旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:4801〜4900][スレッドモード]

[INDEX]
04801 Re: 600E(2645-4LJ)
04804 Re: 600E(2645-4LJ)
04802 Re: 600E(2645-4LJ)
04803 Re: 600E(2645-4LJ)
04805 Re: 600E(2645-4LJ)
04806 600X(5FJ)のファンは新品買えますか?(Re: 600E(2645-4LJ))
04807 770XのCPU交換について
04808 Re: 770XのCPU交換について
04811 Re: 770XのCPU交換について
04812 Re: 770XのCPU交換について
04809 Re: 液晶画面のライン抜け、ドット抜けの修理は可能?
04810 Re: 液晶画面のライン抜け、ドット抜けの修理は可能?
04846 Re: 液晶画面のライン抜け、ドット抜けの修理は可能?
04850 日本橋近辺の方ですね 私もよくいきますので
04813 ThinkPad130(1171-374)
04814 Re: ThinkPad130(1171-374)
04815 Re: ThinkPad130(1171-374)
04816 Re: ThinkPad130(1171-374)
04817 Re: ThinkPad130(1171-374)
04820 Re: ThinkPad130(1171-374)
04840 Re: ThinkPad130(1171-374)
04847 Re: ThinkPad130(1171-374)
04818 TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。
04819 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。
04821 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。2
04851 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。2
04864 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。3
04874 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。3
04883 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。4
04887 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。4
04891 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。4
04889 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。
04894 Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。5
04822 240X マザーボード部品番号
04823 Re: 240X マザーボード部品番号
04824 Re: 240X マザーボード部品番号
04825 Re: 240X マザーボード部品番号
04826 Re: 240X マザーボード部品番号
04827 Re: 240X マザーボード部品番号
04828 Re: 240X マザーボード部品番号
04829 Re: 240X マザーボード部品番号
04837 Re: 240X マザーボード部品番号
04830 Re: 240X マザーボード部品番号
04831 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04832 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04833 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04834 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04835 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04836 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04838 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04839 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04841 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04842 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04843 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04844 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04845 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04848 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04849 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04852 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04853 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04854 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04855 Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
04856 535XののCD起動ディスクが!!
04857 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04858 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04859 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04862 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04863 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04868 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04871 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04860 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04861 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04866 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04867 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04869 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04872 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04873 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04875 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04876 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04877 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04878 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04879 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04881 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04884 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04886 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04897 Re: 535XののCD起動ディスクが!!
04865 TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。
04870 Re: TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。
04882 Re: TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。2
04880 600E(2645-4LJ)のCPU換装
04885 バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04888 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04890 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04892 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04893 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04895 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04896 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04899 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04898 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
04900 Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)


[RE] Subject: Re: 600E(2645-4LJ)
From: lytton
Date: 2005/02/08 12:57:52
Reference: tp_old01/04798

たびたびすみません。

2月8日に crimsonさん は書きました。

>>このくらい(≒モバイルCelelon700MHz)なのでしょうか?
>700MHzまでしか作っていないからでは?。750もあったかな?
>P3にすれば850MHzがありますから。・・・でも700MHz駆動ですかね。

850MHzではだめで700MHz駆動というのは、発熱の問題からでしょうか。

PentiumIIIの発熱はR30(80J)で結構すごかった印象を持っています。

はやさと熱のトレードオフは700MHzくらいが妥協点だという理解で
よろしいでしょうか??



[RE] Subject: Re: 600E(2645-4LJ)
From: crimson
Date: 2005/02/08 17:14:20
Reference: tp_old01/04801

2月8日に lyttonさん は書きました。

>850MHzではだめで700MHz駆動というのは、発熱の問題からでしょうか。

それもありますが、600EのシスボではP3のSpeedStepに対応していない為
下限の700MHz駆動になるということです。

>はやさと熱のトレードオフは700MHzくらいが妥協点だという理解で
>よろしいでしょうか??
600Xで850MHzを搭載するとかなりの発熱ですから、そういう面でも低発熱で済む700MHz
駆動は丁度いいのかも知れませんね。
FSBが100及び108MHzになるだけでも 通常の600Eに比べたらかなりのスペックアップですね



[RE] Subject: Re: 600E(2645-4LJ)
From: null
Date: 2005/02/08 13:30:03
Reference: tp_old01/04797

>この他、私自身では未確認なのですが、BIOSを一部書き換える事で
>もぅちょっと設定を詰められる様です。

Celeron600入れて使ってます.
Xのファンは発熱してくると一瞬全開,停止を繰り返し始めて
うるさくてしょうがないです.
相性かなぁ.
BIOSはやってみたいのですが,情報少なく,度胸も足りず..



[RE] Subject: Re: 600E(2645-4LJ)
From: crimson
Date: 2005/02/08 17:06:52
Reference: tp_old01/04799

2月8日に lyttonさん は書きました。

>すみません、「掲示板7」=「旧世代系」を指す・・のですよね??

私も言葉足らずですみません
http://home.h01.itscom.net/trimdale/
ここの左に Message board for ThinkPad7 というのが有りまして
これのことを指していたつもりです。



[RE] Subject: Re: 600E(2645-4LJ)
From: lytton
Date: 2005/02/08 22:43:13
Reference: tp_old01/04803

crimsonさん、たびたびのレス恐縮です。

>http://home.h01.itscom.net/trimdale/
>ここの左に Message board for ThinkPad7 というのが有りまして
>これのことを指していたつもりです。

海外を含め、難しそうな情報に圧倒されそうですが、
少しずつチャレンジしてみようと思います。


>600Xで850MHzを搭載するとかなりの発熱ですから、そういう面でも低発熱で済む700MHz
>駆動は丁度いいのかも知れませんね。

なるほど、とりあえずMobile Celeron 700MHz(MMC-2)というやつをゲットしなければ
なりませんね。

>FSBが100及び108MHzになるだけでも 通常の600Eに比べたらかなりのスペックアップですね

これやってみたいのですが、、、
とりあえずご紹介の会議室8番の87あたりを吟味しようかと思ってます。
(ちょっと難しそうですが、まぁダメ元ということで)

今後ともお世話になると思いますが、まずは御礼もうしあげます。



[RE] Subject: 600X(5FJ)のファンは新品買えますか?(Re: 600E(2645-4LJ))
From: lytton
Date: 2005/02/08 23:18:07
Reference: tp_old01/04797

つかぬことうかがいますが・・

>600X CPUファン換装(5FJのならばベスト)

今でも600X CPUファンのアッセンブリって、今でも
IBMで新品購入できますか?

中古品をオークションで入手するのも厳しそう(or 疲れそう(^^;?)なので
ふと、高くてもいいから新品を調達できるなら・・と思ったんですが。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770XのCPU交換について
From: けいすけ
Date: 2005/02/09 07:27:57

はじめまして。今回770XのCPU交換について皆様に
聞きたいことがございまして、書き込みさせていただきます。

先日オークションにて改造済みの770Xを落札しました。
CPUがPenIIの400MHzが変更されております。
これをPenIIIに交換したいと思い、
TPの改造を扱っているホームページや、
こちらの過去ログを調べました。

ログの中に、770XでPenIIIを搭載し問題なく起動できた事例が
書き込まれていますが、このようなケースはまれなんでしょうか?
多くの情報では、770Zでなければ起動できないと書いてあるみたいなんですが。
770Zのシステムボードを用意して一緒に入れ替えたほうがよいのでしょうか。

この事例に詳しい方がいましたら、恐れ入りますが
助言いただけますようよろしくおねがいします。



[RE] Subject: Re: 770XのCPU交換について
From: muraiiga
Date: 2005/02/09 12:00:20
Reference: tp_old01/04807

2月9日に けいすけさん は書きました。

>ログの中に、770XでPenIIIを搭載し問題なく起動できた事例が
>書き込まれていますが、このようなケースはまれなんでしょうか?
>多くの情報では、770Zでなければ起動できないと書いてあるみたいなんですが。

770XでもPVを問題なく起動させることが出来ている方は結構いらっしゃるようです。
というよりも、770Xのシスボでも問題なくPV動くはずです。
一度、試して見られると良いかもしれませんね。
無責任な言い方ですみません。
エラーを回避できるようBiosをいじれば問題なく動くはずです。
ただ、speed stepに対応していないので、下限動作ですが、
快適に動きますよ。



[RE] Subject: Re: 770XのCPU交換について
From: st2k
Date: 2005/02/10 01:01:35
Reference: tp_old01/04807

>これをPenIIIに交換したいと思い、
>TPの改造を扱っているホームページや、
>こちらの過去ログを調べました。

TP770X/Zの改造事例に関しては、日本語では
http://home.catv.ne.jp/dd/trimdale/
の左に並んでいるmessage board for Thinkpadが、また英語では
http://www.thinkpads.com/
のOpen Forumで活発な議論がされており、情報が充実しています。ここら辺は押えまし
たか?まだなら是非隅々まで目を通してみてください。

>ログの中に、770XでPenIIIを搭載し問題なく起動できた事例が
>書き込まれていますが、このようなケースはまれなんでしょうか?
>多くの情報では、770Zでなければ起動できないと書いてあるみたいなんですが。
>770Zのシステムボードを用意して一緒に入れ替えたほうがよいのでしょうか。

主に上記のサイトからの情報ですが、それによると、
・770XのシスボにPIIIを換装して失敗したという報告は、日本からは結構ある。
・770XのシスボにPIIIを換装して失敗したという報告は、米国からは聞いたことが無い
(僕自身も770XにPIII-800MHzを搭載し、FSBを108MHzにクロックアップして702MHzで安定稼動中)
・770ZのシスボにPIIIを換装して失敗したという報告はどこからも聞いたことが無い
・770Xは日本、米国でともに発売された
・770Zは米国でのみ発売された
・770XのシスボのFRUは、日米ともに同じ
・770XとZのシスボは、FRUも違うしBIOSのファイルも違う。
・770XとZのシスボは、外観上は全く差が見えない。
上記を考慮すると、
・770XとZでシスボに何か違いがある?
・同じ770Xでも日米で何か違いがある?
・同じ770Xでも初期と後期で何か違いがある?
などの可能性があり、とどのつまりやってみないとわからないというのが現状だと
思います。はっきりしない回答ですみません。

もし770Zのシスボが入手できるのならそれが一番確実だと思いますが、770Xでも動くかも
しれませんので、とにかくやってみてはどうでしょう。失敗・成功含めて報告していただ
けたら、他の770X/Zユーザーにとっても有用な情報になると思います。



[RE] Subject: Re: 770XのCPU交換について
From: けいすけ
Date: 2005/02/11 00:28:13
Reference: tp_old01/04807

皆様ご意見ありがとうございます!
Xでも成功しておられる方結構おられるようですね。。
まずは挑戦してみたいと思います。

一気に高クロック成功して( ゜Д゜)ウマー
って感じで浸りたいです!!

また助言をいただきにくるかもしれませんが
そのときはおねがいします。

貴重な情報ありがとうございました!



