500/i1157/X20/i1620系(6)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 Re: X20 で XFree86 4.0.1
00702 Re: X20 CS4281 Sound Driver
00753 Re: X20 CS4281 Sound Driver
00703 Re: TP535Eの不調について
00708 Re: TP535Eの不調について
00704 Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
00722 Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
00724 Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
00728 Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
00705 i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
00707 Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
00711 Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
00754 Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
00755 Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
00710 X20 BIOS Version (Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?)
00706 Re: i1620のメモリについて
00709 Re: X20(35J)セカンドロット入手しました。
00720 Re: X20(35J)セカンドロット入手しました。
00733 Re: X20(35J)セカンドロット入手しました。
00712 MEのオープニング画面の起動時間。
00713 Re: MEのオープニング画面の起動時間。
00715 Re: MEのオープニング画面の起動時間。
00717 Re: MEのオープニング画面の起動時間。
00718 Re: MEのオープニング画面の起動時間。
00714 Re: 1620でUSBマウス使用不可
00726 Re: 1620でUSBマウス使用不可
00727 Re: 1620でUSBマウス使用不可
00729 Re: 1620でUSBマウス使用不可
00731 USBマウスではないですが...
00736 Re: 1620でUSBマウス使用不可
00716 新製品の情報おしえて
00719 Re: X20、起動時からメモリ食ってる
00721 X20のバッテリーパック
00725 Re: X20のバッテリーパック
00738 Re: X20のバッテリーパック
00723 HDD省電力の上手い設定方法?
00742 Re: HDD省電力の上手い設定方法?
00730 i1620のキーボードについて
00732 Re: i1620のキーボードについて
00734 i1620が正常に終了しないのですが・・・
00735 570(1A7)にDVD
00737 Re: i1620の格安販売について
00739 X20でDriveImageしたい
00740 Re: X20でDriveImageしたい
00741 Re: X20でDriveImageしたい
00743 Re: X20でDriveImageしたい
00752 Re: X20でDriveImageしたい
00744 i1620とLPC3-TX-CB
00745 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00757 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00778 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00779 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00792 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00795 Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
00746 SANTAC PS64C1+X20 2662-34Jの不具合?
00774 Re: SANTAC PS64C1+X20 2662-34Jの不具合?
00747 X20 new bios
00756 Re: X20 new bios
00748 34JにWin2Kを入れたら
00749 Re: 34JにWin2Kを入れたら(追加)
00758 Re: 34JにWin2Kを入れたら
00788 Re: 34JにWin2Kを入れたら
00750 i1620のBIOS設定に付いて
00751 Re: i1620のBIOS設定に付いて
00771 Re: i1620のBIOS設定に付いて
00759 NTでのPCカードの使用
00762 Re: NTでのPCカードの使用
00765 Re: NTでのPCカードの使用
00780 Re: NTでのPCカードの使用
00760 IBM初心者
00761 Re: IBM初心者
00763 560X クロックアップ&メモリ増設
00764 Re: 560X クロックアップ&メモリ増設
00770 Re: 560X クロックアップ&メモリ増設
00766 penIIIとCeleronの差は?
00767 Re: penIIIとCeleronの差は?
00768 535EにWinMe
00769 Re: 535EにWinMe
00772 XF86Configのサンプル
00773 [X20] バッテリ駆動で画面ちらつきますか?
00791 Re: [X20] バッテリ駆動で画面ちらつきますか?
00775 535Eに72MB以上のメモリ
00776 Re: 535Eに72MB以上のメモリ
00785 Re: 535Eに72MB以上のメモリ
00777 560Z 2640-BOJのHDD換装について
00781 Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
00782 Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
00783 Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
00784 X20 2662-34Jのシステムリソース
00789 Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
00786 リカバリCD
00790 Re: リカバリCD
00794 Re: リカバリCD
00796 Re: リカバリCD
00797 Re: リカバリCD
00799 Re: リカバリCD
00787 x20にredhat7.0
00793 X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00798 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
00800 Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス


[RE] Subject: Re: X20 で XFree86 4.0.1
From: normal
Date: 2000/11/05 23:28:12
Reference: tp5xxf/00688

11月5日に Runさん は書きました。

>>ちなみに......
>>  FreeBSD-4.1.1 + XF86-3.3.6withXtt で、xengine の値は 1700です。
>
>>  コンスタントに5000というのは魅力です。
>
>http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxf/00658.html
>
>にも書きましたが、実際には 3500 ぐらいのようです。
>Xtt はまだセットアップしていないので、Xtt を使うともう少し遅くなるのかな?
>それでも、1700 よりは速そうですね。

  Xttなしでは1900ぐらいでした。packageでは3.3.5だったので、自分で
  XF86_SVGAをxtt込みでつくりました。-march=pentiumpro でコンパイルして
  1700です。はい。

■


[RE] Subject: Re: X20 CS4281 Sound Driver
From: normal
Date: 2000/11/05 23:30:33
Reference: tp5xxf/00689

11月5日に Runさん は書きました。

>もし PNPBIOS の問題を解消したとしても、
>現状の pcm+csa ドライバで CS4281 を認識できるのかどうかはわかりません。
>
>状況は、
>
>  http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/55247
>
>のままではないかと。

  むー....
  現状では OSSを甘んじて使うしか無いんですかね。

■


[RE] Subject: Re: X20 CS4281 Sound Driver
From: Run
Date: 2000/11/07 16:57:15
Reference: tp5xxf/00702

>現状の FreeBSD 4.x で PNPBIOS を有効にすると、X20 では起動しません。
>kernel boot の ISA PnP デバイスの認識中にハングアップします。
>
>現状の FreeBSD 5-CURRENT ではこの PNPBIOS がデフォルトで有効になっているために、
>X20 では FreeBSD 5-CURRENT を起動させることができません。

この問題は今日修正されました。

来週あたりに出る予定の FreeBSD 4.2-RELEASE では、
この問題は発生しないはずです。

# でも、XFree86 4.0.1 のほうは 4.2-RELEASE には間に合わなかったか…。

ちなみに、現象としてはハングアップしているように見えましたが、
実際には無限ループしてました(^^;)

詳細については↓

   http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-tech-jp/2983


11月5日に normalさん は書きました。

>  現状では OSSを甘んじて使うしか無いんですかね。

残念ながら、無いみたいです。

FreeBSD 本家の ML でも、「CS4281 使えないの〜?」と尋ねている人が結構いるので、
そのうちサポートされるようになるかもという期待はありますが…。


[RE] Subject: Re: TP535Eの不調について
From: squall
Date: 2000/11/05 23:54:38
Reference: tp5xxf/00700

エラーの内容については分かりませんが、
一度も再インストールしてないなら、クリーンインストールをお勧めします。
注意)データー及びドライバー類のバックアップは必ず取っておきましょう。

>     VZM03273@nifty.com

Niftyの方なら、Niftyの535系のフォーラムに参加するか
過去ログを読んではどうでしょう?
http://www.nifty.ne.jp/forum/fibm/fibmnote/meslist.htm

もしくは、ThinkPad Webringで、繋がってるサイトを見ていけば
・HDDにコピーする方法
・ネットワークを利用する方法
・HDDを外してデスクトップに繋げる方法

など、いろいろと分かると思います。
もちろん、このサイトの過去ログにも載ってますので、
キーワードで検索されると良いと思います。


[RE] Subject: Re: TP535Eの不調について
From: satoshi
Date: 2000/11/06 09:38:12
Reference: tp5xxf/00703

>・HDDを外してデスクトップに繋げる方法

これは要注意です。ジオメトリーが違くなってしまうことあり。


[RE] Subject: Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
From: gerhard
Date: 2000/11/06 00:53:48
Reference: tp5xxf/00510

このたびi1620を購入したのでMini-PCI Comboカードをつけてみようと思うのですが
これは、何処で、いくらくらいで販売しているものなのか教えていただきたいのですが
できれば、秋葉原あたりでお願いします


[RE] Subject: Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
From: つぼ
Date: 2000/11/06 23:54:23
Reference: tp5xxf/00704

11月6日に gerhardさん は書きました。
>このたびi1620を購入したのでMini-PCI Comboカードをつけてみようと思うのですが
>これは、何処で、いくらくらいで販売しているものなのか教えていただきたいのですが
>できれば、秋葉原あたりでお願いします

T-Zone ミナミに在庫があるのをここ数週間確認しています。
在庫、価格についてはは改めて店に確認することをおすすめします。

つぼ


[RE] Subject: Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
From: ThinkCat
Date: 2000/11/07 00:19:07
Reference: tp5xxf/00722

11月6日に つぼさん は書きました。

>T-Zone ミナミに在庫があるのをここ数週間確認しています。
>在庫、価格についてはは改めて店に確認することをおすすめします。

あと、秋葉のニッシンパルにもあったように思います。こちらの方が値段が安かったかも。

http://www.nisshinpal.co.jp


[RE] Subject: Re: i1620にMini-PCI Comboカードをつけてみました。
From: gerhard
Date: 2000/11/07 02:09:05
Reference: tp5xxf/00724

つぼさん、thinkCatさん
情報どうもありがとうございました。
早速のぞいてみることにします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
From: kazu
Date: 2000/11/06 01:23:37

初めて投稿させていただきます、kazuといいます。よろしくお願い
します。

i1620を購入し、増設メモリーとしてメルコのVL100-D128Mを購入
し、実装を試みたのですが、、、、。

実装後、BIOSで192MBになっているのを確認し、その後WinMEの
最初のオープニング画面が出て、その後黒画面になり左肩上に
カーソルが出ている状態で、急に再起動!

