その他 ThinkPad系(2)一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 Re: i1200(1161-264)でDOS
00314 Re: i1200(1161-264)でDOS
00319 Re: i1200(1161-264)でDOS
00324 Re: i1200(1161-264)でDOS
00325 Re: i1200(1161-264)でDOS
00335 Re: i1200(1161-264)でDOS
00360 Re: i1200(1161-264)でDOS
00302 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00303 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00304 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00305 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00307 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00309 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00318 Re: CPUの乗せ換えに付いて
00306 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00313 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00315 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00316 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00320 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00321 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00322 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00323 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00365 Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
00308 i1200(1161-264) にDVD(成功しました!)
00310 i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
00317 Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
00337 Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
00338 Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
00378 Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
00311 Re: バッテリー起動(1161-234) 改め アップグレード
00312 Re: i1400のDVD再生について
00326 国内未発表の無線LAN内蔵ThinkPad
00327 1161−1ENにパラレルポートを
00328 Re: 1161−1ENにパラレルポートを
00329 Re: 1161−1ENにパラレルポートを
00345 Re: 1161−1ENにパラレルポートを
00330 街で見かけた2435(その2)
00331 ThinkPad i Series 1200 追加モデル(1161-91J)の発表 〜日本IBM[再掲]
00332 HDDを分割したい(1200-71J)
00333 Re: HDDを分割したい(1200-71J)
00334 Re: HDDを分割したい(1200-71J)
00336 Re: HDDを分割したい(1200-71J)
00341 Re: HDDを分割したい(1200-71J)
00344 Re: HDDを分割したい(1200-71J)
00339 [質問]トラックポイントについて
00343 Re: [質問]トラックポイントについて
00353 Re: [質問]トラックポイントについて
00361 Re: [質問]トラックポイントについて
00363 Re: [質問]トラックポイントについて
00366 Re: [質問]トラックポイントについて
00367 Re: [質問]トラックポイントについて
00368 Re: [質問]トラックポイントについて
00340 筆ぐるめのフォント消失
00342 Re: 筆ぐるめのフォント消失
00346 Re: 筆ぐるめのフォント消失
00348 Re: 筆ぐるめのフォント消失
00349 Re: 筆ぐるめのフォント消失
00347 ThinkPad P20 ???
00362 Re: ThinkPad P20 ???
00364 Re: ThinkPad P20 ???
00350 HDD交換について
00351 Re: HDD交換について
00352 Re: HDD交換について
00354 Re: HDD交換について
00355 Re: HDD交換について
00356 HDDから異音
00357 i1200(1161-71j)でのHDDのパーティション作成
00358 申し訳ありませんでした。[会議室移動]
00359 Re: i1200(1161-71j)でのHDDのパーティション作成
00369 i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
00376 Re: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
00377 Re: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
00398 Re: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
00370 i-1200 (1161-264)にRedHat Linuxのビデオドライバー
00371 Re: i-1200 (1161-264)にRedHat Linuxのビデオドライバー
00372 IBM2435のバッテリ交換
00373 i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
00379 Re: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
00382 Re: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
00385 Re: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
00374 i1456 DVD−ROMへの交換
00375 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00380 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00383 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00384 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00386 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00388 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00389 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00396 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00399 Re: i1456 DVD−ROMへの交換
00381 ThinkPad i Series 1200(1161-4JJ)の発表 〜日本IBM[再掲]
00387 i1456 HDDの換装DJSA-220または210
00390 Re: i1456 HDDの換装DJSA-220または210
00391 Re: i1456 HDDの換装DJSA-220または210
00392 表示について
00393 Re: 表示について
00394 Re: 表示について
00395 Re: 表示について
00397 1161-15Nのスリーブ復帰出来ない
00400 i1400に東芝製HDD ??


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: ペルソナ
Date: 2000/11/10 14:08:19
Reference: tpxxxb/00294

はじめましてOZAKI'Sさん,よろしく御願いします。

>  i1200って,ウルトラベイ(2000)を本体に持っているのではないですから,HDDアダプタを
>  直接(*)には装着できませんよ。
>
>  (*)37L1511 ポータブル デバイス・ベイ が必要。

 標準でついているHDDユニットを取り外して,変わりに装着出来ないでしょうか。
 当方ThinkPadウルトラスリム・HDDアダプターの現物を見たことがない為に,標準でついて
いる2.5HDDのピン部分に被さっている変換アダプターの事だと推測しました。
それ故に今回のような事を思いついた次第であります。

 ポータブル デバイズ・ベイが必須とした場合,接続したHDDを起動ドライブに設定する
事は可能なのでしょうか。御存知でしたら御教授ください。よろしく御願いいたします。


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: でんがな
Date: 2000/11/13 01:26:07
Reference: tpxxxb/00301

11月10日に ペルソナさん は書きました。

> ポータブル デバイズ・ベイが必須とした場合,接続したHDDを起動ドライブに設定する
>事は可能なのでしょうか。御存知でしたら御教授ください。よろしく御願いいたします。

ポータブル デバイス・ベイはPCカード経由の接続になります。
i1200は(というかThinkPadはどれでも)PCカード経由のIDEデバイスからの起動はできない
ので、ポータブル デバイス・ベイに内蔵したHDDからは起動できません。

また、ちょっと新しいポータブル デバイス・ベイ2000はUSB接続もできますが、この場合も
やはり起動ドライブとしては使えません。


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: ペルソナ
Date: 2000/11/14 14:17:27
Reference: tpxxxb/00314

11月13日に でんがなさん は書きました。

>ポータブル デバイス・ベイはPCカード経由の接続になります。
>i1200は(というかThinkPadはどれでも)PCカード経由のIDEデバイスからの起動はできない
>ので、ポータブル デバイス・ベイに内蔵したHDDからは起動できません。

でんがなさん,こんにちわ

起動ドライブとして認識出来ないのでは意図した使い方が出来ないので,
HDDドライブの換装しか方法ないという事ですね。
ありがとうございました。
#もともとWindowsを使うマシンなのでDOS用のドライバーは存在しないのですかねぇ...ちょっと残念です。


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: でんがな
Date: 2000/11/16 02:36:07
Reference: tpxxxb/00319

11月14日に ペルソナさん は書きました。

>#もともとWindowsを使うマシンなのでDOS用のドライバーは存在しないのですかねぇ...
>ちょっと残念です。

いえ、DOS用のドライバはあるはずですよ。
240をリカバリーするときに起動ディスケットにそれを組み込むやり方が載ってるぐらい
ですから。

でも、それでは解決にはなりませんよね?
そのドライバーをポータブル デバイス・ベイのHDDに組み込んでも、金庫を開ける鍵が
その金庫の中に入っている状態になってしまいます。(^^;


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: でんがな
Date: 2000/11/16 02:45:37
Reference: tpxxxb/00324

11月16日に でんがなさん は書きました。

>いえ、DOS用のドライバはあるはずですよ。

おっと、すみません。m(__)m
良く考えたら、これってCD-ROMドライブしか対象にしてないかも知れません。


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: ペルソナ
Date: 2000/11/21 01:02:25
Reference: tpxxxb/00325

でんがなさん こんばんわ,ペルソナです。

DOS用のCD-ROMドライバだけは本体のHDD内に存在したので
次のようにしてDOS環境を作成してみました。

 私はFDドライブを持っていないので以下の手順でBOOT可能なCDを作成しました。
 1.ThinkPadのDOS用CD-ROMドライバーをLAN経由でディスクトップPC(以下母艦と称
  す)へコピー
 2.PC DOS2000(CD-ROM版)からFDインストール版を作成
 3.2で作成したPC DOS2000のFD1のSetup.*を削除し,1でコピーしたIBMTPCD.SYS
  をコピーしconfig.sysとautoexec.batを編集
  (MSCDEX.EXE,EMM386.EXE,HIMEM.SYSも入れてEMSを使用するようにしました)
 4.母艦にて3で作成したFDとPC DOS2000(CD-ROM版)をCD-Rに焼き付け(B'sを使用)
 
  Win98SE環境を壊したくなかったので
 東芝のMK0200MATというHDDに換装して作成したBOOTCDより起動,FDISK,FORMATをし
無事DOSのインストールに成功しました。
#デフォルトだとPOWER.EXEが常駐するようになっているので,これをコメントアウト
 しました。常駐していると意図しない時にサスペンドモードになってしまいました。

 後は音源用のドライバーと内蔵モデムが使えたら良いんですけどねぇ....


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)でDOS
From: でんがな
Date: 2000/11/26 01:01:39
Reference: tpxxxb/00335

11月21日に ペルソナさん は書きました。

> 東芝のMK0200MATというHDDに換装して作成したBOOTCDより起動,FDISK,FORMATをし
>無事DOSのインストールに成功しました。

すごいー!!
とりあえず成功おめでとうございます。
ポータブル デバイス・ベイ単体での起動はあきらめて、次善の策を選ばれた訳ですね。
その方法もそれなりに色々な利用価値があるかも知れませんね。
興味深いご報告ありがとうございました。m(__)m


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: i1436
Date: 2000/11/10 16:10:10
Reference: tpxxxb/00298

なかむらさん、アドバイス本当にありがとうございます。
保守マニュアルという存在など全く知りませんでした。
で、何とか中を開けてCPUを見ることができたのですが、やっぱり僕には訳が分かりません。
 1 AMD K6−2 と書いてあるのに、見た目サンダーバードFGAとかDuronにかなり
  似た形である。(シルバーで「K6-2 3DNOW!」と書いてる見なれたやつでない。)
 2 そのCPUも直接マザーボードに乗っているのでなく、6cm×5cmぐらいのボードに
  乗ってる形で、そのボードとマザーボードが2列のスロットを介して結合される形である。
 3 CPU自体はその小さなボードから外すことは出来ない。

もうCPU音痴の僕としては何が何やら・・・。 なんと言う接続形式なのかも全然分かりませ
ん。こんな形式で乗せ換えは可能なのでしょうか? しつこくて本当にすいません。


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: タケ
Date: 2000/11/10 19:48:50
Reference: tpxxxb/00302

11月10日に i1436さん は書きました。

> 1 AMD K6−2 と書いてあるのに、見た目サンダーバードFGAとかDuronにかなり
>  似た形である。(シルバーで「K6-2 3DNOW!」と書いてる見なれたやつでない。)

