500/i1157/X20/i1620系(14)一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
00606 Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
00602 Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
00603 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00619 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00695 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00696 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00697 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00698 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00699 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00604 Re: ネットボランチと無線LANの接続
00605 Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
00610 Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
00611 Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
00607 今度の新しいIBMのCD-RWについて
00608 Re: ウルトラベースX2にバルクDVD-ROMドライブ(SD-C2302編)
00609 X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00613 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00614 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00616 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00621 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00632 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00634 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00636 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00638 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00639 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00642 BIOSの初期化(Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない)
00650 Re: BIOSの初期化(Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない)
00645 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00646 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00648 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00627 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00633 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00637 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00640 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00641 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00647 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00615 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00622 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00624 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00635 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00629 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00628 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00620 Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00658 (結果報告)X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
00612 Re: 2662-3F7 windowsXPでThinkPadボタンを使いたい
00617 Re: X22 USキーボード入手しました
00618 Re: X22 USキーボード入手しました
00623 tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
00625 Re: tp1620にメルコのUSB HDD[DUB-P20G]接続不可
00626 Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
00630 Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
00631 Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
00652 Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
00653 Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
00643 USキーボードをつける利点ってなんですか?
00644 Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
00649 Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
00651 Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
00654 Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
00655 Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
00656 ドリフト現象
00657 Re: ドリフト現象
00659 Re: ドリフト現象
00662 Re: ドリフト現象 (解決編)
00664 Re: ドリフト現象 (解決編)
00666 Re: ドリフト現象 (ごみ編)
00667 Re: ドリフト現象 (解決編)
00669 Re: ドリフト現象 (解決編)
00670 Re: ドリフト現象 (解決編)
00665 Re: ドリフト現象 (解決編)
00671 Re: ドリフト現象 (解決編)
00672 Re: ドリフト現象 (解決編)
00673 Re: ドリフト現象 (解決編)
00674 Re: ドリフト現象 (解決編)
00678 Re: ドリフト現象
00660 X22 HDDの入れ替え手順
00663 Re: X22 HDDの入れ替え手順
00661 Re: X22 boot可能な外付けCD-RWは?
00668 丑やのx2xシリーズ用ケースお使いの方教えてください
00686 Re: 丑やのx2xシリーズ用ケースお使いの方教えてください
00675 X22−9DJ:液晶が真っ暗
00676 Re: X22−9DJ:液晶が真っ暗
00680 Re: X22−9DJ:液晶が真っ暗
00677 Re: 560Zでリカバリーができません
00679 570無印の画面ホワイトアウト部品交換成功
00682 X23 不具合発生??
00683 Re: X23 不具合発生??
00684 Re: X23 不具合発生??
00685 Re: X23 不具合発生?確認しました
00687 X23 買っちゃいました
00688 Re: X23 買っちゃいました
00689 [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
00690 Re: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
00692 Re: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
00691 Re: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
00693 i1620(セレロン500→ペン3)システムボード交換しました。
00694 Re: i1620(セレロン500→ペン3)システムボード交換しました。
00700 Re: i1620(セレロン500→ペン3)システムボード交換しました。


[RE] Subject: Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
From: crimson
Date: 2002/02/12 21:08:29
Reference: tp5xxn/00594

X22では動作出来ないというのは、起動するための電力が足りないからだと思います。
モーターの起動時には通常の消費電力の2倍〜程必要と言われていますから、その電
力を供給してくれない為だと思います。
消費電力が少なそうな手持ちのHDDで試してみるか、起動時に補助してあげれば、
回りそうですが。
違うHDDケースですが、IBM DARAの6GBを入れてThinkPad570Eに接続時に、始めは
起動出来ずに4〜5秒程LEDが点滅してから、安定して回り始めたというのも有りました。
同じケースを他のノートPCに接続すると初めから安定していたので 電気が足りない
んだな という感じでした。


[RE] Subject: Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
From: kein
Date: 2002/02/12 23:51:16
Reference: tp5xxn/00601

crimsonさん
>違うHDDケースですが、IBM DARAの6GBを入れてThinkPad570Eに接続時に、始めは
>起動出来ずに4〜5秒程LEDが点滅してから、安定して回り始めたというのも有りました。

今回買ったケースでも、少しは努力してるみたいです(^^;
時々(いつもではない)ウィンウィンとモータが回ってスピンアップしようとしている
音がします。やがてあきらめるのかうんともすんとも言わなくなりますが。


[RE] Subject: Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
From: fujimoto
Date: 2002/02/12 21:38:05
Reference: tp5xxn/00594

>しかし、問題はX22以外のほかのPCではUSBのバスパワーでもうまく動くってところです。

windows2000ならばデバイスマネージャのUSBルートハブのプロパティでどの程度
電力が使用できるかが出ますが、他のPCとX22では同じ値となっているのでしょうか?

私のi1620(2661-23J win2kに変更)では500mAとなっています。
(どのPCも500mAかもしれませんが、他のPCが無いため不明)


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: kidoy
Date: 2002/02/12 21:57:24
Reference: tp5xxn/00551

2月10日に ブライアンさん は書きました。

>よろしければおさらいの意味をこめてkidoyさんの設定した場所を参考にさせて

すみません、おそくなりまして。
10日は19:00まで居たのですが・・・

ipconfigの件は他の方がフォローしてくれていますので、
ここでは設定の場所について書きます。

「スタート」>「接続」>「ワイヤレスネットワーク接続」
もしくは
「コントロールパネル」>「ネットワーク接続」>「ワイヤレスネットワーク接続」
=>「ワイヤレスネットワーク接続の状態」が開きます。
  ここで「プロパティ」ボタンを押す
=>「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」がでます。
  「ワイヤレスネットワーク」タブをクリック。
    ここで、一番上のチェックが入っていることを確認ください。
    WinXPではESS IDは勝手に検出しますから、
    「利用できるネットワーク」欄にESS IDが表示されていることと思います。
    Wepとかの設定は「構成」ボタンを押します。


蛇足かも知れませんが、もし、
「コントロールパネル」>「PRISM設定」で、ESSIDやWepなど、設定できるページが
あるなら、ドライバーの導入方法が間違っていると思いますので、
XP用のドライバーをドキュメントに従い、入れなおしましょう。

#私はこれで一度ハマっています。現象はルーターのDHCPサーバーから、
#IPがとれない。でした。
#設定によってはうまくつながるのかも知れませんが、、、


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: ブライアン
Date: 2002/02/13 13:19:07
Reference: tp5xxn/00603

kidoyさん
ありがとうございます。
すみませんが現在出張中ですので1両日以内に試して再度書き込みいたします。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: ブライアン
Date: 2002/02/19 23:12:21
Reference: tp5xxn/00619

>kidoyさん
お待たせいたしました、ちなみにこんな感じです。↓

        Host Name . . . . . . . . . . . . : xxxxxxx
        Primary Dns Suffix  . . . . . . . :
        Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
        IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
        WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

        Connection-specific DNS Suffix  . : ******(ここもふせます)
        Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/100 VE Net
on
        Physical Address. . . . . . . . . : ********
        Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
        Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
        IP Address. . . . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.xx
        Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.252.0
        Default Gateway . . . . . . . . . : xxx.xxx.xxx.x
        DHCP Server . . . . . . . . . . . : xx.x.xxx.xx
        DNS Servers . . . . . . . . . . . : xx.x.xxx.xx
                                            xx.x.xxx.xx
                                            xx.x.xxx.xx
        NetBIOS over Tcpip. . . . . . . . : Disabled
        Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2002年2月19日 23:35:26
        Lease Expires . . . . . . . . . . : 2002年2月20日 5:35:26

Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 2:

        Connection-specific DNS Suffix  . :
        Description . . . . . . . . . . . : IBM High Rate Wireless combo Card
        Physical Address. . . . . . . . . : 0000000(ここはふせます)                                                                  
        Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
        Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
        IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
        Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
        Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
        DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
        DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
                                            xx.x.xxx.xx
        Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2002年2月20日 0:04:24
        Lease Expires . . . . . . . . . . : 2002年2月23日 0:04:24


こんな感じですがやはり有線はOKですが無線がだめですね。
何か参考になればいいのですが...ご教授お願いします。
ちなみにCHは1のままです。


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: ishida
Date: 2002/02/20 00:21:58
Reference: tp5xxn/00695

2月19日に ブライアンさん は書きました。

>こんな感じですがやはり有線はOKですが無線がだめですね。
>何か参考になればいいのですが...ご教授お願いします。
>ちなみにCHは1のままです。

これは、ネットワークの優先順位が有線が優先になっているから
ではないでしょうか。

「コンパネ」→「ネットワーク接続」の画面を開いて
メニューの「詳細設定」→「詳細設定...」を開くと
「アダプタとバインド」タブにある「接続」の項目が

ローカル エリア接続
ワイヤレス ネットワーク接続 2

この順序を右側の矢印で

ワイヤレス ネットワーク接続 2
ローカル エリア接続

とすればうまくいくんじゃないでしょうか。


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: HT
Date: 2002/02/20 01:29:13
Reference: tp5xxn/00696

2月20日に ishidaさん は書きました。

>これは、ネットワークの優先順位が有線が優先になっているから
>ではないでしょうか。

というより、最初にチラと見た時は有線側にグローバルIPアドレス
が割当てられていて、無線側にはプライベートIPアドレスが割当て
られていたように見えましたが…。グローバルIPアドレスはどなた
か(OZAKI'Sさん?)が気を利かせてXXXXXに書き換えたようですが。

もし現在もそのような形になっているとすると、有線側はルーター
を介さずに(又はルーターは単にブリッジとなって)ダイレクトに
プロバイダーからIPアドレスを取得していることになります。再度
ルーター側の設定をよ〜く確認してみてはどうでしょう?


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: kidoy
Date: 2002/02/20 01:39:58
Reference: tp5xxn/00695

こんにちは

有線LAN側なのですが、
ネットワーク設定は、無線LANと同じ様になっていますか?
有線側のIPはなぜグローバルなんだろう?
ルーターのDHCP機能を使ってないような感じですねぇ。
DNSや、IPが直接設定されてたりしませんか?
もしくは接続するときに、何かユーティリティを実行して
つなぎにいってたりしてませんか?

無線LAN側は、ルーターの設定を見直すとよいかもしれません。
アドレス変換(IPマスカレード)が有効になっていないか、設定されていないような気がします。
もしくはDNS設定が間違っているような・・・
う〜ん、、


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: ナマズ
Date: 2002/02/20 04:17:06
Reference: tp5xxn/00695

2月19日に ブライアンさん は書きました。
>>kidoyさん
>お待たせいたしました、ちなみにこんな感じです。↓

うーん、見事に無線側の設定がローカル環境ですね (^o^;
DNSやらゲートやらは優先と同じで良いはずですけれど...


