旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 Re: TP535EのHDD交換について
00505 Re: TP535EのHDD交換について
00502 Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
00503 Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
00504 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00507 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00506 Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
00508 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00511 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00509 560Xのキーボード
00521 Re: 560Xのキーボード
00510 TP240の音が出ない
00514 Re: TP240の音が出ない
00515 Re: TP240の音が出ない
00512 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00518 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00513 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00519 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00523 Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
00537 解決!皆さんありがとうございます。
00516 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
00517 Re: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
00520 Re: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
00524 Re: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
00522 Re: [240X]交換可能システムボード
00525 240の左クリック
00526 Re: TP535EのHDD交換について
00527 ハードディスクのスペーサー
00528 Re: ハードディスクのスペーサー
00530 Re: ハードディスクのスペーサー
00534 Re: ハードディスクのスペーサー
00529 Re: ハードディスクのスペーサー
00531 Re: ハードディスクのスペーサー
00535 Re: ハードディスクのスペーサー
00542 Re: ハードディスクのスペーサー
00532 560Zに120mbのメモリ
00533 Re: 560Zに120mbのメモリ
00538 Re: 560Zに120mbのメモリ
00539 Re: 560Zに120mbのメモリ
00540 Re: 560Zに120mbのメモリ
00541 Re: 560Zに120mbのメモリ
00536 530/535/560/570用のバッテリー売ってますね(Club_IBM)
00543 240ZのCF認識が遅い
00544 Re: 240ZのCF認識が遅い 
00545 USB CD-ROMドライブについて
00546 Re: USB CD-ROMドライブについて
00565 Re: USB CD-ROMドライブについて
00547 240Zと1124でXP SP1快適
00558 Re: 240Zと1124でXP SP1快適
00548 thinkpad235と無線LAN
00549 Re: thinkpad235と無線LAN
00550 Re: thinkpad235と無線LAN
00557 Re: thinkpad235と無線LAN
00559 Re: thinkpad235と無線LAN
00561 Re: thinkpad235と無線LAN
00563 Re: thinkpad235と無線LAN
00551 Re: thinkpad235と無線LAN
00562 Re: thinkpad235と無線LAN
00552 TP235のWIN2Kインストール
00553 Re: TP235のWIN2Kインストール
00554 Re: TP235のWIN2Kインストール
00555 Re: TP235のWIN2Kインストール
00560 Re: TP235のWIN2Kインストール
00564 Re: TP235のWIN2Kインストール
00556 Re: TP235のWIN2Kインストール
00568 Re: TP235のWIN2Kインストール
00569 Re: TP235のWIN2Kインストール
00570 Re: TP235のWIN2Kインストール
00571 Re: TP235のWIN2Kインストール
00566 TP560Eが起動不能になりました…
00567 Re: TP560Eが起動不能になりました…
00579 Re: TP560Eが起動不能になりました…
00572 240-15Jの災難 on plain
00573 Re: 240-15Jの災難 on plain
00574 Re: 240-15Jの災難 on plain
00575 Re: 240-15Jの災難 on plain
00578 Re: 240-15Jの災難 on plain
00576 240Z HDD交換&システムリカバリ不調…
00577 Re: 240Z HDD交換&システムリカバリ不調…
00580 塗装剥げ! TP600
00583 Re: 塗装剥げ! TP600
00581 535Xに流体軸受
00582 xp sp1の適用でブルースクリーン(600X-2645-FJ)
00584 i1400のS98-3097-2型、故障しました。ヘルプです
00585 Re: i1400のS98-3097-2型、故障しました。ヘルプです
00586 235のDOSドライバについて
00590 Re: 235のDOSドライバについて
00595 Re: 235のDOSドライバについて
00599 Re: 235のDOSドライバについて
00600 Re: 235のDOSドライバについて
00587 [TP600E ]A Disk Read Error Occured
00594 Re: [TP600E ]A Disk Read Error Occured
00597 Re: [TP600E ]A Disk Read Error Occured
00588 TP235/6GB-HDのパーテーションの切り方
00591 Re: TP235/6GB-HDのパーテーションの切り方
00589 240-21J を UNIX 系のサーバーにしたいのですが
00592 Re: 240-21J を UNIX 系のサーバーにしたいのですが
00593 Re: 240-21J を UNIX 系のサーバーにしたいのですが
00596 有難うございました。
00598 570E: 液晶真っ白&ヒンジぐらぐら修理@台湾 新竹


[RE] Subject: Re: TP535EのHDD交換について
From: H.Tosi
Date: 2002/09/08 02:59:11
Reference: tp_old01/00498

WAさん ありがとうございます。
今、ご忠告の件実感しました。
手持ちの「日立 DK238A-43」ではねられましたところです。
>換装についてですが、535Eは6.4Gの制約がある上、結構HDDを選びます。
>換装実績の報告があるモデル(必然的に中古になると思いますが)を、
>選ぶのが無難かと思います。
先ほど、教えていただいたURLに適合報告がありましたので、それに合う
HDDをゆっくりさがします。
それにしても雨 早くあがらないかな。
それでは、失礼します。


[RE] Subject: Re: TP535EのHDD交換について
From: KaZ
Date: 2002/09/08 11:34:15
Reference: tp_old01/00501

この前、535のHDDをToshibaのリブレットM3に入ってた2GBに換装しました。

535Eと機構的に同じかどうか分かりませんが、そのとき苦労した点を書きます。
参考になれば幸いです。

・ドライブが薄い
  →上下に動いてしまう
・ガイドをつけてもまっすぐ入らない
  →左右に遊びがある
・ピンが曲がりそうで怖い

この3点です。
コツというわけではないですが、正常に入ると最後の2mmぐらいで
手ごたえがあります。(ピンが曲がってそうで怖いぐらい)

挿さってない状態だと、起動時にスピンナップの音(コロコロ音)が無く、
システムディスクを入れろと指示が出ます。
対応していないドライブを挿したときにどういう動きをするかは分かりません。


[RE] Subject: Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
From: nao
Date: 2002/09/08 08:02:19
Reference: tp_old01/00499

9月8日に J-Boyさん は書きました。
>そもそもFDがまったくReadできないので,できればHDからインストールしたいのですが
>どうしたらいいんでしたっけ?

1)デスクトップのマシンでDOSをインストール
2)Win95のインストールディスクの中身をすべてコピー
3)701にディスクを戻してブートして、setup.exeを実行

というような手順でやっていたような記憶がありますが、もし記憶違いだったらごめん
なさい。


[RE] Subject: Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
From: ooyama h.
Date: 2002/09/08 08:38:38
Reference: tp_old01/00499

おはようございます

9月8日に J-Boyさん は書きました。

>こん○は, ハードディスクを入れ替えた701CにWin95をインストールしたのですが,

すでにシステムは導入済みなのですね? だとしたら、例えばPCカードの
フラッシュメモリーカード経由でなんとかなりませんかしらん?

>今時2DDメディアなど..持ってないです (^^♪

あくまでも緊急用途ですけど、光を通さない黒テープ等で2HDメディアの
素通し穴の方を塞いでやると、PCをだまくらかして2DDとして使うことが
できたはずです。

当然、その逆も可能なので、ディスケットが高かった頃、バルクの2DD
メディアを買って、パンチで穴をあけて2HDにするなんて話もあった
ような記憶が…(^^;。

そういえば、うちの701Cも、最後に起動してみたのはいつだったかしらん?
電池が力尽きているので、「飛べない蝶々」になってしまって、お外に
出られないのです。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: ooyama h.
Date: 2002/09/08 08:42:38
Reference: tp_old01/00496

おはようございます

9月7日に あにき2さん は書きました。

>マイコンピュータを開いても内蔵CD-ROMのアイコンが出てきません。


380Zでしたら、ひとまず、EasySetupの診断画面で、CD-ROMドライブが
きちんと認識されているかどうか、また、テストで正常と診断されるかを
確認されるのは如何でしょうかしら。

ここでおかしければ、物理的な問題ですし、正常と診断されればソフト
ウェア側の問題の可能性が大きいわけで。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: あにき2
Date: 2002/09/08 13:07:42
Reference: tp_old01/00504

>380Zでしたら、ひとまず、EasySetupの診断画面で、CD-ROMドライブが
>きちんと認識されているかどうか、また、テストで正常と診断されるかを
>確認されるのは如何でしょうかしら。
まず返信ありがとうございます。
すべてのテストを実行してみたところ、
すべてOKの文字が出てきました。
CD-ROMは直前までリカバリのときに使ってるのでテストの結果通り、
問題ないと思います。
ただ先ほども書いたとおり、デバイスマネージャで
ハードディスクコントローラ
 プライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
に”!”マークがついてます。
それ以外は気になるところはないんですが・・・
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 701C(Win95)用の3モードFDドライバについて
From: J-Boy
Date: 2002/09/08 11:55:40
Reference: tp_old01/00499

ThinkCatさん,naoさん,ooyama h. さんお返事ありがとうございます.
教えていただいたURLからドライバーをダウンロードして
フラッシュカードにコピーして事なきを得ました.

