお願い致します。 これ以上の書き込みが迷惑にあたるのでしたら、
その旨お伝え下さい。


[RE] Subject: Re: 240X(51J)のリカバリー
From: Peko
Date: 2002/09/06 13:14:44
Reference: tp_old01/00485

ここのソフトウエア ライブラリーのkikuzakiさん(肉ちゃん)をのぞいてください。
そのものずばりないかもしれませんが起動ディスク作るのに大変助かります。


[RE] Subject: Re: 240X(51J)のリカバリー
From: WA
Date: 2002/09/06 18:16:46
Reference: tp_old01/00485

>当方TP240X(51J)で、FDDとリカバリCD(WIN98SE)、起動ディスクはあります。
>手持ちのドライブ(パナソニックKXL-807AN)を認識する起動diskを作りたいのが目的です。

808AN用のバッチファイルがIBMのサイトにありますよね? 
これでいったん808用の起動DISKを作成し、猫又にゃぉ助さん
のレスにあるように、config.sysおよび対応ドライバを807用に書き換えるてのはどうでしょう。
808用そのままでも動きそうな気がしますが、807用DOSドライバの対応するモノに
入れ替えればうまくいくような気がします。ところで807用のドライバはHPで公開されて
いませんがお持ちなんですよね?


[RE] Subject: Re: 240X(51J)のリカバリー
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/09/06 12:04:44
Reference: tp_old01/00471

こんにゃんわ! orbさん、猫又っす。

DOSな起動ディスクを作れないとつらいっすね。でもなんとかできる道を
探っていきましょう。

んで、この手のメジャーなCD-ROMドライブは、インターネットのどこかで
設定方法が公開されているものです。まずは、自分の持っているマシンで
Googleするといいでしょう。猫又は何か分からないことがあるとすぐ検索
です(^^;

ちなむとこんなページがあります。
んで、こんなのとか...

 ;------------------------------------------
 ; Panasonic KXL-CB10AN/RW30AN/830AN/808AN/807AN
 ;------------------------------------------
 ;◆ PC Card ドライバー
 ;◆ ソケットサービス
 DEVICE=A:\PCCARD\IBMDSS01.SYS
 ;◆ カードサービス
 DEVICE=A:\PCCARD\IBMDOSCS.SYS
 ;◆ ATAPI マネージャー
 DEVICE=A:\KXL808\ATASMGR.SYS /PORT=190
 ;◆ CD-ROM ドライバー
 DEVICE=A:\KXL808\KMESATCD.SYS /D:CD001

こんなのとか...

 ;------------------------------------------ 
 ; Panasonic KXL-CB10AN/RW30AN/830AN/808AN/807AN 
 ;------------------------------------------ 
 DEVICE=ATAS365.SYS /MEM=CE00
 DEVICE=KMESATCD.SYS /D:CD001

が載ってました。参考になりますか?

>TPデビューのためによろしくお願いします。

がんばってくださいね〜。うまくいったらCONFIG.SYSと
AUTOEXEC.BATを教えてくださいね。

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 240X(51J)のリカバリー
From: orb
Date: 2002/09/07 19:01:12
Reference: tp_old01/00486

WAさん、Pekoさん、猫又にゃぉ助さんありがとうございます。
みなさんの情報をもとに頑張ってみます。
3,4日忙しくなるので結果報告は多少時間がかかると思いますが、
必ず報告いたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600XにWindowsInstaller2.0で障害?
From: seray
Date: 2002/09/05 13:37:35

is30ユーザーですが、この会議室で「名機」という評判がどうしても気になり、
このたび600X(8PJ)を中古で手に入れました。T、X、A、sシリーズ以降の
ユーザーですので、この機種については詳しく知りません。よろしくお願いします。