K6シリーズは表面の銀のプレート外すとAthlon/Duronと似たような外観だそうです。

> 2 そのCPUも直接マザーボードに乗っているのでなく、6cm×5cmぐらいのボードに
>  乗ってる形で、そのボードとマザーボードが2列のスロットを介して結合される形である。
> 3 CPU自体はその小さなボードから外すことは出来ない。

そのサブボードの形でどこかが交換用のモジュールを提供してくれない限り、
個人での乗せ換えは不可能だと思います。
全ピン半田づけする根性があれば別ですが・・・


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: ばれった
Date: 2000/11/10 22:54:11
Reference: tpxxxb/00303

Intel MMC-1コンパチの専用K6-2CPUボードといった感じではないでしょうか。
他の機種とのマザーボード共通化のために。

とすれば、Intel製MMC-1モジュールに交換できるかも・・・

>> 2 そのCPUも直接マザーボードに乗っているのでなく、6cm×5cmぐらいのボードに
>>  乗ってる形で、そのボードとマザーボードが2列のスロットを介して結合される形である。
>> 3 CPU自体はその小さなボードから外すことは出来ない。
>
>そのサブボードの形でどこかが交換用のモジュールを提供してくれない限り、
>個人での乗せ換えは不可能だと思います。
>全ピン半田づけする根性があれば別ですが・・・


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: i1436
Date: 2000/11/11 01:30:55
Reference: tpxxxb/00304

>Intel MMC-1コンパチの専用K6-2CPUボードといった感じではないでしょうか。
>他の機種とのマザーボード共通化のために。
>
>とすれば、Intel製MMC-1モジュールに交換できるかも・・・

タケさん、ばれったさんありがとうございます。
ではIntel製MMC-1モジュールを使えば、IntelのCPUに交換可能かもという事ですよね?
もしかしたらペン3なんかも使えるようになるのでは?!
すごく期待してしまいます。


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: タケ
Date: 2000/11/11 22:57:56
Reference: tpxxxb/00305

11月11日に i1436さん は書きました。

MMC-1互換モジュールだったとしても、MMC-1モジュールを入手するには
それこそ搭載ノートを買って来てバラすしかありませんけど。
ちなみに現行のモバイルPentiumIIIにはMMC-1パッケージは存在しなかったと思います。


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: i1436
Date: 2000/11/12 05:30:40
Reference: tpxxxb/00307

11月11日に タケさん は書きました。
>MMC-1互換モジュールだったとしても、MMC-1モジュールを入手するには
>それこそ搭載ノートを買って来てバラすしかありませんけど。
>ちなみに現行のモバイルPentiumIIIにはMMC-1パッケージは存在しなかったと思います。

タケさんありがとうございます。
そうですか・・・。残念ですけど乗せ換えは諦めることにします。
いずれその辺の拡張性からデスクトップを買うことになると思いますが、ThinkPadはこれから
も大事に使って行きたいと思います。
相談に乗ってくださった皆様、本当にありがとうございました。


[RE] Subject: Re: CPUの乗せ換えに付いて
From: itoito2000
Date: 2000/11/14 08:55:26
Reference: tpxxxb/00309

11月12日に i1436さん は書きました。

 itoito2000と申します。

>そうですか・・・。残念ですけど乗せ換えは諦めることにします。

 ご存知かもしれませんが、CPU載せ換えの時によく話しが出てくるマクサスコンピュータに
問い合わせてみてはいかがでしょうか?

 http://www.maxuscomputer.com/

 ご参考にさればと思います。


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: jinmu
Date: 2000/11/11 07:13:35
Reference: tpxxxb/00300

やすひろさま

さっそくのレス有り難うございます。

>なんとも不可解な現象ですね。
単純なHDDクラッシュではないのでしょうか?


>>i シリーズ1400 2611−454 モデル1450です。
>
>えっと、HDDは4.3GBですか。

そうです4.3Gです、原因はHDDだと決めつけて、この際換装しようかと
思いましたが、万が一HDDが原因でなかったらどうしようかと
思いまして相談させていただきました。

>ということは、ここにあるWIPEが使えると思います。

日本語も英語も苦手(^^;)なもので、、、WIPEを実行って
以下の様なメッセージが出ましたが、これでいいのでしょうか?

All Data on Fixet Disk Will Be Unrecoverable,
Are You Sure You want to WIPE Physical Fixed Disk Drive 1 (Y/N)?Y
WIPING Cy1 0,Hd 0,Sec 1

*Errror Code 01h Returned from Fixed Disk Function Call*

01h =Unsupported Funct or Parm


>その前に、上記にあるDFTで一通りチェックするのをお勧めします。

DFTのダウンロードはFDに収まらないので、チェック出来ませんでした。

>それから、NT系の起動FDでパーテショニングを試みるとか。

これってHDDをはずしてNTマシンでって言う意味ですよね。
私もひょっとしてPC98かなんかでFORMATしたら、、、って
考えたのですが、、、(NTと98では意味が違いますか?)
現時点ではHDDをはずしたりする事は控えています。

私は、このフォーラムのみなさんのようなディープな知識とかを
ソフト、ハードの面でも持ち合わせておりません。
自分で出来ることの限界も感じています。
ただ、原因の可能性の90%位がHDDとするなら、交換しようと思います。

その辺の判断を、強者のみなさんにご相談したしたかったのです。
これだけの情報では、判断付かないでしょうかねえ?
思い切って、交換やるっきゃないか。


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: でんがな
Date: 2000/11/13 01:11:15
Reference: tpxxxb/00306

11月11日に jinmuさん は書きました。

>単純なHDDクラッシュではないのでしょうか?

導入済みアプリケーションCDにPC-Doctor for DOSが入ってませんでしたか?
もしあればハードウェアのチェックができるはずです。
CD-ROMドライブの使える健康な(?)マシンに、導入済みアプリケーションCDを入れて
アプリケーションインストーラーのメニューから「ディスケットファクトリー」を
選択して実行すると、PC-Doctor for DOSのディスケットを作ってくれます。
あとはそれをiSeriesのFDDに入れて電源を入れてやればメニューが表示されますから
それに従ってテストしみてはいかがでしょう。
「PC-Doctor for DOSはIBMのサービスマン向けのツールなので使うな」みたいな事を
書いた紙切れが入っていたと思いますが、使うなと言われると使いたくなるのが人情?(^^;


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: jinmu
Date: 2000/11/13 09:13:45
Reference: tpxxxb/00313

>>単純なHDDクラッシュではないのでしょうか?
>
>導入済みアプリケーションCDにPC-Doctor for DOSが入ってませんでしたか?
>もしあればハードウェアのチェックができるはずです。


でんがなさん、有り難うございます。

PC-Doctor for DOS

さっそくCDをくまなく探したのですが、それらしいものは有りません。
IBMサイトを検索しまくりました。570用とかは有るのですが、
(しかも「他の機種には使用するな」という警告付きです。)
iシリーズ用はなぜかファイルがNot Foundなんですよね。

どこかで入手出来ますかしら?


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: やすひろ
Date: 2000/11/13 17:11:04
Reference: tpxxxb/00306

11月11日に jinmuさん は書きました。

>日本語も英語も苦手(^^;)なもので、、、WIPEを実行って
>以下の様なメッセージが出ましたが、これでいいのでしょうか?
>...
>01h =Unsupported Funct or Parm

だめ・・・ですね。(^^;)

WIPE未対応なのか、HDがイカれているのかは判断付きかねますが。
このメッセージの前に

| Fixed Disk Drive 0 Parameters:
|      Maximum Cylinder (0 based) =  982
|      Maximum Head . . (0 based) =    9
|      Maximum Sector . (1 based) =   17

こんなメッセージが出たと思うんですが、どでしたか?

>>それから、NT系の起動FDでパーテショニングを試みるとか。
>これってHDDをはずしてNTマシンでって言う意味ですよね。

あいや、NTの起動FDでThinkPadを起動する、という意味です。
で、途中でFdiskと同じようなことができます。
インストールそのものはしないことも可能なワケです。

>私もひょっとしてPC98かなんかでFORMATしたら、、、って
>考えたのですが、、、(NTと98では意味が違いますか?)

といいますか、パーテション種類で使えるものとそうでないものがあります。

>これだけの情報では、判断付かないでしょうかねえ?
>思い切って、交換やるっきゃないか。

おまかせします。(^^;)

あとはPC-Doctorが頼みの綱でしょうか?
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/iut121/
が使えると思うんですけど・・・構成が近い1400シリーズが対応しています。


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: jinmu
Date: 2000/11/14 20:33:50
Reference: tpxxxb/00316

やすひろさま

有り難うございます。

>あとはPC-Doctorが頼みの綱でしょうか?
>ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/iut121/
>が使えると思うんですけど・・・構成が近い1400シリーズが対応しています。

さっそくトライしてみました。

PC-DOCTOR作った人って結構ユーモアが有るみたい、、。
Read me なんかもくだけた表現で(おまえにそこまでわかるんか?)
辞書片手に試行錯誤しました、、。

作成したディスケットをいれて起動しますと、、、。
Please wait,unpacking diagnostics...
ずいぶん待たされました。
そして、、、、。
Done,(ここでファンファーレかなんか欲しかった)

PC-DOCTOR 2.0 Copyr 2000 PC-Doctor, Inc

This program is not lisensed for this system!
Contact PC-DOCTOR to obtain more information.

ああ!なんてこった!
この後がまた憎い、、。
電話.fAX.E-mail.これでもかWeb site URL.

ああ!わたしゃなんと「ついていない人」なんでしょ!!!

でもやすひろさま、でんがなさま
ほんとに感謝致しております。
ご両人のおかげで勉強する事が出来ました。
わたしは「たこ」だったんだ。


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: jinmu
Date: 2000/11/15 13:46:15
Reference: tpxxxb/00316

やすひろさま

しつこいようで申し訳有りません。
WIPE再度かけてみました。


>| Fixed Disk Drive 0 Parameters:
>|      Maximum Cylinder (0 based) =  982
>|      Maximum Head . . (0 based) =    9
>|      Maximum Sector . (1 based) =   17
>
>こんなメッセージが出たと思うんですが、どでしたか?