うちの蝶々も最近は表に出てなくて,物置の中で冬眠中だったのですが
家庭内無線LANを設置したのを機にハードディスクを4Gのものに交換して,
Win95で奥さん用のWebブラウザ,メールクライアントとして活用させるよう目論んでいます.

ありがとうございました


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: やすひろ
Date: 2002/09/08 15:17:25
Reference: tp_old01/00496

9月7日に あにき2さん は書きました。

>またデバイスマネージャにはIDEドライブと、PS/2マウスのところに
>!マークがついています。

たぶん、チップセットの認識に失敗しているのだと思います。
一旦 ! が付いているデバイス、及びそれに付随するデバイスを削除して
再起動してみてください。

それでもダメならば、コレを入れれば直るかも。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/platform/inf.htm


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: あにき2
Date: 2002/09/09 03:49:20
Reference: tp_old01/00508

やすひろさん 返信ありがとうございます。
いわれたとおり
ドライバ削除→再起動
チップセットドライバのインストール
二つとも試しましたが、
やっぱり、CD-ROMが認識されません。
デバイスマネージャも
ハードディスクコントローラ
 PrimanryIDEController(dual fifo)
に!マークがついたままです。(英語には変わりましたけど。)
あと、CD-ROMのファームウエアも更新しましたが、だめでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560Xのキーボード
From: すーさん
Date: 2002/09/08 21:01:18

教えてください。
いまさらながらなんですが、560X(2640−65J)のキーボードをできれば
英語キーボードに交換したく思っています。どこで購入可能でしょうか。もし英語版が
無理なら日本語キーボードでもOKです。
また、HDDを自分で頻繁に交換していたため、ネジがつぶれかけてきているのですが、
ネジとかの細かいものも購入できるのでしょうか。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560Xのキーボード
From: yo
Date: 2002/09/10 09:18:45
Reference: tp_old01/00509

9月8日に すーさんさん は書きました。

オークションをみてたらこんなのがありました。
お役に立つかはわかりませんが。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23383204

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20856766

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240の音が出ない
From: くまさん
Date: 2002/09/08 22:07:09

はじめまして・・
TP240-43Jを使っています。

デジカメで撮った動画を再生するために
WINDOWS MEDIA PLAYERをインストールしたら
動画は見れるものの、音は出なくて・・・
音楽CDの音も出なくなってしまいました。
これってどういうことなのでしょうか?

なにか解決策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP240の音が出ない
From: はっさく
Date: 2002/09/09 15:26:24
Reference: tp_old01/00510

はっさく と申します。

ぼくの2609-43J(BIOS:11/30/99-IRET75WW)は、
98seにwin2000proを上書きインストールしています。
Windows Media Player(WMP) 7.01.00.3005 がイントールされています。

HDDにある.MP3ファイルも、USB接続の音楽CDのデータも、
WMPで再生しましたよ。

また、QuickTime Ver6, PealPlayer 8 basic,
 Winamp 2.80もインストールされています。


[RE] Subject: Re: TP240の音が出ない
From: くまさん
Date: 2002/09/09 17:54:10
Reference: tp_old01/00514

はっさくさん
早速のレスありがとうございました。

はっさくさんのように
インストールしても問題は無いはずですよね?

なんで音が出なくなってしまったんだろう?

リカバリーかけてみようかなぁ・・・・


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: Nobuya
Date: 2002/09/09 12:45:26
Reference: tp_old01/00496

>またデバイスマネージャにはIDEドライブと、PS/2マウスのところに
>!マークがついています。

チップセットorIDEに対応するドライバーが正常にインストールされない
限り、CD-ROMは認識されません。

!マークのままの場合、IBMから該当するドライバーをダウンロードして
付属ドキュメントに従ってインストールし直して下さい。

上記のドキュメントで意味が手順が不明な場合、IBMのサポートセンター
に連絡して正しい手順を確認されては?


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: あにき2
Date: 2002/09/10 01:10:49
Reference: tp_old01/00512

返信ありがとうございます。
>!マークのままの場合、IBMから該当するドライバーをダウンロードして
>付属ドキュメントに従ってインストールし直して下さい。
IBMのドライバのページ
一番上のCD-ROMファームウエアは入れてみましたが、結局変わらず。
ちなみにインテルのチップセットドライバも入れました。(今は再リカバリにより削除)
>上記のドキュメントで意味が手順が不明な場合、IBMのサポートセンター
>に連絡して正しい手順を確認されては?
サポートにきいて、
1・ セイフモードで起動、該当ドライバの更新
2・ オプション品すべてはずして再リカバリー
を試しましたが、だめでした。
しかし、不思議なことに、セイフモードで起動すればはデバイスマネージャに!や?が
まったくなくなっています。ドライバは変わってないのに。
しかもCD-ROMの項目もある。でもマイコンピュータにはCDのアイコンが出てきません。


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: ThinkCat
Date: 2002/09/09 12:57:07
Reference: tp_old01/00496

9月7日に あにき2さん は書きました。
>ただ、HDの交換とマウスの増設をしています。

交換なさったHDDの型番はなんでしょうか。そしてそれは380Zで正常に使える
ということを確認してますか?


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: あにき2
Date: 2002/09/10 01:26:59
Reference: tp_old01/00513

返信ありがとうございます。
>9月7日に あにき2さん は書きました。
>ただ、HDの交換とマウスの増設をしています。
サポートにきいて、
1・ セイフモードで起動、該当ドライバの更新
2・ マウスをはずして再リカバリー
を試しましたが、だめでした。
しかし、不思議なことに、セイフモードで起動すればはデバイスマネージャに!や?が
まったくなくなっています。ドライバは変わってないのに。
しかもCD-ROMの項目もある。でもマイコンピュータにはCDのアイコンが出てきません。
元々のHDは壊れていてつかえません。
>交換なさったHDDの型番はなんでしょうか。そしてそれは380Zで正常に使える
>ということを確認してますか?
IC25N010ATDA04
ATA-5 10.0GB
確認しようと思ったんですが、
確認を取るページが見つかりませんでした。
とりあえずHDの製品ページ(PDF)
前の持ち主に聞いたら、しばらく前から同じ症状だったといってました。


[RE] Subject: Re: WINDOWSがCーROMを認識してません。thinkpad380z
From: ThinkCat
Date: 2002/09/10 12:52:12
Reference: tp_old01/00519

9月10日に あにき2さん は書きました。
>IC25N010ATDA04
>ATA-5 10.0GB

380Zって、8GB超のHDDに対応していましたっけ?>識者の方
私は使ったことがないのでわからないのですが、PenII/EDOと同じような
構成の560Zは非対応だったので、もしかするとこれが原因かも。

標準のHDDでリカバリーしたらどうなりますか?>あにき2さん


[RE] Subject: 解決!皆さんありがとうございます。
From: あにき2
Date: 2002/09/12 14:50:11
Reference: tp_old01/00523

解決
内蔵のCD-ROMがつかえないので、友人に外付けのCD-ROMを
貸してもらい、応急的ですが、必要なものをインストールする予定でした。
しかし、外付けのCD−ROMが正常に動作するか、試しにWINDOWS98SEに
アップグレードしたところ、どういうわけか全て直ってしまいました。
また、リカバリーしなければならなくなったとき、
リカバリー後、どうなるかわからないし、原因も不明ですが、
とりあえず良しとします。

ThinkCatさん返信ありがとうございました。
>380Zって、8GB超のHDDに対応していましたっけ?>識者の方
たしかに10GBのHDですが、認識してるのが8GBちょっとなような気がします。
ただ、標準のHDのときも同じ症状だったらしいので・・・

>標準のHDDでリカバリーしたらどうなりますか?>あにき2さん
標準のHDはカタカタと音がして死んでます。この前交換しました。

とにかく解決しました。皆さんありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
From: masafumix
Date: 2002/09/09 23:28:18

使用機種
iシリーズ1124(2609−93J)
メモリー192MB(128MB増設)
新しいハードディスク(IBMの流体軸受30G)に
XP PRO OEM版を新規インストールしようと5,6回
試みたんですが起動ディスクで純正USB CD−ROMを認識したあと
電源が勝手に落ちます。
電源が落ちるのは一定ではなくXPをインストールするか選択するところ
ハードディスクのチェックをするところ、キーボード選択時などです。
早いときは起動ディスクの4枚目で電源が落ちます。
原因が何かわからず困っています。助けて下さい。


[RE] Subject: Re: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
From: Nobuya
Date: 2002/09/09 23:34:46
Reference: tp_old01/00516