え?と思ってるうちにIBM ThinkPadの起動画面、その後WinMEの
オープニング画面、それで案の定直ぐにセーフモードの選択画面が
出て、セーフモードを選び立ち上げようとするが、またも先程と
同じところで再起動・・・・・。

その後はループのようにこのセーフモードの選択画面からの再起動
を繰り返し、何回かの再起動後、先程の起動後のIBM ThinkPadの
起動画面が出てフリーズ・・・・。
リセットは出来ますが、その後は上の繰り返し・・・・。

メモリーの不良だろう、と思い、メモリー購入店に出向き、同じ品
の在庫があったので、それで試してみると、なんと同じ症状・・。

こりゃ、本体の不良かな、と思って、本体の購入店とは違うため
とりあえずメモリーは返品しました。
で、その時別のマシン用に買い求めたio-data製のPC98NX用の
NX-SDIM100-128MWを店員さんが、「これは、汎用のメモリーです
ので、i1620でも動くはずです。」とのこと、その場で実験。

すると、なんと動くではないですか!
BIOSでも問題なく192MBを表示、WinMEもすんなり立ち上がり、ME上
でも問題なく192MBを表示しています。

これって、どれが悪いんでしょう・・・・。
まさか、相性とかあるのでしょうか?
でも、メルコさんのサイトでは動作確認機種に入っています。。。

わかりません、皆さんこれはどこへ文句を言うべきか、
それとも、もう1つio-dataのメモリーを買って使えば
いいんでしょうけど、何かしっくりきません・・・。

ちなみに、biosのバージョンは1.15(IZET60WW)でした。
まさか、メルコのメモリーがこのバージョンで動かないとか??

みなさんのi1620やX20ではどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/06 01:37:18
Reference: tp5xxf/00705

11月6日に kazuさん は書きました。
>わかりません、皆さんこれはどこへ文句を言うべきか、
>それとも、もう1つio-dataのメモリーを買って使えば
>いいんでしょうけど、何かしっくりきません・・・。

  それでいいんじゃないでしょうか。

  私も600E@Win2Kでことごとく手持ちのPrincetonのメモリ(対応品)がダメで,IO-DATAに
  載せ換えたらすんなり動いたという経験があります。


[RE] Subject: Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
From: kazu
Date: 2000/11/06 13:04:57
Reference: tp5xxf/00707

11月6日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  私も600E@Win2Kでことごとく手持ちのPrincetonのメモリ(対応品)がダメで,IO-DATAに
>  載せ換えたらすんなり動いたという経験があります。

OZAKI'S 様、早速のレス、ありがとうございます。
確かに、相性みたいなものがあるかもしれませんね。ま、これで使っていきます。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
From: まさ
Date: 2000/11/07 17:35:47
Reference: tp5xxf/00707

>  私も600E@Win2Kでことごとく手持ちのPrincetonのメモリ(対応品)がダメで,IO-DATAに
>  載せ換えたらすんなり動いたという経験があります。

 プリンストンメモリは、ロットによっての相性があるようです。
 確実なのはメルコかIO-DATAと聞いていたのですが、どうやらそういうわけでもないようで
すね。


[RE] Subject: Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?
From: okuda
Date: 2000/11/07 17:54:58
Reference: tp5xxf/00707

11月6日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  私も600E@Win2Kでことごとく手持ちのPrincetonのメモリ(対応品)がダメで,IO-DATAに
>  載せ換えたらすんなり動いたという経験があります。

私は10/30に(安さにつられて)i1620を購入したのですが、
メモリで苦労しました。

やはり安さにつられてPrincetonのメモリを(本体とは別の店で)購入したのですが、
kazuさん と同様の症状になりました。

>i1620を購入し、増設メモリーとしてメルコのVL100-D128Mを購入
>し、実装を試みたのですが、、、、。
>
>実装後、BIOSで192MBになっているのを確認し、その後WinMEの
>最初のオープニング画面が出て、その後黒画面になり左肩上に
>カーソルが出ている状態で、急に再起動!
>
>メモリーの不良だろう、と思い、メモリー購入店に出向き、同じ品
>の在庫があったので、それで試してみると、なんと同じ症状・・。
>
>こりゃ、本体の不良かな、と思って、本体の購入店とは違うため
>とりあえずメモリーは返品しました。

#私とまったく同じ考え&行動をしている...

で、私はメモリは返品せず、購入店に行って、購入店で扱っている
GreenHouseのメモリ(チップはWinBondでした)を実装すると、
正常に動きました。
(ちなみに、動かなかったメモリは両方ともNEC UK製でした。)

で、再びメモリ購入店へ行き、過程を説明して、Princetonの別のメモリを
挿してみたら、ようやく動きました。
(この店ではPrincetonしか扱っていなかったのです。)
ちなみに、動いたものはSAMSUNGのチップでした。

#解決するまで何回秋葉へ行ったことか...
#近くでよかった&学生でよかった。

私はメモリが悪いような気もするのですが、店員の話では
本体内蔵のメモリと増設メモリの「相性」の問題があるとか。
しかし、これって本体とメモリのどちらがいけないんでしょうかね?


[RE] Subject: X20 BIOS Version (Re: i1620メモリ増設で、メモリ不良?それとも本体?)
From: normal
Date: 2000/11/06 11:01:22
Reference: tp5xxf/00705

11月6日に kazuさん は書きました。

>ちなみに、biosのバージョンは1.15(IZET60WW)でした。
>まさか、メルコのメモリーがこのバージョンで動かないとか??
>
>みなさんのi1620やX20ではどうでしょうか?

このbiosのバージョン、IBMのサイトからダウンロードできるバージョンより
ひとつあたらしいのです。
自分のX20もRFIDのエラー修理に出すまえは、1.15だったのですが、
システムボードの交換修理から帰って来たところ、なんとBIOSが
USBフロッピーからのbootができないバージョンになっていたのです。

購買時
 BIOS  1.15 (IZET60WW)
修理後
 BIOS  1.05 (IZET37WW)

BIOSメニューに USB BIOS Support と Memory Test の項目が見当たりません ;_;
速攻IBMのダウンロードページよりBIOS最新版をダウンロードしてきたのですが
1.14(IZET59WW)が最新ということ。

BIOS 1.15 は 1.14 と何が違うのでしょうかねぇ.....

# すいません。元記事の趣旨から離れてます。

■


[RE] Subject: Re: i1620のメモリについて
From: Mura
Date: 2000/11/06 01:28:59
Reference: tp5xxf/00697

・・・厳しいお言葉ですね。(^^;)汗   
確かに言われることは、もっともですね。
ThinkPadの問題ではなくて、コレはWindowsの問題ですから・・・

でも、最近ノートが最初に買うPCの場合に、この問題は最初につまずく問題でも
ありますから、・・・ちょっとお節介を承知で書いてしまいました。・・・(^^;)

こんな、エピソードを・・・
私の職場の人に、私の薦めでi-1200を買わせたのですが・・・(布教活動しています。>爆)
Win98からMeにOSをアップグレードしたとたんに、上記のトラブルが発生しました。
症状は酷かったですね・・・起動直後にワードを立ち上げて、その文書をLAN経由で印刷する
際にたまたまエラーメッセージが出て、すかさずアシスタントのいるか君が出て来た瞬間に
システムのハングアップ・・・(いるかがくちを開いたままでフリーズしてました。>笑い)
警告のメッセージもなくいきなりでした。その後・・・全くなんの操作も受付けず、仕方なく
電源を切って再起動・・・調べて見ると、起動時で、やはりシステムリソースは60%を切って
いました。

その後、常駐ソフトを削って今は無事に稼働するようになりましたが・・・
酷いもんですね・・・IBMはまだましですけど・・・他社のソフトてんこ盛りで売っている
ノートPCは本当に酷いもんです。購入した当初で50%台と言うのも・・・ざらですから・・・

と言うわけで、身近な人で同じような事を経験していたので、人ごととは、思えなくて・・・
私的には、困っていてここに助けを求めておられるわけで・・・あまり、ばっさりと切り捨て
てしまうのもどうかと思うのですが・・・また、ご意見有りましたらお待ちしております。


[RE] Subject: Re: X20(35J)セカンドロット入手しました。
From: Mocha
Date: 2000/11/06 09:43:07
Reference: tp5xxf/00668

11月4日に MASAYAさん は書きました。
>一昨日(11/2)に、ThinkPad X20(35J)のセカンドロットを購入しました。
>販売店の方がIBMに確認したので、間違いないと思います。
セカンドロットの識別方法を教えてください

>まあ、総じて想像以上に使いやすいPCですね。
>3年間、レッツノートに浮気していましたが、Thinkpadユーザーに戻ってよかったと思っています。
レッツノートとの比較など、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20(35J)セカンドロット入手しました。
From: MASAYA
Date: 2000/11/06 22:32:08
Reference: tp5xxf/00709

11月6日に Mochaさん は書きました。

>セカンドロットの識別方法を教えてください

識別方法は分かりません。
目の前で、販売店の方がIBMに電話で確認してくれたので、信じています。
その時のIBMのサービスマン曰く「ファーストロットは流通在庫を除いて完売しました」
とのことでした。