[RE] Subject: Re: ネットボランチと無線LANの接続
From: kidoy
Date: 2002/02/12 23:24:05
Reference: tp5xxn/00563

2月11日に -Rao-さん は書きました。

>ipconfig /all
>
>を実行し,その結果をそのまま見せて頂けますか?グローバルIPなど,都合の
>悪い部分があれば,そこは XXX で置き換えて分からないようにして頂ければ

念のため付け加えると、
グローバルIPに加えて、
Physical Address(MACアドレス)も
 XX にした方がよいでしょう。

ブライアンさんの機種と異なりますが(A30p使用)、
XPで有線LANと無線LANを両方ともルーター(DHCPサーバー192.168.0.2)に
つないだ状態で ipconfig /all を取ると↓↓の様になります。
ご参考までに。(長くてすみません)

Windows IP Configuration

Host Name . . . . . . . . . . . . : kidoy-a30p-xp
Primary Dns Suffix  . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No

Ethernet adapter 100Base EtherNet接続:

Connection-specific DNS Suffix  . : xxxxxx(ESSIDを表示させるように設定しているので伏せます)
Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/100 VE Network Connecti
on
Physical Address. . . . . . . . . : xx-xx-xx-xx-xx-xx(伏せます)
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.14
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2002年2月12日 22:00:05
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2002年2月14日 22:00:05

Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続:

Connection-specific DNS Suffix  . : xxxxxx
Description . . . . . . . . . . . : Actiontec MiniPCI 802.11b Wireless A
dapter
Physical Address. . . . . . . . . : xx-xx-xx-xx-xx-xx(伏せます)
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.10
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2002年2月12日 21:02:41
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2002年2月14日 21:02:41

#XPのコマンドプロンプトって、最初、テキストのコピー方法が
#わからなくてちょっと躊躇しました。98と勝手がちがってて・・・


[RE] Subject: Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
From: kein
Date: 2002/02/12 23:48:26
Reference: tp5xxn/00597

こんばんは。
mariyuriさん
> USB Bus Powerタイプが話題になっていますが、
>私はノバック(Novac:http://wwwnovac/co.jp)のHardDisk Station Kitの
>NV-HD140Pを使っています。
PCカード接続タイプのほうが、おそらく安定しているだろうなとは考えていたんですが、
一つはPCカードをなるべく空けておきたい(通信カードやCDROMドライブをつなぐため)
のと、IEEE1394を有効利用したい(^^;ためにIEEE1394+USBというタイプで探していま
した。
しかし、USBの電力が足りないため結果としてPCカード接続のほうが取り回しの面でも
ぜんぜん楽になってしまいました。失敗したかもしれないです。

まあ、「据え置き」としてはまあまあ速くていいので、なんとか有効利用します。
それとは別に、X22のUSBバスパワーが低いのかどうか、という点は調べていきたいです。


[RE] Subject: Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
From: TongTong
Date: 2002/02/13 01:48:26
Reference: tp5xxn/00605

どうも,TongTongです.
SarotecのFHD-253(Cutie!)を勧めるようなことを書いておきながらその後
コメントが遅くなりすみません.
私がCutie!を使っているのは主にThinkPad T23,is30,Vaio C1MRX等で,
中にはふだん東芝MK4018GAPを入れています.
X20なら手元にありますが内部的にはおそらくX23とかなり異なっていると
思うので,とりあえずはis30でいくつかのHDDを試した結果を書いておきます.
ちなみに,私のis30は4AJ(無線LANモデル)なので,メルコのIFC-ILCB3と
いうIEEE1394カードを使っています.OSはWindows2000,バッテリ駆動状態
で本体右側側面のUSBポートから給電した場合の結果です.

・東芝MK4018GAP    ○(ドライブと認識され読み書き可能)
・IBM IC25N030ATDA ○(ドライブと認識され読み書き可能)
・IBM IC25T048ATDA ○(ドライブと認識され読み書き可能)
  ↑12.5mm厚なのでケースを開けた状態でテスト
・日立DK23DA-40F   ×(ドライブは認識されるがアクセスしようとすると固まる)

なお,日立DK23DA-40FもSNE MPD2110FW-B(バッテリ内蔵のもの)なら読み書き
出来ました.MPD2110FW-BはCutie!付属のUSBケーブルを使って給電することも
出来るのですが,その場合(バッテリとUSBからの給電を併用した場合)に
どれぐらい連続で使うことが出来るのかは未確認です.


[RE] Subject: Re: X22で使える外付け軽量HDDケース
From: kein
Date: 2002/02/13 02:11:57
Reference: tp5xxn/00610

こんばんは、詳しいレスと検証ありがとうございます。
「コメントが遅れた」なんてとんでもないです、ありがたいです。
TongTongさん
>・東芝MK4018GAP    ○(ドライブと認識され読み書き可能)
>・IBM IC25N030ATDA ○(ドライブと認識され読み書き可能)
>・IBM IC25T048ATDA ○(ドライブと認識され読み書き可能)
>  ↑12.5mm厚なのでケースを開けた状態でテスト
>・日立DK23DA-40F   ×(ドライブは認識されるがアクセスしようとすると固まる)
IC25N030ATDA4は、まさに私が使おうとして使えなかったHDDです。
s30で問題なく使えているとのことですし、私のほうで少し調べた結果、他社のノート
や同社のThinkpadR30でも問題なく使えることから、やはりX22固有の問題ではないか
と考えています。

>なお,日立DK23DA-40FもSNE MPD2110FW-B(バッテリ内蔵のもの)なら読み書き
>出来ました.

実は、MPD2110FW-B購入しようかどうしようか迷っています。
バッテリの容量から考えても、連続駆動10時間は眉唾とは思いますが、少なくとも
数十分ケーブルのみで使えれば、モバイル用途も何とか可能そうだし・・・。
まだ決定ではありませんが。TongTongさんの歩んだ道をなぞってるようですが(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 今度の新しいIBMのCD-RWについて
From: toshi007
Date: 2002/02/12 23:52:47

今度の新しいIBMのCD-RW(22P5297)はX22でブート可能でしょうか?
リカバリーディスクでハードディスクの換装をしたいので


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2にバルクDVD-ROMドライブ(SD-C2302編)
From: K.S
Date: 2002/02/13 00:26:25
Reference: tp5xxn/00589

ご返事ありがとうございます。
アドバイス大変に参考になりました。かなり加工が必要のようですね。
私が持っているのは2662-3F7なんで、付属ドライブは外付けUSB接続CDRW(松下製)です。
枠は流用できそうにないですね。
その他数箇所を加工しないといけないようで、不器用な私としてはやはりSD-C2402は
手を出すのはやめようと思ってきました。
純正DVD-ROMを安く手に入れるか、同等品の松下製のDVD-ROMドライブを安く手に入れる方法
をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 00:56:00

先日突然にX22 9DJが固まってしまってからだと思うのですが・・・
ウルトラベースX2をセットしないと起動しなくなってしまいました。
この時に電源ボタン長押しにて強制終了しました。その後起動時にAC電源を繋がないと
起動しなくなり、その内にX2をセットしないと起動しなくなってしまいました。
何故だか原因が良く分からないのですが解決方法はあるのでしょうか???
本体とX2では倍の大きさになり持ち運びに不便をしています。

現在X22本体だけでは電源ボタンの左の○に縦Zのランプしか点灯しなくて、一瞬だけ
五つの内の中の三つが点灯し消えます。HDランプは点灯しません。つまり起動しない。
と、いう事なのですが、、、どなたか原因の分かる方はいらっしゃるでしょうか???
宜しくお願い致します。尚、HDをIBMの30Gにドライブコピーにてコピーした後
そのまま問題無く使っていました。また、X2にはHDアダプターやCD−RWなどを
セットしなくてもFDDだけの状態でも起動します。そして、起動した状態からX2を
外した瞬間に固まってしまい、X2をセットしなければ軌道出来なくなります。
作文力が無く分かり難いと思いますが宜しくお願い致します。
あ!OSはWin2000のままです。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ナマズ
Date: 2002/02/13 05:15:21
Reference: tp5xxn/00609

>先日突然にX22 9DJが固まってしまってからだと思うのですが・・・

違っていたらごめんなさい。
たぶん、BIOS起動させて工場出荷時に直せば元に戻ると思います。

X22の省電力には少し問題があるみたいで、ハイバネ関連とか強制終了
した時に、なんらかの拍子にBIOSの設定領域を壊すようです。
こうなると正常に起動できなくなります。
私を含め、ネットで聞いた3人程度(全て9DJ)は同じ症状が出ていま
すし、手持ちのX22はボード交換修理後でも同症状が出ましたので、個
体差ではなく内在する問題を抱えていそうな雰囲気です。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 06:48:07
Reference: tp5xxn/00613

ナマズさん 早速のお返事をありがとうございます。

>たぶん、BIOS起動させて工場出荷時に直せば元に戻ると思います。

BIOS画面は出せるのですが、どの状態(設定)が出荷時の設定か???
沢山の設定項目があるのでどこをどう戻せば良いのでしょうか???
出荷時の設定が分からないので宜しくお願い致します。

>した時に、なんらかの拍子にBIOSの設定領域を壊すようです。

電源管理で2%でハイバネが設定してあるのですが突然に電池残量があるのに
休止状態になる時がしばしばあります。それも残り何%で、という決まりも無く
勝手気ままに休止になるのでおちおち使ってられない気分です。
時には80%、、、時には45%、、、とか、決まりがありません。。。

>私を含め、ネットで聞いた3人程度(全て9DJ)は同じ症状が出ていま

何かの対応策がIBMさんが出してくれるまで待っているしか方法は無いので
しょうか??? 例えば、BIOSを新しいのに対応させてくれるとか???
それまではBIOS起動させて出荷時にいちいち戻すという事で対処するしか
方法は無いのでしょうかね。。。

X21ではこんなトラブルは全く無かったのでチョッとガッカリしています。

追伸
投稿してから、BIOS設定でX21を見ながらX22の設定を同じように
してから寝てしまい、先程立ち上げたら起きるには起きたのですが・・・
コンフィグセーフ後に幾つかプログラムが立ち上がらない状態ですが、、、
取り合えずX2無しで起動したので少し安心はしたのですが。。。
今から仕事なので、、、後からまたやってみます。M(_ _)M
どうもありがとうご座いました。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: やすひろ
Date: 2002/02/13 10:31:06
Reference: tp5xxn/00614

おはようございます。やすひろです。


2月13日に たかみのりさん は書きました。

>BIOS画面は出せるのですが、どの状態(設定)が出荷時の設定か???