>原因が何かわからず困っています。助けて下さい。

徐々に起動している時間が短くなっていませんか? その場合、経験則からCPU
が熱暴走して電源が落ちているように思います。

まず、CPU FANが動作しているか確認してみて下さい。


[RE] Subject: Re: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
From: ほえ
Date: 2002/09/10 07:37:35
Reference: tp_old01/00516

こんにちは
保障があれば修理に出されることをお勧めします。
たぶん、M/B交換で戻ってきそうな症状ですね。。。
240Zを昨年大量導入したとき、似たような症状のマシンが何台もありました。
いずれもM/B交換。

ほえ


[RE] Subject: Re: 2609−93JにXPをインストール中に電源が落ちる
From: masafumix
Date: 2002/09/10 17:39:43
Reference: tp_old01/00516

回答ありがとうございます。

電源が落ちるのはXPをインストールする前のキーボード選択や
ハードディスクのチェックまでです。
標準のハードディスクにはCD−ROMからドライバを読み込め
るので2、3回電源は落ちましたがなんとかXPインストールに
成功しました。
新しく購入したハードディスクはフロッピーからドライバを読み
込むので時間がかかるのが原因なのかわかりませんが途中で電源
が落ちるためインストールに進めません。

普段使ってるぶんには勝手に電源が落ちることはまったくないん
ですがどうなんでしょうね。


[RE] Subject: Re: [240X]交換可能システムボード
From: naoki
Date: 2002/09/10 12:49:38
Reference: tp_old01/00480

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。

結果、61Jのボディに21Jのボードを換装しようと思います。

93Jシスボ+要93Jボード(or61Jペース加工)→PV500 (約\30,000)
21Jシスボ:ボード流用可能        →セレ300 (約\9.000)

換装後は、win2K+メールとExcel程度なのでCPUによって、そんなに違いが出ないのでは?
差額でメモリーかHDDを購入するほうがスペックはあがるように思います。

確かに93J仕様にすると、コンボカードなど欲しくなりそうですね。。。

###240シリーズのシスボって、流通少ないのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240の左クリック
From: BOUZ
Date: 2002/09/10 19:00:28

240に限った話ではないとは思いますが、自分が使用している
240(31J)の左クリックボタンが酷使のせいか右クリックボタン
より明らかにへたっています。このままだとクリックできなく
なるのではないかと心配です。

こんな時、先人がどう解決させたかを教えてください。


[RE] Subject: Re: TP535EのHDD交換について
From: H.Tosi
Date: 2002/09/10 22:09:17
Reference: tp_old01/00494

先日、535EのHDD交換でお世話になりました。
換装報告させていただきます。書き込みした
翌日8日に秋葉に行き、IBM DBCA-206480の
型番のHDDを入手しました。価格は8000円でした。
6.4Gでこの値段は、とてもつらかったけど、買い
ました。
早速、535Eに取り付け、WIN2Kをインストールし
ましたがなぜかインストール終了して、再起動が
かかると、だんまりチカチカカーソルが点滅して
いるのみ、さては不良セクターかと思いたのPCに
つなげ、2KをインストールするとOK。535Eに適
合するHDDの書いてあるHPで調べるとこれも実績
あり、それではもう一度ということで再度、535E
に再換装してインストールをしてもまただめ、と
いった具合で土日はすべてパー。
ふと思い立って、IBM DiskManagerを使いフォー
マットとインストールをしたらめでたしめでたし
98SEと2Kのデュアルブートできました。
Googleで調べても、換装成功者の中で6.4GでDisk
Managerを使用した報告はありませんでした、でも
なにはともあれ換装できました。
KaZさん ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハードディスクのスペーサー
From: nvaca
Date: 2002/09/10 23:40:51

このたび、ThinkPad560Zに
20GBのハードディスクを載せようと思って、9.5mm厚のハードディスクを購入しました。
Windows2000からは、7Gと13GBに分けることによって普通に使えるのですが、
スペーサーがないため、ドライブを取り付けるところに
宙ぶらりんな状態で取り付けてしまっています。
これでは、持ち運ぶと壊れてしまうと思うので、スペーサーを取り付けたいのですが、
スペーサーは市販されていたりするのでしょうか?
もし売っているところがありましたら教えて下さい。お願い致します。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/10 23:55:09
Reference: tp_old01/00527

>これでは、持ち運ぶと壊れてしまうと思うので、スペーサーを取り付けたいのですが、
>スペーサーは市販されていたりするのでしょうか?
>もし売っているところがありましたら教えて下さい。お願い致します。

以前12.5mmのHDDをIBMで交換した際にはプラスチックの枠のようなものが9.5mmのHDDの上に
貼り付いていました。ですので同様のものを何かでこさえればよいのではないでしょうか。
9.5mmのマシンへ取り付けるには枠を外して、12.5mmのマシンにはそのままって感じでしたよ。
割と簡単なものでした。田の字の真ん中の縦の棒が無いようなものでしたから。
発泡スチロールとかでは駄目ですかね。全面を覆うと熱的にまずそうなので中抜きになって
いるのでしょう。
Do it yourselfのお店辺りなら3mm厚の発泡スチロールあるんじゃないでしょうかね。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: nvaca
Date: 2002/09/11 00:15:32
Reference: tp_old01/00528

9月10日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>以前12.5mmのHDDをIBMで交換した際にはプラスチックの枠のようなものが9.5mmのHDDの上に
>貼り付いていました。ですので同様のものを何かでこさえればよいのではないでしょうか。


返答ありがとうございます!!
なるほど。プラスチックや発泡スチロールで作るという手がありますね。
ただ、普通の発泡スチロールだと、熱で溶けてしまいそうですが、
IBMで交換した際に付いてきたプラスチックは熱に強いものなのでしょうか?
今考えているのは、2.5mmのプラスチック板を買ってきて
両面テープかなんかで止めようと思っているのですが、HDDが熱を持って
プラスチックが溶けてしまうことが不安です。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: ぬふらぬ屋
Date: 2002/09/11 13:46:08
Reference: tp_old01/00528

9月10日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>発泡スチロールとかでは駄目ですかね。全面を覆うと熱的にまずそうなので中抜きになって
>いるのでしょう。
>Do it yourselfのお店辺りなら3mm厚の発泡スチロールあるんじゃないでしょうかね。

私は560EのHDDを換装した際に3mmのゴム板を挟みました。

現在その560Eはルータ兼お家サーバとして24時間動作し続けています。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: multiface
Date: 2002/09/11 00:14:02
Reference: tp_old01/00527

9月10日に nvacaさん は書きました。

>スペーサーは市販されていたりするのでしょうか?
>もし売っているところがありましたら教えて下さい。お願い致します。


Yahoo!オークションに出てますよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26873816

ただし、これは四隅に切り欠きがあるタイプのHD用なので、
角の部分が少し出っ張るようになっています。
ここを削る必要があります。

また、HDの換気穴の位置も違うので、新しいHDの穴を
塞がないよう、工夫が必要でしょう。

以上の2点さえクリヤすれば、新しいHDにも使えますね。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: nvaca
Date: 2002/09/11 09:56:27
Reference: tp_old01/00529

9月11日に multifaceさん は書きました。

返答ありがとうございます!!
>Yahoo!オークションに出てますよ。
>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26873816
う、、すごく欲しい・・・でも未成年なのでヤフオクではまだ買えないのです(泣)
うーん、こういうのが単体で市販されていればすごくいいのですが。。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: すーさん
Date: 2002/09/11 21:42:14
Reference: tp_old01/00527

秋葉原で売っているという話を以前聞いたことがあります。
どこなのか憶えていないのが申し訳ないです。
ちなみに我が家の560Xは、スペーサーを使用せずに
DARA−206000を利用していますが、問題ありません。


[RE] Subject: Re: ハードディスクのスペーサー
From: Dunna
Date: 2002/09/12 20:35:15
Reference: tp_old01/00527

 私も9.5mm厚のHDDに換装しました。
 ご参考までに、私の工作例(というほどではないですが)を。
 ちょうどいい厚さの段ボールを漢字の「日」の字型に切り抜いて、
 小さく切った両面テープか何かで貼り付ければOK。
 もう随分長く使ってますが、全く問題在りません。
 要は振動を防ぎ、ケーブルやコネクタに妙な力が加わらなければ良いのでは?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560Zに120mbのメモリ
From: nvaca
Date: 2002/09/11 10:52:08

560zにメモリを増設したいと思い、
128MBのメモリを増設しました。
起動はうまくいき、表示もちゃんと増えているのですが、
Testをしてみると、メモリーのテストで
エラーコード22のエラーが出ます・・・
これは、メモリが壊れているということなのでしょうか?
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560Zに120mbのメモリ
From: かわ。
Date: 2002/09/11 12:46:38
Reference: tp_old01/00532

nvacaさん:

560ZはEDO仕様で、SDRAMは使用できませんが、使用したメモリはEDOですか?

