600/T20系(7)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 Re: T21納品されました。
00703 Re: T21納品されました。
00705 Re: T21納品されました。
00708 Re: T21納品されました。
00709 Re: T21納品されました。
00710 Re: T21納品されました。
00715 Re: T21納品されました。
00716 Re: T21納品されました。
00702 Re: T21納品されました。
00706 Re: T21納品されました。
00704 Re: Outlet 600Eが届きました&TV接続の質問です
00707 Re:600ETV接続の質問です
00712 Re: 600ETV接続の質問です
00725 Re: 600ETV接続の質問です
00730 Re: 600ETV接続の質問です
00711 Re: T21納品されました。
00714 Re: T21納品されました。
00713 Re: TP600−41JのFDDについて
00717 USBハブにUSBマウス
00721 Re: USBハブにUSBマウス
00726 Re: USBハブにUSBマウス
00718 cardbusのLANカードで印刷が遅い
00720 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00723 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00724 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00729 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00731 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00732 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00733 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00734 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00735 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00738 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00741 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00743 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00722 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00763 Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
00719 Re: T20に搭載可能な32GHDD
00727 メモリーダンプが走ってしまう。。。
00728 Re: メモリーダンプが走ってしまう。。。
00740 Re: メモリーダンプが走ってしまう。。。
00736 T21 98SEで不明なデバイス
00737 Re: T21 98SEで不明なデバイス
00739 Re: T21 98SEで不明なデバイス
00744 Re: T21 98SEで不明なデバイス
00783 自己レス:解決
00742 Re: バックライトがつかない
00750 Re: バックライトがつかない
00745 純正メモリ特価!!!
00749 Re: 純正メモリ特価!!!
00796 Re: 純正メモリ特価!!!
00746 600系と390Xのキーボードの違い
00747 Re: 600系と390Xのキーボードの違い
00748 Re: 600系と390Xのキーボードの違い
00751 Re: 600系と390Xのキーボードの違い
00752 Re: 600系と390Xのキーボードの違い
00755 Re: 600系と390Xのキーボードの違い
00771 Re: 600系と390Xのキーボードの違い
00753 600Xのカード周り
00754 600系と570系のキーボードの違い
00756 Re: 600系と570系のキーボードの違い
00757 Re: 600系と570系のキーボードの違い
00760 Re: 600系と570系のキーボードの違い
00758 600系と570系のキーボードの違い
00759 Re: 600系と570系のキーボードの違い
00762 Re: 600系と570系のキーボードの違い
00764 Re: 600系と570系のキーボードの違い
00761 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
00788 Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
00789 Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
00798 Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
00765 T20-1800液晶交換?
00766 600Xを探しています
00767 Re: 600Xを探しています
00769 Re: 600Xを探しています
00768 Re: バックライトがつかない
00770 Re: バックライトがつかない
00772 プロセッサーの使用率
00773 Re: プロセッサーの使用率
00774 Re: プロセッサーの使用率
00778 Re: プロセッサーの使用率
00775 Re: プロセッサーの使用率
00777 お詫び (Re: プロセッサーの使用率)
00791 Re: プロセッサーの使用率
00776 ディスプレイに現れた赤い点
00779 Re: ディスプレイに現れた赤い点
00792 Re: ディスプレイに現れた赤い点
00794 Re: ディスプレイに現れた赤い点
00797 Re: ディスプレイに現れた赤い点
00780 無事に交換できました、ありがとうございます。
00781 外付けIDEドライブの実験報告
00782 Re: 外付けIDEドライブの実験報告
00784 Re: 外付けIDEドライブの実験報告
00785 Re: 外付けIDEドライブの実験報告
00793 Re: 外付けIDEドライブの実験報告
00799 Re: 外付けIDEドライブの実験報告
00800 Re: 外付けIDEドライブの実験報告
00786 エラーコード174について
00787 Re: エラーコード174について
00790 Re: エラーコード174について
00795 Re: HDDアダプタ(ウルトラベイ2000):ウェイトセーバの代わり?


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: けんぼう
Date: 2001/03/24 12:05:26
Reference: tp600g/00700

けんぼう@T21-2AJユーザーです。

よい商品を購入され、おめれーとうございます。
せっかくですから、キーボードの出来具合を
レポートしてもらえませんか。G5Jは最近の製造品ですから
以前よりも多少改善されていないかな と期待したりしてます(笑)。
といっても、Win95のサポートからみの新モデルだから
同じですかね。

3月24日に chogneさん は書きました。

>こんにちは。
>IBMアウトレット発注で、T21−G5Jを只今(笑)
>ゲットしました。まだ箱も明けていません。


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: けんぼう
Date: 2001/03/24 12:18:38
Reference: tp600g/00701

自己レスです。

>といっても、Win95のサポートからみの新モデルだから
>同じですかね。

サポートではなく、ライセンスの問題でしたね。お詫びして訂正
いたします。


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: chogne
Date: 2001/03/24 18:20:56
Reference: tp600g/00701

3月24日に けんぼうさん は書きました。
>せっかくですから、キーボードの出来具合を
>レポートしてもらえませんか。G5Jは最近の製造品ですから
>以前よりも多少改善されていないかな と期待したりしてます(笑)。
ごめんなさい。私はT20もTP600も触った事無いもんで、ご質問に
十分な答えができるかどうか…。
一応ファーストインプレッションとしては、やわらかで長時間タイピングしても
疲れにくいような気がします。いまのところ、特にたわみのような感じもないです。
下取り予定の原機のパチパチ音とはまた違いますね.
ところで、役に立ちそうな情報としては、キーボードの型番を報告しようと
おもったのですが、どこを見たらいいのでしょうか。過去レス読みが、半分位しか
いってないものでわかんないです。


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: けんぼう
Date: 2001/03/24 22:48:35
Reference: tp600g/00705

3月24日に chogneさん は書きました。

>一応ファーストインプレッションとしては、やわらかで長時間タイピングしても
>疲れにくいような気がします。いまのところ、特にたわみのような感じもないです。
>下取り予定の原機のパチパチ音とはまた違いますね.

たわみがないのはなによりですね。おめれーとうございます。
私のT21−2AJでは「たわみ」、「がたつき」及び
←キーを押すとカクン が発生します。600Xも所有してますが、
もう600XとT21を比較することはやめることにしてます(笑)。

>ところで、役に立ちそうな情報としては、キーボードの型番を報告しようと
>おもったのですが、どこを見たらいいのでしょうか。過去レス読みが、半分位しか
>いってないものでわかんないです。

このへんは、私はお答えする知識がないので、パワーユーザーの諸先生方へ
お願いします。ペコリ。


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: HT
Date: 2001/03/24 23:11:43
Reference: tp600g/00708

3月24日に けんぼうさん は書きました。

>>ところで、役に立ちそうな情報としては、キーボードの型番を報告しようと
>>おもったのですが、どこを見たらいいのでしょうか。過去レス読みが、半分位しか
>>いってないものでわかんないです。
>
>このへんは、私はお答えする知識がないので、パワーユーザーの諸先生方へ
>お願いします。ペコリ。

T21のキーボートといえば「鬼の平八」さんですね。キーボードの型番は外してみない
限り確認できないと思います。ご自身で「外して裏側を見てみたい」ということなら別
ですが、そうでなければせっかくの新品ですのでキーボーードを外す必要が出てきた時
にでも見ていただければよいのではないかと思います。


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: chogne
Date: 2001/03/24 23:30:50
Reference: tp600g/00709

>ご自身で「外して裏側を見てみたい」ということなら別ですが、
>そうでなければせっかくの新品ですのでキーボーードを外す必要が出てきた時
>にでも見ていただければよいのではないかと思います。
やはりそれなりに技術がいるのですね。う〜ん。
正直ちょっとこわいので今回はお言葉に甘えさせていただきます。
自分なりに情報提供できるときは協力いたします。
明日の仕事が早いので今日は失礼いたします。
<chogne


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/25 15:41:58
Reference: tp600g/00709

 ん? ん?
 なんか呼ばれて、びっくりしました(笑)。

 まあ実行は先のことということですが……。
 とりあえず、外しかただけ。
 最近だと、このあたりのツリーですね。

>From: やまかな 
>Subject: T20のキーボード交換について(切実&長文)
>Date: 2001/03/16 06:19:47

 とくにHTさんのこの書きこみが、詳しいです。

http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp600g/00660.html


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: HM
Date: 2001/03/25 16:13:41
Reference: tp600g/00715

3月25日に 鬼の平八さん は書きました。

> まあ実行は先のことということですが……。
> とりあえず、外しかただけ。
> 最近だと、このあたりのツリーですね。

外すときは多少なりともキーボードに力をかける必要が有り,キーボードが柔いことも
あり,一回でも外すと,キーボードが微妙にゆがみます.これにより,再び取り付けた
ときに完全には元のキータッチに戻らないことがありますので,特に必要がなければ(
つまり型番の確認のためだけに)取り外すのはおすすめしません.>chogneさん

HM


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: HM
Date: 2001/03/24 12:10:49
Reference: tp600g/00700

3月24日に chogneさん は書きました。

>購入にあたりまして直接レスいただきました
>HMさん、ありがとうございました。

どういうフォローしたのかはちょっと忘れてしまいましたが ;-) 息の長くなりそう
ないいマシンですよ.僕の場合はほとんどの外出には携帯して,職場から自宅までこ
れ一つで全ての仕事をこなしています.

# 「こなして」いるかどうかは本当は疑問だったりして :-P

今後ともよろしくお願いします.

HM


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: chogne
Date: 2001/03/24 18:26:35
Reference: tp600g/00702

3月24日に HMさん は書きました。
>どういうフォローしたのかはちょっと忘れてしまいましたが ;-)
はい、T20とT21のキーボード感覚のとっかかりをつけていただきました。
その後はTP600会議室の過去レス全部をダウンロードして今も勉強中です。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: Outlet 600Eが届きました&TV接続の質問です
From: bubacchi
Date: 2001/03/24 16:59:32
Reference: tp600g/00699

3月24日に ぐしけんさん は書きました。

>いいお買物をされましたね。
そう言って頂くと,嬉しいです.

