旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:3801〜3900][スレッドモード]

[INDEX]
03801 Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
03803 Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
03804 Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
03805 Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
03802 Re: TP600EのCPU換装時の注意について
03806 Re: TP600EのCPU換装時の注意について
03807 Re: 600X-5FJ+セレクタドック3にxiaiATI radeon9200PCI128MB
03833 報告)600X-5FJ+セレクタドック3にELSA GLADIAC FX534 PCI128MB
03883 Re: 報告)600X-5FJ+セレクタドック3にELSA GLADIAC FX534 PCI128MB
03808 PCI Ethanet Controllerについて
03809 ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
03810 Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
03811 Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
03813 Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
03817 Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
03812 Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
03814 2621−464のHDDを交換したい
03815 Re: 2621−464のHDDを交換したい
03816 Re: 2621−464のHDDを交換したい
03818 Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
03874 Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
03889 Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
03895 Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
03819 Re: 570 画面(内外とも)消える
03820 Re: 570 画面(内外とも)消える
03821 Re: 570 画面(内外とも)消える
03822 Re: 570 画面(内外とも)消える
03896 Re: 570 画面(内外とも)消える
03823 thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!
03824 Re: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!
03825 Re: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!
03850 ありがとうございました!!(Re: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!)
03826 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
03827 Re: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
03840 田添さん、ありがとうございました!
03828 Re: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
03839 ありがとうございました。
03829 Re: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
03841 ありがとうございました!
03830 i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
03831 Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
03832 Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
03837 Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
03864 Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
03834 560Zのメモリ増量したいのですが
03835 Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
03836 Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
03838 Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
03842 Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
03843 Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
03845 Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
03844 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
03846 Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
03847 Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
03848 Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
03849 Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
03851 KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
03854 Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
03861 Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
03865 Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
03870 Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
03871 Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
03852 390X 液晶パネル交換
03853 2609-73JにWin2kインストール後音が出ない
03873 Re: 2609-73JにWin2kインストール後音が出ない
03855 Thinkpad600Eのスピーカケーブル
03856 Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
03872 Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
03857 Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
03859 Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
03862 i1124の画面が振動で乱れる
03863 Re: i1124の画面が振動で乱れる
03869 Re: i1124の画面が振動で乱れる
03866 Re: i1124の画面が振動で乱れる
03868 Re: i1124の画面が振動で乱れる
03867 2611-454のBIOSはどれ
03875 Re: TP600E/液晶が暗くなる
03876 Re: TP600E/液晶が暗くなる
03878 Re: TP600E/液晶が暗くなる
03881 Re: TP600E/液晶が暗くなる
03897 Re: TP600E/液晶が暗くなる
03877 560ZでPS2マウスのスクロールがききません
03879 390X(2626-MNJ)で、起動がおかしい
03880 240Zビープ音で起動せず
03882 Re: 240Zビープ音で起動せず
03884 Re: 240Zビープ音で起動せず
03885 Re: 240Zビープ音で起動せず
03886 Re: 240Zビープ音で起動せず
03887 Re: 240Zビープ音で起動せず
03888 Re: 240Zビープ音で起動せず
03893 Re: 240Zビープ音で起動せず
03894 Re: 240Zビープ音で起動せず
03890 「iシリーズ1157」液晶と本体をつなぐコードのカバー
03891 i1157 トラックポイントが反応しない
03900 Re: i1157 トラックポイントが反応しない
03892 TP240X Win2kで電源オプション内にパワータブがない
03898 TP235リカバCD無しでインストール
03899 TP560xで起動せず・メモリエラー?


[RE] Subject: Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
From: めぃびぃ
Date: 2004/01/30 20:21:18
Reference: tp_old01/03792

1月29日に 万里小路さん は書きました。

>あ、D: には Win98 は入りませんので気を付けて。

 これは私の発言に対するコメントですよね?
 Win98をインストールする段階ではC:として認識されていて、Win2KからはD:として認識
されるパーティション構成を作るのは簡単です。やすひろさんも書かれていますが、複数の
FATパーティションがある場合、アクティブに設定されているパーティションがC:になり、
アクティブでないパーティションは最初から順番にドライブレターが割り当てられます。
いろいろ方法はありますが、基本的にはWin98がインストールされる時には将来的にD:に
するつもりのパーティションをアクティブに、Win2Kをインストールする時には、そのパー
ティションがアクティブになっていなければいい訳です。
 私ならパーティションマジックを持っているので、Win98をリカバリした後に上方へ縮小、
HDDの先頭にFAT32の基本パーティションを作成。Win98を起動してWin2KのCDの内容とIBM
のホームページからダウンロードしたドライバ関連を先ほど作成した空パーティションに
コピー。アクティブパーティションを変更した後にFDから再起動してWin2Kのインストール
を開始します。

 それと元発言は、プレインストールモデルでプロダクトアップグレードを考えているので
Win98のインストールCDが無いという話だったと思います。(^^;



[RE] Subject: Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
From: くりchan
Date: 2004/01/30 23:24:49
Reference: tp_old01/03801

皆さんこんばんは。
やすひろさん、めぃびぃさん、詳しい解説ありがとうございます。
何て言うか、目からうろこが落ちた思いです。
基本区画とか、アクティブとか、今まで言葉として知っていただけの事柄が、
素直に理解できました。
(自分に目的意識ができると捉え方が違ってくるのかな)
本当は、めぃびぃさんのおっしゃるように、自分で探さないといけないのでしょうが、
まだ検索がうまくできなくて、やすひろさんが紹介してくださったサイトを見て、
こんなページもあるんだってうれしくなりました。

さて、Win2000Proのインストールの方ですが、やすひろさんご指摘のように
“C:\Windows\Options\Cabs”をパス指定すれば、既存OSのライセンス確認が
できそうな気がしています。

そこで、私としては、
(1)CabsフォルダをCD-Rにコピーするか、パーティション分割・リカバリ後、
      D:にコピーして、それからWin2000Proをインストールする。

それでだめなら、めぃびぃさん方式で、
(2)D:にする予定の領域にリカバリ、それからC:にWin2000Proのインストール

これでやってみたいと思います。
うまくできたら報告の投稿しますね。

それから、最初にやすひろさんからご提案いただいた、
  C:Win98SE
  D:Win2000Pro
  E:データ用

にも、興味があったのですが、Microsoftに問い合わせた際、
プロダクトUPG版でこれをやるとライセンス違反になるそうなので
あきらめました。(笑)

KaZさん、いっしんさんもご返事ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
From: やすひろ
Date: 2004/01/31 00:25:09
Reference: tp_old01/03803

1月30日に くりchanさん は書きました。

>(自分に目的意識ができると捉え方が違ってくるのかな)

ワタシも最初はそうでした・・・

>...
>プロダクトUPG版でこれをやるとライセンス違反になるそうなので
>あきらめました。(笑)

ぐは、そうでしたか。失礼しました。
・・・ワタシの記憶では、たしか許されていたような気がしたもので。



[RE] Subject: Re: [240Z]Win2000Pro(UPG)でクリーンインストール
From: めぃびぃ
Date: 2004/01/31 00:58:23
Reference: tp_old01/03803

1月30日に くりchanさん は書きました。

>それから、最初にやすひろさんからご提案いただいた、
>  C:Win98SE
>  D:Win2000Pro
>  E:データ用

 デュアルブートにしてデータ用のパーティションを作成するという前提なら、起動した
OSからは他のOSがインストールされているパーティションが見えない形にするのも検討す
る価値があります。つまり次のようになります。

Win98起動時
C:Win98SE
D:データ用

Win2K起動時
C:Win2K
D:データ用

 Win98からはNTFSパーティション(FAT32でインストールを開始してもCONVERTコマンド
で後からNTFSに変換可能です。)を見れませんし、Win2Kではパーティションに割り当てる
ドライブ文字を自由に設定可能ですので容易に実現可能です。
 インストーラやユーティリティによってはわざわざ全てのドライブに入っているアプリ
を検索して誤動作するものもありますし、操作時に間違えて他のOSが必要とするファイル
を変更、削除してしまう可能性もなくせます。
 また両方のOS共に自分がC:でデータはD:だと思っていますので、単体片方のOSだけ)の
バックアップ、違うHDDへの復元も問題なくできます。


 確かに目的意識を持っている場合と持っていない場合では、同じ情報量をインプットさ
れても後に残る量って全然違いますよね。仕事で会議に出ていても「こりゃすぐに対応し
なきゃ」と思っていると細かいところまで全部覚えているのに、「こりゃ俺の担当外だな」
とか思って義理で座っていると寝てたわけでは(多分)ないのに、会議が終わった数分後
には順番に追っていかないと議題すら思い出せない時があるもんなあ。



[RE] Subject: Re: TP600EのCPU換装時の注意について
From: cher
Date: 2004/01/30 23:18:28
Reference: tp_old01/03759

>画面は真っ黒なままカーソルも出ず、バッテリーランプと電源ランプだけがついた状態で
>それ以上、起動動作に移行しないままになってしまいました。
>BIOS画面すら呼び出せない状態でした。

これ、私も最初に600EのCPUを換装(PV-500)した時なりましたけど、
CPUの差込が甘かったみたいで、もう一度差し直したらちゃんと起動しました。
差し込むときは結構力を入れないといけないです。
元のCPUに戻したときも差しが甘かったりしてないでしょうか?