Easy Setupでテストした場合、エラーが起こると

DEV  XXX
ERR   XX
FRU XXXX

と表示されますが、どの部分が 22 なのでしょうか。部分的に書かれても
誰も答えられないと思います。
以上を確認して明記すれば、答えが得られるかもしれません。
また、上記情報をもとに、保守マニュアルで調べたりするともっといいかも。


[RE] Subject: Re: 560Zに120mbのメモリ
From: nvaca
Date: 2002/09/12 15:47:56
Reference: tp_old01/00533

9月11日に かわ。さん は書きました。
>どの部分が 22 なのでしょうか。部分的に書かれても

すいません、情報が抜けていました。ERRが22なのです。
ただ、保守マニュアルにはこの部分が22だとどうこう、ということが見あたらなかった
ので、質問させていただきました。DEVは20、FRUは0020です。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560Zに120mbのメモリ
From: かわ。
Date: 2002/09/12 18:43:33
Reference: tp_old01/00538

9月12日に nvacaさん は書きました。

>すいません、情報が抜けていました。ERRが22なのです。
確かに、この部分についてかかれているものを私も見たことがありません。
(どこかにあるのでしょうか)

DEV 002 ERR 22 FRU 0020
でしたら、メモリーにエラーがあってメモリカード換えてくださいってことですから。
もう行われていると思いますが、メモリを付け直してみて、だめだったらメモリがだめ
だと私なら判断しますが。

あんまり参考にならなくて申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: 560Zに120mbのメモリ
From: smart7
Date: 2002/09/12 19:06:11
Reference: tp_old01/00538

nvacaさん、こんにちは。
560Zマニアのsmart7と申します。
128MBのEDOメモリは相性がシビアだという話を良く聞きます。
日立チップの「51131656FT06」のメモリは2枚購入して2枚ともOKでした。
一度ご自身のメモリのチップ番号を確認されてみてはいかがでしょう?


[RE] Subject: Re: 560Zに120mbのメモリ
From: nvaca
Date: 2002/09/12 19:08:34
Reference: tp_old01/00540

かわ。さん、Smartさん、返答ありがとうございます。
どうやら、64mbのメモリを挿すと大丈夫で、
128MBのメモリを挿した状態で拡張診断テストをしてみると、
読めないアドレスがあるみたいです。このメモリは動作実績は
あるようなので、故障みたいです。なので、取り替えてもらうことにしました。
どうもありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 530/535/560/570用のバッテリー売ってますね(Club_IBM)
From: J-Boy1965
Date: 2002/09/11 22:52:22

Club-IBMにて560用のバッテリーが売っています。
他にも570,535,530なんてのもあったりして。

 02K6546   Li-IONバッテリー・パック (ThinkPad 570)  \19,800  
 46H6585   LiIonバッテリー・パック(ThinkPad535) 2〜7日  \17,900  
 46H4213   ThinkPad 560 Li-Ionバッテリー  2〜7日  \17,900  
 39F2069   NiMHバッテリー(ThinkPad530)   2〜7日  \10,300  
 
思わず注文しちゃいましたが、これってClub-IBMだけの販売みたいですね。
通常のお買い物サイトには掲載されていないから。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240ZのCF認識が遅い
From: ゾディ
Date: 2002/09/15 02:28:46

こんにちは、以前から240−15Jを使っており
最近240Zを使うようになったのですが気になったことがあります。
電源投入後の1回目のCF(CFアダプタ)認識に約1分程
掛かります、2回目以降は約10秒で認識するようになります。
ちなみに15Jの電源投入後の初回認識は15秒程です。
改善策はあるのでしょうか?アドバイスお願いします。
240Z-81J (64MB) CF I・O DATA CFS-64M


[RE] Subject: Re: 240ZのCF認識が遅い 
From: ゾディ
Date: 2002/09/15 10:53:08
Reference: tp_old01/00543

9月15日に ゾディさん は書きました。

>240Z-81J (64MB) CF I・O DATA CFS-64M

大切な事を忘れましたOSはWIN98SEです、よろしく
お願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USB CD-ROMドライブについて
From: tom465
Date: 2002/09/15 12:38:09

USB  CD-ROMドライブについて 教えてください.
2609−73JをWIN2Kで IBM製 USB CD=ROMドライブで使用してました.
突然、認識しなくなりました.
付属のドライバーディスクにてドライバーを入れ替えるとエラー発生。!
関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました.

どうしたらよいですか?


[RE] Subject: Re: USB CD-ROMドライブについて
From: ooyama h.
Date: 2002/09/16 09:12:19
Reference: tp_old01/00545

おはようございます

9月15日に tom465さん は書きました。

>2609−73JをWIN2Kで IBM製 USB CD=ROMドライブで使用してました.

直接のアドバイスではないのですけど、認識されなくなる直前にsp3を
適用されましたでしょうか。

>関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました.

いえ、うちでT23(5JJ)のWindows2000にsp3をあててあるものに、EPSONの
GT-8700をUSB接続しようとしたら、同じエラーメッセージが出たものです
から…(^^;。sp2のままのA30もあるので、こちらで追試してみないといけ
ませんわあ。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: USB CD-ROMドライブについて
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/09/17 08:52:47
Reference: tp_old01/00545

こんにゃんわ! tom465さん、猫又っす。

>突然、認識しなくなりました.

これと

>付属のドライバーディスクにてドライバーを入れ替えるとエラー発生。!

この文章がつながんないんですけどー。

それはさておき。
たぶん、Windows9x用のドライバでも読み込ませたのでは?

ではでは。
猫又にゃぉ助

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Zと1124でXP SP1快適
From: koji
Date: 2002/09/16 13:11:26

1124(53J)と240Z(82J)をそれまでのwindowsXP(無印)→windowsXPSP1(日本語)
にアップさせました。より快適になりました。1日使用していますが不具合は今のとこ
ろありません。

・IE6の画面表示が若干速くなったと体感
・Bフレッツ(ベーシック)ルータありで、23→25Mくらいにスピードアップ
・複数のword2002ファイルをドラッグ選択して右クリックで「開く」でもXP無印で見
  られた、空のwordが1つ開いてしまう問題が解決されている
・SP1後でもディスク使用量に大きな変化なし

http://download.microsoft.com/download/whistler/SP/SP1/WXP/ja/xpsp1_ja_x86.exe


[RE] Subject: Re: 240Zと1124でXP SP1快適
From: ha
Date: 2002/09/16 21:41:05
Reference: tp_old01/00547

同じく、1124(73J)で快適に動いております。
もうすぐ満2歳になりますが、手放せません。

>1124(53J)と240Z(82J)をそれまでのwindowsXP(無印)→windowsXPSP1(日本語)
>にアップさせました。より快適になりました。1日使用していますが不具合は今のとこ
>ろありません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad235と無線LAN
From: ちゅぴら
Date: 2002/09/16 15:02:09

ちゅぴらと申します.

thinkpad 235(10J)に,3comの3CRSHPW196-APを挿して,快適無線生活と思ったのですが,
カードは認識してくれるものの,うまく機能しません.
具体的には,アクセスポイント(アイオーWN-B11)を認識してくれず,
つながるどころか,ネットワークリストの中にも出てきません.
(緑のランプは無駄に点滅していますが)
同じカード,同じ設定で600Xではうまくいっているのですが.

やはり相性の問題なんでしょうか?
どなたかちゃんと利用出来ている方いらっしゃいますでしょうか?
また,235で使えている他の無線カードもお教えいただければ幸いです.


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: yutaka
Date: 2002/09/16 15:43:28
Reference: tp_old01/00548

メルコのWLI-CF-S11Gはアダプタを使って動作していましたよ。
普段はDocomoのGFORTに挿してあるのですが。



9月16日に ちゅぴらさん は書きました。

>また,235で使えている他の無線カードもお教えいただければ幸いです.


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: ちゅぴら
Date: 2002/09/16 17:24:11
Reference: tp_old01/00549

9月16日に yutakaさん は書きました。
>メルコのWLI-CF-S11Gはアダプタを使って動作していましたよ。

ありがとうございます.
ただ環境として,windows2000であることを説明し忘れました.

どうやら3comのXjackは235との組み合わせでは,win98では動くものの,
win2000(sp3)では無理みたいですね.
Xjackが無理ならば,sonyのアンテナの小さいやつがいいかなとも思いますが,
上のスロットでは筐体と干渉しそうな気がします.


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: ばるなばす
Date: 2002/09/16 21:18:02
Reference: tp_old01/00550

ちゅぴらさん、yutakaさん、satoluceさん、こんにちは。

>ただ環境として,windows2000であることを説明し忘れました.
>どうやら3comのXjackは235との組み合わせでは,win98では動くものの,
>win2000(sp3)では無理みたいですね.

