500/i1157/X20/i1620系(6)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00804 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00808 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00809 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00812 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00827 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00828 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00811 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00814 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00802 Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
00820 Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
00803 Re: IBM初心者
00805 Re: 535EにWinMe
00806 X20と赤外線
00807 Re: X20と赤外線
00810 Re: X20と赤外線
00813 Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
00815 Re: x20にredhat7.0
00824 Re: x20にredhat7.0
00832 Re: x20にredhat7.0
00857 Re: x20にredhat7.0
00861 Re: x20にredhat7.0
00874 Re: x20にredhat7.0
00816 Re: リカバリCD
00817 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00819 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00821 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00830 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00840 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00896 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00822 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00823 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00831 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00833 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00897 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00838 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00899 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00829 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00834 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00898 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00818 Re: XF86Configのサンプル
00858 Re: XF86Configのサンプル
00860 Re: XF86Configのサンプル
00825 Re: [X20] バッテリ駆動で画面ちらつきますか?
00826 Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
00835 WINDOWSキー
00836 Re: WINDOWSキー
00837 Re: WINDOWSキー
00842 Re: WINDOWSキー
00841 Re: WINDOWSキー
00843 Re: WINDOWSキー
00839 34J with Win2000でスタンバイからの復帰でフリーズ
00844 Re: X20でSolaris
00845 無印570再入院
00868 Re: 無印570再入院
00873 Re: 無印570再入院
00876 Re: 無印570再入院
00846 X20が1000ドルで...
00847 TP535の不具合?
00848 Re: TP535の不具合?
00849 Re: TP535の不具合?
00852 Re: TP535の不具合?
00850 TP535Eの不具合
00851 Re: TP535Eの不具合
00853 Re: TP535Eの不具合
00854 Re: TP535Eの不具合
00855 X20 24J購入しました
00866 Re: X20 24J購入しました
00885 Re: X20 24J購入しました
00887 Re: X20 24J購入しました
00856 TP X20 34J 今日購入しました。
00859 i1620のドライバーどれが最新版?
00869 Re: i1620のドライバーどれが最新版?
00862 X20 起動が遅いです。助けてください。
00864 Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
00867 Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
00871 Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
00879 Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
00881 Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
00882 Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
00863 AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
00880 Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
00888 Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
00889 Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
00894 Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
00865 X20 BIOS設定で画面拡大の設定が保存されない
00870 TP X20のキーボードがいいってホントかいな?
00872 Re: TP X20のキーボードがいいってホントかいな?
00877 Re: TP X20のキーボードがいいってホントかいな?
00875 i1620で使えるメモリは?
00878 メモリの相性よりも「本体のメモリモジュール」
00883 DJSA-210は560Xに使用して静かですか?
00884 i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
00890 Re: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
00892 Re: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
00900 Re: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
00886 パーティションをリサイズするフリーソフト
00893 Re: パーティションをリサイズするフリーソフト
00891 x20 35j でのシャットダウンについて
00895 TP560Eの電源表示LEDが点灯しません


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まつ
Date: 2000/11/09 13:12:17
Reference: tp5xxf/00800

まつです。
ありがとうございます。

11月9日に Toquniさん は書きました。

>>PCIシリアルポートと、不明なデバイスが残っています。
>これは、モデムです。私もかなり悩みました。
>(PCI接続のモデムであるためこのように表示されるので
>しょう)

なるほど、そうでしたか。
モデムが出てきてないなぁとは思っていたのですが、
二つあったので、それ以外にもあるのかとぼんやりおもってました。

早速、 http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html の、

2000/09/12 ThinkPad X20 10/100 Ethernet/56K モデム
 コンボ MiniPCI アダプター(3COM)
 Modem デバイス ドライバー for Windows 2000 V3.28.032.0066b 

っていうのを入れてみて、また報告させていただきます。
#これのことですよね?


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まつ
Date: 2000/11/09 13:40:03
Reference: tp5xxf/00801

まつです。

>早速、 http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html の、
>
>2000/09/12 ThinkPad X20 10/100 Ethernet/56K モデム
> コンボ MiniPCI アダプター(3COM)
> Modem デバイス ドライバー for Windows 2000 V3.28.032.0066b 

うまくいきませんでした。。。
インストールすべきはこのドライバじゃないんですかねぇ。

デバイスマネージャーで確認すると、モデムが、
Xircom MPCI+ Modem 56 WinGlobal
であると認識されており、不明なデバイスは残ったままになります。
また、モデムの状態も
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」
となっています。

モデムは使わないので、別に構わないといえば構わないのですが、
気持ち悪いっす。


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: TongTong
Date: 2000/11/09 17:58:33
Reference: tp5xxf/00804

11月9日に まつさん は書きました。
>インストールすべきはこのドライバじゃないんですかねぇ。

 X20に標準搭載のLAN/Modemカードは,3ComじゃなくてXircom(Intel?)
の方だと思います.

ThinkPad X20 10/100 EtherJet Mini PCIアダプター(56Kモデム付き)のモデム
ドライバーWindows 2000 (Xircom MPCI+ Modem 56 WinGlobal Software for
Windows 2000 V1.87.3.3

ってのがそうかな?


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まつ
Date: 2000/11/09 18:48:17
Reference: tp5xxf/00808

まつです。
ありがとうございます。

> X20に標準搭載のLAN/Modemカードは,3ComじゃなくてXircom(Intel?)
>の方だと思います.
>
>ThinkPad X20 10/100 EtherJet Mini PCIアダプター(56Kモデム付き)のモデム
>ドライバーWindows 2000 (Xircom MPCI+ Modem 56 WinGlobal Software for
>Windows 2000 V1.87.3.3
>
>ってのがそうかな?

それでした!ありがとうございます。
早速とって来て、setup したところ、PCIシリアルポートが消え、
モデムが正しく使用できるようになりました。
いや〜、ありがとうございました!

不明なデバイスの方は、相変わらず残っていて、
場所: Microsoft ACPI-Compliant Embedded Controller
となっています。

http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html をみると、
> 2000/09/21 ThinkPad X20 エンベッデッド・コントローラー・
>        プログラム・サービス・ディスケット V1.10 

という、関係ありそな、なさそなのがあって、readme には、

>   ThinkPad本体内のエンベッ
>   デッド・コントローラー・プログラム(組み込みコントローラーのファーム
>   ウェア)を更新するソフトウェアが入っています。

とかって書いてますけど、関係あるんでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: つぼ
Date: 2000/11/09 20:12:10
Reference: tp5xxf/00809

11月9日に まつさん は書きました。

>不明なデバイスの方は、相変わらず残っていて、
>場所: Microsoft ACPI-Compliant Embedded Controller
>となっています。
>
>> 2000/09/21 ThinkPad X20 エンベッデッド・コントローラー・
>>        プログラム・サービス・ディスケット V1.10 
>
>という、関係ありそな、なさそなのがあって、readme には、
>
>>   ThinkPad本体内のエンベッ
>>   デッド・コントローラー・プログラム(組み込みコントローラーのファーム
>>   ウェア)を更新するソフトウェアが入っています。
>
>とかって書いてますけど、関係あるんでしょうか?

ちがいます。それは IBM PM deviceです。CD-ROMのなかにドライバがあります。

つぼ


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まつ
Date: 2000/11/10 14:04:30
Reference: tp5xxf/00812

ありがとうございます。
手元に CD-ROM がないので、帰ってやってみます!


11月9日に つぼさん は書きました。

>11月9日に まつさん は書きました。
>
>>不明なデバイスの方は、相変わらず残っていて、
>>場所: Microsoft ACPI-Compliant Embedded Controller
>>となっています。
>>
>>> 2000/09/21 ThinkPad X20 エンベッデッド・コントローラー・
>>>        プログラム・サービス・ディスケット V1.10 
>>
>>という、関係ありそな、なさそなのがあって、readme には、
>>
>>>   ThinkPad本体内のエンベッ
>>>   デッド・コントローラー・プログラム(組み込みコントローラーのファーム
>>>   ウェア)を更新するソフトウェアが入っています。
>>
>>とかって書いてますけど、関係あるんでしょうか?
>
>ちがいます。それは IBM PM deviceです。CD-ROMのなかにドライバがあります。
>
>つぼ


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まつ
Date: 2000/11/10 15:17:23
Reference: tp5xxf/00827

やってみたところ、イケました!
教えていただいたみなさん、ありがとうございました。

せっかくなので、まとめておきます。

-------------- 症状 --------------------------------------
X20 の 24J (celeron + win98 model) に、Windows2000 を
インストールしています。大体うまくいったのですが、
その他のデバイスのところに、
PCIシリアルポートと、不明なデバイスが残っています。

-------------- 対策 --------------------------------------
1. 「PCIシリアルポート」に関して
   モノは、モデム。
   24J の場合は、 http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html の
     | ThinkPad X20 10/100 EtherJet Mini PCIアダプター(56Kモデム付き)のモデム
     | ドライバーWindows 2000 (Xircom MPCI+ Modem 56 WinGlobal Software for
     | Windows 2000 V1.87.3.3
    を入れればOK。
    その他の機種の場合は、たもそさんの記事
    http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxf/00814.html
    を参照のうえ、適切なのをインストールする。

2. 「不明なデバイス」に関して。
   モノは、IBM PM device。
   付属のソフトウェアセレクション CD の、
   \DATA\WIN2K\JP\IBMPM フォルダの inf ファイル
   を指定してドライバのインストールをする。
---------------------------------------------------------------------

以上、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: Toquni
Date: 2000/11/09 19:09:56
Reference: tp5xxf/00801

Toquniです


11月9日に まつさん は書きました。

>なるほど、そうでしたか。
>モデムが出てきてないなぁとは思っていたのですが、
>二つあったので、それ以外にもあるのかとぼんやりおもってました。

あ、二つあったんですか? 私はてっきりひとつかと思っていました。
(私のときは最後に消せなかったのがそのPCIシリアルでしたので)

残りのひとつについてはちょっとわかりません。


>2000/09/12 ThinkPad X20 10/100 Ethernet/56K モデム
> コンボ MiniPCI アダプター(3COM)
> Modem デバイス ドライバー for Windows 2000 V3.28.032.0066b 
>
>っていうのを入れてみて、また報告させていただきます。
>#これのことですよね?

私の場合、EtherがIntel、(IBMのダウンロードページでは"Other"の
ところにあります)、モデムがXircomです。

IBMのダウンロードページにはこのPCIコンボカード関連のダウンロー
ドは数種類ありますが、なぜこんなにあるのか不明です・・・。
ロットや機種によってささっているコンボカードが違うのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: たもそ
Date: 2000/11/09 22:10:26
Reference: tp5xxf/00811

>IBMのダウンロードページにはこのPCIコンボカード関連のダウンロー
>ドは数種類ありますが、なぜこんなにあるのか不明です・・・。
>ロットや機種によってささっているコンボカードが違うのでしょうか?

IBM側のリンクが間違っている為に表示できませんが、下記アドレスの部品情報という
所に分類がありますよ。

http://www.ibm.co.jp/jp/domino04/pc/support/sylphied.nsf/ThinkPad?
OpenView&Start=58&Count=30&Expand=70#70

テキスト部分だけ転載しますと、

ThinkPad X20, i 1620 - 部品情報 - X20 シリーズ・モデルのマトリックス 
対象国 日本 部品情報 

X20 シリーズにはいくつかのモデルが含まれます。次の表は、パーツ・リストのどの部品が
必要なのかを判断するために、各モデルの特性を要約しています。 CPU  LCD  Mini PCI  

2662-11X / 12X  
Celeron 500 LV 
 12.1" TFT、SVGA  V.90 DF モデム  
2661-21J / 22J  
Celeron 500 LV 
 12.1" TFT、XGA  V.90 DF モデム  
2661-24J / 25J  
Celeron 500 LV 
 12.1" TFT、XGA  Intel Ether. Combo  
2662-31X /32X  
Pentium III 600 LV 
 12.1" TFT、XGA  V.90 DF モデム  
2662-34X /35X  
Pentium III 600 LV 
 12.1" TFT、XGA  Intel Ether. Combo  
2662-36X /37X  
Pentium III 600 LV 
 12.1" TFT、XGA  3COM Ether. Combo  
2662-38X /39X  
Pentium III 600 LV 
 12.1" TFT、XGA  空スロット  

注) ここでは出荷時の状態における製品の部品情報を提供しております。不定期に変更される
可能性がありますこと、予めご了承ください。


[RE] Subject: Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
From: さり
Date: 2000/11/09 13:15:51
Reference: tp5xxf/00789

1620でOSはMeですが最初の起動時はやはり50%台でした。
常駐ソフトをほとんどはずして今は起動時68%です。
ソリース不足は2000にしないと解消しないでしょうね。
今はパーティーション切り直してデュアルブートの再構築を考えています。


[RE] Subject: Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
From: Yukmak
Date: 2000/11/10 06:45:12
Reference: tp5xxf/00802

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: IBM初心者
From: さり
Date: 2000/11/09 13:17:55
Reference: tp5xxf/00761

やはり1カ所くらいはしょうがないのでしょうね。
そのほかの使用感は大満足でキーボードや筐体の剛性は最高ですね。
1620は3代目のノートですが買ってよかったと思っています。


[RE] Subject: Re: 535EにWinMe
From: ひでよし
Date: 2000/11/09 14:57:52
Reference: tp5xxf/00769

ありがとうございました。
参考にして両方やってみたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20と赤外線
From: 黒FD
Date: 2000/11/09 16:51:29

こんにちは。

Workpadユーザーでもありますが、ご存じの通り
X20には赤外線ポートがありません。
(知らずに買ったのですが。。。(涙))

どなたかUSBとかPCカード経由で赤外線ポートを
起こせるユニットって知りませんか??


よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20と赤外線
From: TongTong
Date: 2000/11/09 17:57:54
Reference: tp5xxf/00806

11月9日に 黒FDさん は書きました。
>どなたかUSBとかPCカード経由で赤外線ポートを
>起こせるユニットって知りませんか??

 Extended Systemsのこれなんかが有名だけど,この手のは,おそらく
もともとはデスクトップPCに赤外線ポートを付けるための商品として企画
されているためか,長いケーブルが付いてんですよね.
 これだとUSBケーブル持ち歩くのと変わらないような...

 USBポートにカチッとはめ込むような小型のものがあれば良いんだけど.


[RE] Subject: Re: X20と赤外線
From: Mocha
Date: 2000/11/09 18:53:03
Reference: tp5xxf/00806

11月9日に 黒FDさん は書きました。
>X20には赤外線ポートがありません。
>どなたかUSBとかPCカード経由で赤外線ポートを
>起こせるユニットって知りませんか??
昔(数年まえ)に、IBMからPCカードの赤外線アダプターが発売されてました
はずです。
昔の赤外線ポートの無いThinkPadに赤外線ポートを追加する為だったと記憶しています


[RE] Subject: Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
From: aiueo560z
Date: 2000/11/09 20:59:15
Reference: tp5xxf/00783

>私は560XにDJSA-220(20GB)を載せて、win2000とFreeBSDを入れていますが、
>win2000ではBIOSだましも使わず認識されてますし、ハイバネーションもできます。
>ただし、win98では同じように16bitアクセスしかできなくて、BIOSだましを
>使わないと駄目でした。ハイバネーションできるかどうかは忘れてしまいました。
>
>確かちょっと前にも同じような議論があったのですが、少なくともwin98SEや
>win2000ではきちんと認識されるようです。DOS依存のないOSならBIOSに関わらず
>認識できるようです。(DOSから得られるディスク情報はBIOS依存のため)

おおおおお!!!

つまり、BIOSからOSへ「HDDについての情報」の受け渡しがうまく行かない
ということなんですかね。ちょうどwin2kを使用しようと考えていたので
よかったです。ただ、DOSでパーテーションを切るときにはうまくいかないのかな?

とても、助かります。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: x20にredhat7.0
From: きよ
Date: 2000/11/10 00:10:29
Reference: tp5xxf/00787

11月9日に からてさん は書きました。

> x20(34J)にredhat7.0入れている方いらっしゃいますか?
> 現在チャレンジしているのですが、今ひとつうまくいかないのです。
> WIN2000とのデュアルブートにしたいのですが。
>
> まず、CDROM(BUFFALO CDN-D24EX)でトライしたのですが、インストール途中で認識しなく
>なり、ダメでした。
> 次に、ハードディスクからのインストールを試しました。
> インストール時に使う言語に英語を選択するとうまくいくにはいったのですが、最後に、
>ブートディスクを作る際に、付属のフロッピーディスクドライブを認識しなくなったのか、
>ブートディスクを作ることが出来ず、ブートできないのでインストールされたかどうかもわか
>らないという状況です。
>

X20(34J)にRedHat7.0いれました。
私はウルトラベースのフロッピードライブとCD-ROMドライブから
インストールしました。
私もWin2000とのデュアルブートにしています。
ただ、問題点が2つあります。
1.インストール時にvfat領域をマウントすると、インストールが中断する。
  だから、私はインストール時にはマウントせずにインストール後に
  /etc/fstabを設定しました。
  その後は問題なく使えています。
2.NTLoaderから起動できない。
  dd if=/dev/hda5 of=/bootsect.lnx bs=512 count=1
  mcopy /bootsect.lnx a:
  でブートセクタをファイルに落としても、ファイルが空になってしまいます。
  LASER5 Linux 6.2などでは成功しているので、やり方は間違っていないと
  思います。
  おかげで、ブートフロッピーから起動しています。


[RE] Subject: Re: x20にredhat7.0
From: やすひろ
Date: 2000/11/10 11:51:24
Reference: tp5xxf/00815

11月10日に きよさん は書きました。

>X20(34J)にRedHat7.0いれました。

おぉ、貴重な情報が・・・

>2.NTLoaderから起動できない。

ということは、Liloはブートセクタに入れたんですね。
BootPartはお試しになりましたか?
http://www.winimage.com/

あとは、Liloを使わない手もあります。GRUBってのを使います。
ただ、RedHat7に対応してるかどうかは知りませんが。
http://www.gnu.org/software/grub/

RedHat7のLiloは、グラフィカルになって8GB超えにも対応しているそうです。


[RE] Subject: Re: x20にredhat7.0
From: からて
Date: 2000/11/10 18:02:38
Reference: tp5xxf/00815

11月10日に きよさん は書きました。

>X20(34J)にRedHat7.0いれました。
>ただ、問題点が2つあります。

 むむむ。今週末再チャレンジするかー。


[RE] Subject: Re: x20にredhat7.0
From: からて
Date: 2000/11/12 00:07:02
Reference: tp5xxf/00832

 からてです。
 レッドハットのサイトをもう一度よく見てみたら、インストール用のブート
ディスクからブートできるのですね。
 トライしたら、無事ブートできました。xが起動しなかったり、manが化け
化けだったりといろいろ問題は山積みですが。


[RE] Subject: Re: x20にredhat7.0
From: めざたく
Date: 2000/11/12 02:26:11
Reference: tp5xxf/00815

はじめまして、めざたくです。

下のと同じマシン使ってます。
redhatではないのですが、Kondara2000を入れてます。
業務で必要なのでWin MeとWin 2k serverも入れて
NTLDRで無謀なトリプルブートにしています。

>> x20(34J)にredhat7.0入れている方いらっしゃいますか?
>> 現在チャレンジしているのですが、今ひとつうまくいかないのです。
>> WIN2000とのデュアルブートにしたいのですが。


>X20(34J)にRedHat7.0いれました。
>私はウルトラベースのフロッピードライブとCD-ROMドライブから
>インストールしました。
>私もWin2000とのデュアルブートにしています。
>ただ、問題点が2つあります。
>1.インストール時にvfat領域をマウントすると、インストールが中断する。
>  だから、私はインストール時にはマウントせずにインストール後に
>  /etc/fstabを設定しました。
>  その後は問題なく使えています。

Kondaraでは大丈夫でした。fstabのvfat領域に
codepage=932,iocharset=euc-jpで日本語もコンソールから見れてます。

>2.NTLoaderから起動できない。
>  dd if=/dev/hda5 of=/bootsect.lnx bs=512 count=1
>  mcopy /bootsect.lnx a:
>  でブートセクタをファイルに落としても、ファイルが空になってしまいます。
>  LASER5 Linux 6.2などでは成功しているので、やり方は間違っていないと
>  思います。
>  おかげで、ブートフロッピーから起動しています。

私も上記と同じコマンド叩いて大丈夫でした。
私の場合、Linux用ブート領域、Win Meとデータ領域をプライマリ領域にして
他の領域は全部拡張に突っ込んでます。ディスクの転送スピードは完全無視。
liloは拡張領域にある / 領域ではなくて /boot領域に入れてます。

基本的にNTLDRで3つのOSを選択、起動も出来てます。ただNTLDRでLinuxを
選択した時はlilo boot:と出て二度手間になりますけど。

あと、この機種のモデム(Xercomの)はWinmodemなのでLucentのドライバが
使えるようです。入れてみたところ、なんとなく動いているような気がします。
現在プロバイダのRASサーバがしょぼくてつながらず、実際にこのモデムで通信
した事はないので、何とも言えませんが。勇気がある人はこのリンクから落とせます。
http://www.linmodems.org/linux568.zip

現在の所サウンドはALSAでも動かないみたいですが、どなたか鳴った方は
いらっしゃいますか?

では。


[RE] Subject: Re: x20にredhat7.0
From: オランダ人
Date: 2000/11/12 14:05:14
Reference: tp5xxf/00861

はじめまして、オランダ人です。

いつもこのBBSからは有益な情報をいただいてばかりで、
今日はじめて書き込みします。すこしでも誰かのお役にたてればいいですが。
うちでは X20-35J に Debian2.2 を入れて使っています。

11月12日に めざたくさん は書きました。
>Kondaraでは大丈夫でした。fstabのvfat領域に
>codepage=932,iocharset=euc-jpで日本語もコンソールから見れてます。

これですが、kernel-2.2.17 以前のバージョンのnlsにはバグがあるようで
上記のように cp932 のモジュールを使って vfat 領域に書き込みをすると
文字化けすることが*結構頻繁に*あるようです。読み込みは問題ありません。
このバグは、2.2.18pre のかなり早いバージョンでバグフィクスされていますので、
cp932 を使う場合は kernel のバージョンアップをお勧めします。

>あと、この機種のモデム(Xercomの)はWinmodemなのでLucentのドライバが
>使えるようです。入れてみたところ、なんとなく動いているような気がします。
>現在プロバイダのRASサーバがしょぼくてつながらず、実際にこのモデムで通信
>した事はないので、何とも言えませんが。勇気がある人はこのリンクから落とせます。
>http://www.linmodems.org/linux568.zip

どなたかも報告されてた気もしますが、
うちでもこのモジュールで通常のモデムとして快調に動いています。
ただし ppp 接続に関しては、ppxp (+tap) は動きますが、
pppd を使うと何故かうまくゆきません、PAPの認証の途中で固まってしまい、
最悪の場合OSごとハングすることも... 
また ether のほうは eepro100 で問題なく動いています。

>現在の所サウンドはALSAでも動かないみたいですが、どなたか鳴った方は
>いらっしゃいますか?

X20 で使っている cs4281 のチップは 
alsa も最新バージョンではサポートされているようですし、
kernel 附属のドライバでも 2.2.17 以降ではサポートされています。
ただし 2.2.17 のドライバにはこれまたバグがあって、
音とびなどの不具合が発生します。これも 2.2.18pre ではフィクスされていて、
うちでは 2.2.18pre18 を使っていますが、快調に動いています。

ところで、わたしも便乗質問させて下さい。
Windows2000 では、電源の管理が ACPI になりましたよね。
linux の 2.2.* ではACPIに対応していなくてハイバネーションができません。
2.4.0-test* 系列を試せ、と言う話もでそうですが、うちでは 2.2.* 用のパッチ
を多数使用していまして、すぐには 2.4.* 系列には乗り換えられそうにありません。
どなたかこれに対処する方法をご存知でしたらご教授下さい,
たとえば Windows2000 or linux 上で apm 用のハイバネーションファイルの
作成方法とか。
(あ、Windows9x 系列をインストールするというのはなしでお願いします。)

以上です、よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: しょう♪
Date: 2000/11/10 00:28:30
Reference: tp5xxf/00786

vixenさん、makahnさん、大変ありがとうございました。
今日、注文してきましたので、届きましたら報告させていただきたいと思います。
届いた後もまた、わからないところがでてきましたら、掲示板にかかせていただくかもしれませんが、その時は暖かい目で見ていただけると幸いです。
ではでは♪


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: D'z
Date: 2000/11/10 01:28:38
Reference: tp5xxf/00795

>>このスレッド、眺めてる人はどの位いるんでしょうね〜??
>ずーっと追いかけてます!