その後は600Eを2台(いずれもPV-500)に換えていますがいずれも成功しています。



[RE] Subject: Re: TP600EのCPU換装時の注意について
From: yanyan
Date: 2004/01/31 12:09:32
Reference: tp_old01/03802

1月30日に cherさん は書きました。
>これ、私も最初に600EのCPUを換装(PV-500)した時なりましたけど、
>CPUの差込が甘かったみたいで、もう一度差し直したらちゃんと起動しました。
>差し込むときは結構力を入れないといけないです。
>元のCPUに戻したときも差しが甘かったりしてないでしょうか?

cherさん、アドバイスありがとうございます。
この状況がでた時、慌てて(?!)ネットでいろいろと調べ、同様の注意を発見。
それから何度も、ほんとにキチンと刺さっているのか、隣接するPCIスロットも
一旦外して横から「指差し」確認(笑)しながら、差し直しを試みました。
が...残念ながらどうやら私の場合は、新しく挿したCPUも、もともとのでも
だめでした。無念...
一応、ご報告までに。 
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 600X-5FJ+セレクタドック3にxiaiATI radeon9200PCI128MB
From: まどろみ
Date: 2004/01/31 16:40:09
Reference: tp_old01/03799

自己レスです。

その後、ドックから離して職場で単独で使ったあとに、再
び自宅でドックに接続し、起動させようとしました。
すると、Win2kの起動画面のバーが4分の3ほどいったと
ころで停止し、画面が凍りました。3回に2度は同じこと
が起こりました。

起動できたときには、初期化に失敗したというメッセージ
が出ます。

FF11のベンチマークプログラムを外部ディスプレイにRad
eon9200の画面にして実行しようとしたところ、はじめの
音楽が2秒ほど流れ、入力信号がないというメッセージが
出て画面が消えてしまいました。

そのような状況ですので、今回の試みは失敗に終わったと
いうことです。同じ状況で試された方で、成功した方がお
られましたら、どのような状況か、教えて頂ければありが
たいです。

次は、Geforce2MX400か440あたりで試してみようと思っ
ています。



[RE] Subject: 報告)600X-5FJ+セレクタドック3にELSA GLADIAC FX534 PCI128MB
From: まどろみ
Date: 2004/02/07 23:11:07
Reference: tp_old01/03807

また自己レスです。
懲りずに、ELSA GLADIAC FX534 PCI128MB(GeforceFX5200
128MB PCI)をThinkPad 600X-5FJ(850MHz 576MB)+セレク
タドック3に挿してみました。PCIスロット3つとも認識し
ました。ただ、最新のドライバを入れるときには、インスト
ール後、すぐに再起動をかけないと、フリーズしてしまいま
した。
RADEON9200に比べ、毎回正常に起動しています。

外部ディスプレイ(プロジェクタ)に表示もでき、あとは、
FF11のベンチマークテストを行ったのですが、ウイルススキ
ャンソフトなどの常駐を外しても、300から500台、最
高でも約960ほどと、全く使い物になりません。

どなたかこのセットで、FF11をプレイされている方はいませ
んでしょうか。



[RE] Subject: Re: 報告)600X-5FJ+セレクタドック3にELSA GLADIAC FX534 PCI128MB
From: toshi-no
Date: 2004/02/16 16:17:10
Reference: tp_old01/03833

2月7日に まどろみさん は書きました。

>FF11のベンチマークテストを行ったのですが、ウイルススキ
>ャンソフトなどの常駐を外しても、300から500台、最
>高でも約960ほどと、全く使い物になりません。
>
>どなたかこのセットで、FF11をプレイされている方はいませ
>んでしょうか。

 PCIバスにグラフィックを挿している時点で、もはやFF11では
対象外なんですけど? AGPグラフィックスを要求してたはずです。

 当方はX30にインテルチップ内蔵のグラフィックス(AGP接続で
VRAM48MB相当)で、ハードウェアT&Lをソフトウェアエミュレートで
ゴマかすというおまじないをした状態で、FF11ベンチVer2にて
約900でました。これにAIR H"32Kで繋いで、Soloでは快適に
あそべています。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCI Ethanet Controllerについて
From: nish
Date: 2004/01/31 20:33:17

ThinkPadi1124 (2609-53J)、Windows98SEを使っています。
先日仕事先で無線LANのPCカードを取り付けました。
前もってCD-ROMでカード用のソフトをインストールし、一度終了してから、
PCカードを取り付け、起動したところ、いつものように
『新しいハードウエア−が検出されました』と出たんですが、その後、
「PCI Ethernet Controller」が見つかりません。と表示されます。
次に最適なドライブ(デバイス?単語が間違っていたらすみません。)を探しましたが、
ありません。
IBMとD-Linkのサイトを見たんですが、分かりませんでした。
無線LANのPCカードは
D-Link の AirPlusXtremeG Adapters Ver.2.23です。
どなたか解決法を教えて頂けますか?お願い致します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
From: iwao
Date: 2004/02/01 07:44:06

初めまして。

先日から、キーボードで有名だという、うわさを聞いてたのですが
やっと、ThinkPad600Eが手に入りました。

さっそくWin95を入れたのですが
Office2000をインストールしたら、次のメッセージが出て
Win95が起動しなくなりました。

例外07がVXD CWCDSND(01)+ 0000B88A の 0028:C10D8972
で発生しました。現在のアプリケーションを終了します。

しょうがないので、Win95をもう一度、入れたのですが
同じ状態になってしまいました。
何とか、解決できないでしょうか。

よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
From: Gansen99
Date: 2004/02/01 10:47:07
Reference: tp_old01/03809

ピントはずれかもれませんが、IEのバージョンはOffice2000のシステム要件と合致してますか?



[RE] Subject: Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
From: iwao
Date: 2004/02/01 18:57:11
Reference: tp_old01/03810

2月1日に Gansen99さん は書きました。

>ピントはずれかもれませんが、IEのバージョンはOffice2000のシステム要件と合致してますか?
ありがとうございます。
Office2000のインストールを見てたら」、IEもIE5に変更してくれてました。
この、点は問題はないんだろうと思いました。



[RE] Subject: Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
From: Gansen99
Date: 2004/02/03 07:29:36
Reference: tp_old01/03811

ピントはずれですいませんでした。
Office2000インストール時にIE5.0になるんでしたよね。
さて問題の、VXD CWCDSNDですがサウンド関係のドライバだと思うのですが・・・
600Eに限らずWin95+Office2000で問題有との話も聞きます。
お役に立てるか判りませんが、もう少し詳しく機種や環境を教えてください。
(もちろん、BIOSやドライバ類も最新ですよね。)



[RE] Subject: Re: ThinkPad600E 例外07が(Win95、Office2000)
From: iwao
Date: 2004/02/03 22:26:26
Reference: tp_old01/03813

ありがとうございます。
サウンドドライバのトラブルですか。

「BIOSやドライバ類も最新」では、ないです。
(BIOSを最新にするのが不安で)

状況は、Win95をクリーンインストール
IBMのホームページにあるWin95ドライバをインストール
サウンドドライバもインストールしました。

Word2000を使いたかったのと、速くしたかったのですが、
Win95にOfiice97のが、無難みたいですね。
(または、Win98にOfiice2000)



[RE] Subject: Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
From: たろう
Date: 2004/02/02 00:18:22
Reference: tp_old01/03764

今更ながら、過去ログを拝見しました。
コネクタの半田不良の可能性も既に報告されていたのですね。失礼しました。

>ポロりとメインボード上のオスコネクタが外れてしまいました。(汗
>幸い、基板上のバターンの剥離や端子の破損はなく、綺麗に半田付けが取れています。
>またコネクタと基板には位置合わせのための凹凸があるので、慎重に半田付けすれば何とか修復できそうです。

その後、外れてしまったメインボード側のコネクタを半田付けしたところ、バックライトは安定して点灯するようになりました。
ちなみに、バックライトに関連すると思われる1pinのパターンはフラックスが焦げたのか、茶色く変色していました。
接触不良のまま長い間使っていたので、スパークしたのかもしれません。

ここでめでたく修理完了となるはずだったのに、私は大変なミスをしてしまいました。
以下、失敗談としてご覧下さい。

コネクタを半田付けして起動してみると、液晶の赤色の表示が常に全点灯してしまい、使い物にならない状態になってしまいました。
BIOS画面からバックが赤色になり、OSは問題無く起動するものの赤色の文字は全く読めません。

外から見た限りでは半田のブリッジは無いのですが、テスターでチェックすると18pinと20pinがショートしています。
LCDケーブルのパターンを見ると、18pinが赤シグナルの+か-のどちらか、20pinがGNDのようです。
20pinの奥(コネクタの下に潜る部分)に続くパターンは無いのですが、隣の18pinから続くパターンが横切っていて、間隔があまりありません。