今は手元にないのでアヤフヤなのですが・・・

一番下に「Restart」とかいう項目があると思います。
で、それを選ぶと画面が進みますが
「Load Setup Defaults」の後「Exit Saving Changes」です。

微妙に単語が違うかもしれません。(^^;)
このヘン、日本語にしてくれれば分かりやすいんですがね。


ちなみに、小生はX22-9JJにWin2k入れて使ってます。
ウルトラベースはそのうち買う・・・予定。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 13:29:45
Reference: tp5xxn/00616

やすひろさん 早速にありがとうございます。

>一番下に「Restart」とかいう項目があると思います。
>で、それを選ぶと画面が進みますが
>「Load Setup Defaults」の後「Exit Saving Changes」です。

自宅に帰ったらメモするかプリントアウトして早速やってみます。

>このヘン、日本語にしてくれれば分かりやすいんですがね。

はい (^o^)丿 私もそう思います。
英語だらけでサッパリ分からないです。(>_<)
尤も下手な訳し方だと戸惑いますが、、、

>ちなみに、小生はX22-9JJにWin2k入れて使ってます。
>ウルトラベースはそのうち買う・・・予定。

KMさんのカキコにもありましたが、、、
X22とWin2000とX2の合性でしょうかねぇ〜???

追伸
あの!!!
Operaのやすひろさんですよね!!!
う〜ん、、、
名前だけで感激!!!
しかし
Operaの細かい設定が私には出来ないので挫折しました。。。
従って、、、
IE6使いでマイクロソフトとアンチウィルスメーカーにはまっています。 (>_<)


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: やすひろ
Date: 2002/02/13 18:37:48
Reference: tp5xxn/00621

2月13日に たかみのりさん は書きました。

>自宅に帰ったらメモするかプリントアウトして早速やってみます。

うぃ。

>>このヘン、日本語にしてくれれば分かりやすいんですがね。
>英語だらけでサッパリ分からないです。(>_<)

「Load」「Save」「Default」なんて単語は、長いことコンピュータに携わって
いる人で無い限り、ぱっとイメージが湧かないような気もしてきました。

そういえば、昔のPanaのNoteで日本語で出たヤツを見たことありますけど
今はどうなんですかね。

>Operaのやすひろさんですよね!!!

最近はOpera関係の投稿が多いので、そう認識されてるんでしょうか。(^^;)
本職(?)は、この会議室の「さろん」の番人(って何?)です。

>Operaの細かい設定が私には出来ないので挫折しました。。。

まぁ、分かりにくいところもあるかもしれませんね。

>IE6使いでマイクロソフトとアンチウィルスメーカーにはまっています。 (>_<)

それだけで十分立派です。
ウィルスって何?ていう声がタマに聞こえたりします。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 19:26:09
Reference: tp5xxn/00632

やすひろさん ありがとうございます。

>>自宅に帰ったらメモするかプリントアウトして早速やってみます。
>
>うぃ。

早速やってみたのですが、、、
辿って行くと・・・
上から
Exit Saving Changes
Exit Discarding Changes
Load Setup Defaults
Discatd Changes
Save Changes
と、なっていて、これの順番を変えるのでしうか???
因みにF5 F6キーでは上や下へは行きません。。。
それとも
F9キーのSetup Defaults をどれかに当てるのでしょうか???
BIOSについては、いえ、BIOSについても、初心者で・・・
変更方法が分かりません。。。 宜しくお願い致します。

>最近はOpera関係の投稿が多いので、そう認識されてるんでしょうか。(^^;)
>本職(?)は、この会議室の「さろん」の番人(って何?)です。

あ!!!
これは、、、失礼致しました m(_ _)m
そう言えば番人?さんが交代したような記憶がありました。 m(_ _)m
尚且つOperaの投稿も拝見したもので、、、 M(_ _)M つい、、、

>>Operaの細かい設定が私には出来ないので挫折しました。。。
>
>まぁ、分かりにくいところもあるかもしれませんね。

音楽再生に何かソフトを組み入れたりと、、、初心者にはチョッと分からないです。。。

>それだけで十分立派です。
>ウィルスって何?ていう声がタマに聞こえたりします。

バグだらけのIEも、、、
Opera今なら少し安いですよね。。。 宣伝抜きを購入しようかなぁ〜???


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: KM
Date: 2002/02/13 19:39:04
Reference: tp5xxn/00634

KMです、横から失礼します。

2月13日に たかみのりさん は書きました。
>上から
>Exit Saving Changes
>Exit Discarding Changes
>Load Setup Defaults
>Discatd Changes
>Save Changes

えっとですね、この画面でカーソルキーの上下を押すと、文字の白い行が上下
しますよね。カーソルキーでLoad Setup Defaultsの所の色が白くなるように
選択して、エンターキーを押します。
すると、Setup Confirmationというウィンドウがひらきますので、カーソルキー
で[Yes]の方を選んでもう一丁エンターキーを押すと、BIOSの設定が初期化され
ます。
あとは、Exit Saving Changesを選んで設定を保存すればよいと思います。
私の場合は、これで起動しない状態から起動するようになりました。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 20:01:14
Reference: tp5xxn/00636

KMさん ありがとうございます。

>えっとですね、この画面でカーソルキーの上下を押すと、文字の白い行が上下
>しますよね。カーソルキーでLoad Setup Defaultsの所の色が白くなるように
>選択して、エンターキーを押します。

そこまではやったのですが、、、
潰れちゃったら困ると思って、、、何もせずに抜け出しました。。。 (^_^;)..

>すると、Setup Confirmationというウィンドウがひらきますので、カーソルキー
>で[Yes]の方を選んでもう一丁エンターキーを押すと、BIOSの設定が初期化され
>ます。
>あとは、Exit Saving Changesを選んで設定を保存すればよいと思います。

分かりました m(_ _)m
早速にここの書き込みと色々と他の処理が済んだらやってみます M(_ _)M

>私の場合は、これで起動しない状態から起動するようになりました。

現在もX2セットで起動してますが、、、 X22単独で起動したいものです。。。
しかし、省電力設定の変更でこうなっちゃうのか???
プラス何か他の原因があるのか??? 困ったものですね。。。
これじゃ、使わなくてもX2を持ち歩かなくてはいけないのか???
省電力設定の不具合が原因ならば早く対応したファイルが欲しいですね。。。
IBMさん。。。 m(_ _)m

う〜ん、、、
思い起こせば???
バッテリーの残りが有っても休止状態になるのは省電力設定の不具合???
そして
起動出来ないのはチョッと重いソフトを使っていて固まってしまった時に
設定がお馬鹿になってしまったのかなぁ〜??? と、、、 (@_@)


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ナマズ
Date: 2002/02/13 20:32:49
Reference: tp5xxn/00638

>潰れちゃったら困ると思って、、、何もせずに抜け出しました。。。 (^_^;)..

不安なら下記の操作をして見て下さい、つごう5個のキーを押すだけでOKです。

 [F1] を押してBIOSに入る
 [F9] を押して初期化設定状態にする
 [Enter] を押して実行
 [F10] を押して変更保存終了状態にする。
 [Enter] を押して実行


[RE] Subject: BIOSの初期化(Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない)
From: hatabow
Date: 2002/02/13 22:07:27
Reference: tp5xxn/00639

ちょっと本題とずれているかもしれませんが

BIOSのアップグレードなどで、何となく不安定だなと感じたときの対応として
下記の方法があります。

1.ACアダプタをはずし、本体のバッテリをはずして一晩程度放置する。
  (IBMのサポートが最初に試してねという方法みたいです。)

2.BIOSメニューからLoad Setup Defaultsを実行してBIOSを初期化する。
  (今回、他のみなさんが紹介していますね。)

3.BIOSのデータを保持しているバックアップ電池をはずしてしまう。
  (Xシリーズの場合、増設メモリスロットの横に白いビニールテープに包まれた
   円盤状のリチウム電池がそれです。
   そこからのびているコネクタをはずせば、バックアップ電池を取り出せます)
  ここまでやるとBIOSのデータだけでなく、日付なども初期化されます

以前教わった話ですが、パーツの交換やメモリの増設などでBIOSのデータが
大きく変化した場合は、BIOSが悪さをしないおまじないの意味も込めて、
BIOSの初期化はしたほうがいいとのことです。

※デスクトップ(自作機)なら、CMOSのジャンパをクリアにするのですが・・・。
 
 


[RE] Subject: Re: BIOSの初期化(Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない)
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 23:46:13
Reference: tp5xxn/00642

hatabowさん どうもありがとうございます。

>1.ACアダプタをはずし、本体のバッテリをはずして一晩程度放置する。

取り合えず??? 今晩全てを外して明日の朝にチャレンジしてみます。

>2.BIOSメニューからLoad Setup Defaultsを実行してBIOSを初期化する。

私の場合には、、、駄目でした。。。

>3.BIOSのデータを保持しているバックアップ電池をはずしてしまう。

1を試してみて、駄目な場合にはこれをやってみたいと思います。
因みに何時間位放置すれば良いのでしょうか???ACとバッテリーも外していれば
そんなに長い時間は必要無いのかもしれませんが・・・

hatabowさん 色々とありがとうございます。

ところで、、、
話題がチョッと変わるのかもしれませんが・・・
X22にはコンフィグセーフというソフトが付いていて起動していますが。。。
暫く前の正常な状態の設定を記録したものでリストア??? すればどうかと
思ったのですが、どんなものかと考えています。
つまりX2無しで起動していた時まで戻せばと。。。

タイトルを変えて新しくした方が良いのでしょうか、、、
でも
心配は???エクセルやメールなどのデータは消えてしまうのでしょうか???
勿論バックアップしておけば問題は無いのですが・・・
例えば一ヶ月前に戻せばその時点から今までのメールのデータも消えちゃうのかな???
何方かやった事のある方はいらっしゃるでしょうか???

色々と長々とすみません m(_ _)m


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 23:11:40
Reference: tp5xxn/00639

ナマズさん  ありがとうございます。

>不安なら下記の操作をして見て下さい、つごう5個のキーを押すだけでOKです。
>
> [F1] を押してBIOSに入る
> [F9] を押して初期化設定状態にする
> [Enter] を押して実行
> [F10] を押して変更保存終了状態にする。
> [Enter] を押して実行

悲しいかな。。。 だめです。。。 如何したら良からず??? と、、、
う〜ん、、、 サポートに電話かなぁ〜???
みなさんにお世話に成っていながら、、、 ごめんなさい m(_ _)m
でも
イヤハヤ参りました。。。
何故か何も進歩が無くて、、、 X2のお世話に成らないと起動しません。
さてさて。。。
で
起動自体も駄目だったので Startup もF9でSetup Defaults
の処理をしたのですが、、、 X2のお世話に成らないと起動しません。。。
因みに
ピッ ピッ ピ ピ ピ ピッ ってな??? 音がしますが、、、
理由は分かりません。。。 失礼しました。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ThinkCat
Date: 2002/02/13 23:20:11
Reference: tp5xxn/00645

2月13日に たかみのりさん は書きました。
>う〜ん、、、 サポートに電話かなぁ〜???

