旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:1601〜1700][スレッドモード]

[INDEX]
01601 Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
01602 Re: 600E CPU換装
01604 Re: 600E CPU換装
01606 Re: 600E CPU換装
01603 Re: ThinkPad701CSのメモリとHDDについて
01607 Re: ThinkPad701CSのメモリとHDDについて
01605 Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
01608 Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
01609 Thinkpad570バッテリ復活
01610 Re: Thinkpad570バッテリ復活
01621 Re: Thinkpad570バッテリ復活
01611 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01613 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01615 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01617 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01624 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01625 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01629 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01630 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01631 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されました☆
01633 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されました☆
01634 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されました☆
01635 Re: 570 HDDについて
01638 Re: 570 HDDについて
01644 Re: 570 HDDについて
01612 thinkpad600
01614 Re: thinkpad600
01616 Re: thinkpad600
01618 Re: thinkpad600
01622 Re: thinkpad600
01619 i Series 2621-44Jの対応メモリ
01620 Re: i Series 2621-44Jの対応メモリ
01623 Re: i Series 2621-44Jの対応メモリ
01626 スタンバイにならなくなりました。
01627 Re: スタンバイにならなくなりました。
01628 Re: スタンバイにならなくなりました。
01632 Re: 770ED液晶フロントカバーのはずし方
01636 Thinkpad701cのメモリを64MBについて
01637 Re: Thinkpad701cのメモリを64MBについて
01648 Re: Thinkpad701cのメモリを64MBについて
01639 [240X]大容量バッテリの購入
01640 Re: [240X]大容量バッテリの購入
01685 Re: [240X]大容量バッテリの購入
01641 600X(2645-5FJ)850Mhz ベンチ結果
01642 TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01643 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01645 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01646 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01647 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01653 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01655 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01665 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01669 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01680 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01681 Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
01649 Re: i1200 (1161-91J) 音が出ない (win2k)
01650 600EにCeleron433Mhzを換装
01651 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01658 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01662 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01663 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01666 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01668 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01674 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01675 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01677 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01678 Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
01652 I1400, 古い BIOS
01654 Re: I1400, 古い BIOS
01656 Re: I1400, 古い BIOS
01657 Re: I1400, 古い BIOS
01659 Re: I1400, 古い BIOS
01660 Re: I1400, 古い BIOS
01661 Re: I1400, 古い BIOS
01664 570 miniPCI COMBO card
01667 i1200,XPProを入れましたが、EZボタンのドライバーが無い
01670 240(2609-15J)でWindows2000proを使う。
01671 Re: 240(2609-15J)でWindows2000proを使う。
01673 Re: 240(2609-15J)でWindows2000proを使う。
01672 570 サウンドについて
01676 Thinkpad390XのLANコネクター
01679 i1124-93J、バッテリー時にスコンと突然落ちます
01682 インストール
01683 i1124-93j 液晶発色不良
01684 Re: i1124-93j 液晶発色不良
01686 メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01687 Re:[600]メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01688 Re: [600]メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01689 Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01690 Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01691 Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01697 Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
01692 サウンドドライバ?
01694 Re: [600]サウンドドライバ?
01695 Re: [600]サウンドドライバ?
01696 Re: [600]サウンドドライバ?
01698 Re: [600]サウンドドライバ?
01699 Re: [600]サウンドドライバ?
01700 Re: [600]サウンドドライバ?


[RE] Subject: Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
From: hide
Date: 2003/02/09 08:45:23
Reference: tp_old01/01600

>2月9日に いっしんさん は書きました。
>>昨日、悪友から”Xircom MPCL3A56G-100”を買わないか?と打診が有りました。

ちなみに秋葉原のじゃんぱら何号店かで30円/個でした。大量にありました。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: Think Pot
Date: 2003/02/09 10:36:23
Reference: tp_old01/01598

2月8日に タイガージェットさん は書きました。

>でもまたヤフオクで懲りずにCele 550MHzを落としてしまいました。
>たいへん良い勉強になりました。(~~); m(__)m

私は600EにCele650Mhzで使用していますが特に落ちたりしてません。
ヒートシンクは600Eのノーマルの物を使ってます。
OSはWin98と2000、XPを入れてます。2000、XPではもちろん、98でも
落ちません。ただヒートシンクとCPUの接合は気を使って行いました。
ファンの始動温度も変えていません。
個体差なんでしょうかね〜?
Ceie650MHzはキャッシュイネーブラでセカンドキャッシュを生かすこ
ともできますしちゃんと100MHzのベースクロックで動作しますから
600Eにはベストな選択だったと思ってます。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: タイガージェット
Date: 2003/02/09 10:59:57
Reference: tp_old01/01602

2月9日に Think Potさん は書きました。

>私は600EにCele650Mhzで使用していますが特に落ちたりしてません。
>ヒートシンクは600Eのノーマルの物を使ってます。

Think Potさん、ありがとうございます。
最強の600Eを目指しています。大いに参考にさせていただきます。m(__)m


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: Nobuya
Date: 2003/02/09 14:20:05
Reference: tp_old01/01602

>Ceie650MHzはキャッシュイネーブラでセカンドキャッシュを生かすこ

参考のお聞きしたいのですが、キャッシュイネーブラでWindows 2000、XP
で2ndキャッシュを有効出来ているようですが…それは何処で入手出来ますか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad701CSのメモリとHDDについて
From: GHO
Date: 2003/02/09 10:49:25
Reference: tp_old01/01394

1月14日に 松さん は書きました。

> 私は英語が苦手ですが、下のほうの注意書のようなものの意味は、
> 64Mは積めるけど、ト-タル認識でも64Mということですか?。

はじめまして。
ひょんなことから 701C ユーザになった GHO と申します。
かなり遅いフォローになってしまいましたが、先日 ebay で cuiinc さんが出品されていた
64MB メモリを購入しました。
(聞いたところ、まだ数枚は持っているとのことです。ちなみに送料は$12.8 なので、トータルでも$90ぐらいです)

出品者の注意書きにもあるように、オンボードの 8MB メモリは Disable されているのか、
起動時のメモリチェックは 65152KB OK となっています。
BIOS ユーティリティでのメモリチェックも結構時間がかかりますが、問題なくOKと表示されています。


[RE] Subject: Re: ThinkPad701CSのメモリとHDDについて
From: 松
Date: 2003/02/09 18:12:21
Reference: tp_old01/01603

2月9日に GHOさん は書きました。

>出品者の注意書きにもあるように、オンボードの 8MB メモリは Disable されているのか、
>起動時のメモリチェックは 65152KB OK となっています。

 701に詳しいかたから、チップセットの制限のため上限が64MBだと教わりました。


[RE] Subject: Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
From: Nobuya
Date: 2003/02/09 14:16:04
Reference: tp_old01/01600

>画像から推測する寸法だと、240系の場合、システムボードのLCDコネクタ

じゃんぱらで\96/1枚で販売されてたMiniPCIかな。MACアドレスの記載
がなくて怪しかったので取り合えず2枚だけ購入しました。

TP240には丈があるため厳しいと思います。X20は大丈夫でした。

20-30枚単位で購入してた人がいたのは転売屋かな!?


[RE] Subject: Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
From: いっしん
Date: 2003/02/10 01:03:39
Reference: tp_old01/01599

こんばんは。いっしんです。

複数のレスありがとうございます。

件のカードですが、詳細なサイズを計測したわけではなく”目見当で”入るだろう
と考えました。
ただ、レスを見る限りでは手を出さないほうが無難な様です。
(壊してからじゃ遅いから)

レスを付けてくれたお三方、どうもありがとうございました m(__)m。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad570バッテリ復活
From: katsu
Date: 2003/02/10 22:21:38

1カ月ほど前、Thinkpad570(PenU-366)を中古で購入しました。
直後、バッテリはフル充電で40分〜1時間程度しかもちませんでした。
やっぱり、中古だなぁ〜死んでるよりましかと思いつつ、
だめもとで、強制放電<−>フル充電を何度か繰り返すという蘇生措置をやってみたら
運よく蘇生してしまいました。
フル充電状態から電源オンして98SE起動完了時99%残。
さらに液晶輝度最低、ハードディスク回りっぱなし状態で、電源がきれるまで、3時間30分。
カタログ値3時間より上よりいい値。でも、使わないと意味がない。
そこで、エクセル、ゲーム、テキストエディタ等、普通に使ってみました。
さすがに持ち時間は短くなり、2時間〜3時間くらいで電源が切れます。
でも、これって新品バッテリに近いのじゃないかなぁ(新品がどの程度か知らないけど)。

新品のThinkpad570のバッテリの持ちって、どのくらいなのですか?