コネクタとメインボードには位置合わせ用の凹凸があるので、位置決めに失敗した訳では無さそうです。
あまり自信が無いのですが、コネクタのピンを全面半田メッキしてしまうと、20pinは奥のパターンとショートしてしまうような気がします。
(ただ単に私が半田をのせ過ぎた可能性も高いのですが)
コネクタ下のパターンをデジカメで撮影しておいたのですが、他にも21pin、19pin辺りがショートし易いようなパターンになっています。
半田盛りをされる方は注意された方が良いように思います。

私の失敗については、半田吸い取り線でも変化無く、もう一度コネクタを剥がす事もままならぬ状態で、数日悩みました。
結局メインボードのパターンをカットし20pinを無かったことにし、不安は残るものの何とか修理できました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2621−464のHDDを交換したい
From: あか
Date: 2004/02/03 16:57:27

はじめまして、iシリーズの1400型番2621−464のハードディスクを交換している最中です。
分解して判ったのですが、http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/ibm/1400.html
とは構造が違っておりました。HDの位置はプラスチックのカバーの下のようでどのようにして
はずすのか判りません。どなたか教えて下さい。お願いいたします



[RE] Subject: Re: 2621−464のHDDを交換したい
From: JT
Date: 2004/02/03 17:15:43
Reference: tp_old01/03814

2月3日に あかさん は書きました。

>とは構造が違っておりました。HDの位置はプラスチックのカバーの下のようでどのようにして
>はずすのか判りません。どなたか教えて下さい。お願いいたします

IBMのhpから保守マニュアルをダウンロードし確認されましたか?
(失礼ながら、これ以上はご自分で調べて下さい)



[RE] Subject: Re: 2621−464のHDDを交換したい
From: あか
Date: 2004/02/03 20:03:21
Reference: tp_old01/03815

2月3日に JTさん は書きました。

>IBMのhpから保守マニュアルをダウンロードし確認されましたか?
>(失礼ながら、これ以上はご自分で調べて下さい)
はすかしながら、知りませんでした。先ほど調べてすべて解決しました
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
From: kensuke
Date: 2004/02/03 23:51:36
Reference: tp_old01/03764

1月26日に たろうさん は書きました。

>>i1124-93Jを2年半ほど使用している者です。
>>240系は液晶が真っ白になる持病があるとのことでしたが、
>>私のケースは少し違いましたので報告します。

別に投稿してます通り、私の場合 570 の液晶が消えるトラブルです。

かなり似ているので教えて頂きたいのですが、
たろうさんの 240 の場合、本体液晶が消える際に、
VGAコネクタで接続した外部ディスプレイも
いっしょに消えていましたでしょうか?

もしそうなら、私の場合にも希望が。。。



[RE] Subject: Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
From: たろう
Date: 2004/02/14 12:08:28
Reference: tp_old01/03818

2月3日に kensukeさん は書きました。

>たろうさんの 240 の場合、本体液晶が消える際に、
>VGAコネクタで接続した外部ディスプレイも
>いっしょに消えていましたでしょうか?

私(i1124)の場合、バックライトのみの症状で、外部モニタ出力は正常でした。

kensukeさんも振動等の物理的ショックで表示が消えてしまうのなら、半田不良の可能性は有るかもしれません。
でも、液晶コネクタではなくて、もっと源流?の方のトラブルなのでしょうね。



[RE] Subject: Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
From: kensuke
Date: 2004/02/16 20:08:20
Reference: tp_old01/03874

2月14日に たろうさん は書きました。

>kensukeさんも振動等の物理的ショックで表示が消えてしまうのなら、
>半田不良の可能性は有るかもしれません。
>でも、液晶コネクタではなくて、もっと源流?の方のトラブルなのでしょうね。

どうやらそのようです。

画面が消えるだけでなく、実は、キーボードも効かなくなっていた
ことに、最近になって気が付きました。
(今までたいてい Linux で使っていて、画面が消えてもネットワーク
経由で使い続けていので。。。)
時々、「システムボード異常」のビープ音も出ますし。

情報どうもありがとうございました。



[RE] Subject: Re: i1124-93J バックライトが消えてしまう
From: kensuke
Date: 2004/02/17 15:52:33
Reference: tp_old01/03889

自己フォローです。

>画面が消えるだけでなく、実は、キーボードも効かなくなっていた
>ことに、最近になって気が付きました。
>(今までたいてい Linux で使っていて、画面が消えてもネットワーク
>経由で使い続けていので。。。)
>時々、「システムボード異常」のビープ音も出ますし。

この記事を見て、もう一度ネジを締め上げてみたところ、
非常に調子が良くなりました。1時間経ちますが、まだ正常です。
ゆすっても大丈夫ですし。

うーむ。ネジ恐るべし。このまま解決かどうかはわかりませんが、
どうもありがとうございます。



[RE] Subject: Re: 570 画面(内外とも)消える
From: Nobuya
Date: 2004/02/04 09:12:32
Reference: tp_old01/03800

>今回は外部ディスプレイでの表示も同時に消えてしまうのが気になるところです。

[Fn]+[F7]で切替え後も内/外部共に表示されないのであれば、システムボード
故障(ビデオ出力部)の可能性が高いと思います。



[RE] Subject: Re: 570 画面(内外とも)消える
From: kensuke
Date: 2004/02/04 20:37:16
Reference: tp_old01/03819

2月4日に Nobuyaさん は書きました。

>>今回は外部ディスプレイでの表示も同時に消えてしまうのが気になるところです。
>
>[Fn]+[F7]で切替え後も内/外部共に表示されないのであれば、システムボード
>故障(ビデオ出力部)の可能性が高いと思います。

もう一度 try しましたが、やはり内部・外部が同時に消えます。
何分か経って自然に消えることもあれば、本体を手で揺すると
消える、という場合もあります。

ともあれ、やっぱりダメかも知れませんね。
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 570 画面(内外とも)消える
From: Nobuya
Date: 2004/02/04 22:56:37
Reference: tp_old01/03820

>何分か経って自然に消えることもあれば、本体を手で揺すると

一定時間後に内/外共にモニターの電源が消えるのであれば、電源オプション
の設定で自動消灯している可能性があります。

但し、揺すると消える状況を考えると必ずしも上記で解決するとは限らない
です。



[RE] Subject: Re: 570 画面(内外とも)消える
From: kensuke
Date: 2004/02/05 09:03:52
Reference: tp_old01/03821

2月4日に Nobuyaさん は書きました。

>>何分か経って自然に消えることもあれば、本体を手で揺すると
>
>一定時間後に内/外共にモニターの電源が消えるのであれば、電源オプション
>の設定で自動消灯している可能性があります。

どうもありがとうございます。
運が悪いと数秒で消えちゃうこともあるので、
電源オプションのせいということは無いと思います。

以前のも含めて液晶トラブルのせいで何度も分解したので、
ネジのかす等、入り込んでしまっているかもしれません。
ダメもとで全部分解してクリーニングしてみましょうかね。



[RE] Subject: Re: 570 画面(内外とも)消える
From: kensuke
Date: 2004/02/17 16:02:52
Reference: tp_old01/03822

自己フォローです。

>以前のも含めて液晶トラブルのせいで何度も分解したので、
>ネジのかす等、入り込んでしまっているかもしれません。
>ダメもとで全部分解してクリーニングしてみましょうかね。

分解/組み立てしても症状は改善せず、あきらめていたのですが、
この記事を見て、もう一度ネジを締め上げてみたところ、
非常に調子が良くなりました。1時間経ちますが、まだ正常です。
ゆすっても大丈夫ですし。

特にキーボードのネジが問題だったかも知れません。

このまま解決かどうかはわかりませんが、
どうもありがとうございます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!
From: tomo240
Date: 2004/02/05 14:23:55

はじめまして。
八方塞になってしまい、投稿してみました。

OSの何も入っていないthinkpad240にwindows2000をインストールしようと試みているのですが、
thinkpad240にはCD-ROMドライブがついていないため、CDメディアからインストールすことが出来ません。

USBCDドライブはあるのですが、認識してくれないので、どうにもこうにもなりません。。。

当方あまり詳しくないのですが、何とかしたいので、何か方法がありましたら教えていただけませんか?



[RE] Subject: Re: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!
From: OPOPOP
Date: 2004/02/05 17:17:35
Reference: tp_old01/03823

2月5日に tomo240さん は書きました。

>USBCDドライブはあるのですが、認識してくれないので、どうにもこうにもなりません。。。
>
>当方あまり詳しくないのですが、何とかしたいので、何か方法がありましたら教えていただけませんか?