必要なデータのバックアップをして、さっさと修理に出すのが吉ですね。

IBM Webサービスセンター


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 23:27:00
Reference: tp5xxn/00646

ThinkCatさん ありがとうございます。

>必要なデータのバックアップをして、さっさと修理に出すのが吉ですね。

ご尤も、、、的確なご意見ですね。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ナマズ
Date: 2002/02/13 17:33:29
Reference: tp5xxn/00616

>ちなみに、小生はX22-9JJにWin2k入れて使ってます。
>ウルトラベースはそのうち買う・・・予定。

これ、ウルトラベースの問題じゃないみたいですよ。
僕は単体の時に色々起きてあせりまくりましたが、ここの書き込みどおり
どうもWIN2000省電力との相性問題みたいです。

普通に使えててて、ハイバネ設定してなかったのに、いきなりハイバネに
入るようになってしまうとか(こうなると設定が変えられない)、BIOS起
動直後に固まって動かなくなるとか、どうも設定周りを弄り倒していると、
省電力に絡んだ部分のような気がしてなりません。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: やすひろ
Date: 2002/02/13 18:42:22
Reference: tp5xxn/00627

2月13日に ナマズさん は書きました。

>これ、ウルトラベースの問題じゃないみたいですよ。

そうですか・・・

>僕は単体の時に色々起きてあせりまくりましたが、ここの書き込みどおり
>どうもWIN2000省電力との相性問題みたいです。

PMドライバですかね。

購入数日後、休止復帰でブルースクリーンが連発したことがありましたが
今は落ち着いています。

ていうか、ゲームとWWWサーフィンとメール以外、大したことしてないですけど。(^^;)


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 19:44:47
Reference: tp5xxn/00627

ナマズさん ありがとうございます。

>どうもWIN2000省電力との相性問題みたいです。

そう言えば!!!
こんなに滅茶苦茶になる前に省電力設定を色々と弄くりました。。。(^_^;)..
だから???
AC繋げないと起動しなかったり、、、
何故かX2をセットしないと??? 起動しなかったり、、、

>省電力に絡んだ部分のような気がしてなりません。

正に!!! 的を得ているかもしれませんね。。。
では???
省電力設定はどの状態ならば正常に起動しているんでしょうかね???
ThinkPad Default がお勧めなのかなぁ〜???
う〜ん、、、 (@_@)


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ナマズ
Date: 2002/02/13 20:36:58
Reference: tp5xxn/00637

>省電力設定はどの状態ならば正常に起動しているんでしょうかね???

色々試しましたが、デフォルトだと起きにくいです。

自分で設定した場合、スリープ状態より前にHDDをスリープさせ
る設定にすると、おかしくなる率が高いように感じます。
また、ハイバネは何度か入れてると同様の症状をひきおこしやすく
感じましたので切る方向で設定していますが、これも、いつのまに
かハイバネが切れない状態になったりして...

(^o^; わけわからん。

実は始めてのIBMノートなんですが、このBIOS挙動を見てると、
ちょーーっとだけ信頼性を疑っちゃってます。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: やすひろ
Date: 2002/02/13 21:39:19
Reference: tp5xxn/00640

2月13日に ナマズさん は書きました。

>自分で設定した場合、スリープ状態より前にHDDをスリープさせ
>る設定にすると、おかしくなる率が高いように感じます。

あーそれアタリかもしれません。
自分は
モニタの電源を切る        「なし」
ハードディスクの電源を切る「なし」
システムスタンバイ        「一時間後」
にするのがデフォです。

自分の記憶では、この設定にしてから落ちなくなったような気がします。



>たかみのりサン

無事できましたよね?


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 23:24:10
Reference: tp5xxn/00641

やすひろさん ありがとうございます。

>>自分で設定した場合、スリープ状態より前にHDDをスリープさせ

>にするのがデフォです。

すみません。IBMのそれぞれのいくつかのお勧めパターンでは???
調子が悪いのでしょうか???
いつくかあるパターンを調整すると調子がわるいのでしょうかね???

>>たかみのりサン
>
>無事できましたよね?

ごめんなさい m(_ _)m
全く処置無しです。。。
X2無しではどうしようもない状態です。。。

書き込みして下さった hatabow さんの方法をやってみて、、、
それでも駄目な場合にはIBMのサポートに電話してみようかな???
と、思い始めています。。。
色々とご心配ありがとうございます m(_ _)m

早急に無事復帰!!! と、掲示板に書き込みしたいです (>_<)
色々とありがとうございます m(_ _)m


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: KM
Date: 2002/02/13 10:07:23
Reference: tp5xxn/00613

みなさんこんにちは。
私の場合、X22-9JJなのですが、やはりHDD・FDDのどちらからも起動しなくなり
困っていました。こちらの書き込みを見て、だめもとで試したところ、なんと
起動するようになりました。感謝、感謝です。みなさんと同じ症状だったようです。

>X22の省電力には少し問題があるみたいで、ハイバネ関連とか強制終了
>した時に、なんらかの拍子にBIOSの設定領域を壊すようです。
>こうなると正常に起動できなくなります。
>私を含め、ネットで聞いた3人程度(全て9DJ)は同じ症状が出ていま
>すし、手持ちのX22はボード交換修理後でも同症状が出ましたので、個
>体差ではなく内在する問題を抱えていそうな雰囲気です。

私の場合は9JJですが、OSをWindows2000に入れ替えていますので、Windows2000
とX22の組み合わせに問題があると考えたほうがよいでしょうか。問題ですね。
今後や他の方のことも考えると、ひとまず治ったとはいえIBMのサポートに報告
だけでも行っておいたほうがよいでしょうかね。そういう障害がいくつも発生し
ていることを、IBMは認識しているのでしょうか。

ともかく、本当に感謝です。今日にでも修理の依頼をしようと思っていましたが、
その手間が省けました。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 13:30:11
Reference: tp5xxn/00615

KMさん ありがとうございます。

>起動するようになりました。感謝、感謝です。みなさんと同じ症状だったようです。

起動するにはX2をセットして起動したのですか???
X22本体だけでは起動しないですよね???
X22本体だけからBIOS設定に持って行く方法はあるのでしょうか???
起動しなければどうしようもないですよね??? 何か方法が・・・

もしX22とWin2000とX2の合性だとすれば???
IBMさんからBIOSか??? 電源管理の修正??? ファイルが出るまで
X2は使わない方が良いんでしょうかね??? 困ったもんですが、、、
まあ、たまにしか私の場合はX2使わないのですが。。。でも、、、何か・・・

チョッと質問ばかりですみませんでした。 m(_ _)m

補足、、、
質問のお返事にはそれぞれにお返事した方が良いのでしょうか???
まとめて!!! ってのも、、、 失礼のような。。。 m(_ _)m
無駄に投稿記事の行を増やすのも気が引けるのですが、、、 (@_@) う〜ん。。。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: KM
Date: 2002/02/13 15:24:34
Reference: tp5xxn/00622

KMです。

>起動するにはX2をセットして起動したのですか???
>X22本体だけでは起動しないですよね???
>X22本体だけからBIOS設定に持って行く方法はあるのでしょうか???
>起動しなければどうしようもないですよね??? 何か方法が・・・

ウルトラベースは所有していませんので、試していません。
私の場合は、全く起動しないわけではなくて、ウルトラベースなしでもBIOSまでは
立ち上がっていました。ですので、起動時にF1を押すことでBIOSセットアップまでは
持っていくことができましたので、その上でBIOSを初期状態に戻したら復旧しました。
BIOSの設定項目はいろいろいじってみていたのですが、初期状態にもどしてみること
を失念していました。
#よく考えれば、最初に試すべきだった....

ちなみに、起動しなかった時の状態としては、BIOSが立ち上がって、メモリ等の
チェックがすべて終わった後、ディスクドライブにアクセスしたところで起動しな
いという感じでした。HDDでもFDDでも一瞬アクセスランプが付くもののそのまま
沈黙という状態でした。
たかみのりさんとは若干症状が異なっているのかもしれませんね。

>もしX22とWin2000とX2の合性だとすれば???
>IBMさんからBIOSか??? 電源管理の修正??? ファイルが出るまで
>X2は使わない方が良いんでしょうかね??? 困ったもんですが、、、
>まあ、たまにしか私の場合はX2使わないのですが。。。でも、、、何か・・・

私の場合と同様の症状だとすると、ウルトラベースX2は関係ないわけですが、よく
わかりませんね。自分はウルトラベースは使っていないので、BIOSの初期化で元通り
です。今のところ、電源が不安定な場面にも逢っていません。
ちなみに、BIOSはv1.18にアップデート済みです。

一応、IBMのサポートに連絡だけはしておこうとは思います。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 19:35:43
Reference: tp5xxn/00624

KMさん ありがとうございます。

>ウルトラベースは所有していませんので、試していません。
>私の場合は、全く起動しないわけではなくて、ウルトラベースなしでもBIOSまでは

>たかみのりさんとは若干症状が異なっているのかもしれませんね。

私の場合にはスイッチ入れても上の書き込みの通りですが、、、
電源オンのランプしか点灯しなくてBIOSも何も、、、
全然無しの飛礫です。。。 (^_^;)..
如何しようも無い状態です。。。 m(_ _)m

>私の場合と同様の症状だとすると、ウルトラベースX2は関係ないわけですが、よく

微妙に症状が違うようですね。。。 参りました。。。

>ちなみに、BIOSはv1.18にアップデート済みです。

BIOSもアップデートした事も無いので、、、チョッと不安ですが・・・
解決するのなら試したいですが。。。

>一応、IBMのサポートに連絡だけはしておこうとは思います。

似たような症状の方が沢山いれば??? 
IBMさんの対応も早くなるでしょうかね???
いずれにしても早く解決して貰いたいものです。。。 m(_ _)m
現在もX2セットしないと起動しないままです。。。 (^_^;)..


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ナマズ
Date: 2002/02/13 17:41:35
Reference: tp5xxn/00622

>X22本体だけでは起動しないですよね???

するんです、もし同じ症状ならばですが、止まる場合でもBIOS起動画面までは行け
て、そこから画面が切り返れずに(WIN起動に行けずに)止まります。
ですから、止まる寸前にファンクション押してBIOS画面に切り替えれば切り替えら
れるんです、ちょっと時間を置くと止まっちゃいますので駄目ですが...