A:\>wipe 0
WIPE Version 1.0c 05/02/96

Fixed Disk Drive 0 Parameters:
Maximum Cylinder (0 based) =190
Maximum Head..   (0 based) =191
Maximum sector.  (1 based) =0

All data on Fixed Disk Will Be Uncoverable,
Are You Sure You Want to WIPE Physical Fixed Disk Drive 0 (Y/N)?

Y/

WIPING Cy1 0, Hd 0, Sec 1
*Error Code 01h Returned from Fixed Disk Function Call*

01h Unsupported Funct or Param
02h Adress mark Not found
03h Write-Protect Error
以下省略

上記の通りでした。


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: やすひろ
Date: 2000/11/15 14:35:31
Reference: tpxxxb/00321

11月14日に jinmuさん は書きました。

>This program is not lisensed for this system!
>Contact PC-DOCTOR to obtain more information.

残念でございました。m(-)m

>WIPE再度かけてみました。

>Maximum Cylinder (0 based) =190
>Maximum Head..   (0 based) =191
>Maximum sector.  (1 based) =0

う〜ん、ヘンですね。
4.3GBにしてはシリンダ少なすぎ、ヘッドは多すぎ、セクタが0?

あとは、'WIPE'があるところと同じURLの
'Drive Fitness Test' とか、'ZAP' とかでしょうか・・・


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: jinmu
Date: 2000/11/15 20:38:42
Reference: tpxxxb/00322

>あとは、'WIPE'があるところと同じURLの
>'Drive Fitness Test' とか、'ZAP' とかでしょうか・・・

"ZAP"もトライしてみました。
ほとんどWIPEと同じエラーを返してきました。

これはもう交換しなさいって言ってるんだろうと
妙に納得し始めている私です。

おつきあいいただいてホントニ有り難うございます。


[RE] Subject: Re: これはHDDクラッシュでしょうか?
From: jinmu
Date: 2000/11/27 15:23:18
Reference: tpxxxb/00323

やすひろさま
でんがなさま

結局 HDDの交換(IBM DJSA-210 10G)致しまして
無事リカヴァリーできました。

助言有り難うございました。
取りあえず、お礼とご報告です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200(1161-264) にDVD(成功しました!)
From: KK
Date: 2000/11/12 05:11:11

どうも、前の記事でi1200にDVDがのらない
という投稿をしたKKです。

結局ファームウェアを書き換えてスレーブ接続が
可能になりました。このファームウェア、東芝の
ノートパソコン向けと一般用があったんですが
どうも一般用ではマスタになって東芝のノート向け
ではスレーブになるみたいです。

チャレンジしたい人(いるのか?)のために書いて
おきますが、もの(ファームウェア)は
http://www.firmware.com.bi/
にありました。

一般のには一般ので、他のは使うなって書いて
あったんでちょっと冒険でしたが、成功してなにより
でした。

ご意見を下さった皆様には感謝しております。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
From: ゆうじ
Date: 2000/11/12 19:42:14

私も同様の現象に悩んでおります。
ThinkPad1456で以下のエラーメッセージがでます。
「CDR101:Not ready reading driveZ About,Retry,Fail?」

付属小冊子P7のリカバリー情報の後の
Pressto continue
で、Enterキーを押したあと出ます。
Retryしても進みません。
1年以上前の投稿のようですが、
その後解決はしましたでしょうか?

以上


[RE] Subject: Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
From: DKB
Date: 2000/11/14 00:01:05
Reference: tpxxxb/00310

元記事を私は見ておりませんが、お書きのトラブルはNIFTY上でも話題が上がってて
結局その方はCDドライブの交換で解決したそうです。

11月12日に ゆうじさん は書きました。

>私も同様の現象に悩んでおります。
>ThinkPad1456で以下のエラーメッセージがでます。
>「CDR101:Not ready reading driveZ About,Retry,Fail?」


[RE] Subject: Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
From: bayan
Date: 2000/11/21 21:01:56
Reference: tpxxxb/00317

私もTP1456ユーザです。
HD換装をした時に、リカバリしようとしましたが、
全く同様の障害が発生しました。
結局、解決できませんでしたので、
Win2Kでクリーンインストールしました。

>>ThinkPad1456で以下のエラーメッセージがでます。
>>「CDR101:Not ready reading driveZ About,Retry,Fail?」

>元記事を私は見ておりませんが、お書きのトラブルはNIFTY上でも話題が上がってて
>結局その方はCDドライブの交換で解決したそうです。

購入後、1年以上経過しますので、もう交換もできないのでしょうね。


[RE] Subject: Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
From: voov
Date: 2000/11/21 22:53:43
Reference: tpxxxb/00310

11月12日に ゆうじさん は書きました。

>私も同様の現象に悩んでおります。
>ThinkPad1456で以下のエラーメッセージがでます。
>「CDR101:Not ready reading driveZ About,Retry,Fail?」
>

ばらしが出来るなら、CD-ROMドライブのケーブルの差込(ドライブ側)を確認してみては?
家のは半抜けになっていて、ケーブル挿し直したら直った。


[RE] Subject: Re: i Siries 1456で,リカバリーCDROMから再セットアップできない
From: mompe
Date: 2000/12/01 09:08:22
Reference: tpxxxb/00338

私も同様の現象に悩んでおります。
ThinkPad1456で以下のエラーメッセージがでます。
「CDR101:Not ready reading driveZ About,Retry,Fail?」

販売店(コジマ)に持ち込んだ所、CD-ROMドライブの交換、初期導入で
メーカー修理費用¥56,000と言われました。
保証が¥30,000ついて実費¥26,000の持ち出しとなります。

リカバリー以外では正常に動作していたので、他の再生方法を含め検討したいのですが
どなたかアドバイスお願い致します。


[RE] Subject: Re: バッテリー起動(1161-234) 改め アップグレード
From: でんがな
Date: 2000/11/13 00:44:41
Reference: tpxxxb/00279

11月3日に hayamaさん は書きました。

>>95のときのWin386.exeみたいに検索しているファイルが解っていれば
>>良いんですけど・・・そんなに単純じゃ無くなったんでしょうか?

Win98SEのアップグレード版をインストールするときに、旧バージョンチェックのところで
ディスケット版のWin95を入れたら10枚以上入れ替えを要求された記憶があります。

>MS−Office97は、MS−Office95がインストールされている必要
>(CD−ROMチェックでは、ハングアップしました。)がありました。

なぜか私はいつもCD-ROMチェックだけで通過できています。最初に買った版(SR0?)でも
有償アップグレードで送られてきたSR1でも同様です。
ちなみにOffice97はStandard Editionのアップグレード版、Office95はStandard 
Editionのノーマル版です。
もしかしてOffice95もアップグレード版だとCD-ROMチェックではダメとか...?


[RE] Subject: Re: i1400のDVD再生について
From: でんがな
Date: 2000/11/13 00:52:50
Reference: tpxxxb/00282

11月5日に ようすけさん は書きました。

>お騒がせして申し訳ありませんでした。

謝る必要なんてありませんよ。
私はメインに使っている自作機で似たような現象が出ているので参考になりました。
ありがとうございます。

あぁ、やっぱりあれこれ悩むよりOSを入れ直したほうが手っ取り早いかなぁ(*_*)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 国内未発表の無線LAN内蔵ThinkPad
From: 765D大好き
Date: 2000/11/17 18:11:58

インプレスのページからですが
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001117/comdex16.htm
COMDEX/Fall 2000会場の様子です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1161−1ENにパラレルポートを
From: yarbon
Date: 2000/11/19 13:00:55

どうも初めましてyarbonともうします。 
最近衝動買いでthinkpad 1161-1ENを買いました。
衝動買いとはいえ使用感は大変気に入っています。
ただ、買ってから気づいたのですが
(この辺が衝動買い)シリアルポートが付いていないんですね。
今までデスクトップのパソコンしか買ったことがなかったので
まさかパラレルポートがないパソコンがあるとは思っていませんでした。
仕事で使うのにはポートがあった方がいいのですが
どなたかシリアルポートを付ける方法がないか教えてもらえないでしょうか?
まったく下調べもせずに買った私が悪いのですが
これからthinkpadを長く使っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 1161−1ENにパラレルポートを
From: 和尚ビッチ
Date: 2000/11/19 14:55:25
Reference: tpxxxb/00327

yarbonさん、こんにちは。和尚ビッチと申します。

>どなたかシリアルポートを付ける方法がないか教えてもらえないでしょうか?
USBからの変換アダプタが市販されています。
検索エンジンでいくつかキーワード入れてみると、結構ヒットしますよ。
いろんなメーカーから出ているようです。

私が使っているのは、XircomのPortGear(型番PGSDB9)という製品です。
以前ここで話題に上っていたので、X20とWorkPadをシンクロさせるために
購入しました。


[RE] Subject: Re: 1161−1ENにパラレルポートを
From: yarbon
Date: 2000/11/19 23:18:50
Reference: tpxxxb/00328

和尚ビッチさん早速の回答していただきありがとうございます。
大変参考になりました。
それとお詫びなのですが題名にパラレルポートと書きましたが
単なる間違いです。
すいませんでした。


[RE] Subject: Re: 1161−1ENにパラレルポートを
From: ディジェSE-R
Date: 2000/11/22 17:15:45
Reference: tpxxxb/00327

ども。ディジェSE-Rと申します。

11月19日に yarbonさん は書きました。
>どなたかシリアルポートを付ける方法がないか教えてもらえないでしょうか?
すでに解決されているようですが、こんなものもあります。
参考までに。(なお、類似品はたくさん出ています。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 街で見かけた2435(その2)
From: R.W.
Date: 2000/11/20 01:26:29

少し前になりますが、日本シリーズ終了後、ダイエーつくば店に優勝(残念)セールを
当て込んで行ったところ、地下の文具や家電などの売り場で、バーコードリーダー(?)
のついた2435を目撃しました。
いろいろなところで現役で活躍しているものですね。
ちなみに私の家の2435は、もっぱら母が使っておりますが、幸いメモリ病も出ず、
Excelが快適に動くので、とても良い感じです。ただ、ペンはキャリブレーションしても
画面端で少し(数ミリ程度)ずれてしまいます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i Series 1200 追加モデル(1161-91J)の発表 〜日本IBM[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/20 13:29:04

2000年11月20日,ThinkPad i Series 1200(モデル1161-91J)が発表されました。

このモデルは,i Series 1200のなかで最上位モデルでとなり,Intel モバイル Pentium III
650 MHz,13.3型のTFT液晶画面,20GBハードディスク,24xCD-ROMドライブ,IEEE1394標準搭
載で,Windows Meがプリロードされており,また,Microsoft Office 2000 Personalが初期
導入されています。

製品発表レター
http://www.ibmlink.japan.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?