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=thinkpad240%a4%cbwindows2000%a4%f2%a5%a4%a5%f3%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%eb&hc=0&hs=0

こんな感じで・・・。
CDブートにドライブが対応していない場合、FDDドライブは必要に思えますが。
たぶん、過去ログにも沢山出てきています。がんばってください。



[RE] Subject: Re: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!
From: MAGI
Date: 2004/02/05 22:22:48
Reference: tp_old01/03823

tomo240さん、はじめまして。
235とX23を使用しているMAGIと言います。

とりあえずUSB CD-ROMドライブと専用フロッピードライブをお持ちなら、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802
の方法で、セットアップ起動ディスク(フロッピー4枚)を作成し、
CD-ROMドライブ(2000のCD-ROMをセットしておく)とフロッピードライブを繋いで、
このフロッピーから起動すれば、途中で自動的にCD-ROMドライブを認識して、
インストールできると思います。
(私の235は、この方法で2000をインストールしました。)



[RE] Subject: ありがとうございました!!(Re: thinkpad240にwindows2000をインストールしたい!!)
From: tomo240
Date: 2004/02/09 23:11:59
Reference: tp_old01/03825

2月5日に MAGIさん は書きました。

>とりあえずUSB CD-ROMドライブと専用フロッピードライブをお持ちなら、
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802
>の方法で、セットアップ起動ディスク(フロッピー4枚)を作成し、

OPOPOPさん、MAGIさん、ありがとうございました!!
なんとかなりました!!

おかげで面目守れたし…(笑)

また何か在りましたらよろしくお願いします!!


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
From: analyze
Date: 2004/02/06 11:07:34

600Eです。 数日前から、HDDだと思うのですが、異音がしており、起動しない事が
多くなりました。起動してもしばらくすると、「カコッ、カコッ・・・」という異様
なシーク音が鳴り、最悪の場合はシステムダウンしてしまいます。
 そこで、新品のHDDに換装したいのですが、どうやら、12.5mm厚のHDDは新品では手
に入らないようで、9.5mmを皆さん付けておられるようなのですが、これはスペーサな
どが必要なのでは無いでしょうか? それから、換装された方にお聞きしたいのですが、
問題なかった型番など教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。



[RE] Subject: Re: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
From: 田添 一哉
Date: 2004/02/06 12:26:35
Reference: tp_old01/03826

2月6日に analyzeさん は書きました。

>に入らないようで、9.5mmを皆さん付けておられるようなのですが、これはスペーサな
>どが必要なのでは無いでしょうか? それから、換装された方にお聞きしたいのですが、
>問題なかった型番など教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

 TP600 に MK6022GAX (60GB) を取り付けていますが、全容量を問題なく使用できていま
す。これまで、MK2016GAP や IC25N030ATDA04 など 9.5mm 厚を取り付けていますが、HDD
をねじで固定し、底面が筐体に触れる構造のため、特に問題なく固定できています。



[RE] Subject: 田添さん、ありがとうございました!
From: analyze
Date: 2004/02/08 18:12:52
Reference: tp_old01/03827

田添 一哉さん、ありがとうございました!
たすかりました!



[RE] Subject: Re: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
From: JT
Date: 2004/02/06 13:53:35
Reference: tp_old01/03826

2月6日に analyzeさん は書きました。

> そこで、新品のHDDに換装したいのですが、どうやら、12.5mm厚のHDDは新品では手
>に入らないようで、9.5mmを皆さん付けておられるようなのですが、これはスペーサな
>どが必要なのでは無いでしょうか?

既に 田添 一哉さんがコメントされていますが、ご自分でもHDDを外して
見れば一目でわかるでしょう。

> それから、換装された方にお聞きしたいのですが、
>問題なかった型番など教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

過去9.5mm厚のもので、
HITACHI DK23AA-12B,DK23AA-10,TOSHIBA MK1516GAP,
IBM DARA-212000,DJSA220,DJSA210,IC25N020ATDA04,
IC25N030ATDA04,IC25N040ATCS04等(10〜40GB)を使用しています
が、問題ありませんでした。(と言っても自己責任ですが(^^;)



[RE] Subject: ありがとうございました。
From: analyze
Date: 2004/02/08 18:11:54
Reference: tp_old01/03828

JTさん、すみません、まだ外してなかったので。
助かりました!!ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 600Eで、HDDから(?)異音 新品換装出来るHDDを
From: いっしん
Date: 2004/02/06 18:57:14
Reference: tp_old01/03826

>換装された方にお聞きしたいのですが、
>問題なかった型番など教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

ここここを参考にしては??
(作業の詳細は自分で調べましょう ← マニュアル類を落して自分で調べて下さい)



[RE] Subject: ありがとうございました!
From: analyze
Date: 2004/02/08 18:13:55
Reference: tp_old01/03829

いっしんさん、ありがとうございました!
助かりました!


▲[INDEX]

[NEW] Subject: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
From: とりぽり
Date: 2004/02/07 05:47:21

はじめまして。よろしくおねがいします。
メモリの増設を自分でやってしまおうと…ノートPCでは初めてです。

アドテックのサイトでメモリ対応を調べて、
<AD-SD133-256>を1枚購入したところまでは良かったのですが、
いざ装着しようとしたら、メモリの横幅が大きすぎるのです。
2個あるはずのスロットもどう見ても1個しかありません。
(おいおい先に開けてみろよ>自分)
さらに、元からあるメモリの上端には怪しげな線がコネクトされています。
こんなもの、SDRAM搭載 144pin SO-DIMM (PC100) にはないですよね?

どうしてメモリモジュールが仕様と違うのでしょう?
そしてこのメモリはいったい何?

愚かな私にどうか教えをください。



[RE] Subject: Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
From: HT
Date: 2004/02/07 06:14:11
Reference: tp_old01/03830

2月7日に とりぽりさん は書きました。

>愚かな私にどうか教えをください。

もしかして、それはモデム・カードではないでしょうか?
まずは保守マニュアルをよく読みましょう。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/0003/a8869211.pdf



[RE] Subject: Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
From: OZAKI'S
Date: 2004/02/07 07:35:53
Reference: tp_old01/03831

2月7日に HTさん は書きました。
>まずは保守マニュアルをよく読みましょう。

このころのThinkPadにはペーパーでのユーザーズ・リファレンスがついて
きてたように思いますが。>とりぽりさん

なければ、下記から保守マニュアルやユーザーズ・リファレンスを参照
ですね。

IBM PCサポート オンライン・マニュアル
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/..



[RE] Subject: Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
From: とりぽり
Date: 2004/02/08 15:53:02
Reference: tp_old01/03832

HTさん、OZAKI'Sさん、ご丁寧にありがとうございました。
(お返事遅くなってすいません!)
ご指摘のとおりで、メモリは別の扉でした。

てっきりDVDプレーヤにアクセスする扉かと思っていました。
早とちりで恥ずかしいです。
保守マニュアルは見ていたつもりだったのですが、
自分の思い込みが勝っていました…

ちなみに、もうひとつ疑問なのですが、
アドテックの<AD-SD133-256>として実際に送られてきた製品の中身は、
アドテック社のHPにある写真と異なっています。
写真ではメモリの片面に4個のパーツが並んでいますが、
私が購入したものは8個のパーツが並んでいます。
そして、KINGMAX<MSGB63S-68KX3>というタグが付いていました。
こういうことって、ごく普通なのでしょうか?
それとも…?
(※メモリ自体は認識されて使えています)



[RE] Subject: Re: i-1400 (2621-486) メモリの種類がふつうでない?
From: OZAKI'S
Date: 2004/02/11 23:30:33
Reference: tp_old01/03837

2月8日に とりぽりさん は書きました。
>アドテックの<AD-SD133-256>として実際に送られてきた製品の中身は、
>写真ではメモリの片面に4個のパーツが並んでいますが、
>私が購入したものは8個のパーツが並んでいます。

256Mbitチップの品不足から128チップに置き換えられた時期が
ありましたね。
けど、i1400のチップセットって、256Mbit対応してましたっけ?
8個のチップ(128Mbitだと思う)で逆によかったのかも。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: きよ
Date: 2004/02/08 11:55:06

560Zにwin2000をいれて使用しています。
現在、メモリ64M(32M増設)で使用していますが、かなり無理があるためメモリをさらに増やしたい
と考えています。
基本メモリが64Mある機種があるため64M増やして最高で128Mまで足せると思うのですが、
基本メモリ32Mのモデルのメモリ64Mに入れ替えてから64M増設という形でも可能ですか?
もしくは後者のモデルも場合は最高32プラス64の96Mがマックスになってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

もしくは96Mでこの機種にwin2000をいれて使用している方はいらっしゃいますか?
使用感などを教えていただければと思います。



[RE] Subject: Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: まてぃ
Date: 2004/02/08 13:46:21
Reference: tp_old01/03834

お持ちの560Z、基本メモリ32MBのモデルの場合、
EDO 32MB -> EDO 64MBの交換で合計96MBになります。
入手困難で高いEDO 128MBを使えば合計160MBまで行きますが、これは財布と相談ですね。
560ZにWin2000を使ってますが、96MBになると物理メモリに余裕が出ているように感じます。

CPUがP2-233MHzですから、速度はそれなりですけれど。
こんな感じでよろしいでしょうか?