某掲示板のChandra&Claviusスレッドで、TP235&3comのXjack無線LANが
動作しないレポートがありました。その時も相性かリソースの不一致らしく、
未解決でした。その時のLogを参考されるのも一考ですが、直接Linkするのも
気が引けるので、Googleで
「Chandra&Claviusスレッド Part2」
で検索して、Resの134以降を参考にしてみてください。


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: CARA
Date: 2002/09/16 23:09:14
Reference: tp_old01/00550

9月16日に ちゅぴらさん は書きました。

>ただ環境として,windows2000であることを説明し忘れました.
>Xjackが無理ならば,sonyのアンテナの小さいやつがいいかなとも思いますが,

>上のスロットでは筐体と干渉しそうな気がします.

ブブー ×( ̄^  ̄ )
PCWA-C150Sですが、下のスロットでも干渉します。
235ってカードがちょっと奥に入り込みますよね。
アンテナのトップが2mm位干渉して入り切りませんが、支柱折れしてれば入ります。

私は折れてるので、Windows2000で快適に使用してますよ (^_-)v

 ps.バレちゃいましたね、satoluceさん...


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: ちゅぴら
Date: 2002/09/16 23:32:59
Reference: tp_old01/00559

9月16日に CARAさん は書きました。
>PCWA-C150Sですが、下のスロットでも干渉します。
>235ってカードがちょっと奥に入り込みますよね。
>アンテナのトップが2mm位干渉して入り切りませんが、支柱折れしてれば入ります。

助かりました.購入しようか迷っていたところですから.


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: satoluce
Date: 2002/09/17 00:12:28
Reference: tp_old01/00559

9月16日に CARAさん は書きました。

>私は折れてるので、Windows2000で快適に使用してますよ (^_-)v
>
> ps.バレちゃいましたね、satoluceさん...

おっとっと。(^^;
おもちゃ「その1」はこれだったのですね。
Compaqの無線LANカードは235ではどうでしたか?
そういえば同じClaviusということで日立のPrius210では
富士通のFWL11CARDがBurmyGreenさんので問題なく動いて
ましたね。(OSは確かWin98)
(私も持ってますが235では試してません。)

CARAさん、VRAM4MB化,オンボード64MB化&クロックアッ
プのご予定は?達人様はWelcomeだと思いますよ。


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: satoluce
Date: 2002/09/16 17:54:11
Reference: tp_old01/00548

9月16日に ちゅぴらさん は書きました。

>どなたかちゃんと利用出来ている方いらっしゃいますでしょうか?
>また,235で使えている他の無線カードもお教えいただければ幸いです.

我が家ではアクセスポイントにアクトンAD11A-1を使ってますが
235-20JでアイオーWN-B11/PCMで問題なく使えています。(OSは
Win98SE)
また、秋葉原のLinuxCafeでも問題なく使えました。
同所ではWin2kSP2とXPproでも動作はOKでした。(家では試して
ません。)

また番外で古い無線LANシステム(アクトンAP2002とWL2002)の
組み合わせでも問題なく使えています。(パケットサイズは変更
しないとインターネットブラウズは出来ませんでしたが。)


[RE] Subject: Re: thinkpad235と無線LAN
From: ちゅぴら
Date: 2002/09/16 23:36:07
Reference: tp_old01/00551

9月16日に satoluceさん は書きました。
>我が家ではアクセスポイントにアクトンAD11A-1を使ってますが
>235-20JでアイオーWN-B11/PCMで問題なく使えています。(OSは
>Win98SE)

ありがとうございました.
アイオーWN-B11/PCMは安くでで回っているので,いいなと思っていました.
3comはjornada728専用にしようかとも思います.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235のWIN2Kインストール
From: sanndon
Date: 2002/09/16 18:07:27

はじめまして、初心者です。
235のWIN2Kインスト中ですが、CD-ROMの認識がされません。
CD-ROMは松下KXL-810ANです。98のインストはOK、2K用ドライバ
をFDで用意してますが、235には無視されます。他PCでは認識されます。
どなたか助けてください。


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: WA
Date: 2002/09/16 19:11:54
Reference: tp_old01/00552

9月16日に sanndonさん は書きました。

>はじめまして、初心者です。
>235のWIN2Kインスト中ですが、CD-ROMの認識がされません。

98の起動DISKがあるんなら、Wink2KのCDの中身i386フォルダをHDDに移して
インストじゃだめなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: sanndon
Date: 2002/09/16 19:25:48
Reference: tp_old01/00553

WAさん、早々ありがとうございます。

i386をCドライブにCopyしてインストしたんですが、再起動
する時、青画面で、Sを選択しますが、一応FDを読みに行き
ますが、認識しません。

そもそも、i386をCopyしてそこでインストすれば、CD-ROM
なんぞは必要ないのでしょうか、(ちなみにUpdatepakです)

以上、よろしくお願い致します。



9月16日に WAさん は書きました。

>9月16日に sanndonさん は書きました。
>
>>はじめまして、初心者です。
>>235のWIN2Kインスト中ですが、CD-ROMの認識がされません。
>
>98の起動DISKがあるんなら、Wink2KのCDの中身i386フォルダをHDDに移して
>インストじゃだめなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: Kすずき
Date: 2002/09/16 21:10:27
Reference: tp_old01/00554

9月16日に sanndonさん は書きました。

>そもそも、i386をCopyしてそこでインストすれば、CD-ROM
>なんぞは必要ないのでしょうか、(ちなみにUpdatepakです)

アップグレード版では、再起動後旧版WindowsのメディアチェックがあるのでCD-ROM必須
ですが、KXL-810ANではこの場面での追加認識が不可能なはずです。
(810ANのW2Kドライバreadme.txtにもW2K導入には使えない旨書いてあります)

対応策は3つ考えられます。
1 DドライブにWin95なり98なりを最小インストし、そこを踏み台にしてCにW2K導入し、
  一旦デュアルブート環境構築し、後でDのWin9x環境を削除する。(少々トリッキーですが)
2 KXL-810ANのI/FをそっくりADAPTEC APA-1460系に入れ替える。
3 CD-ROMドライブ丸ごとW2K導入対応のものに買い換える。


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: hogepu
Date: 2002/09/16 23:26:21
Reference: tp_old01/00555

9月16日に Kすずきさん は書きました。

>1 DドライブにWin95なり98なりを最小インストし、そこを踏み台にしてCにW2K導入し、
>  一旦デュアルブート環境構築し、後でDのWin9x環境を削除する。(少々トリッキーですが)

失礼します。
旧版のインストールは不要だったと思います。
upgrade対象のCDROMを同じくHDDにコピーしておいて、これを指定してやればokだったかと。

  # Win9xフォルダを指定するんだったと思います。指定するフォルダを間違えると
   蹴られますので、ダメな時は他のフォルダを指定してみて下さい。
   (最近やってないので、どのフォルダか忘れてしまいました。)


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: Kすずき
Date: 2002/09/17 02:40:24
Reference: tp_old01/00560

9月16日に hogepuさん は書きました。

>旧版のインストールは不要だったと思います。
>upgrade対象のCDROMを同じくHDDにコピーしておいて、これを指定してやればokだったかと。
>  # Win9xフォルダを指定するんだったと思います。指定するフォルダを間違えると

旧版をフォルダ指定するような画面は一切出てきません。
おっしゃる方法だと必ず「前バージョンなし」でインストール中止させられて
しまいます。(体験済み)
Win98upgradeあたりと混同されているようですが、よくお調べください。


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: ばるなばす
Date: 2002/09/16 21:15:56
Reference: tp_old01/00554

sanndonさん、WAさん、Kすずきさん、こんにちは。

>そもそも、i386をCopyしてそこでインストすれば、CD-ROM
>なんぞは必要ないのでしょうか、(ちなみにUpdatepakです)

TP235にUpGrede版Win2Kを新規インストールする場合、Win2Kの
インストール途中にUpGrede元OSのWin98/WinNT4.0のCD-ROMを
要求してくると記憶しています。
TP235にUpGrede版Win2Kを新規インストールする場合、次の2通りを
検討してみてください。

1.Windows 2000 セットアップ起動ディスクを作成する
一番BASICな方法です。
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
から
「FAQ ToppageWin2000 > セットアップ >
  Windows 2000 セットアップ起動ディスクの作成方法は?」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802
またはMSのサポート記事
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP197063
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/faq/faq1.asp#8
を参考にFD 4枚組の起動Diskを作成します。
この起動DiskでTP235を立ち上げると、PC Card接続のCD-ROMを
認識出来て、UpGrede版Win2K CD-ROMからインストール出来たと思います。
(※PC Cardが32bit/16bit modeと指定出来る場合、16bit modeに設定します)