プレス・リリース
http://www.jp.ibm.com/NewsDB.nsf/2000/11201

製品情報
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tpi1200b/tpi1200ba.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDを分割したい(1200-71J)
From: jun
Date: 2000/11/20 19:27:25

以前使っていたiSeriesは購入時よりHDDがC、Dとふたつありました。
今回購入した1161-71Jは、20ギガが丸々Cドライブになっています。
出荷時にハードディスクが分割されている/されていない理由って
どういったものなのでしょうか。
CとDとあったときはバックアップするときにベンリだなー、と思って
いたのですが、実はあれって不評だったのでしょうか...

また、分割したい場合は自分でFDISKなどを使ってやるのですよね?
その場合、リカバリCDは使えない、ということですよね?

皆さんは、ハードディスクってどのように使用されていますか?


[RE] Subject: Re: HDDを分割したい(1200-71J)
From: kaze
Date: 2000/11/20 20:29:35
Reference: tpxxxb/00332

kazeと申します。

HDのパーティションですが、リカバリCDからでも
FDISKが起動できると思います。
リカバリCDで起動して、「リカバリしますか?」
というメッセージのときにEscを押すと、DOS画面
に抜けられます。
そこから、FDISKが掛けられます。
私はそうやって1161-264のHDを2つに切りました。
機種が違うので自信は無いですが、おためしあれ。


[RE] Subject: Re: HDDを分割したい(1200-71J)
From: MT
Date: 2000/11/21 00:46:52
Reference: tpxxxb/00332

>また、分割したい場合は自分でFDISKなどを使ってやるのですよね?
>その場合、リカバリCDは使えない、ということですよね?

1161/264のリカバリCDでは分割していてもOKですよ。
リカバリできるだけの容量さえ残っていれば大丈夫でしょう。

>皆さんは、ハードディスクってどのように使用されていますか?

私、最初は1ボリューム派だったのですが、一回OSをだめにして
立ち上がらなくしてしまってからは、2ボリュームにするようになりまし
た。そうしておいて、データだけDドライブにおいておけばOSが
腐って立ち上がらなくなってもデータは助かりますからね。


[RE] Subject: Re: HDDを分割したい(1200-71J)
From: jun
Date: 2000/11/21 12:12:33
Reference: tpxxxb/00332

さっそくの書きこみありがとうございました。
昨夜、FDISKためしてみました。ばっちりDドライブが
つくられました。20ギガもあるとどうわけようか悩んで
しまいましたが、結局5+15(だいたいのところ)と
いう比率でやってみました。

>そうしておいて、データだけDドライブにおいておけばOSが
>腐って立ち上がらなくなってもデータは助かりますからね。

ですよね。
でもThinkPadでよくある(?)ハードの物理的な故障
(クラッシュってやつ?)では論理ドライブも共倒れ
になってしまいますよね。いとつまえのThinkPadは
それでご臨終です...
今回のもなーんかウルサイし...


[RE] Subject: Re: HDDを分割したい(1200-71J)
From: popolu
Date: 2000/11/21 23:51:35
Reference: tpxxxb/00332

はじめまして。11/19からThinkPadユーザーの仲間入りをさせていただきました
popoluと申します。

11月20日に junさん は書きました。
>また、分割したい場合は自分でFDISKなどを使ってやるのですよね?
>その場合、リカバリCDは使えない、ということですよね?
>
>皆さんは、ハードディスクってどのように使用されていますか?

どうやればDOSコマンドプロンプト状態になるのかわからず、
またMeはdosベースではないという間違った思い込みから、
早まって今日パーティションコマンダー6というソフトを買って分割しました。
結果的には無事分割できたんでいいんですけど、ちょっと損した気分です。
ちなみに10:5:5に分けて、最後の5はlinuxでも入れて遊ぼうかと思っています。


[RE] Subject: Re: HDDを分割したい(1200-71J)
From: jun
Date: 2000/11/22 09:17:33
Reference: tpxxxb/00341

11月21日に popoluさん は書きました。

>ちなみに10:5:5に分けて、最後の5はlinuxでも入れて遊ぼうかと思っています。

最後の5をlinuxというの、いいですねー。
せっかくの大容量、そういうテもあったか...
また分割しなおそうかな。(^-^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [質問]トラックポイントについて
From: tt
Date: 2000/11/21 23:31:08

みなさん初めまして。

質問があります。
先日、アプリケーションの追加と削除で
間違ってトラックポイントを削除してしまいました。
復活させる方法はあるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
出来ればメールを下さるとうれしいです。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: BinBun
Date: 2000/11/22 08:23:59
Reference: tpxxxb/00339

使用している機種が分かりませんが、大概はSoftware Selection CDとか
付属のCDの中にドライバー一式入っています。もちろん、日本IBMのダウ
ンロードサイトにも登録されています。
ここ→http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html

あるいは、CABSの下に残っているかもしれませんから、マウスのプロパ
ティからドライバーの更新を選んで、自分で選択するからIBMのドライバー
一覧を表示させてみたらどうでしょう。もう一度組み込まれるように思い
ますけど。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: tt
Date: 2000/11/24 23:45:33
Reference: tpxxxb/00343

11月22日に BinBunさん は書きました。

ご返答ありがとうございます。
けど、私が聞きたかったのは、
アプリケーションの追加と削除でトラックポイントを削除すると、
センターボタンを使った画面のスクロールが出来なくなってしまうので、
それを復活させたかったのです。
赤いポッチはマウスとして使えます。
#初心者なのでこんな書き方になってしまいます。

質問の仕方が悪かったですね。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: でんがな
Date: 2000/11/26 01:10:13
Reference: tpxxxb/00353

11月24日に ttさん は書きました。

>アプリケーションの追加と削除でトラックポイントを削除すると、
>センターボタンを使った画面のスクロールが出来なくなってしまうので、
>それを復活させたかったのです。

BinBunさんが書かれているのが正にその説明ですね。

>質問の仕方が悪かったですね。

いえ、意図は伝わっていますよ。傍目に見ていても。
ただ tt さんが機種を書かれていないので、具体的な説明がしにくいのでしょう。
お使いの機種は何ですか?
保証書の「機種」欄か、本体のシリアル番号ラベルの「TYPE」欄の型番を書かれれば
同じ系統の機種に詳しい人から具体的なコメントが付くと思います。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: BinBun
Date: 2000/11/26 07:28:06
Reference: tpxxxb/00353

でんがな さんも書かれていますが、ご質問に対して幾つかの方法を書いた
つもりです。

>質問の仕方が悪かったですね。
というか、肝心なことが書かれていませんよね。使用している機種、OS位
は最低書き込まないと。また、それが新規購入で付属しているCDの類があ
るのか、あるいは中古なのでその手のCDが無い状態なのかによってもドラ
イバーの入手方法から異なります。モデルによっては、CD-ROMドライブが
無いかもしれませんから、その場合にはWebから落とすとか、場合分けも
考える必要があります。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: tt
Date: 2000/11/27 22:03:08
Reference: tpxxxb/00363

11月26日に BinBunさん は書きました。

>というか、肝心なことが書かれていませんよね。使用している機種、OS位
>は最低書き込まないと。また、それが新規購入で付属しているCDの類があ

すみません。
機種はiSeriesの1436(あってますか?)で、OSは98です。
また、新規購入しましたが、ドライバー類が入っているCDはなかったと思います。
#チェックが甘いだけかもしれませんが。

ドライバをIBMのHPからダウンロードしましたが、
ドライバーを更新するだけではトラックポイントのスクロール機能が
CABSの中のDaemon.exeを起動しないと復活しません。
#やり方があっているかは不明。
立ち上げ時に有効にするには何か設定を変える必要があるのでしょうか?
また、アプリケーションの追加と削除の方に現れるようにするには
どうすればいいのでしょうか?

ついでにもう一つ質問です。
Excelのウィンドウ枠の固定をした状態で
トラックスクロールを使うと不正処理となり、
強制終了してしまうので、それを回避するにはどうしたらいいでしょうか?

長々とすいません。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: kaze
Date: 2000/11/28 02:35:01
Reference: tpxxxb/00366

ドライバですが、「ソフトウェアセレクションCD」
とかっていうのが入ってませんか?
#i1200だとそれにドライバ一式が入ってるんですが、、、、
あるならば、それに導入の手順も書いてありますし、、、、
機種違いなのでなんともいえませんが、私のマシンでは
ドライバ入れただけで動いてます。


[RE] Subject: Re: [質問]トラックポイントについて
From: BinBun
Date: 2000/11/28 08:41:57
Reference: tpxxxb/00366

>機種はiSeriesの1436(あってますか?)で、OSは98です。
あまり厳しい事は言いたくないのですが、こちらに「あってますか?」と聞かれてもねぇ... (^^;;
ThinkPadをお持ちなのは、あなたなんですから。で、確かにModel 1436っていうのはあるの
で、それ前提で話を進めると...

>また、新規購入しましたが、ドライバー類が入っているCDはなかったと思います。
>#チェックが甘いだけかもしれませんが。
1436(M/T2611-436)なら「導入済みアプリケーションCD」というCDが入っているはずです。
この中に、アプリケーションやドライバーが入っています。時期によって、同じような内容の
CDであっても名称や操作方法が異なったりしますから、モデル名は大事です。で、すでに
新しいバージョンのドライバーは入手済みのようなので、以下はそれを前提に話を続ける
と...