[RE] Subject: Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: JT
Date: 2004/02/08 15:17:36
Reference: tp_old01/03834

2月8日に きよさん は書きました。

>もしくは後者のモデルも場合は最高32プラス64の96Mがマックスになってしまうのでしょうか?
>よろしくお願いします。

既にまてぃさんがresしていますが、128MBのEDOを入手すれば160MBになります。
一時期は秋葉あたりでも\12〜15kぐらいで出回っていましたが...
560Zは440BX/ZXでEDOという特殊なPCなので、128MBのEDOでも相性がシビアです。
運良く128MBのEDOを見つけても、560Zは動作確認機種でない場合がほとんどです。
私も当時4ヶ所?で入手した中の一つだけたまたま動作しました。
→当時6枚ほど128MBのEDO購入し、560Zで動作したのは1枚のみでした。
(128MBのEDOで560Zが確認機種にあったのはじゃんじゃん亭だけだったとか)

>もしくは96Mでこの機種にwin2000をいれて使用している方はいらっしゃいますか?
>使用感などを教えていただければと思います。

これは人それぞれです。私は当時535X,560Z,mobio,Lavie等96MBでWin2k導入しま
したが、やはりswapが発生しており、各々160MBにして違いが体感できました。



[RE] Subject: Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: いっしん
Date: 2004/02/08 16:53:37
Reference: tp_old01/03834

>もしくは後者のモデルも場合は最高32プラス64の96Mがマックスになってしまうのでしょうか?
>よろしくお願いします。

過去ログにも同様の話題が出ていましたが、TP560Zであれば

最大:190M

となります(Chipset上は兎も角、モジュールが存在しないため)。

私の場合は、on-Borad(32M)+128M(CPU は 400MHzに換装)の160Mで使用していました。
次にメモリモジュールですが TP235 と同じ物ですのでそこら辺から
探してみては如何ですか?

私が使っていた 560Z のメモリは若松の2Fで購入したバルク品でしたが。。。<1年半程前の話です



[RE] Subject: Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: 松
Date: 2004/02/08 21:50:39
Reference: tp_old01/03834

2月8日に きよさん は書きました。

 vertexでEDO 128MBを16800円で出ているようです。
 560zを動作確認機種にあげているので安心でしょう。 



[RE] Subject: Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: 田添 一哉
Date: 2004/02/08 22:59:08
Reference: tp_old01/03834

2月8日に きよさん は書きました。

>もしくは96Mでこの機種にwin2000をいれて使用している方はいらっしゃいますか?
>使用感などを教えていただければと思います。

 機種が異なりますが、MMX Pentium 233MHz + 96MB の環境に Windows 2000 を導入しまし
たが、スワップは発生するものの、使えないほどではないと感じました。560Z であれば、
Pentium II 233MHz ですから、十分に使える環境になると思います。



[RE] Subject: Re: 560Zのメモリ増量したいのですが
From: きよ
Date: 2004/02/09 01:43:53
Reference: tp_old01/03834

ありがとうございます。
一度、96MにしてHDを最小限にして使ってみます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
From: tousuke
Date: 2004/02/08 23:30:00

みなさま初めまして。tousukeと申します。
実は私、本来Macユーザーでありますが、縁があって今回ThinkPad使いの
仲間になりました。全くの初心者です。どうかよろしくお願い致します。

本日、390E(2626-D0J)を手に入れまして友人に色々とアドバイスを受け
「先ずはBIOSのバージョンを確認して古ければアップしないと」と言われましたので
IBMのホームページを見ながら会社のマシンを利用してBIOSアップデート
ユーティリティー(ディスケット版)Ver.1.55を手に入れFDを作成しました。
家に帰り早速BIOSのバージョンを確認したところVer.1.29とやはり古いモノでしたので
一日がかりで作成したFDでアップデートしようと説明通りに進めたところ
>>Error<<
This process requires a highly charged・・・
なんとバッテリー切れでアップデートできなではないですか。

そこで質問なのですがバッテリーがダメでもBIOSのアップは可能でしょうか?
何か裏技を使えば何とかなるモノなのでしょうか?

取り敢えずWindows2000を入れたいのでどうにかしたいのです。
早い話がBIOSアップの時だけ持ってくれるバッテリーがあればそれでOKなのです。

スミマセンが諸先輩方のお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
From: 600まだまだ現役
Date: 2004/02/09 01:59:37
Reference: tp_old01/03844

>そこで質問なのですがバッテリーがダメでもBIOSのアップは可能でしょうか?
>取り敢えずWindows2000を入れたいのでどうにかしたいのです。

機種は違いますが僕も中古で購入した600のバッテリーが死んでいて
W2Kのインストールができずに困ったことがあります。
その時の話と暫定対処の方法は僕のHP上に書いていますが、
あくまでも600での事なので、他の機種にも適用できるかはわかりません。
ですので、この問いに対する答えは"できません"事になると思います。



[RE] Subject: Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
From: JT
Date: 2004/02/09 02:22:07
Reference: tp_old01/03844

2月8日に tousukeさん は書きました。

>そこで質問なのですがバッテリーがダメでもBIOSのアップは可能でしょうか?
>何か裏技を使えば何とかなるモノなのでしょうか?

過去Logなんですが...(^^;
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive2/tp_old01030.html#02967
あたりを見ましたか?(390Eも同様かは知りませんが...)



[RE] Subject: Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
From: tousuke
Date: 2004/02/09 03:43:46
Reference: tp_old01/03847

2月9日に JTさん は書きました。
>過去Logなんですが...(^^;

ありがとうございました!
私の390E、紹介して頂いた方法でBIOSアップデート出来ました。
これで安心して寝られます。

やっぱり過去ログをじっくりと見ないとダメですね。反省します。

JT様、本当にありがとうございました!



[RE] Subject: Re: 390E バッテリー切れでBIOSのアップデートが出来ない
From: 600まだまだ現役
Date: 2004/02/09 17:25:50
Reference: tp_old01/03847

>http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive2/tp_old01030.html#02967

知りませんでした、勉強になりました
早速(._.) φ メモメモです。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
From: ウッチー
Date: 2004/02/11 00:12:05

KXL-RW20ANを用いて、シンクパッド240(21J)のリカバリがしたいので教えて
いただきたく存じます。 240のハードディスクが損傷した為、新しいハードデ
ィスクを設置し、リカバリをしようと思ったのですが、このKXLではCD-ROMを読み
取ってくれず、すなわち、リカバリできません。とりあえず御サイトのFAQに記載
されていた、リカバリCD起動用ディスケットのKXL向けの編集方法の通りに編集して
みました。  
↓の記述どおりにしてみました。そのままの引用で恐れいります。

**********************



1)デバイスドライバ等をリカバリCD起動用ディスケット(写)の\binにコピーする。

付属のドライバ・ディスケットの\f2h中
・usbaspi.sys
・usbcd.sys

2)CONFIG.SYSを編集する。

[CONFIG.SYS]

DEVICE=RECOVERY.SYS
DEVICE=BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
DEVICE=A:\BIN\RAMDRIVE.SYS 8192 512 /e
DEVICEHIGH=BIN\DISPLAY.SYS CON=(ega,437,(1,2))
DEVICEHIGH=BIN\ANSI.SYS
rem DEVICEHIGH \BIN\CARDXTND.SYS →無効化
rem DEVICEHIGH \BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1 →無効化
rem DEVICEHIGH \BIN\CS.SYS →無効化
rem DEVICEHIGH \BIN\CSALLOC.EXE →無効化
rem DEVICEHIGH \BIN\ATADRV.EXE →無効化
rem DEVICEHIGH A:\BIN\CARDID.SYS a:\bin\cardid.ini →無効化


3)\BIN\DOSK.BATを編集する。

[DOSK.BAT]

:OBI
REM IBM PCMCIA CD-ROM 20x
rem dynaload \BIN\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:240 /D:PCMCD001 →無効化
dynaload \BIN\USBASPI.SYS →追加
dynaload \BIN\USBCD.SYS /D:PCMCD001 →追加
LOADHIGH \BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /M:15 /L:Z
if errorlevel 1 goto ERROR
goto Complete

4)FDDとKXL-RW21ANをそれぞれのポートにつなげ,FDDに作成した起動ディスケットを挿
入し,電源を入れる。

5)途中CD-ROM Driveの選択時に「IBM PCMCIA CD-ROM 20x」を指定するだけで,あとはメ
ニューに従うだけ。


※他のPanasonic製のUSB CD-ROM Drive等(KXL-840AN/KXL-RW20AN)も同様の手順で「可」
と考えられる。
※2609-21Jにおけるリカバリです。

**********************

この通りに編集したのですが、ドライブの反応がまったくありません。編集作業はもう一
台のXPプレインストールモデルのPCでしました。フロッピードライブはUSB接続です。
ファイルの編集の仕方がそのものがわからず、CONFIG.SYSなどは、最後にdefなどの
拡張子をつけて、メモ帳で無理やりしましたけど・・・これが悪いんでしょうか?