2.TP235のATA/ATAPI CD-ROMからのブート機能を利用する
TP235を設計した会社のサポートページ
http://www.ricoh.co.jp/chandra/download.html
の「ATA/ATAPI CD-ROMからのブートについて」
http://www.ricoh.co.jp/chandra/clavius/ataboot.html
よりTP235のBIOSを03/26/99版以降に更新すると、Win2Kを
導入する場合に限り、PC Crad経由の外付けCD-ROMからWin2Kを
インストール出来るかもしれません。(当方未確認)
(※当方はI/O DATAのCBIDEII(16bit mode)で、Win2K CD-ROMから
  ブートする事を確認しました。)
この2.の方法について、上記URLの説明を理解してから試してみてください。

私自身TP235のWin2Kのインストールは2年位前なので、どの様にインストール
したか忘れてしまいました。上記で示した2通りで、1.の方法をお勧めします。


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: sanndon
Date: 2002/09/17 18:49:44
Reference: tp_old01/00556

WAさん、Kすずきさん、hogepuさん、ばるなばすさんありがとうございます。

結局、IOのCDPAX24TPにて、無事インストールは完了しました。
但し、
1、音が出ない、(ドライバ認識せず)
2、終了しない
3、超遅い(これはメモリ64Mのため)
4、HDD交換しないと容量無し、
5、電池ダメ(SONYのリチウムに交換予定)

があり、これから色々トライしてみます。
メモリについては128Mを若松にて販売しているようですので、買って来ます。
ちなみに、BIOSはIBMの0406066940にUpdateしました。

何か、アドバイスありましたら教えてください。ちなみにFAQ大変役にたってます。


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: ばるなばす
Date: 2002/09/17 19:57:37
Reference: tp_old01/00568

sanndonさん、TP235ユーザさん、こんにちは。

>但し、
>1、音が出ない、(ドライバ認識せず)
>2、終了しない
>3、超遅い(これはメモリ64Mのため)
>4、HDD交換しないと容量無し、
>5、電池ダメ(SONYのリチウムに交換予定)

1.はTP235を設計した会社のサポートページより、BIOSを08/27/99版に
更新するサウンドが鳴ります。たぶんBIOSのUpdate後に、ハードウエアの
検出でサウンド関係が認識出来ると思います。
2.は前出のWindows.FAQから
「FAQ ToppageWin2000 > 起動と終了 >
  シャットダウンしても自動的に電源が切れません」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#877
より、シャットダウンで電源OFFまで出来ます。
3.は価格.com http://www.kakaku.com/より秋葉原界隈で
若松以外にもEDO 128MB増設RAMを販売しているお店が有るみたいです。
あとはヤフオクで業者が出品しているようです。
4.についてBIOSをIBMの0406066940にUpDateしていると8GB Overに
対応しているので、‘今の所’40GB迄は稼動実績が有ります。
あと「携帯PC HDD換装の部屋」
http://www.hddex.com/index.htm
も参考にしてみてください。
5.について話題作りとして
|LOCO MAIL パティオン(バッテリー寿命延長シール) 880円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/price.html
が有るそうです。上記Web記事をどうぞ( ´ー`)つ旦


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: sanndon
Date: 2002/09/17 20:38:01
Reference: tp_old01/00569

ばるなばすさんありがとうございました。

一騎に解決してしまいそうです。
早速試して見ます。後はメモリを増やして、どれだけ
早くなるかが楽しみです。実は日本にいませんので、入手
にはちょっと時間がかかってしまいます。

色々聞いてばかりで申し訳なく思ってますが、私の得意?
分野はLCDですので、今後何かお役に立てればと思います。

又、結果報告しますので、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235のWIN2Kインストール
From: OZAKI'S
Date: 2002/09/17 20:49:38
Reference: tp_old01/00569

9月17日に ばるなばすさん は書きました。
>1.はTP235を設計した会社のサポートページより、BIOSを08/27/99版に
>更新するサウンドが鳴ります。

  RIOSからRICOHに移ってます。念のため。

  モデルNP40J/50J/60J/70J Software
  http://www.ricoh.co.jp/chandra/clavius/cla1drvs.html#BIOS

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560Eが起動不能になりました…
From: kiyomon
Date: 2002/09/17 12:52:14

先日オークションで560Eを購入したのですが、当初は問題なく動いていましたが
昨日立ち上げようとすると、起動途中で電源が落ちてしまいます。
また電源を入れると起動→落ちの繰り返しです。
バッテリは1時間くらい充電でき、電源アダプタはつないだままです。
接触不良かなとも思いますが、同じ症状の出た方がいらしたら
アドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: TP560Eが起動不能になりました…
From: ヒポク
Date: 2002/09/17 14:38:08
Reference: tp_old01/00566

9月17日に kiyomonさん は書きました。

>接触不良かなとも思いますが、同じ症状の出た方がいらしたら
>アドバイスをお願いします。
起動---再起動の繰り返しの症状だったかもしれませんが。
ハードディスクの右側に絶縁物が挟んであったと記憶してますが、
一度これをチェックする事をお勧めします。
ここら当たりでショートしていた様な・・・。


[RE] Subject: Re: TP560Eが起動不能になりました…
From: fstand
Date: 2002/09/23 21:53:19
Reference: tp_old01/00566

今更ですが未だ未解決ならば試しに
バッテリーを外して起動してみてください。
どうでしょうか?
連絡待ちますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240-15Jの災難 on plain
From: ks
Date: 2002/09/22 01:00:59

240無印で頑張るksです。

昨日、成田からモンゴルへ向かう飛行機中で、電源ONの240に紅茶を飲ませてしまいました。
直ぐに電源を切り、逆さまにしてティッシュで拭きました。
スチュワーデスに頼んで、乗っていた機関士?から、細身のマイナスドライバの付いた
アーミーナイフを借り、キーボードを外して中を拭きました。

# これに懲りて、今後海外出張時には必ず小型工具類を持って来ようと思っています。

大した量でなく、砂糖抜きだったこと、右下1/4位の限られた範囲だったこと等が幸いして、
事なきを得たようです。

# 今、ウランバートルのホテルでこうして使えていますので...

TPに色んなものを飲ませた方は多いと思います。
帰国後、どんなケアをすべきか、アドバイスを頂ければ幸いです。
マザーボードやHDD等には殆ど達していない様子ですが、心配なのはキーボードです。
キーボードからキートップを外してクリーニング、でしょうか?

PS
9/23朝〜9/27朝まで、砂漠地帯に行くのでネット接続不可です。悪しからず。


[RE] Subject: Re: 240-15Jの災難 on plain
From: mskahn
Date: 2002/09/22 01:40:40
Reference: tp_old01/00572

9月22日に ksさん は書きました。

>大した量でなく、砂糖抜きだったこと、右下1/4位の限られた範囲だったこと等が幸いして、
>事なきを得たようです。

そういえば、240は生活防水用の排水溝(ウォーターチャンネル)がクリックボタンの
真下についていたので、それが功を奏したのかもしれませんね。
(排水は前面から)

#アフタは経験ないので、他の方へバトンタッチ。(^^;)


[RE] Subject: Re: 240-15Jの災難 on plain
From: goofy
Date: 2002/09/22 02:39:40
Reference: tp_old01/00572

goofy です。

9月22日に ksさん は書きました。

>キーボードからキートップを外してクリーニング、でしょうか?

 キートップは外さなくてもいいのではないですか? キーボード Ass'y で外して
そのまま「丸洗い」でよろしいかと思います。

 あとは、十分乾燥させる事だけ注意すれば、何もご心配はいらないと思います。


[RE] Subject: Re: 240-15Jの災難 on plain
From: D.WOLF
Date: 2002/09/22 12:02:11
Reference: tp_old01/00572

9月22日に ksさん は書きました。

  D.WOLFです。

>TPに色んなものを飲ませた方は多いと思います。
>帰国後、どんなケアをすべきか、アドバイスを頂ければ幸いです。
>マザーボードやHDD等には殆ど達していない様子ですが、心配なのはキーボードです。
>キーボードからキートップを外してクリーニング、でしょうか?

  私自身はまだ幸いにも飲ませたことはありませんが、会社の同僚が
 愛用のi1496にいつも良く働いているご褒美?に甘い乳飲料を飲ませてし
 まい、慌ててキーボードをばらして洗ったらしいのですが、やはり糖分を
 含んだ飲料だった為か、駄目だったようです。

  この同僚の場合は幸い、秋葉原で中古?なのか格安な純正キーボードを
 手に入れることが出来たので現在は換装してバリバリに現役ですが。

  今回の場合は糖分なしのようですし大丈夫なのではないでしょうか?
 心配なら念のためにキーボード裏や下側に紅茶成分がついていないかを
 確認し、スペアキーボードを今後のために(うりたし、オークションなど
 で安いのを見つけて)一つ入手しておくと安心かな?