>#やり方があっているかは不明。
インストレーションが正しく完了すれば、Deamon.exeは自動的に起動されます。ドライバー
をダウンロードした時に、インストール方法を説明している.txtファイル(今だとKXG113.TXT)
もダウンロードしましたか? まだなら、これもダウンロードして内容をよく読んでください。

以下は、Win98の場合の導入方法の抜粋です。「新規の場合」からやってみて強制的にド
ライバーを書き換えるようにしてみてください。なお、手動でDeamon.exeを起動しているな
ら、一度再起動して余分なドライバーを起動しない状態(特に、TrackPoint関係)からイン
ストールしてみてください。「配布ファイルのコピー元」には、IBMのWebからダウンロードし
てきているTrackPointのファイル(例えば最新版だとKXG113.EXEをダウンロードしてそれ
を展開(解凍)している場所)のあるディレクトリーを指定します。

Windows 98をご使用の場合>
−上書き導入の場合−
 1. Windows 98を始動します。
 2.「スタート」「設定」「コントロール  パネル」の順にクリックします。
 3.「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリックします。
 4.「インストールと削除」タブをクリックします。
 5. リストから「IBM TrackPoint Support」を選択します。
 6.「追加と削除」をクリックします。
 7. Windows 98を再始動します。
 8. 下記の「−新規導入の場合−」の手順に従って、導入を続けます。
−新規導入の場合−
 1. Windows 98を始動します。
 2.「スタート」「設定」「コントロール  パネル」の順にクリックします。
 3.「システム」をダブルクリックします。
 4.「デバイス・マネージャ」タブをクリックします。
 5.「マウス」をダブルクリックします。
 6. 「PS/2 互換マウスポート」か「IBM PS/2 TrackPoint」のどちらかリスト
    上に表示されているものをダブルクリックします。
 7.「ドライバ」タブをクリックします。
 8.「ドライバの更新」をクリックします。
   「デバイスドライバの更新ウィザード」が起動します。
 9.「次へ」をクリックします。
10.「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を作成し、インストールする
    ドライバを選択する。」をクリックします。
11.「次へ」をクリックします。
12.「ディスク使用」をクリックします。
13.「配布ファイルのコピー元:」にトラックポイント・ドライバーのファイ
    ルが作成されたドライブ名とディレクトリ名を正しく入力し、「OK」をク
    リックします。
14. リストから「IBM PS/2 TrackPoint」を選択し「次へ」をクリックします。
15. 画面の表示に従い、「次へ」をクリックします。
16.「デバイスドライバの更新ウィザード」の「完了」をクリックします。
17. Windows 98を再始動します。

>ついでにもう一つ質問です。
まずTrackPointのインストールが完了して、デバイスリストのマウスに「IBM PS/2
TrackPoint」と表示され、センターボタンも含めたスクロール機能が正しく動作する
ことまで完了してください。その上で、まだExcel(これのバージョンは? システム付属
のものだとExcel97ですが?)で問題が発生するか確認してください。少なくとも中途半
端な状態にインストールされたドライバーで何が起こっても不思議はないですから。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 筆ぐるめのフォント消失
From: jeanne
Date: 2000/11/21 23:35:01

そろそろ年賀状の季節がやって参りました。
で、i1200におまけでついている筆ぐるめで年賀状を作成しようとフォントを見てみると
MS明朝やMSゴシックなどのごく少数しかリストアップされないじゃないですか。
この前までは確かに行書とか楷書とか他にもいろいろあったはずなのに...。
早速筆ぐるめのHPでFAQを検索したところ、
「一旦フォントを削除して、SAFEモードで起動後、再度フォントをインストールすれば
なおる場合がある。」とのこと。で、試してみましたが、全く効果なし。
筆ぐるめ本体をアンインストールして再度インストールしてみましたが、これも駄目。
どなたか同じ現象に見回れた方おられましたら、アドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: 筆ぐるめのフォント消失
From: D.WOLF
Date: 2000/11/22 07:26:36
Reference: tpxxxb/00340

11月21日に jeanneさん は書きました。

>で、i1200におまけでついている筆ぐるめで年賀状を作成しようとフォントを見てみると

  おまけと言う表現は良くないでしょ、作ったソフトハウスの人に失礼だし。

>早速筆ぐるめのHPでFAQを検索したところ、
>「一旦フォントを削除して、SAFEモードで起動後、再度フォントをインストールすれば
>なおる場合がある。」とのこと。で、試してみましたが、全く効果なし。
>筆ぐるめ本体をアンインストールして再度インストールしてみましたが、これも駄目。
>どなたか同じ現象に見回れた方おられましたら、アドバイスをお願いします。

  これって、ここで質問するより上記のHPで質問した方が良いのでは?
 筆ぐるめ、使った事無いけどフォントだけの追加インストールみたいな事を
 するんじゃない?

          D.WOLF
  


[RE] Subject: Re: 筆ぐるめのフォント消失
From: jeanne
Date: 2000/11/23 09:12:51
Reference: tpxxxb/00342

11月22日に D.WOLFさん は書きました。
>  おまけと言う表現は良くないでしょ、作ったソフトハウスの人に失礼だし。

私個人としては、内容もよくわからないのに、
欲しいものについてくるものは、みんなおまけだと思っています。
確かにおまけの中には出来の良いものもありますが、
欲しいと思って購入したものでない限り、それはおまけです。

時にはWindows OSR版付のマザボみたいに
おまけの方が欲しくて購入する場合もありますけど...。
(この場合はマザボの方がおまけになるんだろうなぁ。)

>  これって、ここで質問するより上記のHPで質問した方が良いのでは?
> 筆ぐるめ、使った事無いけどフォントだけの追加インストールみたいな事を
> するんじゃない?

おっしゃることはわかります。メーカにも問い合わせはしてみるつもりです。
しかしここはThinkPadユーザの情報交換の場です。
同じi1200ユーザに情報を求めることは悪くないのではないですか?

いずれにしろメーカからの回答を待って結果報告します。
(結果の報告だけした方が良かったのかな?)


[RE] Subject: Re: 筆ぐるめのフォント消失
From: TakShin
Date: 2000/11/23 17:55:30
Reference: tpxxxb/00346

Jeanneさん、みなさん こんばんは。

フォントのインストールはできているはずです。
次の手順をやってみて下さい。

コントロールパネル→フォント→表示→最新情報に更新

上記でうまくいくと思います。


[RE] Subject: Re: 筆ぐるめのフォント消失
From: jeanne
Date: 2000/11/23 21:50:15
Reference: tpxxxb/00348

11月23日に TakShinさん は書きました。
>フォントのインストールはできているはずです。
>次の手順をやってみて下さい。
>コントロールパネル→フォント→表示→最新情報に更新
>上記でうまくいくと思います。

せっかくご助言いただいたのですが、TakShinさんの方法でも駄目でした。

で、結果ですが、フォントキャッシュの破損が原因でした。
Windows98 FAQのスーパーFAQのトップに対処法がありました。

前回のシャットダウンシーケンスのフリーズといい、
Win98のお粗末なバグにはほとほとあきれるばかりです。


対してTP130(Win2k)の方は至って快適です。
Netscape6(Java2)とVirusScan 4.5.0とZoneAlarmを入れて
セキュリティもアップさせました。

ZoneAlarmとSP1との共存にはちょっと悩みましたが、
パッチが必要なことをWin2000 FAQ掲示板の過去ログ検索で見つけて無事解決しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad P20 ???
From: Tommy
Date: 2000/11/23 16:08:45

久しぶりにMSのWindows HCLを覗いてみたら、こんなものがヒットしました。

Audio     Cirrus Logic Inc.     IBM Thinkpad P20 (CS4281) [PCI]

Pは何のPなんでしょうね?
あれかな...


[RE] Subject: Re: ThinkPad P20 ???
From: でんがな
Date: 2000/11/26 01:23:09
Reference: tpxxxb/00347

11月23日に Tommyさん は書きました。

>Pは何のPなんでしょうね?
>あれかな...

何だろう...

1) [P]en      : 360Pの再来?
2) Low[P]ower : IntelのCrusoe対抗CPU搭載?
3) [P]HS      : 富士通の2番煎じ?(これは無いな)
4) [P]ersonal : i Seriesの名前を他に揃える?
5) [P]ride    : 誇りある真の7シリーズ復活か?


[RE] Subject: Re: ThinkPad P20 ???
From: Tommy
Date: 2000/11/26 09:32:25
Reference: tpxxxb/00362

11月26日に でんがなさん は書きました。

>>Pは何のPなんでしょうね?
>何だろう...
>
>1) [P]en      : 360Pの再来?
>2) Low[P]ower : IntelのCrusoe対抗CPU搭載?
>3) [P]HS      : 富士通の2番煎じ?(これは無いな)
>4) [P]ersonal : i Seriesの名前を他に揃える?
>5) [P]ride    : 誇りある真の7シリーズ復活か?

6) [P]rofessional : パワーユーザ向1GHz版PenIII搭載?
7) [P]rinter      : 550の再来?
8) [P]etit        : 重量1Kg以下のミニノート?

CS4281はX20や240X,Zのサブノート系列に使われていますね。
今世紀中の発表はあるのかな? 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD交換について
From: すす
Date: 2000/11/24 12:38:49

この度HDDがクラッシュしてしまって交換したいのですがどうにも知識の無い僕には
難しく、色々なHPを見て情報を集めてみましたがチンプンカンプンです。
どうか詳しい方、ご教授下さい。
機種ですが  i シリーズ 1400 2611−434 です。
壊れたHDDのモデル名は DKLA−23240 3.2Gです。
で、交換しようと思っているHDDの候補が一応あるんですがこれらが果たして本当に
載せ替えて動いてくれるのか?というのが今回の問題なんです。
候補達です  DARA−206000  6G
       DJSA−205     5G
       DBCA−206480 6.4G
どうでしょうか・・・いけますかねぇ・・・。パソコンによって表示される最大の
領域が決まっているとかどこかで見たんですけど、そこも心配です。
載せ替えの経験のある方、知識の豊富な方、誰でもいいので教えてください。
よろしくお願いします!