>レッツノートとの比較など、よろしくお願いします。

この掲示板の趣旨とは少し離れてしまうかも知れませんが、よろしいでしょうか?
私が使っていたレッツノートはS51というモデルで、Pentium2(266Mhz)のスライ
ドパッドモデルでした。

性能的にはまあまあ満足のいくものだったのですが、ファンの音が非常にうるさいのと、
ThinkPadと比べてキーボードが打ちづらいのがネックでした。
(自分としては、ノートパソコンの中で、ThinkPadのキーは秀逸だと思っています)
スペックが違うために、一概に比較はできませんが、今回X20を購入する際にも、レッ
ツノート(M2R)を考慮しました。
M2Rは、価格的にも同じCPUの割にはX20よりも安いし、内蔵CD-RWもついている
ので、コストパフォーマンスは高いと思います。
しかし、やはりキーボードを重視したために、X20購入に踏み切った次第です。


[RE] Subject: Re: X20(35J)セカンドロット入手しました。
From: Mocha
Date: 2000/11/07 08:45:27
Reference: tp5xxf/00720

11月6日に MASAYAさん は書きました。

>その時のIBMのサービスマン曰く「ファーストロットは流通在庫を除いて完売しました」
なるほど

>>レッツノートとの比較など、よろしくお願いします。
>しかし、やはりキーボードを重視したために、X20購入に踏み切った次第です。
キーボード重視ということであれば、X20になるのですね
個人的には、レッツノートのキーボードも使いやすかった(S51を3ヶ月程使用して)
と記憶していますので、X20はそれ以上に好印象ということですね。
(私は、まだX20の実機に触った事がありませんので)

最近のレッツノートには、CFスロットも有り(位置が気になりますが)、何かと比較
の対象となりますね。ちょっと派手になってきたので(S51などは渋かった)ちょっと
敬遠してしまいます

X20を使いこまれたら、また情報をUPしてください

▲[INDEX]

[NEW] Subject: MEのオープニング画面の起動時間。
From: kazu
Date: 2000/11/06 13:14:12

またまた、質問ばかりですいません。

実はThinkpadの電源投入後、まず、IBM THINKPAD の文字が出てきてBIOSに
入れる画面がありますよね、その後それが消えてWinMEのオープニングの画面が
直ぐに出てくると思ったんですが、これが、黒い画面で左肩上にカーソルが点滅
した状態が、そうですね、約10秒ほど続き、それでやっとWinMEのオープニング
(Win98で言う空の画面でWinのロゴが飛んでる)の画面が出てくるんですが、
これってこんなに時間が掛かるもんなのでしょうか?

これは、本体単体使用の時に起きる現象で、ウルトラベースにドッキングすると
こんな時間は掛からず、Win98のときのようにすんなりIBM THINKPAD画面から
WinMEのオープニング画面に切り替わります。

これってこんな仕様なんでしょうか?
別に立ち上がったら何の問題も無いのでいいんですが、、、、。

たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: MEのオープニング画面の起動時間。
From: Nao.T
Date: 2000/11/06 13:40:51
Reference: tp5xxf/00712

11月6日に kazuさん は書きました。


>実はThinkpadの電源投入後、まず、IBM THINKPAD の文字が出てきてBIOSに
>入れる画面がありますよね、その後それが消えてWinMEのオープニングの画面が
>直ぐに出てくると思ったんですが、これが、黒い画面で左肩上にカーソルが点滅
>した状態が、そうですね、約10秒ほど続き、それでやっとWinMEのオープニング
>(Win98で言う空の画面でWinのロゴが飛んでる)の画面が出てくるんですが、
>これってこんなに時間が掛かるもんなのでしょうか?
>これってこんな仕様なんでしょうか?
>別に立ち上がったら何の問題も無いのでいいんですが、、、、。

機種は違いますが自分のTP600,TP535では同じです
また、OSもWin98SE、98ですが
時間は10秒かどうかは判りません(測ったこと無いので)
また、両機種ともNorton AntiVirusを導入していますが
バッテリ駆動の時はBIOS画面が消えてからDOSプロンプト
の表示(AntiVirus関係の)が数行表示されてから
Windowsロゴになります


[RE] Subject: Re: MEのオープニング画面の起動時間。
From: kazu
Date: 2000/11/06 14:15:05
Reference: tp5xxf/00713

11月6日に Nao.Tさん は書きました。

>機種は違いますが自分のTP600,TP535では同じです
>また、OSもWin98SE、98ですが
>時間は10秒かどうかは判りません(測ったこと無いので)
>また、両機種ともNorton AntiVirusを導入していますが
>バッテリ駆動の時はBIOS画面が消えてからDOSプロンプト
>の表示(AntiVirus関係の)が数行表示されてから
>Windowsロゴになります

早速のレス、ありがとうございます。

なるほど、そういったことがあるんですね。
でも、私の場合、購入してすぐにこういう状態だったんです。
しかも念のためリカバリーCDでリカバリーをかけた状態でも
同じ状況です。

気になるのが、リカバリーかけて、初めての起動のときに、
BIOS終了してから、MEのオープニングロゴまでのカーソル
点滅時にHDDランプがついてカリカリ音を立ててHDDが
動いていました。
その後の起動ではそんなことは無かったのですが・・。

この現象と何か関係あるのでしょうか?
(何か、ソフトが起動してるってこと?)


[RE] Subject: Re: MEのオープニング画面の起動時間。
From: Nao.T
Date: 2000/11/06 15:44:22
Reference: tp5xxf/00715

11月6日に kazuさん は書きました。


>>機種は違いますが自分のTP600,TP535では同じです
>>また、OSもWin98SE、98ですが
>>時間は10秒かどうかは判りません(測ったこと無いので)

>なるほど、そういったことがあるんですね。
>でも、私の場合、購入してすぐにこういう状態だったんです。

こちらの表現が悪かったのかも知れません
初期状態(購入時)から同じ現象ですよと言う
意味なのです。

>気になるのが、リカバリーかけて、初めての起動のときに、
>BIOS終了してから、MEのオープニングロゴまでのカーソル
>点滅時にHDDランプがついてカリカリ音を立ててHDDが
>動いていました。

これも特に気にする必要はないと思いますが.......
設定ファイル(ConfigとかMSsys)などをHDDから
読み出にいっているので逆にこの時HDDの
アクセスランプがつかない
事の方が異常と思われます。


[RE] Subject: Re: MEのオープニング画面の起動時間。
From: kazu
Date: 2000/11/06 17:14:18
Reference: tp5xxf/00717

11月6日に Nao.Tさん は書きました。

>こちらの表現が悪かったのかも知れません
>初期状態(購入時)から同じ現象ですよと言う
>意味なのです。

なるほど、そうでしたか。申し訳なかったです。

で、結局、原因がつかめました。いろいろ検証してみると、
ウルトラベースに繋げているときに、WinMEの起動ロゴが出る前にウルトラベースの
FDDへアクセスしているのがわかりました。
その一瞬FDDへアクセスした後、直ぐに躊躇無くWinMEの起動ロゴに入っています。

ということは、起動オプションかな?と思って、BIOSのSTARTUPの項目を見ると、
REMOVABLE DEVICESが一番上に来ていて、次にHDDが来ています。
ということで、これを逆にすると、、、

やはり、思っていたとおりウルトラベースを外した状態でも、10秒くらいのタイム
ラグも無くストレス無くWinMEの起動ロゴに入りました。

つまり、HDDよりウルトラベースを先に見に行くことによって起こるタイムラグですね。
ウルトラベースが無いときには、探していても無いから、その間隔がそれくらいに
なるとのことでしょうね。

皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
解決できましたので、一応ご報告まで。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 1620でUSBマウス使用不可
From: やすひろ
Date: 2000/11/06 13:48:14
Reference: tp5xxf/00699

11月5日に TP1620さん は書きました。

>問題=外付けUSBマウスが認識しません。

OS(多分、WinMeだと思いますが)と、マウスの型番も書きませう。

あと
他のUSBデバイスの動作確認は出来ませんか?
他のマシンにそのUSBマウスを繋げて確認は出来ませんか?
i1620はUSBのクチが2つありますが、どちらでもダメですか?
デバイスマネージャにも表れませんか?
USBコントローラそのものは認識されてますか?