  本体が無事で良かったですね。


[RE] Subject: Re: 240-15Jの災難 on plain
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/23 08:30:42
Reference: tp_old01/00572

ksさん、

右下4分の1ということはほとんどHDDの上だったようですね。
その部分はシステムボードは殆どかぶさらないですから不幸中の幸いだったと思います。
自分の場合は左上4分の1に水をかけてしまいましたがものの見事にシスボ交換でした。
電源周りのパーツにさびが浮いてしまったのが原因のようです。
こぼした液体の量にもよりますが、砂糖無しでの紅茶ならキーボードははずして、
キートップをばらしよく拭いておくくらいでも大丈夫ではないでしょうか。
気になるならgoofyさんの言うように水洗いですが、全体ではなくてもかぶったところ
だけでもよいかもしれません。ただキートップをはずす場合パンタグラフを折らないように
気をつけてください。この要領はやってみないとわからないんですけどね。

mskahnさんご指摘のウオーターチャネル、最近ようやく意味がわかりました。
キーボードからの水を受ける溝なんですね。自分の場合は役に立たなかったので残念
です。たいした量ではなかったんですけどね。

砂漠でのお仕事がんばってください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z HDD交換&システムリカバリ不調…
From: MASE53-4
Date: 2002/09/22 17:29:36

はじめまして。

この度、240Z(2609-81J)のHDD換装にDIY挑戦しているのですが、上手くいきません…
メカ的な部分は全く問題ないのですが、リカバリCDからシステムをマウント完了したHDDに
リカバリしようとすると…

1.リカバリープログラムの最後で「unexpeceted internal error」が表示される
2.そのままenterキーでプログラムは終了
3.リセットし、Win98のセットアップが開始される
4.しかしすぐに「コマンドが違います(?)」と表示され、システムがフリーズ

何度試しても、上記の繰り返しです。どなたか解決策をご存じの方、ご教授願えれば
幸いです。なお、HDDはIBM製のIC25N040ATCS04です。

どうぞ、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240Z HDD交換&システムリカバリ不調…
From: ほえ
Date: 2002/09/22 22:15:47
Reference: tp_old01/00576

こんばんわ
増設メモリ追加してたら外してみてください。

それと換装前は何の問題もなく動いていましたか?

もし問題なかったのでしたら換装前の HDでリカバリがうまく動くかご確認ください。
それと、新しい HDにフォーマットをかけるとき
Format /C で不良クラスタのチェックをやってみてください

私が最初に会社で、240Z(82J)を大量導入したときは
やたら固まるものが多いもんでした。
M/Bの初期不良で交換されて戻ってきました。。。
1年半ぐらい前の話ですが。

ほえ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 塗装剥げ! TP600
From: 困った!
Date: 2002/09/24 00:09:19

すいません!

TP600のパームレスト部の塗装が剥げてしまいました。
これでお困りの方も多いかと思いますが、良い対処方法がありましたら教えて頂けませんか?

多分、過去にも同様の質問があったかと思いますが、全文検索システムが使用不能でしたので、親切な方、どうぞよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 塗装剥げ! TP600
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/09/25 03:51:52
Reference: tp_old01/00580

こんにゃんわ! 困った!さん、猫又っす。

>これでお困りの方も多いかと思いますが、良い対処方法がありましたら教えて頂けませんか?

特別対処療法はなくって、ほっとくとどんどん剥げちゃったかと(^^;
IBMへ修理依頼してみてください。有償か無償か気になりますが(^^;

あと全文検索できなくても、過去ログのライブラリがありますので、
ZIP圧縮されたのを落として見てみると有益な情報が見つかると思い
ますよ。

ではでは。
猫又にゃぉ助

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535Xに流体軸受
From: pajeron
Date: 2002/09/24 03:30:27

535Xが現役を引退して約2年。その後、S30(2639-42J)に乗り換え
最近はS30を通常使用していましたが、丁寧に使っていたつもりでしたが、
あちこち破損しまして(535Xは多少の事でも、ビクともしなかった)、修理に出そうと思い、
S30の修理の間、現役引退していた535Xを復活をさせて使おうとしていた矢先に、
標準で載っていた3.2GのHDDが、先日お亡くなりになりました。(TT
非常に焦りましたが、IC25N020ATCS04 20GBを換装し、W2Kをインストールしまして、見事に復活してくれました。
これで何とか、S30君は修理に出せそうです。
でも535Xもこの状態だと、まだまだ現役で働いてくれそうな気がしてきました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: xp sp1の適用でブルースクリーン(600X-2645-FJ)
From: のぶ
Date: 2002/09/24 14:35:44

今までは特に問題もなく使っていたのですが、
このたびsp1をインストールすると、
終了時にブルースクリーンが出て、
勝手に再起動モードに入ってしまいます.
そして、それだけではなくて、
ダイアルアップができないような設定に、
勝手に変更されてしまいました.
どうしてなのでしょうか??
それまでは何事もなく動いていたのですが。
とりあえず、システムの復帰で元には戻したのですが。
(sp1の適用はシステム復元後に、
再挑戦したのですが、やはり同じ症状でだめでした.)
となたか、同じ症状になられた方。解決された方教えてください.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1400のS98-3097-2型、故障しました。ヘルプです
From: ポエ
Date: 2002/09/25 12:09:31

初めましてポエです。よろしくお願い致します。

パソコンが少々使えても中味がさっぱりわかりません。
どなたか教えてくださいますでしょうか?

機種は下記の通りです。
事務所でThinkPad i1400 s98-3097-2を使用しています。
最近、カタカタとかコトコト〜というように音がしはじめました。
そのうちぷっつんと切れてしまったのです。

お忙しいところすみません。お助けください。


[RE] Subject: Re: i1400のS98-3097-2型、故障しました。ヘルプです
From: やすひろ
Date: 2002/09/25 16:19:58
Reference: tp_old01/00584

こんにちわ。


9月25日に ポエさん は書きました。

>最近、カタカタとかコトコト〜というように音がしはじめました。
>そのうちぷっつんと切れてしまったのです。

"ぷっつんと切れた"のは電源ですか?
その後起動しないのですか?
起動するとして、どこまで起動しますか?
まさか、ブルースクリーンが出て、そのまま放ってあるとか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 235のDOSドライバについて
From: オンタンチン
Date: 2002/09/26 16:30:50

こんにちは
TP235のPCMCIAのDOSドライバは
どの用に入手すれば宜しいのでしょうか?
また、イネーブラーのようなものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 235のDOSドライバについて
From: goofy
Date: 2002/09/26 18:01:13
Reference: tp_old01/00586

9月26日に オンタンチンさん は書きました。

>TP235のPCMCIAのDOSドライバは
>どの用に入手すれば宜しいのでしょうか?
>また、イネーブラーのようなものがあるのでしょうか?

 PC DOS 2000 を購入すれば、その中に目的のものはすべて揃っていますが、
PCMCIA を DOS から利用する目的は何ですか?

 もし、リカバリーやOSのインストール等の為に、CD-ROM ドライブを利用する事
が目的なのであれば、お持ちの CD-ROM ドライブに付属していませんか?
 Panasonic 製のドライブであれば、
こちらあたり をお探しください。


[RE] Subject: Re: 235のDOSドライバについて
From: ほえ
Date: 2002/09/27 04:07:09
Reference: tp_old01/00586

ライセンス的にいいんだか覚えてませんが
X20やその後継のが TIや、Ricohのチップセット汎用になってた気がします。。。
X20のはダウンロード可能でした。たしか。
もっとも、これ使って試したことはないような気がしますが。(^^;)
ライセンスをよく読んで使うかどうか自己責任でどーぞ。。。

ほえ


[RE] Subject: Re: 235のDOSドライバについて
From: オンタンチン
Date: 2002/09/27 16:03:14
Reference: tp_old01/00595

ご回答ありがとうございます。
ほえさんの仰る通りX20用のPCカードDOSドライバは
560X,Z・T2x系・X2x系・TP600などで動作
可能なことは確認しました。
240では動作しませんでしたが・・・(作り方の問題でしょう。)

簡単に言いますと。
Richo RL5C475 のDOSドライバが欲しいのです。

動かすカードはアダプテックのSCSIカードです。

ご存知でしたら、お願いします。


[RE] Subject: Re: 235のDOSドライバについて
From: ABE
Date: 2002/09/27 19:56:02
Reference: tp_old01/00599

>Richo RL5C475 のDOSドライバが欲しいのです。
>
既にコメントが付いていますが、TP235(Chandra2)のカードサービス&ソケットサービス
ドライバ(SSCBRI.SYS, CS.SYS)は新品購入時に添付される以外には提供されていません。

純正のドライバ(SystemSoft社製)以外の方法で思いつくのは
1) IBM PC-DOSのパックを購入して付属のカードサービス&ソケットサービスを使う
2) NetJapanが発売している CardWareを購入する
くらいです。

ただし、SCSIカードを認識させて最終的に何をしたいのかがわかれば、また別の
アドバイスがもらえるかもしれませんよ。

番外) 認識させるだけなら Linuxを使うという方法もありますが、知識と労力が
     要求されます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [TP600E ]A Disk Read Error Occured
From: jojo
Date: 2002/09/26 17:06:05

いきなり、起動できなくなりました。

TP600E WindowsXP環境です。

A Disk Read Error Occured
Press Ctrl-Alt-Delete to Restart

の2行のメッセージが出るだけです。
BIOS設定には入れるので、HDD1のテストをしてみたら、正常でした。
Windows2000導入CDが手元にあったので、bootしてみたら、CDからはBOOTできました。
その際、HDDが認識されるかみてみたら、Cドライブ、Dドライブともに認識されていたので、
ソフトウェア的に壊れたみたいです。

このようなときには、どのようなリカバリーをしたらいいのでしょうか?