>
>この辺の情報は,保守マニュアルに載ってます。
マニュアルはダウンロードしました。
>
>私の記憶では,TV出力カードというのが5BJには内蔵されています。
>TV出力ポートを使えるようにするには,それが必要だと思います。
>5BJ以外のモデルでは,TV出力カードが内蔵されていないのでは?
保守マニュアルには,600Eが一くくりになっていて、600EにはTVカード有り
600にはTVカード無しとなっていました.
これは、一度開けて確認するしかないでしょうかね?
確認できたら投稿しますが,覚悟をきめるまでに時間が必要かな?
最後にぐしけんさん、情報を有難うございます.


[RE] Subject: Re:600ETV接続の質問です
From: vics
Date: 2001/03/24 21:43:52
Reference: tp600g/00704

3月24日に bubacchiさん は書きました。


>>私の記憶では,TV出力カードというのが5BJには内蔵されています。
>>TV出力ポートを使えるようにするには,それが必要だと思います。
>>5BJ以外のモデルでは,TV出力カードが内蔵されていないのでは?
>保守マニュアルには,600Eが一くくりになっていて、600EにはTVカード有り
>600にはTVカード無しとなっていました.

5BJ以外の600Eでも内蔵できるようにはなっています。以前どこかのお店で
このボードを見かけ、早速内蔵したことがあります。
ただ画質は相当ひどく、映画などを鑑賞するには不向きという感じを受けます。
もしDVDなどを家庭用テレビに出力することをお考えでしたら、DVD-TO-GO 
などの専用のハードウェアーをお求めになったほうがいいと思います。


[RE] Subject: Re: 600ETV接続の質問です
From: bubacchi
Date: 2001/03/25 13:43:48
Reference: tp600g/00707

3月24日に vicsさん は書きました。

>5BJ以外の600Eでも内蔵できるようにはなっています。以前どこかのお店で
>このボードを見かけ、早速内蔵したことがあります。
>ただ画質は相当ひどく、映画などを鑑賞するには不向きという感じを受けます。
>もしDVDなどを家庭用テレビに出力することをお考えでしたら、DVD-TO-GO 
>などの専用のハードウェアーをお求めになったほうがいいと思います。

情報有難うございました.
DVD鑑賞も目的のひとつでしたが,もうひとつの目的として
仕事(?)でパワーポイントでプレゼンする際に,TV(S端子)につなぐことが
できれば、いいなーと思っていました.

VICSさんへ
もし覚えていらしたら,TVカードを購入された店を押して頂けませんか?
(IBMに直接購入を依頼しても、なんとなく断られそうだし)


[RE] Subject: Re: 600ETV接続の質問です
From: vics
Date: 2001/03/26 20:09:45
Reference: tp600g/00712

3月25日に bubacchiさん は書きました。

>もし覚えていらしたら,TVカードを購入された店を押して頂けませんか?

若松か超級電脳だったと思います。いま売っているかどうかはわかりません。
お力になれずにすみません。


[RE] Subject: Re: 600ETV接続の質問です
From: bubacchi
Date: 2001/03/27 12:24:19
Reference: tp600g/00725

3月26日に vicsさん は書きました。

>若松か超級電脳だったと思います。いま売っているかどうかはわかりません。
>お力になれずにすみません。
参考とさせて頂きます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: おおたき
Date: 2001/03/24 23:43:43
Reference: tp600g/00700

皆さんこんばんわ。

家で600X(3GJ)を使っています。
今回上司用にA21m(F7J)、ワタクシ用にT21(4AJ)を発注しまして、ブツは間もなく
到着する予定です。
実は発注してからT22/A22が発表されまして日本仕様の金額がわかればそちらに変更しよう、
と思ったのですが金額等の詳細がわかるのが早くとも4月中旬になる、とのことでワタクシ
の予算では1GHZのモデルは恐らく買えませんのでそれだったら無理に待たずT21でいいや、
ということで待っています。
T21はT-ZONEでいぢってましてキーボードの600Xとの差はわかっていてあきらめてはいます
が届いたら600X/21/A21の違いなんかを報告します。
でもT22でキーボードが良くなってたらショックでかいでしょうねえ・・


[RE] Subject: Re: T21納品されました。
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/25 15:40:54
Reference: tp600g/00711

>でもT22でキーボードが良くなってたらショックでかいでしょうねえ・・

 もしキーボードがTP600並になっていたら、買いかえます。
 もう意地(笑)。

 でもキーボードの部品単体というよりは、筐体からなにからひっくるめた設計思想
の問題なんで、たぶん無理でしょう。キーボードを固定するためのネジの数を増やす
となると、プラスチック成形のための金型から変えなきゃならないわけですから。
 金型って数千万……。


[RE] Subject: Re: TP600−41JのFDDについて
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/25 15:26:14
Reference: tp600g/00687

 PS2.EXE というのは、ThinkPadの内部設定を確認したり変更したりするた
めのソフトです。

 いろいろできます。シリアルやパラレルポートを無効にしたりとか、ブートデバイ
スを指定して、フロッピーやCD−ROMにメディアが入っていてもブートしないよ
うにしたりとか。
 最近のT21あたりの機種だと、この手の内部設定は、起動時にF1キーを押すこ
とで呼び出せる「BIOS画面」ですべて設定できたりするんですが、TP600の
場合は、PS2.EXE を使って設定しないとなりません。

 この PS2.EXE ですが、TP600の場合だと、たぶん「C:\THINKPAD」のディレク
トリ(フォルダ)に入っているはずです。

 ただしこのソフト、WINDOWS上で動くものじゃないんですね。
 MS−DOSのコマンドライン(DOS窓も可能)で動くものです。

 「スタート」→「プログラム」の下に、「MS−DOSプロンプト」ってあります
よね。
 まずそれを動かします。
 黒い背景の小さなウィンドウ「MS−DOSプロンプト」を動かしたら、そこで、
「PS2 FDD EXT」と打ち込んで、リターンを押します。「OK」とか文字で表示された
ら、設定完了です。MS−DOSプロンプトは終了させて、それで終わりです。

 ちなみに「PS2 ?」と打ってみると、いろいろと、機能のヘルプが出てきます。
 「PS2 ? FDD」とかやると、現在のFDDの接続設定が確認できたりもします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USBハブにUSBマウス
From: mo
Date: 2001/03/25 17:23:45

こんにちは
TP600Eに USBホイールマウス(Elecom)を付けて使ってましたが,
CD−RWもつなぎたくてSANWAの4port USBハブを付けました.
ところが,
ハブにマウスをつないだままで電源を入れると,マウスを認識しません.
電源を入れた後でマウスをハブにつなぐと使用できるのですが,
これは不便です.

治す方法ってあるんでしょうか?
アドバイスをお願いします.


[RE] Subject: Re: USBハブにUSBマウス
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/26 15:19:49
Reference: tp600g/00717

 こういう場合は、まず別のUSBハブでテストしてみるのが手でしょうね。

 うちのところでも4ポートUSBハブ(ELECOM)に、10/100LANア
ダプタとインテリマウスを繋げています。マウスのほうが認識されないってことはな
いですね。
 LANアダプタが認識されないことはあって、何度か繋ぎ直して対応していますが。

 あ、それで思い出しましたが……。
 CD−RWとマウスを接続するポートの位置を替えてみるのも手かもしれません。
 マウスをCD−RWの先にするとか、あとにしてみるとか。

 あとバスパワーとセルフパワーを切り替えられるUSBハブなら、その動作モード
を替えてみるとか。


[RE] Subject: Re: USBハブにUSBマウス
From: mo
Date: 2001/03/26 23:29:00
Reference: tp600g/00721

ありがとうございます

人に借りて 別のハブを試してみようと思います

▲[INDEX]

[NEW] Subject: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/03/26 01:37:08

ちゅぴら@600Xです。

thinkpad600X(5FJ)で、cardbusのLANカード(IBMの純正品並びにxircomのRBEM56G-100BTX)
を使うと、印刷などの上り速度が異常に遅くなります。
ネットワークのプロパティでautodetectから10Mbpsにすると、
問題なく印刷できるようになります。

さらにcardbusではない10/100Mbpsのカード(dynabookの純正品)にかえると、
autodetectのまま、問題なく印刷できます。

以上のことから、cardbusに問題があるように思えますが、
こういった場合、どのようにすればよいのでしょうか。
よろしくご指導願います。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/26 15:14:22
Reference: tp600g/00718

 情報、足りなくないですか?

 ドライバの最新版を入れてみた結果とか、ネットワークのプロパティで「AUTODETE
CT」から「100M」にしてみた結果とか。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/03/26 19:37:20
Reference: tp600g/00720

ちゅぴら@600Xです。

3月26日に 鬼の平八さん は書きました。

> 情報、足りなくないですか?