私も追いかけています。
とはいえ、お値段が確定しないことには「買う!」と断言できないのが……(^^;)

デザイン、いいですねぇ。かなり満足度&自慢度(笑)高いと思いますよ。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/10 04:03:08
Reference: tp5xxf/00817

みなさん、こんばんわ、ぬりかべ@丑やです。

デザインを褒めていただいてありがとうございますm(_ _)m
夜中にモニターの前でヘロヘロ笑っているあたりは変質者と紙一重ですが(^^;

さて、ちょっとだけですがリファインしてみました。

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x20p03.jpg
↑開けたところ。
 前との違いは取り出しやすいように前を切ってみました。
 マチの部分は斜めになっていますので後ろ側の革がむこうがわに
 倒れ込むということはないと思います。

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x20p04.jpg
↑写真ボケてますが(^^;
 X20の1/3紙モックを入れたところ。
 このように若干飛び出す形になります。

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x20p05.jpg
↑閉めたところ。
 若干飛び出した部分が”これからバリバリ仕事するぞ!”というやる気を感じさせます。
 当然個人差がありますので実際仕事するかどうかは謎です。

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x20p06.jpg
↑立てたところ近影。
 実際にはこちらで用意できる革が光沢のある黒い革と赤い革になりますので
 質感は違ってくると思いますが、こんな感じに見えると思います。
 赤い革のフタ部分がうまく曲線を描いてくれれば、よりきれいな形に見えると思います。

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x20p07.jpg
↑ちょっと離れてみます。
 フタ部分はやはりベルクロ留めでしょうね。
 薄さがなくなってしまっては意味がありませんので。
 X20自身が少し上からのぞくことによってパソコンを持ち歩いているということを
 人にアピールすることができます。
 最近どうも歳をとったせいか、チラリズムというのが好きなんです。
 丑やの製品群を見ていただくとわかりますが、本体の色が見えるものがほとんどです。
 これはあくまで僕の趣味によるものです(自爆)

とまあ、こんな感じでしょうか。
何度も繰り返しになりますが、これは決定ではありません。
あくまで僕の勝手なデザインですので、ユーザーの意見が否ということになれば
製品化されることはありません。

部分的にはマチ部分に曲線を取り入れればケース自身を
美しく見せることが出来ると思います。
また紙モックですのでカクっとしたイメージですが、実際にはもっと柔らかいイメージです。
写真はあくまで参考程度にお考えください。

あと佐藤信彦さんが書かれていた”ACアダプタも一緒に”という意見を採用し、
本体裏に革ベルトで固定するオプションケースのようなものをつけられるようにすれば
さらに汎用性が増すのではないか、と考えています。
当然ですがオプションケースのほうは別売りです(^^;
革ベルトを通せる穴だけを本体の一部に開けておけば、それでいけるかな、と。
ただあんまり大きいオプションケースは問題がありますので、
ACアダプタの実寸を調べてみないことには実現するかどうかはわかりませんが。

値段を現実的なものにするべく、工場のほうに話を聞いたんですが
2枚革仕様(革で中に内張りをすると)では2万円を超えるだろうということなので、
これを液晶面のみにするか、逆にベース部分のみにするか、
ちょっとまたこちらのほうも考えてみます。
工場のほうには15000円まででお願いします、ということで伝えてありますので
あとはどうやって高級感を出しつつ、安くするかですね(^^;


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/10 07:34:24
Reference: tp5xxf/00819

11月10日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>あと佐藤信彦さんが書かれていた”ACアダプタも一緒に”という意見を採用し、
>本体裏に革ベルトで固定するオプションケースのようなものをつけられるようにすれば
>さらに汎用性が増すのではないか、と考えています。

  インナーですから不要です。周辺機器や付属品などは他に巾着でも用意すればいいです。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/10 17:46:23
Reference: tp5xxf/00821

OZAKI'Sさん、みなさん、こんにちわ。

>  インナーですから不要です。周辺機器や付属品などは他に巾着でも用意すればいいです。

まさにその通りなんですが・・・
穴だけ開いてればいいかな、と思った次第でして。
穴も大きな穴だとデザイン上問題が出てきますが、
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/clieml/clieml05.jpg
↑こちら別商品ですが、こんな感じの小さな穴を左右二つずつ計四つあけておけば
 それで革ベルトが通りますので。
 あくまで汎用性を出していく場合の選択です。

それはさておき、デザインのほうはいかがでしょうか?
やはりはじめの封筒タイプのほうがよろしいですか?
丑やとしてお作りさせていただく限りは、他にないデザインでかつシンプルなものを
逆に提案させていただきたいと考えておりますが、もちろんこれは
OZAKI'Sさんから持ち込んでいただいた話ですので、OZAKI'Sさんのほうで
まとめていただいて依頼していただいても問題ありません。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/10 23:23:12
Reference: tp5xxf/00830

11月10日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>それはさておき、デザインのほうはいかがでしょうか?

  デザインについては紙モックの こちら でOKです。

  1)フタの部分の長さはもっと短めに。ベルクロ留めならできますよね?
  2)二重皮にはしなくてよい。やるとしたら,何かソフトな素材でふんどしを中に入れるか。
  3)ベルト通しを入れるなら,穴のまわりの加工を。
  4)フタの「赤」はThinkPadに似合う渋めの赤で。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/13 17:03:35
Reference: tp5xxf/00840

OZAKI'Sさん、みなさん、こんにちわ。

以下の件、了解いたしました。

>  デザインについては紙モックの こちら でOKです。
>
>  1)フタの部分の長さはもっと短めに。ベルクロ留めならできますよね?
>  2)二重皮にはしなくてよい。やるとしたら,何かソフトな素材でふんどしを中に入れるか。
>  3)ベルト通しを入れるなら,穴のまわりの加工を。
>  4)フタの「赤」はThinkPadに似合う渋めの赤で。

できるかぎり善処させていただきます。
あくまでできるかぎりというのが厳しいところではありますが(^^;

今週中に紙モックとイラスト及び簡単な設計図を書いて
工場のほうにお願いしてみます。
今月中にはサンプルがあがってくるようにお願いしておきますね(^^


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: 佐藤信彦
Date: 2000/11/10 08:33:26
Reference: tp5xxf/00819

佐藤信彦です。

11月10日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>本体裏に革ベルトで固定するオプションケースのようなものをつけられるようにすれば
>さらに汎用性が増すのではないか、と考えています。
>当然ですがオプションケースのほうは別売りです(^^;
>革ベルトを通せる穴だけを本体の一部に開けておけば、それでいけるかな、と。

そうしておけば、「ThinkPad本体だけスマートに入れたい」という人も僕みたいに
「1つにしておきたい」という考えも両立できますね。僕としては1つになれば
インナーとしてではなくそのまま持ち歩くこともできるし、インナーとしても
1つになるとかばんの中でばらけずに済むのでスマートさが増すと思います。

1つにしたいという人は他にいないのかなぁ。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: vixen
Date: 2000/11/10 11:10:45
Reference: tp5xxf/00822

見ているだけですが、なんだか究極のケース作りみたいになってきておもしろいです。
うちのお目当てのケースはまだ入手できてないんで、封筒に入れたり、エアパッキンで
くるんだりと、あいかわらず仮物な日々が続いています…ここの話が具体化してるので
だいぶ目の毒かも、とも思えるこのごろです(笑)。

ちょっとぬりかべさんの真似をして、手近にあった段ボールを巻きつけて自分なりに
あれこれやってみましたが、きちんとしたものを作ろうとするとサイズの余裕とか
縫い代の見切りとか、そういう部分がやっぱり大変なんだと、身に染みました。

ひそかに応援してます。
いいものができますように…


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/10 17:55:39
Reference: tp5xxf/00823

vixenさん、みなさん、こんにちわ。

>ちょっとぬりかべさんの真似をして、手近にあった段ボールを巻きつけて自分なりに
>あれこれやってみましたが、きちんとしたものを作ろうとするとサイズの余裕とか
>縫い代の見切りとか、そういう部分がやっぱり大変なんだと、身に染みました。

実機がないとこれがまた大変でして(^^;
うちであわせればそのまま正確な紙モック(紙モックという時点でちょっと違いますが)を
作ってそのまま工場に持ち込んでサイズをあわせることができるんですが・・・
数字だけで見るのと実際微妙な突起があったり、形がいびつだったりで、
実機があるとないとでは大違いです。

四角いケースなら数字みりゃ作れるだろーっ と思うんですけどね(^^;
パソコンはその点、多機能弁当箱でもありますし、普通の弁当箱のように
ほいっと入れておくだけだからきんちゃくで十分、というものでもないですし。

>ひそかに応援してます。
>いいものができますように…

僕も祈っています。いいものができますように・・・(−人−)合掌


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: vixen
Date: 2000/11/10 18:21:22
Reference: tp5xxf/00831

11月10日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。

> 僕も祈っています。いいものができますように・・・(−人−)合掌

ほんとにいいものができたら転んでしまうかもしれません(笑)。
反面教師にでもなればと思い、実験結果の画像をAnnexに入れておきました。

これです

これはケースを試作したのではなくて、あくまでもケースに入れた感じを模索
するためのもので工作そのものはいいかげんです。(見えてませんが底はありません)
テキトーに段ボールを巻きつけてデジカメで撮影し、レタッチで色を付けてイメージを
湧かせられるようにしてみました。

ポイントは
・IBMThinkPadのロゴを見せる
・フリップをロゴの角度に合わせる
なんですが、その反面
・はみ出し過ぎ?
・開けたときのフリップが実に落ち着きがない
・本当にカッコイイ?
という問題も…

実際に作ったわけではないので、こういう感じでイメージを追求するのは
おもしろかったです。アイデアが浮かんだらまたやってみようと思います。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/13 17:07:19
Reference: tp5xxf/00833

vixenさん、みなさん、こんにちわ。

写真拝見いたしました。

で、早速ですが、

>これです

>ポイントは
>・IBMThinkPadのロゴを見せる
>・フリップをロゴの角度に合わせる
>なんですが、その反面
>・はみ出し過ぎ?
>・開けたときのフリップが実に落ち着きがない
>・本当にカッコイイ?
>という問題も…

ThinkPadのロゴって見えたほうがいいんでしょうか?
ちょっと見える位置まで革を下げると、下げすぎかなぁと思わないでもないんですが。
このあたりも少し検討してみます・・・
とはいえ、うちには実機がないのでロゴの正確な位置がわからないという
一番大きな問題がありますが(^^;


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: bato
Date: 2000/11/10 22:22:41
Reference: tp5xxf/00831

11月10日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。

>実機がないとこれがまた大変でして(^^;

  当分実戦配備しないのが一台あるから貸してもいいですよ。
 着払いでよければお送りしますが。まぁ過去の経緯から
 あたしゃあまり信用は無いと思うけど...


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/13 17:20:53
Reference: tp5xxf/00838

batoさん、みなさん、こんにちわ。

>  当分実戦配備しないのが一台あるから貸してもいいですよ。

ありがとうございますm(_ _)m
貸していただけるようであればそれに越したことはありません。
紙モック作るにも本体あるとないとでイメージが違いますから(^^

> 着払いでよければお送りしますが。まぁ過去の経緯から
> あたしゃあまり信用は無いと思うけど...

いあいあ、別に何か問題ありましたでしょうか?
僕自身はbatoさんとの不快な思い出というのはありませんが(^^

もし何かあったとしても、掲示板というのはあくまで文字だけの世界ですから
結局batoさんに限らず、みなさん、すべてを伝えきれずにいる、というだけのことで、
それ以上でもそれ以下でもありませんから、気楽にいきましょう。
そのほうが楽ですし、なにより今回うまくいけばX20用ケースが
出来上がるという前向きな方向に向かっていきますので。

ぜひともよろしくお願いしますm(_ _)m

こちらの住所をお送りさせていただけばよろしかったでしょうか?


P.S.
 最近、忙しいのとパソコンが連続してクラッシュという災難に見舞われておりまして
 非常にレスを書くのが遅いですが、何卒ご了承ください。>関係者各位


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/10 17:45:55
Reference: tp5xxf/00822

佐藤信彦さん、みなさん、こんにちわ。

>1つにしたいという人は他にいないのかなぁ。

いや、たくさんいるとは思いますよ(^^
逆に当然シンプルなほうがいい、という方も多いと思います。

僕自身は黒/赤という提案をしていますが、これも個人によっては
「なんだそのセンスのなさわ?」と思っている方も多いと思いますし、
「カッコイイ!」と感じていただいている方も少なくないと思います。

個人の趣向は一つではありませんから、究極的には個人のモノを
お作りさせていただくのであれば個々でカスタムメイドする、ということに
なってくるかと思います。

ただできることならはじめの段階で可能性が大きいほうが
後々楽しめますので、僕自身はオプションケースというのも
案外悪くないと思います(^^

パソコンでもケースでも、それ自身の完成度の高さも当然のことながら
後で手を入れられるか入れられないかも魅力の一つになりますから。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: 佐藤信彦
Date: 2000/11/10 19:55:25
Reference: tp5xxf/00829

佐藤信彦です。

11月10日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。

>>1つにしたいという人は他にいないのかなぁ。
>
>いや、たくさんいるとは思いますよ(^^
>逆に当然シンプルなほうがいい、という方も多いと思います。

提案してくださったベルトを通す形ならば、シンプル派の方々も納得してくれるかな。
僕はあの形式でばっちりです。あとデザインとしては、側面に切れ込みが入っている
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x20p03.jpg
が好みです。実は他にも理由があって側面の切り込みが欲しいのですが、その理由は
後述します。

>僕自身は黒/赤という提案をしていますが、これも個人によっては

もうほとんど購入する気になっているけれど、色で迷っています。純粋に色で
選ぶなら茶色の方が好きだし、使い込んだときの味わいが魅力。しかし入れる
ものがThinkPadだしな、と。