[RE] Subject: Re: HDD交換について
From: bato
Date: 2000/11/24 13:31:30
Reference: tpxxxb/00350

11月24日に すすさん は書きました。

>DBCA−206480 6.4G

  これはお勧めしません。後でうるさくなることが多いようです。

 10GB超でもいけるみたいだけど、新しい方がいいかも。
 DARAも使っているうちにうるさくなったものもありますので。
 手順はhttp://homepage2.nifty.com/nyago/1459_h.htm
 を参照してください。そんなに違わないと思います、


[RE] Subject: Re: HDD交換について
From: すす
Date: 2000/11/24 23:21:01
Reference: tpxxxb/00351

11月24日に batoさん は書きました。

>11月24日に すすさん は書きました。
>
>>DBCA−206480 6.4G
>
>  これはお勧めしません。後でうるさくなることが多いようです。
>
> 10GB超でもいけるみたいだけど、新しい方がいいかも。
> DARAも使っているうちにうるさくなったものもありますので。
> 手順はhttp://homepage2.nifty.com/nyago/1459_h.htm
> を参照してください。そんなに違わないと思います、

  batoさんどうも!素早いレスありがとうございます。是非参考にしたいと思います。
  もしよかったらbatoさんのお勧めのモノがあれば教えてもらえないでしょうか?


[RE] Subject: Re: HDD交換について
From: bato
Date: 2000/11/24 23:58:33
Reference: tpxxxb/00352

11月24日に すすさん は書きました。

>もしよかったらbatoさんのお勧めのモノがあれば教えてもらえないでしょうか?

  IBM DARAシリーズ以降ならとりあえず無難では。
 HDDはすぐに不足しがちですので、DARAの12GBのものとか。
 あまり容量は使わないというのであれば5GB〜6GBでよいと
 思います。私は最近のものを買っていないので、手持ち
 在庫のDARAの6GB/12GBばかり使っています。新しく
 買うならDJSAの方がよいかもしれません。


[RE] Subject: Re: HDD交換について
From: すす
Date: 2000/11/25 02:14:56
Reference: tpxxxb/00354

11月24日に batoさん は書きました。

>11月24日に すすさん は書きました。
>
>>もしよかったらbatoさんのお勧めのモノがあれば教えてもらえないでしょうか?
>
>  IBM DARAシリーズ以降ならとりあえず無難では。
> HDDはすぐに不足しがちですので、DARAの12GBのものとか。
> あまり容量は使わないというのであれば5GB〜6GBでよいと
> 思います。私は最近のものを買っていないので、手持ち
> 在庫のDARAの6GB/12GBばかり使っています。新しく
> 買うならDJSAの方がよいかもしれません。

  またまた素早いレスありがとうございました。これから色々検討して自分に合ったもの
 を購入したいと思います。どうもありがとうございましたー。また困ったら質問しに来
 ます。でわ!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDから異音
From: くまごろー
Date: 2000/11/25 10:43:11

最近、2621-465のHDDから異音がするのでかなり不安になっています。
具体的には、ポンッていう感じの音が時々します。音はTPのスクロール
ボタンの真下ぐらいから聞こえます。
作業中にその音がすると振動が伝わってくることもしばしば・・・。
これって故障の前兆でしょうか?
HDD IBM DARA212000  です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200(1161-71j)でのHDDのパーティション作成
From: katanaboy
Date: 2000/11/25 20:46:23

 初めて投稿します。2日ほど前よりi1200ユーザ−となりました。
早速質問なのですが、i1200での、HDDのパーティション作成は、
どのようにやれば、できるのでしょうか?
ご指導のほど、宜しくお願い致します。


[RE] Subject: 申し訳ありませんでした。[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/25 21:10:13
Reference: tpxxxb/00357

「掲示板」より移動しました by 管理者

From: katanaboy 
Subject: 申し訳ありませんでした。
Date: 2000/11/25 20:56:15

よくみれば、少し前に同じ内容がありました。
先走ってしまいご迷惑をおかけしました。


[RE] Subject: Re: i1200(1161-71j)でのHDDのパーティション作成
From: kaze
Date: 2000/11/25 21:12:53
Reference: tpxxxb/00357

リカバリCDから起動して、
「フルリカバリしますか?」のメッセージが出ているところで
Escキーを押します。
そうすると、Dosに抜けますので、そこからfdisk,format.
そのあとリカバリすると、Cドライブにリカバリされます。
多分。
1161-264では、そうです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
From: multiface
Date: 2000/11/28 08:59:36

いつもここを楽しく読ませていただいております。

さて、知り合いのi1200(1161-264)なのですが、スタンバイモード(サスペンドとも
いいますね)にしておくとハードディスクのモーターは止まるのですが、電源ランプは
点灯したままでとても停まっているようには見えません。ボディも動作しているかの
ように暖かいままです。
そのまま一晩も放っておくと見事にバッテリーがなくなってしまいます。
OSをリカバリーしたり、Meにしたりしても改善されません。
IBMに修理に出したのですが、「復帰を早くするためにそのような仕様になっている」
とのことでした。

535や560、600、A20pなど見てきましたが、スタンバイ状態でバッテリーが一晩も
もたなかったものはありません。

i1200もしくは130のユーザーの方、スタンバイでバッテリーがどの位もちますか?


[RE] Subject: Re: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
From: ぐみゃ
Date: 2000/11/29 22:36:56
Reference: tpxxxb/00369

11月28日に multifaceさん は書きました。

>さて、知り合いのi1200(1161-264)なのですが、スタンバイモード(サスペンドとも
>いいますね)にしておくとハードディスクのモーターは止まるのですが、電源ランプは
>点灯したままでとても停まっているようには見えません。ボディも動作しているかの
>ように暖かいままです。

その動作自体は問題無いと思うのですが、当方でもファンが回ってる状態でスタンバイすると
いつまでたってもファンが止まらなかったりするので、i1200のACPI辺りの仕様がショボいの
だろうと諦めてます。

通常使用のバッテリー持続は2時間程度(msinfo32の稼働時間による)ですが、スタンバイの
バッテリー持続時間は調べたことありません。スタンバイで長時間おいておくのなら、電源を
切るなりスリープするなりしたほうが実際長く使えるような気がしますが...


[RE] Subject: Re: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
From: multiface
Date: 2000/11/29 23:58:01
Reference: tpxxxb/00376

11月29日に ぐみゃさん は書きました。
>いつまでたってもファンが止まらなかったりするので、i1200のACPI辺りの仕様がショボいの
レスありがとうございます。
そうですか。安いなりのものということでしょうかね。キーボードもフニャフニャだし・・・

>バッテリー持続時間は調べたことありません。スタンバイで長時間おいておくのなら、電源を
>切るなりスリープするなりしたほうが実際長く使えるような気がしますが...
仕事柄パソコンは断続的に使うことが多いので、どうしても素早い起動が必要なのです。
何しろハイバネーションからの復帰でもイライラするくらいですから・・・
ただ、スタンバイしたままでその日の仕事が終わってしまうこともあるため、できるだけ
スタンバイ状態でのバッテリーが長持ちして欲しいのです。
もしかしたらAPMモードだとチャンと節電できるのでしょうか?

IBMでは「仕様」だといわれましたが、同じACPIモードで動いているA20pはスタンバイでも
数日バッテリーがもつことを考えると、やはり安上がりに作ってあるということですかねぇ。


[RE] Subject: Re: i1200のスタンバイモードではバッテリーがもたない?
From: kaze
Date: 2000/12/07 06:15:04
Reference: tpxxxb/00376

私のはスタンバイしておいて2時間でバッテリーが無くなり警告がでました。
#使っていても2時間、スタンバイでも2時間、、、意味ないのでは?
ファンは回っていなかった気がしますが、さすがにびっくりしました。
バッテリーを持たせるには休止状態にしないとだめなのでしょうかね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i-1200 (1161-264)にRedHat Linuxのビデオドライバー
From: kenji
Date: 2000/11/28 14:19:34

はじめまして。fujiyoshiといいます。

ThinkPad i-Series 1200 (1161-264)にRedHat Linux6.2or7.0をインストール
していますがstartsxでGNOMEが起動できません。というよりもXが起動できない。
このマシンのSPECは下記の通りです。
   ビデオサブシステム    SMI LynxEM4+
   ビデオRAM              4MB
   ディスプレイ              13.3型TFT液晶(1024x768ドット,1677万色)

rootでログインしてstartxと起動すると下記エラーが表示されてGNOMEが起動
できません。原因がわかる方、ご教示願います。

(--) SVGA : SMI:LynxEM+ rev a0,Linear FB@ 0x0a000000
(--) SVGA : Detected SMI LynxEM+
(--) SVGA : using driver for chipset "smi"
(**) SVGA : videoram : 2048KB (present 4096kb)
(--) SVGA : Ramdac speed : 135MHz
(--) SVGA : LCD size 1024x768 , type=TFT , clock 64.432MHz
(--) SVGA : MMIO=4012fF000 DPR=40137000 VPR=4013B000
(--) SVGA : frame @ 0x0a000000 , mmio @ 0x0A400000
(--) SVGA : chipset : smi
(**) SVGA : videoram  : 2048k

(**) SVGA : 32bpp not supported for this chipset

     *** A configured device found , but display modes could not be resolved
***

Fatal server error :
no screens found
When reporting a problem related to a server crash , Please send
the full server output , not just the last message,

X connection to :0.0 broken (explicit kill or server shutdown)

[root@localhost /root]#


[RE] Subject: Re: i-1200 (1161-264)にRedHat Linuxのビデオドライバー
From: Morphylu
Date: 2000/11/28 15:23:52
Reference: tpxxxb/00370

11月28日に kenjiさん は書きました。

>ThinkPad i-Series 1200 (1161-264)にRedHat Linux6.2or7.0をインストール
>していますがstartsxでGNOMEが起動できません。というよりもXが起動できない。
   :
>rootでログインしてstartxと起動すると下記エラーが表示されてGNOMEが起動
>できません。原因がわかる方、ご教示願います。
   :
>(**) SVGA : 32bpp not supported for this chipset

32bpp での動作はサポートされていないとでていますね。
XF86Config を書き換えて 16bpp くらいで動作できるようにさせてみましょう。
確か RedHat はインストール時に X 設定ができたと思いますが、
そのとき色々試してみるのが楽かもしれません・・・。

あ、 

 $ startx -- -bpp [bpp]

で bpp を指定できます。 16 とか 24 とか試してみると良いかも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM2435のバッテリ交換
From: matsu
Date: 2000/11/28 18:10:35

以前,2435のWIN98インストールで貴重なご意見をいただき,ありがとうございました。
その後,ルプリケータのPCMCIAソケットが使えなくなるという症状は,未だに健在(^^;)
ですが,ついにバッテリもダメになってしまいました。

そこで,秋葉で,三菱のアミティ用のバッテリパックが手に入ったので,
分解して,2435のバッテリパックのセルと交換してみました。
ohta氏のhttp://homepage1.nifty.com/ohta/2435/batt.htm
は大変参考になりました。

次のURLにアップしましたので,ご参考になれば・・・。
http://www2.tokyo-ct.ac.jp/users/m/matsu/battery/battery.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
From: Hiroto
Date: 2000/11/29 10:10:52

こんにちは。

i1200(1161-234)にWindowsMeを入れて使用しているのですが、最近スピーカー
から「ギャイーン」という金属音のような小さい音(上手く表現できませんが・・・)が
出ているのに気が付きました。
静かなところで使用していると結構気になり、あまり心地の良い音ではないので、
何とかしたいのですが、解決法をご存じの方、同様の症状が出ている方が
いらしゃいますでしょうか?