[RE] Subject: Re: 1620でUSBマウス使用不可
From: TP1620
Date: 2000/11/07 00:42:13
Reference: tp5xxf/00714

レスありがとうございます。書き込んだ情報が不足しておりました。

>OS(多分、WinMeだと思いますが)と、マウスの型番も書きませう。
プリインストールのMeです。マウスはサンワサプライのMA-EMOUPG
というもので、ホイール付きの光学式マウスです。

>他のUSBデバイスの動作確認は出来ませんか?
USBデバイスは初めてなもので。。。

>他のマシンにそのUSBマウスを繋げて確認は出来ませんか?
自分のデスクトップ(Win2000)では認識され、正常動作します。

>i1620はUSBのクチが2つありますが、どちらでもダメですか?
両方とも無反応です。

>デバイスマネージャにも表れませんか?
>USBコントローラそのものは認識されてますか?
デバイスマネージャにも表示されません。USBコントローラ自体は
認識されています。

BIOSも確認しましたが、USBは有効になってました。
Niftyの会議室で、USBが認識されにくいとの話題がありましたので、
(解決はしてませんでしたが)1620固有の問題かもしれません。
追加情報がありましたら書き込みます。


[RE] Subject: Re: 1620でUSBマウス使用不可
From: gerhard
Date: 2000/11/07 02:05:34
Reference: tp5xxf/00726

私も同じような問題が起きました。
私が買ったマウスはsanwa supplyのMA-EMOUPSです。
このマウスもi1620のUSBでは認識しませんでした。
(BIBLOとディスクトップでは認識したので故障ではないです)
しょうがないのでディスクトップにつないでいたロジテックのUSBマウスを使ってます。


[RE] Subject: Re: 1620でUSBマウス使用不可
From: Toshi#
Date: 2000/11/07 02:18:11
Reference: tp5xxf/00726

うちでもだめでした(MA-EMOUPG)
X20(25J)ですが、センサーさえも光らず悪戦苦闘しあきらめました。

素人考えですが、センサーさえ光らないのでは
ドライバアップデートでも無理かと思い、
いまはUSBモバイルマウスをおとなしく使っています。

黒と赤でばっちりと思って購入しただけに悔しかったです。


[RE] Subject: USBマウスではないですが...
From: true
Date: 2000/11/07 03:38:33
Reference: tp5xxf/00726

私はUSBマウスではないですがちと報告というか困ってますが...
X20(24J)OS(Win2k)にて下記デバイスでの症状ですが

1.MN128SLOT-IN(USBシリアルモードドライバにて)
2個あるUSBポートのどっちに抜き差ししても動的に認識しませんでした。
ドライバ自体がMSの認証受けてないからなのかよくわかりませんが...

2.MS SideWinder Strategic Commander
こっちは抜き挿しすれば動的に認識してくれます。

他に挿す順番でも1のデバイスの認識の仕方がちがいますが..
1 -> 2 ---- 2の時両方認識されます。
2 -> 1 ---- 2認識、1も認識

といった感じで、1単独だとどうしようもありませんが...


[RE] Subject: Re: 1620でUSBマウス使用不可
From: やすひろ
Date: 2000/11/07 11:46:22
Reference: tp5xxf/00726

11月7日に TP1620さん は書きました。

>プリインストールのMeです。

とすると、OS環境は問題なさそうですね。

>マウスはサンワサプライのMA-EMOUPG
>というもので、ホイール付きの光学式マウスです。

おおぅ、つい最近、ワタシも同じ物を購入しました。
11/06 17:20 [やすひろ]ThinkPadにぴったり(?)なマウス

で、WinMe on 240だと一癖ありました。
認識はしてポインタも動くんですが、付属のScrollMouseユーティリティが
起動しません。

で、色々と試行錯誤しているうち、このマウスを導入してから、デバイス
マネージャに追加された2つのUSBマウス(実態はひとつのはず)でGeneric
USBMouse(だったっけかな)のほうを、サンワ(KYE)のドライバに差し替えた
ところ、ユーティリティが動作しました。
(なんか難解な文章・・・)

あと、リファレンスを読んでみると、他社製のマウスユーティリティが入って
いるとうまくいかないようです。TPドライバが悪さしているのかなぁ?
(自分は、WinMe on 240 には、TPドライバは導入していません。)

あーそうそう、9x系は新しいドライバが公開されています。
http://www.sanwasupply.co.jp/support/download/driver/MA-437/

>Niftyの会議室で、USBが認識されにくいとの話題がありましたので、
>(解決はしてませんでしたが)1620固有の問題かもしれません。
>追加情報がありましたら書き込みます。

同じ症状と思われる方もいらっしゃいますね・・・
で、ひとつの案としては

・SafeModeで起動
・マウスデバイスをすべて削除

すると、ひょっとしたらひょっとするかも・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 新製品の情報おしえて
From: hiro
Date: 2000/11/06 14:59:53

はじめまして。
1620の購入をかんがえています。すごく安くなってきたので
新製品が出るのではと、期待・心配しています。1620で性能的には
不安はないのですが、CD−RWが欲しいのです。
うわさでも結構ですからこれからでそうな機種をおおしえください。


[RE] Subject: Re: X20、起動時からメモリ食ってる
From: まつ
Date: 2000/11/06 18:43:50
Reference: tp5xxf/00606

ご回答、ありがとうございます。

11月2日に atsushiさん は書きました。

>11月2日に まつさん は書きました。
>
>>X20 の win98SE, celeron model を使っているのですが、
>>起動時からメモリが大量に使われています。
>>メモリは 128MB積んでいて、認識もされています。
>>
>>だいたい何のアプリも立ち上げていない起動直後の状態で
>>60% ぐらい使われているようです。
>
>システムリソースの話でしたらこれは64kBしかないので、メモリ量に関係ないです。
>常駐ソフトを外す位しか対策はありません。"リソース"で過去記事を検索すれば対策
>も見つかるでしょう。

しばらくこのサイトを見ることができなかったので
返事がおくれてしまいました。すみません。

そういうことでしたか。いままで NT をつかっていたので
知りませんでした。

早速、いろいろ検索し、対策を施した結果、65 % の空きを確保する
までにいたりました。自分で入れた便利な常駐アプリを外すと
使いにくくなるので、それ以外の方法を試しました。

1.デスクトップアイコンの色を減らす。
   フルカラーにしていたので、画面のプロパティから
   チェックを外しました。

2.ようわからん常駐ソフトを外す
   msconfig を立ち上げ、「スタートアップ」の下記の
   チェックを外しました。
    IBMUltraBayHotSwapSound
    IBMUltraBayHotSwapCPLLoader
    LoadPowerProfile (なぜか二つあったので、一つ消した。)
    ATIPOLAB
    AtiPTA
    Ati2cwxx
    ScanRegistry
    TaskMonitor
    ConfigSafe
    SchedulingAgent

また、まだやってはいませんが、
MS-DOS で起動して、scanreg /fix というのと、Tweak-UI での設定を
試してみたいと思います。

http://www.interq.or.jp/green/korokan/higa0006.html
を参考にしました。

ありがとうございました。

以下、検索用キーワード:
リソース システムリソース Windows98 Win98 削減 節約 msconfig
常駐 レジストリ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のバッテリーパック
From: ken
Date: 2000/11/06 23:13:29

kenです。

X20のバッテリーパックですが、上位モデルと下位モデルで違うものが付いています。
ところが、オプションリストを見ても上位モデルに付いている大容量バッテリーパック
しか載っていないんですが、容量の小さな方のバッテリーパックは販売されていないん
でしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: X20のバッテリーパック
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/07 00:23:33
Reference: tp5xxf/00721

11月6日に kenさん は書きました。
>X20のバッテリーパックですが.. ..小さな方のバッテリーパックは販売されていないん
>でしょうか。

  以下を参照してください。

  500/i1157/X20/i1620系(6) 会議室 #00229〜


[RE] Subject: Re: X20のバッテリーパック
From: ken
Date: 2000/11/07 12:18:23
Reference: tp5xxf/00725

11月7日に OZAKI'Sさん は書きました。

>>X20のバッテリーパックですが.. ..小さな方のバッテリーパックは販売されていないん
>>でしょうか。
>  以下を参照してください。
>  500/i1157/X20/i1620系(6) 会議室 #00229〜

IBM部品センターで購入できるのですね。
どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD省電力の上手い設定方法?
From: vixen
Date: 2000/11/06 23:55:49

きっとこんな悩みは自分だけなのだろうと思いつつ、システムの設定と格闘
しております。これがまた手探りなもので…X20の35J、Win2000での話です。

以前、CFにIME環境を放り込んでHDDを止めたままテキスト編集を実現している
話をしたのですが、最近そのフラッシュのドライブへのアクセス間隔が空くと
どうも再開時にえらく漢字変換が重いのです。

最初は色々悩んでドライバを上書きしたり、一旦削除してみたりと悪戦苦闘
してみたのですが効果無し。ATAフラッシュなのにリムーバブルメディアに見え
ているのは、どうも関係無さそうです。ライトキャッシュのチェックボックスを
解除しても無視されるのも関係無さそうです。

そこで気がついたのが省電力設定。早くHDDを止めたいので最近は5分とかに
設定していたんですが、このHDDの停止設定が肝心のフラッシュのドライブにも
適用され、ドライブがスタンバイやスリープにされているのではないかという
疑惑です。

ということで、巧くHDDだけ止める方法を模索しています。現在はWin2000の省電力
設定で、HDDの制御を全て「なし」にして、BIOSの設定が活きるようにして実験
しています。今のところ日本語変換がつっかかる症状には遭遇していませんが
もし、もっとスムーズな対処方法や、制御ツールがあるならアドバイスをいただけ
ませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: HDD省電力の上手い設定方法?
From: vixen
Date: 2000/11/07 13:03:40
Reference: tp5xxf/00723

中間報告です

結局ACPIとBIOSの設定をミックスするのは失敗でした。
最初は上手くいっているように見えていたんですが、BIOSのHDD停止が
突然効かなくなって…こう不安定では実用に耐えないので潔く諦めます。

方針変更です。
何らかの外圧(アプリ)で、思い通りにシステムを操るしかありません。

・HDDを任意や一定時間ごとに止めるソフト
・特定のドライブにpingを射つソフト

という方針で探したら、後者はWin2000でも動くものを発見しました。
リムーバブルメディアのスピン停止防止用らしいのですが、要は動けば
OKです。現在はそれを評価中です。
 