[RE] Subject: Re: Thinkpad570バッテリ復活
From: いっしん
Date: 2003/02/10 23:06:06
Reference: tp_old01/01609

>新品のThinkpad570のバッテリの持ちって、どのくらいなのですか?

こんばんは。いっしんです。
お手元のバッテリーが全くの純正で有ったとすればそんなものでは?

中古との事ですが、バッテリー側面にドライバーで”抉った”様な痕はありませんよね?
バッテリーの蘇生を行った物の場合はカタログスペックは当てになりません。
例えば、バッテリーパックに物理的に入れられる最大容量のセルを使用した場合は
稼働時間が延びますし、その逆もまた然り。
バッテリー側面に痕が無ければそれが最大の稼働時間だと思いますよ。


[RE] Subject: Re: Thinkpad570バッテリ復活
From: katsu
Date: 2003/02/11 21:48:53
Reference: tp_old01/01610


>中古との事ですが、バッテリー側面にドライバーで”抉った”様な痕はありませんよね?

セルを交換した(バッテリパックを開けた)形跡は全くありません。

>お手元のバッテリーが全くの純正で有ったとすればそんなものでは?

新品近くまで復活したってことですよね。
いい買い物しました!!!!


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/11 00:05:06
Reference: tp_old01/01582

2月7日に りょうさん は書きました。

HDD書き換えはMeではできたのですが、2000では
起動してくれませんでした。。

やっぱり、Cd-Romから行きたいのですが。。
Novac CDStationの添付ディスクから、Config.sysの
書き換えの為にNvicdfをコピーしないといけないのですが、
一瞬表示されてピーと鳴ってすぐ閉じてしまう為、コピーできません。
(Nvicdf.EXEと言うファイルをコピーしないといけないんですが)

どなかた、やり方とかわかる方いませんか。。。。。。。。。
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っかれこれ、まともに寝てない(泣)
きっと簡単な事だったりするんでしょうが。。。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: れじい
Date: 2003/02/11 02:58:40
Reference: tp_old01/01611

はずしてたらごめんなさい。

当方235を11月に中古購入し、Win2000入れました。
その際、NOVACのCD-Stationを使用しました。

Win98の起動ファイルから、不要なものを削除して、
CD-Stationのドライバを入れた記憶があります。

フロッピーがいっぱいとか、プロテクタされてるとか、
そんなことはないですよね?いや、失礼。

では。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: hatabow
Date: 2003/02/11 08:55:39
Reference: tp_old01/01611

2月11日に りょうさん は書きました。

>Novac CDStationの添付ディスクから、Config.sysの
>書き換えの為にNvicdfをコピーしないといけないのですが、
>一瞬表示されてピーと鳴ってすぐ閉じてしまう為、コピーできません。
>(Nvicdf.EXEと言うファイルをコピーしないといけないんですが)
>
 Config.sysを編集する方法として
 ファイルを右クリック
 アプリケーションから実行を選択
 メモ帳をクリック
 を、Windows上で自分は行っていました。

 Config.sysをedit.exeで開くならDOS窓(コマンドプロンプト)からでないと
 上記のような感じになって開けないと思います。

 違ってたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: かわ。
Date: 2003/02/11 12:19:35
Reference: tp_old01/01611

りょうさん:

>Novac CDStationの添付ディスクから、Config.sysの
>書き換えの為にNvicdfをコピーしないといけないのですが、
>一瞬表示されてピーと鳴ってすぐ閉じてしまう為、コピーできません。
>(Nvicdf.EXEと言うファイルをコピーしないといけないんですが)

Nvicdf.EXEを実行しているわけではないんですよね?
このファイルは、CD-ROMのデバイスドライバーと思われますので、実行しても
上記のような反応になるように思いますが。

ただ、起動ディスクに対して、エクスプローラー等でコピーすればいいのだと
思いますが、試してみてください。

ただし、起動ディスクの状態によっては、いくつかファイルを削除しなければ
いけないかもしれません。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/12 12:44:03
Reference: tp_old01/01617

れいじさん、HATABOWさん、かわ。さん★
非常にありがとうございます。とても心強いです!!!

説明が悪くてすいません。。。

えっとですね、NavicのHPで書き換え方法が載っているので
それをまねて書き換えたのですが、HPの最後の方に、
Navic.exeを起動ディスクにコピーすると言う文があるのですが、

(私の考えだと、Navic.exeを開いて、色々書いてあるのをコピーすると
判断しているのですが・・・・)

そのNavic.exeが開かないのです。。アプリケーションで・・とかもないので、
ダブルクリックして開くと、ピーッと鳴って瞬間開くのですが、すく
閉じてしまうので、コピーどころの騒ぎではないのです。。

どうやって開くのかなと。。。思いまして、お助け願いたいのです。。。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: OZAKI'S
Date: 2003/02/12 14:58:05
Reference: tp_old01/01624

2月12日に りょうさん は書きました。
>(私の考えだと、Navic.exeを開いて、色々書いてあるのをコピーすると
>判断しているのですが・・・・)

  違います。
  .exeは実行型ファイルですから、中を開くってことはありえません。
  単純にファイルのコピーを行ってください。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/12 21:26:17
Reference: tp_old01/01625

2月12日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  違います。
>  .exeは実行型ファイルですから、中を開くってことはありえません。
>  単純にファイルのコピーを行ってください。

わかりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドライブ読みました☆☆やりました!!みなさん。本当にありがとう!!

が・・・ドライブはOKだったんですが、
support with CD-Romでやったのですが、
CD-DRIVEが組み込まれて、A>から、起動しません。。

SETUP EXEじゃない、呪文って何なのでしょう?
Win2000です。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: hatabow
Date: 2003/02/12 22:24:21
Reference: tp_old01/01629

2月12日に りょうさん は書きました。

>が・・・ドライブはOKだったんですが、
>CD-DRIVEが組み込まれて、A>から、起動しません。。
>
>SETUP EXEじゃない、呪文って何なのでしょう?
>Win2000です。

 winnt.exe ではないですか?

 認識したCD-ROMドライブがDドライブなら、
 D:\i386\winnt.exe 
 と、A:\>の後に入力してEnterキーを押すことで、セットアップが
 始まると思います。

 参考
 CD-ROM,フロッピーディスク,WINNT.EXEによるインストール
 http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/review_professional/install/cdrom01.html


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されました☆
From: りょう
Date: 2003/02/13 00:50:49
Reference: tp_old01/01630

ありがとうございました☆☆☆
みなさん!!ホントありがとうございました!

ただの置物から、無事 音がでてきました☆

成功です!!!!!!よかった・・・・(泣)
助かりました!ありがとうございます。

CDも読めましたし、2000もインストールできました!

あとは、FDDの容量を大きくするだけ!
10〜20G位で、570と相性のよいHDDってありますか??

お勧めあったら教えてください☆ここの方のは信用性抜群ですから(笑)


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されました☆
From: やすひろ
Date: 2003/02/13 10:48:53
Reference: tp_old01/01631

2月13日に りょうさん は書きました。

>10〜20G位で、570と相性のよいHDDってありますか??

10GBクラスは、普通の店にはあまり売ってないと思います。
20GBクラスとなると、やはり IC25N020ATCS05 でしょうか。
40GNX の 20GBモデルです。
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8ai.html


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されました☆
From: りょう
Date: 2003/02/13 20:58:55
Reference: tp_old01/01633

こんばんわ!
早速ありがとうございます☆
やっぱり純正ですかね〜〜。

他のメーカーの方が安い気もするんですが、
やっぱり怖いですよね〜。。。。

う〜〜〜〜ん難しい。。。(泣)

>10GBクラスは、普通の店にはあまり売ってないと思います。
>20GBクラスとなると、やはり IC25N020ATCS05 でしょうか。
>40GNX の 20GBモデルです。
>http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8ai.html


[RE] Subject: Re: 570 HDDについて
From: りょう
Date: 2003/02/13 23:07:39
Reference: tp_old01/01634

2月13日に りょうさん は書きました。

すいません。
お勧めのモデルみたのですが、おしりの40GNXと40GNと
40〜と記入のないのってやっぱり、何か違うのでしょうか???