[RE] Subject: Re: 液晶画面のライン抜け、ドット抜けの修理は可能?
From: めぃびぃ
Date: 2005/02/09 22:14:01
Reference: tp_old01/04795

2月6日に M.Hさん は書きました。

> あと、ライン抜けの場合、液晶パネルというケースもあり
>ますが、ケーブルや M/B の可能性もありますので、液晶が

液晶パネルを扱っている業界で使われる「ライン抜け」と同じ定義でお使いになって
いるのなら、ライン抜けがパネルユニットとM/Bを繋ぐケーブルや、M/Bが原因で起き
ている可能性はありません。0です。
液晶パネルのドライバはパネルユニット内部(FPCやガラス)に実装されており、ライン
の駆動はこのパネルユニット内のドライバが行っています。ドライバはX、Y方向共に
複数実装されており、液晶パネルを複数のブロックに分けて表示を担当しています。
M/Bから送られてくる信号に問題があった場合、ライン抜けではなく、ブロック単位で
表示が異常になる、あるいは表示しないという現象になります。

分解して挿し直したらライン抜けが治ったという場合は、パネルユニット内の液晶と
ドライバ間に存在してショートの原因になっていた異物等が振動、衝撃で動いたこと
によるものです。



[RE] Subject: Re: 液晶画面のライン抜け、ドット抜けの修理は可能?
From: M.H
Date: 2005/02/09 23:56:12
Reference: tp_old01/04809

M.H です。

2月9日に めぃびぃさん は書きました。

>液晶パネルを扱っている業界で使われる「ライン抜け」と同じ定義でお使いになって
>いるのなら、ライン抜けがパネルユニットとM/Bを繋ぐケーブルや、M/Bが原因で起き

>分解して挿し直したらライン抜けが治ったという場合は、パネルユニット内の液晶と
>ドライバ間に存在してショートの原因になっていた異物等が振動、衝撃で動いたこと
>によるものです。

 なるほど、そういう類のものなのですね。個人的な経験からケーブルの
接触不良等が原因だと思っていました。一つ、勉強になりました。



[RE] Subject: Re: 液晶画面のライン抜け、ドット抜けの修理は可能?
From: まさやん
Date: 2005/02/22 23:57:51
Reference: tp_old01/04809

はじめまして、めぃびぃさん。
まさやんです。

 本当に勉強になりました。いろんな方にアドバイスを
いただいて、知識が増えました。(^^)
質問した甲斐がありました。♪

ライン抜けは気になるのですが、自分でパソコンを分解
して直す自信がなくて。。。
私のパソコンのライン抜けは、たて方向に液晶の真ん中
あたりまであるのです。どうして、途中までなのでしょう
か??初心者の質問で申し訳ありません。



[RE] Subject: 日本橋近辺の方ですね 私もよくいきますので
From: 723
Date: 2005/02/23 23:36:57
Reference: tp_old01/04846

>ライン抜けは気になるのですが、自分でパソコンを分解
>して直す自信がなくて。。。
>私のパソコンのライン抜けは、たて方向に液晶の真ん中
>あたりまであるのです。どうして、途中までなのでしょう
>か??初心者の質問で申し訳ありません。


大阪日本橋近辺の方ですね 私もPC-WARPとバスタグ PC-NETはよくいきます

PC-NETは王将の隣のビルの階段上がった2Fです
店頭在庫はあまりおいていませんが WEB通販に載せているものは倉庫にあるようです
以前発送願いを出して発注したところ 偶然その日に日本橋に行く機会があり
そのまま手渡しで伝票を書き直して そのまま持ち帰りできました
クレジット分割が対応してる というのも大きいですが(笑)

さて液晶の件ですが日本橋はほぼありません ここらあたりが秋葉原と大きく違います
仮にあっても完全ジャンクで箱にほったらかしの 全く使い物にならないものばかりです
以前はあぷあぷが引っ越す前の最初の店舗にありましたが 価格的にオークションでちゃんとしたものと
大して変わらない価格で しかもThinkpad関連はみたことがありません

今まで 600 570 T20などの液晶関連を修理してきましたが
関西在住の身では やはりオークションに頼るしかないのが現状です

赤みは蛍光管 チラツキはフレキシブルケーブル 縦じま横じまはインバーターの交換
というのが私の経験上でありますが だいたいこんな感じです

初心者と言われておられますが私も大して変わりません
マニュアル豊富のIBM やってできないことはありません
蛍光管だけはちょっと難しいです
蛍光管の交換・半田付けはカンタンなんですが 液晶を分解する時にフレキケーブルと
液晶の裏側の接点がまず第一の関門です コイツを丁寧に外さないと例の縦じまが出てしまいます
あと蛍光管を出す時に液晶はペラペラの薄い紙の集合体みたいになっていますので
これらの中にいかにしてホコリを入れないように手早くやるか これが第二関門
カメラのレンズにフッと吹きかけて掃除するようなのありますね アレを持っているとラクです

とりあえず 蛍光管以外のパーツ交換は中学生レベルの簡単なものですので
ダメ元で 一度軽く分解して再組み立てするだけでも液晶のチラツキが直ったこともあります
これは570に多い症例ですが

なんにせよ オークションでマトモに動く液晶を買って 自前で組み立てるのが一番でしょう
小さいプラスドライバー1本で作業はカンタンです
ネジをなくされないように(笑)
では〜


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad130(1171-374)
From: 貧乏暇無し
Date: 2005/02/12 16:08:06

すみません。誰か教えていただけませんか?。
TP130(1171-374)を中古で購入しました。
OSが無いマシーンのためこれから入れようと思うのですが・・・・。
Win98SEにすべきかWinXPにすべきか・・・・。
石はM-celeron550MHz、チップセットは440MX、HDは20MBでメモリは198Mまで乗っています。
このノート自体はネットおよびメール専用機にするつもりでいます。

そこで、Win98SEは問題なく動作すると思われますが、WinXPを入れるとどうなるのかをお尋ねします。

誰か同等機種でWinXPを使用しているお方はおりませんか??。
IBMでは130シリーズのWinXP起動を確認と書いていますが、動作状況(立ち上がりが極端に遅くなる)
までは書いていません。不都合とか無いのでしょうか??。

WinXPをこれから購入しようと思っているため、とっても悩んでいます・・・・。
だれか、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: じゃむ@てんちょ
Date: 2005/02/12 19:30:22
Reference: tp_old01/04813

>貧乏暇無しさん
はじめまして。130(1171-61J)にXPで使用しています。
1171-374とほとんど同じスペックです。LCDが違うくらいかな。

使い方にもよりますが、メール&ブラウジング、Officeくらいまでなら
XPでも十分に使えると思いますよ。
メモリは出来れば256MBにした方がストレスが少なくて良いでしょう。
256MB(両面16チップのものに限る)のメモリはちょっと高価ですが、
その価値は十分にあります。
256MBを入れるとオンボードの64MBは自動的にDisableとなります。
440MXの上限が256MBなのでオンボードと足して320MBとは成らないのが
残念なところです。

192MBでもXPで使用出来ますが、私の個人的な感覚としては
XPでの最低限が128MB、イライラせずに使える限度が192MB、と思っています。
まああくまで個人論ですから感じ方もそれぞれですが(苦笑)
本来ならWin2Kくらいがベストなのかも知れませんが、XPでも十分に
使うことが出来るマシンだと思います。

それではでは。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: いっしん
Date: 2005/02/13 03:59:27
Reference: tp_old01/04813

入れるOSで悩んでいるのは判るのですが。。。。。。。

何故 ”Xp”なんでしょうか?
PCのスペックを見る限りは、”Xp”よりは ”2000”を選択する方が無難な気がするのですが。

私個人の感覚だと、 Celeron-550にメモリ 256M で Xp は使いたくないです。
(HDDのスペック・OSの詳細なセッティングにもよりますが、重くてイライラする。
 P-III 500 でも Xp は重いのに)
色々と理由は有るでしょうが、手持ちのモノと言う条件でしたら ”98SE”を使った方が
無難ですよ。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: t田添 一哉
Date: 2005/02/13 10:58:55
Reference: tp_old01/04813

2月12日に 貧乏暇無しさん は書きました。

>TP130(1171-374)を中古で購入しました。
>OSが無いマシーンのためこれから入れようと思うのですが・・・・。
>Win98SEにすべきかWinXPにすべきか・・・・。

 この二種類でしたら、う〜ん、XP を選択したいところですね。

>石はM-celeron550MHz、チップセットは440MX、HDは20MBでメモリは198Mまで乗っています。
>このノート自体はネットおよびメール専用機にするつもりでいます。

 このスペックであれば、私だったら、Windows 2000 にします。196MB を超えていれば、
Windows XP も動作しますが、チップセット上、最大で 256MB までになってしまうので、
OS だけでメモリの大半を使ってしまいます。

 用途からすれば、Windows 98SE でも良さそうですが、最低でも、Firewall と AntiVirus
は絶対必要でしょうね。私は ZoneAlarm と AVG でセキュリティ対策をするようにしていま
す。もちろん、ブラウザは Firefox で、メーラーは電信八号を使い、IE や OE などは使い
ません。

 メモリが 256MB を超えることができないと、Windows XP はちょっと荷が重いと思います。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: 貧乏暇無し
Date: 2005/02/13 16:50:49
Reference: tp_old01/04816

みなさんありがとうございます。

実を申しますと、私もPCには疎いのですが、このPCを使用する者が超初心者と言うこともあり、入門編で購入したPCで・・・・。
OSの容易さ(フリーズ後の復帰のしやすさ)およびセキュリティーの線からWinXPが良いかなと・・・・。

大変参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず、メモリ256Mを目指します。

それからまた、財布と相談します・・・・。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: t田添 一哉
Date: 2005/02/13 21:57:36
Reference: tp_old01/04817

2月13日に 貧乏暇無しさん は書きました。

>実を申しますと、私もPCには疎いのですが、このPCを使用する者が超初心者と言うこともあり、入門編で購入したPCで・・・・。
>OSの容易さ(フリーズ後の復帰のしやすさ)およびセキュリティーの線からWinXPが良いかなと・・・・。

 一般的とはいえないかもしれませんが、初心者ほど、自分以外の原因での反応低下に敏感
なところがあります。原因が自分の操作以外の原因で遅いと感じてしまうと、すべての要素
に不満を唱える傾向が見受けられます。

 このようなことから、ユーザーにつけ込ませる隙をなくしておくことが、重要であると感
じます。少なくとも、実の肉親で、それを体感しているので、かなり重要だと考えています。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/21 21:54:23
Reference: tp_old01/04820

とりあえず、ご報告です。
みなさんの御意見を参考にしてa20に入札しました(まだ落とせてません)。
ただ、5GBしか積んでおらず、HDD換装したいのですが、
おすすめブランドとか換装方法をお教えいただけないでしょうか?
Googleの検索でも引っかからなかったので。
本当に何度も申し訳ございません。



[RE] Subject: Re: ThinkPad130(1171-374)
From: 田添  一哉
Date: 2005/02/23 13:01:27
Reference: tp_old01/04840

2月21日に 荒木 康太さん は書きました。

>ただ、5GBしか積んでおらず、HDD換装したいのですが、
>おすすめブランドとか換装方法をお教えいただけないでしょうか?

 そうであれば、ここの過去ログや、携帯 PC HDD 交換のページ
などをあたってみましょう。A シリーズの部屋も覗いてみる価値はあると思います。

>Googleの検索でも引っかからなかったので。
>本当に何度も申し訳ございません。

 どのようなキーワードで検索されましたか?A20m HDD 交換 のキーワードでも、かなりの
ページは見つかりましたが。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。
From: トナミ
Date: 2005/02/13 17:11:03

TP570でCD−ROMをマイコンピュータで認識しない。

しばらく、ドッキングステーションをはずして使用していました。
久しぶりにドッキングステーションを装着したところ、
CD−ROMをマイコンピュータで認識していませんでした。
従って、CD−ROMを読み込むことが出来ません。
Aドライブ(FDD)は正常に使えます。

以前、ドッキングステーションをはずす前は異常ありませんでした。
(OSのインストールなどはこのCD−ROMで行いました)

デバイスマネジャーのセカンドIDEコントローラは認識している。
(どこにも!マークは見あたりません)
CDをドライブに入れるとアクセスランプは点灯する。
しかし、読み込まない。
エジェクトボタンを押すと,CDはドライブから排出できる。

pc-doctorで、指示に従いCDをドライブに入れたら restart faild  の
メッセージが出ました。

マイコンピュータで認識させる方法を知っている方はいませんでしょうか?