 
しかしやはり、こういう悩みを持つ人は居ないようで、自分の特殊さが身にしみます(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のキーボードについて
From: U-G
Date: 2000/11/07 03:36:55

初めての投稿です。よろしくお願いします。

早速の質問なのですが
IBMのキーボードに惚れて先日i1620を買いました。
以前からのリターンキーについての書き込みを見ましたので
リターンキーについてはそういうものなのかと納得しました。

でも自分の場合はカーソルキー周りがおかしいような気がするのです。
異常な動作をすると言うことはないのですが何と言いますか・・・
キーボードの右下付近の端が若干浮いていると言えばいいのでしょうか?
カーソルキーの付近(シフトや「/」など)のキーを打鍵すると
キーボード自体がパタパタと鳴ります。
もちろんカーソルキー自体を打鍵したときが一番うるさいです。
自分の打鍵が強いのかもしれませんが左のほうではほとんど音は鳴りません。

これって私のマシンだけがおかしいのでしょうか?
皆さんも感じているけど特に問題にしてはいないだけなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: i1620のキーボードについて
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/07 07:27:54
Reference: tp5xxf/00730

11月7日に U-Gさん は書きました。
>カーソルキーの付近(シフトや「/」など)のキーを打鍵すると
>キーボード自体がパタパタと鳴ります。

  X20/i1620のキーボード右手前の下はHDDがあるだけなんですよね。そのために若干台座と
  しての機能が薄いようです。

  ..で,私は,HDDの上に紙でスペーサを作ってはめ込んでいます。これで十分な打鍵感を確
  保できています。

  さろん de Think! -Annex-
  Re:ThinkPad X20到着[内部:キーボードはね上げ2]

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620が正常に終了しないのですが・・・
From: 一戸一哉
Date: 2000/11/07 09:31:39

ご相談させて下さい。

私のi1620はLAN環境下で使用すると、必ずと言っていいほど正常に終了しなく
なります。(画面が消え去った後、カーソルが残ってハングする)、強制終了も
反応無く、神にすがって電源キーで落とす事の毎日です。ヤバイ(^_^;)
当然、LAN環境を最初に疑ったのですが、具現的にはIEを使っていないときは
問題なく終了させる事が出来るのです。(つまり、IEを使ってから終了させる
と必ず落とせなくなるって事です。)ちょっと素人っぽいトラブルですね。

使用しているのはNTT-MEのMN128 SS-LAN Card10(いわゆる無線LAN)です。
有線式の他のLANカードでは現象がおき難いのですが、皆無でもありません。
どの辺から疑ってみるのが良いものでしょうか?
又、ハング時の終了方法のコツを教えて下さい。(このままではヤバイかも)

ちなみに、他のスタッフは同内容で1620を使っていますが、殆どこのような
現象は起きていないとの事です。(使用時間が皆少ないからかも・・・)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570(1A7)にDVD
From: Tetsu
Date: 2000/11/07 10:12:54

570(1A7)の内蔵CD-ROMをDVD(Toshiba SD-C2302)に換装しました。換装の作業自体は
10分程度でできる簡単なものでした。見かけが少し悪くなりましたが、ウルトラベース
のデザインのお陰?で見てくれもそれなりです。
ちなみに600(3LJ)にも付けてみましたが、こちらはフロントパネルを純正CD-ROMのもの
に交換しないと、見かけは思いっ切り悪くなります。
機能的にも問題は出ていません。CDブートもできますし、CD-ROMとしての機能について
も何ら問題はありません。
問題の再生ですが、ソフトにはPowerDVD2000を使用しましたが、Windows98(SP1)では
色数を16ビットにしてもエラー(ハードウェアアクセラレーション機能使用不可)が出
て、正常な再生ができません(画像全体がモザイク上になる)でしたが、Windows2000
Pro.では画面表示を16ビットカラーにすれば正常に再生できました。
「安価にPCでDVDを!」という方にはおすすめだと思います。
ちなみにドライブは秋葉原の湘南通商で税別\4,000で売ってますよ。


[RE] Subject: Re: i1620の格安販売について
From: 杉浦五郎
Date: 2000/11/07 12:06:25
Reference: tp5xxf/00626

11月3日に M2さん は書きました。

>11月3日に kazooさん は書きました。

>ところで、i1620のminiPCIポートに、x20のLAN&MODEMコンビ
>カードは刺さるんでしょうか??それができて動けば完璧。

動きます。私の1620で作動確認してます。(xircomモデム付きの方)
xircomと3comの違いが分からないので、IBM純正っぽいxircomのほうを
買いました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20でDriveImageしたい
From: Yuji
Date: 2000/11/07 12:18:37

待望のX20(34J)がとどきました。
諸々のソフトをLAN経由(ウルトラXベイを購入してないので)
でインストールし,DriveImageでバックアップを
とろうとして困ってます。
ドライバー設定など,ご存じの方,教えて下さい。


[RE] Subject: Re: X20でDriveImageしたい
From: vixen
Date: 2000/11/07 12:49:55
Reference: tp5xxf/00739

11月7日に Yujiさん は書きました。

> でインストールし,DriveImageでバックアップを
> とろうとして困ってます。

DriveImageのバージョンは幾つですか?
個人的な経験で行くと、最近のマシンは2.0だとほぼアウトです。
メモリ不足で圧縮してくれません。

4.0がもう出たらしいので、Win2000な私も買おうと思ってたりしますが
X20のHDD外してデスクトップにつないでWin9xでバックアップしたほうが
安上がりだよな、などと悩んでおります(笑)


[RE] Subject: Re: X20でDriveImageしたい
From: WABUN
Date: 2000/11/07 13:02:33
Reference: tp5xxf/00739

11月7日に Yujiさん は書きました。

>待望のX20(34J)がとどきました。
>諸々のソフトをLAN経由(ウルトラXベイを購入してないので)
>でインストールし,DriveImageでバックアップを
>とろうとして困ってます。
>ドライバー設定など,ご存じの方,教えて下さい。

Partition Magicはお持ちですか?
お持ちであれば、D:ドライブを作ってそこに
FDDから起動したDrive Imageでイメージを作って
その後、Win98SEを立ち上げてD:ドライブのイメージを
バックアップしてみては如何でしょう.
私はTP560Xを使ってますがこの方法でバックアップしています.
リストアは、Win98の起動ディスクに外付けCD-ROMドライバーを追加して
起動ディスクからCD-ROMドライブが認識できる状態で立ち上げ
FDDからDriveImageを起動して行なっています.

あるいは前述のD:ドライブにイメージを残しておけば
HDDが壊れない限りD:ドライブからのリストアも可能ですよね.

※34Jは初期のインストールイメージをHDDに持っていますので
 本文のD:ドライブはE:ドライブになるのかもしれません.

from WABUN.


[RE] Subject: Re: X20でDriveImageしたい
From: vixen
Date: 2000/11/07 13:15:19
Reference: tp5xxf/00741

11月7日に WABUNさん は書きました。

> Partition Magicはお持ちですか?
> お持ちであれば、D:ドライブを作ってそこに
> FDDから起動したDrive Imageでイメージを作って
> その後、Win98SEを立ち上げてD:ドライブのイメージを
> バックアップしてみては如何でしょう.

これは私もお薦めです。ちょっと補足すると

・Win9xに限定するなら、パーティション操作ソフトはPartitionMagicよりも
 安いものがあったりして、選択の幅は広いです。
・DriveImage自身もDドライブに入れてしまったほうが簡単です。
 もちろん書き戻し用にFD起動できるようにしておくのがいいですが…

> あるいは前述のD:ドライブにイメージを残しておけば
> HDDが壊れない限りD:ドライブからのリストアも可能ですよね.

一番これが賢いと思います。もちろん外部にも待避すればより安全ですが。
ちょっと海外版のβなソフトとか入れてワヤになっても、普段はDから
チョチョイのチョイで戻せますし。

>※34Jは初期のインストールイメージをHDDに持っていますので
> 本文のD:ドライブはE:ドライブになるのかもしれません.

DiskToDiskはCの後ろに確保されているので、どかせません。
パーティションツールでCを2つに割ることになるので、無事にDが
できます。ご安心を。


[RE] Subject: Re: X20でDriveImageしたい
From: Run
Date: 2000/11/07 16:41:08
Reference: tp5xxf/00739

11月7日に Yujiさん は書きました。

>諸々のソフトをLAN経由(ウルトラXベイを購入してないので)
>でインストールし,DriveImageでバックアップを
>とろうとして困ってます。
>ドライバー設定など,ご存じの方,教えて下さい。

あまり参考にならないかもしれませんが、
DriveImage CD-R 2000 なら、

http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxe/00510.html

のような環境で、Disk to Disk 用領域も含めてプレインストール状態そのままを
CD-R にバックアップすることができました。
(上記の紹介では config.sys の設定方法などは書いていませんが…)

ウルトラベースX2 + 純正CD-RWドライブも、
DriveImage CD-R 2000 に対応している
(最新のCD-Rドライブ定義ファイルに更新する必要があったかもしれない)
ので、私の知人の

X20(34J) + ウルトラベースX2 + 純正CD-RWドライブ + Windows98SE + DriveImage CD-R 2000

な環境で、定期的に CD-R にバックアップを取ることができているとのことです。

バックアップはこの方法が一番楽なような気がします。
今となっては、CD-R の媒体も安いですし。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620とLPC3-TX-CB
From: Hiro
Date: 2000/11/07 13:29:53

TP i1620と、メルコのLPC3-TX-CBの組み合わせで正常に使えている方は
いらっしゃいますか?
私が試行錯誤した限りでは何とか認識させることが出来たものの、
マウスカーソルの挙動が変という症状が現れています。IRQ・I/O、
メモリの範囲をいくらいじっても症状は一向に改善されず。
(むしろ、いじり回すと今度は起動しなくなる)
どなたか、無事にお使いになっている方がいらっしゃいましたら設定等の
ノウハウを教えていただけませんか?どうぞ宜しくお願いします。

※OSはWinMeのままです。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/07 13:51:03
Reference: tp5xxf/00612

OZAKI'Sさん、みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@丑やです。

遅くなってしまいまして申し訳ありません。

>11月1日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>>一応横入れといいますか普通の入れ方を想定しているんですが・・・(^^;
>  縦入れに1票!