>後々楽しめますので、僕自身はオプションケースというのも
>案外悪くないと思います(^^

ありがとうございます。実現の方向で検討をお願いします。

わがままついでにもう1つ案があります。向かって左側側面の上部に切り込みを
入れ、ThinkPadを入れたままACを差して充電できるようにする、というのは駄目
でしょうか。充電状態がわかるようにLEDも見えるようにしたいです。

いかがでしょう。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/13 17:13:21
Reference: tp5xxf/00834

佐藤信彦さん、みなさん、こんにちわ。

>もうほとんど購入する気になっているけれど、色で迷っています。純粋に色で
>選ぶなら茶色の方が好きだし、使い込んだときの味わいが魅力。しかし入れる
>ものがThinkPadだしな、と。

今回、OZAKI'Sさんの提案の中にあった汎用性という点で言えば、
茶系も選択肢に入ってくると思います。
サイズ的にはX20ぴったりではなく、他のメーカーのマシンでもいけるような
サイズで考えていますので、他メーカーに転んだ場合も
茶系であれば使えると思います。
ただ入れるのはThinkPadですから(^^;

>わがままついでにもう1つ案があります。向かって左側側面の上部に切り込みを
>入れ、ThinkPadを入れたままACを差して充電できるようにする、というのは駄目
>でしょうか。充電状態がわかるようにLEDも見えるようにしたいです。

とりあえず実機がないとこのあたりはよくわからないです(^^;
なにより汎用性を考えるのであればこの案は採用できない可能性が大きいですね。
汎用という意味でオプションケースつけられるかも?というのは
現実的なんですが、専用に進んでいくのであればオプションケースもいらない、
ということになってしまいますので、ある意味矛盾してしまいます(^^;<悪い意味ではなくて

オプションケースも作ってみて、ダメそうだったらきっぱりシンプル路線にしますので(^^


[RE] Subject: Re: XF86Configのサンプル
From: ガロア
Date: 2000/11/10 01:52:38
Reference: tp5xxf/00772

11月8日に hirofumiさん は書きました。

>XF86Configの設定について、試行錯誤しているのですが、Xが起動できません。
>どなたかXを使用されているかたで、XF86Configの設定を紹介して頂けないでしょうか?
>または、モニタの周波数の詳細をご存知であれば教えて頂けないでしょうか?
>よろしくお願い致します。

こんにちわ、ガロアです。
i1620でredhat6.2Jをインストールしました。Xの解像度は1024x768で
使用しています。
24Jとi1620はビデオチップと解像度が同じなので、参考になるのでは
ないでしょうか。


# File generated by XConfigurator.

# **********************************************************************
# Refer to the XF86Config(4/5) man page for details about the format of 
# this file.
# **********************************************************************

# **********************************************************************
# Files section.  This allows default font and rgb paths to be set
# **********************************************************************

Section "Files"

# The location of the RGB database.  Note, this is the name of the
# file minus the extension (like ".txt" or ".db").  There is normally
# no need to change the default.

    RgbPath	"/usr/X11R6/lib/X11/rgb"

# Multiple FontPath entries are allowed (they are concatenated together)
# By default, Red Hat 6.0 and later now use a font server independent of
# the X server to render fonts.

    FontPath	"/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType"
    FontPath   "unix/:-1"

EndSection

# **********************************************************************
# Server flags section.
# **********************************************************************

Section "ServerFlags"

    # Uncomment this to cause a core dump at the spot where a signal is 
    # received.  This may leave the console in an unusable state, but may
    # provide a better stack trace in the core dump to aid in debugging
    #NoTrapSignals

    # Uncomment this to disable the  server abort sequence
    # This allows clients to receive this key event.
    #DontZap

    # Uncomment this to disable the / mode switching
    # sequences.  This allows clients to receive these key events.
    #DontZoom

EndSection

# **********************************************************************
# Input devices
# **********************************************************************

# **********************************************************************
# Keyboard section
# **********************************************************************

Section "Keyboard"

    Protocol    "Standard"

    # when using XQUEUE, comment out the above line, and uncomment the
    # following line
    #Protocol   "Xqueue"

    AutoRepeat  500 5

    # Let the server do the NumLock processing.  This should only be 
    # required when using pre-R6 clients
    #ServerNumLock

    # Specify which keyboard LEDs can be user-controlled (eg, with xset(1))
    #Xleds      1 2 3

    #To set the LeftAlt to Meta, RightAlt key to ModeShift, 
    #RightCtl key to Compose, and ScrollLock key to ModeLock:

    LeftAlt        Meta
    RightAlt        Meta
   ScrollLock      Compose
   RightCtl        Control

# To disable the XKEYBOARD extension, uncomment XkbDisable.

#    XkbDisable

# To customise the XKB settings to suit your keyboard, modify the
# lines below (which are the defaults).  For example, for a non-U.S.
# keyboard, you will probably want to use:
#    XkbModel    "pc102"
# If you have a US Microsoft Natural keyboard, you can use:
#    XkbModel    "microsoft"
#
# Then to change the language, change the Layout setting.
# For example, a german layout can be obtained with:
#    XkbLayout   "de"
# or:
#    XkbLayout   "de"
#    XkbVariant  "nodeadkeys"
#
# If you'd like to switch the positions of your capslock and
# control keys, use:
#    XkbOptions  "ctrl:swapcaps"

# These are the default XKB settings for XFree86
#    XkbRules    "xfree86"
#    XkbModel    "pc101"
#    XkbLayout   "us"
#    XkbVariant  ""
#    XkbOptions  ""

   XkbKeycodes     "xfree86"
   XkbTypes        "default"
   XkbCompat       "default"
   XkbSymbols      "us(pc101)"
   XkbGeometry     "pc"
   XkbRules        "xfree86"
    XkbModel        "jp106"
    XkbLayout       "jp"
EndSection

# **********************************************************************
# Pointer section
# **********************************************************************

Section "Pointer"
    Protocol    "PS/2"
    Device      "/dev/mouse"

# When using XQUEUE, comment out the above two lines, and uncomment
# the following line.

#    Protocol	"Xqueue"

# Baudrate and SampleRate are only for some Logitech mice

#    BaudRate	9600
#    SampleRate	150

# Emulate3Buttons is an option for 2-button Microsoft mice
# Emulate3Timeout is the timeout in milliseconds (default is 50ms)

    Emulate3Buttons
    Emulate3Timeout    50

# ChordMiddle is an option for some 3-button Logitech mice

#    ChordMiddle

EndSection


# **********************************************************************
# Monitor section
# **********************************************************************

# Any number of monitor sections may be present

Section "Monitor"

    Identifier  "My Monitor"
    VendorName  "Unknown"
    ModelName   "Unknown"

# HorizSync is in kHz unless units are specified.
# HorizSync may be a comma separated list of discrete values, or a
# comma separated list of ranges of values.
# NOTE: THE VALUES HERE ARE EXAMPLES ONLY.  REFER TO YOUR MONITOR'S
# USER MANUAL FOR THE CORRECT NUMBERS.

    HorizSync   31.5 - 48.5

# VertRefresh is in Hz unless units are specified.
# VertRefresh may be a comma separated list of discrete values, or a
# comma separated list of ranges of values.
# NOTE: THE VALUES HERE ARE EXAMPLES ONLY.  REFER TO YOUR MONITOR'S
# USER MANUAL FOR THE CORRECT NUMBERS.

    VertRefresh 50-100

# Modes can be specified in two formats.  A compact one-line format, or
# a multi-line format.

# These two are equivalent

#    ModeLine "1024x768i" 45 1024 1048 1208 1264 768 776 784 817 Interlace

#    Mode "1024x768i"
#        DotClock	45
#        HTimings	1024 1048 1208 1264
#        VTimings	768 776 784 817
#        Flags		"Interlace"
#    EndMode

# This is a set of standard mode timings. Modes that are out of monitor spec
# are automatically deleted by the server (provided the HorizSync and
# VertRefresh lines are correct), so there's no immediate need to
# delete mode timings (unless particular mode timings don't work on your
# monitor). With these modes, the best standard mode that your monitor
# and video card can support for a given resolution is automatically
# used.

# 640x400 @ 70 Hz, 31.5 kHz hsync
Modeline "640x400"     25.175 640  664  760  800   400  409  411  450
# 640x480 @ 60 Hz, 31.5 kHz hsync
Modeline "640x480"     25.175 640  664  760  800   480  491  493  525
# 800x600 @ 56 Hz, 35.15 kHz hsync
ModeLine "800x600"     36     800  824  896 1024   600  601  603  625
# 1024x768 @ 87 Hz interlaced, 35.5 kHz hsync
Modeline "1024x768"    44.9  1024 1048 1208 1264   768  776  784  817 Interlace

# 640x400 @ 85 Hz, 37.86 kHz hsync
Modeline "640x400"     31.5   640  672 736   832   400  401  404  445 -HSync +VSync
# 640x480 @ 72 Hz, 36.5 kHz hsync
Modeline "640x480"     31.5   640  680  720  864   480  488  491  521
# 640x480 @ 75 Hz, 37.50 kHz hsync
ModeLine  "640x480"    31.5   640  656  720  840   480  481  484  500 -HSync -VSync
# 800x600 @ 60 Hz, 37.8 kHz hsync
Modeline "800x600"     40     800  840  968 1056   600  601  605  628 +hsync +vsync

# 640x480 @ 85 Hz, 43.27 kHz hsync
Modeline "640x480"     36     640  696  752  832   480  481  484  509 -HSync -VSync
# 1152x864 @ 89 Hz interlaced, 44 kHz hsync
ModeLine "1152x864"    65    1152 1168 1384 1480   864  865  875  985 Interlace

# 800x600 @ 72 Hz, 48.0 kHz hsync
Modeline "800x600"     50     800  856  976 1040   600  637  643  666 +hsync +vsync
# 1024x768 @ 60 Hz, 48.4 kHz hsync
Modeline "1024x768"    65    1024 1032 1176 1344   768  771  777  806 -hsync -vsync

# 640x480 @ 100 Hz, 53.01 kHz hsync
Modeline "640x480"     45.8   640  672  768  864   480  488  494  530 -HSync -VSync
# 1152x864 @ 60 Hz, 53.5 kHz hsync
Modeline  "1152x864"   89.9  1152 1216 1472 1680   864  868  876  892 -HSync -VSync
# 800x600 @ 85 Hz, 55.84 kHz hsync
Modeline  "800x600"    60.75  800  864  928 1088   600  616  621  657 -HSync -VSync

# 1024x768 @ 70 Hz, 56.5 kHz hsync
Modeline "1024x768"    75    1024 1048 1184 1328   768  771  777  806 -hsync -vsync
# 1280x1024 @ 87 Hz interlaced, 51 kHz hsync
Modeline "1280x1024"   80    1280 1296 1512 1568  1024 1025 1037 1165 Interlace

# 800x600 @ 100 Hz, 64.02 kHz hsync
Modeline  "800x600"    69.65  800  864  928 1088   600  604  610  640 -HSync -VSync
# 1024x768 @ 76 Hz, 62.5 kHz hsync
Modeline "1024x768"    85    1024 1032 1152 1360   768  784  787  823
# 1152x864 @ 70 Hz, 62.4 kHz hsync
Modeline  "1152x864"   92    1152 1208 1368 1474   864  865  875  895
# 1280x1024 @ 61 Hz, 64.2 kHz hsync
Modeline "1280x1024"  110    1280 1328 1512 1712  1024 1025 1028 1054

# 1024x768 @ 85 Hz, 70.24 kHz hsync
Modeline "1024x768"   98.9  1024 1056 1216 1408   768 782 788 822 -HSync -VSync
# 1152x864 @ 78 Hz, 70.8 kHz hsync
Modeline "1152x864"   110   1152 1240 1324 1552   864  864  876  908

# 1280x1024 @ 70 Hz, 74.59 kHz hsync
Modeline "1280x1024"  126.5 1280 1312 1472 1696  1024 1032 1040 1068 -HSync -VSync
# 1600x1200 @ 60Hz, 75.00 kHz hsync
Modeline "1600x1200"  162   1600 1664 1856 2160  1200 1201 1204 1250 +HSync +VSync
# 1152x864 @ 84 Hz, 76.0 kHz hsync
Modeline "1152x864"   135    1152 1464 1592 1776   864  864  876  908

# 1280x1024 @ 74 Hz, 78.85 kHz hsync
Modeline "1280x1024"  135    1280 1312 1456 1712  1024 1027 1030 1064

# 1024x768 @ 100Hz, 80.21 kHz hsync
Modeline "1024x768"   115.5  1024 1056 1248 1440  768  771  781  802 -HSync -VSync
# 1280x1024 @ 76 Hz, 81.13 kHz hsync
Modeline "1280x1024"  135    1280 1312 1416 1664  1024 1027 1030 1064

# 1600x1200 @ 70 Hz, 87.50 kHz hsync
Modeline "1600x1200"  189    1600 1664 1856 2160  1200 1201 1204 1250 -HSync -VSync
# 1152x864 @ 100 Hz, 89.62 kHz hsync
Modeline "1152x864"   137.65 1152 1184 1312 1536   864  866  885  902 -HSync -VSync
# 1280x1024 @ 85 Hz, 91.15 kHz hsync
Modeline "1280x1024"  157.5  1280 1344 1504 1728  1024 1025 1028 1072 +HSync +VSync
# 1600x1200 @ 75 Hz, 93.75 kHz hsync
Modeline "1600x1200"  202.5  1600 1664 1856 2160  1200 1201 1204 1250 +HSync +VSync
# 1600x1200 @ 85 Hz, 105.77 kHz hsync
Modeline "1600x1200"  220    1600 1616 1808 2080  1200 1204 1207 1244 +HSync +VSync
# 1280x1024 @ 100 Hz, 107.16 kHz hsync
Modeline "1280x1024"  181.75 1280 1312 1440 1696  1024 1031 1046 1072 -HSync -VSync

# 1800x1440 @ 64Hz, 96.15 kHz hsync 
ModeLine "1800X1440"  230    1800 1896 2088 2392 1440 1441 1444 1490 +HSync +VSync
# 1800x1440 @ 70Hz, 104.52 kHz hsync 
ModeLine "1800X1440"  250    1800 1896 2088 2392 1440 1441 1444 1490 +HSync +VSync

# 512x384 @ 78 Hz, 31.50 kHz hsync
Modeline "512x384"    20.160 512  528  592  640   384  385  388  404 -HSync -VSync
# 512x384 @ 85 Hz, 34.38 kHz hsync
Modeline "512x384"    22     512  528  592  640   384  385  388  404 -HSync -VSync

# Low-res Doublescan modes
# If your chipset does not support doublescan, you get a 'squashed'
# resolution like 320x400.