すいません。cardbusのLANカードに変えてからです。
win2000は新規インストールしています。
ドライバはwin2000に付属のものを使っていますが、最新版をダウンロードしても
ダメでした。

思いつく情報はこれくらいです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/03/26 19:56:19
Reference: tp600g/00723

ちゅぴら@600Xです。

自己レスです。
同じLANカードを他のマシン(dynabook)に入れて試してみました。
すると同じ結果が出ました。
ということは、hubかプリンタに原因があるようです。

とにかく、10Mbpsに落として印刷するしか対処方法はないようです。
有り難うございました。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: Kiri
Date: 2001/03/27 08:47:40
Reference: tp600g/00724

>ということは、hubかプリンタに原因があるようです。

HUBはスイッチングHUB?ですよね。
LANボードとスイッチングHUBの組合せでそのような事象が発生する場合があるようです。
当方でもそのような事象に遭遇したことがあります。
ネットウォッチャーソフトで監視していると、転送速度を何度も何度も切り替えしてい
ました。なぜ、そうなるかうちの技術担当に調査して貰いましたが、調査結果について
は忘れてしまいました。思い出したら書き込みします。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: Kiri
Date: 2001/03/27 17:58:37
Reference: tp600g/00729

自己フォローです。

10/100Mを自動認識させる場合、10/100Mの速度認識と半/全の二重認識の組合せを
双方(この場合はLANカードとHUB)でやり取りして決定するのですが、この決定
方法が各メーカーで微妙に異なるようです。相性が悪いと、ネゴシエーションに時間が
かかり通信が極端に遅くなります。
つまり、LANカードもスイッチングHUBも単体でみれば悪く無く、相性の問題と
いうことになります。
10/100Mのスイッチングが必要でなければ、どちらか一方の半二重に設定すれば安定
すると思います。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/03/27 19:00:40
Reference: tp600g/00731

ちゅぴら@600Xです。

3月27日に Kiriさん は書きました。

>10/100Mのスイッチングが必要でなければ、どちらか一方の半二重に設定すれば安定
>すると思います。

素人の質問になりますが、これはHUB側の設定ということですか?
もしそうであれば、残念ながら設定できる立場にないので、諦めるしかないようです。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ふゆ^2
Date: 2001/03/27 20:39:51
Reference: tp600g/00732

3月27日に ちゅぴらさん は書きました。

>>10/100Mのスイッチングが必要でなければ、どちらか一方の半二重に設定すれば安定
>>すると思います。
>
>素人の質問になりますが、これはHUB側の設定ということですか?
>もしそうであれば、残念ながら設定できる立場にないので、諦めるしかないようです。

HUB 側で速度や全二重の設定を持っているものは、
なかったんじゃないかなあ。

ネットワークカードのプロパティ -> 詳細設定 で、
Duplex, Speed あたりの値を触ってやれば設定ができるはずです。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: Kiri
Date: 2001/03/27 21:41:14
Reference: tp600g/00733

>HUB 側で速度や全二重の設定を持っているものは、
>なかったんじゃないかなあ。

技術担当者から直接聞いた訳ではないのですが、インテリジェントスイッチングHUB
とPC側の両方を10M/半二重にした、と聞いています。
技術担当から回答が出るまでは、PC側の設定を10M/半二重にし、問題を解決しま
した。

>ネットワークカードのプロパティ -> 詳細設定 で、
>Duplex, Speed あたりの値を触ってやれば設定ができるはずです。

ビンゴ〜です。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/03/28 01:13:17
Reference: tp600g/00734

ちゅぴら@600Xです。

>>ネットワークカードのプロパティ -> 詳細設定 で、
>>Duplex, Speed あたりの値を触ってやれば設定ができるはずです。
>
最初に書いたようにspeedを10Mbpsに固定すると、普通に印刷できるのですが。
やはり、speedをautodetectのまま安定させるのは無理なのでしょうかね。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: Kiri
Date: 2001/03/28 08:22:23
Reference: tp600g/00735

>最初に書いたようにspeedを10Mbpsに固定すると、普通に印刷できるのですが。
>やはり、speedをautodetectのまま安定させるのは無理なのでしょうかね。

HUBとLANカードの相性問題で、実際に繋げてみないと分からない、というのが問題。
メーカー内では接続テストを行っているでしょうから、HUB、LANカードを同一メー
カーのものにする、というのが一番確実だと思います。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/28 10:54:59
Reference: tp600g/00735

 えーと、いちばん最初のレスの「100Mbpsに固定してみた場合」でも書いて
あるんですが……。

 ネットワークのプロパティで、「10M固定」の設定はあるんですよね?
 なら「100M固定」の設定もあるのでは?

 そっちで試していれば、安定して動いてしまうのでは?
 つまり問題解決では?

 それをトライしてみた情報とか、こちらとしては、欲しいところなんですが。


 普通、AUTO/10M/100M、3種類あるものです。
 100M固定の設定は、ないのかな?

 設定を「autodetect」のままで使いたい、その意図がわからないのです。
 AUTO設定がなぜ存在しているかというと、「双方の機器で通用する最高速度を
自動的に選ぶ」という目的のためですから、ハブもカードも100M対応なら、10
0M固定でなんら問題ないはず。
 ノートパソコン側を他の場所に移動して、10Mしか対応していないネットワーク
に繋いだりすることがあるのでしょうか?
 そういうことでしたら、AUTO設定にしておかないと困りますけど……。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/03/28 19:49:23
Reference: tp600g/00741

ちゅぴら@600Xです。

3月28日に 鬼の平八さん は書きました。

> えーと、いちばん最初のレスの「100Mbpsに固定してみた場合」でも書いて
>あるんですが……。

すいません。書き方が悪かったです。100Mbps固定では、印刷ができませんというか、
すごく遅いです。

>
> 設定を「autodetect」のままで使いたい、その意図がわからないのです。

これも書き方が悪かったです。結局は100Mbpsで使いたいということです。
特に印刷ぐらいでは差はないでしょうが、
気持ち的にせっかくcardbusの100Mbpsなのに、わざわざ10Mbpsに
固定して使うのは、なんか虚しい気がするものですから。


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: たけちゃん
Date: 2001/03/26 19:33:56
Reference: tp600g/00718

私の職場でもこういった経験があります。
私の場合は600X(5FJ),カードはCOREGAのCB-TXLとMELCOのLPC3-TX-CBでした。
相手はHPのプリントサーバ(JetAdmin経由)につながったCanon LBP-850。
(何度もシステムリカバリーしました)
これが,600E(4LJ)とか600(53J)とかだとOKだったりします。

結局,当方の場合は純正100/10MアダプタでOKでした。
(参考にならずにごめんなさい)


[RE] Subject: Re: cardbusのLANカードで印刷が遅い
From: toshy
Date: 2001/03/30 17:10:55
Reference: tp600g/00718

皆さんの書きこみ一通り目を通しました。
ドライバーの話がどなたからも出ていないので書きこみました。
この純正LANカードのドライバーは、何をお使いですか?

実は、600と600Eを使っています。(45J、3TJ等)
会社の引越しで、新しいビルに移りました。10Mbpsから
100Mbpsに変わったのに、データベースのアクセスが遅くなりました。
autodetectにしておくと、まるでモデム並みのスピードになりました。
マニュアルで、10Mbps Half−Duplexで10Mbps
で使っていました。ドライバーは購入時付属のものでした。

これを最新のドライバーに置き換えたら、問題が解決しました。

試してみてはいかがですか?


[RE] Subject: Re: T20に搭載可能な32GHDD
From: 鬼の平八
Date: 2001/03/26 15:07:56
Reference: tp600g/00692

 誰からもレスがつかないので、とりあえず……。

 質問を逆にしたほうが、まだ答えやすくなると思いますよ。
 「T20で不具合のでるような報告のされている32GBのHDDはあります
か?」……みたいな。

 基本的に、どのメーカーのどのHDDでも、買ってきて載せれば動くのが普通です。
 不具合報告とかはとくに聞かないので、市販されているHDDならたいていOKな
んじゃないでしょうか。
 あとDJSA−232は、32GBモデルのT21などで標準搭載されているHD
Dの型番(2種類ぐらいあるみたい)のひとつになってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリーダンプが走ってしまう。。。
From: KAZU
Date: 2001/03/27 02:27:01

こんばんわ。いつも参考にさせてもらっています。
さっそくなのですが、5AJにI-O dataの64Mを追加し
Win2000環境で利用しているのですが、最近いきなり
ブルーバックになり、物理メモリーダンプになってしまうケース
が多発です。
対策等、なにかアドバイスがあれば、お願いします。
なにが原因でこの症状がでるかわからないんです。

なにとぞ、宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: メモリーダンプが走ってしまう。。。
From: Prost AP02
Date: 2001/03/27 07:20:34
Reference: tp600g/00727

3月27日に KAZUさん は書きました。

>さっそくなのですが、5AJにI-O dataの64Mを追加し
>Win2000環境で利用しているのですが、最近いきなり
>ブルーバックになり、物理メモリーダンプになってしまうケース
>が多発です。

不具合が多発しているのがメモリ増設後であれば増設したメモリを外して
使用してみてはいかがですか? 


[RE] Subject: Re: メモリーダンプが走ってしまう。。。
From: KAZU
Date: 2001/03/28 10:40:26
Reference: tp600g/00728

さっそく回答ありがとうございます。

>>ブルーバックになり、物理メモリーダンプになってしまうケース
>>が多発です。
>
>不具合が多発しているのがメモリ増設後であれば増設したメモリを外して
>使用してみてはいかがですか? 

微妙なんですが、メモリーをはずすと直る場合と直らない場合があるので、
もしかしたら、オンボードのメモリもおかしいのかなと、ちょっと心配して
いるところです。
異常になると、ひどいときは、BIOSも上がってくれない場合があります。
(メモリーカウントすら表示されない真っ黒な画面)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21 98SEで不明なデバイス
From: 考え中
Date: 2001/03/28 06:06:45

T21に98SEをクリーンインスツールしてみたら、正体不明のデバイスが
一つ残りました。何を導入すれば良いのでしょうか?

また、ディスプレイのW2KではIBMの物が導入されますが98SEでは
それらしき物が見あたりません。セレクションの何処にあるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: T21 98SEで不明なデバイス
From: Prost AP02
Date: 2001/03/28 06:38:22
Reference: tp600g/00736

3月28日に 考え中さん は書きました。

>T21に98SEをクリーンインスツールしてみたら、正体不明のデバイスが
>一つ残りました。何を導入すれば良いのでしょうか?

具体的にどのデバイスが正体不明なのかを明示しないとレスの
付けようがないと思います。


[RE] Subject: Re: T21 98SEで不明なデバイス
From: BinBun
Date: 2001/03/28 08:46:12
Reference: tp600g/00737

>具体的にどのデバイスが正体不明なのかを明示しないとレスの
>付けようがないと思います。
過去の事例から察すると、Win98用の修正ファイルを適用せずにWin98を
インストールした、ってとこでしょうか。IntelのChip Setが、そのままでは
認識されないんじゃなかったかな? 