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。
From: t田添 一哉
Date: 2005/02/13 21:54:07
Reference: tp_old01/04818

2月13日に トナミさん は書きました。

>pc-doctorで、指示に従いCDをドライブに入れたら restart faild  の
>メッセージが出ました。

 この状態からすると、ハードウェアトラブルであると考えるのが妥当であろうと考えます。

 なお、念のため Windows 2000 の CD-ROM メディアかまたは CD Bootable メディアを使っ
て、PC を起動できるのでしょうか?Retry failed のエラーを単純に考えると、最初の一度目
はうまくいくのかな、という気がします。

 CD-ROM ドライブに不良が発生している可能性が高いと思います。絶対とはいえませんが、
CD-ROM ドライブを交換するのが、最前の道であると思います。

>マイコンピュータで認識させる方法を知っている方はいませんでしょうか?

 ハードウェアエラーが発生している以上、難しいと思います。仮に認識できたとして、
正常に使用できるとは、考えにくいです。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。2
From: トナミ
Date: 2005/02/13 22:51:57
Reference: tp_old01/04819

田添さん、いつもありがとうございます。

> 念のため Windows 2000 の CD-ROM メディアかまたは CD Bootable メディアを使っ
>て、PC を起動できるのでしょうか?
WIN2Kのシステムディスクで起動できました。
(ドライバーのインストールまでのところで中止しました)

しかし、他のCD Bootable メディアは動きません。
状況は同じでデバイスマネジャーは正常、マイコンピュータは認識せずです。

やはり、CD-ROMの故障でしょうか?



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。2
From: t田添 一哉
Date: 2005/02/24 07:01:31
Reference: tp_old01/04821

2月13日に トナミさん は書きました。

>WIN2Kのシステムディスクで起動できました。
>(ドライバーのインストールまでのところで中止しました)

 こちらからすれば、CD ドライブそのものは、正常に動作しているように感じられる
のですが、

>しかし、他のCD Bootable メディアは動きません。
>状況は同じでデバイスマネジャーは正常、マイコンピュータは認識せずです。

 となると、CD ドライブに問題があるということになりますね。

>やはり、CD-ROMの故障でしょうか?

 この可能性は高いように思われます。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。3
From: トナミ
Date: 2005/02/26 08:38:18
Reference: tp_old01/04851

田添さん、回答ありがとうございます。
買い換え、交換を検討します。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。3
From: 田添 一哉
Date: 2005/02/27 08:24:05
Reference: tp_old01/04864

2月26日に トナミさん は書きました。

>田添さん、回答ありがとうございます。
>買い換え、交換を検討します。

 TP570 の Ultrabase ならば、ふつうの Slim ドライブが使えますので、この機会に
DVD/CDRW のコンボドライブなども狙い目ですね。

 最近は、玉数が少なくなってきたようにも感じるので、見つければ即 Get かもしれ
ません。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。4
From: トナミ
Date: 2005/02/28 22:11:06
Reference: tp_old01/04874

> TP570 の Ultrabase ならば、ふつうの Slim ドライブが使えますので、この機会に
>DVD/CDRW のコンボドライブなども狙い目ですね。

え!本当ですか?

いろいろ調べたのですが種類がたくさんあってよくわかりません。
>Slim ドライブ
厚さは何mmのものでしょうか。?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/73p3275/73p3275a.html?
なにか一つ推薦してもらえませんでしょうか。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。4
From: KUMA705
Date: 2005/03/01 10:56:58
Reference: tp_old01/04883

こん**は トナミさん
KUMA705と申します

>いろいろ調べたのですが種類がたくさんあってよくわかりません。
>>Slim ドライブ
>厚さは何mmのものでしょうか。?
中部ノートセンターの方がやっているHP Thinkpad Loveでドライブの紹介をしていて、
http://www.aichi.to/~thinkpad/07_drive/index.html
ウルトラスリムベイは厚さ12.7mmとありますので、巷に出回っている(中古は別と
して)殆どのスリムタイプのドライブがこれに当てはまります


>なにか一つ推薦してもらえませんでしょうか。

スリムドライブに関しては安定した購入が出来ないように思われ、ここで、推薦して
も、簡単には行かない場合も考えられますまた、基本的にスリムタイプドライブはノ
ート、スリムPCなどに組み込むことを前提としてメーカは作っていますので、マスタ
ー・スレーブ・ケーブルセレクトといった設定がはっきりしない物が多いようです。
ウチの友人でも他の人はOKだったドライブでも、マスタースレーブケーブルセレクト
の設定が違ったということもありました。
この辺に関しては、同じThinkpad Loveでドライブ交換の掲示板がありますので、ご
参考に。
http://thinkpad.to/tpbbs/c-board.cgi?cmd=;id=dvd_cd

TP570はセカンダリーのマスターとして認識しないとCD起動が出来ないタイプで、こ
の掲示板でも、加工方法に関して書き込みがあります。

ご参考に



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。4
From: 田添 一哉
Date: 2005/03/02 07:46:55
Reference: tp_old01/04883

 すいません、見落としていました。

2月28日に トナミさん は書きました。

>え!本当ですか?

 ドライブが見つかれば、という条件は付きます。私の TP600 では、光学ドライブは
DVD-ROM 、CD-RW、CD-ROM と何度か入れ替わっています。とはいえ、ベアドライブを
購入して、ドライブ交換を行っているものばかりですが。

>>Slim ドライブ
>厚さは何mmのものでしょうか。?

 一応は 12.7mm のものになります。絶対保証はできませんが、I/O Data や Melco の
 Slim タイプの外付けドライブをばらして使うことを、私はよくしました。

>なにか一つ推薦してもらえませんでしょうか。

 推薦ですか。ここの過去ログでも、何度か取り上げられていますので、参考にしてく
ださい。TP570 は TP600 とベイそのものは互換がありますので、情報は共通で利用でき
ます。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。
From: OZAKI'S
Date: 2005/03/01 22:18:57
Reference: tp_old01/04818

2月13日に トナミさん は書きました。
>TP570でCD−ROMをマイコンピュータで認識しない。

同僚の570がCD-ROM Driveを認識しなくなったことがありましたが、
BIOS設定のload defaultで直りました。
まだload defaultされてませんでしたら、ダメもとで試してみてく
ださい。



[RE] Subject: Re: TP570でCD-ROMをマイコンピュータで認識しない。5
From: トナミ
Date: 2005/03/03 20:49:03
Reference: tp_old01/04889

KUMA705さん、回答ありがとうございます。
  ご紹介のURLを調べてみます。

田添さん、本当に何度もお世話になります。
  
OZAKI'Sさん、回答ありがとうございます。
 load defaultやってみましたが、認識しませんでした。
  購入の方向で検討してみます。

HDDを4200rpm → 5400rpm へ交換したらTP570が生き返りました。
ちょっとびっくりしています。
TP22を購入したとき、下取りで売却を検討したのですが、
売らないことにしました。(何せ同機種で3台目の為、愛着があります。) 

皆さん、本当にありがとうございます。
感謝します。(号泣です)


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240X マザーボード部品番号
From: 万里小路
Date: 2005/02/19 21:22:25

愛着のある 240X がメモリーエラーをおこしています。 マザーボード上の
メモリーなので、ボードを交換しようとして保守マニュアルを見たところ
P-III 500MHz には2つの部品番号があるようです。

どなたかどちらを注文すべきかおわかりになる方はおられますか?
本体は 2609-61J です。
2つの部品番号は、12P3054 (P-III 500)と 26P7992(P-III 500/300)で
す。

よろしく。



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: M.H
Date: 2005/02/19 21:57:20
Reference: tp_old01/04822

M.H です。

2月19日に 万里小路さん は書きました。

>2つの部品番号は、12P3054 (P-III 500)と 26P7992(P-III 500/300)で
>す。

 スペックから考えると、61J なら 12P3054 でいいはずです。26P7992 は
i1124 の 93J 用だと思います。

 余計なお世話ですが、シスボを新品で買うと結構するので、程度のいい中
古が買えちゃうかもしれません(^^;



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: いっしん
Date: 2005/02/19 22:51:18
Reference: tp_old01/04822

>本体は 2609-61J です。
>2つの部品番号は、12P3054 (P-III 500)と 26P7992(P-III 500/300)です。

状況から見ると、システムボードの交換は無用かと。
On-Boardのメモリチップを剥がして、その分をスロットで追加しませんか?(w



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: 万里小路
Date: 2005/02/20 08:24:54
Reference: tp_old01/04824

>On-Boardのメモリチップを剥がして、その分をスロットで追加しませんか?(w

M.H さん、いっしんさんありがとうございます。
値段はまだ尋ねていませんでした。 高そうですね。

チップをはがす件ですが、はがすのはできますが、192MB はほしいのです。
ソケットは128MBまでではなかったでしょうか? それともボード側をはがして
しまうと256MBのカードを受け付けてくれるでしょうか。

後者であるととってもありがたいのですが。



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: 万里小路
Date: 2005/02/20 10:18:54
Reference: tp_old01/04825

>しまうと256MBのカードを受け付けてくれるでしょうか。

意を決してやってみました。
結果は128MBでした。  ショボーン。。。。



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: KaZ
Date: 2005/02/20 13:59:30
Reference: tp_old01/04826

2月20日に 万里小路さん は書きました。

>意を決してやってみました。
>結果は128MBでした。  ショボーン。。。。

搭載しているメモリチップの種類で違ったはずです。
128Mbitチップの256MBメモリモジュール(片面8個両面実装)なら
256MB認識するはずですよ。



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: 万里小路
Date: 2005/02/20 15:26:57
Reference: tp_old01/04827

>128Mbitチップの256MBメモリモジュール(片面8個両面実装)なら
>256MB認識するはずですよ。

ありがとうございます。 そういえば、別の機種でもそういう話題がありましたね。
いまちょっと見ましたら中部ノートセンターさんでV133-A256Mという16チップの
ものがありました。 ただ、240Xでは起動しない、と書いてあるので気になります。

中部ノートセンターに問い合わせてみます。



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: いっしん
Date: 2005/02/20 22:25:47
Reference: tp_old01/04822

>万里小路さん
 色々な情報などが錯綜している感じなので取り敢えず纏めてみます。

 TP240に使用されたチップセット
 ・440BX
 ・440MX

 手元の機種で使用されているのは(詳細な確認をしていないのですが)、
 恐らく 440MX。これは440BXのサブセットで、幾つかの点で機能に制限がついています。
 具体的な内容の内、一点は
 ”認識するメモリは 256M まで”
 となっています。

 更に440BX(MX)チップセットは元々の設計が古く、対応するメモリチップは ”128M-Bit”
 仕様のものです。256M-Bit接続のものも使用そのものは出来ますが、半分の容量しか
 認識しません。
 (So-DIMM購入時には要確認)