# 320x200 @ 70 Hz, 31.5 kHz hsync, 8:5 aspect ratio
Modeline "320x200"     12.588 320  336  384  400   200  204  205  225 Doublescan
# 320x240 @ 60 Hz, 31.5 kHz hsync, 4:3 aspect ratio
Modeline "320x240"     12.588 320  336  384  400   240  245  246  262 Doublescan
# 320x240 @ 72 Hz, 36.5 kHz hsync
Modeline "320x240"     15.750 320  336  384  400   240  244  246  262 Doublescan
# 400x300 @ 56 Hz, 35.2 kHz hsync, 4:3 aspect ratio
ModeLine "400x300"     18     400  416  448  512   300  301  302  312 Doublescan
# 400x300 @ 60 Hz, 37.8 kHz hsync
Modeline "400x300"     20     400  416  480  528   300  301  303  314 Doublescan
# 400x300 @ 72 Hz, 48.0 kHz hsync
Modeline "400x300"     25     400  424  488  520   300  319  322  333 Doublescan
# 480x300 @ 56 Hz, 35.2 kHz hsync, 8:5 aspect ratio
ModeLine "480x300"     21.656 480  496  536  616   300  301  302  312 Doublescan
# 480x300 @ 60 Hz, 37.8 kHz hsync
Modeline "480x300"     23.890 480  496  576  632   300  301  303  314 Doublescan
# 480x300 @ 63 Hz, 39.6 kHz hsync
Modeline "480x300"     25     480  496  576  632   300  301  303  314 Doublescan
# 480x300 @ 72 Hz, 48.0 kHz hsync
Modeline "480x300"     29.952 480  504  584  624   300  319  322  333 Doublescan

EndSection


# **********************************************************************
# Graphics device section
# **********************************************************************

# Any number of graphics device sections may be present

Section "Device"
    Identifier        "Generic VGA"
    VendorName        "Unknown"
    BoardName "Unknown"
    Chipset   "generic"

#    VideoRam 256

#    Clocks   25.2 28.3

EndSection

# Device configured by Xconfigurator:

Section "Device"
    Identifier  "My Video Card"
    VendorName  "Unknown"
    BoardName   "Unknown"
    #VideoRam    4096
    # Insert Clocks lines here if appropriate
EndSection


# **********************************************************************
# Screen sections
# **********************************************************************

# The Colour SVGA server

Section "Screen"
    Driver      "svga"
    Device      "Generic VGA"
    #Device      "My Video Card"
    Monitor     "My Monitor"
    Subsection "Display"
        Depth       8
        #Modes       (null)
        ViewPort    0 0
    EndSubsection
EndSection

# The 16-color VGA server

Section "Screen"
    Driver      "vga16"
    Device      "Generic VGA"
    Monitor     "My Monitor"
    Subsection "Display"
        Modes       "640x480" "800x600"
        ViewPort    0 0
    EndSubsection
EndSection

# The Mono server

Section "Screen"
    Driver      "vga2"
    Device      "Generic VGA"
    Monitor     "My Monitor"
    Subsection "Display"
        Modes       "640x480" "800x600"
        ViewPort    0 0
    EndSubsection
EndSection

# The accelerated servers (S3, Mach32, Mach8, 8514, P9000, AGX, W32, Mach64
# I128, and S3V)
Section "Screen"
    Driver      "accel"
    Device      "My Video Card"
    Monitor     "My Monitor"
    Subsection "Display"
        Depth       32
        Modes       "1024x768"
        ViewPort    0 0
    EndSubsection
EndSection


[RE] Subject: Re: XF86Configのサンプル
From: hirofumi
Date: 2000/11/12 00:40:45
Reference: tp5xxf/00818

>i1620でredhat6.2Jをインストールしました。Xの解像度は1024x768で
>使用しています。
>24Jとi1620はビデオチップと解像度が同じなので、参考になるのでは
>ないでしょうか。

大変参考になりました。無事Xを起動することができました。
ありがとうございました。
(私の間違いはXサーバーの選択を間違っておりました)


[RE] Subject: Re: XF86Configのサンプル
From: ガロア
Date: 2000/11/12 01:13:41
Reference: tp5xxf/00858

11月12日に hirofumiさん は書きました。

>大変参考になりました。無事Xを起動することができました。
>ありがとうございました。
>(私の間違いはXサーバーの選択を間違っておりました)

前にTVでIBMのノートパソコンはLINUXを入れやすいように
できているとありましたが、実際入れてみて、そのとおり
だと思いました。
あと、こちらはネットワークの認識がまだできていませんが、
また時間があればチャレンジしてみます。


[RE] Subject: Re: [X20] バッテリ駆動で画面ちらつきますか?
From: sumio
Date: 2000/11/10 12:42:39
Reference: tp5xxf/00791

11月9日に takeさん は書きました。

>98モデルでしょうか?私も98ではちらつきを感じました。
>なぜか2000では感じないのですが・・・・。

 返事が遅くなりましたが、コメントありがとうございます。

 ・X20 2661-24J
 ・OSはプレインストールのままの Win98SEと、
  手持ちの Win98のクリーンインストールの両方で試しましたが
  どちらもちらつきを感じました。

 昨日サービスセンターの前回修理担当の方と
 電話でお話しできたのですが、向こうでは現象を確認できなかった
 とのことでした。確かにほとんどの時間は快調なのですが、
 冷却ファンから「じ〜」という断続的な音がした時に、
 非常に画面がちらつきます。

 とりあえず今日3回目の修理に出ました。
 早くメイン環境を 240X から X20 に移したい...。


[RE] Subject: Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
From: まつ
Date: 2000/11/10 14:02:53
Reference: tp5xxf/00784

11月8日に Yukmakさん は書きました。

>新品立ち上げ時で50%、Lotus NotesとOutlook Express起動で35%しかありません。
>(追加した常駐ソフトはNorton Anti Virusだけです。)
>
>かなり不安定な感じですが、気になる方いませんか?

ちょっと前に同じことを質問しまして、頂いたお答え&自分なりに
調べた結果をまとめたのが、

http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxf/00719.html

にあります。ご参考になれば幸いです。

# 私は結局 Windows 2000 にしましたが。。。^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WINDOWSキー
From: DAICHI
Date: 2000/11/10 20:59:56

thinkpad i 1620のユーザーです。
キーボードにwindowsキーがなく、
スタートや、全ウインドウの最小化などがショートカットで
行えなくて、困っています。
みなさんはどのようにしているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: WINDOWSキー
From: Syn
Date: 2000/11/10 21:55:18
Reference: tp5xxf/00835

DAICHI さん>
> キーボードにwindowsキーがなく、
> スタートや、全ウインドウの最小化などがショートカットで
> 行えなくて、困っています。
> みなさんはどのようにしているのでしょうか?

スタート ボタンは Ctrl + Esc で押せます。
全ウィンドウの最小化は、わたしは (やるとすれば) クイック起動バーの [デスクトップ
の表示] を押しちゃいます。 あるいはタスクバーのなにもないところを右クリック。
キーボードでやるとしたら… Ctrl+Esc, Esc, Tab, Tab, Shift+F10, M とか? :-)


[RE] Subject: Re: WINDOWSキー
From: satoshi
Date: 2000/11/10 22:13:33
Reference: tp5xxf/00835

>キーボードにwindowsキーがなく、
>困っています。

私はまずWindowsキーを取り外しますよ。邪魔ですから...


[RE] Subject: Re: WINDOWSキー
From: タケ
Date: 2000/11/11 01:23:20
Reference: tp5xxf/00837

11月10日に satoshiさん は書きました。

>私はまずWindowsキーを取り外しますよ。邪魔ですから...

同感です。
Windowsキーが無い事がThinkPadの利点の一つです。


[RE] Subject: Re: WINDOWSキー
From: D'z
Date: 2000/11/11 00:50:22
Reference: tp5xxf/00835

11月10日に DAICHIさん は書きました。

>キーボードにwindowsキーがなく、
>スタートや、全ウインドウの最小化などがショートカットで

私は「ねこぽい」というソフトを使用しています。
ウィンドウの最大/最小化、サイズおよび位置の調整が
すべてキーボードでできるというものです。
これなしではなにもできないほど手になじんでしまいました(^^;)
ノートユーザーには特にオススメのツールです。
(私はデスクトップでも使いますが)


[RE] Subject: Re: WINDOWSキー
From: まっちゃん
Date: 2000/11/11 02:53:59
Reference: tp5xxf/00835

11月10日に DAICHIさん は書きました。

>キーボードにwindowsキーがなく、
>スタートや、全ウインドウの最小化などがショートカットで
>行えなくて、困っています。
>みなさんはどのようにしているのでしょうか?

 Keylayというツールを使って、左CtrlキーをWindowsキーに設定しています。
本来の左Ctrlは、CapsLockキーに割り当てています。

 Altキーが小さくなるくらいだったらWindowsキーはいらないですが、やはり
便利なので、このようにしています。

 キー配列を変更するツールを使って、ほとんど使用しないキーに割り当てて
みてはいかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 34J with Win2000でスタンバイからの復帰でフリーズ
From: 中根
Date: 2000/11/10 22:49:23

こんにちは、中根です。

X20 34JをWindows2000で使っていますが、
スタンバイからの復帰の際、しばしば(5回に1回ぐらい)フリーズします。

具体的には、「スタンバイの準備をしています」の画面のままで
とまってしまい(マウスポインタは動きます)、いつまでたっても
ロック解除のパスワード入力ダイアログが現れません。

本体はメモリを320MBに拡張済み、
USBでマウス、キーボード、タブレット(FAVO)、スキャナ(GT-7000U)、付属FDD
を接続、PCカードでIOデータのCBSCIIをつなぎ、リコーのMP7122SE(CDRW)と富士通のMO
がつながっています。

しかし、これらをはずした状態でも発生するので、これらが原因とは思えません。


[RE] Subject: Re: X20でSolaris
From: kimusan
Date: 2000/11/11 03:23:01
Reference: tp5xxf/00454

Solaris7,8をインストールしようと試みたのですが、floppyブート
(CD-ROM Deviceがないので・・・)時にpanicしますね。BIOSでレガシーデバイスを
オンにしてもだめですねぇ。
ウルトラベイを買って、CD-ROMブートしないとインストールできないんでしょうねぇ。
残念・・・
って、だれかインストールに成功した方はいらっしゃいますか???
ぜひ、情報を提供してください。よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 無印570再入院
From: wogi
Date: 2000/11/11 04:28:20

いつも貴重な情報を頂いております。wogiと申します。

先日、一年ほど愛用したTP570(2644-AAJ)がBIOSを
認識しなくなってしまい(ThinkPadのロゴが出ない
状態)、緊急入院させました。

ショップ経由だったので日数はかかりましたが、
帰ってきたマシンのデータは全く無傷のまま。
すげえなIBM、一体どんな魔法を使ったんだろう?
と喜んだのも束の間、また一週間ほどで同じ状態に。

フリーズ→電源ボタン長押しでOFF、という
ひどい手段をとったせいもあると思うのですが、
こういったケース、ご存知の方がいらっしゃい
ましたらご教授お願いします。

*因みに、IBMは特殊なケースとして、マシンを
引き取りに出向いてくれました。有難かったです。


[RE] Subject: Re: 無印570再入院
From: あおでーす
Date: 2000/11/12 11:42:10
Reference: tp5xxf/00845