ちなみに、リカバリの手順はRECOVERY INFORMATIONのところまで進むことはできますが、
その先には進めません。please wait の文字がでてくるだけです。その先にでてくるはず
のCD-ROMAccess Methodの表示画面がでてきません。

何の不備が考えられますか?私自身のパソコンスキルはかなり低いのでよくわかりません
。(DOSやBIOSがぜんぜんわからないというレベルです。しかも試行錯誤ばかり繰り返し
たので、おかしくなったのでしょうか?)
お忙しい中、申しわけ御座いませんがご教授を請いたいと思います。



[RE] Subject: Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
From: 田添 一哉
Date: 2004/02/11 07:53:13
Reference: tp_old01/03851

2月11日に ウッチーさん は書きました。

>この通りに編集したのですが、ドライブの反応がまったくありません。編集作業はもう一

 ここで書かれているドライブとは、CD-ROM ドライブのことと理解してよろしいでしょう
か?FDD からの起動には成功されているのでしょうか?

>台のXPプレインストールモデルのPCでしました。フロッピードライブはUSB接続です。
>ファイルの編集の仕方がそのものがわからず、CONFIG.SYSなどは、最後にdefなどの
>拡張子をつけて、メモ帳で無理やりしましたけど・・・これが悪いんでしょうか?

 本体の USB ポートは一口だけだと思いますが、FDD と CD-RW ドライブをどのよう
に接続されていますか?USB ハブで接続されていないでしょうか?

 ここからは推測ですが、USB はもともと MS-DOS ではサポートされていなかったもの
を、特定のデバイス用に決めうちでドライバが作成されているのではないでしょうか?
となると、USB の FDD から起動させてしまうと、USB のドライバが FDD と CD-RW の
区別がつかなくなっている可能性があると思います。

 TP240 はパラレル接続の FDD が付属しているようなのですが、そちらは所有されて
いないのでしょうか?その場合には、一度 TP240 から HDD を取り出して、MS-DOS 等
で起動できる状態にしておいて、再度 TP240 に戻す、という手順が必要です。



[RE] Subject: Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
From: OZAKI'S
Date: 2004/02/11 22:22:59
Reference: tp_old01/03854

2月11日に 田添 一哉さん は書きました。
> TP240 はパラレル接続の FDD が付属しているようなのですが、

240は他の旧世代機と同様な専用端子ですね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp24095/tp24095i.html

ディスケット・ドライブがあれば、faqが参考となるかも。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/faqdb.cgi?action=kategorie&k_no=16&mk_no=2

パラレルなのは235です。



[RE] Subject: Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
From: ウッチー
Date: 2004/02/11 23:57:39
Reference: tp_old01/03854

田添さん、OZAKIさん、お力添えに感謝致します。

田添さんからのご質問↓

> ここで書かれているドライブとは、CD-ROM ドライブのことと理解してよろしいでしょう
>か?FDD からの起動には成功されているのでしょうか?

はい。そうです。CD−ROMドライブKXL−RW20ANのことです。

今、私が持っているのは、TP240と純正のフロッピーディスクドライブ、KXL−RW20AN
と、リカバリCD-ROMブートディスケット(編集済みフロッピーですね)、リカバリCDです。
FDDとKXLをそれぞれのポートにつなげ、FAQに掲載されていた通りにリカバリをしようと
しましたが、「Recovery CD」という文言のでた表示画面はでてきました。その次に、言
語の選択の表示画面がでてきました。そしてリカバリー継続の確認の表示画面が出てき
ます。
「Recovery image from CD-ROM
  Load CD-ROM driver EXIT to DOS   」
ここでRecovery image・・・を選択すると、英文のリカバリ情報の文言がでてきます。
ここまではリカバリCD−ROMの説明書と同じですが、その先に進むと、「Please wait」
の表示のみで、その先にあるはずのCD-ROMドライブの選択画面が出てこないのです。
「IBM Portable CDーROM Drive CD-20X
  CNF  Portable CD-ROM XA Drive 2X
  Panasonic PCMCIA CD-ROM 783     」
この表記がでてきません。何が原因か分かりません。ひょっとしたらリカバリCD-ROM
ブートディスケットの編集の仕方が悪かったのでしょうか?どういった不備が考えら
れるでしょうか?


>>台のXPプレインストールモデルのPCでしました。フロッピードライブはUSB接続です。
>>ファイルの編集の仕方がそのものがわからず、CONFIG.SYSなどは、最後にdefなどの
>>拡張子をつけて、メモ帳で無理やりしましたけど・・・これが悪いんでしょうか?
すいません。。。↑の私の記述は蛇足でしたね。。。素人考えですいません。
リカバリCD-ROMブートディスケットの編集をした時に使用したパソコンのことです。
ひょっとしたら参考になるのではないか?と思い、書きました。

曖昧な記述があり、申しわけございませんでした。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2004/02/12 17:01:13
Reference: tp_old01/03865

こんにゃんわ! ウッチーさん、猫又っす。

KXL-RW20ANには、起動ディスク作成ツールなるものが添付されている
風味なのですが、これは使えないのでしょうか?

猫又にゃぉ助@VineLinux



[RE] Subject: Re: KXL-RW20ANでTP240(2609-21J)のリカバリ方法
From: ウッチー
Date: 2004/02/12 19:12:06
Reference: tp_old01/03870

猫又さん、こんにちわ。
>KXL-RW20ANには、起動ディスク作成ツールなるものが添付されている
>風味なのですが、これは使えないのでしょうか?
ありがとうございます!パナソニックの↑のページで、起動ディスクを作成したら、
うまくいきそうです。また事後連絡します!!


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390X 液晶パネル交換
From: ぞう
Date: 2004/02/11 02:06:58

何かの参考にでもなれば(ならないか・・・)と思い、初書き込みします。

オークションで落札した390X(2626-P0J)の14.1インチ液晶が起動時に赤みがかっていたので、
液晶パネルを交換しました。入手した中古液晶パネルは同サイズですがDELLのノートPC用との
事でした。それぞれの液晶の型番は次の通りです。

オリジナル:LG.PHILIPS LP141XA
交換パネル:SAMSUNG LTN141X8-L02

20ピンのコネクタの位置は、ほぼ同じで問題なく差せましたが、バックライトからの線が約
1cm程インバータに届きませんでしたので、自分で延長しました。
それ以外は、交換で問題は発生しませんでした。

現状も、特に問題なく快適に利用出来ています。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-73JにWin2kインストール後音が出ない
From: くにひで
Date: 2004/02/11 07:09:25

はじめまして、くにひで と申します。
i1124(2609-73J)にWin2Kをインストールしました。
インストールそのものや、ドライバーの変更、ユーティリティーのインストールなどは完
了したのですが、音が出ません。正確に言うとヘッドホンジャックにつなぐとかすかに
聞こえるのですが、ボリュームを大きくしてもまったく聞こえません。
 
気になるのはオーディオドライバインストール時にドライバの説明書には
> 7.「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」をダブルクリックし
>    ます。
> 8.「Crystal SoundFusion(tm) CS4281 WDM Audio」をダブルクリックします。
とありますが、私の73Jでは表示されていませんでした。
たまたま、その他のデバイス?だったかなに不明のドライブあり、これに対して 、
オーディオドライバをインストールしたら、すんなり認識されました。

この状態で音がでないというか聞こえないのです。ドライバーなどは最新というか最後の
を使用しています。

FAQや過去ログは検索してみたのですが、探しきれませんでした。
どなたか、アドバイスをいただけるとうれしいです。



[RE] Subject: Re: 2609-73JにWin2kインストール後音が出ない
From: M.H
Date: 2004/02/12 23:04:57
Reference: tp_old01/03853

M.H です。

2月11日に くにひでさん は書きました。

>了したのですが、音が出ません。正確に言うとヘッドホンジャックにつなぐとかすかに
>聞こえるのですが、ボリュームを大きくしてもまったく聞こえません。

 全く役立たずな情報かもしれませんけど、Fn + Delete でボリュームを
大きくしてもダメだということでしょうか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
From: kki
Date: 2004/02/11 15:43:45

上記の品物なのですが
コネクタ部が断線しまして片一方からしか音が出ません。。
でして、パーツをIBMに問い合わせしてみようかと思い
一時間ほどIBMサイトを彷徨ってみましたが
どこから問い合わせしていいものかわかりません。

すみませんがどなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
From: Yoshitaka
Date: 2004/02/11 16:10:15
Reference: tp_old01/03855

2月11日に kkiさん は書きました。
>どこから問い合わせしていいものかわかりません。

kkiさん、こんにちは。
************************
部品センター
電話番号:03-5445-0365
************************

上記に電話してみてください。
(注)土日祝日はお休みだったと思います。

それでは。



[RE] Subject: Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
From: Yoshitaka
Date: 2004/02/12 22:22:56
Reference: tp_old01/03856

kkiさん、こんばんは。
部品センターの連絡先をレスさせていただいた
Yoshitakaと申します。

すっかり忘れていたのですが、私も去年の
年末に600系のスピーカーケーブルを部品
センターに注文しておりました。

ただし、私の保有機は600Xですが、価格等
ご参考にしていただければと思います。

スピーカーケーブル単体での購入はできない
ということで、スピーカーユニット(ケーブ
ル付き)を注文しました。詳細を以下に記し
ます。

部品番号:02k4897
部品名:SPEAKER
価格:5,660円

以上、ご参考まで。
(注)価格は変動する可能性があります。



[RE] Subject: Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
From: JT
Date: 2004/02/11 16:56:54
Reference: tp_old01/03855