>>10GBクラスは、普通の店にはあまり売ってないと思います。
>>20GBクラスとなると、やはり IC25N020ATCS05 でしょうか。
>>40GNX の 20GBモデルです。
>>http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8ai.html


[RE] Subject: Re: 570 HDDについて
From: やすひろ
Date: 2003/02/14 11:03:09
Reference: tp_old01/01635

2月13日に りょうさん は書きました。

>お勧めのモデルみたのですが、おしりの40GNXと40GNと
>40〜と記入のないのってやっぱり、何か違うのでしょうか???

ご案内したWebページ、及びそこから行ける"製品仕様"をよくご覧下さい。
回転数や密度が違います。
分からない単語あれば、Google等で調べてみましょう。


[RE] Subject: Re: 570 HDDについて
From: りょう
Date: 2003/02/15 19:10:41
Reference: tp_old01/01638

2月14日に やすひろさん は書きました。

すいません。。。
甘えちゃいました(笑)
しかし、無事購入しました!!!

ありがとうございました。

また何かありました折は宜しくお願い致します☆

>ご案内したWebページ、及びそこから行ける"製品仕様"をよくご覧下さい。
>回転数や密度が違います。
>分からない単語あれば、Google等で調べてみましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad600
From: ファン
Date: 2003/02/11 01:21:30

電源を入れると192というエラーが表示して急に立ち上がらなくなりました。
保守マニュアルを読んでいると、どうやら冷却ファンの故障のようです。
しかし、電源を入れなおすと「163 時刻と日付が設定されていない」
というエラーも表示されます。以前のこの掲示板の書き込みを読んでいると、
冷却ファンがおかしくてバックアップバッテリーを交換することで復活したと
いう意見もあるようです。
同じ症状になって治った方などいませんか?修理はいくらぐらいかかるんでしょうか?


[RE] Subject: Re: thinkpad600
From: やす
Date: 2003/02/11 03:19:47
Reference: tp_old01/01612

2月11日に ファンさん は書きました。

>電源を入れると192というエラーが表示して急に立ち上がらなくなりました。
>保守マニュアルを読んでいると、どうやら冷却ファンの故障のようです。
>しかし、電源を入れなおすと「163 時刻と日付が設定されていない」
>というエラーも表示されます。以前のこの掲示板の書き込みを読んでいると、
>冷却ファンがおかしくてバックアップバッテリーを交換することで復活したと
>いう意見もあるようです。
>同じ症状になって治った方などいませんか?修理はいくらぐらいかかるんでしょうか?

私も同じ状態になった事があります。私の場合、バックアップ用の黄色い電池を
交換したところ、エラーが出なくなりました。あれから1年以上経ちますが、
再発はしていません。
私の場合は、その症状が出た時は、電源を何回か入れなおすと起動できる状態
でした。その際、日付時刻の修正をBIOSに要求されたような気がします。うる
おぼえですので、間違っているかもしれません。数回に1度はマザーボード死亡
のようなエラーが出たこともありました。
完全に起動しないなら、違う症状かもしれません。


[RE] Subject: Re: thinkpad600
From: masazo
Date: 2003/02/11 12:14:10
Reference: tp_old01/01612

2月11日に ファンさん は書きました。

>同じ症状になって治った方などいませんか?修理はいくらぐらいかかるんでしょうか?

私も以前まったく同じ症状が出ました。バックアップ用の電池(黄色いやつ)を交換した
ところ完治しました。ファンさん はどちらにお住まいですか?東京近郊ならアキバの
若松で¥900で600用の電池売ってます。(通販もしてるようですが、送料が
¥1000との注意書きがあります。)
若松通商
http://www.wakamatsu.co.jp/


[RE] Subject: Re: thinkpad600
From: HT
Date: 2003/02/11 12:38:37
Reference: tp_old01/01612

2月11日に ファンさん は書きました。

>同じ症状になって治った方などいませんか?修理はいくらぐらいかかるんでしょうか?

つい最近日本の家族が使っている(僕自身は海外に単身赴任中)TP600で全く同じエラー
コードが出るようになりましたが、バックアップ電池交換により解決しました。

ちなみにバックアップ電池はIBMの部品センターへの注文で\860+送料\200+消費税\53
合計で\1,113でした。ここ にその時の顛末を載せてありますのでご参考まで。


[RE] Subject: Re: thinkpad600
From: ヒデボー
Date: 2003/02/11 22:19:46
Reference: tp_old01/01612

2月11日に ファンさん は書きました。

>冷却ファンがおかしくてバックアップバッテリーを交換することで復活したと
>いう意見もあるようです。
>同じ症状になって治った方などいませんか?修理はいくらぐらいかかるんでしょうか?

これは,以前の私の投稿かもしれませんね。
私の所有するTP600が2台相次いで同じ症状に。製造年月から数年経過して,同じ時期に
同じ症状が多発するのだと思います。要するにバックアップバッテリーの寿命だから。
以下は私の解決策です。これが,一番早くて安上がり。3日目にして自分で交換設定
できましたよ。
−−−−−−−−
幸い保守マニュアルで原因判明。どうやら冷却ファンが回っていない。
で,予備機のバックアップバッテリと交換してみるとOK!
問題はバックアップバッテリの消耗だったようでやれやれでした。
PANASONIC CR2025 LITHIUM BATTERYの表示。
ヤフーオークションで,タブ付き4個を290円でゲット!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i Series 2621-44Jの対応メモリ
From: ピギー
Date: 2003/02/11 18:47:50

i Series 2621-44Jに対応するメモリを探しています。
バルク品、グリーンハウス GH-SNW128Mを試してみましたが
認識されませんでした。取り付け位置を変えてみても同じでした。
IBMのページにも対応機種がないので困っています。
仕様は144Pin, SDRAM, SO_DIMM, PC100 128Mで良いのでしょか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i Series 2621-44Jの対応メモリ
From: hatabow
Date: 2003/02/11 20:31:22
Reference: tp_old01/01619

2月11日に ピギーさん は書きました。

>i Series 2621-44Jに対応するメモリを探しています。
>仕様は144Pin, SDRAM, SO_DIMM, PC100 128Mで良いのでしょか?

 「2621-44J」で検索してみると
 ThikPad i シリーズ〈モデル1426・2621−44N/262-54N)
 ベースモデル  2621−44J  
 http://www.116.ne.jp/cgi-bin/thinkpad.cgi?ID=1
 がでてきます。

 で、そこのスペック表をみると
  標準  64MB SDRAM(100MHz) 最大  256MB(100MHz)  
  2つあるメモリー・スロットのうち、1つに64MBメモリー・モジュールを装着済です。
  最大まで拡張される場合にlま、標準装備のメモリー・モジュールを取外し
  オフションの128MBメモリー・モジュールを2枚装着する必要があります。
  100MHzのメモリーしか使えません
 となっているので、仕様としてはピギーさんが書かれているものでOKなはずです。

 また、i1424とCPU以外のスペックがは同じなようなので、i1424対応メモリーなら
 多分OKだと思います。

 参考
 ThinkPad i Series1424 2621-42J
 メルコのメモリーのページ 
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=8977
 i1424のスペック
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpis9a/tpis9as.html
  
 PC100対応の128MBメモリーの場合、初期の440BXでは64Mbit品しか対応しない
 ということもあったようです。
 i1426はAladdinチップなので関係ないかもしれませんが、
 設計の新しすぎるメモリーと ちょっと古めのチップセットの相性というのは
 よくでる話なので、その辺を頭に入れて相性交換をしてくれるお店かメーカーで、
 メモリーを購入すればいいのではないでしょうか?
 