(Win98SEからMeになってやっと音が止まらなくなったと思ったら、今度はよけいな
音が出るようになるなんて・・・ハァ。)

ドライバ類は全てMe(アップグレード版)に付属のサポートCDに入っていた物を使用して
います。
どなたかご教示よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
From: smart7
Date: 2000/12/02 02:24:03
Reference: tpxxxb/00373

11月29日に Hirotoさん は書きました。

>ドライバ類は全てMe(アップグレード版)に付属のサポートCDに入っていた物を使用して
>います。
>どなたかご教示よろしくお願いします。

私も1161-234をWin ME(クリーンインストール)で使っていますが
そういう状況は発生していません。
BiosはV1.00P
ドライバはDisplayとサウンド、モデム、FDDの4種類を入れています。
Displayだけはアップデート支援CDのものですが、それ以外は最新版を
入れています。Displayは最新版を入れるとバッテリー起動しなくなったので(-_-;)
ご参考になりますかどうか・・・。
サウンドはDriverVer= 08/23/2000,5.12.01.4028です。


[RE] Subject: Re: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
From: Hiroto
Date: 2000/12/05 11:32:40
Reference: tpxxxb/00379

12月2日に smart7さん は書きました。

>BiosはV1.00P
>ドライバはDisplayとサウンド、モデム、FDDの4種類を入れています。
>Displayだけはアップデート支援CDのものですが、それ以外は最新版を
>入れています。Displayは最新版を入れるとバッテリー起動しなくなったので(-_-;)
>ご参考になりますかどうか・・・。
>サウンドはDriverVer= 08/23/2000,5.12.01.4028です。

フォローありがとうございます。
smart7さんの状況を読ませていただき、Display用を除き最新のドライバに
入れ替えてみましたが、残念ながら音は消えませんでした。(Biosも1.00Pです)
ただ、最近少し音が小さくなった気がします。(慣れてきてしまった可能性大?)
一応IBMに聞いてみようかと思ってはいるのですが、なかなか電話している暇が・・・。


[RE] Subject: Re: i1200でスピーカーから金属音のようなノイズが
From: moowis2
Date: 2000/12/05 16:01:42
Reference: tpxxxb/00382

皆様 こんにちは

Hirotoさん 初めまして
私はmoowis2と申します。

>音の件

私もi1200ユーザーです。(因みに機種はi1200-264です。)
実は私にも似たようなトラブルが発生したことがありましたのでご報告を致します。
私の場合はスピーカーでは無くスピーカーの直ぐ側にある通風孔から音が発生していました。
トラブルの原因はライナーと呼ばれる部品の故障でIBMに修理に出して解決しました。
私も一番初めはスピーカーから音が発生しているように思っていたので、ご確認されてみては
いかがでしょうか?
通風孔からの音でしたら私のトラブルと同じかもしれません。

Hirotoさんのトラブルが早く解決することを心よりお祈りさせて頂きます。

それでは・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1456 DVD−ROMへの交換
From: 1456ユーザー
Date: 2000/11/29 18:46:34

 こんにちはi1456ユーザーです、最近デビューするiシリーズにはほとんどDVD−ROM
が搭載されているのをうらやましく思い、DVDドライブの購入を決意しました。
 外付けはスマートではないと考え、なんとか内蔵のCD−ROMドライブをアフターマー
ケットのDVD−ROMドライブに交換できないかと思っています。
 少し調べた結果、東芝のノート用のスリムタイプでSD-C2302という機種が使えるかもしれ
ないと分かりました。とはいえ寸法やコネクタなど本当につなげられるのか、正しく認識され
るのかなど不安です。
 iシリーズで内蔵のCD−ROMドライブをDVD−ROMに交換された方がいらっしゃい
ましたら素人の私にお知恵を拝借できれば嬉しいです(メモリ+HD交換、程度のスキルは
あります。)


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: tana
Date: 2000/11/29 20:08:55
Reference: tpxxxb/00374

> iシリーズで内蔵のCD−ROMドライブをDVD−ROMに交換された方がいらっしゃい
>ましたら素人の私にお知恵を拝借できれば嬉しいです(メモリ+HD交換、程度のスキルは
>あります。)

i1456は、持っていないので詳しいことはわかりませんが、
まずは、HMMをみて自分でThinkPadを分解できるか検討して
みてから交換を考えた方がいいと思いますけど...


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: KK
Date: 2000/12/04 05:01:30
Reference: tpxxxb/00374

> iシリーズで内蔵のCD−ROMドライブをDVD−ROMに交換された方がいらっしゃい
>ましたら素人の私にお知恵を拝借できれば嬉しいです(メモリ+HD交換、程度のスキルは
>あります。)

私はThinkPadi1200(1161-264)ですが、内蔵型のCDをDVDに交換しました。
i1456についてはなんともいえないのですが、tanaさんがおっしゃっているように
保守マニュアルをDLして検討してみてはいかがでしょうか?多分汎用のNLX型
の薄型ドライブを採用しているはずなので可能だと思います。

i1200では簡単に引っこ抜けました(裏ネジはずしましたけど)。
ただしつこいようですがi1456ではどうかわかりません。あとDVD-ROMに交換しても
i1200ではDVDのデフォルト設定がマスタになっていて、i1200のHDDとかち合って
認識できませんでした。これはファームウェアを書き換えればスレーブになります
(SD-C2302の情報です)。
詳しくは私の投稿がありますので、ここの過去ログを拝見してください。


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: TS
Date: 2000/12/05 14:36:32
Reference: tpxxxb/00380

はじめまして。
ThinkPadi1200(1161-264)のDVD−ROM交換に興味深く読まして戴きました。
(過去のログも含めて)
機会ありましたら私も挑戦したいと思っております。
一つだけ解らない所が在ります。
マスター、スレーブのチェンジにファームウェアの書き換えが必要みたいですけど、
DVD−ROM本体のフラッシュRAMか何かのファームウェアを書き換えなければ
ならないのでしょうか。
普通はショートピンなどで変更可能ですよね。
RAM上のファームウェアの書き換えとなると、方法が良く解りません。
お教え頂きませんでしょうか。

TS 



12月4日に KKさん は書きました。

>> iシリーズで内蔵のCD−ROMドライブをDVD−ROMに交換された方がいらっしゃい
>>ましたら素人の私にお知恵を拝借できれば嬉しいです(メモリ+HD交換、程度のスキルは
>>あります。)
>
>私はThinkPadi1200(1161-264)ですが、内蔵型のCDをDVDに交換しました。
>i1456についてはなんともいえないのですが、tanaさんがおっしゃっているように
>保守マニュアルをDLして検討してみてはいかがでしょうか?多分汎用のNLX型
>の薄型ドライブを採用しているはずなので可能だと思います。
>
>i1200では簡単に引っこ抜けました(裏ネジはずしましたけど)。
>ただしつこいようですがi1456ではどうかわかりません。あとDVD-ROMに交換しても
>i1200ではDVDのデフォルト設定がマスタになっていて、i1200のHDDとかち合って
>認識できませんでした。これはファームウェアを書き換えればスレーブになります
>(SD-C2302の情報です)。
>詳しくは私の投稿がありますので、ここの過去ログを拝見してください。


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: yasu
Date: 2000/12/05 15:37:43
Reference: tpxxxb/00383

12月5日に TSさん は書きました。

>マスター、スレーブのチェンジにファームウェアの書き換えが必要みたいですけど、
>DVD−ROM本体のフラッシュRAMか何かのファームウェアを書き換えなければ
>ならないのでしょうか。
>普通はショートピンなどで変更可能ですよね。
>RAM上のファームウェアの書き換えとなると、方法が良く解りません。

ノート用のDVDドライブやCDドライブでは、マスターとかスレーブとかの設定の方法が、
デスクトップの物とは異なりピンではなくファームウェアによって決まっているらしいです。
従って、デフォルトで付属のものと交換する際には物によってはファームウェアの書き換え
が必要です。
書き換えの方法とか書き込むためのファームウェア(入手先とか種類)に関しては、
メーカーにより異なると思いますので、実際に物を購入する前にメーカーのホームページ等で、
ファームウェアが入手可能かとか書き換えが必要かなどの情報を調べておくことを
おすすめします。
おそらく、パソコンのBIOSの書き換えと同じような方法で書き換えをするのでは無いかと思います。


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: KK
Date: 2000/12/05 20:15:27
Reference: tpxxxb/00384

KKです。

>>マスター、スレーブのチェンジにファームウェアの書き換えが必要みたいですけど、
>>DVD−ROM本体のフラッシュRAMか何かのファームウェアを書き換えなければ
>>ならないのでしょうか。
>>普通はショートピンなどで変更可能ですよね。
>>RAM上のファームウェアの書き換えとなると、方法が良く解りません。

前の記事でTSさんがおっしゃってるとおり、BIOSなどと同じです。
SD-C2302にはジャンパなどが無いので、フラッシュROMを書きかえる必要があります。
具体的にはファームウェアをWeb上で落としてきて、システムの入ったフロッピーに
加え、フロッピーでブートしてアップデートするわけです。
ただ、当然のことながらThinkPadで認識できないので、デスクトップに変換コネクタ
経由で接続し、書き換えました(セカンダリのマスタとして)。