了解しました。
縦入れですね。確かに斬新かもしれません。

>  CLIEのケースはいい出来ですね。

ありがとうございますm(_ _)m

>  このX20用の紙モックも一見して同様なスタイルで,なかなか good です。
>  ちょっと素材を検討して,15,000円程度で収まるように持っていって欲しいです。

なんとか15000円で収まるようにお願いしてみます。
工場のほうはどうも大きさで値段決めてるような部分もあり(^^;
たいしてややこしいことしていないのに値段高いってことがよくあります。
このへんは内々のことなので交渉すればなんとかなると思いますが。


で、現在紙モックを作ってみようと再度がんばっているんですが、
基本ベースは同じなんですが、2661系と2662系で重さと使用時間、
さらには高さのスペックが微妙に違うんですが、これは大容量バッテリーの有無と
関係があるんでしょうか?

だとすればケースのほうは高さを2662系の30.2mmで併せていかないと格好がよくないですよね。
2mm以内の違いなので、ケースの作り方によっては誤差の範囲だと思いますが。
元の24.9mmというスペック上の高さに加えて+5〜7mmで確実にきれいに
収まるケースができあがるんじゃないかと。
もう少し余裕があったほうがいいでしょうか?
とにかく実機がないもので細かい部分がよくわからないんです(^^;


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/07 19:48:19
Reference: tp5xxf/00745

11月7日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>基本ベースは同じなんですが、2661系と2662系で重さと使用時間、
>さらには高さのスペックが微妙に違うんですが、これは大容量バッテリーの有無と
>関係があるんでしょうか?

  サイズ的な差違は大容量バッテリ搭載の有無だけです。
  販売量的にはX20の3xJモデルやi1620の大容量バッテリ搭載機が出てるでしょうから,30.2mm
  に合わせてしまっていいと思います。

  ..で,寸法マージンをどれだけとれば使い勝手がいいのか素人には難題です。
  また,汎用的な性格を持たせるのかってとことも。  

  ThinkPad X20            279.4 x 226.8 x 30.2 mm
  VAIO Note Z505C         275.0 x 226.0 x 24.5
  FMV-Biblo MF            288.0 x 225.0 x 24.5
  メビウスノート PC-FJ160M 270.0 x 234.0 x 29.3
  DynaBook DS60P          262.0 x 214.0 x 19.8

  実機については,そちら(京都)で持ち込みできる方がいらっしゃらないようでしたら,私の
  をしばし寸法取りに送ってもいいですよ。
  ※皮はタンニンの黒のような渋めでちょっと高級感のある素材がいいですね。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/11/08 15:08:37
Reference: tp5xxf/00757

OZAKI'Sさん、みなさん、こんにちわ。

11月7日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  サイズ的な差違は大容量バッテリ搭載の有無だけです。
>  販売量的にはX20の3xJモデルやi1620の大容量バッテリ搭載機が出てるでしょうから,30.2mm
>  に合わせてしまっていいと思います。

了解しました。
ということで、実寸1/3サイズの紙モックを作ってみました。
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x203101.jpg
↑手前の黒いのが実寸1/3サイズのX20のつもりです(^^;

>  また,汎用的な性格を持たせるのかってとことも。  

ということでしたのでケースの紙モックは教えていただいたサイズのそれぞれ(W,D,H)の一番大きいサイズに
あわせて作ってみました。

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x203102.jpg
↑フタを開けたところです。ちょっとえぐってみました。
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x203103.jpg
↑前述の紙モックを入れてフタをするとこんな感じになります。
 実寸の1/3で作ってますので実際こんな感じに収まると思います。
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/x203104.jpg
↑立ててみたところです。縦入れで作ってますので随分縦長です。
 フタはもう少し短くてもいいんですが、これ以上小さいと逆にのぺっとした印象に
 なるのではないかということで若干長めにしてみました。
 ThinkPad用は赤/黒、通常のものは濃茶系というラインナップでいいんじゃないかと思います。

>  実機については,そちら(京都)で持ち込みできる方がいらっしゃらないようでしたら,私の
>  をしばし寸法取りに送ってもいいですよ。

ありがとうございますm(_ _)m
一応実機を見せていただけるという方がおられますので、
そちらにお願いする予定ではあるんですが、なかなかうまく時間がとれないので
いつになることやら・・・最悪の場合、先にサイズを伝えてケース作ってもらって
それを実機あわせでいいかな、と思っています。

>  ※皮はタンニンの黒のような渋めでちょっと高級感のある素材がいいですね。

そうですね(^^
革に関してはいろいろいい革があるのでそっちで作れるといいんですが・・・
数の問題がありますので10本くらい一気にくると革も仕入れることができるんですが
確定したある一定本数がないと見込みで仕入れるわけにはいきません。
20〜30本あると革代も商品の代金内におさめることが可能だと思うんですが、
それ以下だと逆に革代の分、一気に高くなる可能性があります。


またケースの色、デザインなどについてはあくまで勝手にイメージしたものです。
これで決定ということではありません。
黒と赤であれば現在革の在庫があるということで安くあげるためには(量産タイプとするには)
そのへんの選択もありえるということで、作ってみたまでです。

どちらにしても現在の縦長イメージだともう少しデザインをリファインしたほうがいいですね。
ちょっとこれまた考えてみます(^^


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: 佐藤信彦
Date: 2000/11/08 16:04:15
Reference: tp5xxf/00778

佐藤信彦です。

X20を最近購入したもので、専用ケースの話題に注目していました。

11月8日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
>どちらにしても現在の縦長イメージだともう少しデザインをリファインしたほうがいいですね。
>ちょっとこれまた考えてみます(^^

早速モックを見せていただきました。なかなかカッコいいですね。僕なら
カイです。ただ格好悪くなるのは承知の上で、ACアダプタも一緒に入れら
れたらな、と考えています。X20を持ち歩くときはどうせACアダプタも
一緒に持ち歩く羽目になるので、可能であれば1つにまとめたいのです。

はやりこの際2つになってもいいからデザインの良い方に1票! という人が
多いでしょうか。


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: 和尚ビッチ
Date: 2000/11/09 09:34:51
Reference: tp5xxf/00778

紙モック拝見しました。イメージが膨らみますね。

11月8日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。
> ThinkPad用は赤/黒、通常のものは濃茶系というラインナップで
賛成です。

>確定したある一定本数がないと見込みで仕入れるわけにはいきません。
>20〜30本あると革代も商品の代金内におさめることが可能だと思うんですが、
このスレッド、眺めてる人はどの位いるんでしょうね〜??


>どちらにしても現在の縦長イメージだともう少しデザインをリファインしたほうがいいですね。
>ちょっとこれまた考えてみます(^^
期待してまっす(^^)/


[RE] Subject: Re: [X20]そろそろ専用ケースが欲しいな。
From: Mocha
Date: 2000/11/09 10:02:25
Reference: tp5xxf/00792

11月9日に 和尚ビッチさん は書きました。

>>確定したある一定本数がないと見込みで仕入れるわけにはいきません。
>>20〜30本あると革代も商品の代金内におさめることが可能だと思うんですが、
>このスレッド、眺めてる人はどの位いるんでしょうね〜??
ずーっと追いかけてます!

とりあえず、予約(仮の仮)で、1人お願いします

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SANTAC PS64C1+X20 2662-34Jの不具合?
From: pb
Date: 2000/11/07 13:54:14

エッジでインターネットに接続しようと、SANTACのカードモデムで発信したところ、ブラウザを開いても
絵が表示されなのです。メールを送受信してみても「検出中」でとまったままで、そのあと接続がきれてしまいます。
ダイヤルアップの状況は「ネットワークにログイン中」が表示されたあと普通に接続されます。
SANTACのホームページにいってみても全く情報は手に入りませんでした。携帯電話(DoCoMo96P1)では
普通に接続され、遅いながらも絵も表示されます。
96P1では接続できたので、PS64C1を疑ってはいるのですが、何か御存じの方がいらっしゃれば、
御教授いただけませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: SANTAC PS64C1+X20 2662-34Jの不具合?
From: Mやん
Date: 2000/11/08 12:33:08
Reference: tp5xxf/00746

11月7日に pbさん は書きました。

>96P1では接続できたので、PS64C1を疑ってはいるのですが、何か御存じの方がいらっしゃれば、
>御教授いただけませんでしょうか?