Access ThinkPadの中に(入れてなかったら、Software Selection CDか
らインストールしてください)、OS毎のインストール方法が説明されている
ので、それで確認してください。Win98の場合は、一度HDDにコピーして
必要なファイルを上書きして、そこからインストールするんじゃなかったか
な。


[RE] Subject: Re: T21 98SEで不明なデバイス
From: 考え中
Date: 2001/03/29 04:14:49
Reference: tp600g/00737

その他のデバイスに不明なデバイスが残っている次第でして・・・。
***コントローラなどと出ると救いようがあるんですが、ただ「不明」と
言われても困ってしまいます。


[RE] Subject: 自己レス:解決
From: 考え中
Date: 2001/04/03 21:01:03
Reference: tp600g/00744

3月29日に 考え中さん は書きました。

>その他のデバイスに不明なデバイスが残っている次第でして・・・。
>***コントローラなどと出ると救いようがあるんですが、ただ「不明」と
>言われても困ってしまいます。

セレクションにあるinfファイルをスクリーニングにた結果、W2Kフォルダの
APMドライバを導入したら?マークが消えました。

ThinkPadボタンもメーラーに割り振れたし、目出度しです。


[RE] Subject: Re: バックライトがつかない
From: znuff
Date: 2001/03/28 11:56:06
Reference: tp600g/00697

はじめまして。

  交換した部品は教えてもらえませんでしたが、会社の600E*2で同現象が発生しました。
  修理に出したところ、メーカー保証が切れていたのにも関わらず2台とも無償修理という
  ことで返ってきました。発生率の多い現象なのではないでしょうか?

>スイッチを触った後、死にかけの蛍光灯のように、点いたり消えたりを繰り返した
>後、復活することがあるので、いやな予感(液晶バックライト、すなわち液晶
>丸ごと交換?)がしているのですが.......
>
>修理に出された方で交換パーツがお分かりの方、いらっしゃいましたら是非
>お教えください。


[RE] Subject: Re: バックライトがつかない
From: AX-9
Date: 2001/03/29 14:43:45
Reference: tp600g/00742

3月28日に znuffさん は書きました。

>はじめまして。
>
>  交換した部品は教えてもらえませんでしたが、会社の600E*2で同現象が発生しました。
>  修理に出したところ、メーカー保証が切れていたのにも関わらず2台とも無償修理という
>  ことで返ってきました。発生率の多い現象なのではないでしょうか?

初めましてAX-9と申します。

私の53Jではこういう現象がありました。
電源スイッチを入れると虹のような模様がポワポワと浮かんで消えてを繰り返していました。

当初、購入して10ヶ月目に液晶が真っ赤っかになりクレームで液晶とバッテリー「これは
充電不良」を交換してもらい、しばらく大丈夫だったのですが半年後に上記の虹が現れて
しまい、発生頻度は一日に一回とか出ない日やバラバラだったのですが保証期間も過ぎて
いたので液晶交換だとヤバいなと思いながら泣く泣く?修理に出しました。

直ぐに返事が返ってきて液晶のフレキシブルケーブルの接触不良云々で修理代はこれです
といった感じだったのですが、以前に液晶を交換しているからその時の作業工程のミスでは
とはっきり言いました。

これが修理から返ってきて1年とか経過していればIBMの提示?を受け入れましたがユーザ
ー側の責任では無いと思ったので押し切りました。

結局、運送料の¥4600?で直った事があります。

この辺はIBMは正直だと感じました。
普通なら再発を防止する為に液晶とケーブルをセットで交換したくなるのが人情?なので
すが「以前の作業ミスでは?」という疑問に「可能性はあります」との電話のやりとりで
やっぱりIBMにしてよかったと思いました。

初めの液晶真っ赤っかトラブルの時は不具合説明の他にもし、液晶を交換するなら現在ある
ドット抜けの3個程度のものでお願いします、それ以上ある液晶なら交換しないでとお願い
しました。

普通なら不具合を抱えた液晶より、ドット抜けのある正常な液晶の方がいいのですがこの
当時は600を入手した思い入れがちょっとあり、わがままをいいました。

結局3泊4日の宿泊から返ってきた600はドット抜けが一個もないものでした。
作業担当の方のお知らせにも満足していただける液晶です。と書き添えてありいたく感動
しました。

それからは順調だったのですがここ最近、虹が時折姿を現していますが運搬しない時は出来る
だけ液晶を閉じないようにしています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 純正メモリ特価!!!
From: ThinkPug
Date: 2001/03/29 10:21:04

ThinkPug@600Xです。

ご存知かもしれませんが、今週限りということでClubIBMの
バリューコレクションにて600X,A,Tシリーズに搭載可能な
256MBメモリ(33L3069)が\37,800で販売されています。

定価が98,000円から80,000円に値下がりしたとはいえ、この値段は
魅力ですね。

以上、ご報告まで。


[RE] Subject: Re: 純正メモリ特価!!!
From: エイジ
Date: 2001/03/29 14:42:22
Reference: tp600g/00745

3月29日に ThinkPugさん は書きました。

>ご存知かもしれませんが、今週限りということでClubIBMの
>バリューコレクションにて600X,A,Tシリーズに搭載可能な
>256MBメモリ(33L3069)が\37,800で販売されています。
>
>定価が98,000円から80,000円に値下がりしたとはいえ、この値段は
>魅力ですね。

どうもです。
早速、純正でないといけない理由なんてどこにもないような気がするのですが?
私は下記で買いました、マシンはT21で何の問題もありません。

http://www.at-mac.com/
グリーンハウス製永久保証
144Pin256MB SO-DIMM 1.25インチ
GH-SDH256BG
¥22,800!!
ありがちですが、もちろんまわし者ではございません。


[RE] Subject: Re: 純正メモリ特価!!!
From: あふろ
Date: 2001/04/07 01:49:10
Reference: tp600g/00749

>http://www.at-mac.com/
>グリーンハウス製永久保証
>144Pin256MB SO-DIMM 1.25インチ
>GH-SDH256BG
>¥22,800!!
>ありがちですが、もちろんまわし者ではございません。

私も購入しました。
今しがた、PC-DOCTORでチェックしましたが、問題無しです。
エイジさん、DO-夢さんありがとう!(^o^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600系と390Xのキーボードの違い
From: すずと
Date: 2001/03/29 11:20:33

はじめまして。はじめての発言となります。よろしくお願いします。

表題の通り、600系と390Xのキーボードの「差」について
個人的な意見で結構ですので伺えたら幸いと思い、書き込みしました。

昨年末にyahooのオークションで390Xを購入しました。
キーボードのできが(私には)大変よく、文章入力が多い職場で
快適に使用してきました。

最近オークションで、600系が売りにでることが増えてきました。
こちらの会議室では、「キーボード最高!!」という言葉をよく
耳にします。また、オークションの売り文句でもそういったものが
多いです。

先日店頭で600Eの中古を触る機会があったのですが、少しだけ打った所
ほとんど390Xと変わらないような気がしました。
長く使い込むと差が体感できる物なのでしょうか。
390Xは完全なビジネスモデルということもあり、あまり使用感等が
会議室であげられることもなく、600系との違いがわかりません。

「相当違うよ!!」という意見が多いようならば、思い切って
600系の購入に踏み込もうと思っています。とにかく390Xは
重くて(3.5kg)、ほとんど持ち運びができない状態です。

それでは、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600系と390Xのキーボードの違い
From: 田添 一哉
Date: 2001/03/29 12:40:02
Reference: tp600g/00746

3月29日に すずとさん は書きました。

>先日店頭で600Eの中古を触る機会があったのですが、少しだけ打った所
>ほとんど390Xと変わらないような気がしました。
>長く使い込むと差が体感できる物なのでしょうか。

 パーツナンバーを確認したわけではありませんが、形状をみるかぎり、600 
のキーボードと同系である可能性は高いと思います。会社にある 390 を触って
みると、キータッチ的には差は感じられません。

>390Xは完全なビジネスモデルということもあり、あまり使用感等が
>会議室であげられることもなく、600系との違いがわかりません。

 そうですね。3xx シリーズはあまり個人ユーザーがいないと思われますので、
どうしても感想などが集まりにくいと思います。


[RE] Subject: Re: 600系と390Xのキーボードの違い
From: Syn
Date: 2001/03/29 14:19:36
Reference: tp600g/00747

3月29日に 田添 一哉さん は書きました。
>>390Xは完全なビジネスモデルということもあり、あまり使用感等が
>>会議室であげられることもなく、600系との違いがわかりません。
> そうですね。3xx シリーズはあまり個人ユーザーがいないと思われますので、
>どうしても感想などが集まりにくいと思います。

わたしは家で 390E を使っているのですが、逆に 600 系を使ったことがないので
比較ができません(^_^;
キータッチはいいと思います。
家に 535, 560E, 390E, i1200 がありますが、ベストは 560E で二番目が 390E
です。 i1200 はふにゃふにゃしてます。


[RE] Subject: Re: 600系と390Xのキーボードの違い
From: sunaken
Date: 2001/03/29 16:32:00
Reference: tp600g/00748

3月29日に Synさん は書きました。

 私の場合は仕事で600Xを使っていますが、以前仕事で使っていた390Eと
使い比べた感じを書いてみます。

 600X:キーはやや小さめで立体的、タッチは堅め、反発が強く戻りが早い
 390E:キーは大きく平面的、タッチは柔らかく、ストローク感も弱くソフトな感じ

 ともかく600系はキーの底が堅く、しっかりとした台の上で打っているよ
うな感じで、一度これに慣れるとほかのキーボードはひどく柔らかく感じて
しまいます。
 私の場合はキーをかなり強くたたくため、390Eのキーはともかく、底が
よくわからないため、実際のタイピングがやりづらく感じました。

 このほかさわったことがあるのは560とi1400系ですが、560は600と似た
感じ、i1400系は390Eと似た感じだと思います。


[RE] Subject: Re: 600系と390Xのキーボードの違い
From: Syn
Date: 2001/03/29 17:04:03
Reference: tp600g/00751