>X2は使わない方が良いんでしょうかね??? 困ったもんですが、、、

多分、x2とは関係有りません。

因みにx2でも挙動不審なところが出てまして、接続起動したときと、起動してか
ら接続した時では立ち上がり方が変わります。
あの〜、もしかしてIBMってBIOS作るの下手なんでしょうか? (^^!

>無駄に投稿記事の行を増やすのも気が引けるのですが、、、 (@_@) う〜ん。。。

(^^)/ 僕は無駄な投稿を増やさせて頂いております。


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: ナマズ
Date: 2002/02/13 17:35:45
Reference: tp5xxn/00615

>ともかく、本当に感謝です。今日にでも修理の依頼をしようと思っていましたが、
>その手間が省けました。

こんなんで修理に出したら素人だって笑われますよぉ。

私は修理に出しました (T_T)

問題なしでボード交換で戻ってきましたが症状変わりません、年末の状況ですけれ
ども、IBMは症状を特定できていませんでした。
やっぱりフィードバックしておかないと改善してくれませんよねぇ (^o^;


[RE] Subject: Re: X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/13 13:29:13
Reference: tp5xxn/00613

その後の報告ですが、、、

自宅ではX2無しで起動して少し安心したので、蓋を閉じて休止状態で仕事先に行き
起動したところ、結果は同じで起動しませんでした。。。
強制終了して、仕方なくセットせずに持って行ったX2をセットして起動したら
再起動しました。その後、必要な事を済ませて、ファイルシステムエラーを自動的に
回復する。と、、、不良なセクタをスキャンして、回復する。
にチェックして再起動して・・・
何回かコンフィグセーフの次に立ち上がらないソフトがあったのですが・・・
やっと正常に起動したので、シャットダウンして、X2を外して起動したら、、、
何とか正常に起動出来ました。そして、この書き込みをしていますが・・・

そこでチョッと困った事を思い付いたのですが・・・
今回はX2を持って来たのでセットして立ち上がりましたが、、、
もし持って来なかったら??? どうすれば??? と。。。
X22本体だけでは電源ランプは付いても次へは進まないのですから。。。
BIOSの設定変更も何も、、、立ち上がらない事には何も出来ないのでは
ないのではないかと??? どうすれば??? 良いのだろうか??? う〜ん。。。

このままX2を使わないって事でしょうかねぇ〜。。。 (>_<)


[RE] Subject: (結果報告)X22・9DJがウルトラベースX2からでないと起動しない
From: たかみのり
Date: 2002/02/14 13:56:05
Reference: tp5xxn/00609

みなさん色々とアドバイスをありがとうご座いました。結果報告させて頂きます。

結論から先に言うと無事に元のようにX22単体でもX2セットでも使えるように
なりました。まずは一安心しました。どうもありがとうご座いました。m(_ _)m

経過ですが、昨日寝る前にACとバッテリーを外して、朝方セットしてスイッチを
入れましたが、今まで通りで電源ランプのみ点灯して起動しませんでした。
従って、次は内蔵電池のコードを外して、犬の散歩に行って来ました。(^_^;)..
そしてセットしてから出勤して、スイッチを入れましたが駄目でした。。。
次にX2をセットして、スイッチを入れましたが、これも駄目でした。。。
内心、リカバリー??? 修理??? リカバリーしても起動する保証は???
やはりIBMさんに電話しようか??? 等々悩みながら、、、
駄目元で??? スイッチを入れたり切ったりと6回位繰り返したところ・・・
突然に立ち上がる雰囲気で!!! 見事!!! 立ち上がりました (^o^)丿
その後何回か起動と終了を繰り返してチェックディスクも済ませました。
これで大丈夫だとは思いますが、、、まだオッカナビックリです。。。

ここ暫く胃が痛い環境でしたが、やっと一安心して夜も眠れそうです。。。
次回から??? あっては困りますが、、、
突然の休止や起動不信な時には直ぐにBIOSを初期化して内蔵電池を外して
対応するようにしたいと思います。
でもこんな事に成らないように早くIBMさんで対応する??? ファイルを
出して頂ければと思います。

以上
みなさまには色々とご親切にありがとうご座いました。X22を修理に出せば
半月は使用出来ないと半分諦めていたので本当に嬉しいです。
有難うご座いました。m(_ _)m
また何か問題が発生しましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: 2662-3F7 windowsXPでThinkPadボタンを使いたい
From: hatabow
Date: 2002/02/13 02:43:18
Reference: tp5xxn/00590

2月12日に まーちん2号さん は書きました。

>よく見ると、AccessThinkpad のほうは、win2000までの対応で、
>XP については、N/A ということでした。
>windows XPへのアップグレードでのIBMの注意書き(英語サイト)によっても、
>はっきりと、この問題への対策がないと明記されていました。

 IBMが出しているコメントとして下記の物があります。

 Access ThinkPad から、ThinkPad Assistant を起動させ、
 先に Access ThinkPad を閉じると、ThinkPad Assistant が
 アプリケーションエラーをおこす。

 WindowsXPに関するヒント
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsxp/upgrade/thinkpad/All.html

 また、WinXPの発売時、(安定して動くかどうかは別として)
 「Win2000に対応したプログラムで、WinXPで動かなったら
  それはマイクロソフトのミスである」 
 ぐらいのことを、当のマイクロソフトがコメントしていた気がするので、
 Win2000対応をうたっているAccessThinkPadなら、インストールして動くと
 思われます。

 自分のi1620にも、AccessThinkPad(Me/2000対応)をインストールしていますが、
 上記の問題はあってもとりあえずの動作はしています。

 また、IBMがXPアップグレードキャンペーンで配布している
 System Solution CDの中には、
 「ThinkPadボタン ユーティリティのインストール」という項目があり、
 これをインストールすると
 「このパッケージは、ThinkPadボタンから、WindowsXPの標準のヘルプ機能である
  ヘルプとサポートを起動するように設定します。」
 と書かれているので、AccessThinkPadは使えないとしても、ThinkPadボタンは
 使えるようにはできそうです。
 (AccessThinkPadがインストールされていると、ヘルプとサポートに組み込まれた
  形で起動するようになる)

 System Solution CDを手に入れられるかどうかについてですが、
 どう見てもキャンペーンの対象とはなりそうではない390や770E用の
 BIOSファイルなども含まれているので、XPの対応機種のユーザーならば
 交渉することはできると思います。


[RE] Subject: Re: X22 USキーボード入手しました
From: sink
Date: 2002/02/13 11:54:55
Reference: tp5xxn/00295

以前brokenbeatsさんがお書きになった方法で、それ以後に発注して
届いた方いらっしゃいましたら情報を教えてください。
僕も、部品センターに電話して注文したのですが、一週間たったいま
まだ届いていません。一応、brokenbeatsさんが書かれていたとおり
在庫がない場合は3ヶ月かかるかもしれない、、、などといわれている
うえ、どうも、部品センターの対応は担当者によってかなりばらつき
があるような気がするので、気になります。

また、PCドック経由でも最近交換されたというかたがいらっしゃれば
情報ください。PCドックにあって部品センターにないということであれば
その辺をつついてみたいと思います。

当方のX22は使用から一ヶ月もたたないうちに、左クリックのゴムの破れ
がでてしまい(クリックの仕方は普通だと思うのですが)、
現在では殆どクリック感がないままの使用となってしまい。
一刻も早くキーボード交換がしたいところです、、、
以前この掲示板でも、ゴム破れの件はでていたと思うのですが、これは
結構問題アリですよね、、、


[RE] Subject: Re: X22 USキーボード入手しました
From: ThinkCat
Date: 2002/02/13 12:51:10
Reference: tp5xxn/00617

ちょっと気になるので。

2月13日に sinkさん は書きました。
>また、PCドック経由でも最近交換されたというかたがいらっしゃれば
>情報ください。PCドックにあって部品センターにないということであれば
>その辺をつついてみたいと思います。

部品センターに在庫している物は、あくまでも元々英語キーボードがついている
マシンの保守用部品です。それに対して、交換サービスの物はそれ用にあらかじめ
数を限定して確保しているとおもわれるので、
「そっちにあるのだからなんとかなるだろう」と言うのは筋違いだと思います。

ということで、モノがセンターにないのだから素直に気長に待ちましょう。

#ちなみにゴムは保証期間ないであれば、IBMさんより送ってもらえたと以前
  報告されています。(過去ログにあり)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
From: KKK
Date: 2002/02/13 14:41:01

TP1620(2662-33J P3-600 XP)を使用してます。
このたびメルコにてDUB−P20GというUSB接続のHDDを購入
USBに接続したところ不明なデバイスという認識となり正常に組み込
めません。どなたか原因がお分かりのかたがいらっしゃいましたらご教
示のほどよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: tp1620にメルコのUSB HDD[DUB-P20G]接続不可
From: crimson
Date: 2002/02/13 15:48:47
Reference: tp5xxn/00623

2月13日に KKKさん は書きました。

>USBに接続したところ不明なデバイスという認識となり正常に組み込
>めません。
USBポートが2個あると思いますが、両方ともダメですか。
片側しかサポートしていなかったと思います、それでもダメな場合は
対応機種の所に注意書きとしてある 以下に当てはまるのでしょう
※PC本体のUSBバス電源供給性能により、ACアダプタ(AC-DC5)が必要な場合があり
 ます。
※バスパワードHubに接続して使用する場合、別途ACアダプタ(AC-DC5)が必要です。


[RE] Subject: Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
From: syam
Date: 2002/02/13 16:39:35
Reference: tp5xxn/00623

2月13日に KKKさん は書きました。

>TP1620(2662-33J P3-600 XP)を使用してます。
>このたびメルコにてDUB−P20GというUSB接続のHDDを購入

ThinkPad X20 (2662-34J) を使っています。つい先日同じHDDを購入し、
Windows 2000、Windows 98 SE で使えています。

2000 ではドライバなし、98 では付属CD のドライバを使いました。
ちなみに後ろ側のUSBポートで使っています。


[RE] Subject: Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
From: kein
Date: 2002/02/13 17:57:10
Reference: tp5xxn/00623

USBから供給できる電力のみで、最近のHDDを駆動するのは、かなりシビアな
ようです。
実際、IBMもUSB機器メーカも、動作しない可能性をあらかじめ断っています。

私も少し前のスレッドで外付けHDDの話題を振っていますが、X22で同じように
外付けのHDDが認識されない・駆動できないというトラブルにあっています。
抜本的な解決方法は、ACアダプタを買うか、セルフパワーのUSBハブを買うしか
ないと思います。