[RE] Subject: Re: i Series 2621-44Jの対応メモリ
From: ピギー
Date: 2003/02/11 23:01:36
Reference: tp_old01/01620

2月11日に hatabowさん は書きました。

お返事ありがとうございました。
チップセットまで目がいきませんでした。まだまだ勉強不足ですね。
紹介して頂いた、メルコのVN133を試してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スタンバイにならなくなりました。
From: van halen
Date: 2003/02/12 20:58:26

つい最近、突然メニューが現れてOKをクリックしたらスタンバイできなくなってしまいました。
電源のプロパティをさわっても元に戻りません。Windows98です。終了メニューのスタンバイも
なくなってしまいました。お助けください。


[RE] Subject: Re: スタンバイにならなくなりました。
From: -Rao-
Date: 2003/02/12 21:22:48
Reference: tp_old01/01626

2月12日に van halenさん は書きました。

>つい最近、突然メニューが現れてOKをクリックしたらスタンバイできなくなってしまいました。

これかな?

-Rao-


[RE] Subject: Re: スタンバイにならなくなりました。
From: OZAKI'S
Date: 2003/02/12 21:24:09
Reference: tp_old01/01626

van halenさん:

ThinkPad Clubは、投稿の際のお願いをよく読んで利用してください。


対処法についてはつぎのサイトを参照してください。

Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#29


[RE] Subject: Re: 770ED液晶フロントカバーのはずし方
From: カムイ
Date: 2003/02/13 06:01:52
Reference: tp_old01/01451

1月23日に えびたろう  さん は書きました。

>770EDのバックライトが使用中に消灯してしまうようになったので、インバータを
>交換しようとしたのですが、液晶フロントカバーをうまく取りはずすことができません
>はずし方のコツ等、ご存知の方がいっらしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

えびたろう さん、お久しぶり。
愛器も多分4年目位に突入でしょうか?
当方の770Xは現在主にDVD再生機として稼動してます。
そして、本日上京一年目にしてやっと自室にインターネット接続環境ができましたので、
これからはネット端末としてです。でも、AIR−H の128Kなんですが。(^^;

さて、本題ですがもう解決しましたでしょうか?
実は帰省したおり、自宅にある無印770の米国IBM製メンテナンスビデオを持ってきました。
もしかしたら、参考になるかもしれません。送付先さえ判れば、お貸しできますが?


では、では

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad701cのメモリを64MBについて
From: lure
Date: 2003/02/14 02:45:56

はじめまして、どなたかアドバイスをお願いいたします。先日、オークションでThinkpad701のメモリ64MBを
購入したのですが、Win起動時に青い画面でメッセージが出てしまいます。多分、ハイバネーション関係のことみたいなのですが、
どうすれば表示されなくなるでしょうか?よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: Thinkpad701cのメモリを64MBについて
From: GHO
Date: 2003/02/14 03:29:00
Reference: tp_old01/01636

2月14日に lureさん は書きました。

>はじめまして、どなたかアドバイスをお願いいたします。先日、オークションでThinkpad701のメモリ64MBを
>購入したのですが、Win起動時に青い画面でメッセージが出てしまいます。多分、ハイバネーション関係のことみたいなのですが、
>どうすれば表示されなくなるでしょうか?よろしくお願いいたします。

こんばんは。
私も最初このメッセージが出てきたのですが、Fn+F1 で表示される Configuration Utility の
4 ページ目にある、"Enable Hibernate Mode" を "No" に設定することで、回避しています。
ですが、ハイバネーションを利用するのであれば、他の解決策が必要ですよね・・・。
私はハイバネーションを利用しないので、これで回避していますが・・・。


[RE] Subject: Re: Thinkpad701cのメモリを64MBについて
From: lure
Date: 2003/02/15 23:39:34
Reference: tp_old01/01637

アドバイス、ありがとうございました。
現在、問題解決しました。本当に、助かりました。
本当に、ありがとうございました。
では、失礼します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240X]大容量バッテリの購入
From: ATAT
Date: 2003/02/15 02:03:35

240Xを使っています。最近バッテリがへたってきたので新品の購入を考えています。先日大阪梅田
のヨドバシで取り寄せをお願いしたのですが、取り扱いがないと断られました。どのような方法で
購入が可能なのでしょうか。私にとって愛機ですのでつぶれるまで使っていこうと考えています。
もし、秋葉原で購入できるなら今度東京に行くときに買って帰ろうかとも考えています。購入できる
ショップはあるでしょうか。また、相場はどの程度でしょうか。


[RE] Subject: Re: [240X]大容量バッテリの購入
From: OZAKI'S
Date: 2003/02/15 02:13:47
Reference: tp_old01/01639

ATATさん:

ちょうどClub IBM/ibm.comでモバイル・オプション・キャンペーンが開催されて
おり、その中にありますよ。

Club IBM(会員制)
http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/clubibm/
02K6923 Full Day Battery(ThinkPad I 1124/240) \19,400 
02K6924 ThinkPad 240 Li-Ionバッテリー \14,300 

ibm.com(IBM Shpping/非会員制)
http://www-6.ibm.com/jp/shop/shopibm/index.html
02K6923 Full Day Battery(ThinkPad I 1124/240) \20,800
02K6924 ThinkPad 240 Li-Ionバッテリー \15,300


[RE] Subject: Re: [240X]大容量バッテリの購入
From: ATAT
Date: 2003/02/21 13:28:34
Reference: tp_old01/01640

2月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>02K6923 Full Day Battery(ThinkPad I 1124/240) \20,800
>02K6924 ThinkPad 240 Li-Ionバッテリー \15,300

グッドタイミングですね。ところで
02K6924 ThinkPad 240 Li-Ionバッテリー \15,300というのは大容量バッテリのことなのでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600X(2645-5FJ)850Mhz ベンチ結果
From: grizz
Date: 2003/02/15 12:47:06

grizzです。
様子見がてら850Mhzを使用しておりましたが、特に問題も見当たらないため、
ベンチをとってみました。心配された発熱も、予想以下で収まっています。
(ガリガリ負荷を掛けている状態ではないからかもしれませんが...)
ファン回転も、いたって平和な状態です。やはり替えてよかったです。
では、少し場所をとりますが、ご勘弁願います。

★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium III 846.58MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]  
Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[256K]
VideoCard   Microsoft SMS Mirror Driver  
Resolution  1024x768 (24Bit color)  
Memory      327,024 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 1  
Date        2003/02/14  22:19  

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
Primary IDE Channel
  IC25N030ATCS04-0

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
Secondary IDE Channel
  MATSHITA DVD-ROM SR-8171

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 12519    38395   38290     9670   10750    18838           9

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
     4994   1942    2373      18   17311   14701    1731  C:\20MB


 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium III 846.61MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]  
Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[256K]
VideoCard   Microsoft SMS Mirror Driver  
Resolution  1024x768 (16Bit color)  
Memory      327,024 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 1  
Date        2003/02/14  22:27  

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
Primary IDE Channel
  IC25N030ATCS04-0

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
Secondary IDE Channel
  MATSHITA DVD-ROM SR-8171

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 12544    38363   38314     9670   11000    18835          29

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    10937   2723    3539      27   15034   14688    1734  C:\20MB

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: lure
Date: 2003/02/15 13:30:34

どなたか、教えてください。私の、TP701Cをメモリー64MBにしたのですが、ディスプレー表示が
256色表示にしか設定が出来ません。Highcolor(16ビット)表示をするにはどのようにすれば良い
のでしょうか?ちなみに、OSはWin95です。Win98にすれば良いのかな?アドバイスお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: 松
Date: 2003/02/15 16:47:56
Reference: tp_old01/01642

2月15日に lureさん は書きました。

>どなたか、教えてください。
  701Cをメモリー64MBにしたのですが、ディスプレー表示が
  256色表示にしか設定が出来ません。

  自己解決を試みましたか。
 初心者であれば、中古PC、とくに癖のあるものに手を出すべきでないと思う。
 ハイバネの件からでも、下調べ不足がわかります。
 これこれをやってみたがだめだったというものがないと、どうも。
 冷たい言い方ですがね。

 


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: s30x23User
Date: 2003/02/15 23:18:58
Reference: tp_old01/01643

701Cを「64MBにしてから」256色しかできなくなったということでしょうか?