2月11日に kkiさん は書きました。

>でして、パーツをIBMに問い合わせしてみようかと思い
>一時間ほどIBMサイトを彷徨ってみましたが

既にYoshitakaさんがresしていますが...まずpontaさんのhpを参考にして
みて下さい。http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html
それと保守マニュアルをdownloadし、型番を調べておくことが必要です。
なお、2002年末頃からTP600関連の部品も倍近くの価格になってますので、
それなりの覚悟が必要です。もし高いと感じるなるなら、ヤオフクあたりで
気長に出品されるのを待つのも手かと思います。



[RE] Subject: Re: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
From: OZAKI'S
Date: 2004/02/11 21:00:16
Reference: tp_old01/03855

関連記事は「フォロー記事投稿」でお願いします。by管理者

From: kki
Subject: Thinkpad600Eのスピーカケーブル
Date: 2004/02/11 19:42:00

連絡は電話だけなんですね。
ひたすら探してみたのですが・・・。ありがとうございます。

あとは値段との兼ね合いですが
できるだけ安心した物であって欲しいので
高くてもヤフオクは使わない覚悟です。。

あとは嫁に小遣いをねだってみます、言えればですが。

お二方、お返事ありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124の画面が振動で乱れる
From: tomy
Date: 2004/02/11 22:53:42

初めておじゃまします。最近TPユーザーになったものです。よろしくお願いします。

!1124(Celelon450,64MBのRAM,Win98SE)の画面が少々の揺れなどで画面が乱れます。
ひどいときはモザイク状になったり、軽いときは筋が入ったりという感じです。
検索したところ、この機種には画面が真っ白になる欠陥があり、クレーム修理対象になっていたそうですね。
ただ、今のところ全く見えなくなる症状ではないので、同じ原因かどうか知りたいのです。
私的にはケーブルがやはりあやしいと見ていますが。

もしそうだと仮定して、今でもクレーム修理対象として受け付けられるのか、有償ならどれくらい
の費用をみたらいいか、また、初めてIBMを使うため(今現在までNECばかりでした)中古品もOKかどうか
IBMの保守体制も分からず不安です。まさかDELLの様に中古品には修理やオプション品販売すらしないような
高慢な会社では無いとは思いますが・・・

すみませんご教授お願いします。



[RE] Subject: Re: i1124の画面が振動で乱れる
From: OZAKI'S
Date: 2004/02/11 23:09:48
Reference: tp_old01/03862

無償修理対象期間は終わってますね。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j020830.html

中古でも有償修理は受け付けてもらえると思いますが、有償修理
の作業2もしくは作業3にはなるでしょうから、料金とi1124の残存
価値をよく考えてからってところだと思います。


プレス・リリース:個人向けPC有償修理をメニュー化 
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2002/01241

自力修理をされるなら、過去ログに参考修理例があると思います。



[RE] Subject: Re: i1124の画面が振動で乱れる
From: Nobuya
Date: 2004/02/12 10:18:55
Reference: tp_old01/03863

>有償修理の作業2もしくは作業3にはなるでしょうから、料金とi1124の残存

原因が液晶ケーブルなら作業2、または3で済みますが、症状的に液晶、または
システムボード(液晶ケーブルとの接続部)が原因である最悪な可能性も考えら
れるので作業4も考慮しておいがほうがいいかと思います。



[RE] Subject: Re: i1124の画面が振動で乱れる
From: crimson
Date: 2004/02/12 00:16:04
Reference: tp_old01/03862

2月11日に tomyさん は書きました。

>!1124(Celelon450,64MBのRAM,Win98SE)の画面が少々の揺れなどで画面が乱れます。

正確な機種名がわかりませんが、上記のはSVGA液晶モデルの53Jあたりでしょうか?

>検索したところ、この機種には画面が真っ白になる欠陥があり、クレーム修理対象になっていたそうですね。

これは、2609-73J,81J,82J,93J等のXGA液晶モデルだけの対応だったような。



[RE] Subject: Re: i1124の画面が振動で乱れる
From: tomy
Date: 2004/02/12 07:38:28
Reference: tp_old01/03866

2月12日に crimsonさん は書きました

53Jです。これだと対象外なんですか?やはり修理しかないようですね。ショックです。
ケーブルを買っても直るかどうか不安になってきました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2611-454のBIOSはどれ
From: mrhiro
Date: 2004/02/12 02:46:02

以前に「i1400 2611-454 のWin2Kアップグレード」の投稿記事がありましたが、当方この
件で悩んでいます。結局適合BIOSはikb122か123か127のどれだったのでしょうか?
教えて下さい。



[RE] Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: shinshin
Date: 2004/02/14 12:36:24
Reference: tp_old01/01833

2003年3月7日のmkeyさんの投稿ととてもよく似た状況で、TP600EにXPをインスト
ールして使っていますが、電源を入れた直後はThinkPadという文字などが鮮明に
表示されるのですが、そのあと、WINDOWSの起動画面の頃になると画面が暗くな
ったり明るくなったりし、しばらくするとほんのうっすら見える程度に暗くな
ってしまいます。Fn-F7や再起動で一時復活しますが少しするとまた同じ状況に
なります。

過去ログおよびネットで調べてみると、インバーターカード不良の症状と同じ
なので、インバーターカードをIBMの部品センターで注文し、自分で交換しまし
た。しかし、症状は全く直りません。

液晶自体は正常に動いているようで、バックライトだけに問題があるように見
えます。蛍光管の寿命かとも考えましたが、再起動で復活したり、明るくなった
り暗くなったりする症状をみると、蛍光管寿命というより、インバーターカード
の周りの他の何かではないかと思えてきます。

IBMに修理に出して液晶ごと交換になると10満を超えてしまうのでつらいの
ですが、どなたか他の解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 



[RE] Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: いっしん
Date: 2004/02/14 16:34:19
Reference: tp_old01/03875

この話題、何かの拍子に出てくるのですが
”ソフトウェアの環境”を書いて頂けませんか??

H/Wの不良(劣化)と場合によってはソフトが悪さをしているケース
も有りますので。

私のはH/Wでは無くソフトウェアが悪さをしていましたし。。。。。。



[RE] Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: shinshin
Date: 2004/02/15 00:24:55
Reference: tp_old01/03876

いっしんさん、コメントありがとうございます。

”ソフトウェアの環境”をどこまで書けばいいのか難しいのですが、
Windows XP Home
Office XP Professional
筆王2004
携快電話9
Acrobat Reader
その他、プリンター・スキャナーについてきて標準インストールで
インストールされたUtilityソフト
などが入っています。

この問題が発生した直前に新しくインストールしたソフトは特に
ないのですが、ソフトウェアが原因だとすると犯人探しは難しいですね。



[RE] Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: Think Pot
Date: 2004/02/16 14:33:37
Reference: tp_old01/03878

2月15日に shinshinさん は書きました。

>”ソフトウェアの環境”をどこまで書けばいいのか難しいのですが、

たぶんこの事を言われているのだと思います。
思い当たるふしはありませんか?



[RE] Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: shinshin
Date: 2004/02/17 16:45:45
Reference: tp_old01/03881

Think Potさん、レスありがとうございます。

AdobeのソフトはAcrobat Readerは入っていますが、一応スタートアップ
フォルダはチェックしましたが、Adobe Gamma Loaderは入っていませんでした。
でも、こんなこともあるのですね。

昨日、中部ノートセンターで動作確認済みの600E液晶部(中古)を14000円で
売っていたので、思い切って買ってみました。
週末に交換してみます。結果をご報告します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560ZでPS2マウスのスクロールがききません
From: きよ
Date: 2004/02/14 20:20:37

560ZでPS/2マウスのスクロールがききません。
トラックパッドと両方使用するには、スクロール機能はあきらめるしかないのでしょうか?
マウスはマイクロソフト製のインテリマウスです。
OSは2000です。
USBは使用しているので、PS/2で使いたいのですが。
同じ環境で使用できている方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390X(2626-MNJ)で、起動がおかしい
From: RED5
Date: 2004/02/15 11:34:09

またご厄介になります。
390X(2626-MNJ)で、起動時(ビープ音が鳴る直前)に、まれにですが止まってしまいます。
止まった状態で何かキー(まれにしか起こらないのでスペースしか試してない)を押すと
起動が始まります。
個人的(素人考え)にはバッテリーが死んでいるので、その辺が怪しいと思いますが、
同じような現象に遭われた方、解決方法をご存じの方、よろしくお願いします。

Win2k SP4、メモリ512MB、CD-ROMをSD-R2312に変更(スレーブ)、HDD:MK6022GAX、
BIOS 0.55、起動順をCD-ROM→HDDに変更


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Zビープ音で起動せず
From: gimmic
Date: 2004/02/16 09:42:31

みなさま、こんにちは。

240Z(2609-82J)をWindows XP Proで運用しております。
昨日まで問題なく使えておりましたが、先程電源を入れると、ピーピピ、ピーピピと
言うビープ音が鳴り、液晶に何も表示されずOSが立ち上がりません。
BIOSにも入れません。
HDDは動いているようです。

増設メモリやバッテリなどを外して試してみましたが改善されませんでした。
マザーボードが逝っちゃったんでしょうか?