3月29日に sunakenさん は書きました。
> 私の場合は仕事で600Xを使っていますが、以前仕事で使っていた390Eと
>使い比べた感じを書いてみます。
> 600X:キーはやや小さめで立体的、タッチは堅め、反発が強く戻りが早い
> 390E:キーは大きく平面的、タッチは柔らかく、ストローク感も弱くソフトな感じ

なるほど、 560E のキーボードが 600 に近いのかもしれません。
底もしっかりしてますし、キーを押し込むときにまっすぐ真下にスコッと押し込める
感じがします。 モノが古いだけに戻りはそれほど早くないようですが。
390E はやや遊びがあるような感じですね。

> 私の場合はキーをかなり強くたたくため、390Eのキーはともかく、底が
>よくわからないため、実際のタイピングがやりづらく感じました。

わたしはキーの抵抗がもっとも強くなる頂点を過ぎて、その後軽くなる感じが
するころには指の力を抜いてしまうほうなのですが、 560E のキーボードは
抵抗がもっとも強くなるのが底につく直前のような状態だったので、底付き感
を感じてしまいました。 薄型なのでしかたないかもしれません。
535 のストロークはもっと浅くて「ペタペタ」という感じでしたが(^_^;
いまメインで使っている 390E は底につくまでにわりと余裕があるのであまり
疲れない気がします。


[RE] Subject: Re: 600系と390Xのキーボードの違い
From: すずと
Date: 2001/03/30 00:45:13
Reference: tp600g/00752

田添さん、synさん、sunakenさん、ありがとうございます。

>> 私の場合は仕事で600Xを使っていますが、以前仕事で使っていた390Eと
>>使い比べた感じを書いてみます。
>> 600X:キーはやや小さめで立体的、タッチは堅め、反発が強く戻りが早い
>> 390E:キーは大きく平面的、タッチは柔らかく、ストローク感も弱くソフトな感じ
>
>なるほど、 560E のキーボードが 600 に近いのかもしれません。
>底もしっかりしてますし、キーを押し込むときにまっすぐ真下にスコッと押し込める
>感じがします。 モノが古いだけに戻りはそれほど早くないようですが。
>390E はやや遊びがあるような感じですね。
>
そうですか。小生も家では560Eを使っています。確かに390Xよりは
固めで底がはっきりしていますね。
小生が結構ずぼらなのか、どっちもそれなりに気に入っています。
どちらが好きかというと、今は390Xかな。
依然使用していた365Xもよかったですが、アームレストがないのは
ちょっとつらかったですね。手首に筋がついたりして。(^^;)

ありがとうございました。もう少し悩んでみます。


[RE] Subject: Re: 600系と390Xのキーボードの違い
From: 鬼の平八
Date: 2001/04/01 10:30:02
Reference: tp600g/00755

 持ち運びのできる軽めのマシンをお探しなら、とりあえず、買ってしまってはどう
でしょうか。
 いまの390系のキーボードに満足しているにしろ、600系に乗り換えて、キー
タッチになんらかの不満がでるなんてことは、あり得ませんから。
 断言。(^^;

 なにも不満がないということは、あたりまえのことなんだけど、すごいことなのだ
なぁと、再確認。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Xのカード周り
From: 困った人
Date: 2001/03/29 19:00:21

始めまして、実は題名にもあるように600Xのカード周りのトラブルで困っています。
現状としましては、600Xにシリアルポートを増設するカードを挿しています。
業務用の特殊なアプリケーションを用いてログを取得していると、突然認識が解けてしまい
ポートをリフレッシュすると、何事もなかったかのように普通に認識します。。。
600X数台で実験しましたが、約半数(4台)で確認できました。
同じく600、600Eにて実験しましたが、再現しません。
それぞれにおいて、カードウィザードのある、なしも確認しましたが、同じです.
なにか、600Xにてカード周りの仕様が変更された等、情報をお持ちの方がおられましたら、
助言頂ければ幸いです。ちなみにOSは95と98両方で試しました.
宜しくお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600系と570系のキーボードの違い
From: なかむら
Date: 2001/03/30 00:07:47

600系と390Xのキーボードの違いについて話題になっていますが、
600系と570系のキーボードの違いについてはどうなのでしょうか。
私は570Eを使用していますが、すずとさんと同じく600系との
キーボードの違いについて大変気になります。

570系もキーボードはしっかりしているし、
本体が薄いため入力しやすいと思うのですが、
600系と比較した場合はどうなのでしょうか。

私も600系の方が断然いい、という意見が多ければ、
600系を購入したいと思います。


[RE] Subject: Re: 600系と570系のキーボードの違い
From: (哲)
Date: 2001/03/30 00:58:08
Reference: tp600g/00754

>600系と570系のキーボードの違いについてはどうなのでしょうか。
>私は570Eを使用していますが、すずとさんと同じく600系との
>キーボードの違いについて大変気になります。
>私も600系の方が断然いい、という意見が多ければ、
>600系を購入したいと思います。
1年前まで600(41J)、2ヶ月前まで570(1A7)、そして今は600X(7NJ)ユーザ
です。570を入手した時、キーボードに関してのみ少し後悔しました。実機に
触れることなく、MPUパワーに惹かれて570-1A7にしたのですが、600-41J
とキーボード面で比較すると一枚も二枚も600系が上であると思ってます。
600系のキーボードのタッチから比較すると570のキーボードは「頼りない」
という感触ですね。別に570を軽視するつもりは一切ありませんが、600系の
キーボードに対抗できるのは770系くらいしかないのではないかと思います。
とにかく600系のキーボードは一度触れると虜になってしまいますよ。
T2xやA2x、X2xが現在の主力機種になってますが、このキーボードのおかげ?
で買い替えしようとはまったく思いません。
MPUパワーが不足してどうしようもなくなるまでは使ってやろうと思ってます。
しかし、「600Z」出して欲しかった...


[RE] Subject: Re: 600系と570系のキーボードの違い
From: FPON
Date: 2001/03/30 12:40:17
Reference: tp600g/00756

個人の好みにもよるんですが、ここのページでは
TP600系のものが一番人気ですね。

TP600系は、反発力がMAXとなるストロークがやや浅く
そこから軽く落ち込むストロークが長いので、
その結果ストローク感が長く感じます。
それと、底板に当たった時の感じが柔らかいので
負担感が無いのかな。
パンタグラフが横置きなんで、キーの横方向の端押しは
剛性が高く、傾き難いけど、前後方向には傾き易いです。

TP570系は、クリック感が強いので、ハギレの良いものが
好きな人は向くかもしれませんね。
底付き感は600系より強くて、ストロークもやや短く感じます。
パンタグラフは縦置きで、どの方向も似たような傾き具合を
示します。(TP600系の縦方向と横方向の中間程度)

特徴といえばこんなところかな?


[RE] Subject: Re: 600系と570系のキーボードの違い
From: HT
Date: 2001/03/30 13:14:58
Reference: tp600g/00757

3月30日に FPONさん は書きました。

>個人の好みにもよるんですが、ここのページでは
>TP600系のものが一番人気ですね。

キーボードではありませんが、パームレストの剛性感はTP600系の方が
断然高いです。TP570系(含i1157)はパームレストを押すとペコンと
へこみますがTP600系は全くへこみません。まあ多少へこんだところで
何ら実害はありませんが。ただその辺りも含めたTP600の高級感が気に
入っている人って結構多いのではないかと…。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600系と570系のキーボードの違い
From: nvaca
Date: 2001/03/30 13:05:14

570や390のキーボードと600系のキーボードとの比較がされていますが、
僕は現在560Zを使っています。
560と比べて打ちやすいし、これで結構満足しているんですが、
600系のキーボードがあまりにもすばらしいそうなので、
買い足そうか迷っています(別に性能はPenII300で十分なので
600でもいい)。
560Z(にかぎらず560系)と比べると600系はどれほど素晴らしいのでしょうか?
キーボードがいいほど文章打つのが楽しくなると最近感じたので、
なんとしてもいいキーボードを使ってみたいのですが...


[RE] Subject: Re: 600系と570系のキーボードの違い
From: nvaca
Date: 2001/03/30 13:06:15
Reference: tp600g/00758

スレッドのタイトルを間違えました。570系ではなくて、560系です(泣)


[RE] Subject: Re: 600系と570系のキーボードの違い
From: FPON
Date: 2001/03/30 15:25:21
Reference: tp600g/00759

たしか、batoさんがHPに書かれていたとおり、560系でも
560Zとそれ以外では KB のサプライヤーが異なります。

560Zと600系は同じサプライヤーですし、パンタグラフも同じはず。
ですから、この2つはあまり違わないと思います。

当然細かいところの作り込みで、差が出る可能性はあると思いますが。


[RE] Subject: Re: 600系と570系のキーボードの違い
From: nvaca
Date: 2001/03/30 23:17:17
Reference: tp600g/00762

FPONさん、レスありがとうございます!

>たしか、batoさんがHPに書かれていたとおり、560系でも
>560Zとそれ以外では KB のサプライヤーが異なります。

 そうなんですか?どうりで560とZとちょっと違うなぁと感じました(^^)

>560Zと600系は同じサプライヤーですし、パンタグラフも同じはず。
>ですから、この2つはあまり違わないと思います。

 なるほど...それだと600を買ってもそんなに大きな差はないのかな...

>当然細かいところの作り込みで、差が出る可能性はあると思いますが。
 
 今度一回600を触ってみたいと思います。どんくらい違うのか。ただ、
このごろ600系を見かけることがほとんどなくって、どこに売ってるのかもわかりません(泣)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
From: kogatomo
Date: 2001/03/30 13:20:40

kogatomoと申します。
TP600(51J)を所有しています。
こちらのHPのおかげで特に不満もなく
TP600を満喫しております。

最近Yahoo!オークションにてPentiumII 400Mhz
を入手し、交換したのは良かったのですが、
接触不良で再度分解した際に
キーボード裏からでているスピーカーケーブル
のプラスチックのコネクタ部と
フィルムケーブルが外れてしまいました。
(正確には剥がれたが正しい表現だと思います)
IBMの部品センターにて見積もりを取ってみましたが
\14,000.-程度(送料込み)とケーブル一つを入手する
にはあまりにも高い金額なので注文に踏み切れていません。

同様のトラブル(失敗?)を経験された方がいらっしゃれば
どのようにして対処されたかを教えていただけないでしょうか?