なにぶん、こんな状況にあったことが無いので、あたふたしております。
どなたか、アドバイスよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: [TP600E ]A Disk Read Error Occured
From: やすひろ
Date: 2002/09/27 01:54:44
Reference: tp_old01/00587

9月26日に jojoさん は書きました。

>A Disk Read Error Occured
>Press Ctrl-Alt-Delete to Restart

マスターブートレコードが壊れたんですかね。
Win9xのFDで起動し、fdisk/mbr してみるとか・・・

http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/winxppro/reskit/prkd_tro_evwd.asp


[RE] Subject: Re: [TP600E ]A Disk Read Error Occured
From: jojo
Date: 2002/09/27 10:09:10
Reference: tp_old01/00594

>>A Disk Read Error Occured
>>Press Ctrl-Alt-Delete to Restart
>
>マスターブートレコードが壊れたんですかね。
>Win9xのFDで起動し、fdisk/mbr してみるとか・・・

私も言葉では聞いたことがあるのですが、経験するのは初めてです。
昨日、あれからXPの導入CDで起動し、修復メニューを初めて使いました。

修復メニューって、要はコマンド・プロンプトが出るだけなんですね。
「ログオンするWindowsを選びなさい。」というメッセージが出て、
最初、意味がわからなかったんですが、複数のバージョンを導入してるケースを
想定しているんですね。
その後、Administratorのパスワードを要求されたので答えました。
この時点で、やはり、Diskそのものは死んでいないんだと、確信しました。

で、コマンド・プロンプトが出るわけですが、何をしていいのやら、わかりません。
helpを見て、fixboot、fixmbr、chkdskなどが有効かなと思いました。

1. fixmbr実施
mbr書き込みが正常終了した旨のメッセージが出ました。
→ しかし事象変わらず。
2. fixboot c:実施
ブートセクターの書き込みが正常終了した旨のメッセージが出ました。
→ しかし事象変わらず。
3. chkdsk /p実施
1つ以上の不良セクターが発見されたが修正した旨のメッセージが出ました。
→ しかし事象変わらず。

ここまで、やってみて、うーん、私にはお手上げかなぁ、と思いました。
データはdドライブにあるので、Cドライブのシステム(と、その他プログラム)のみ
再導入すればいいのかな、とは思いますが、それは最終手段ですよね。
できれば、再導入せずに回復したいです。

どなたか、アドバイスをお願いいたします。

>
>http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/winxppro/reskit/prkd_tro_evwd.asp
同様な事象が書いてありますね。もう少し、じっくり読んでみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235/6GB-HDのパーテーションの切り方
From: naktak
Date: 2002/09/26 17:14:39

ThinkPad235を愛用しています。
現在6GBのHDを使用していますが、
データやソフトの整理のために
C:2GB、D:2GB、E:2GBにパーテーションを切りたいのですが、
その方法を教えて下さい。
因みにOSはwin98(1stEdition)です。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235/6GB-HDのパーテーションの切り方
From: goofy
Date: 2002/09/26 18:12:24
Reference: tp_old01/00588

9月26日に naktakさん は書きました。

>現在6GBのHDを使用していますが、
>データやソフトの整理のために
>C:2GB、D:2GB、E:2GBにパーテーションを切りたいのですが、
>その方法を教えて下さい。

 HDD の中を一度まっさら状態にしても良いのであれば、Win98 の起動ディスクを利用
して fdisk コマンド を利用する。

 HDD の中身は残しておきたければ、当サイト内の「FAQデータベース」を参照し
て下さい。「パーティション」をキーワードに検索すればヒットすると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240-21J を UNIX 系のサーバーにしたいのですが
From: Ting
Date: 2002/09/26 17:46:39

はじめまして。

ThinkPad 240 (2609-21J) に UNIX 系(Linux、FreeBSD)を導入して CGI 実験用の
サーバーにしたいと思っています。

手持ちの 10bast-T の LAN カード、3Com Megahertz 3CCE589ET (PCMCIA) が、
Redhat Linux 7 以上に対応していることは HCL で確認済みです。

CGI の動作実験が目的ですので Apache + Perl5 + Sendmail が使えれば、
サスペンド&レジュームなどの必要はありません。LAN カードさえ対応していれば
この用途には足りると思うのですが、間違っていましたら識者の方、ご指摘ください。

ただ、できれば、今の Win2k の環境とデュアルブートに出切ればと思っています。

また、NeoMagic の出スプレードライバー MagicGraph 128
(240 付属の Win98 なら判ると思うのですが控えていないので、細かい型番は判りません)
をサポートしているなど、Thinkpad 240 に親和性の高い Linux のディストリビューション
があれば教えていただけませんか。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240-21J を UNIX 系のサーバーにしたいのですが
From: tri
Date: 2002/09/26 22:31:49
Reference: tp_old01/00589

9月26日に Tingさん は書きました。

tri!@職者です。

>CGI の動作実験が目的ですので Apache + Perl5 + Sendmail が使えれば、
>サスペンド&レジュームなどの必要はありません。LAN カードさえ対応していれば
>この用途には足りると思うのですが、間違っていましたら識者の方、ご指摘ください。

Apache で CGI 環境の構築が目的でネットワーク経由で Web サーバとしてだけ使う
のならなら、ディスプレイドライバ(XFree86)は気にせずとも良いと思います。

ディストリビューションですが、RedHat Linux なら CUI をほとんど叩かずに
手軽に Install and Web Server の立ち上げ、デュアルブートの設定が行えそう
な気がします。

# なお私の周りでは 240 で Debian を使っている(生活環境として)人はいます。

ThinkPad とは関係無くなるのですが、 CPU パワーに余裕が有ってメモリが
それなり(256MB 以上??)有れば Windows 上で VMWare のお試し版を用いて
CGI テスト環境をつくると言う手も有りだと思います。


[RE] Subject: Re: 240-21J を UNIX 系のサーバーにしたいのですが
From: やすひろ
Date: 2002/09/27 01:49:42
Reference: tp_old01/00589

こんばんわ。

9月26日に Tingさん は書きました。

>ThinkPad 240 (2609-21J) に UNIX 系(Linux、FreeBSD)を導入して CGI 実験用の
>サーバーにしたいと思っています。

勇ましいですね。

以前、240にVineやLaserなど入れてましたが、モデムを除けば普通に使えてました。
RedHat系ならWeb記事を書いている人も多いでしょうし(ワタシも少し)、それなりの
スキルがあれば困ることはあまりないと思います。
そういや、そろそろRedHat8が出るらしいです。

Googleでこんな検索をしたら
http://www.google.com/search?...
なぜか例のヤツが5番目に・・・・(^^;


[RE] Subject: 有難うございました。
From: Ting
Date: 2002/09/27 06:26:07
Reference: tp_old01/00593

tri さん、やすひろさん、フォロー有難うございます。

大変参考になりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570E: 液晶真っ白&ヒンジぐらぐら修理@台湾 新竹
From: びぎなぁ
Date: 2002/09/27 11:18:54

みなさんこんにちは。いつも参考にさせてもらっています。
この度、長年悩ませられていた表題の件を修理しましたので報告します。

・修理品:570E 2644−6AT(台湾モデル。台北で2000年6月に購入)
・修理先:IBM維修中心(修理センターへの持ち込み)
・住所:台湾省新竹市三段9号15階之5(IBM台湾WEB上の住所は移転前なので注意)
・作業内容:LCDケーブル、ヒンジ交換
・所要時間:20分(驚きの当日その場受け取り!!)
・費用:無料(3年の保証期間内でしたので)

入院になるだろうと思って、仕事で使わない休暇の初日に持ち込んだのですが、あっけない
ほどで、今のところ再発もなく順調稼働中です。
即日修理希望の方は振るって台湾へ!!...だめですか???

むちゃむちゃローカルネタですみません。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001