ThinkPad Loveのカタログ倉庫を見てみると、
  http://www.aichi.to/~thinkpad/catalog/tp701/tp701a_04.jpg
となっています。

ディスプレイ 10.4インチTFTカラー液晶 256色(640×480ドット)同時表示という
記述が記載されていますが、このあたりの製品情報は確認されたのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: lure
Date: 2003/02/15 23:35:01
Reference: tp_old01/01645

アドバイスありがとうございます。カタログでは、確認したのですが64mbにする前メモリ40mb
だった頃は、16ビット表示出来たんですよ・・・。何でなのか?
では、失礼します。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: lure
Date: 2003/02/15 23:37:54
Reference: tp_old01/01643

ご指摘ありがとうございます。色々、試してみたのですが・・・。
初心者ではないのですが、やはり癖のあるマシーンではありますよね。
以前は、40mbだった頃は16ビット表示出来たのですが・・・。
では、失礼します。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: numa-s
Date: 2003/02/16 10:01:34
Reference: tp_old01/01647

2月15日に lureさん は書きました。

>以前は、40mbだった頃は16ビット表示出来たのですが・・・。
>では、失礼します。

TP701Cにての"廃"カラー表示は、殆ど裏技扱いだったと思います。
CT65545自体は24bitカラーも表示出来る能力を有し、Win3.1&win95用に16bit
カラー用のドライバーもあった筈です。
ただ、一部機種でDOS窓が崩れる物もあるけど、崩れない物もある。
副作用が出る機種もある故にIBMは256色を正式サポートにした可能性ありと、
『All about〜』で記載されてました。

私自身701は筐体のみのドンガラだけを所持してるので追試は出来ませんが、
情報の1つという意味で。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: lure
Date: 2003/02/16 10:12:44
Reference: tp_old01/01653

>TP701Cにての"廃"カラー表示は、殆ど裏技扱いだったと思います。
>CT65545自体は24bitカラーも表示出来る能力を有し、Win3.1&win95用に16bit
>カラー用のドライバーもあった筈です。

情報提供、ありがとうございます。そうなんですよね、裏技なんですよ。
廃カラーとか言われている・・・。
ドライバーでもあればなぁ・・・。
ありがとうございました。では、失礼します。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: 松
Date: 2003/02/16 19:38:17
Reference: tp_old01/01655

2月16日に lureさん は書きました。

>情報提供、ありがとうございます。
>ドライバーでもあればなぁ・・・。

  現状の情報が不足していては、あまりレスが付かないかも。
 現在のディスプレイアダプタやモニタの状況とか。

 モニタの種類をいじるとか(2435に32MBを付ける時の技とか)、
 リソースを変えるとか(560に128MBの技)、荒業をした方がひょ
 っとしているかもしれません。
 


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: lure
Date: 2003/02/17 00:08:03
Reference: tp_old01/01665

度々、すみません。

リソースの変更等色々試して見ます。
荒業をガシガシ実行してまいります。
松さん、色々すみません。

では、失礼します。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: FLYING_SAY
Date: 2003/02/19 11:46:11
Reference: tp_old01/01669

2月17日に lureさん は書きました。

>度々、すみません。
>
>リソースの変更等色々試して見ます。
>荒業をガシガシ実行してまいります。

某HPで、“64MBにした後は、あるドライバを入れないと16bit表示が出来ない”
旨の記述がありましたよ。
私自身、そのドライバの在処までは辿りつけていませんが…。

そのHPを見る限りでは、64MBでの16bitは可能な様ですね。


[RE] Subject: Re: TP701cを64MBにすると256色になってしまう。
From: lure
Date: 2003/02/19 18:17:48
Reference: tp_old01/01680

FLYING_SAY様

情報ありがとうございました。

今現在、非常に困っています。どこのHPでしょうか?
是非とも、ドライバーを手に入れ復活させたいのですが・・・。
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: i1200 (1161-91J) 音が出ない (win2k)
From: にのもんた
Date: 2003/02/16 00:12:29
Reference: tp_old01/01594

2月8日に Dさん は書きました。

>また、「音が出ない」と書きましたが、

当方、i1400 (2621-44J)・Win98SE・BIOS更新済み(R01-A6E)・10日ほど前にリカバリ済み。
環境が違いますからご参考までに。

私も似たような現象に見舞われました。
Win起動やPCカードの抜き差し音は鳴るが、アプリ全般で使用する音が鳴らない。
IEにおいてはリンクをクリックする音も鳴らない。
オーディオ・デバイス・ドライバを再導入して問題が解消したこともありましたが、
1〜2日位で上記現象に戻りました。

解消法は以下の通りでした。
1.コンパネ→サウンド→設定名が空欄になっていたのを「既定のサウンド設定」に戻した。
2.システム設定ユーティリティでWinampAgentをスタートアップから外した。
注)Winampは導入後、削除したのですが、スタートアップ項目から消えてくれず、
いつもチェックを外しているのですが、気がつくとチェックが入っていました。

検証のため、上記1・2の再設定を行い、サウンドが復旧したことを確認の後、
WinampAgentをスタートアップ登録したところ「音がでない」状態になり、
再び上記2を行うと不具合が解消しました。
参考になればよろしいのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: 三日坊主
Date: 2003/02/16 01:03:45

本日、600EにCeleron433Mhzを換装しました。
2時間ほどたちますが、今のところ元気に(?)動いています。
ところで、先日タイガージェットさんの「600E CPU換装」を読ませて頂きましたが、
そのとき、humiさん(600Xの時はいろいろお世話になりました。ありがとうございました。)
が書かれていました、

>Celeは433から、コア電圧が1.9Vに跳ね上がります、それまで(400mhzまで)は
>クロックに比例して発熱量が増えていきますが、433からはいきなり発熱が半端では
>なくなります。
>以前、ここの掲示板にも600Eで「しばらくすると強制電源断」という事が書かれてい
>ました。

ですが、どの位持てばそのようなことはないと考えたらいいのでしょうか?
現在、ファンは先ほどから強くなったり弱くなったりしながら、
ずっとがんばって動いてくれています。
また、600Xと比べた場合、底は暖かいです。
このまま使っていていいものなのでしょうか?
どなたか、アドバイスよろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: humi
Date: 2003/02/16 08:20:07
Reference: tp_old01/01650

2月16日に 三日坊主さん は書きました。

>本日、600EにCeleron433Mhzを換装しました。
>2時間ほどたちますが、今のところ元気に(?)動いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>ですが、どの位持てばそのようなことはないと考えたらいいのでしょうか?

こういった改造機で、どの位で安定稼動と言うかはご自分で判断していただく
しかないのではないでしょうか?、使い方と外気温しだいですし。

「遊びで使うだけだから、取り敢えず落ちなきゃいいよ」、
「仕事でも使ってるから、安定性重視」(そんな人はやらない??)
負荷試験したいという事でしたら、デフラグでもしてしてみるかスーパーπの
大きな桁数を計算させてみるというのが手軽かも知れませんが、当然、危険も
あります。

私がセレ433,466を使わない理由は、熱の問題と、2次キャッシュが半減すること、
クロックアップの割合、これらを天秤にかけると、PU−400mhzの方が懸命だと思う
からです。
それ以上クロックが欲しければ、PVかCeleronでもFSB100の500overに行けば良い
ですし、私の600Eは一年半前から650mhzで動かしています。
もちろん、この場合は、Win2k、XPでは二次キャッシュをONに出来ないとか、起動の
儀式が必要、CDブート出来ないだとかがありますので、プラス、マイナスを良く考え
て選択すればいいだけです。

せっかくの動作報告に水を差してしまって、申し訳ありません。m(__)m


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: 三日坊主
Date: 2003/02/16 10:36:23
Reference: tp_old01/01651

humiさん、アドバイスありがとうございます。

>当然、危険もあります。

この危険とは、落ちるということでしょうか?
または、機械が壊れるということでしょうか?
私は「もし熱暴走すれば、CPUを元に戻せばいいや」と単純に考え
Celeron433MHzを換装してしまいました。

>私がセレ433,466を使わない理由は、熱の問題と、2次キャッシュが半減すること、
>クロックアップの割合、これらを天秤にかけると、PU−400mhzの方が懸命だと思う
>からです。