[RE] Subject: Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
From: KKK
Date: 2002/02/13 18:21:53
Reference: tp5xxn/00630

2月13日に keinさん は書きました。

>USBから供給できる電力のみで、最近のHDDを駆動するのは、かなりシビアな
>ようです。
>実際、IBMもUSB機器メーカも、動作しない可能性をあらかじめ断っています。

各位ご教示ありがとうございます。
W2Kをお使いの方は問題ないようです。XPだとACアダプタが必要なんでし
ょうか?あと、メルコに聞いてみたんですが、そういう事象はDB(?)にはな
いそうです。う〜ん。悩ましい。XPを再インストールでもしてみようかと考
えています。


[RE] Subject: Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
From: crimson
Date: 2002/02/14 00:25:46
Reference: tp5xxn/00630

2月13日に keinさん は書きました。

>私も少し前のスレッドで外付けHDDの話題を振っていますが、X22で同じように
>外付けのHDDが認識されない・駆動できないというトラブルにあっています。
若松通商のHPにて気になることが書かれています、以下。
”SNE製 USB HDケース緊急値下 USB電力供給の弱い ThinkPad X22でも動作!!\4,980”
”ThinkPad X22で動作確認(後のUSBコネクターを使用)”
”東芝社製 0.7AのHDDもバスパワー動作       ”


[RE] Subject: Re: tp1620にメルコのDUB-P20G接続不可
From: kein
Date: 2002/02/14 00:40:49
Reference: tp5xxn/00652

crimsonさん
>若松通商のHPにて気になることが書かれています、以下。
>”SNE製 USB HDケース緊急値下 USB電力供給の弱い ThinkPad X22でも動作!!\4,980”

本当ですね・・・。
やっぱりX22の「仕様」なんですね、USBの供給電力が少ないのは。
IBMでは、そうしたことは一切報告されてないといってましたけど、本当なんでしょうかね。
といっても、私が報告したので一例はあるはずですが(笑)。

BIOSのバージョンアップ等でなんとかならんかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USキーボードをつける利点ってなんですか?
From: DANKAN
Date: 2002/02/13 22:58:25

こんにちは、
中古で買った3F7ですが、外装は大変キレイに扱われていたと見えて、ほとんど
傷がないのですが、キーボードのテカリとハゲがかなりひどいんです。
やはりThinkPadはヘビーユーズされるものなんですね

そこで、キーボードを新しくしようかと思うのですが、
この板を見ているとよくUSキーボードに変更される方が多いのがきになります。

自分も多少USキーボードに興味があるんです
やはりUSの方がキーが大きくなるだけ長文を打ちやすくなりますよね

ただ、日本語モードに切り替えるときはどうするんだろう??
とか、何か不便なことはないのだろうかと気になります。

USを使ってらっしゃる方、
そこらへんの利点と不利点を教えていただけませんでしょうか?
もちろん使ってみての感想も聞きたいんですが・・

お願い致します


[RE] Subject: Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/13 23:07:00
Reference: tp5xxn/00643


DANKANさん:

つい2週間ほど前にも話題となっております。
-さろん-を中心に過去ログを参照してください。

さろん de Think!!(11)
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/saloonk09.html#00849


[RE] Subject: Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
From: DANKAN
Date: 2002/02/13 23:35:56
Reference: tp5xxn/00643

なるほど・・・
参考になりました

やはり微妙なラインですね
実際に使ってみないとわかりませんねぇ

もう少し考えてみます

ありがとうございました


[RE] Subject: Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
From: 紀大寺
Date: 2002/02/14 00:15:49
Reference: tp5xxn/00649

私も使ってますが、これぞ!本来の姿!
カッコいいです。それだけです。

使いかっては、JISキーボードかも


[RE] Subject: Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
From: toshi-no
Date: 2002/02/14 01:02:19
Reference: tp5xxn/00643

 勘違いがあるようなので、一言だけ。

>自分も多少USキーボードに興味があるんです
>やはりUSの方がキーが大きくなるだけ長文を打ちやすくなりますよね

 キーの大きさは一緒ですよ。変わりません。
ただ、右端のリターンキーの左隣2列分が、1列に変更になるので、
その分広く見える「だけ」です。お間違いなきように。

 USキーボードへの交換はあくまでもAS YOUR OWN RISKです。
人に聞くようなレベルでは交換すべき物ではありません。
その必要に迫られた人が仕方なく交換するものだと思ってください。


[RE] Subject: Re: USキーボードをつける利点ってなんですか?
From: johan
Date: 2002/02/14 01:19:05
Reference: tp5xxn/00643

>USを使ってらっしゃる方、
>そこらへんの利点と不利点を教えていただけませんでしょうか?
>もちろん使ってみての感想も聞きたいんですが・・

通常使用OSがUNIX系の場合USキーボードのほうが使い勝手が良いかもしれません。
私は会社で扱うUNIXマシンのキーボードがすべて101キーボードなので
慣れということもあり、USキーボードを使用しています。

必要にかられて、あるいはデザインにこだわりがあるという以外ではあえて
変更することはないかもしれませんね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ドリフト現象
From: DANKAN
Date: 2002/02/14 02:13:42

こんにちは、
最近質問ばかりで申し訳ないのですが・・

以前から535、240と使ってきて、トラックポイントのドリフト現象は
慣れてはいるのですが、今回の3F7はあまりにもひどすぎます

必ず右にドリフトしていきます。
それも、たまになら慣れていますからよいのですが、かなり頻繁に起きます

これってIBMに問い合わせれば修理してくれるんでしょうか?
それともこれは3F7機種全体の傾向なんでしょうか?


[RE] Subject: Re: ドリフト現象
From: BS
Date: 2002/02/14 10:22:57
Reference: tp5xxn/00656

2月14日に DANKANさん は書きました。

>以前から535、240と使ってきて、トラックポイントのドリフト現象は
>慣れてはいるのですが、今回の3F7はあまりにもひどすぎます
>必ず右にドリフトしていきます。
>それも、たまになら慣れていますからよいのですが、かなり頻繁に起きます

ThinkPadのトラックポイントの浮動(ドリフト)については良く質問があるようですが、
IBMのHPにも多くの情報があります。
例えば、
 http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/jp_JP/RJJR-3N9JKT.html?lang=jp_JP 
トラックポイントにずっと指を置かない(ずっと圧力を掛けない)ようにすれば、良いようです。
使っていないのにトラックポイントが動くようであれば、感度を下げる(環境の振動でも動くようです)


[RE] Subject: Re: ドリフト現象
From: toshi-no
Date: 2002/02/14 18:25:48
Reference: tp5xxn/00656

2月14日に DANKANさん は書きました。

>必ず右にドリフトしていきます。
>それも、たまになら慣れていますからよいのですが、かなり頻繁に起きます

 起動時、パソコン全体があったまった状態、この2つ(温度差)に関わらず
発生するようなら、修理に出したほうがいいです。

>これってIBMに問い合わせれば修理してくれるんでしょうか?

 もちろんです。キーボード全体の交換になるかもしれません(当方の経験では
535の時代はそうでした)。
 このドリフト現象は、トラックポイント自体の個体差で発生頻度がかなり違うので、
取り替えると直ることは十分にありえます。
 極端な話ですが、535の時代に、トラックポイントのドリフトがひどくて、いじって
いじり倒してしまったことがあります。(^^; このときは、余ってるキーボード
をお持ちの方から、トラックポイント部分だけ譲ってもらって、取り替えてしまい
ました。もちろんそれにより、完全復活です。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: DANKAN
Date: 2002/02/14 21:29:49
Reference: tp5xxn/00656

いはやは・・とうとう原因を究明いたしました

いろいろ試した結果原因はAir-H"であることが判明いたしました
CFE-02っていうCFタイプのカードを利用しているのですが、

接続を始めたとたん右側(カードと逆側)にドリフトが始まります
どうやらH"の電磁波がトラックポイントの磁気パッドに反応してしまっているようです

IBMに電話で問い合わせたところ、実際にこのような事例が何件か報告されているようで、
現時点では対処法はないということでした。

いやはや・・みなさんも似たような現象を体験したことありませんか??


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: ishida
Date: 2002/02/14 21:41:33
Reference: tp5xxn/00662

2月14日に DANKANさん は書きました。
>CFE-02っていうCFタイプのカードを利用しているのですが、
>接続を始めたとたん右側(カードと逆側)にドリフトが始まります
>どうやらH"の電磁波がトラックポイントの磁気パッドに反応してしまっているようです

X22(USキーボード交換済み) + CFE-02(CFスロットで使用)を
使っていますが、ドリフトした記憶はありません。今も試して
みましたが暫く使っていても発生した様子はありませんでした。

---ごみ
携帯電話で飛行機が墜落するというネタを思い出してしまいました。
(そういえばスイスエアーで着陸態勢をとって降下している
最中に携帯電話で娘に到着時間を知らせている人を見ましたが
結構怖かったです・・・)


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (ごみ編)
From: S山
Date: 2002/02/14 22:26:52
Reference: tp5xxn/00664

他のどなたかが、どこかの会議室orサロンでかかれていたと思うのですが…。

当方、s30(USキーボード交換済み;無線LAN内蔵かつ使用)を使っています。
ちなみにOSは Microsoft Windows 2000 Professional+SP2+SRP1 です。

電磁波による激しいドリフトの記憶があります。
  > ---ごみ
  > 携帯電話で飛行機が墜落するというネタを思い出してしまいました。
そう、ごみネタなんですが、トラックポイントの周囲に向けて、交信中の携
帯電話のアンテナを向けますというと…。激しくドリフトいたしました。
ちなみに、TV音声にもノイズがのるくらいでした。いやー、なんというか。
興味を持たれた方、過去ログを探してみてください。
# んで、最初にみつけた方はポインタを示してくださると、あとの人は検索
# の手間も減るし、ThinkPad Clubシステムの負荷的にもうれしいかな。

以上、ゴミというコメントに反応した、ゴミネタでした。 (text by S山)

over.