BIOSの入手先は過去ログにある通りです。


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: TS
Date: 2000/12/06 09:53:07
Reference: tpxxxb/00386

TSです。
yasuさん kkさんフォロー有難うございます。
昨夜ThinkPadのCD-ROM外しを試みましたら、ネジ1本で簡単に外れました。

>前の記事でTSさんがおっしゃってるとおり、BIOSなどと同じです。
>SD-C2302にはジャンパなどが無いので、フラッシュROMを書きかえる必要があります。
>具体的にはファームウェアをWeb上で落としてきて、システムの入ったフロッピーに
>加え、フロッピーでブートしてアップデートするわけです。


マザーボードのBIOSアップデートと同じやり方なのですね。
お教え頂きまして有難うございます。


>ただ、当然のことながらThinkPadで認識できないので、デスクトップに変換コネクタ
>経由で接続し、書き換えました(セカンダリのマスタとして)。
>
>BIOSの入手先は過去ログにある通りです。

昨夜CD-ROMを外してみましたがボックス型のコネクターでした。このコネクターと
IDEとの変換コネクターは秋葉原あたりで入手可能でしょうか。
DVD−ROMやパーツが入手出来ましたら、トライしてみたいものです。

TS


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: 1456ユーザー
Date: 2000/12/06 10:40:58
Reference: tpxxxb/00386

 元記事を投稿したi1456ユーザーです。お答えくださった皆さん
どうもありがとうございます。さて

>具体的にはファームウェアをWeb上で落としてきて、システムの入ったフロッピーに
>加え、フロッピーでブートしてアップデートするわけです。
>ただ、当然のことながらThinkPadで認識できないので、デスクトップに変換コネクタ
>経由で接続し、書き換えました(セカンダリのマスタとして)。
>
>BIOSの入手先は過去ログにある通りです。

会議室ログライブラリをみてKKさんの記事を検索したのですが、
下記の2000/10/29 以降の記事が見つかりませんでした。

>あの後、東芝のアメリカのサイトを調べていましたら
>一応、Master、Slaveの設定についての資料もありました。
>ただ、普通にできるのではなくコネクタの47と48ピンをショート
>、またはオープンにして設定というものだったので、内部で半田
>する必要があると思います。

 ログの最終更新日が11/10、会議室の先頭が11/24なのでその間に
投稿された記事があるのでしょうか。BIOSの入手先が分かりません。

いろいろ検索して、それらしいページを見つけたのですが
               ↓
http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/

ここにのっているファームでいいのでしょうか?
セカンダリのマスターにするファームが見当たらないので
違うかもしれません。

 また、質問ばかりになってしまいましたが、どうぞよろしく
お願いします。m(__)m


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: KK
Date: 2000/12/06 19:02:20
Reference: tpxxxb/00389

KKです。

変換コネクタは前にTWOTOPで入手しました(秋葉原)。
だた店に展示したりしてない可能性があるので、お店の
人に聞いて下さい。 
->TSさん

>会議室ログライブラリをみてKKさんの記事を検索したのですが、
>下記の2000/10/29 以降の記事が見つかりませんでした。

2000/11/12に記事があると思います(成功しましたって奴です)。

>>あの後、東芝のアメリカのサイトを調べていましたら
>>一応、Master、Slaveの設定についての資料もありました。
>>ただ、普通にできるのではなくコネクタの47と48ピンをショート
>>、またはオープンにして設定というものだったので、内部で半田
>>する必要があると思います。

この作業をしなくてもファームウェアを書きかえればOKです。
というかショートしても駄目だった…(壊れなくて良かった)。

>いろいろ検索して、それらしいページを見つけたのですが
>               ↓
>http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/
>
>ここにのっているファームでいいのでしょうか?
>セカンダリのマスターにするファームが見当たらないので
>違うかもしれません。

私がいったのは、www.firmware.com.biでしたが、どうも同じ内容
みたいです。
このページをDVD->DVD for notebookその中のSD-C2302と進みます。
いろいろと種類がありますが、私の場合は元のCD-ROMがプライマリ
接続だったのでプライマリのスレーブ接続にする1713を選びました。

Use the 1713 firmware only if you have a Toshiba laptop computer
 and/or a drive shipped with firmware 1713 or 1315!! If your drive 
is originaly shipped with any other firmware (like 1W13, 1W15...), 
use the 1013 firmware. 
(このように、具体的にはスレーブになるとは明記されてません)


私のは元のファームウェアが1W13だったのですが無理やり1713を使いました。
ただ、これはi1200(1161-264)での場合ですので、i1456についてるCD-ROMが
セカンダリで接続されていれば、マスタ・スレーブどちらも認識できる筈です。
i1456ユーザーさんはまず、普通に(ファームウェアを書きかえることなく)接続
してみて駄目ならデスクトップに接続してマスタかスレーブかを確認し、
マスタならi1456はプライマリ接続の可能性が高いのでファームウェアを書きかえる
事をお勧めします。
しつこい様ですが、私の方法はi1200の場合ですので失敗するかもしれません。


[RE] Subject: Re: i1456 DVD−ROMへの交換
From: TS
Date: 2000/12/07 09:02:56
Reference: tpxxxb/00396

TSです。
KKさん早速のフォロー有難うございます。
DVD-ROMをはじめパーツ探しを始めたいと思います。
いろいろ有難うございました。
また、解らない所がありましたらお教下さい。

TS


>KKです。
>
>変換コネクタは前にTWOTOPで入手しました(秋葉原)。
>だた店に展示したりしてない可能性があるので、お店の
>人に聞いて下さい。 
>->TSさん
>

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i Series 1200(1161-4JJ)の発表 〜日本IBM[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2000/12/04 18:08:07

2000年12月4日,ThinkPad i Series 1200(モデル1161-4JJ)が発表されました。

製品発表レター
-->http://www.ibmlink.japan.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1456 HDDの換装DJSA-220または210
From: jun
Date: 2000/12/06 09:34:50

はじめましてiシリーズの(2611-45J)2611-456のHDDの換装について
質問があります。
現在HDDの換装を考えているのですが、DJSAの220か210で悩んでいます
210はHDDの認識ができそうな感じですが220のほうはどこのHPにも情報
が見当たりません。よろしければ情報をいただけないでしょうか宜しく
お願いします。


[RE] Subject: Re: i1456 HDDの換装DJSA-220または210
From: 1456ユーザー
Date: 2000/12/06 10:48:47
Reference: tpxxxb/00387

 こんにちはi1456のユーザーです。

 結論からいうとぜんぜん問題ありません。3ヶ月前にDJSA220に交換
して快調に動作しています。BIOSはひとつ前のものが入ってます。

 PCの分解に関しては下記のサイトを参考にしました。
  ↓
 http://www.mars.dti.ne.jp/~kaoru/thinkpad.html

 それでは、交換頑張ってください。
 


[RE] Subject: Re: i1456 HDDの換装DJSA-220または210
From: bato
Date: 2000/12/06 11:33:13
Reference: tpxxxb/00390

12月6日に 1456ユーザーさん は書きました。

> PCの分解に関しては下記のサイトを参考にしました。
>  ↓
> http://www.mars.dti.ne.jp/~kaoru/thinkpad.html

  そちらと保守マニュアルを参考にこういうのも作っています。
 よろしければ。
 http://homepage2.nifty.com/nyago/1459_h.htm

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 表示について
From: jay
Date: 2000/12/06 17:38:11

1161−264のユーザーです。
きっかけはわかりませんが
つい最近からスタートアップメニューやIEなどの▼やクローズボタン、
最小化ボタンなどが全て数字になってしまっております。

例えば最小化ボタンは□の中に0などと表示されてしまっております。
また、ブラウズ中のチェックボタンは〆のような表示になってしまいます。

このような症状のときの対処法をご存知の方がおられましたら
ぜひご教授いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 表示について
From: bato
Date: 2000/12/06 17:52:12
Reference: tpxxxb/00392

12月6日に jayさん は書きました。

>例えば最小化ボタンは□の中に0などと表示されてしまっております。
>また、ブラウズ中のチェックボタンは〆のような表示になってしまいます。

  フォントキャッシュがらみかもしれません。
 起動時にCtrlキーまたはF8キーを押してSafe Modeで
 一度再起動してみてはどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: 表示について
From: OZAKI'S
Date: 2000/12/06 17:54:00
Reference: tpxxxb/00392

12月6日に jayさん は書きました。
>例えば最小化ボタンは□の中に0などと表示されてしまっております。

  フォント・キャッシュでしょうね。

  Windows98.FAQ
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html


[RE] Subject: Re: 表示について
From: jay
Date: 2000/12/06 18:53:30
Reference: tpxxxb/00394

>  フォント・キャッシュ

batoさん、OZAKI'Sさん本当にありがとうございました!
おかげさまですっかり元通りになりました。
もっとWinの勉強とトラブルシューティングのサイトを見つけるよう努力いたします。
勉強になりました。

重ねてありがとうございました!!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1161-15Nのスリーブ復帰出来ない
From: maxjp
Date: 2000/12/07 04:28:05

ネットワーク導入の所でLANに繋ぐためNetBEUIを入れると
スリーブに入ってから復帰できないことがおこります。
これは僕だけのパソコンだけの事でしょうか?
サポートセンターに問い合わせても事例がないとのことWinMEで
極僅かな事例があったとの事

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1400に東芝製HDD ??
From: たんも
Date: 2000/12/07 09:25:20

はじめまして、こんにちわ。  たんも です。

知人の、i1400(2611-454)の HDD が壊れたので 東芝製HDD MK-1214GAP
を買ってきて換装。ところが (;_;)。。。

FDで起動して、FDISKしようとすると 「ハードディスクがありません」
のメッセージ。。。

換装作業自体は、うまく行ったと思います。
HDDの初期不良かと思って ディスクトップPCにHDDを接続してみま
したが  正常に動きます。

BIOSのシステムユーティリティでHDDを設定してみようとも 思いま
したがThinkpadのユーティリティには、HDDの設定が無い(;_;)

Thinkpadには、IBMのHDDしか 載らないのでしょうか?


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000