品物は、極上で申し分なかったのですが、ひとつ気になることがありました。
w2kリカバリCDでリカバリ、SP2をあて、ドライバも最新にし、各種アプリの
インストールを終えたところで、WindowsUpdateで(正確にはofficeのアップデート)
「windows installer2.0」をインストールしました。
すると、再起動後、画面全体が緑のフィルタをかけたような状態になりました。
再起動しても、試しにsp3も入れてみましたが、戻りません。
w2kの起動ロゴ、ログイン画面までは大丈夫なのでハードではないとわかっています。
仕方なく、もう一度リカバリしてみると直りました。
このような状態になられた方は、いらっしゃいますでしょうか?
ただいま、もう一度、設定をやり直しているところです。(涙)


[RE] Subject: Re: 600XにWindowsInstaller2.0で障害?
From: CARA
Date: 2002/09/06 00:24:30
Reference: tp_old01/00472

9月5日に serayさん は書きました。

>このたび600X(8PJ)を中古で手に入れました。

おめでとうございます
私は600EをCPU換装で延命させてますが
いつかは600Xが欲しいですね〜

>すると、再起動後、画面全体が緑のフィルタをかけたような状態になりました。
>再起動しても、試しにsp3も入れてみましたが、戻りません。

Adobeのソフト入れてませんか?
イラストレーターとかフォトショップとか
 
スタートアップにアドビのユーティリティ(ガンマユーティリティかな?)が入ってたら
それを削除してください。
多分治ります
600Eでもなりましたから


[RE] Subject: Re: 600XにWindowsInstaller2.0で障害?
From: seray
Date: 2002/09/06 11:34:32
Reference: tp_old01/00483

>おめでとうございます
>私は600EをCPU換装で延命させてますが
>いつかは600Xが欲しいですね〜

ありがとうございます。大変よいマシンですね。
皆さんがおっしゃっていたとおり、キーボードや全体の作りがとても良いです。
s30や私の持っている直販メーカーノート、友人のノートとは、比べ物になりません。

>スタートアップにアドビのユーティリティ(ガンマユーティリティかな?)が入ってたら
>それを削除してください。

治りました!
再インストール後も同じ現象で悩んでいました。
おっしゃるとおり、Photoshop、Illustratorを入れてます。
これでスッキリしました。
CARA様、ありがとうございます。
皆様、これからもよろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
From: clubtree
Date: 2002/09/05 15:59:45

 センターボタンがあるとスクロールボタンまでカーソルを動かさないで、楽に
スクロールできるのですが、TP240シリーズにはセンターボタンが付いてません。

 画面スクロールするときはスクロールボタンでスクロールすることになるので
しょうか、それとも、スクロールボタンまで動かすことなくスクロールするツー
ルがあるのでしょうか?

TP240シリーズ、今となっては中古になってしまいますが、購入を検討している

ので、ご回答を宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
From: りぽん
Date: 2002/09/05 17:10:11
Reference: tp_old01/00474

9月5日に clubtreeさん は書きました。

>スクロールボタンまで動かすことなくスクロールするツールがあるのでしょうか?

私は240zでコレを使っています。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fpanapc/makoko/download.htm

結構良い感じですよ。

りぽん


[RE] Subject: Re: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
From: clubtree
Date: 2002/09/05 23:47:03
Reference: tp_old01/00476

りぽん さん、こんばんは。

ご紹介いただいた TrackScroll を見てきました。
TP240の購入に際して、マウスは使いたくないし、マウスを使う場所もない!
使い勝手で一番のネックだったんです。
ありがとうございました。

機種は決まってませんが、中古になってしまうので、出物次第ということで。
それでは失礼いたします。


[RE] Subject: Re: [240シリーズ]画面スクロールの使い勝手
From: りぽん
Date: 2002/09/06 13:11:44
Reference: tp_old01/00487