 以上の理由から、現状では
 ”128M-Bit接続のチップを使用した So-DIMM で容量が 256M-byte の物を探す”
 事です。

 中部ノートセンター扱いのモノだと、型番 ”V133-A256M” が該当します。
 その他、On-Boardの64Mが生きているならば 192M の容量のモノも良いです。

 



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: 万里小路
Date: 2005/02/21 19:23:41
Reference: tp_old01/04829

みなさまいろいろな情報ありがとうございました。

ちょっと高いですが在庫のありそうなところへ発注しました。
解決の望みが出てきてよろこんでおります。



[RE] Subject: Re: 240X マザーボード部品番号
From: いっしん
Date: 2005/02/20 22:34:01
Reference: tp_old01/04822

追伸:
 チップセットは440MXですね。
 で、メモリですが PC-100なので ”600E (FSB-100)”対応の SO-DIMM ならば
 使用出来るかも知れません(多分に推測ですが)。

 中古でも探せば容易に入手出来るので、探してみては如何ですか?
 (但し、Yahooオークションはお奨めしかねますが。出品者が解ってないケース
  多し)


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/21 09:42:53

ヤフオクで近日中に大学用のノートパソコンを購入しようと考えているのですが、
安めの130か少し高いけど15インチのa20mか迷いに迷っています。
そんなこと自分で考えろと思われれるのは承知の上なんですが、ThinkPadパワーユザーの
みなさんの御意見を頂ければたぶん間違いないだろうと思い投稿させていただきました。
もし、よろしければ御意見お願いします。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/02/21 10:52:54
Reference: tp_old01/04831

 パワーユーザーではないですが、

2月21日に 荒木 康太さん は書きました。

>ヤフオクで近日中に大学用のノートパソコンを購入しようと考えているのですが、
>安めの130か少し高いけど15インチのa20mか迷いに迷っています。

 基本的に、使い方に依存すると思います。
 130 は 13.3 インチ LCD でしょうが、A20m は14.1 インチと 15インチのモデルが少なく
ともあり、それぞれの搭載 CPU が異なりますので、これらの事情にもよると思います。

 個人的には、携行型での使用であれば 130 を、目に優しいのであれば 15インチモデル
の A20m を、CPU パワー重視であれば、14インチの A20m を、という選択をします。

>そんなこと自分で考えろと思われれるのは承知の上なんですが、ThinkPadパワーユザーの
>みなさんの御意見を頂ければたぶん間違いないだろうと思い投稿させていただきました。

 こういう書き方は、いかがなものかと感じます。というのも、選択の基準を他者に依存
しているように感じられ、その選択が最適解ではなかった場合に、批判の矢を向けてしま
う事例が、往々にして見受けられます。

 より具体的な機種情報と、選択のための基準(何を求めるのか、どうしたいのか、など)
を明示した上で、自分の下そうとしている判断が妥当かどうかの助言を求めるような形が、
より望ましいものではないでしょうか?



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: KUMA705
Date: 2005/02/21 11:03:30
Reference: tp_old01/04831

こん**は荒木 康太

X24userのKUMA705と申します。

>安めの130か少し高いけど15インチのa20mか迷いに迷っています。

私も以前は、130とiSeries1200に関しては使用したことがありますが、
130とA20m違いは結構大きいのではないかと思います。
まず、15inchディスプレイモデルは130にはないですし、(12と14のみ)

最大メモリ容量 512MB(A20m):192MB(130)

ドライブ    ウルトラベイ2000(A20m):嵌め殺し(130)
  更に、130系はドライブがスレーブで使用&ベゼルが特殊形状なため、交換
  出来ないわけではないが、技術を必要とする&運(搭載ドライブメーカー)

ビデオ     ATI Rage(TM) Mobility M1 8MB(A20m):SMI LynxEM4+ 4MB(130)

その他(A20m)  キーボードライト付(KB照らすLEDライト)
        シリアルポート(いまさら使わないですか・・・)
        PCカードスロット*2 (130は1)

とまぁ、機能的にも落ちますし、なんせ入れるOSを考えると、昨今のOS〜2000かXP〜
で快適に動くメモリ容量の問題を考えると130はちょっときついですかねぇ。
親の使っているマシンは130で192MBメモリで動いていますが。

また、ドライブも元々ついていたのが確かCD-ROMorDVD−ROMだったと思いますので、
今後使用することを考えると、やはり書き込みのできる物に交換できるほうが・・・

ここまで書いてなんですが、130(iSeries1200も含めて)は割り切って使えるのであれ
ば、悪いマシンではありませんし、スペックに見合ったOSを使用してやることで、普
通に使えるいいマシンだと思います。今のマシンで言うと、R**eに相当するのです
かねぇ。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: KUMA705
Date: 2005/02/21 11:05:57
Reference: tp_old01/04833

KUMA705です。

>まず、15inchディスプレイモデルは130にはないですし、(12と14のみ)
間違いですね。12.1と、13.3でしたね。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: じゃむ@てんちょ
Date: 2005/02/21 13:49:45
Reference: tp_old01/04831

>荒木さん

はじめまして。「パワーユーザー」ではありませんが
130(1171-61J)とA21m(2628-F7J)(A20mでは無いですが)両方所有してます。
私の意見も田添さん、KUMA705さん 両氏の仰る事とほぼ同意です。
それぞれに一長一短がありますから、使い方で選んでみるのが良いと思います。

とは言っても、学校への持ち運びはA2xシリーズはもちろん、130でも約3kg有りますから
結構厳しいですよ(^^;;
FDDも別ですから、データ転送にはUSBメモリ等を使う方が便利でしょうね。

130を選ぶのでしたら、是非とも13.3インチのLCDのものを選びましょう。
12.1インチのモデルはSVGAの解像度ですので、作業によっては不便があります。
また、メモリも両面16チップの256MBが使用可能ですので(高いですが)
Win2k以上を導入するのでしたら是非入手しましょう。

A20mでも14.1インチか15インチのモデルの方がイイでしょう。
広い画面はとても気持ちイイですよ〜


かえって迷わせたかも・・・(^^;;



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: KaZ
Date: 2005/02/21 15:50:55
Reference: tp_old01/04831

2月21日に 荒木 康太さん は書きました。

>ヤフオクで近日中に大学用のノートパソコンを購入しようと考えているのですが、
>安めの130か少し高いけど15インチのa20mか迷いに迷っています。

予定される使用状況をも少し詳しく書かないと、答えるほうも難しいですよ。
・置きっぱなしにする?通学で持ち歩く?
・レポート用?研究の計算で使う?
・持ち歩くならその手段は車?徒歩?満員電車?



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: いっしん
Date: 2005/02/21 21:27:55
Reference: tp_old01/04831

既に KaZ さんが書いてくれていますが、具体的にどういった使い方に
なるのでしょう?
(持ち運びか?定置か?)

私個人の経験上、持ち運びの必要性があるならば PC単体の重量が 2Kgを超えると
時間の経過と共に身体的に辛くなります。
スペックとの兼ね合いも有りますが、持ち運びを想定しているならば
機種そのものを再考してみては如何ですか?
(この場合ですと、私ならば ”600E or 600X or 570E & i1157 が選択肢となります。メモリは
 目一杯積みますが(w)。600ファミリーなら500M以上、570ファミリーなら320Mですね)

逆に定置と言う使い方でしたら、Aシリーズの方が無難ですね。
(価格的にも、拡張性でも)
後は、大学と定置している場所間でのデータの遣り取りをどうするか?で
決まってくるかと思います。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/21 21:44:21
Reference: tp_old01/04838

みなさん貴重な御意見ありがとうございます。
ThinkPadは機種によっていい意味での個性の強さが出てくるので本当に迷ってしまいます。
使い方としては、史学科なのでテキスト中心です。
あと、学校に持っていくことは多分しません。
持っていくとしたらやはり、240系をアルバイトして買うことになると思います。
Windows2000を快適に動かすにはA20mの方が良いのかな?という印象を
みなさんの御意見から受けました。
あと、耐久性とか静粛性を考えてHDDの交換が容易なモデルが希望なんですが、
A20mに関してはどうなんでしょうか?
130の簡単さは知っているのですが。
質問ばかりして申し訳ございません。
しかし、A20mだと130に比べて1万円ほど高くなりますね。その辺も悩むところです・・・。
楽しいんですけどね、そういうのも。
ますます悩んで入札ができないでいます・・。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: KUMA705
Date: 2005/02/21 22:55:38
Reference: tp_old01/04839

こん**は 荒木 康太様
X24なKUMA705です。

タイトルが変わり、違うところにスレッドとしてついていたので、
戻してしまいました。

>ただ、5GBしか積んでおらず、HDD換装したいのですが、
>おすすめブランドとか換装方法をお教えいただけないでしょうか?

HDD交換の交換に関しては、いろんなヒトの報告が以下のサイトにありますので、
参考にしてきてください。
http://www.hddex.com/


また、交換方法は・・・ IBMにはDriver・マニュアルなど殆どのものがダウンロード
できます。(このあたりがたくさんのヒトに愛される所以のひとつかと)

日本IBMのトップページから
サポート & ダウンロード>目的別サポート・メニュー"ダウンロード&ドライバー検索"
>製品別ダウンロード・サイト"Thinkpad">で自分の使っているマシンを絞り込んでいけば
いろいろなものが見つかります。

たとえば他のメーカーでは公開されていない保守マニュアルでも・・・
ThinkPad A20m/A21m(2628/2633)、A20p/A22p(2629) ThinkPadドック(2631) - 保守マニュアル
http://www.ibm.com/jp/pc/home/manual/0104/a8882160.pdf

と公開されています。

ちなみに、Googleで"A20m HDD交換"と検索をしたところ、以下のサイトも出てきております。
【祈りの丘】
http://www1.megaegg.ne.jp/~sayurikurata/pc/a20m.html

以上ご参考に・・・



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: いっしん
Date: 2005/02/21 23:35:40
Reference: tp_old01/04839

持ち歩く必要がなければ A20系が良いかも知れませんね。
後は、学校で使用すソフトが限定されないか+そのソフトを動かせるOS次第かと。
(OSによってメモリの搭載量&HDDの容量を考えなきゃいけませんから)

HDDについては、容量と体感速度のバランスを考えながら選ばないと後々後悔
するので、予算等と相談しながら選んでみて下さい。
(私なりの基準ですと、デスクトップと比較しても(体感速度に於いて)遜色の無い事が条件となります。
 ノートPCにそんなに大量のデータを入れることもないのでプラッタの回転速度+キャッシュ容量
 の大きなHDDがベターだと思っています)
     ↑
  こうなるとHGSTしか選択肢が有りませんが(爆



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: st2k
Date: 2005/02/21 23:39:15
Reference: tp_old01/04839

荒木さんこんにちは。

使い方を聞いていると、持ち運びはしない、OSはWin2K、使い方はテキスト中心という
ことで、一口に言うとそんなにヘビーな使い方はしないということですね。それなら
130でも十分使えると思いますよ。勿論お金があるのなら皆様が言う通りa20mの方が
いいに決まっていますが、ここで思い切ってa20mに行くか、今は130にしてその差額
を次に回すか、存分に悩んでから決めてください。

ちなみにもし万が一130にした場合のために、少々追加情報。
130の最大メモリは公称196MBとなっておりますが、実は256MBつめます。それも
バーテックスのバカ高い196MBメモリ買わなくても、普通の256MB,PC100,16chip構成の
SODIMMが使えます。もし130買ったら参考にしてください。
(お約束ですが、この手の増設は保障外なのでうまくいかない場合も含めて自己責任で
お願いします。)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00200310315
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1997/pc/memory_256.html