とりあえず今週末にで「半田ごて」で
修理にチャレンジしてみたいと思っています。

「ふりーまーけっと」の方にも上記部品を
譲っていただけないかのメッセージを投稿しています。
併せて御願致します。


[RE] Subject: Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
From: MP4/7B
Date: 2001/04/05 18:54:12
Reference: tp600g/00761

3月30日に kogatomoさん は書きました。


>キーボード裏からでているスピーカーケーブル
>のプラスチックのコネクタ部と
>フィルムケーブルが外れてしまいました。
MP4/7Bと申します。私も英語キーボードに交換した際に、おなじことを経験しました(2645-45J)。
剥がれたコネクタの修理はかなり難しいです。端子のピッチが狭いため、かなり先の細い
半田ごてを使わないと、端子間がショートしてしまいます。そこで、そのコネクタの隣に
8本くらいの黒いコード(コードがよじってあるやつ)のコネクタがあり、ヘッドホンと
マイクの端子のところまで伸びていたので、調べてみると、ここに音声出力がきていま
したので、その黒いコードの途中で被服を剥がし、細いコードをそこから分岐させて、
フィルムコネクタと接続しました。この状態でも、ヘッドホンをさすと、スピーカー出力
が止まります。結線ははっきりと覚えていないんですが、確かコネクタを上から見て、左端
から順に4本接続したと思います、一応ご自身でチェックしてからやってください。
あとフィルムケーブルの被服を剥がす際は削りすぎにご注意を!それにしても、かなり強く
刺さっているにもかかわらず、コネクタ部の強度がかなり弱いきがするんですが?
ちなみに本体側のほうのコネクタですよね?


[RE] Subject: Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
From: kogatomo
Date: 2001/04/05 20:22:44
Reference: tp600g/00788

>そこで、そのコネクタの隣に
  −中略−
>から順に4本接続したと思います、一応ご自身でチェックしてからやってください。
>あとフィルムケーブルの被服を剥がす際は削りすぎにご注意を!

ありがとうございます。今週末にでもチャレンジしてみます。
ちなみに、フィルムケーブルの被服を剥がす時には、
やはりカッターで剥がされましたか?
この部分が自信がありませんので良い方法があれば
教えていただけないでしょうか?

>それにしても、かなり強く
>刺さっているにもかかわらず、コネクタ部の強度がかなり弱いきがするんですが?
>ちなみに本体側のほうのコネクタですよね?

そうです。フイルムケーブルの先端(本体側と接続する部分)
が外れてしまったんです。
おっしゃるとおり、コネクタの接続の固さの割には
ケーブルはもろいと思います。


[RE] Subject: Re: 600のスピーカーケーブルを破損してしまいました。何か対策は?
From: MP4/7B
Date: 2001/04/07 16:45:47
Reference: tp600g/00789

4月5日に kogatomoさん は書きました。


>ちなみに、フィルムケーブルの被服を剥がす時には、
>やはりカッターで剥がされましたか?
>この部分が自信がありませんので良い方法があれば
>教えていただけないでしょうか?
私の場合は、大き目のカッターを刃をケーブルに対して直角にあて、刃先が点で接触
しないように、面で接するように刃全体で擦るような感じで剥がしました。すこしずづ
慎重にやってください、時々半田を乗せて見て半田がはじかれなく成ったらOKです。
剥がす際は、ケーブルパターンを4本とも同じ場所を削るのではなくて、4本ともずらして
違う場所を削ると、配線が楽でした。では、がんばって復活させてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T20-1800液晶交換?
From: ごんろく
Date: 2001/03/30 23:46:56

T20(55J)を1年近く使っています。

この度i1800(1AJ)新品を手に入れ、液晶の明るさの
違いに驚きました。
1年前はT20もこれほど明るかったのか。
それとも元々なのか。

よく分かりませんが、メインで使うのはT20で液晶も明
るいほうが良いです。

そこで質問です。

この液晶は交換可能なものでしょうか。
もしくは、修理にだすと部品代は引いてもらえるとか?
(インチは同じ14インチ)

何となく無理かとは思いながら、もしかしたら
という希望をもって情報をお待ちしています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Xを探しています
From: なかむら
Date: 2001/03/30 23:58:21

600系のキーボードが優れているという意見が多いので
600Xを購入したくなりましたが
どなたか600X(P3-650)の在庫があるところをご存知の方いませんか?
なるべく新品がいいのですが・・・
ヤフオクにも何点か出展されていますが、
600X(P3-650)且つ新品というのはないですね


[RE] Subject: Re: 600Xを探しています
From: yutaka
Date: 2001/03/31 00:42:31
Reference: tp600g/00766

3月30日に なかむらさん は書きました。

>600系のキーボードが優れているという意見が多いので
>600Xを購入したくなりましたが

>600X(P3-650)且つ新品というのはないですね

T21が購入できてしまう金額もいとわないというのでしたら、
新品をご用意できるのですが。
ちなみに、2645-5FJです。
これ以上のことはここでお話しすべきことではないと思いますので、
興味がありましたらメールでお願いします。


[RE] Subject: Re: 600Xを探しています
From: カムイ
Date: 2001/03/31 02:39:33
Reference: tp600g/00766

3月30日に なかむらさん は書きました。

>600Xを購入したくなりましたがなるべく新品がいいのですが・・・

米国のE-Bayであれば、600Xの新品がまだ出てきますね。
過去の落札はUSD1400〜1600+送料USD200位かな。

円安になったから、今はメリットは多少薄れましたけど。

では、では


[RE] Subject: Re: バックライトがつかない
From: tombi
Date: 2001/03/31 01:32:52
Reference: tp600g/00673

はじめまして

私のTP600も一年ほど前に同様の症状に至りました。
バックライトが消えたときには、
Fn+F7でモニタを切り替えることで復帰させながら、
だましだまし使っていました。

しかしとうとう完全に死んでから、
IBMに修理を依頼したところ、
LCDパネルを有償で全交換になりました。
13万円ほどの出費でした。

少し悲しいです。

LCDはアッセンブリなので、
例えバックライトだけの故障でも、
全交換するしかないそうです。


[RE] Subject: Re: バックライトがつかない
From: もりでー
Date: 2001/03/31 23:06:29
Reference: tp600g/00768

znuffさん、AX-9さん、tombiさんありがとうございます。

私の600Eは、CPUとキーボードを交換しているので、IBMに修理依頼できない
訳有り品に化けておりまして、パーツ交換で復活できない物かと思っておりました。

今日、分解し、コネクタの抜き差しをやってみました。
メンテマニュアルを見て気づいたのですが、600EはTFTアセンブリからの
フレキケーブルが左右からメインボードに向って降りており,
どうもバックライト制御をやっているのは左側のフレキのようです。
コネクタの抜け防止のため、フレキケーブルの一部を基盤にねじ止め
してあります。

ビスを外し、ケーブル・基盤コネクタにエアーを吹き付け、元に戻し、
キーボードを外したまま起動させ、バックライトが点灯することを
確認し、一旦電源を切り、ビスを締めて再起動したところ、見事に
バックライトが点灯しない現象が再現しました。

このビス、完全に締めてしまうと、時計回りに回転させる方向の力がコネクタに
かかってしまい、コネクタ部分での接触不良を起こしてしまうのではないかと思います。

ビスを締めなおし、(コネクタ部分が歪まないよう注意しながら)電源を
入れると、バックライト復活しました。

現在は開腹状態のままキーボードのみを乗せ、現象が発生したときにコネクタを
ぐりぐり触れる状態にして使っていますが、十時間程度バックライトの消灯無しです。

このまま復活するのを祈るのみです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: プロセッサーの使用率
From: HT
Date: 2001/04/02 14:07:34

HTです。

T21(2647-5AJ)を標準スペックのまま使っていますが、最近システムモニターで
プロセッサーの使用率を見てみたところ、一度75%〜100%まで上昇するとその後
は常時その辺りの数値から下がらないことに気がつきました。Kernelスレッド
は起動直後から50を上回っており、常時50〜55の辺りで推移しています。

常駐ソフトはThikPad Utilityのバッテリーモニターの他はウィルスバスター98
とConfigSafeくらいで、多くのソフトを常駐させている訳ではありません。
ちなみにシステム情報から実行中のタスクを調べてみても起動しているのは見慣
れたものばかりで、特に未知のプログラムが起動している様子はありません。

# 念のため起動中のプログラムを順次強制終了してもプロセッサーの使用率には
 大きな変化は見られませんでした。

CPU関係の設定は次のとおりです。
・SpeedStep: 最大パフォーマンス(AC電源)
・プロセッサー速度: 最高速
・CPU省電力: オート

# この設定もいろいろ変えてみましたが上記の現象には変化はありませんでした。

ただし使用する上では特に問題はないようで、冷却ファンも時々回りますが常時
回ってうるさい訳ではありません。PC-Doctorでチェックしても何も問題はない
ようです。単にシステムモニターの表示だけの問題ならいいのですが…。

皆さんのThinkPadではどうですか? これはどこかに問題があるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: プロセッサーの使用率
From: Peko
Date: 2001/04/02 14:35:56
Reference: tp600g/00772

4月2日に HTさん は書きました。

>HTです。
>
>T21(2647-5AJ)を標準スペックのまま使っていますが、最近システムモニターで
>プロセッサーの使用率を見てみたところ、一度75%〜100%まで上昇するとその後
>は常時その辺りの数値から下がらないことに気がつきました。Kernelスレッド
>は起動直後から50を上回っており、常時50〜55の辺りで推移しています。