>こんにゃんわ! りぽんさん、猫又っす。

こんにちは、猫又さん。

>3ボタンになっても使ってます(^^; 指が憶えちゃったので。
>お薦めです。

私もT23を使っている時、たまに指が動いてしまいます(^^ヾ
慣れって恐いですね。

>IEのフレームにフォーカスをあてないと、

全く同感です。
あのフレームのワンクリックが結構面倒だったりますよね。

私にとっても無くてはならないソフトです。

りぽん

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i Series1400(2611-454)のドライバについて
From: みか
Date: 2002/09/05 18:36:11

はじめまして。
先日の雷で使用していたノートのHDが壊れてしまいました。
仕方がないのでHDを新規に購入し付け替えWin98SEをインストールしたのですが、
画面の解像度がまったく替えられなく
色は16色でサイズは640×480のままで変更できません。
ドライバをインストールする必要があるのは解っているのですが
新規のHDに必要なThinkPadのドライバの種類が解りません。
またIBMさんのダウンロードページに2611-454モデルのファイルがないので
困っています。

どなたか、ご存知な方がいらっしゃいましたら
必要なドライバの種類と、ダウンロード先または、設定方法などを
教えてください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i Series1400(2611-454)のドライバについて
From: ThinkCat
Date: 2002/09/05 19:33:29
Reference: tp_old01/00477

みかさん:

e-テクニカルスポットダウンロードのトップページから記入名を入力して出てくる
ドライバを試してみてください。

問題のvideo driverはこれじゃないかな。

#でもわかりにくいですね。せめてドライバのドキュメントに正確な機種名を入れて欲しいな。


[RE] Subject: Re: i Series1400(2611-454)のドライバについて
From: ABE
Date: 2002/09/05 19:48:21
Reference: tp_old01/00477

>またIBMさんのダウンロードページに2611-454モデルのファイルがないので
>困っています。
>

少なくとも米国サイトには存在します。


[RE] Subject: Re: i Series1400(2611-454)のドライバについて
From: みか
Date: 2002/09/05 21:50:11
Reference: tp_old01/00477

ThinkCatさん、ABEさんご返答ありがとうございます。
お二人に教えていただいたサイトのファイルを
それぞれダウンロードしてセットアップしたところ、
うまくいきました。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560Xサウンド異常
From: にゃぁす
Date: 2002/09/06 12:36:34

こんにちは、当方2640-70Jです.
OSはW95・OSR2、メモリーをIO製64Mを追加しました.

2年ほど前よりサウンドが暴走するようになりました.
ノートンアンチウイルスなどはメニューにポインターを当てただけで
プチプチと音が鳴るのですが、その瞬間、音が鳴り止まなくなり
アプリケーションもフリーズしてしまいます.
そのアプリを終了してしまえば、
カーソルは動くので作業を続行出来ますが音は鳴り止みません.
いままで長い間サウンドを機能停止して使っていますが、
これはマザーボードを修理するしかないでしょうか?
サウンドドライバーは(BIOSその他のドライバーも)最新のバージョンに更新済みです.

ずっと諦めていたのですが、最近このサイトに遭遇して
何かご存知の方がおいでるかも知れないと投稿しました.よろしくお願いします.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 無印240+Win2k+SP3でトラブル?
From: m-tsuda59
Date: 2002/09/07 03:37:06

申し訳ありません。会議室を間違えて投稿してしまいました。改めて投稿し直します。
いつも皆様にお世話になってます。
時間ができたので、やっとWin2kのSP3を導入しました。
Win2Kをクリーンインストールした後にSP3を導入、仕上げにIE6を入れました。
その後、Windows update、各種ソフトを入れたのですが、動作が今ひとつです。
1.CD革命バーチャル5.0、5.5aアップデートを入れると、仮想CD作成ウィザードの表示で
 CD一枚あたりの容量が9GB以上と表示されてしまいます。また、5.5aアップデート時には
 一度アンインストールされるのですが、NTV…(正確なファイル名をメモしないでしまいま
 した)がロックされ削除できないとメッセージが出ます。SP2では出た記憶がありません。
 このため、再度クリーンインストールしたのですが、上記ソフトの導入を躊躇しています。
 この件、特にメーカーサイトにはFAQなどにも記述がないため、判断に迷っています。
2.全体的にカーソルのドリフトが多くなったように感じます。W2kには特にドライバは用意
 されていないと思うのですが、他の240ユーザーの方も私と同様に感じていらっしゃるか、
 お聞かせいただきたいのです。
以上2点、宜しくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535EのHDD交換について
From: H.Tosi
Date: 2002/09/07 20:37:30