PU400MHzの方がいいとは思うのですが、元付いているのがPU366MHzなのです。
で、PU400MHzを換装しようと思いオークションを見てみるとお高くて・・・。
そこで、できるだけ安く快適にと思いCeleron433MHzを購入ということになったのです。

>それ以上クロックが欲しければ、PVかCeleronでもFSB100の500overに行けば良い
>ですし、私の600Eは一年半前から650mhzで動かしています。
>もちろん、この場合は、Win2k、XPでは二次キャッシュをONに出来ないとか、起動の
>儀式が必要、CDブート出来ないだとかがありますので、プラス、マイナスを良く考え
>て選択すればいいだけです。

先日の600Xは皆さんのおかげで、
XP Proで起動時「Fn+Backspace」1回のみの使用で使えるようになりました。
もちろん、終了時に止まることもなくなりました。本当に感謝しています。
それぐらいだと、特に何とも感じませんが
「起動の儀式が必要」、「CDブート出来ない」では、私の力ではそこまでは・・・。

もう少しこのままで使ってみます。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: 三日坊主
Date: 2003/02/16 16:20:25
Reference: tp_old01/01651

>負荷試験したいという事でしたら、デフラグでもしてしてみるかスーパーπの
>大きな桁数を計算させてみるというのが手軽かも知れませんが、当然、危険も
>あります。

恐る恐るディスクのクリーンアップと最適化をしてみました。
最適化の%が上がるのをどきどきしながら見ていましたが、
無事に全てが終わり、今ホットしています。

これに耐えられるくらいでしたら、だいたい安定稼働すると思っていいのでしょうか?
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: humi
Date: 2003/02/16 17:05:37
Reference: tp_old01/01662

2月16日に 三日坊主さん は書きました。

>これに耐えられるくらいでしたら、だいたい安定稼働すると思っていいのでしょうか?
>よろしくお願い致します。

目安にはなりますが、保証できるものではありません、その時の室温、置き場所の
通風性、負荷の状況などによりますので。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: 三日坊主
Date: 2003/02/16 20:56:30
Reference: tp_old01/01663

>目安にはなりますが、保証できるものではありません、その時の室温、置き場所の
>通風性、負荷の状況などによりますので。

Pen2 366MHzよりはやや快適になった感じがしています。
主な使い方は、インターネットと文章を書くくらいのものですので、
あまり負荷がかからないと思いますので、当分はこのままになりそうです。
また、春から夏にかけてどのようになるかをみて、そのときどうするかを
考えたいと思います。

humiさん、どうもありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: あきちゃん@琵琶湖
Date: 2003/02/16 23:39:12
Reference: tp_old01/01666

2月16日に 三日坊主さん は書きました。

>また、春から夏にかけてどのようになるかをみて、そのときどうするかを
>考えたいと思います。

横&亀レス失礼します...m(__)m。

ぢつは、PII300 の 600E を PII400、Cel433、Cel466 と換装してきましたが、
画像のスライドショウを実施した際、PII400 を除いて玉砕してしまいました。
Windows2000 で運用していましたが、突如ダウンして電源が切れます。上書き
保存していなかったデータは、すべてトータルリコールとなりました...(^^;;;。

季節は秋〜冬だったと思いますが、夏が来るのが怖かったので、PII400 で我慢
することにしました。どうぞ、ご参考までに。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: 三日坊主
Date: 2003/02/17 23:40:55
Reference: tp_old01/01668

>ぢつは、PII300 の 600E を PII400、Cel433、Cel466 と換装してきましたが、
>画像のスライドショウを実施した際、PII400 を除いて玉砕してしまいました。
>Windows2000 で運用していましたが、突如ダウンして電源が切れます。上書き
>保存していなかったデータは、すべてトータルリコールとなりました...(^^;;;。

ありがとうございます。
で、その後はCPUを入れ替えると、またPCは使えるようになるのですか?
そこが少し心配なのです。
まあ大したデータも入れてませんが、PCがおしゃかになるのもいやですから。
そこら辺りをお教え頂きたいのですが。
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: あきちゃん@琵琶湖
Date: 2003/02/18 06:52:02
Reference: tp_old01/01674

2月17日に 三日坊主さん は書きました。

>で、その後はCPUを入れ替えると、またPCは使えるようになるのですか?
>そこが少し心配なのです。

はい、まったく問題ありませんでした。もちろん Cel433、466 もです。
すでにレスがついています通り、暴走の原因は発熱過大ですね。私はファン交換
まで踏み切る勇気はありませんでした...(^^;;;。

>まあ大したデータも入れてませんが、PCがおしゃかになるのもいやですから。

ちなみに、ベンチマークの値は、PII400 よりも Cel433 の方が良かったです。
2次キャッシュの容量よりも CPU スピードの方が効いたみたいですね。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: 三日坊主
Date: 2003/02/18 21:58:25
Reference: tp_old01/01675

>はい、まったく問題ありませんでした。もちろん Cel433、466 もです。
>すでにレスがついています通り、暴走の原因は発熱過大ですね。私はファン交換
>まで踏み切る勇気はありませんでした...(^^;;;。

ホッとしました。これで、いけるところまでいってみようと決心が付きました。
もちろん、これは私の判断ですので、
熱暴走した後おしゃかになっても恨みませんので、ご安心ください。
いろいろな事例を聞いて、自分で判断して勉強するしかないですからね。

>ちなみに、ベンチマークの値は、PII400 よりも Cel433 の方が良かったです。
>2次キャッシュの容量よりも CPU スピードの方が効いたみたいですね。

これも、やっぱり魅力なんです。もし、ベンチマークの値も下がるとか変わらないのでは、
わざわざ危険をおかしてまで換装実験をする必要がないですからね。

いろいろとアドバイス頂き、ありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 600EにCeleron433Mhzを換装
From: あきちゃん@琵琶湖
Date: 2003/02/18 23:37:28
Reference: tp_old01/01677

2月18日に 三日坊主さん は書きました。

>熱暴走した後おしゃかになっても恨みませんので、ご安心ください。

お亡くなりになった際のレポートなんぞを期待していたりします...(^^)b。

>これも、やっぱり魅力なんです。もし、ベンチマークの値も下がるとか変わらないのでは、
>わざわざ危険をおかしてまで換装実験をする必要がないですからね。

そうそう、老婆心ながらソケットの抜き差しし過ぎにはご注意くだされ。
HDD のピンと同じで、耐久性が考慮されているとは思いませんので...(^^;Aアセアセ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: I1400, 古い BIOS
From: 万里小路
Date: 2003/02/16 10:01:28

友人が i1400-436 に Win2k を買ってきてインストールしたのですがやや不安定
なので何とかしてくれと頼まれました。 早速 BIOS をあげようとしたのですが
1.11(IKB123)は CRC チェックにかかって動きません。 IBM サイトにはほかの
レベルのものがあがっていませんのでお手上げになりました。

どなたか 1.1 か 1.09 をお持ちではありませんでしょうか。
できるだけ急いで入手したいのですが、ご協力いただくと幸いです。


[RE] Subject: Re: I1400, 古い BIOS
From: 万里小路
Date: 2003/02/16 10:04:45
Reference: tp_old01/01652

(書き忘れです、スミマセン)
送り先は上に書いてあるアドレスの takfuji から始まる部分です。


[RE] Subject: Re: I1400, 古い BIOS
From: ABE
Date: 2003/02/16 10:32:11
Reference: tp_old01/01652

>1.11(IKB123)は CRC チェックにかかって動きません。 IBM サイトにはほかの
>レベルのものがあがっていませんのでお手上げになりました。
米国IBMに 1.10があります。


[RE] Subject: Re: I1400, 古い BIOS
From: OZAKI'S
Date: 2003/02/16 10:36:14
Reference: tp_old01/01652

2月16日に 万里小路さん は書きました。
>どなたか 1.1 か 1.09 をお持ちではありませんでしょうか。

  履歴をまとめてあるしろうさぎさんちが便利ですね。

  ThinkPad i1400(2611) Series Device Driver File Matrix
  http://www.d-files.com/1400a.html
  v1.09〜v1.11