心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: tomo
Date: 2004/02/16 14:59:48
Reference: tp_old01/03880

2月16日に gimmicさん は書きました。


>240Z(2609-82J)をWindows XP Proで運用しております。
>昨日まで問題なく使えておりましたが、先程電源を入れると、ピーピピ、ピーピピと
>言うビープ音が鳴り、液晶に何も表示されずOSが立ち上がりません。

gimmicさん初めまして。
ピーピピ、ピーピピと来ればグラフィックボードがマザーボード上で機能していないと
マザーボードが言っているのではないでしょうか?
スロットに押し込みなおして見たらいかがでしょうか?



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: gimmic
Date: 2004/02/16 16:30:15
Reference: tp_old01/03882

tomoさん、早々のレス有り難うございました。

>スロットに押し込みなおして見たらいかがでしょうか?

早速分解してやってみましたが、改善されませんでした。
やっぱりマザーボード自体のご臨終でしょうかねぇ?

マザーボード交換ですと、6万円くらいかかると聞いたことがありますので、
長年連れ添った愛機ともお別れかなぁ。
今でも現役バリバリでお気に入りの機種だけに残念です(;_;)

tomoさん、有り難うございました。



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: JT
Date: 2004/02/16 16:35:45
Reference: tp_old01/03884

2月16日に gimmicさん は書きました。

>早速分解してやってみましたが、改善されませんでした。
>やっぱりマザーボード自体のご臨終でしょうかねぇ?

過去Logですが、
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive2/tp_old01014.html#01377
あたりを見ましたか?私もこれと同じ経験を(240-31/35,43/45で)
しています。



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: gimmic
Date: 2004/02/16 17:24:01
Reference: tp_old01/03885

JTさん、有り難うございます。

>あたりを見ましたか?

この過去ログは見つけられませんでしたが、先程分解したときに、全てのネジを
チェック致しました。
結果、緩んでいるネジは有りませんでした。

情報、心より感謝致します。



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: JT
Date: 2004/02/16 17:38:36
Reference: tp_old01/03886

2月16日に gimmicさん は書きました。

>この過去ログは見つけられませんでしたが、先程分解したときに、全てのネジを
>チェック致しました。
>結果、緩んでいるネジは有りませんでした。

私の経験(シスボ換装の際)ですが、240/1124系のCPUはBGAなので、
あまり強くネジを締めると半田(ボール)が潰れると思って適度に締めた
ら、この過去LOGと同じ現象に遭遇しました。
かなり強く締めて同様のbeep音はでなくなり、今も快調です。
(私の場合は自己解決(この過去LOGを見る前)でしたが。(^^;)



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: gimmic
Date: 2004/02/16 17:48:49
Reference: tp_old01/03887

JTさん

>かなり強く締めて同様のbeep音はでなくなり、今も快調です。

参考になる情報ありがとうございます。
もう一度試してみます。

本当に有り難うございます。



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: ほえ
Date: 2004/02/17 12:27:06
Reference: tp_old01/03888

まれに、HDを刺しなおしすると治るときがあります。
あまり期待しないほうがいいでしょうし、対症療法ですが。
今日も、その PCが社内で出たと鬱…



[RE] Subject: Re: 240Zビープ音で起動せず
From: gimmic
Date: 2004/02/17 13:20:19
Reference: tp_old01/03893

ほえさん、こんにちは。

>HDを刺しなおしすると治るときがあります。

これは真っ先にやったのですが…。

>今日も、その PCが社内で出たと鬱…

240系の機種は、この症状が出やすいのでしょうか?(^^;;

情報有り難うございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 「iシリーズ1157」液晶と本体をつなぐコードのカバー
From: haimukun
Date: 2004/02/16 22:09:39

中古で「iシリーズ1157」を購入したのですが、
液晶ディスプレイを閉じた状態で本体を背後からみると、
ヒンジのすぐ左側に、液晶と本体をつなぐ平たく黒いコードが見えています。
ひょっとしてこの場所には本来はカバーがついていたのでしょうか?
保守マニュアルなどを参照しても
ちょっと分からなかったので投稿いたしました。m(__)m


▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1157 トラックポイントが反応しない
From: haimukun
Date: 2004/02/16 23:27:41

中古で購入したi1157のHDDを40GBに換装し、
新規でWin2000をインストールしました。

ところがトラックポイントが全く反応しません。
デバイスマネージャでは「このデバイスは正常に動作しています」と
なっているのにかかわらず・・・
BIOSもトラックポイントのドライバも最新版に更新してあります。
IBMに修理を依頼する前にチェックする項目などは
ありますでしょうか?

ちなみにUSBマウスは正常に使用できています。
ご教授のほどお願いいたします。m(__)m



[RE] Subject: Re: i1157 トラックポイントが反応しない
From: ayasato
Date: 2004/02/18 17:24:38
Reference: tp_old01/03891

ayasato と申します。

ドライバのインストールがうまくいっていないんではないでしょうか?
デバイスマネージャーのドライバタブでバージョンを確認することをお
勧めします。ちなみに最新であれば、
 プロバイダ ; IBM
 日付    ; 2003/11/13
 バージョン ; 3.12.0.0
のハズですが・・・。一昨日、子供の570にW2000をインストー
ルし直しましたが、標準のドライバ(マイクロソフト)では、スクロー
ルボタン(のみ)が作動しませんでした。

IBMからダウンロードしたドライバファイルは、ダブルクリックした
だけではインストールされません(ルートにフォルダを作って解凍する
だけ)。解凍後、セットアップをする必要があります。
他のIBM提供ドライバも同様だった気がしますのでご確認ください。

はずしていたらゴメンナサイ。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240X Win2kで電源オプション内にパワータブがない
From: beck
Date: 2004/02/17 01:09:04

こちらに書き込むのは初めてですが、よろしくお願いします。

環境は以下の通りです。
ThinkPad 240X(2609-61J) Pen3 500MHz 192MB 
Win98プリインストールにWindows2000professionalをCドライブに
新規インストールを行いWin98、Win2kのデュアルブートにしています。
BIOS Ver1.03.23、機能設定プログラムVer.3.26、その他のドライバも
最新Verにしています。

お聞きしたいのは「Win2kでAC、バッテリーの環境に応じてCPUの速度を
自動で切替える方法」です。

Win98ではコントロールパネル内「電源の管理」のパワー・モードタブで設定した
スピードに自動で切替わっていたのですが、Win2kではパワー・モードタブ自体が
存在せず、バッテリー駆動の時もAC駆動の時もCPU速度が常に同じになってしまいます。

今はThinkPad機能設定ソフトにて手動でCPU速度を切替えています。

過去ログを見ても
Win98プリインストールの240XにWin2kをインストールすると
「パワー・モードタブがなくなる、Fn+F3でスタンバイが使用できなくなる。」という
書き込みがあり、解決方法は不明のままでした。Win2kプリインストールモデルについては
情報がなく、Win2kでもパワー・モードタブ、Fn+F3が使用できるのかも不明でした。

Win98プリインストールの240XにWin2kをインストールし、パワー・モードタブが
使用できている方がおられましたら、設定方法を教えていただけないでしょうか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235リカバCD無しでインストール
From: まっくりー
Date: 2004/02/18 12:29:37

TP235(10J) 64MB ですが、あこがれのチャンドラ2入手しまして、
過去に310,560,240と自力で起動ディスク作成して、市販の通常Win98をインストール
できてたのですが、、235は、なぜかできません。。現在の状況ですが。。。

HDは、「C」と「D」とパーテション切りまして

「D」にWin98をコピーして、setupコマンド入力

インストーラーは立ち上がりますが、その後なぜかシステムチェックに行かず、
すぐに再起動してしまいます。。。

なんででしょう。。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560xで起動せず・メモリエラー?
From: Ron
Date: 2004/02/18 13:50:53

初めて投稿させていただきます。
TP560x以前オークションで購入、しばらく使っていませんでした。
起動時に画面右上IBMロゴ、左下Thinkpad の画面で止まってしまいます。
左上に

007744 KB OK
 201

と表示されます。
TP560xの保守マニュアルにて確認したところエラーコード201は
メモリ・データ・エラーであるそうですが、以前まではしっかり起動できていました。
TP560xはオンボードで32MBのメモリを積んでいますが
7744KBまでしか認識されていないということでしょうか。
メモリスロットのところのボタン電池のコネクタをはずし、
BIOSの設定を初期化しても同じ症状でした。
また、[F1]を押してのEasy-setupも起動しません。
解決策を知っている方お願いします。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003