先日、240XのPCMCAIスロットの交換について投稿した者です。
その節は、ありがとうございました。
さて、今回もお聞きしたいことがあり投稿させていただきます、
本日、TP535Eを若松通商で購入したのですが、HDDの容量が1.6
Gしかなく一太郎10とエクセルを入れWIN98SEですと、少しきつ
いきがします、HDDを交換しようと考えIBMのHPのマニュアルが
でているページをみたのですが、保守マニュアルが見つかりま
せんでした、TP535EのHDD換装手順がでているURL、または、や
りかたをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませ
んでしょうかよろしくお願いします。
追伸 240XのPCMCAIスロット交換費用ですが、スロット代金
5010円 工賃 10000円 消費税と併せて 15760円でした。
修理した店舗は『クイックガレージ秋葉原』です。


[RE] Subject: Re: TP535EのHDD交換について
From: OZAKI'S
Date: 2002/09/07 21:04:09
Reference: tp_old01/00494

H.Tosiさん:

Googleで検索すればすぐ出てきますよ。

http://www.google.com/search?[ThinkPad|535E|HDD|換装]


[RE] Subject: Re: TP535EのHDD交換について
From: H.Tosi
Date: 2002/09/07 21:50:40
Reference: tp_old01/00494

OZAKI'Sさんありがとうございました。
早速、換装写真が載っているHPがありました。
明日、HDDを買ってきて換装したいと思います。
今、我が家のある地域では大雨が降っています。
明日 雨が降らないといいなー。


[RE] Subject: Re: TP535EのHDD交換について
From: WA
Date: 2002/09/07 22:35:53
Reference: tp_old01/00497

9月7日に H.Tosiさん は書きました。

>明日、HDDを買ってきて換装したいと思います。
>今、我が家のある地域では大雨が降っています。

換装についてですが、535Eは6.4Gの制約がある上、結構HDDを選びます。
換装実績の報告があるモデル(必然的に中古になると思いますが)を、
選ぶのが無難かと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: あにき2
Date: 2002/09/07 21:28:32

マイコンピュータを開いても内蔵CD-ROMのアイコンが出てきません。
デバイスマネージャでもCD-ROMの文字はどこにもありません。
また、手動でドライバを入れようとしても、
標準CD-ROMドライバが出てこないのでどうしようもありません。
このCD-ROMドライブを使ってリカバリをした直後なのに、なぜでしょう?
ただ、HDの交換とマウスの増設をしています。
またデバイスマネージャにはIDEドライブと、PS/2マウスのところに
!マークがついています。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
From: J-Boy
Date: 2002/09/08 00:19:11

こん○は, ハードディスクを入れ替えた701CにWin95をインストールしたのですが,
例の?3モードFDドライバの入手先をロストしてしましました.
ずいぶん前にはIBMのWebサイトにあったはずなのですが,
今見てみたら,見当たらないのですが...
NiftyのFIBMサイトには,2DD用からインストールするタイプがアップされておりますが,
今時2DDメディアなど..持ってないです (^^♪
そもそもFDがまったくReadできないので,できればHDからインストールしたいのですが
どうしたらいいんでしたっけ?
古い話で申し訳ございませんが,覚えていらっしゃる方がおりましたら
ご教授ください m(__)m


[RE] Subject: Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
From: ThinkCat
Date: 2002/09/08 00:36:40
Reference: tp_old01/00499

J-Boyさん:

CrossBrand - 3 mode FDD driver for Windows 95 and for Windows NT (Japanese) 



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001