それと、130に標準でついてくるバッテリーはリチウムではなくニッケル水素電池で、
そのためバッテリー駆動時間は他のマシンと比べてはっきり劣っています。モバイル
しないと割り切っているのなら大した問題ではないですが、もしたまには学校に持ち
込みたいなどと考えているようなら、ここら辺も考慮に入れる必要ありそうです。

ではでは、ゆっくり悩んで納得の買い物してください。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/22 19:37:11
Reference: tp_old01/04843

結局15インチのA20Mを18000円で購入することができました。
ただ、HDDが5GB、メモリが64MBと貧弱だったので
さきほどJ&Pで中古の64MBメモリと新品の日立の一番人気のHDD20GBを購入してきました。
40GBモデルもあったのですが、32GBの壁があるよっ脅かされたので(w。
ただ、交換が一番難しそうで不安です。
張ってもらったリンクも拝見しましたが、実際やってみないとわからない部分が多そうだし。
でも、買ったからにはできるだけ有意義なThinkPadライフを送りたいと思っておりますので、
またみなさんのアドバイス等よろしくお願い致します。
今回はみなさんのおかげで本当に良い買い物ができたと非常に感謝しています。
本当にありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 仁科汐織
Date: 2005/02/22 22:42:03
Reference: tp_old01/04844

 こんにちは。
 A20mにしたのですね。でも、\18,000 とは。。。もうその辺りが相場なのかしら。
 HDD は 32GB の壁無いですよ。私、A20p ですけど、60GB に交換し
ていますから。
 交換も、分解なんてほどでないくらい簡単です。ドライバがあればすぐですよ。
 気をつけるのは、多分12mmの HDD が入ってるから、9.5mm だと端子を曲げな
いようにするくらいです。
 リカバリCDが付いていたら、簡単に初期状態に戻ります。
 あ、BIOS だけは最新にしておいた方がいいかも知れませんね。

2月22日に 荒木 康太さん は書きました。

>さきほどJ&Pで中古の64MBメモリと新品の日立の一番人気のHDD20GBを購入してきました。
>40GBモデルもあったのですが、32GBの壁があるよっ脅かされたので(w。
>ただ、交換が一番難しそうで不安です。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 田添  一哉
Date: 2005/02/23 13:09:33
Reference: tp_old01/04844

2月22日に 荒木 康太さん は書きました。

>結局15インチのA20Mを18000円で購入することができました。

 かなり安価になっているのですね。

>さきほどJ&Pで中古の64MBメモリと新品の日立の一番人気のHDD20GBを購入してきました。

 う〜ん、HDD 容量は確実性から妥当だとは思いますが、メモリの 64MB はあまりよい選
択ではないと思います。OS がわからない状況ではありますが、今後を考えれば、最低でも
128MB のものを、がんばれるのであれば 256MB を購入すべきだったと思います。

 昨年購入した A20m は、128MB 搭載ではあったのですが、64MB x2 という構成となって
いたため、さらなるメモリ増設をする場合に、64MB が無駄になってしまいました。

 現在の多くの PC では、増設するための飽きメモリスロットが1〜2個しかなく、搭載
するときには、かなりの思い切りが必要になっています。これは、ThinkPad に限ったこ
とではなく、デスクトップ PC でも見かけられる状況です。

 128MB でも、Windows 9x クラスはある程度動作すると思いますが、今から Windows 9x 
を選択する意味は、ほとんどないと思うのですが。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/23 17:23:01
Reference: tp_old01/04848

本当は256MBを購入したかったのですが。
来月のアルバイトのお給料がもらえるまで我慢して128MBで
Windows2000を動かすつもりです。
いま、インストール作業をしているんですが、SP4を入れると途中で起動が止まったり
LANを認識しなかったりと前途多難です・・。
仕方なくPCカード接続のLANカードを使ったりしています。
でも、自力で頑張ればなんとか解決できるかなって思ってますが。
今は再インストール中です。結構時間かかりますね・・(泣)。
落札品が不良品でないことを祈るばかりです



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: t田添 一哉
Date: 2005/02/24 07:12:19
Reference: tp_old01/04849

2月23日に 荒木 康太さん は書きました。

>本当は256MBを購入したかったのですが。
>来月のアルバイトのお給料がもらえるまで我慢して128MBで
>Windows2000を動かすつもりです。

 う〜ん、であるならばこそ、128MB のメモリの購入をすべきではなかったか、と思うの
です。256MB メモリは、かなり球数が少ないので、実質的に入手できる 128MB をきっち
りおさえて、追加出費はさけることが、最善の道ではなかったか、と感じます。

 とはいえ、実際に予算がある案件ですから、妥協点としては、一つの道だと思います。

>今は再インストール中です。結構時間かかりますね・・(泣)。

 何と比較されているかわかりませんが、最近の機種と比較すれば、ある程度の時間は
かかります。OS だけのインストールであれば、概ね1時間〜2時間程度で終わるよう
に思います。A21m (C500、192MB) に XP を入れた時も、OS 自体はそのくらいで終わり
ました
 



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/24 11:26:56
Reference: tp_old01/04852

どうもバックアップ・バッテリーが付いてなかったようです。
そのおかげでMiniPCI 3com Ethernet combo cardを認識しなかったり
IRQのリソース競合エラーがずっと出ている状態だったり大変です。
どうりで安かったわけです。
なんとか入手する方法はないでしょうか?
ご存じの方がいたらよろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: my_pocket_angel
Date: 2005/02/24 12:36:03
Reference: tp_old01/04853

2月24日に 荒木 康太さん は書きました。

>どうもバックアップ・バッテリーが付いてなかったようです。

>なんとか入手する方法はないでしょうか?
>ご存じの方がいたらよろしくお願いします。

my_pocket_angelと申します。
この前、ジャンクのA22mを回収してメインボードを差し替えたばかりなので
このジャンクのA22mについていたバックアップ・バッテリーでよろしければ、
無償で差し上げますよ。
当方では、特に不要ですし、オークションにかける程の機材でもありませんし。

今、保守マニュアル上から確認をしましたが、使用できるようですし。



[RE] Subject: Re: 130かa20mどちらが魅力的でしょうか?
From: 荒木 康太
Date: 2005/02/24 17:15:08
Reference: tp_old01/04854

3com Ethernet combo modem
ですが、何回か付けたりはずしたりするうちに認識してくれるようになりました。
お騒がせして申し訳ございません。
それにバックアップバッテリもよくよく探したらちゃんとついていました。

>my_pocket_angelと申します。
>この前、ジャンクのA22mを回収してメインボードを差し替えたばかりなので
>このジャンクのA22mについていたバックアップ・バッテリーでよろしければ、
>無償で差し上げますよ。
それは有償でもいいので、ぜひお譲りいただきたいです。
上記のようにバックアップバッテリは付いてたんですけど、寿命が心配ですし。
ネットで探しても見つからないレアな品物みたいなので。
定形外郵便の送料込みで1000円程度ならお支払いします。
ご検討のほどよろしくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535XののCD起動ディスクが!!
From: ドシロート
Date: 2005/02/24 18:05:06

TP535XのWindows95CD-ROMセットアップ起動ディスクを作成せずに
HDをフォーマットしてしまいました。
どなたか解決方法を御存知の方は居ませんか?



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: 田添 一哉
Date: 2005/02/25 05:59:09
Reference: tp_old01/04856

2月24日に ドシロートさん は書きました。

>TP535XのWindows95CD-ROMセットアップ起動ディスクを作成せずに
>HDをフォーマットしてしまいました。
>どなたか解決方法を御存知の方は居ませんか?

 Windows95 CD-ROM 内に Setup.exe があるか、確認しましょう。これさえあれば何とでも
なりますが、ないと致命的です。

 上記の条件がクリアできれば、Windows 95 の起動ディスクを作成して、CD-ROM ドライバ
を組み込んでおけば、セットアップ起動ディスクとして使用可能です。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: ドシロート
Date: 2005/02/25 11:11:15
Reference: tp_old01/04857

田添様
有難う御座います。

Windows95 CD-ROM 内に Setup.exe は有りますが、Windows 95 の起動ディスクを作成して無いので
 Invalid systen disk
 Replace the disk,and then press any key
と表示され、どのキーを押しても進みません。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: よっすぃー
Date: 2005/02/25 14:37:32
Reference: tp_old01/04858

2月25日に ドシロートさん は書きました。

> Invalid systen disk
> Replace the disk,and then press any key
>と表示され、どのキーを押しても進みません。
どんな外付けCD-ROMドライブをお使いになっているのか存じ上げませんが
そのCD-ROMドライブのDOS用ドライバをWin95の起動ディスクに
組み込んで、その起動ディスクでブートしてDOSレベルでCD-ROMを認識させないと
どうしようも無いと思います。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: legazi
Date: 2005/02/26 05:19:30
Reference: tp_old01/04859

よっすぃーさん へ

私も535Xいまだに使用しています、貴殿の使用環境をお知らせ下さい。
書き込みがありますので、535x以外に何らかのPCを所有されているはず
ですね、使用可能なPCの、仕様を詳しく記載してください。

以下質問があります。
1.535xユーザーズマニュアル等は、お持ちですか?
2.MS-DOSに関して経験知識をお持ちですか?
3.535x外付けFDDは動作していましたか?
4.CDDのメーカー名、型番は?
5.Easy-setupを実施できますか?

私は、大分県別府市在住です、フォーマットされた535xと一緒に温泉にでも
いらっしゃいませんか、湯布院も近くですよ?CDD Panasonic KXL-808ANが
起動するFD土産に差し上げます。

この際、windows95ではなくwindows2000をおすすめします、96MBに増設して
あれば快適ですよ、災い転じて福としましょう。では、、



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: legazi
Date: 2005/02/26 05:28:27
Reference: tp_old01/04862

よっすぃーさん、失礼しました、 ドシロートさん宛てでした。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: よっすぃー
Date: 2005/02/26 21:10:39
Reference: tp_old01/04863

2月26日に legaziさん は書きました。

>よっすぃーさん、失礼しました、 ドシロートさん宛てでした。
最初は、びっくりしましたよ。(笑)

ちなみに、私もPana 808AN 持っています。
私の535X は96MBまで増設してあります。
CD-ROMを認識する起動ディスクを作る位のDOS の知識はあります。(笑)

ほぼ同じ環境での535X使いだったみたいですね。
(私の535Xは今となっては滅多に使われることはありませんが・・)



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: legazi
Date: 2005/02/27 04:18:37
Reference: tp_old01/04868

よっすぃーさん 

いやー誠にごめんなさい、m(_ _)m 最近老眼?なのでお許し下さい。


>ちなみに、私もPana 808AN 持っています。
>私の535X は96MBまで増設してあります。
>CD-ROMを認識する起動ディスクを作る位のDOS の知識はあります。(笑)
>
>ほぼ同じ環境での535X使いだったみたいですね。
>(私の535Xは今となっては滅多に使われることはありませんが・・)

535X使ってやって下さい、私の535Xは、妖怪のように、ジャンク品の535Xの
部品を食い尽くして生き延びています、改造改造?完全に作り直して今では
536Zとプレートもつけて現役です、winXPも快適に動作する環境ですが、
アンチビルゲイツなので、Linuxですが、(^_-)
535X処分の際は、お引き受け致します宜しく御願い致します。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: youfo
Date: 2005/02/25 18:59:08
Reference: tp_old01/04858