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: ThinkCat
Date: 2002/02/14 22:37:17
Reference: tp5xxn/00664

2月14日に ishidaさん は書きました。
>X22(USキーボード交換済み) + CFE-02(CFスロットで使用)を
>使っていますが、ドリフトした記憶はありません。今も試して

X22-9JJ(WinXp)+CFE-02でドリフトの経験はありません。
ちなみにHDDはIC25N030ATDA04-0に換装してます。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: ナマズ
Date: 2002/02/15 08:37:46
Reference: tp5xxn/00664

僕は、X22 単体で使っていますが、10分も使うと物凄くドリフトします。
ドリフトすると、止まるまで意地でも動こうとするカーソルと格闘する事に
なり、必要以上に神経を使ってしまいます。
固体差かと思ったんですけど、TransNoteを購入してみても、全く同じ状況
になります。

どうも、使い方に強く依存されるところがあるみたいですねぇ...
ただ、知り合いのTP弄らせてもらうと、出ない物は出ないみたいな気もし
ますし、うーーーーーん (^^; 僕も困ってます。

モバイルなどの短時間作業には使えますが、1日使う平常作業にはとても使
えないなぁと、必ずマウスを付ける癖がついてしまいました。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: poureria
Date: 2002/02/15 08:58:17
Reference: tp5xxn/00669

2月15日に ナマズさん は書きました。

>僕は、X22 単体で使っていますが、10分も使うと物凄くドリフトします。
>えないなぁと、必ずマウスを付ける癖がついてしまいました。

チョットかわいそうですね。僕は初めて買ったPCがi1620で同じのまた買って
アプティバにもスペースセーバーでマウスは使っていません。
トラックポイントが無かったらIBM製品は買わないかな、そのくらいほれ込んでいます。
ドリフトもそんなに無いですよ。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: つぼ
Date: 2002/02/14 22:17:33
Reference: tp5xxn/00662

>いやはや・・みなさんも似たような現象を体験したことありませんか??

以前使用していた240もそうでしたが、今使っているS30も、
携帯のアンテナをのばした状態でキーボードのすぐ上にかざして
着信させると、ポインタが動きます。
面白いですね。

つぼ


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: ikeda
Date: 2002/02/15 09:54:30
Reference: tp5xxn/00662

はじめまして。ikedaと申します。
2月14日に DANKANさん は書きました。

>どうやらH"の電磁波がトラックポイントの磁気パッドに反応してしまっているようです

 機種は違いますが、TP770XとRC45(NECのAterm用無線通信カード)では通信が始まると
トラックポイントが派手にダンスをはじめます。

 但し、770XとP-in Comp@ctとの組み合わせでは経験がありませんし、RC45とX22、A30p
の組み合わせでも不都合は出ていませんので、相性によって症状が違うのかもしれません。
 比較的最近の機種のほうが、こういう症状には強いようですね。

 ドリフト現象と電波による誤作動がトラックポイントの数少ない弱点なんですね。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: ナマズ
Date: 2002/02/15 14:57:02
Reference: tp5xxn/00671

> ドリフト現象と電波による誤作動がトラックポイントの数少ない弱点なんですね。

数少ないって (^o^;  これから無線系も発展しそうですし、ちょっと致命傷的な感じ
を受けるんですがぁ....
しかし、使用環境によってかなり差がありますね、TPは推進派とアンチ派がいるの
が不思議でしたが、身をもって理解中(苦笑)
しかし、無線カード類を使ってこれ以上悪くなると困りますねぇ。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: aki
Date: 2002/02/15 16:40:41
Reference: tp5xxn/00672

 akiです。

 ひとつ経験談を。

>しかし、無線カード類を使ってこれ以上悪くなると困りますねぇ。

 TP235の場合ですが、やはりPHSのカードにてドリフトが発生します。
 ただ、235はカードスロットが3箇所にあり、挿す場所を選べばドリフトは
出なくなります。

 で、ドリフトが発生するスロットにおいて、無線LANのカードを使った場合、
これはドリフトが出ませんでした。
 
 ちなみにNEC製の無線TAなどのカードには、影響を及ぼす磁気を遮断するため
のテープがついています。
 いろいろやってみましたが、いくつかの解決策はありそうでした。


[RE] Subject: Re: ドリフト現象 (解決編)
From: JIRAIYA
Date: 2002/02/15 18:34:15
Reference: tp5xxn/00671

> 比較的最近の機種のほうが、こういう症状には強いようですね。

これからは無線のデバイスが増えてくるでしょうから,それなりの対策は
取られるようになっているんですかね.

当方ではTP240(21J)とi1124(93J)を使っていますが,H"カード(RH2000)
と京セラおよびピクセラの無線LANカードではドリフトを経験したことは
ありません.ただし,携帯での通信でカーソルが踊った経験はあります.(^^;;


[RE] Subject: Re: ドリフト現象
From: hiro
Date: 2002/02/16 15:28:40
Reference: tp5xxn/00656

こんにちはhiroです。

>これってIBMに問い合わせれば修理してくれるんでしょうか?
>それともこれは3F7機種全体の傾向なんでしょうか?

ってか僕も疑問で人に相談したんですが・・・
TP-560Xまではそうでもなかったんですが
TP-600で気付き
TP-X20では楽しんでます。
その人の言うに"トラックポイントのバージョンの問題でIIまでは問題なかった"とか?
電磁波も大いに関係有るのでしょうけど
なんか、熱暴走っぽい動きなのでたまにお腹の下に下駄履かせたりしてます。
しばらくは、問題なくなるのですが、すぐまた・・・
そこへ来てIBMもthinkpad見捨ててるからな〜、そんなもんやろ?とか言われて
信者の私はちとむかつきました。とさ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22 HDDの入れ替え手順
From: Infinity
Date: 2002/02/14 20:51:56

X22 9DJのHDDが20GBと小さいため、入れ替える目的で40GBのHDDを購入しました。現在のC Drive,D to D領域を
40GBのHDDに移したいのですが、どうやったら一番簡単で効率的なんでしょうか?
なにかいいアドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの入れ替え手順
From: Keisuke
Date: 2002/02/14 21:34:18
Reference: tp5xxn/00660

>なにかいいアドバイスをお願いします。

過去ログにあると思いますので一度お探しになってみてください。
何度も話題になっているはずです。


[RE] Subject: Re: X22 boot可能な外付けCD-RWは?
From: Infinity
Date: 2002/02/14 21:15:20
Reference: tp5xxn/00461

2月5日に Infinityさん は書きました。

>X22-9DJを購入しましたが、bootができる外付けドライブ(CD-RW)の購入を考えています。
>ウルトラベースも考えましたが、結構高いのでパスしたいのです。
>そこで、質問ですが、何かお薦めの機種がありましたら教えてください。

松下電器産業P3カスタマーサポートセンターに確認したところ
KXL-CB10ANについて回答いたします。
ThinkPad X22の場合、このドライブから直接ブートすることはできません。
(未確認です)
また、リカバリーにつきましても確認できておりません。
という回答を受けました。何か稼働確認のとれているポータブルCD-RWはありませんか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 丑やのx2xシリーズ用ケースお使いの方教えてください
From: 横谷
Date: 2002/02/15 01:31:24

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/note/x20.htm
のx20等用のケースがとても素敵だと思いまして、現在使用しているS30からX22に買い替え
ようとまで思っているのですが、ふと思ったのがMC-P300等のデータ通信用のPCカードを
スロットにさしたままでもこのケースに入るのかな?と疑問に思いました。
というのもAirH"の使用頻度が高いものですから出し入れする度に抜き差ししなければならない
(サイズの問題から)のであれば不便だなと・・・
この素敵なインナーケースをお使いの方がいらっしゃれば是非その他の使用感等含めて
お聞かせください


[RE] Subject: Re: 丑やのx2xシリーズ用ケースお使いの方教えてください
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/18 22:03:11
Reference: tp5xxn/00668

2月15日に 横谷さん は書きました。
>http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/note/x20.htm
>MC-P300等のデータ通信用のPCカードをスロットにさしたままでもこのケースに
>入るのかな?と疑問に思いました。

  たとえば,P-in Comp@ctを刺した状態で問題なく入りますが,強度というかPCカード
  保護の観点からみて刺しっぱなしはお勧めできませんね。
  ※インナーですからどっち向きに外部ケースに入れるかによるかと思いますが,
    少なくともPCカードが下になるようなことは避けるべきですね。

  ..で,このケースについては,ここ(ThinkPad Club)製作が始まった経過があり
  ます。

  500/i1157/X20/i1620系(6)
  http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp5xxf04.html#00340

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22−9DJ:液晶が真っ暗
From: X−AERO
Date: 2002/02/15 22:57:55

みなさん、初めまして。
X−AEROといいます。
このCLUBをいつも拝見させていただいています。
そこで、みなさんに質問があります。
以下のような現象に遭遇している方はいらっしゃいますか?

電源投入時に画面輝度が設定できる範囲での最低よりも暗くなる。
この時点でよーく顔を近づけて見てみるとうっすらとWIN2kの起動画面が見えます。
パスワードを入力して立ち上がっても輝度は変わらず。
仕方ないのでCTRL+ESCでスタート画面を出してシャットダウン。
少し時間をおいて再度電源を入れると今度は通常の輝度に戻っている。
(2〜3回ほど発生しています)

寒い部屋に置いたままにしているのがよくないのでしょうか?

*初めてのノートなのでよくわかりませんがこのような現象は
しばしば発生するのでしょうか?

この機体、去年の冬にどうしても欲しくなり衝動買いしてしまいました。
(冬のボーナスよ、さらば・・・)
いい機体だと思うので長く使ってやりたいです。

それでは、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X22−9DJ:液晶が真っ暗
From: SuzShige
Date: 2002/02/16 09:09:17
Reference: tp5xxn/00675

2月15日に X−AEROさん は書きました。

>電源投入時に画面輝度が設定できる範囲での最低よりも暗くなる。
(中略)
>少し時間をおいて再度電源を入れると今度は通常の輝度に戻っている。
(中略)
>寒い部屋に置いたままにしているのがよくないのでしょうか?

確かに寒いと液晶のバックライトは暗いですよね。
しばらく寒いところに放置して電源を入れると(段々と)明るくなってきます。

えーっと、どのくらい寒いところなんでしょうか。
あと、あまりに温度差がある場合は結露にも注意した方がいいですよ。


[RE] Subject: Re: X22−9DJ:液晶が真っ暗
From: X−AERO
Date: 2002/02/17 13:36:52
Reference: tp5xxn/00676

2月16日に SuzShigeさん は書きました。

>えーっと、どのくらい寒いところなんでしょうか。
>あと、あまりに温度差がある場合は結露にも注意した方がいいですよ。

会社から帰ってくると外気温とあんまり変わらない室温になっています。
やはり、寒すぎるのはよくないんでしょうね。
暖かい部屋で使うことにします。

SunShigeさん、解答ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 560Zでリカバリーができません
From: rerere
Date: 2002/02/16 13:12:25
Reference: tp5xxn/00570

もぉーおそいですかね??