11月11日に wogiさん は書きました。

違う機種で的外れかもしれず、書くことを迷ってしまいましたが、ご参考のために
お読みください。

あっしは600X(2645-5FJ)を使っていますが、ThinkPadロゴで止まり起動しない現
象が起きてしまいました。

600Xのウルトラスリムベイに松下製DVD-ROMを内蔵させて、電源投入するとDVDド
ライブをBIOS上で認識しないことがごくまれにありまして、ThinkPadロゴで数分
にわたって止まってしまいます。
ThinkPadロゴで止まっているときに、リセットもしくは電源を落としてしまうと、
その後はThinkPadロゴで起動が止まってしまい、正常に起動することができなく
なってしまいます。

この現象を直すためには、ミニPCIスロットに刺さっているモデムカードをはずし
て、電源投入をすれば正常に起動します。
なおモデムカードは、正常起動して電源を落とした後に元のスロットに刺せば正常
に使えます。

IBMさんにはすでに報告済みで、動作検証していただいているところです。

この現象を引き起こしそうなパターンとしましては

OSがフリーズしてソフトリセットがかからず電源ボタン長押しでOFF
 ↓
時間をおかずに電源投入
 ↓
BIOSでDVDドライブが正常認識されず、ThinkPadロゴで止まる
 ↓
びっくりして電源長押しでOFFもしくはリセットボタンでOFF
 ↓
ThinkPadロゴで止まってしまい起動しない。

570では作りが違うので参考にならないですが、このような現象があります。


[RE] Subject: Re: 無印570再入院
From: wogi
Date: 2000/11/12 14:00:24
Reference: tp5xxf/00868

レス有難うございます。wogiと申します。

11月12日に あおでーすさん は書きました。

>600Xのウルトラスリムベイに松下製DVD-ROMを内蔵させて、電源投入するとDVDド
>ライブをBIOS上で認識しないことがごくまれにありまして、ThinkPadロゴで数分
>にわたって止まってしまいます。

僕の場合も、今疑っているのはデバイス周りです。
でも、拡張したメモリ(アドテック製)は正常に動いていたし…。

>ThinkPadロゴで止まってしまい起動しない。

ロゴも出ないんですよ…。HDは回っているらしいんですが。

>570では作りが違うので参考にならないですが、このような現象があります。

とまれ、570が退院したら詳しい事情を聞いてみます(復帰方法も)。
有難うございました。


[RE] Subject: Re: 無印570再入院
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/12 14:53:01
Reference: tp5xxf/00873

11月12日に wogiさん は書きました。
>僕の場合も、今疑っているのはデバイス周りです。

  できるのであれば,外部ディスプレーにつなげてみるとかしてみてください。
  あと,[Fn]+[F7]でディスプレーの切替とか,液晶パネルの角度を変えてみるとか。

  疑ってるのは液晶パネルの接触不良です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20が1000ドルで...
From: satoshi
Date: 2000/11/11 07:08:22

EbayにX20が1000ドルで出ています。あと3時間で終わりなのに入札者
はいません。出品者は実績が全くないので手を出さない方がいいと私
は思いますが、動向は気になりますね。

http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=492588071

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535の不具合?
From: Cyaroppi
Date: 2000/11/11 08:47:29

ThinkPad535(2606−MF9)にWIN95を
クリーンインストールしようとしたのですが、プロダクトID
を入れ、少し進んだ所(起動FD作成の前あたり)で画面が
真っ暗になります。画面だけ真っ暗で、中身は進んでいます。
でも、途中に色々問い合わせに答えながらインストールする
手順になってますので、画面が見えないと厳しいです。
この機種の特徴なんでしょうか?
ちなみにTP365Xでも同じ現象を見たことがあります。

それとFDコネクタ不具合のため(PC本体側)、
FDが使えません。直せるものなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP535の不具合?
From: squall
Date: 2000/11/11 09:17:56
Reference: tp5xxf/00847

質問する前にマニュアル読みましょうよ。(;;)
IBMの仕様です。(ディスプレイ関係のからみでしょう。)

中古購入などでマニュアルがないなら、購入するか
ネットで解説しているサイトを参考にしましょう。

http://home3.highway.ne.jp/maki/index.htm


[RE] Subject: Re: TP535の不具合?
From: Cyaroppi
Date: 2000/11/11 10:36:29
Reference: tp5xxf/00848

squallさん ありがとうございます。

セットアップの際は
必ず「カスタムインストール」を選択,その後の「コンピュータの調査」の項目にて
「S3社製ディスプレイアダプタ」チェックボックスのチェックマークを,全て外し
ます。

ということですね。アドバイス助かりました。
マニュアルは持っていなかったもので。。


[RE] Subject: Re: TP535の不具合?
From: squall
Date: 2000/11/11 12:33:19
Reference: tp5xxf/00849

>ということですね。アドバイス助かりました。
>マニュアルは持っていなかったもので。

それで良かったと思います。
ただ、ここはサーバーに負荷がかかってるようなので、
質問の前にマニュアルを見ること、検索で調べることを心がけましょう。(お互いに)

マニュアルも、IBMの場合は購入できますからね。(必要に応じて購入しましょう)
ThinkPad Clubの円滑な運営、管理にこういうところから協力していきましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535Eの不具合
From: tomo
Date: 2000/11/11 11:30:49

はじめまして。
教えていただきたいことがあります。
TP535Eが最近どうも不調でしたが、ついに立ち上がらなくなって
しまいました。症状としては以下の通りです。
修理にだすしかないのか、こうすればいいということがあるのか
分らないので、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
1.電源を入れると『starting W95』が始まる。
2.その後『正しくシャットアウトしなかった..』がでるので
  スキャンディスクを実行。
3.スキャンディスクの2行目アロケーションテーブルの行を
  矢印がさしたまま、カリカリ...カリカリ...の繰り返しで
  進まなくなります。(キーボードは何を押しても反応なし。)
4.最後に『ドライブCのFATを読取り中にデータエラーがありました。
  このエラーのためにスキャンディスクはドライブを修復出来ません。』
  の表示のあとは空しくカリカリ...の繰り返し。
リカバリーCD-ROMもCDドライブがなく使えません。


[RE] Subject: Re: TP535Eの不具合
From: Kiri
Date: 2000/11/11 12:05:02
Reference: tp5xxf/00850

症状から察するに、ハードディスクがいかれているようです。
交換可能なハードディスクが用意できるなら、交換してみれば
良いと思います。
交換するハードディスクが無い、又は自分で交換できそうに
なければ、修理に出すしかありません。

ブート領域の一部が破壊されているだけなら、ハードディスク
を外付けにしてデータを取ることができるかも知れません。


[RE] Subject: Re: TP535Eの不具合
From: tomo
Date: 2000/11/11 12:39:04
Reference: tp5xxf/00851

Kiriさんへ
早々にありがとうございました。
ハードディスク交換は同機種の入手、実施ともに
今の自分の知識では困難そうなので、ちょっと勉強してみます。
それでも無理なら修理にだすことにします。
購入して3年目ですが、実は購入1年で同様なことがあり、
メーカー保証でハードディスクの交換をしてもらった事があります。
はずれマシンだったのでしょうか?
IBMは堅牢性、耐久性に優れていると信じているのですが、
少々残念です。
ただし今回のコメントで即決断できたのでほんとうに
感謝しています。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP535Eの不具合
From: toshi-no
Date: 2000/11/11 14:58:23
Reference: tp5xxf/00853

11月11日に tomoさん は書きました。

>購入して3年目ですが、実は購入1年で同様なことがあり、
>メーカー保証でハードディスクの交換をしてもらった事があります。
>はずれマシンだったのでしょうか?

 ハードディスクに関して言えば、買って2時間で壊れることもるし、
5年動かしてもまだ壊れなくて捨てるに捨てられないこともあります(^^;
 ですから、HDDのあたりはずれはメーカーは関係ありません。運だけです。
少なくともメーカー保証の1年間が動作すれば,それはハズレではないです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 24J購入しました
From: うらぽん
Date: 2000/11/11 22:36:27

はじめまして、うらぽんと申します。
今日、秋葉原でX20-24Jを買ってきました。
実はi1620を探していたのですが、安い店がなかなか見つからず、
迷ったあげく、16800円のX20にしました。

今回、初めてThinkPadを使ってみたのですが、キーボードが
しっかりした作りでとても良いです。
あと、つや消し黒の質感がとてもいいですね、LANもついてるし
24Jにして正解だったかもしれません。

OSは98SEだったので、速攻でWIN2Kに入れ替えました。
WIN2Kをインストールする際、パーティションを切ることが
出来ず、1パーティションになってしまいました。
(パーティションを切る段階で、Cキー、Dキーを押しても
受け付けてくれなかった?)
事前にFDISK等で何かしないといけないのでしょうか?
とりあえず、1パーティションでいいかなっと思ってます。
また、インストールし直すだろうし…

メモリはハギワラシスコムのHS-ISZ256Tをいれて320MB
にしています。〇フマップで購入したのですが、購入する際、
対応機種にX20が含まれていないことについて質問したところ、
パソコンとメモリの相性によっては不安定になるらしいとの
ことでした。NGの場合は初期不良として扱ってくれるという
ことでしたので、安心して購入することができました。
(ちなみに35300円でした)

いろいろと書いてしまいましたが、私のX20購入日記?でした。


[RE] Subject: Re: X20 24J購入しました
From: たもそ
Date: 2000/11/12 08:40:10
Reference: tp5xxf/00855

>迷ったあげく、16800円のX20にしました。
お仲間入りおめでとうございます。

>OSは98SEだったので、速攻でWIN2Kに入れ替えました。
私も同じです。

>WIN2Kをインストールする際、パーティションを切ることが
>出来ず、1パーティションになってしまいました。
>事前にFDISK等で何かしないといけないのでしょうか?
Win98SEを消していないからではないでしょうか?

>とりあえず、1パーティションでいいかなっと思ってます。
>また、インストールし直すだろうし…
Win2000で使い続けるつもりであれば、D:ドライブにアプリケーションCDを
入れてしまうとドライバーのインストールが楽で早くなります。


[RE] Subject: Re: X20 24J購入しました
From: うらぽん
Date: 2000/11/13 00:52:34
Reference: tp5xxf/00866

>>WIN2Kをインストールする際、パーティションを切ることが
>>出来ず、1パーティションになってしまいました。
>>事前にFDISK等で何かしないといけないのでしょうか?
>Win98SEを消していないからではないでしょうか?

ご指摘ありがとうございます。
そーかも知れません。WIN2Kをインストールするときは98を起動した
状態からCDのSETUP.EXEを起動したので…
やはり、HDDをきれいにしてからインストールしたほうが良かった
みたいですね。

しばらく使ってみて気が付いたんですが、FANの音?が「ジーー」って
聞こえるのがちょっと気になりはじめました。
すでに、この掲示板でいろいろな消音対策に関する記事が出ている
ようなので、私も試してみようと思います。(ガチャック方式?)


[RE] Subject: Re: X20 24J購入しました
From: たもそ
Date: 2000/11/13 07:52:00
Reference: tp5xxf/00885

11月13日に うらぽんさん は書きました。

>そーかも知れません。WIN2Kをインストールするときは98を起動した
>状態からCDのSETUP.EXEを起動したので…

WinNT系のインストールプログラムは慎重なので自殺行為は出来ない仕組みです。
この場合は、C:からWin98を起動しているので、C:を操作することを拒むのでしょう。

HDDを取外してデスクトップ機などに接続して設定すれば楽ですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP X20 34J 今日購入しました。
From: suta
Date: 2000/11/12 00:04:26

この掲示板を参考にX20 34Jを秋葉原で購入しました。

購入したPCはおそらく2ロット目ではないかとおもいます。
お店の方に「2ロット目ですか?」と尋ねたのですが
「確認できませんが箱に
  date;2000/10/27
のように載っていてこれは製造された日
なので、おそらく・・・」
っという返事でした。

購入したx20はやはり皆さんのおっしゃっているとうり
Enter keyの軽い音はやはり気になります。
ほかのkeyのように重みがある音でしたら
いいのに・・・・っとEnter Keyを押すたびに
思います。Enterはやはりよく押すので
結構私は気になります。

他の音は・・・・
HDの回転の音かなぁ。。
っと思うのですがジーっいう音はずっとなっています。
でも、私はそんなに気になりません。

共鳴のような音もたまになります。
キュルキュルって感じでした。
でも2.3分で消えてしまいました。
ずーっとその音が鳴っていたら結構気になるような音でした。

そのような感じです。
私はEnterKeyの音もHDや共鳴の音もこの掲示板でいろいろ
教えていただいていてそれを覚悟(といっては大げさですが・・・)
で購入したので、X20に満足しています。

もし、なにか聞きたいことがございましたら
どうぞ聞いてください。
私の答えられるは範囲でお答えしたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のドライバーどれが最新版?
From: nobuさん
Date: 2000/11/12 00:47:49

皆さんこんにちは 初めて書き込みをするnobuさんといいます。

2週間前にi1620-23jを購入して仕事に使用していますが、Meはやはり不安定で
思い切ってW2kに入れ替えました。
インストール自体は簡単でしたし、ドライバーもCDに入っていましたので導入
出来たのですが、多分に感覚的かもしれませんが トラックポイントの操作感が
特にプレスセレクトの感触が今一つしっくりしないような気がしてWEBを覗いて
見ましたら・・・

比較的新しいというか、明らかに私が購入したより新しい日付のドライバーが
uploadされています。

・トラックポイントドライバー V2.07・・・11/9
・イージーボタンIII V2.00・・・11/9
・CMD Ultra DMA IDEドライバー V1.30・・・11/7
・オンスクリーン表示 V2.24i・・・10/23
・PMドライバー V1.12・・・10/2

というか、日付は新しくても中身が私のものと比較して新しいかどうかを
どのようにして調べればいいのかがわからないものですから・・・
そこで、質問なのですが

1.バージョンの比較はどのようにしてやれば出来るのでしょうか?