2月25日に ドシロートさん は書きました。

>田添様
>有難う御座います。
>
>Windows95 CD-ROM 内に Setup.exe は有りますが、Windows 95 の起動ディスクを作成して無いので
> Invalid systen disk
> Replace the disk,and then press any key
>と表示され、どのキーを押しても進みません。

田添 一哉さんのコメントは、
(1)Wndows95 CD-ROM内にsetup.exe はあるか。
→MS-DOSで起動し、CD-ROMが認識できれば、Ssetup.exe を実行すればインストール可
(2)Windows 95 の起動ディスクを作成
→MS-DOSを組み込んだFDを作成する。Windowsを起動しなくても作成することは可
 (フリーのDR-DOS?などもあり)。
(3)CD-ROM ドライバを組み込む
→DOSで動作するCD-ROMドライバを組み込めば、(2)のFDから起動後に、CD-ROMの
 内容が見える((1)が可能になる)。
                            from youfo



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: 田添 一哉
Date: 2005/02/25 19:05:11
Reference: tp_old01/04858

  焦る気持ちはわかりますが、落ち着きましょう。

2月25日に ドシロートさん は書きました。

>Windows95 CD-ROM 内に Setup.exe は有りますが、Windows 95 の
>起動ディスクを作成して無いので

 大事なのは、Setup.exe の存在です。Windows 95 の CD メディアには、Setup.exe がない
 Companion 版と呼ばれるものがあります。このタイプは、起動ディスクのみに Setup.exe 
が保存されているため、

    起動ディスクがない=再インストール不可

となってしまうのです。幸い、これは回避されているようなので、次は、CD-ROM ドライブ
を認識できる Windows 95 起動ディスクを作成できれば、解決しますね。

> Invalid systen disk
> Replace the disk,and then press any key
>と表示され、どのキーを押しても進みません。

 HDD にシステムがないので、当然のメッセージですね。下記のドキュメントは参考にな
りませんか?

  http://www.thinkpad-lover.org/main2/win-reinstall.htm



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: youfo
Date: 2005/02/26 18:28:55
Reference: tp_old01/04861

2月25日に 田添 一哉さん は書きました。

>CD-ROM ドライブを認識できる Windows 95 起動ディスクを作成できれば、解決しますね。

ドシロートさんの問題は、
Windows95システムから、起動ディスクを作成(アプリケーションの追加と削除 - 起動ディスク)
するのを忘れて、FORMATしてしまった。
→Windows95システムがない→起動ディクスが作成できない
ということです。
Wndows95システムなしで起動ディスクを作成する方法(例えば、現在インターネットに
接続しているシステムで作成する方法)を提示するのが最優先事項だと思います。

                              from youfo



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: 田添 一哉
Date: 2005/02/26 21:05:40
Reference: tp_old01/04866

2月26日に youfoさん は書きました。

>Windows95システムから、起動ディスクを作成(アプリケーションの追加と削除 - 起動ディスク)
>するのを忘れて、FORMATしてしまった。

 ここまでは、そうだと思いますが、

>→Windows95システムがない→起動ディクスが作成できない
>ということです。

 この部分は、判断が付きかねていました。少なくとも、この掲示板に書き込む PC は
お持ちのわけであり、その PC で作成できる可能性もあると考えられるためです。

 別の Windows 9x(Windows 95 または Windows 98) が動作している PC はありませ
んか?>ドシロートさん



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: ドシロート
Date: 2005/02/26 22:51:54
Reference: tp_old01/04867

多くの方のご連絡有難う御座います。
直したいPCは、TP535Xで、付属のCDはWin95、CD-ROM PlayerはKXL-808ANです。
CD-ROM PlayerはKXL-808ANのセットアップディスクは、手元にあります。
試しに、VAIOで、Win98の起動ディスク作成し、TP535Xに入りますが、CD-ROM(ACより電源)
は可動しません(単独では作動いたします)。

他にVAIO PCG-F60/BPが、Win98で可動しています。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: youfo
Date: 2005/02/27 05:40:28
Reference: tp_old01/04869

2月26日に ドシロートさん は書きました。

>直したいPCは、TP535Xで、付属のCDはWin95、CD-ROM PlayerはKXL-808ANです。
>CD-ROM PlayerはKXL-808ANのセットアップディスクは、手元にあります。
>他にVAIO PCG-F60/BPが、Win98で可動しています。

上記の環境であれば、ここのソフトウェアライブラリにある、MAKE.BAT が使用可能です。

                           from youfo



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: legazi
Date: 2005/02/27 05:48:30
Reference: tp_old01/04869

2月26日に ドシロートさん は書きました。

>多くの方のご連絡有難う御座います。
>直したいPCは、TP535Xで、付属のCDはWin95、CD-ROM PlayerはKXL-808ANです。
>CD-ROM PlayerはKXL-808ANのセットアップディスクは、手元にあります。
>試しに、VAIOで、Win98の起動ディスク作成し、TP535Xに入りますが、CD-ROM(ACより電源)
>は可動しません(単独では作動いたします)。
>
>他にVAIO PCG-F60/BPが、Win98で可動しています。

その起動diskの1枚目(win98は2枚の起動disk)の config.sys autoexec.bat を
書き換えてください。VAIOで win98メモ帳 で開いて上書きできます。

config.sys に以下2行を末尾に追加してください、535XのBIOSは最終バージョンですか?

DEVICE=ATAS365.SYS /port=190 /mem=E000
DEVICE=KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD

これでKXL808ANのドライバーが組み込まれました。

autoexec.bat に以下1行を先頭に追加してください。

MSCDEX.EXE /d:PCMCIACD

これでCDROMが、使用可能になります。

書き換えが、終われば、 KXL808ANの起動diskから、ATAS365.SYS KMESATCD.SYSを
win98起動disk1枚目にcopyしてください、さらに VAIOの c:\windows\command\
の中に、MSCDEX.EXE XCOPY.EXE がありますので同様に1枚目にcopyしてください。
1枚目diskの容量があふれるようでしたら、ファイルを消すことになりますが、DOSの
知識が必要です、


これで起動diskが完成です。  ここで大きく深呼吸、

KXL808AN、FDDを接続します、KXL808ANはACアダプター不要です、PCMCIAから供給
されますので、まあ接続してもかまいませんが?win98起動disk1枚目をFDにセット
して、電源ON、、、、、さあどうですKXL808ANに電源入りましたか?、キューキュー
認識しましたか、2枚目を要求してきますので指示通り2枚目入れてください、
DOSプロンプトになりましたか?ここで2枚目を取り出して、1枚目を再度入れます、
HDDがフォーマットされていますので、FDISKで確認してください、アクティブに
なっていますか、フォーマットはFAT,FAT32でしたか? FDISK /MBR と入力して
ブートエリアをHDDに再度確保しておきます。
CDROMにwin95、win98のシステムdisk入れてください、d:\setup.exe でインストールが
できますが、xcopy コマンドを使って、CDROMを丸ごと c:\ にcopyした方が後で
楽ですし、インストールも時間短縮になります、いかかでしょう、理解できますか?
MSDOSの知識が必要です、記載しました語句など理解できなければ、貴殿お一人では
困難な作業と考えられます、ご友人、または近くのパソコンショップの優しそうな
店員さんへ助言を求められては如何でしょうか?
もちろん、湯の町別府にお越しになられてもかまいませんが?(^_-)では、



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: 田添 一哉
Date: 2005/02/27 08:49:10
Reference: tp_old01/04873

2月27日に legaziさん は書きました。

>config.sys に以下2行を末尾に追加してください、535XのBIOSは最終バージョンですか?

 書き加えるならば、先頭がよいと思います。ATAS365.SYS は、PC カードイネーブラを
含んでいるので、他のドライバが組み込まれる前の方が、より確実です。他のドライバが
組み込まれた後の場合、組み込みに失敗するケースが何度かありましたので、イネーブラ
付きのドライバを使う場合は、私は config.sys の先頭に書き加えています。

>DEVICE=ATAS365.SYS /port=190 /mem=E000
>DEVICE=KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD

>win98起動disk1枚目にcopyしてください、さらに VAIOの c:\windows\command\
>の中に、MSCDEX.EXE XCOPY.EXE がありますので同様に1枚目にcopyしてください。

 xcopy はなくてもよいと思います。Windows 95 であれば、すべて Win95 ディレクトリ
の下にありますので、copy コマンドで対応可能です。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: ドシロート
Date: 2005/02/27 16:11:55
Reference: tp_old01/04875

legaziさん、田添さん有難う御座います。
Win98起動ディスク・KXL-808ANも起動いたすことが出来ました。

“コンピュータを起動する準備をしています。
 しばらくお待ちください...

 ファイルが見つかりません.-readme.txt
 Windows 98起動ディスク2を挿入してください。

 続けるにはどれかキーを押してください...
 (Windows 98起動ディスク2を挿入し、半角/全角のキーを押す)

 ラベルが見つかりません.

 A:\>   (半角/全角のキーを押す)
 A:\>                    ”

まで、出来ました。
これは、VAIOにWin98のCD-ROMが無く、起動ディスクを作成した物と違うWin98のCD-ROM
をCD-ROM Playerにセットしたからなのでしょうか?
又、別の原因なのでしょうか?



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: youfo
Date: 2005/02/27 16:35:03
Reference: tp_old01/04876

2月27日に ドシロートさん は書きました。

> ファイルが見つかりません.-readme.txt
> Windows 98起動ディスク2を挿入してください。
>
> 続けるにはどれかキーを押してください...
> (Windows 98起動ディスク2を挿入し、半角/全角のキーを押す)
>
> ラベルが見つかりません.

上記操作は、
(!)YP535Xに、CD-ROMドライブを接続。
(2)TP535Xに、FDドライブを接続
(3)TP535XのFDドライブに、作成したWin98起動ディスクをセット
(4)TP535Xの電源をオンにして、FD(Win98起動ディクス)から起動
した結果でしょうか。
Win98起動ディスクの1枚目にある、config.sys、autoexec.bat の内容を
記述して下さい。
                        from youfo



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: youfo
Date: 2005/02/27 18:10:43
Reference: tp_old01/04876

2月27日に ドシロートさん は書きました。

>“コンピュータを起動する準備をしています。
> しばらくお待ちください...
>
> ファイルが見つかりません.-readme.txt
> Windows 98起動ディスク2を挿入してください。
>
> 続けるにはどれかキーを押してください...
> (Windows 98起動ディスク2を挿入し、半角/全角のキーを押す)
>
> ラベルが見つかりません.

これって、Win98起動ディスクのRAM-DISKの処理ですね。
Win98起動ディスクは、メニュー方式になっており、
CD、NOCD、HELPを選択(30秒経過すると、CDを選択)しますが、
どれを選択しましたか。CDを選択した場合、config.sys に記述している
[CD]の並びの最後([NOCD]の前)に、CD-ROMドライバの記述をする
必要があります。たぶん、ドシロートさんはconfig.sysの先頭に記述した?
そのため、RAM-DISKの処理が正常に行われず(ファイルが見つかりません)、
かつCD-ROMの認識も正常に行われていない(mscdex.exeで、ラベルが
見つからない)ようです。
legaziさん、田添さんは、DOSに詳しいでしょうが、ドシロートさんは、
あまり、詳しくないようでしたので、以前のコメントで、MAKE.BAT を
使用することを記述したのですが。
まあ、config.sys、autoex.batの内容を記述すれば、egaziさん、田添さんの
詳細なコメントがもらえるでしょう。
                       from youfo



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: youfo
Date: 2005/02/27 18:27:28
Reference: tp_old01/04878

2月27日に youfoさん は書きました。

>かつCD-ROMの認識も正常に行われていない(mscdex.exeで、ラベルが
>見つからない)ようです。

上記は、誤りです。Win98起動ディスクの2枚目のエラーメッセージ
ですので、これも、RAM-DISKの処理です。

                      from youfo



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: legazi
Date: 2005/02/28 07:01:42
Reference: tp_old01/04876

2月27日に ドシロートさん は書きました。


>Win98起動ディスク・KXL-808ANも起動いたすことが出来ました。
>

よかったですね、ガンバッテね!