[RE] Subject: Re: I1400, 古い BIOS
From: 万里小路
Date: 2003/02/16 11:56:42
Reference: tp_old01/01657

>米国IBMに 1.10があります。
>  履歴をまとめてあるしろうさぎさんちが便利ですね。

素早いお助けありがとうございました。
さっそく1.1を作りロードしてみました。

が、残念。  同じエラーがでました。
 「 VPD CheckSum Error 」
です。 うーむ。 困ってしまいました。 もちろん FD は交換してみました。
CD のファームウェアの更新の方はうまくいったんですが。。。


[RE] Subject: Re: I1400, 古い BIOS
From: s30x23User
Date: 2003/02/16 12:26:09
Reference: tp_old01/01659

2月16日に 万里小路さん は書きました。
>が、残念。  同じエラーがでました。
> 「 VPD CheckSum Error 」

IBM-USのサイトにそれっぽいPatchがありますが、確認されてみてはいかがですか。
 TP 1400 - Patch for VPD checksum error during BIOS update 
 http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=0&context=SP00Y88&q=&uid=psg1MIGR-4BRJZX&loc=en_US&cs=utf-8&cc=us&lang=en

自己責任にてお願いいたします。環境もないので内容も定かではありません。
BIOSなので、失敗すると修理扱いとなります。PC-DOCKのほうがよいのでは?


[RE] Subject: Re: I1400, 古い BIOS
From: 万里小路
Date: 2003/02/16 13:39:03
Reference: tp_old01/01660

>IBM-USのサイトにそれっぽいPatchがありますが、確認されてみてはいかがですか。

みなさまのご協力、重ね重ねありがとうございます。 助かります。

それをダウンロードして実行しました。 結果は
  「BUS Collision」
のエラーが出て、実行の初期に引っかかり先に進めませんでした。 結論としては
HW のトラブルと判断します。

この機械はほかにもちょっとおかしな振る舞いをしますのでつじつまは合います。
このトラブルはこれにてクローズします。  ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570 miniPCI COMBO card
From: go911
Date: 2003/02/16 17:48:39

最近、安く Combo Card(Lan+Modem) が売っているので、購入しました。
miniPCI から RJ45 に接続するためのコネクターがありますが、
このケーブルの"コネクタ"を購入したいのですが、売っている場所を
ご存じの方はいらっしゃいませんか?

只今、ケーブルを半田付けして快調に使用しております。
(まあ、このままでも良いんですが、、、)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200,XPProを入れましたが、EZボタンのドライバーが無い
From: navi-dm
Date: 2003/02/16 23:03:54

先日i1200[1161-264]に、WindowsXPProを入れたのですが、
イージーボタン2のXP用のドライバーがWebで見つからず、
Win2000用のドライバーをインストールしてみたところ、
イージーボタン2は、使えるようになったものの、WinXP起動時に
毎回[Error Code2][Failure in initialize]と表示が出るように
なってしまいました・・・
表示の中の[OK]ボタンを押せばすぐ消えるんですけれど・・・
 ------------------------
|     Error Code2      |
|----------------------|
|Failure in initialize |                      
|      --------        |
|     |  OK  |       |  こんな感じで、起動時に、
|      --------        |  画面中央に、出てしまいます。
 ------------------------
どうすれば、出なくなるのでしょうか?
どなたか、対処方を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240(2609-15J)でWindows2000proを使う。
From: yamada
Date: 2003/02/17 03:11:45

よろしくお願いします。
過去ログを当たりましたが、見つけられず質問させていただきます。

ThinkPad240(2609-15J)Cele300をWindows98で使っています。
メモリの増設を気にWindows2000Proに変更したいと思っています。
そこで、Win2000用のDriverを捜したところ、ビデオドライバ
オーディオドライバともNTの対応までで2000用のドライバの記載が
ありませんでした。

そこでお尋ねしたいのですが、240X用のドライバならあるのですが、
240に使用するのは無理でしょうか?また、当該機種でWin2000を
使っていらっしゃる方が居られましたら、どのようにされているか
ご教授いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 240(2609-15J)でWindows2000proを使う。
From: ak
Date: 2003/02/17 09:20:56
Reference: tp_old01/01670

Win2000に標準のドライバで自動認識します.特に,用意するものは
無いと思います.

>240に使用するのは無理でしょうか?また、当該機種でWin2000を
>使っていらっしゃる方が居られましたら、どのようにされているか


[RE] Subject: Re: 240(2609-15J)でWindows2000proを使う。
From: yamada
Date: 2003/02/17 12:47:30
Reference: tp_old01/01671

akさん
ご回答ありがとうございます。

BIOSを最新にした後、早速インストールしました。
ドライバは全て、自動で認識したくれました。
98より楽でした。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570 サウンドについて
From: りょう
Date: 2003/02/17 09:33:40

こんにちは!

570(3JA)も皆様のおかげで、無事稼動するようになったのですが、
今度はサウンドがでなくなりました。。。。

Meの時は出ていたのですが、2000に変えたら全くでなくなりました。
もちろん、ミュートとかではありません。

きっと、サウンドカードのデバイスの問題だと思うのですが、
どこを見てもメーカーが載っていませんと言うか見つけられません(泣)

システムのデバイスのサウンドの所には、クリスタル何とかって
入っています。。が、これがそうなんでしょうか。。。

ちなみに、サウンドボード等は、出荷状態から変えてないと思います。

以上、ご指導宜しくお願い致します☆

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad390XのLANコネクター
From: tails@2645-4GJ
Date: 2003/02/18 11:47:07

 はじめまして。tails@2645-4GJです。
 先日、ヤフオクにてThinkpad390X用のMini-pci-LANカードを手に入れたのですが、
これをThinkpad600Xに搭載しようとして、表題のLANコネクターを入手する段になって、
はた、ときづきました。LANコネクターの部品番号がわからないことに・・・・
Thinkpad390Xのマニュアルをだいぶ調べたのですが、載っていないようです。
ハンダで線を直結してもいいのですが、あまり見栄えがよくないのも、なにかな、と
思いまして・・・・(モデムのコネクターの部品番号はのっていますが、あれでは
だめですよね)
 もし、どなたかわかる方がいらっしゃれば、お願いします。

 さて、これが終わると、次はP3-850の搭載だな。Ebayで落とさねば・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124-93J、バッテリー時にスコンと突然落ちます
From: 道草
Date: 2003/02/19 00:10:20

 i1124-93JをFULL-DAYバッテリーで使用していると、バッテリー残量警告をこれまで
通り設定しているにもかかわらず、突然スコンと落ちます。AC電源を入れてみると残量
は30-40%程度残っていることになっています。
 これはバッテリー寿命が来たのだと考えて、新しいFULL-DAYバッテリーを購入したの
ですが、やはり今日、突然スコンと落ちてしまいました。ACにつなぐと同じく47%残量が
残っていました。
 バッテリー寿命が短くなったりするのは構わないのですが、残量警告もなにもなしにい
きなり落ちてしまうことに参っています。BIOSはupdateしていないのですがそのせいでし
ょうか。何かヒントを頂けないかと投稿致しました。既出発言を確認したのですが、見落
としがあるようでしたらご指摘頂ければ幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: インストール
From: 535E
Date: 2003/02/20 19:28:34

はじめまして。98seのインストールが出来ません、アドバイスをお願いします。
環境:純正FDのみ。
作業内容:535Eにてフォーマット、FDISK作業/他のPCにてWIN98フォルダコピー/535Eに返してWIN98よりセットアップ。
現状:セーフモードでの起動可能。
お願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124-93j 液晶発色不良
From: hs
Date: 2003/02/21 12:00:11

i1124-93jを落下させてしまいました。
幸い外傷はなかったのですが、
画面の発色がおかしくなってしまいました。

これがなんとも微妙な症状で文章で表現しにくいのですが、
・全体的に白っぽい
・オレンジが茶色っぽくなる
・青が赤っぽくなる
・グラデーションがおかしい
という感じです。

本体と液晶の接触部、液晶とインバータの接触部は
つなぎなおして確認しましたが問題なさそうです。
また、手持ちの1124-53jの液晶をつなげると
正常に発色されるのでメインボード側の不良でもなさそうです。

液晶の仕組みに関して詳しくないのですが、
このような場合どこが壊れたと考えられるのでしょうか?