2.バージョンUPはした方がいいのでしょうか?
  前述のトラックポイントの操作感も気のせいかもしれませんが
  そのほかは、特には不自由は感じていません

宜しく御願いします。


[RE] Subject: Re: i1620のドライバーどれが最新版?
From: D'z
Date: 2000/11/12 12:22:15
Reference: tp5xxf/00859

>1.バージョンの比較はどのようにしてやれば出来るのでしょうか?

ドライバーによって、バージョンの比較の方法は異なります。
(デバイスマネージャーから確認、ファイルのタイムスタンプから確認、etc...)
細かいことは、各ドライバーの添付文書(ftpの同じディレクトリに入っている.txtファイル)に
細かく書いてありますよ。

>2.バージョンUPはした方がいいのでしょうか?
>  前述のトラックポイントの操作感も気のせいかもしれませんが
>  そのほかは、特には不自由は感じていません

これについても、添付文書に「どのようなバージョンアップをしたか」が書かれています。
これを読んで、ご自分で判断されては?

ここに質問する前に、添付文書ぐらい読みましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: にいはお
Date: 2000/11/12 02:31:40

こんにちは。

先週、念願のX20をやっと手に入れる事が出来、本日1日かけてWin98SEの
クリーンインストールに挑戦してきました。
 TPClubの過去のやり取りを参考に数々の問題を乗り越え、何とか動くよう
になったのですが、未だ以下の問題が解決しません。
------------------------
-1.)Windowsの起動が極端に遅い。
 立ち上げ、再起動時後、WindowsのLOGOが消え、画面が真っ黒になって
カーソルが左上にへばりついた状態で3分間、うんともすんとも言いません。
 もうダメかな?と思ってあきらめかけたところで、砂時計ポインタが現れるよ
うな状況です。
 一度Windowsが立ち上がってしまえば全く問題有りません。

 レジストリや、Autoexec.bat、Config.Sys 等いろいろ見てみましたが、良く分
りません。
 起動メニューから"Step-by-Step Confirmation"を選択して起動させても、
Autoexec,Config,Winドライバの読み込みを問題無く終えた後、上記の状態
で暫く停まってしまいます。

-2.)ハードディスクコントローラの"!"マーク
 デバイスマネージャの画面で後一つだけ"!"マークが残っています。
 ハードディスクコントローラの下に"Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE
Controller"と言うものがあり、ここに"!"マークがついたままです。
------------------------
 2.)に関しては、現状動作に問題が無いので、あまり気にならないのですが、
1.)の問題はかなり深刻です。
 実は私は台湾に住んでおりまして、このX20、台湾で購入した2662-36Tという
ものです。

 購入時の台湾Windowsで起動していたときには1.)の様な問題は有りません
でした。
 2662-36は日本では発売されていないようですが、Pen3、600MHz、メモリ
128M、HDD20G とスペック的には35Jと全く同じです。
 USのページで確認したところ、35と36の違いは、MiniPCI上のモデム、イー
サネットカードがIntelか3Comかの違いだけのようです。

 どなたか、対応方法が分る方、いらっしゃいますでしょうか?
 教えてください。。


[RE] Subject: Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: gaku
Date: 2000/11/12 05:36:10
Reference: tp5xxf/00862

こんばんは、にいはおさん。
ThinkpadT20がメイン機で、昨日X20(24J)を購入したgakuといいます。
X20、いいマシンですね。

11月12日に にいはおさん は書きました。
>こんにちは。
>-1.)Windowsの起動が極端に遅い。
> 立ち上げ、再起動時後、WindowsのLOGOが消え、画面が真っ黒になって
>カーソルが左上にへばりついた状態で3分間、うんともすんとも言いません。
> もうダメかな?と思ってあきらめかけたところで、砂時計ポインタが現れるよ
>うな状況です。

ネットワークのプロパティで、余計なプロトコルがインストールされてないか
確認しましょう。IPXなどの使っていないプロトコルが入ってると起動遅くなりますよ。


>-2.)ハードディスクコントローラの"!"マーク
> ハードディスクコントローラの下に"Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE
>Controller"と言うものがあり、ここに"!"マークがついたままです。

「ドライバの更新」で標準ハードディスクコントローラを選べば良いと思います。


上記のフォロー、間違ってたらゴメンなさい。
ではでは。


[RE] Subject: Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: ひりゅう
Date: 2000/11/12 09:11:19
Reference: tp5xxf/00864

>>-1.)Windowsの起動が極端に遅い。
>> 立ち上げ、再起動時後、WindowsのLOGOが消え、画面が真っ黒になって
>>カーソルが左上にへばりついた状態で3分間、うんともすんとも言いません。
>> もうダメかな?と思ってあきらめかけたところで、砂時計ポインタが現れるよ
>>うな状況です。
>
>ネットワークのプロパティで、余計なプロトコルがインストールされてないか
>確認しましょう。IPXなどの使っていないプロトコルが入ってると起動遅くなりますよ。

DHCPが有効になっていませんか?


[RE] Subject: Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: にいはお
Date: 2000/11/12 13:21:02
Reference: tp5xxf/00867

gakuさん、ひりゅうさん
有り難うございます。

>>ネットワークのプロパティで、余計なプロトコルがインストールされてないか
>>確認しましょう。IPXなどの使っていないプロトコルが入ってると起動遅くなります>よ。
>DHCPが有効になっていませんか?

 使用しているプロトコルはTCP/IPのみです。
 現在TP235を使用しており、X20へ移行中なのですが、ネットワーク関係の設定は235と同じ
ようにしています。
 DHCPは235でも使用していましたが、そのようなことは有りません。

 235の起動時間も最近のパソコンに比べると遅いと感じていたのですが、現状のX20はそ
の数倍の時間を要しています。
 一度立ち上がってしまえば、非常に使いやすいだけに何とかしたいのです。

 Win98のクリーンインストールは235,570Eと経験が有りますが、殆ど問題が出たことは
ありませんでした。
 X20、手強いです。
 その分、うまくいった時の愛着が大きいのでしょうが。。


[RE] Subject: Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: つぼ
Date: 2000/11/12 17:04:03
Reference: tp5xxf/00862

11月12日に にいはおさん は書きました。

>-1.)Windowsの起動が極端に遅い。
>
>-2.)ハードディスクコントローラの"!"マーク
> デバイスマネージャの画面で後一つだけ"!"マークが残っています。
> ハードディスクコントローラの下に"Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE
>Controller"と言うものがあり、ここに"!"マークがついたままです。
>------------------------
> 2.)に関しては、現状動作に問題が無いので、あまり気にならないのですが、
>1.)の問題はかなり深刻です。

私はMeを使っていないので何ともいえませんが、2)のせいで1)の起動の遅さが
発生しているような気がするんですけど、

ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/imo801/

によると、Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerは、Meは
そのままではこのハードディスクコントローラをサポートしていないように
書いているようにも見えます。このパッチをあてると解決しませんか?

つぼ


[RE] Subject: Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: にいはお
Date: 2000/11/12 22:40:08
Reference: tp5xxf/00879

11月12日に つぼさん は書きました。

>私はMeを使っていないので何ともいえませんが、2)のせいで1)の起動の遅さが
>発生しているような気がするんですけど、

 有り難うございます。しかし、今回の現象は、Meではなく98SEなのです。
 98SEのパッチは既に導入済みですが、関係無いようです。

 が、なるほど、では、先ず2)を何とかしよう!
と思い、標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラのリソースの競合する
デバイスを確認してみたところ、以下の通りでした。

I/O の範囲 01F0 - 01F7 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
I/O の範囲 03F6 - 03F6 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
割込み要求 14 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
I/O の範囲 0170 - 0177 使用 :
    システムで予約
I/O の範囲 0376 - 0376 使用 :
    システムで予約
割込み要求 15 使用 :
    システムで予約
I/O の範囲 1800 - 180F 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ

 そこで、ウルトラベースX2の設定で"IDEデバイス用にIRQ15を予約する。"のチェック
を外してみました。
 すると、起動待ち時間が変更前の3分から1分に短縮されました。(それでも十分遅い
ですが。。。)
この状態でも依然、"!"マークは消えず、リソースの競合するデバイスは以下の通りとな
りました。

I/O の範囲 01F0 - 01F7 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
I/O の範囲 03F6 - 03F6 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
割込み要求 14 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
I/O の範囲 0170 - 0177 使用 :
    SanDisk ATA FlashDisk
I/O の範囲 0376 - 0376 使用 :
    SanDisk ATA FlashDisk
割込み要求 15 使用 :
    SanDisk ATA FlashDisk
I/O の範囲 1800 - 180F 使用 :
    標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ

 IRQ15を、SanDisk ATA FlashDiskが使用するようになったようです。(取り外せば、当然IRQ
15の競合は無くなります。)
 ところが、ホットスワップドライバインストール後使用できるようになっていたFalshMemory
が使用できなくなってしまいました。(上記設定変更前は問題有りませんでした。)

 それはさておき、やはり、つぼさんご指摘の通り、この競合が起動時間に関係有りそうで
す。 標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラを削除したり、"Intel 82371 AB/EB 
PCI Bus Master IDE Controller"を削除してみましたが、何をやっても再起動後に再度認
識されてしまいます。
 正常な状態では、どの様になってるのでしょうか?

 IRQとか、正直何がなんだか良く分りません。。そろそろあきらめてWin2Kにした方が良い
のでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20 起動が遅いです。助けてください。
From: つぼ
Date: 2000/11/12 23:25:31
Reference: tp5xxf/00881

11月12日に にいはおさん は書きました。
>
> 有り難うございます。しかし、今回の現象は、Meではなく98SEなのです。
> 98SEのパッチは既に導入済みですが、関係無いようです。
>
すいませんでした。勘違いしてました。
どちらにしろ起動時に機械はHDDコントローラを探し続けるでしょうから、
なんとか「!」マークを消さねば、、、と思います。

つぼ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
From: とーる
Date: 2000/11/12 02:52:35

はじめまして。
Thinkpad 570/AA7を使用しています。

主に利用するアプリがAdobe製品で、周辺機器はUSBが多いため
そうした使用にはWin2000が良いと薦められたので導入しました。
IBMのsiteからDriverの類をDLして、ほぼ問題なく動作していますが
ホットスワップだけができません。
ウォームは可能です。

Win2000でホットスワップは機能しないのでしょうか?
それとも、なにかDriverを入れることで可能なのでしょうか?
可能な場合、どれを入れれば良いのか教えていただけると幸いです。


[RE] Subject: Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
From: HM
Date: 2000/11/12 19:39:33
Reference: tp5xxf/00863

11月12日に とーるさん は書きました。

>Win2000でホットスワップは機能しないのでしょうか?

USBの機器によりけりですね.幾つかの機器は抜き差しするだけで大丈夫です
し,機器によってはタスクバーで取り外しを指定してから抜き差しできます.
希に,抜き差しできないものもありますね.僕のところではHPのプリンタで
そのような例がありました.その機器用に用意されたドライバによりけりの
ようです.

HM


[RE] Subject: Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
From: とーる
Date: 2000/11/13 09:39:31
Reference: tp5xxf/00880

言葉足らずですいません。

ホットスワップできないのは、ウルトラベースなんです。
スタートメニューの「PCを外す」から外すとCDやFDのドライブもきちんと
エクスプローラーから外れるのですが、装着した時には認識されません。
ホットスワップボタンも機能していないようです。
装着した状態でリブートすれば問題ないのですが・・・・。
コンパネのThinkpad機能設定からもウォームスワップに関する設定しか
できないので、だめなのかなー・・・。
ウルトラベースは滅多に使用しないので、まぁ、多少の不便はW2Kの快適さに
比べればたいした問題じゃないんですけどね。

USB機器は、うちの場合、CanoScanがだめでした。
GateWay(Desktop)では、きちんと認識したので、なにか間違えてるのかも
しれませんが(^^;

CyberShotはPicture Gearが不正処理になって取り込めませんでしたが
最新バージョンで対応してる様子なので、それ次第ですよね・・・。


[RE] Subject: Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
From: HM
Date: 2000/11/13 10:11:13
Reference: tp5xxf/00888

11月13日に とーるさん は書きました。

>ホットスワップできないのは、ウルトラベースなんです。

僕はサスペンドさせてから装着することが多いのですが,サスペンドせずに
そのまま装着しても認識します.