535XのBIOSのバージョンを確認できますか?
F1キーを押しながら電源ONしてください、Easy-Setupの画面表示となっている
はずです、BIOS part nunber, Date 27L3400,07/15/98 となっていますか?

起動ディスク1枚目をいれて電源ONで以下の表示となったはずですが?

Microsoft Windows 98 Startup Menu
----------------------------------
  1.Start computer with KXL808AN CD-ROM support.  
  2.Start computer without CD-ROM support.
  3.View the Help file.

Enter a choice:

1.を選択しましたか?またはカウントダウン終了まで待ちましたか?
注)KXL808ANとは表示されてないはず、オリジナル忘れてしまいました



>“コンピュータを起動する準備をしています。
> しばらくお待ちください...
>


表示フォントが、英語から日本語フォントに替わって”キーボードの
タイプを判定します.”で 半角/全角 を入力する前の、、535Xの
表示の上6行は、以下の表示でしたか?

Version 1.00S
Copyright 1994-1997 Adaptec. Inc.

PCI bus scan complete.

ASPI CD-ROM Driver for DOS
Vertion 4.01S
Copyright 1990-1996 Adaptec, Inc.


エラーコード等、表示されませんでしたか?
半角/全角 を押すと、KXL808AN が動作しましたか?
仮想ディスクを D: に作成して、KXL808ANを E:にマウント
します、KXL808のPOWERのGreenLEDが点灯していますか?


> ファイルが見つかりません.-readme.txt
> Windows 98起動ディスク2を挿入してください。
>

起動ディスク1に、忘れず MSCDEX.EXE をCOPYしましたか?



> 続けるにはどれかキーを押してください...
> (Windows 98起動ディスク2を挿入し、半角/全角のキーを押す)
>

どれかキーを押す前に、535Xの表示に以下の様な表がありましたか?

      Disk Caching Status
drive  read cache  write cache   buffering
------------------------------------------
 A:       yes          no           no
 B:       yes          no           no
 C:       yes          yes          no
 E:       yes          no           no

 
この様に表示されていれば、KXL808AN は、E:\にマウント
されています、D:\は535Xのメモーリー上に仮想ディスクとして形成されています。


> ラベルが見つかりません.
>

CDR101: Not ready 読み取り中 ドライブ E: 等と表示がありませんか?

コマンドまたはファイル名が違います.
診断ツールがDドライブに読み込まれました。

ファイルが見つかりません.

ヘルプを参照するには、HELP と入力してから Enter キーを押してください.

A:\>

と表示されていますか?


> A:\>   (半角/全角のキーを押す)
> A:\>                    ”
>
>まで、出来ました。
>これは、VAIOにWin98のCD-ROMが無く、起動ディスクを作成した物と違うWin98のCD-ROM
>をCD-ROM Playerにセットしたからなのでしょうか?
>又、別の原因なのでしょうか?


VAIOに付属している、2枚のリカバリーCDは使用できません、起動ディスクを作成した物と
異なっていても、問題ありませんが、インストールされるwindows98?、95?のライセンスが
必要です、OSの使用許諾書をお読みになり著作権を侵害しない様、注意してください。
また、システムディスクを入れて電源ONすると記載していません、表示などに差異がでます
ので適切な助言ができません、535Xは、MMX200MHz,MEM:32MB,HDD:3,6GBですか?改造など
されていませんか? とりあえず、以後、正規のライセンスを所持されているものとします。


A:\>

この状態のまま、win98起動ディスク1にFDを入れ替えてください。2はだめ、

E: と入力してください

E:\>  
となりましたか?

長くなりましたので、今回これまでとします、、
注意深く、良くお読みになって、"***したか?”について全て回答下さい、では



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: ドシロート
Date: 2005/02/28 22:51:13
Reference: tp_old01/04881

legaziさん ありがとうございます。

BIOS part nunber, Date 27L3400,07/15/98 となっていますか?・・・はい

>1.を選択しましたか?またはカウントダウン終了まで待ちましたか?・・・1.を選択
KXL808ANは表示されていません
 表示フォントが、英語から日本語フォントに替わって”キーボードの
 タイプを判定します.”で 半角/全角 を入力する前の、、535Xの
 表示の上6行は、以下の表示でしたか?・・・ハイ
 
 Version 1.00S
 Copyright 1994-1997 Adaptec. Inc.

 PCI bus scan complete.
 
 ASPI CD-ROM Driver for DOS
 Vertion 4.01S
 Copyright 1990-1996 Adaptec, Inc.
 
  
 エラーコード等、表示されませんでしたか?・・・されていません
 半角/全角 を押すと、KXL808AN が動作しましたか?・・・BUSYのLEDが点灯
 仮想ディスクを D: に作成して、KXL808ANを E:にマウント
 します、KXL808のPOWERのGreenLEDが点灯していますか?・・・ハイ

 起動ディスク1に、忘れず MSCDEX.EXE をCOPYしましたか?
    Mscdexを3.5インチFDに送るを選択してコピーしました。

 どれかキーを押す前に、535Xの表示に以下の様な表がありましたか?・・・ありません
 
       Disk Caching Status
 drive  read cache  write cache   buffering
 ------------------------------------------
  A:       yes          no           no
  B:       yes          no           no
  C:       yes          yes          no
  E:       yes          no           no
 
 
 この様に表示されていれば、KXL808AN は、E:\にマウント
 されています、D:\は535Xのメモーリー上に仮想ディスクとして形成されています。

 CDR101: Not ready 読み取り中 ドライブ E: 等と表示がありませんか?・・・ありません
 
 コマンドまたはファイル名が違います.
 診断ツールがDドライブに読み込まれました。
 
 ファイルが見つかりません.
 
 ヘルプを参照するには、HELP と入力してから Enter キーを押してください.

 A:\>
 
 と表示されていますか?・・・ありません

  98年9月に正規に購入しました。
 A:\>

 この状態のまま、win98起動ディスク1にFDを入れ替えてください。2はだめ、
 
 E: と入力してください

 E:\>  
 となりましたか?  ハイ

よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: legazi
Date: 2005/03/01 06:14:00
Reference: tp_old01/04884

2月28日に ドシロートさん は書きました。

>
> E:\>  
> となりましたか?  ハイ
>

問題はあるようですが、インストールは可能な状態になっていると判断されます。
お使いの535Xは、MS-DOS管理でKXL808ANを、E: にマウントして認識しています。

E:\>
この状態でwindows95のシステムディスクをKXL808ANにセットして下さい、
95です、98seではありません注意してください、購入時に付属していた
windows95のシステムディスクですよ、
KXL808ANが一旦動作して止まりましたか?表示は E:\> のままです。

DIR  と入力してください。

システムディスクのファイルがロールアップされましたか?

ファイルが読めれば準備OKです。
A: と入力してください、起動ディスク1枚目はFDDに入っていますか?

A:\>
となりましたか?

FDISK と入力してください。
これは、フォーマットされたHDDの状態を確認するためです、
表示される内容を良くお読みになって、yes no を入力してください。
指示に従ってHDDを再度フォーマットしてもかまいません、
アクティブエリアが、ありましたか?
HDDの全領域が確保されていましたか?

***したか? 全て yes ならば以下作業を続けてください。

FDISK /MBR   と入力してください。
なんの表示もありませんが、HDDにブートエリアが作成されました。

E: と入力してください
E:\> となりましたか?
SETUP.EXE と入力してください

windouws95のインストールが始まりましたか?

インストール中の表示には注意してください、安易に無視してはいけません、
インストラクションを良くお読みになって、判断後メモしておいて下さい。

貴殿がHDDをフォーマットするに至った、理由が不明ですが、要因として、
535Xハードウエアの不具合が発生した可能性もあります、購入時期からは、
HDDの対策済みだと思われますが?
再度、お聞きします、、535Xのメモリーは32MBノーマルですか?
HDDは、3.6GBですか? クロックアップなどの改造はしていませんか?


windows95(OSR2) はインストール終了しましたか?

表示が 640X480 となっているはずですが?
535X専用のドライバー類をインストールする必要があります、IBMのHPから
ダウンロードしてください。
535X関連のファイルは、必要なくとも全てダウンロードすることを
おすすめします、特に535シリーズは日本市場限定の製品です、今後中国の
経営者??が不透明です??

ドライバーの説明を良くお読みになってインストールしてください。

補足
windows95にはいくつかのバージョンがあります、購入時付属してきた
ステップアツプガイド、7P参照

windows98seはCDからではなく、XCOPY コマンドを使用して一旦CD全てを
C:\に適当なフォルダーを作成してXCOPYしておきます、たとえばC:\win98\
などとします、これはインストール中に、DOSからwin98seに移行するため
KXL808ANがwin98seに認識されなくなります、起動ディスクに書き込んだ
ドライバーはwin98seでは使用できないからです、また今後、プリンター等
インストールする場合、システムディスクを要求されますので、HDDに全て
XCOPYすることをおすすめします、インストールの実行も速くなります。
A:\>  の状態から
C:\win98\SETUP.EXE と入力すれば、OKです
535XのUSBもwindows98se標準で対応しています、インターネットの設定等
楽ですので、おすすめします。KXL808ANもwin98用のドライバーを
インストールして使用できます。


XCOPY /? と入力して XCOPY コマンド使用方法を学んでみてください、
ネットで検索してみてください、DOSコマンドの説明があるサイトもあります。



windows2000は、535Xにメモリーが追加され最低96MBあることが条件です。
もちろんライセンスも必要ですが、160MBならば、快適です。
windows98seと同様に、windows2000のシステムディスクの中から、I386の
ホルダー全てを XCOPY しておきます。
A:\>  の状態から
C:\I386\SETUP.EXE と入力すればOKです、途中でドライバーを追加するかと
聞いてきますが、しなくてかまいません。KXL808ANはwin2000でも使用出来ます、
九州松下電器のHPからKXL808ANのwin2000用のドライバーをダウンロードして
インストールしてください。
ThinkPad7**シリーズの windowsNT用の機能設定など使用できるものもあります
基本的にwindows2000はwindowsNTの後継です、NT用のドライバー、windowsXPの
ドライバーでも使用可能なものもあります、赤外線インターフェイス等、
HDDも容量アップが比較的容易?にできます、535XのBIOSは8.4GB以上のHDDを
許容しませんが、win2000で認識可能です、

windowsME お勧めしません、

windowsXP 535Xノーマルでは、使用不可能です。

Linux 快適ですが、かなりの知識が必要です、おすすめできません。

 では、また                          



[RE] Subject: Re: 535XののCD起動ディスクが!!
From: ドシロート
Date: 2005/03/05 14:27:20
Reference: tp_old01/04886

legaziさん有難う御座いました。

インフルエンザでダウンしていました。
早速試してみました。
心地よい音が鳴り、インストールできました。
大変有難う御座いました。
又、問題に遭遇した際は、宜しくお願いいたします。
 それまで少し勉強しておきます。
本当に有難う御座いました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。
From: トナミ
Date: 2005/02/26 08:53:05

TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。

昨年末、HDDを交換しました。
今まで、気がつかなったのですが、
起動後、CPUファンの回転音が数秒聞こえますがすぐ止まってしまいます。
調べたら、CPU温度が55度になっています。

これが仕様でしょうか。
それとも異常でしょうか。
HDDを交換(5400RPM)する前は気がつきませんでした。
どなたか、わかる方いませんか?