はじめまして。
10/30にi1620ユーザーになったものです。
私も上記の「PS64C1」を持っているので、先程挿入して付属ドライバをインストールし
Inetに接続してみました。

プロバイダはPRIN(DDIポ純正?)で、電話番号+##4(接続手法の指定)、あとDNSサーバーを
所定のものに変更し試したところ、接続のダイアログが通常どおり表示され、MSNのページ
も見れています。

ただ、一度だけ挙動不審なことがあり、これはブラウザ終了時に「切断」ダイアログで切断
した後に青エラーが出てしまいました(”何かキーを押す”でデスクトップ画面に復帰でき
ましたが)。

このことが関係あるのか無いのかは分かりませんが、とりあえず「通信できている」ところ
までは、確認できましたのでご報告します。

今後、何か気がつく症状などがありましたら書きます。

以上

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 new bios
From: TongTong
Date: 2000/11/07 13:56:34

 Version 1.20(IZET65WW)ってのが出てます。
 → ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/spsdiz65.exe


[RE] Subject: Re: X20 new bios
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/07 18:25:37
Reference: tp5xxf/00747

11月7日に TongTongさん は書きました。
> Version 1.20(IZET65WW)ってのが出てます。

  ThinkPad Support(U.S. IBM)
  http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4P52BL.html?

  --->
  Summary of changes 
  version 1.14 (IZET59WW) 
  - (New) Support for Windows Me. 
  - (New) Support for Intel Pentium III SpeedStep Technology. 
  - (New) Support for Intel Pentium III C0 Step. 
  - (New) Support for "Boot from the external Diskette Drive" connected to
          the USB (Universal Serial Bus) connector on the system unit. 
  - (New) POST (Power-On Self Test) elapsed time is improved. Now it takes
          approximately less than 10 seconds. 
  - (Fix) (Windows 98) Repeating hot docking/undocking to/from the ThinkPad
          Dock may intermittently cause blue screen error if a IBM Turbo 16/4
          Token-Ring PC Card 2 is inserted into the ThinkPad Dock. 
  - (Fix) (Windows 2000) The warning message of Secondary IDE channel appears
          when warm docking to the ThinkPad Dock is done. 
  - (Fix) (Windows NT 4.0) The system can not enter the hibernation mode. 
  - (Fix) The sound can not be turned by the volume button after muted by the
          mute button. 
   
  version 1.15 - 1.15(IZET60WW) 
  - (Fix) The system may sometimes hang when a CardBus card is installed in
          the computer. 
   
  version 1.20 - 1.20(IZET65WW) 
  - (Fix) The LCD back light is always turned on when the system is booted
          with an external display attached, whose display output location
          is  set to 'External Display'. 
  - (Fix) Network boot does not work with the "IBM 10/100 EtherJet Mini PCI
          Adapter with 56K Modem by 3Com" option installed. 
  - (Fix) RPL does not work with IBM Turbo 16/4 Token-Ring PC Card installed. 
  - (Fix) (Windows 98) An incorrect drive letter may be assigned to the
          external diskette drive (USB type) if "Legacy Floppy Drives" option
          (for the diskette drive in the ThinkPad UltraBase X2) is set to
          Disabled in the IBM BIOS Setup Utility. 
  - (Fix) (Windows Me) An incorrect drive letter may be assigned to the
          external diskette drive (USB type) if "Legacy Floppy Drives"
          option is  set to Enabled in the IBM BIOS Setup Utility.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 34JにWin2Kを入れたら
From: m2
Date: 2000/11/07 14:04:58

34Jを買ってWin2Kをインストールしました。付属のCDからドライバを入れて、
デバイスマネージャの?マークは全て潰したのですが、ThinkPadキーや、
ボリュームのキーが効かなくなってしまいました。何かまだ入れるべきもの
があるのでしょうか。また、34JをWin2kにする際の注意点がありましたら
教えてください。


[RE] Subject: Re: 34JにWin2Kを入れたら(追加)
From: m2
Date: 2000/11/07 15:23:09
Reference: tp5xxf/00748

 さらに、音も全く出なくなってしまいました。初心者に2000インストールは
無謀だったのでしょうか〜。


[RE] Subject: Re: 34JにWin2Kを入れたら
From: KW5963
Date: 2000/11/07 20:32:47
Reference: tp5xxf/00748

11月7日に m2さん は書きました。

>34Jを買ってWin2Kをインストールしました。付属のCDからドライバを入れて、
>デバイスマネージャの?マークは全て潰したのですが、ThinkPadキーや、
>ボリュームのキーが効かなくなってしまいました。何かまだ入れるべきもの
>があるのでしょうか。また、34JをWin2kにする際の注意点がありましたら
>教えてください。

 必要なアプリ・ドライバーは付属のソフトウェアセレクションCDに
全て含まれています。これを使えば、34Jも35Jとほぼ同じような環境
に出来ますよ。


[RE] Subject: Re: 34JにWin2Kを入れたら
From: zono
Date: 2000/11/09 02:30:54
Reference: tp5xxf/00748

11月7日に m2さん は書きました。

>34Jを買ってWin2Kをインストールしました。付属のCDからドライバを入れて、
>デバイスマネージャの?マークは全て潰したのですが、ThinkPadキーや、
>ボリュームのキーが効かなくなってしまいました。何かまだ入れるべきもの
>があるのでしょうか。また、34JをWin2kにする際の注意点がありましたら
>教えてください。

私もいま34JにWin2000をインストールしてるところです。
ボリュームのキーとThinkPadキーならば、
「SoftwareSelection CD」のThinkPad機能設定をいれたら使えるようになりましたよ。

私は今回初めてIBMのPCを購入してみましたが、
マニュアルやWEBを見ても、どのドライバが必要なのかがわかりにくいですね。
メーカーのサポート等も使って、地道にセットアップしていこうと思ってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のBIOS設定に付いて
From: 大浦
Date: 2000/11/07 15:45:45

この度、念願のThinkPadユーザーになりました。
ところで、i1620を購入したのですが、BIOS設定で
ビデオボード関係が「PCI」がデフォルトになっていました。
カタログ上は「AGP」だったと思うのですが何故でしょうか?
構成が変わったのか、それとも設定を変えねばならないのか?
初心者でよくわかりません。

マニュアル(オンラインも見ました)には設定を変えて使う
等とは何処にも書いていないのです。何方かご存知の方が
いればご指南下さい。

サポートセンターは敷居が高そうなので・・・


[RE] Subject: Re: i1620のBIOS設定に付いて
From: やすひろ
Date: 2000/11/07 16:16:23
Reference: tp5xxf/00750

11月7日に 大浦さん は書きました。

>この度、念願のThinkPadユーザーになりました。

おめでとうございます。(^o^)

>ところで、i1620を購入したのですが、BIOS設定で
>ビデオボード関係が「PCI」がデフォルトになっていました。

こちらをご覧下さい。i1620も一緒だと思います。

10/24 22:18 [ThinkCat]Re: T20のグラフィック関係の質問


[RE] Subject: Re: i1620のBIOS設定に付いて
From: 大浦
Date: 2000/11/08 08:59:52
Reference: tp5xxf/00751

やすひろさん レス有難うございました。

まあ、気にしてもしょうがないんでしょうけど
一応BIOS設定はAGPに変えておきました。

なんとなく書き換えが早いのではとプラシーボ効果で
納得させております。(-_-;)

ご指南を今後もよろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NTでのPCカードの使用
From: Masappe
Date: 2000/11/07 20:43:02

はじめまして。

数日前から、仕事で、ThinkPadを使い始めました。
まだまだ、初心者なので、たわいもない事なのかも知れませんが、
どなたか教えてください。

ThinkPad 570EにNT4.0をインストールしていて、
SP4まであてて、ThinkPadサポートソフトウエアのインストールを
しているところで、LANカードのドライバーがうまく入ってくれません。
ちなみに、LANカードは、
3Com FastEtherLink XL CardBus PC カード 3C575-J-TX
を使っています。もちろん、NTに対応してます。

CardWizardをインストールし、LANカードを挿入し、
CardWizardの要求に従って、ドライバをインストールしてみたものの
やはり、読み込むことはできませんでした。

設定に関して気になった事は、
@CardWizardが正しく動作しないときには、
 「プラグ&プレイ(以下PnP)の設定をOffにしてください」となっていた事。
ALANカードをNTで動作させるには、「PCMCIAのサービスを無効にしてください」
 となっていた事。つまり、他のカードは、サービスを開始しない事には、
 認識してくれないと言うことですよね。

PnPの設定はOn/Off両方やってみましたが、どちらも正しく動作しているみたいです。
どうやら、LANカードのデバイスの読み込みがうまくいっていないようです。
PCMCIAの設定も、On/Off両方やってみましたが、どちらも正しく動作していない様子です。

CardWizard対応の、LANカードしか読み込まないのでは?
と思い、CardWizardをアンインストールし、
LANカードのインストール方法にのっとってインストールしてみました。
しかし、うまくいきませんでした。

アドバイス、ヒントになりそうな事、何でも構いませんので、教えてください。
よろしく、お願いします。


[RE] Subject: Re: NTでのPCカードの使用
From: hayama
Date: 2000/11/07 23:07:09
Reference: tp5xxf/00759

11月7日に Masappeさん は書きました。

>CardWizard対応の、LANカードしか読み込まないのでは?
>と思い、CardWizardをアンインストールし、
>LANカードのインストール方法にのっとってインストールしてみました。
>しかし、うまくいきませんでした。