基本的に写っているのであきらめきれなくて・・・


[RE] Subject: Re: i1124-93j 液晶発色不良
From: Nobuya
Date: 2003/02/21 12:42:12
Reference: tp_old01/01683

>つなぎなおして確認しましたが問題なさそうです。

単純に繋ぎ直しても接続部分の確認が出来るだけなので必ずしも問題
がないとは判断出来ません。

テスターを持っていれば一度チェックして下さい。

接続部分と共にテスターによるチェックでも問題がなければ、液晶
に問題が生じた確率が高くなるので最悪交換が必要です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: おさむ
Date: 2003/02/21 14:24:35

皆さん知恵をかして下さい。
ThinkPad600(2645-41J)を使用しOSはWin2000です。
電源投入しメモリチェック、Thinkpadロゴを表示した後画面左上に192と
表示されEasy-Setup画面に進みOSが立ち上がりません。
Easy-Setup画面からリスタートかけても同じ動きです。
これはどのような症状なのでしょうか?どのように対処してよいか分かりません。
どなたか教えて下さい。お願い致します。


[RE] Subject: Re:[600]メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: KaZ
Date: 2003/02/21 17:18:32
Reference: tp_old01/01686

2月21日に おさむさん は書きました。
>電源投入しメモリチェック、Thinkpadロゴを表示した後画面左上に192と
>表示されEasy-Setup画面に進みOSが立ち上がりません。

192   (N51) Lid switch error
      (Thinkpad) Voltage converter error
このエラーだと思います。
電源周りでしょうかねぇ・・・。
詳細はよく分かりません。(^^;;
識者の方よろしく。


[RE] Subject: Re: [600]メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: hatabow
Date: 2003/02/21 18:56:42
Reference: tp_old01/01687

2月21日に KaZさん は書きました。

>>電源投入しメモリチェック、Thinkpadロゴを表示した後画面左上に192と
>>表示されEasy-Setup画面に進みOSが立ち上がりません。
>
 こんばんは。
 ThinkPad600での、このエラーは「冷却ファンエラー」を示すようです。

 このエラーと一緒に163エラーとか、時刻設定の画面が表示されるとかの症状が
 でているようなら、CMOS電池切れの可能性が高いです。

 ThinkPad600のBIOSは、起動時に冷却ファンのテストをしているみたいで、その電源を
 CMOS電池が供給しているような感じです。
 (そのため、CMOS電池が消耗すると起動すらできない)

 その辺の説明は、保守マニュアルを参照されるといいと思います。
 


[RE] Subject: Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: LS
Date: 2003/02/21 19:46:16
Reference: tp_old01/01686

>ThinkPad600(2645-41J)を使用しOSはWin2000です。
>これはどのような症状なのでしょうか?どのように対処してよいか分かりません。

こんばんは。
通常、PCの基盤(システムボード)には電源offの時の時間計算などのための電池(バックアップバッテリ)があります。
恐らくそのバックアップバッテリが切れたかと。よって、対処法としてバックアップバッテリの交換が挙げられます。
2645-41Jのバックアップバッテリは、本体裏のメモリ交換用のふたを開ければアクセスできます。
詳細は日本IBMのサイトで落とせる保守マニュアルで、バックアップバッテリ交換の項を参照してください。
バックアップバッテリの入手に関してですが、東京なら若松通商(PS/Plaza)で手に入ります。
では。


[RE] Subject: Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: hatabow
Date: 2003/02/21 22:28:22
Reference: tp_old01/01689

2月21日に LSさん は書きました。

>バックアップバッテリの入手に関してですが、東京なら若松通商(PS/Plaza)で手に入ります。
>では。

 こんばんは。

 先週、その電池を買いに行ったら、「売り切れです」と言われてしまいました。
 (しかも、入荷の見込みもないと言われてしまったのですが・・・。)

 インターネットで検索したら、(東ラジの地下に)対応する電池があるというのですが、
 どの店なのかはわかりませんでした。

 確実に入手する方法としては、部品センターを利用する方法があるそうです。

 ※今現在、CMOS電池切れで起動しない600(2645-51J)を抱えているhatabowでした。 


[RE] Subject: Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: HT
Date: 2003/02/21 23:36:07
Reference: tp_old01/01690

2月21日に hatabowさん は書きました。

> 確実に入手する方法としては、部品センターを利用する方法があるそうです。

うちの600(53J)もつい先月バックアップバッテリーが切れましたが
IBMの部品センターより購入しました。価格は860円で、これに送料
200円と消費税を加えて合計1,113円でした。

#つい最近も同様の書込みがあったようですが、発売と同時に購入
#したTP600は今頃がちょうど一斉にバッテリー切れに時期になって
#いて、品薄状態になのかも知れませんね。


[RE] Subject: Re: メモリチェック後192が表示され立ち上がらない
From: おさむ
Date: 2003/02/22 13:33:42
Reference: tp_old01/01691

みなさんお忙しいところありがとうございます。
早速バックアップバッテリーを交換してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: サウンドドライバ?
From: アイーン
Date: 2003/02/22 11:18:09

ThinkPad600E(OS=ME)に安定性を重視してFATからNTFSを使用してフォーマット後
W2kをクリーンインストールしたんですがMEの時には問題無く遊べてた
タイピングゲームが全く無音で始まり無音で終わります。
画像は普通に見れます。音楽CDも普通に再生出来ます。
デバイスマネージャーの中に"!"や"?"はありません。
確認方法や試みる項目をお教えいただけませんか。


[RE] Subject: Re: [600]サウンドドライバ?
From: KaZ
Date: 2003/02/22 13:13:00
Reference: tp_old01/01692

2月22日に アイーンさん は書きました。

>確認方法や試みる項目をお教えいただけませんか。

荒らしが出没してますが、無視しましょう。

[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[サウンドとマルチメディア]
で、スピーカーマークが付いてる項目を選んで 
再生ボタン(カセットテープなどのボタンと同じ三角の記号)を
クリックして見てください。
これで音が鳴れば、ドライバの問題ではないと思います。


[RE] Subject: Re: [600]サウンドドライバ?
From: アイーン
Date: 2003/02/22 13:20:31
Reference: tp_old01/01694

これで音が鳴れば、ドライバの問題ではないと思います。

レスありがとうございます
やってみましたが全て普通に鳴りました。
ドライバでは無いんですね。これっていったいなんなんでしょう(T_T)
BIOSを初期に戻すは無意味でしょうか?


[RE] Subject: Re: [600]サウンドドライバ?
From: KaZ
Date: 2003/02/22 13:23:25
Reference: tp_old01/01695

2月22日に アイーンさん は書きました。

>ドライバでは無いんですね。これっていったいなんなんでしょう(T_T)
>BIOSを初期に戻すは無意味でしょうか?

お使いのタイピングソフトがどんな機能を使っているのかわかりませんが、
DirectX関連の問題かもしれません。
そのソフトが
・Windows2000に対応しているのか?
・DirectXは必要かどうか?
を確認して見てください。


[RE] Subject: Re: [600]サウンドドライバ?
From: アイーン
Date: 2003/02/22 14:08:38
Reference: tp_old01/01696

Windows2000に対応しているのか?>北斗の拳 激打SE 2000対応です
DirectXは必要かどうか?>必要と説明書には書いてあります。ちなみにDirectX9.0をインストール済みです。


[RE] Subject: Re: [600]サウンドドライバ?
From: KaZ
Date: 2003/02/22 14:24:08
Reference: tp_old01/01698

2月22日に アイーンさん は書きました。

>必要と説明書には書いてあります。ちなみにDirectX9.0をインストール済みです。

DirectX9.0はそのソフトについてきたものでしょうか?
DirectX8.1対応のソフトの一部はDirectX9では動かないものがあります。


[RE] Subject: Re: [600]サウンドドライバ?
From: アイーン
Date: 2003/02/22 14:55:55
Reference: tp_old01/01699

DirectX8.1対応のソフトの一部はDirectX9では動かないものがあります。

>そうなんですか!?8.1に戻してためしてみたいんですがどうすればいいですか?


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003