[RE] Subject: Re: TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。
From: いっしん
Date: 2005/02/27 00:14:54
Reference: tp_old01/04865

トナミさんの書き込みからすると大丈夫ではないでしょうか?
(断言は出来ませんが)

起動時にBIOSでCPUファンのチェックをしていますから
その時にBIOS上でエラーが出なければ問題無いかと。
(私が以前使用していた 600E でも同様でした。一部で、温度センサーがダメ?
 と言う話も以前はあったのですが、残念ながらそれを確認する方法が有りません。
 なので現状では、
 ”分解→CPUファン+内部清掃”
 で様子を見るのが正解だと思います。)

>HDDを交換(5400RPM)する前は気がつきませんでした。
今までHDDの音に気を取られて気づかなかっただけかと。



[RE] Subject: Re: TP390X 起動後すぐCPUファンが止まってしまう。2
From: トナミ
Date: 2005/02/28 21:51:44
Reference: tp_old01/04870

いっしんさん、回答ありがとうございます。
清掃してしばらく様子を見ることにします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E(2645-4LJ)のCPU換装
From: lytton
Date: 2005/02/28 02:22:23

先日こちらのスレッドで相談した600E(2645-4LJ)のCPU換装につき、
ようやく部品が揃いました。そのせつは、みなさん本当にいろいろなアドバイス
ありがとうございました。

週末に秋葉原の一日徘徊したりして、いろいろパーツを集めました。

(1) CPU
Mobile Pentium III 650MHz (MMC-2)の中古品を7800円で購入。
ヤフオクで9千円を切る750MHzが落札できるまで粘ろうかと散々葛藤の
結果、目の前の保障つき物件に、物欲を押さえられませんでした(^^;;;
某店では新品バルク?の750MHzが40,000円、850MHzが50,000だったかな??
プレミア価格ながら在庫がありました。さすがに買えませんでしたけど。
(この店は改造屋さんらしいので'売る'より'使う'ことが目的なんでしょう)

(2) CPUファン
オークションで600Xのファンを落札。

(3) HDD
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm 5400rpm)を購入。(現在10GB)

(4) メモリ
256MBを1枚購入(現在 オンボード32MB+64MB+128MB=192MB)

・・うーん、すっかり5FJが買えてしまう投資になってしまいましたが、
趣味なのでよしとします。各パーツはいくらでも流用できそうですし。


さて、実践編です。こちらはBIOSのトップを撮影したものです。
http://www.geocities.jp/entity_test1/bios.gif
これをみて、BIOSのアップデートの余地がありそうに思いましたが
アップデートプログラムから「充電が完了してません」で蹴られて
しまうのでこれは後回しとしました(しばらく眠っていたものなので)。

それで、はやる気持ちを抑えきれずにCPUをやってみたんですが、
Pen II 366MHz → Pen III 650MHz と単純にはり替えただけでは
起動すらできないんですね。電源ONで、IBMロゴどころか真っ暗な
画面に何も表示されませんでした(^^;

なんだかとってもイヤな予感がする初日作業でしたが、CPUを元に
戻すと無事動きましたので、そのまま600Eからこれを書いています。

冒頭のスレでご紹介いただいた過去ログなどを拝見する限り、
600EのCPU換装については結構未確認なこともあるようですね。
無知ながら人柱覚悟でいろいろチャレンジできたらとは思います。
特に、SpeedStepのバッテリモードじゃない方のクロックでの駆動
という改造にとっても興味持っています(リスク承知で)。

もしよろしければ、皆様に今後ともいろいろアドバイスいただけますと
幸いです。



[RE] Subject: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: lytton
Date: 2005/03/01 00:18:12
Reference: tp_old01/04880

600E (4LJ)について,まず,昨晩次のような投稿をさせていただきました.

> http://www.geocities.jp/entity_test1/bios.gif
> これをみて、BIOSのアップデートの余地がありそうに思いましたが
> アップデートプログラムから「充電が完了してません」で蹴られて
> しまうのでこれは後回しとしました(しばらく眠っていたものなので)。

投稿後,ずっと(24時間以上)充電放置しておきましたが,未だに
オレンジのランプがチカチカしてます(もちろん,BIOSアップデートもできません).

思い当たることといえばバッテリーが完全に逝ってしまったことくらいですが,
経験的に,死んだバッテリーであれ,充電しておけば充電ランプは緑(表面上は
充電OKかのように)になるものだと思ってました.

これはもう,バッテリ交換/リフレッシュが必須でしょうかね・・・
個人的には死んだバッテリのことは諦めており,特に交換も考えていませんでした.
特にBIOSのアップデートのためだけに交換するというのが後ろめたいのですが
何とかバッテリ交換なしでBIOSアップデートできないものでしょうか.
それと,死んだバッテリで使い続けることでハードに負荷がかかるなどの
弊害もあるんでしょうか?

何かアドバイスいただけますと幸いです.よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: toshi-no
Date: 2005/03/01 18:02:41
Reference: tp_old01/04885

3月1日に lyttonさん は書きました。

>思い当たることといえばバッテリーが完全に逝ってしまったことくらいですが,
>経験的に,死んだバッテリーであれ,充電しておけば充電ランプは緑(表面上は
>充電OKかのように)になるものだと思ってました.

 充電回路が逝ってしまった可能性もあります。
ただし、基本はバッテリー死亡ですね。

 あと、P2とP3では、マイクロコードが違うので、そこらへんがからんで、
BIOSは最新でないと張り替えても動きません(動かない方が多い)。最新でも
600Eの場合エラー出すかも知れません(所有してないので不明だけど、どっか
のWEBで読んだ事があります)。



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: lytton
Date: 2005/03/02 01:23:50
Reference: tp_old01/04888

toshi-noさん,大変貴重な情報ありがとうございます.

とりあえず,バッテリは非純正の同等品を注文しました.
BIOSの更新により,CPUのはりかえに良い影響があればいいのですが...

# 道楽とはいえ,結構ドキドキするものですね(^^;
今回は,既に程度の悪い600Xくらい買えそうな投資水準を超えていますが
なんだか,すがしがしい気分です(^^;;;



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: 田添 一哉
Date: 2005/03/02 07:54:52
Reference: tp_old01/04885

3月1日に lyttonさん は書きました。

>思い当たることといえばバッテリーが完全に逝ってしまったことくらいですが,
>経験的に,死んだバッテリーであれ,充電しておけば充電ランプは緑(表面上は
>充電OKかのように)になるものだと思ってました.

 充電できれば、そのようになりますが、充電不可となっているバッテリは、充電状態
がずっと続きます。

>特にBIOSのアップデートのためだけに交換するというのが後ろめたいのですが
>何とかバッテリ交換なしでBIOSアップデートできないものでしょうか.

 過去にいろいろな方法が考慮されましたが、結局見つからなかったと思いました。

>それと,死んだバッテリで使い続けることでハードに負荷がかかるなどの
>弊害もあるんでしょうか?

 充電回路に常に電流が流れていることになりますので、無駄な電力消費となります。
以前、外付けバッテリを使っていたときに、充電不良の内部バッテリに対して、充電を
続けていて、外付けバッテリが駄目になってしまいました。充電できないバッテリは、
外していた方がよい、と思います。

 うちの ThinkPad は、セル交換されたバッテリを使っているものが多いです。純正品
の半額程度で交換できるので、非常に重宝しています。



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: lytton
Date: 2005/03/02 23:09:47
Reference: tp_old01/04892

田添さん,レスありがとうございます.

>  充電できれば、そのようになりますが、充電不可となっているバッテリは、充電状態
> がずっと続きます。

そうだったんですか.これは勉強になりました.

> >何とかバッテリ交換なしでBIOSアップデートできないものでしょうか.
> 
>  過去にいろいろな方法が考慮されましたが、結局見つからなかったと思いました。

やはりそうでしたか.早めに注文しておいて正解だったようです.

この機会にBIOSのボタン電池も買えてしまおうかな.
若松通商さんで同等品が安く手に入るようなので...

>  うちの ThinkPad は、セル交換されたバッテリを使っているものが多いです。純正品
> の半額程度で交換できるので、非常に重宝しています。

これも,以前からやってみたいとは思っているのですが実現してません.
気分的にバッテリは消耗品だと割り切れているからなんですけど.



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: 田添 一哉
Date: 2005/03/04 12:41:08
Reference: tp_old01/04893

3月2日に lyttonさん は書きました。

>気分的にバッテリは消耗品だと割り切れているからなんですけど.

 割り切ってはいても、さすがに3台も交換すると、そのコストは馬鹿になりません。
最短で、半年でだめになった新品バッテリもあります>我が家



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: くろねこ
Date: 2005/03/04 23:51:20
Reference: tp_old01/04895

3月4日に 田添 一哉さん は書きました。

>最短で、半年でだめになった新品バッテリもあります>我が家
バッテリーは消耗品ではありますが、半年で駄目になったのが事実であれば
一年以内であれば交換してもらえたのではないでしょうか?

使ったら最後保証が切れるわけではなく本来想定される消耗期間以前に
正規の使用ができなくなったのであればIBMは対応してくれたと思います・・・多分



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: 田添 一哉
Date: 2005/03/05 17:05:10
Reference: tp_old01/04896

3月4日に くろねこさん は書きました。

>バッテリーは消耗品ではありますが、半年で駄目になったのが事実であれば
>一年以内であれば交換してもらえたのではないでしょうか?

 保証書を紛失してしまったので、対応できなかったものでした。
 半分予想していたので、きちんと保管していたつもりだったので、かなりショックを
受けました。

>使ったら最後保証が切れるわけではなく本来想定される消耗期間以前に
>正規の使用ができなくなったのであればIBMは対応してくれたと思います・・・多分

 だったと思います。



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: JB
Date: 2005/03/05 16:18:30
Reference: tp_old01/04893

>これも,以前からやってみたいとは思っているのですが実現してません.
>気分的にバッテリは消耗品だと割り切れているからなんですけど.

600ではないですが、560Xのバッテリーが逝ってしまったので
殻割りして、強制充電してみたところ見事に復活しました。
1時間30分は持つようになってます。
このバッテリーは購入当初からのものですので、駄目もとでやってみたんですけどね。
600のバッテリーも逝ってしまったら試してみようと思っています。



[RE] Subject: Re: バッテリの寿命とBIOS(Re: 600E(2645-4LJ)のCPU換装)
From: 田添 一哉
Date: 2005/03/05 17:06:21
Reference: tp_old01/04898

3月5日に JBさん は書きました。

>このバッテリーは購入当初からのものですので、駄目もとでやってみたんですけどね。
>600のバッテリーも逝ってしまったら試してみようと思っています。

 Li Ion 電池は、扱い方を誤ると爆発するそうですから、ご注意ください。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003