装着したとき,ピポッという音はなりますか?

音がなっても希にコネクタ部の接触が甘くて認識できない場合があります.
上から押さえにくいところにコネクタがあるのでちょっと難しいですが,きっ
ちりとウルトラベースにはまるように注意してみてください.

それでもダメな場合は,いよいよウルトラベースの問題でしょうか.これは
しばしば570系の問題点として見かけますね.この場合は今のところ,修理
をお願いするしかないようです.

BIOSは最新のもの(少なくともWin2000がサポートされている版以降のもの)
になっていますよね?

HM


[RE] Subject: Re: AA7にWin2000をinstしたがホットスワップできない
From: とーる
Date: 2000/11/13 15:48:59
Reference: tp5xxf/00889

11月13日に HMさん は書きました。

>そのまま装着しても認識します.
と言うことは、ホットスワップに対応しているんですね・・・。

>装着したとき,ピポッという音はなりますか?
外す時は「ピーーーーーー(レバーの音)ピポ(外れた音)」
装着時は「ピポ」と鳴ります。

BIOS関係も最新のものに更新してからWin2Kをインストしましたし、
その他のドライバ関係も(DVDなどは除いて)対応最新のものに更新しました。
ウルトラベースの装着も、液晶の根元を押しこむ感じではめていますし・・・。

ホットスワップに関する特別なドライバやユーティリティは用意されていない
ようなので、それならウォームでも構わないので、このまま使っていきます。
#そのまえに、もう一度BIOS更新からWin2Kをインストしてみようかな・・・。

HMさん、ご親切にありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 BIOS設定で画面拡大の設定が保存されない
From: yoppy
Date: 2000/11/12 08:25:12

昨日、X20(2661-24J)を購入し、セットアップしていて、BIOS起動時の画面の拡大の設定を
オフにしても電源を切ると、またオンになってしまいます。
BIOSは最新の1.20(USのIBMのサイトにあります)にしてあります。
また、ほかのBIOS設定は電源を切っても覚えてくれています。
どなたか対処方法をご存知の方教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP X20のキーボードがいいってホントかいな?
From: mremix
Date: 2000/11/12 12:45:28

X20(35J)ですが、キーボードが早速壊れました。
使用約2週間程度ですが、昨日、ワープロしてたら、
何かの拍子に左のシフトキーとキャップスロックキーが
突然、はずれました。いま、キー無しで使っています。
来週、IBMが取りに来てくれるそうなので。
で、上記のような故障はまだいいのですが、問題は
かなりの確率で2重打ちになってしまうんでっす。←これも「s」キーが
勝手に2重打ちした。
特に「A」、「s」、「D」、「−」、「O」あたりが最悪です。
2重打ちをしないようにするには、ものすごい力でタイプしなければならず、
そのために壊れたのかもしれません。
とにかく、IBMにはキーボードを交換し、徹底的に直せといいました。
みなさんのマシンは、大丈夫ですか?


[RE] Subject: Re: TP X20のキーボードがいいってホントかいな?
From: さり
Date: 2000/11/12 13:25:56
Reference: tp5xxf/00870

11月12日に mremixさん は書きました。

>X20(35J)ですが、キーボードが早速壊れました。
i1620使っていますが、まだ1週間なのでわかりません、ただAltキーはやたらとぼこぼこ音がします。
とくにCtrlキーと同時に押すと音がします。下にカードスロットがあるせいなのでしょうが
ちょっと気になりますね。カードスロット近辺のキーが弱いのかもしれませんね?
あと、みなさんがいわれているようにenterキーはぺたぺた音がします。


[RE] Subject: Re: TP X20のキーボードがいいってホントかいな?
From: mremix
Date: 2000/11/12 15:03:01
Reference: tp5xxf/00872

11月12日に さりさん は書きました。

>11月12日に mremixさん は書きました。
>
>>X20(35J)ですが、キーボードが早速壊れました。
>i1620使っていますが、まだ1週間なのでわかりません、ただAltキーはやたらとぼこぼこ音がします。
>とくにCtrlキーと同時に押すと音がします。下にカードスロットがあるせいなのでしょうが
>ちょっと気になりますね。カードスロット近辺のキーが弱いのかもしれませんね?
>あと、みなさんがいわれているようにenterキーはぺたぺた音がします。

そうですね。シフト、キャップスロック、Aキーはまさに
PCカードスロットとCFカードスロットの上ですからね。
来週、IBMが取りに来て再来週には戻ってくると思いますから、
それでどう良くなっているか、楽しみにしています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620で使えるメモリは?
From: にしまき
Date: 2000/11/12 14:20:18

にしまきです

64MBではwin2000もきつくなってきたので、メモリを増設したいと思うのですが
i1620で皆様のマシンで動作しているメモリを教えていただきたいと思います。
過去記事を読むと
ハギワラシスコムHS−ISZ256Tなどは動いているようなのですが、
一方で相性の問題などから動かない事例もあるみたいで・・・

どうぞよろしくおねがいします

▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリの相性よりも「本体のメモリモジュール」
From: すみゆき
Date: 2000/11/12 15:17:38

x20 を使用しています。

どの会社のSO-DIMMを試してもだめだった原因がわかりました。
本体側のメモリーモジュール(メモリを管理するモジュール、という意味らしい)の不都合でした。
2週間ほどの入院でIBMから却ってきました。

・・・IO-dataのSDIM100 128MBを買ってきて増設したらものの見事に認識しました。
IBMも初期不良が多いのねぇ。・・・(ハァ)

しかし、メモリモジュールだけの問題だけなのかなー。
#なんとなくHDDの音が静かな気がするし・・・IBM-DJSA-210になっていますが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DJSA-210は560Xに使用して静かですか?
From: 伊藤
Date: 2000/11/13 00:10:32

65Jに初めから内蔵されていたDYKA-22110をDARA-212000に
入れ替えたらモーターの回転音が圧倒的にうるさくなり、
もう一度、しずかなドライブに変えようと思うのですが
検討の結果、DJSA-210にしようかと思っています。

実際にDJSA-210を使用しておられる方の感想を聞かせて
いただきたく、よろしくお願いします。

プラッタが1枚の方が静かとのことですが、他におすすめ
のドライブがあれば、ぜひ教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
From: kazu
Date: 2000/11/13 00:45:33

i1620でウルトラベースの無い時のマイコンピュータの表示なのですが、
AドライブのFDDの表示はあるのが普通なのでしょうか?

ウルトラベース無でFDDが表示されているので、すこし疑問です。
ちなみに、この状態でダブルクリックすると、10秒程度砂時計の後、
Aドライブにディスクを挿入してください、の表示の後、キャンセルボタンのみが
押せるような状態です。

ちなみに、CDROMはウルトラベース無で表示無でウルトラベースをつけると
問題なく表示されます。

これが正常表示なら何も問題ないですが・・・。


[RE] Subject: Re: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
From: ば〜ん
Date: 2000/11/13 11:01:39
Reference: tp5xxf/00884

はじめまして皆様。2週間前に目出度くi1620オーナーとなりました、
ば〜んと申します。
kazuさん、私のマシンでも同じなので多分これで正常だと思います。
もっとも3年振りの新型機ということで、いじりまわして凍らせまくっておりますので、
正確には判りません(笑)。
・・・・でもナ〜ンか納得いきませんよね?


[RE] Subject: Re: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
From: kazu
Date: 2000/11/13 12:49:43
Reference: tp5xxf/00890

11月13日に ば〜んさん は書きました。

>kazuさん、私のマシンでも同じなので多分これで正常だと思います。
>もっとも3年振りの新型機ということで、いじりまわして凍らせまくっておりますので、
>正確には判りません(笑)。
>・・・・でもナ〜ンか納得いきませんよね?

ばーんさん、レスありがとうございます。

なるほど、仕様みたいですね。

今、会社でVAIO使ってるんですが、外付FDDを
接続していない時は表示が出ず、接続すると
ちゃんとFDDの表示が出るため、これが普通
なのかな?なんて思ってたんです。
それで少ししっくりこなかったんですが、、、。

しかし、Me、やっぱりよく凍りますね。
2000に替えようかな・・・。

でも、ThinkPad、今度のi1620で2台目ですが、結構気に入ってます。


[RE] Subject: Re: i1620でのウルトラベース無でのFDDの表示は?
From: ば〜ん
Date: 2000/11/13 18:23:42
Reference: tp5xxf/00892

11月13日に kazuさん は書きました。

>しかし、Me、やっぱりよく凍りますね。
>2000に替えようかな・・・。

kazuさんもよく凍りつくんですか。
私も最初はあまりにもイッちゃうのでビビッてましたが、すっかり慣れました(笑)。
他の方も順調に凍っているのでしょうかね〜?
しかしマシンとしては気に入ってるので使い続けたいです。

FDDアイコンの件ですが、i1620固有の仕様では無いと思います。
(元愛機の2スピンドル機を見てみましたが、CDROMドライブと入れ替えても、
i1620と同じように表示されるので・・・)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: パーティションをリサイズするフリーソフト
From: okuda
Date: 2000/11/13 02:17:37

i1620を使用しています。
いつもいろいろと参考にさせてもらっています。

WinMeとWin2000を別パーティションにセットアップしようとしたのですが、
HDDのリカバリーでは1パーティションにされてしまいます。

既に多くの方が指摘しているように、Partition Magicなどの市販の
ツールを使ってWinMeのパーティションをリサイズするのがよいようです。

私は、このためだけに1万円近くの出費をするのがイヤだったので、
フリーのツールを探しました。
Linuxのインストーラなどと一緒に入っているFIPSも試したのですが、
FAT32に対応していてもWin98/MeのFAT32Xには非対応でした。

で、いろいろと探して、The Partition Resizer というツールを発見しました。
http://members.nbci.com/Zeleps/
に紹介(英文)があり、ダウンロードもできます。フリーのようです。

このツールはFATのみの対応で、Linuxのext2やNTFSには非対応なのですが、
今回の私の目的(FAT32Xの領域縮小)は問題なく達成されました。

私と同様の問題でお悩みの方がいましたら、是非使ってみてください。
とりあえず私の環境ではうまくいきました。
ただし、動作の保証はしません。あしからず。


[RE] Subject: Re: パーティションをリサイズするフリーソフト
From: beriya
Date: 2000/11/13 15:43:16
Reference: tp5xxf/00886

11月13日に okudaさん は書きました。

>既に多くの方が指摘しているように、Partition Magicなどの市販の
>ツールを使ってWinMeのパーティションをリサイズするのがよいようです。
>
>私は、このためだけに1万円近くの出費をするのがイヤだったので、
>フリーのツールを探しました。
>Linuxのインストーラなどと一緒に入っているFIPSも試したのですが、
>FAT32に対応していてもWin98/MeのFAT32Xには非対応でした。
>
>で、いろいろと探して、The Partition Resizer というツールを発見しました。
>http://members.nbci.com/Zeleps/
>に紹介(英文)があり、ダウンロードもできます。フリーのようです。
>
>このツールはFATのみの対応で、Linuxのext2やNTFSには非対応なのですが、
>今回の私の目的(FAT32Xの領域縮小)は問題なく達成されました。

 はじめまして、私は35jを使用しているのですが、2000環境でもこのソフトは使用
できるのでしょうか?英語の説明を読んでみましたが、win2000のことについては
特にかかれていなかったので、もし知っておられたらご教授ください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: x20 35j でのシャットダウンについて
From: haraguri
Date: 2000/11/13 12:10:02

こんにちは。
X20 35j(W2K)を使用しています。
Thinkpad独自の電源管理アイコン(容量残が%表示されている分)を
タスクバーに表示していると、「explore.exe」が終了できず、
しばらく待機状態になります。

こんな症状でてらっしゃるかたいますか?
対処方法ご存じの方お教えください m(..)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560Eの電源表示LEDが点灯しません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/11/13 16:07:29

既出の問題であれば申し訳ないのですが質問させてください。

560E(40J)をW2Kで利用していますが、最近一番左のインディケータ
(電源LED)が起動時に黄色(赤と緑が同時点灯だと思います)に一瞬点く以外は
点灯しなくなりました。同時にサスペンドもできなくなっていますし、ACアダプターを
抜いてもピポっと音はするのですが、電池モードになったことをOSが気がつきません。
サスペンドはOSはしようとしてサスペンド表示LEDも点滅するのですが結局できなくて
点滅のままになってしまいます。
ときたま正常にもどるのですが、最近は出来ないことのほうが多くなりました。
電池は正常です。

ちょっと前にどなたかが書き込まれていた電源部の故障でしょうか?
起動前の診断プログラムにによるシステムボードなどのチェックでは何もひっかかりません。
OSの再導入で直ればよいのですが。
ご存知の方よろしくお願いいたします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000