セットアップを実行する必要はありません。
システム転送するだけで起動できます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570無印の画面ホワイトアウト部品交換成功
From: disco
Date: 2002/02/16 23:39:04

しばらく前にこの会議室にTP570無印画面ホワイトアウトの件で投稿させてもらった者です。
皆さんのご助言で、保守パーツを取り寄せLCDケーブルの交換を行いました。
結構手間取りましたが無事交換終了し、快適な環境に戻りました。

皆様のご助言に感謝いたします。

参考までにパーツナンバーは”27L0593”です。(XGA用)
料金は税込み送料込みで8,050円でした。
自分としては、結構ネジなんかも多くて、液晶周りもばらすのに苦労しました。
570系は分解しやすいほうでしょうか?他機種は弁当箱の36*系しかバラした事が
ないんでどうなのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23 不具合発生??
From: teru
Date: 2002/02/17 18:27:02

はじめまして、皆さんのお仲間になりたくずっと拝見しておりました。
本日X23を買うために、ヨドバシ梅田に在庫状況を問い合わせたところ、
バッテリー関係の不具合で展示機回収、予約受付等見合わせてるとの事でした。
IBMのHPでは確認が取れなかったし、ビックカメラもそんなことは言ってなかったので、
不確かなのですが、一応報告まで…
皆様を混乱させるために書いたものでは有りません。私と同じ様に購入予定の方に
参考になればと思いました(T_T)
今日までの一万円割引券が…


[RE] Subject: Re: X23 不具合発生??
From: DANKAN
Date: 2002/02/17 18:36:47
Reference: tp5xxn/00682

僕も似たような噂を聞きましたが・・・
本当なのでしょうか?

しかし・・友達はすでに買ってしまいました・・
どなたか確実な情報をお持ちではないでしょうか?

ちなみに、今日までの1万円割引券は・・
今日中に「予約」あつかいで伝票をあげてもらって、支払いを今日済ませてしまえば
使えたのでは・・


[RE] Subject: Re: X23 不具合発生??
From: teru
Date: 2002/02/17 21:09:12
Reference: tp5xxn/00683

2月17日に DANKANさん は書きました。

>僕も似たような噂を聞きましたが・・・
>本当なのでしょうか?
聞かれましたか?詳細が知りたいですね…

>ちなみに、今日までの1万円割引券は・・
>今日中に「予約」あつかいで伝票をあげてもらって、支払いを今日済ませてしまえば
>使えたのでは・・
店員さんが納期が未定で不具合の状況も分からないのでお受けできませんと。
正味24万円以下で買えたのでちょっとショックです。(E3J)

どちらにしても明日にでもIBMのホームページで発表されると良いのですが。
X22をがまんしてお金をためていただけに、ショックです。


[RE] Subject: Re: X23 不具合発生?確認しました
From: teru
Date: 2002/02/18 11:57:10
Reference: tp5xxn/00684

>>僕も似たような噂を聞きましたが・・・
>>本当なのでしょうか?
>聞かれましたか?詳細が知りたいですね…

IBMその他他店に問い合わせ結果がわかりましたので報告いたします。
結論から言うとX23には不具合は有りません。
A30・R30 のどちらか(すいません今聞いたのに忘れました)に電源周りのトラブルが有った
ということです。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
ただ昨日の時点でヨドバシ梅田で予約でもできていれば安かっただけに
詳細を告げず予約を受付けてくれなかった店員を恨みます。
他店で在庫ありの情報を得、押さえましたので今週中には皆様のお仲間になれると思います。
その時はヨロシクお願いいたしますm(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23 買っちゃいました
From: 永吉
Date: 2002/02/19 01:41:28

永吉と申します。いつもお世話になってます。

X23買っちゃいました。
X22買う予定でお金ためてたら、X23出ちゃうし。つい、買ってしまいました。
HDDはIBM IC25N030ATCS04-0が入っていました。IBMで今買える最新のHDDですが、
これの40GBモデルに乗せ買えました。
リカバリFDDを作ってから、DriveImageでHDDを丸ごとコピーし、リカバリFDDで
F11キーを有効にしてセットアップを開始しました。すべてうまくいってます。
今は、X23にLinuxを入れようとしています。が、Xがうまく設定できません。
まー、この、うまくいかないで、あれこれWebで検索しているのが楽しいのですが、
どなたか、LinuxをX23に入れてXや無線LANがうまく稼動したかたいらしましたら
情報教えてください。
基本的にX22と変わらない設定だと思っているのですが、甘いでしょうか?

メモリが128じゃ、ちと、つらいかなといった使い心地です。明日には追加メモリが
送られてきますので、楽しみです。


[RE] Subject: Re: X23 買っちゃいました
From: den6
Date: 2002/02/19 02:17:53
Reference: tp5xxn/00687

2月19日に 永吉さん は書きました。
>どなたか、LinuxをX23に入れてXや無線LANがうまく稼動したかたいらしましたら
>情報教えてください。

X22[9DJ]に
赤帽7.2を載せ、
無線LANも稼動してます。
設定方法もGoogle等ですんなり見つかります。
以上報告まで…。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
From: fujimoto
Date: 2002/02/19 20:53:00

藤本と申します。

i1620(2661-23J)を下記環境にて使用しています。
   OS:windows2000 SP2(クリーンインストール)
   BIOS Version : 2.21
   Embedded Controller Version: 1.33

USB FDD(IBM純正)を使用したときの下記の現象について何か情報があれば教
えて下さい。

現象と言うのは、起動時にUSB FDDを接続せずにwin2kを起動し、起動後最初に
USB FDD を接続したときはFDDが使用できるのですが、一回FDDのUSBコネクタ
をはずして(「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」にてハードウェアを
取り外した後です)、再度接続すると、デバイスマネージャの「高密度フロッ
ピーディスクドライブ」のプロパティーで

「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく
動作していません(コード31)」

と出て、エクスプローラなどからFDDにアクセスできません。(Aドライブとか
が出てこない)

FDD関連のデバイスを一端削除して再起動後にPnPにて再認識させても同じ現象
となります

なお、起動時にFDDを接続していた場合は、何回抜き差ししてもこのような現
象は起きません。

X20やX21をご使用の方は、上記の現象は出ますでしょうか?


[RE] Subject: Re: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
From: ナマズ
Date: 2002/02/19 22:05:06
Reference: tp5xxn/00689

>なお、起動時にFDDを接続していた場合は、何回抜き差ししてもこのような現
>象は起きません。

横槍レスで申し訳ありませんが、僕はX22(2662-9DJ)使ってます。
USB−FDDは起動後に挿し抜きしても何ら問題はおきません。

ただし、ウルトラベースx2で似た様な現象が起きています。

起動時に接続していると何ら問題は無いのですが、起動後にウルトラベースx2
に装着した場合、リブートするとセカンドベイのHDDやCDDが切り離されて
しまい、認識してくれません。
PartitionMagic/ImageMagic 等の仮想FD起動時に切り離されてしまうのが何
故なのかわからず、実は暫く悩んで頭を傾げてしまいました。
この場合、一度セカンドベイを抜き出して挿し込み直すと再認識はしてくれます。

どうも、接続が起動前と起動後ではBIOSの対応が違ってくるのだと思われるので
すが、勝手な想像をして申し訳ありませんが、fujimotoさんのもここら辺りの問
題ではないでしょうか。
BIOS周りなどを点検(対応バージョンなど)されてみてはどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
From: fujimoto
Date: 2002/02/19 22:29:25
Reference: tp5xxn/00690

ナマズさんどうもありがとうございます。

>起動時に接続していると何ら問題は無いのですが、起動後にウルトラベースx2
>に装着した場合、リブートするとセカンドベイのHDDやCDDが切り離されて
>しまい、認識してくれません。

私の場合は、ウルトラベースx2のHDDやCDDは再起動後も認識しており、
PartitionMagicで問題なく使用できています。

>どうも、接続が起動前と起動後ではBIOSの対応が違ってくるのだと思われるので
>すが、勝手な想像をして申し訳ありませんが、fujimotoさんのもここら辺りの問
>題ではないでしょうか。
>BIOS周りなどを点検(対応バージョンなど)されてみてはどうでしょうか?

実は、一年以上前からこの現象は出ており、それ以降のBIOSやEmbedded
ControllerのほとんどのVersionで確認しているのですが、この現象は収まっ
ていません。(当然、BIOS等をupdateした後は、Setup Default(でしたっけ?)
をしています。)


[RE] Subject: Re: [i1620] USB FDDをPC起動後に接続したときの挙動
From: HT
Date: 2002/02/19 22:05:55
Reference: tp5xxn/00689

2月19日に fujimotoさん は書きました。

>X20やX21をご使用の方は、上記の現象は出ますでしょうか?

X20(Win2k+SP2)で確認してみましたが、側面/背面のUSBポートの
いずれにおいても問題なく認識できます。ちなみに「停止」せずに
いきなり抜いた後で差し込んでも認識自体は問題ありませんでした。

ちなみにFDDは「Y-E Data USB Floppy」で、ドライバーはWin2kに
含まれていたものでバージョンは 5.0.2105.1(99/12/07)となって
います。デバイスマネージャでは「フロッピーディスクドライブ」と
「USB コントローラ」の2箇所に同じドライバーが表示されます。

尚、当方ではX2のレガシーFDDがAドライブで、USB FDDはBドライブ
となります。

以上ご参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620(セレロン500→ペン3)システムボード交換しました。
From: まめ
Date: 2002/02/19 22:40:37

福岡に住んでいます。
私のは、i1620(266123j)です。

ある店で26P8072の型番のシステムボードを見つけました。
保守マニュアルで調べた所x21のボードらしくてcpuペン3−600とのこと。
価格も安くて7000円。
早速、入れ替えたら見事に動きました、ドライバーもspeedstepのドライバーを
追加したぐらいで、ほぼ完璧に動いたと思います。

ちなみに、このボードのマシンタイプは、26623FJでした。

以上、報告します。


[RE] Subject: Re: i1620(セレロン500→ペン3)システムボード交換しました。
From: にゃあにゃあ
Date: 2002/02/19 22:57:56
Reference: tp5xxn/00693

2月19日に まめさん は書きました。

>ちなみに、このボードのマシンタイプは、26623FJでした。

と言うことは、1620の最終モデルですね。中身だけアップグレード
とは良い買い物をされたのではないでしょうか。

福岡のお店で見つけられたんですよね。
10年以上前に福岡に住んでいたことがあるのですが、流石に検討
がつかない・・・。(^^ゞ


[RE] Subject: Re: i1620(セレロン500→ペン3)システムボード交換しました。
From: Nori
Date: 2002/02/20 04:36:47
Reference: tp5xxn/00693

>ある店で26P8072の型番のシステムボードを見つけました。

上記のお店は、あぷあぷ系ですか?

少し前にML会員向けの情報が掲示板に書かたことがありますが、その後に
店員が秋葉原に入荷せず地方に云々言われていたので…。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001