確かWindowsのバグでMSのどっかに出ていました。


[RE] Subject: Re: プロセッサーの使用率
From: もるもる
Date: 2001/04/02 14:37:42
Reference: tp600g/00772

4月2日に HTさん は書きました。

>T21(2647-5AJ)を標準スペックのまま使っていますが、最近システムモニターで
>プロセッサーの使用率を見てみたところ、一度75%〜100%まで上昇するとその後
>は常時その辺りの数値から下がらないことに気がつきました。Kernelスレッド
>は起動直後から50を上回っており、常時50〜55の辺りで推移しています。

Windows98SEですね。その値は間違っているそうです。

システムモニターでいつも CPU 使用率が 100% になります
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/w98trouble.html#84


[RE] Subject: Re: プロセッサーの使用率
From: HT
Date: 2001/04/02 15:06:58
Reference: tp600g/00774

4月2日に もるもるさん は書きました。

>Windows98SEですね。その値は間違っているそうです。
>
>システムモニターでいつも CPU 使用率が 100% になります
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/w98trouble.html#84

Pekoさん、もるもるさん、st2kさん、早速の情報提供有難うごさいました。
TP600(Win98)ではちゃんとそれらしい表示なので、Win98SEの問題だとは
考えもしませんでした(反省)。安心しました。


[RE] Subject: Re: プロセッサーの使用率
From: st2k
Date: 2001/04/02 14:54:55
Reference: tp600g/00772

>T21(2647-5AJ)を標準スペックのまま使っていますが、最近システムモニターで
>プロセッサーの使用率を見てみたところ、一度75%〜100%まで上昇するとその後
>は常時その辺りの数値から下がらないことに気がつきました。Kernelスレッド
>は起動直後から50を上回っており、常時50〜55の辺りで推移しています。

もしかしたら、Win98をお使いですか?
僕は大昔にWin98は抜いてWin2Kをクリーンインストールしてしまったので、
詳しいことは忘れてしまいましたけど、確か僕のT20でも同様の現象が
起こったように思います。

で、僕的予測ですけど、IBMがプレインストールするOSのドライバーの
どれかに、ソフトウエアクーラーが混じっているんじゃかって思うんですが。
もしソフトウエアクーラーが走っていれば、HTさんが会ったような現象
は説明がつきますね。実際のところはどうか分かりませんけど。(^^;


[RE] Subject: お詫び (Re: プロセッサーの使用率)
From: st2k
Date: 2001/04/02 15:06:40
Reference: tp600g/00775

HTさんの元記事について、ちゃんと調べずに上記の投稿
で間違った事を書いてしまい、大変失礼いたしました。m(_ _)m

僕も昔からこの問題は気になっていたのですが、他の方々
のフォロー投稿見て、やっとなぞが解けました。(^^;


[RE] Subject: Re: プロセッサーの使用率
From: 鬼の平八
Date: 2001/04/06 17:05:43
Reference: tp600g/00772

 システムモニターで、まともに表示してくれるOSもあるんですか。
 WIN95〜98系は全滅かと思っていました。

 KERNEL−TOOLに含まれる「WINTOP」だと、正しい使用率が得られ
ます。私はいつもこちらを使ってます。
 グラフ表示がされないのが難ですけど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ディスプレイに現れた赤い点
From: HT
Date: 2001/04/02 14:55:09

再度HTです。

T21(2647-5AJ)で最近もう一つ気になることがあります。それはスクリーンの右上の
方に赤い点が突然現れるようになったことです。最初「これがいわゆるドットの常時
点灯ってやつかな」と思っていたのですが、それにしては大きいような気がしたので
証拠写真 を撮ってみました。写真ではわかりづらいですが、よ〜く見るといつくか
の連続したドットが同じ赤色に点灯しているようです。背景が濃い色(特に黒や濃紺)
の時にはかなり目立ちます。

IBMのサポートに連絡してみようと思っていたら、知らないうちに消えていました。
「ラッキー」と思っていたらまた現れました。

症状を整理すると以下のとおりです。
・起動時にこれが現れると終了までは消えない。
・逆に起動時にこれが現れなければ終了までは現れない。
・点の大きさは起動している間は同じだが起動ごとに微妙に違う。
・現れる位置はほぼ一定。

しばらく様子を見てみようと思っていますが、同様の症状を経験された方はいますか?

# ちなみに今は消えているので心安らかです。


[RE] Subject: Re: ディスプレイに現れた赤い点
From: HT
Date: 2001/04/02 23:09:24
Reference: tp600g/00776

4月2日に HTさん は書きました。

>症状を整理すると以下のとおりです。
>・起動時にこれが現れると終了までは消えない。
>・逆に起動時にこれが現れなければ終了までは現れない。
>・点の大きさは起動している間は同じだが起動ごとに微妙に違う。
>・現れる位置はほぼ一定。

自己レスです。

症状に変化が現れ赤い点がぼんやりと点いたり消えたりするようになりました。
何もしなくてもこうなるのですが、ディスプレイの角度を変えたり裏側を指で
ちょっと押してやるとスーッと消えてしまうこともあります。

目を凝らして見てもよくわからないのですが何となく点に「形」があるような
気がします。つまり点灯しているドットが一つではなく複数あるような…。
こんな時とばかりにユーザー補助ツールの拡大鏡を使ってみましたが、やはり
このバャーチャル・ルーペでは物理的な表示状態が拡大して見れる訳ではない
ようで確認はできませんでした。スクリーン・プリントでも反映されません。
やはり本物のルーペが必要みたいです。

もうしばらく様子見です。


[RE] Subject: Re: ディスプレイに現れた赤い点
From: 鬼の平八
Date: 2001/04/06 17:10:34
Reference: tp600g/00776

 「Fn+F3」とかで、いったんディスプレイを消灯させるとどうですか?
 私のところのTP600(先代)も、なにやら熱暴走っぽいしましま模様になった
りしますが、「蓋を閉じて開く」「Fn+F3」とかで駆動回路のリセットかけてや
ると、直ってくれます。

 それで直らないとすると、物理的なほうかもしれないですね。
 裏を押したり、叩いたり、液晶自体にひねり方向の力を加えたり、そんなことで常
時点灯がついたり直ったりする液晶モニタも手元にあります(ノートパソコンじゃな
くてデスクトップ用)。
 液晶ってそんなものなのかも……。


[RE] Subject: Re: ディスプレイに現れた赤い点
From: HT
Date: 2001/04/06 23:25:09
Reference: tp600g/00792

4月6日に 鬼の平八さん は書きました。

>「Fn+F3」とかで、いったんディスプレイを消灯させるとどうですか?
>私のところのTP600(先代)も、なにやら熱暴走っぽいしましま模様になった
>りしますが、「蓋を閉じて開く」「Fn+F3」とかで駆動回路のリセットかけて
>やると、直ってくれます。
>
>それで直らないとすると、物理的なほうかもしれないですね。
>裏を押したり、叩いたり、液晶自体にひねり方向の力を加えたり、そんなことで常
>時点灯がついたり直ったりする液晶モニタも手元にあります(ノートパソコンじゃ
>なくてデスクトップ用)。

ここ数日は症状が治まって(?)ますので上記を試す機会が幸いなことにないのですが、
先回の発症時にはディスプレイのON/OFFでは変化はありませんでした。ディスプレイ
の角度を変えたり裏側(蓋側)を押したりすると消えることはありました。こういう
症状もいわゆる「常時点灯」の範疇なんでしょうか?


実は以前から「青」だけ表示しないドットが1個あるのは気づいていました。「赤」
と「緑」はちゃんと表示するので普段はほとんど気になりません。今回のは常時「赤」
が点灯するので結構目立ちます(特にThinkPad Clubの背景色などでは)。

このまま自然治癒してくれればと願ってます。それかいっそのこと保証期間内に一段
と症状が悪化してあちこちに出てきてくれると無償修理を依頼できそうですけど…。


[RE] Subject: Re: ディスプレイに現れた赤い点
From: 鬼の平八
Date: 2001/04/07 14:50:06
Reference: tp600g/00794

 んー。
 やっぱりいつも点灯してるわけじゃないから……。
 非常時点灯?

 常時点灯のほうが、常時消灯よりも目立ちますよね。
 私もエディタの背景色を黒、文字色を白で使っているもので、常時点灯のほうが気
になります。……あ、でも4枚ある液晶モニター(含むノート3枚)のうちで、ひね
ってやると消える「非常時点灯」が2個ほどあるきりですが。


[RE] Subject: 無事に交換できました、ありがとうございます。
From: やまかな
Date: 2001/04/03 00:54:53
Reference: tp600g/00656

こんばんは、二週間ほど前にキーボード交換についてご相談させて頂いた者です。

OZAKI'Sさん、HTさん、鬼の平八さん、どうもありがとうございました。日曜日に
交換に挑戦し、無事に成功しまして、感動に震えつつお礼の投稿をしたつもりで
いたところが、再びこちらを訪れてみると投稿には失敗していたようです。二重
投稿になっておりましたら申し訳ありません。また、お礼が遅くなってしまった
ことも重ねてお詫びいたします。

交換に当たっては、印刷したマニュアルに皆様からのアドバイスをメモして取り
組みました。ノートを開けるのは初めてなので緊張しています。バックアップを
取り、机周りを掃除し、印刷された図とまったく同じ状態に機械を保ってネジを
外しました。次は問題のコネクタ部分で、いよいよ緊張が高まります。ところが、
これはあっけなく外れてしまい、中からは大量のゴミが出てきました。せっかく
緊張していたというのに、台無しではないですか。おかげで気が楽になりまして
簡単に交換することができました。みなさま、本当にありがとうございました。

ついでに掃除もしたので新品同様です。これまで乱暴に扱い過ぎておりましたし、
不勉強でもありましたので、今後もこちらを覗かせて頂こうと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 外付けIDEドライブの実験報告
From: st2k
Date: 2001/04/03 02:07:42

先日、興味本位でT20に3.5"IDEドライブをつけてみました。

T20はご存知の通り、ねじ一本はずしてカバーを引っ張ると、
スコンと簡単にHDDが引っこ抜けます。この空きスペースに
自作の2.5"<->3.5"ピッチ変換ケーブルを突っ込んで、3.5"
のIDEケーブルを引っ張り出し、これにたまたま手元にあった
340MBの3.5"IDE-HDDをつけてみたところ、問題なくそこから
ブートしました。(笑)

ところが、調子に乗ってその変換ケーブルにもう一個コネクタ
を追加し、マスターとスレーブの両方にHDDをつけてみたの
ですが、これは失敗し、スレーブは全く認識されませんでした。
ラップトップでは一つのIDEチャンネルに2台のドライブが
つくことはないので、多分BIOSがスレーブに対応していないの
でしょう。(^^;

T20は、折角M.Pen3-700MHzにPC100のSDRAMなどという高速な
デバイスを使っているのに、HDDが4200rpmという低速なため、
期待したほど体感速度は速くありません。自分は出張もなく、
T20を殆ど据え置きで使っているので、それでいずれこの
T20に7200rpmの高速HDDなんぞを付けて、まさに爆速のTPを
体験してみたいと思って、こんな馬鹿な実験をしてみました。

もし皆様の中で、T20シリーズを殆どデスクトップとして使わ
れている方いたら、それに電源ユニットと高速3.5"HDDを足せば、
体感速度を大きく向上させることが出来るでしょう。ケーブルの
自作は非常に面倒ですけど。(笑)

#東南アジアかどっかのいかがわしい部品メーカーが、
T20用の外付けIDEケーブルを作って売り出してくれれば
楽なんですけどね。(^^;


[RE] Subject: Re: 外付けIDEドライブの実験報告
From: 武蔵
Date: 2001/04/03 19:46:08
Reference: tp600g/00781

記事の本筋からそれるので申し訳ありませんが、
4月3日に st2kさん が書きました。

>#東南アジアかどっかのいかがわしい部品メーカーが、
>T20用の外付けIDEケーブルを作って売り出してくれれば
>楽なんですけどね。(^^;

何でこんな言い方をなさるのですか?「サードパーティーのメーカーが」
とでも言えば済むことでしょう? 東南アジアの人間でなくても、愉快では
ありません。ネチケット上如何でしょうか?

武蔵


[RE] Subject: Re: 外付けIDEドライブの実験報告
From: st2k
Date: 2001/04/03 23:35:41
Reference: tp600g/00782

確かにそうですね。どうも申し訳ありませんでした。
少々調子に乗って書き込みをしてしまったようです。

大変お手数ですが、管理者の方には、キャンセル承認コードを
登録のメールアドレスに送っていただくか、あるいは直接上記の
投稿を消すかしていただけたらと思います。

この投稿で気を悪くされた方がいましたら、深くお詫びいたします。

4月3日に 武蔵さん は書きました。

>記事の本筋からそれるので申し訳ありませんが、
>4月3日に st2kさん が書きました。
>
>>#東南アジアかどっかのいかがわしい部品メーカーが、
>>T20用の外付けIDEケーブルを作って売り出してくれれば
>>楽なんですけどね。(^^;
>
>何でこんな言い方をなさるのですか?「サードパーティーのメーカーが」
>とでも言えば済むことでしょう? 東南アジアの人間でなくても、愉快では
>ありません。ネチケット上如何でしょうか?
>
>武蔵


[RE] Subject: Re: 外付けIDEドライブの実験報告
From: 武蔵
Date: 2001/04/03 23:53:07
Reference: tp600g/00784

4月3日に st2kさん は書きました。

>この投稿で気を悪くされた方がいましたら、深くお詫びいたします。

分かっていただけたようですので、それで結構です。
もともと悪気はなかったんでしょうし。
これからも、よろしくお願いいたします。

武蔵


[RE] Subject: Re: 外付けIDEドライブの実験報告
From: 鬼の平八
Date: 2001/04/06 17:16:07
Reference: tp600g/00781

 あ、ひとつ確認させてください。
 「ホットスワップを使わない」はOFFになってます?

 ホットスワップ不可になってると、スレーブは無効にされるはず。ウルトラベイの
ほうにスレーブが割り当てられますから。
 ホットスワップ可でないと。

 もしこれで可能になるなら、バックアップ用とかに考えてみたいです。


[RE] Subject: Re: 外付けIDEドライブの実験報告
From: st2k
Date: 2001/04/07 19:25:57
Reference: tp600g/00793

こんにちは。

ホットスワップがそういう所に影響するとは知りませんでした。
この間の実験の失敗で、2個目の3.5"IDE用コネクタは切り取って
しまったので、今すぐという訳には行きませんが、いずれ時間が
出来たときにまた実験して報告します。

#ただ、変換コネクタの作成は本当に大変ですよ。
こんなのよっぽどの暇人じゃないとやらないなって、自分で
思いました。
冗談抜きで、どっかの会社がつくって売り出してくれませんかねぇ、、、


4月6日に 鬼の平八さん は書きました。

> あ、ひとつ確認させてください。
> 「ホットスワップを使わない」はOFFになってます?
>
> ホットスワップ不可になってると、スレーブは無効にされるはず。ウルトラベイの
>ほうにスレーブが割り当てられますから。
> ホットスワップ可でないと。
>
> もしこれで可能になるなら、バックアップ用とかに考えてみたいです。


[RE] Subject: Re: 外付けIDEドライブの実験報告
From: 鬼の平八
Date: 2001/04/08 05:28:37
Reference: tp600g/00799

 変換ケーブル。
 昔、EPSONのPC9801互換機にIDEハードディスクを載っけるのに作り
ました。フラットケーブルコネクタに、一本一本、ばらしたビニール線を差していっ
て止めるという……(笑)。

 変換ケーブルだと、市販されてないみたいですね。
 変換コネクタだとあるんですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: エラーコード174について
From: 三須拓也
Date: 2001/04/05 09:44:31

みなさん、こんにちは。
お知恵を借りたく、投稿させていただきました。
質問は、エラーコード174とは何なのか、ということ
です。

今日、今朝まで何事もなく使えていた愛機のTP600
を起動させようとしたところ、このエラーメッセージが
でて起動させることが、できませんでした(どうもBIOS
の段階で起動が止まってしまうようです)。
あせって、システムボードのシステムチェックをしま
したが、特に問題はありませんでした。

ただ、ウルトラスリムベイに入っている2nd HDD
のチェックに行くと、エラーが出る、ということを発見
しましたので、HDDアダプター側の問題ではないか、
という気がしています。
実際、HDDアダプターをはずしてみたところ
問題無く、起動するようにはなりました。今は、
2HDDの無い状態で、この投稿を行っています。

多分、このエラーコードについては、マニュアルに記載
があるのかもしれませんが、現在、日本におりません
ので、参照することが出来ません。
どなたか、このコードについて何なのか、お教えいた
だけると幸いです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: エラーコード174について
From: HT
Date: 2001/04/05 10:42:42
Reference: tp600g/00786

4月5日に 三須拓也さん は書きました。

>質問は、エラーコード174とは何なのか、ということ
>です。

>多分、このエラーコードについては、マニュアルに記載
>があるのかもしれませんが、現在、日本におりません

ThinkPad 600/600E保守マニュアル によると次のとおりです。

エラーコード174
<内容>
・構成エラー:FRUを交換する前に「接続装置リストの検査」を実行する
<処置>
1.装置構成を検査する
2.ハードディスク・ドライブ・アッセンブリー
3.システム・ボード

付属のシステム診断にて HDD-2 のテストを実行した時に、4ケタのエラー
コードの最初(又は最後)の2ケタに 62 が出ていたらセカンドHDDに問題
ありとのこと。セカンドHDDをしっかり挿し直してみてもエラー174が出る
場合は、セカンドHDD(含コネクター)に問題があるのではないでしょうか。

尚、上記4ケタコードの最初又は最後の2ケタに 62 の他に別のコードが
表示される場合には、セカンドHDD以外のFRUに問題があるかもしれません。

取りあえず保守マニュアルの記述のみお伝えしておきます。


[RE] Subject: Re: エラーコード174について
From: 三須拓也
Date: 2001/04/05 23:40:25
Reference: tp600g/00787

HTさん 
レスありがとうございます。
おかげで、174の意味が分かりました。
助言を参考に、自分なりに試行錯誤してみました。

早速、2ndHDDを取り外し、物理的に接触が悪くなって
いるのかどうか、チェックしましたところ、一度は、復活
したのですが、その後、また認識されなくなりました。
で、2nd HDDアダプターの故障を検証する目的で、予
備に持っていた、6GB HDDを取り付けたところ、問題
無く、起動することが判明。結局、良くわからない理由
ですが、それまで付けていたHDDそのものに問題があ
るとの結論に達しました。

ただ、このHDDは、IBMの32GBのもので、たった二ヶ月
前にアメリカのeBayにて購入したばかりのものです。
ですから、早速、バイヤーに連絡をとることにしました。
しかし、最悪な事に、彼のメールアドレスは、今、使われ
ていないとのこと。3年保証と謳っておきながらです。
実に気分が悪いですね。
みなさんも、個人売買には気をつけましょう(っていうか、
僕の場合は、気をつけても手の打ちようが無いか…)。
では、では。


[RE] Subject: Re: HDDアダプタ(ウルトラベイ2000):ウェイトセーバの代わり?
From: ねこ
Date: 2001/04/07 00:21:56
Reference: tp600f/00969

>どうも、spenserです。私も2467-95JでY2K-HDDアダプタを使用していますが
>私の場合はHDDの裏面に両面テープで絶縁フィルムを貼って使用しています。

本題からは外れますが、HDD抜きのHDDアダプタはウェイトセーバの代わりに
なるかもしれませんね。今度の出張ではDVDドライブの代わりに空のHDDアタプタを
入れてT21を持っていこうと考えています。HDDアダプタを購入してから気がつきました。

#恐らく本物のウェイトセーバは空のHDDアダプタよりも軽いのでしょうけど


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000