 どのようにうまくいきませんでしたか?
1.ドライバーはインストールできたが、再起動後エラーを起こした。
2.ドライバーをインストールできなかった。
3.その他
 1.ならば、SP4を再度インストールしてください。その後にCardWizard
をインストールしてください。
 2.3.では...う〜ん、良く分かりませんねぇ。


[RE] Subject: Re: NTでのPCカードの使用
From: THX1138
Date: 2000/11/08 01:35:06
Reference: tp5xxf/00759

11月7日に Masappeさん は書きました。
>アドバイス、ヒントになりそうな事、何でも構いませんので、教えてください。
>よろしく、お願いします。
何でも構わないってことなので。
WinNT(〜4)はホットプラグをサポートしていませんので
電源投入時にカードが刺さってないと認識しませんが
その辺は大丈夫・・・ですよねさすがに。


[RE] Subject: Re: NTでのPCカードの使用
From: やすひろ
Date: 2000/11/08 16:37:18
Reference: tp5xxf/00759

こんにちわ。やすひろです。
ちょっとDELLのNoteのSetupに手間取り、登場が遅くなりました。(^^;)

----------------

11月7日に Masappeさん は書きました。

>3Com FastEtherLink XL CardBus PC カード 3C575-J-TX
>を使っています。もちろん、NTに対応してます。

NTでCardBusだと一癖ありそうですね。
最新のドライバはこちらのようですが、お使いになってますか?
http://www.mhz.com/support/software.cfm?model=3C575%2DTX

で、CardWizard専用のサポート外ドライバなんてあったりしますが・・・

ちなみに、何か他のカードは動作しますか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM初心者
From: さり
Date: 2000/11/07 20:58:12

題名の通りIBM初心者です。i1620を買いました。
ところでIBMは液晶のドット抜けが少ないと聞いたのですが、
私のマシンには1カ所ありました。
別にクレーム付けるわけではないのですが、ほかの方はどうなのでしょう?

それともこういうことはここに書いてはいけなかったでしょうか?
いけなかったらごめんなさいm(_ _)m


[RE] Subject: Re: IBM初心者
From: HM
Date: 2000/11/07 21:55:07
Reference: tp5xxf/00760

11月7日に さりさん は書きました。

>題名の通りIBM初心者です。i1620を買いました。
>ところでIBMは液晶のドット抜けが少ないと聞いたのですが、
>私のマシンには1カ所ありました。

しょうがないでしょうね.あまり気になさらないように.

>別にクレーム付けるわけではないのですが、ほかの方はどうなのでしょう?

やっぱり,たまに常時点灯するピクセルがあることがあるみたいですよ.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560X クロックアップ&メモリ増設
From: kosh
Date: 2000/11/07 23:23:59

はじめまして。
さっそくですが、560Xの2640-70Jを使っています。
CPUはMMX223でメモリは32M+64Mで96Mにしてあります。
CPUはクロックアップできるのでしょうか?
メモリは96M以上増設できるのでしょうか?
わかる方教えてください。


[RE] Subject: Re: 560X クロックアップ&メモリ増設
From: squall
Date: 2000/11/08 00:20:52
Reference: tp5xxf/00763

・クロックアップは、266MHzあたりまでなら可能ではないでしょうか?
(自分でやるには、機材とスキルが必要です)
・CPU交換も改造業者をあたればやっているかもしれません。

・メモリーもThinkPad235用の128MBの物が使用可能なようです。
# 入手困難なので中古でも3万円前後でしょう。

いずれにせよ、今からの追加投資に見合うだけの性能アップは難しいと思います。
現状のまま使用するか、買い換え(買い足し)をお勧めします。


[RE] Subject: Re: 560X クロックアップ&メモリ増設
From: kosh
Date: 2000/11/08 08:43:31
Reference: tp5xxf/00764

11月8日に squallさん は書きました。

>・クロックアップは、266MHzあたりまでなら可能ではないでしょうか?
>(自分でやるには、機材とスキルが必要です)
>・CPU交換も改造業者をあたればやっているかもしれません。
>
>・メモリーもThinkPad235用の128MBの物が使用可能なようです。
># 入手困難なので中古でも3万円前後でしょう。
>
>いずれにせよ、今からの追加投資に見合うだけの性能アップは難しいと思います。
>現状のまま使用するか、買い換え(買い足し)をお勧めします。

ありがとうございます。
検討します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: penIIIとCeleronの差は?
From: koike hiroshi
Date: 2000/11/08 01:47:05

こんにちは。はじめまして。
最近、ウルティマ・オンラインというオンラインゲームにはまりまして、
出張先でもこのウルティマ・オンラインをやりたいなーという思いから、
ノートパソコンを物色してたのですが、持ち運びに便利で、画面が見易すそうという
サイズ的に、X20かi1620というところに落ち着きました。
で、質問なんですが、X20の使っているペンティアム3−600MHZと、
i1620の使ってるセレロンとでは、ウルティマ・オンラインをやる上で
どの程度違うでしょうか?
やはりペンティアム3の方が少しでも快適でしょうか?
それともグラフィックチップの影響でぜんぜん変わらないでしょうか?

あと、もしX20かi1620でウルティマ・オンラインをやっている方が
おられましたら、12インチという液晶サイズでのゲーム感もお聞かせください。

よろしくお願いします。
以上


[RE] Subject: Re: penIIIとCeleronの差は?
From: Joker
Date: 2000/11/08 02:32:41
Reference: tp5xxf/00766

X20の34J(Pentium!!!-600)をWin2000にアップグレードして使ってます。

>で、質問なんですが、X20の使っているペンティアム3−600MHZと、
>i1620の使ってるセレロンとでは、ウルティマ・オンラインをやる上で
>どの程度違うでしょうか?
>やはりペンティアム3の方が少しでも快適でしょうか?
>それともグラフィックチップの影響でぜんぜん変わらないでしょうか?
友達のVaioのXR1G(Celeron-466)でやったことはありますが
私のX20と全然変わりませんでした。
それよりあのゲームはサーバーの混み具合の方が重要だと思います。
今日サーバー落ちてるし・・<Asuka

>あと、もしX20かi1620でウルティマ・オンラインをやっている方が
>おられましたら、12インチという液晶サイズでのゲーム感もお聞かせください。
12インチだからって事は無かったですね。これは個人の感じ方だと思います。
それより解像度だと思います。
私は前デスクトップをメインで1280*1024で使っていたので
今のX20は普段の作業で当初狭く感じたことは有りました。(もう慣れました
UOはX20を買ってからはじめたので分かりませんが・・
今のパソコンの解像度がもし違うので有れば解像度を変えて試してみてはどうでしょう?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535EにWinMe
From: ひでよし
Date: 2000/11/08 02:51:56

535EにWinMeを入れたんですが、音が出ないんです。
Win98用Mwaveディスケットを導入したら導入後の再起動時にエラーがでて起動できません。
セーフモードでMwaveを削除したら起動はできるんですがやっぱり音は出ない(当然ですが...)
何とかなんないでしょうか?

535EにWinMeを入れている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
参考になるサイトなどもありましたら教えていただきたいのですが。

ちなみに535EにWin2Kだと音も出て問題なく使えるようになるんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 535EにWinMe
From: squall
Date: 2000/11/08 03:45:01
Reference: tp5xxf/00768

・WindowsMe
これで成功したかどうかは不明ですが、少し前に同様のやりとりがありました。

http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxf/00400.html
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxf/00408.html
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxf/00490.html

・Windows2000
実用に耐える速度が無いようですが、下記サイトに情報があります。

@nifty会員のみ
http://www.nifty.ne.jp/forum/fibm/fibmnote/liblist.htm
http://www.nifty.ne.jp/forum/fibm/fibmnote/meslist.htm

上記の内容が公開されています
http://home3.highway.ne.jp/maki/index.htm

▲[INDEX]

[NEW] Subject: XF86Configのサンプル
From: hirofumi
Date: 2000/11/08 09:46:02

みなさんこんにちは
24JにPlamo Linux 2.1 をインストールしました。
XF86Configの設定について、試行錯誤しているのですが、Xが起動できません。
どなたかXを使用されているかたで、XF86Configの設定を紹介して頂けないでしょうか?
または、モニタの周波数の詳細をご存知であれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X20] バッテリ駆動で画面ちらつきますか?
From: sumio
Date: 2000/11/08 12:27:12

 ThinkPad Clubでは初めて発言させて頂きます、sumioです。

 私の X20がいまひとつ調子が良くないように思うので、
 皆さんの状況をお教え頂ければと思い投稿しました。

 ・現象
  バッテリー駆動時に、
  エクスプローラのファイル一覧画面で矢印キーで
  カーソル(選択ファイル)を上下させたような場合に画面が少しちらつく。

 ・今までの経緯
  ・10/5に通販で購入し、簡単に動作確認
  ・仕事が忙しくほったらかし。
   この間に購入SHOPでの初期不良交換期限は経過。
  ・10/20に環境を作って使いはじめたところ、バッテリ駆動時に
   HDDにアクセスするタイミングで「ジー」という異音が発生し、
   画面が激しくちらつく。
  ・10/23にクーリエにて修理発送。
  ・10/30に返却。システムボードを交換とのこと。
   1日動作確認した結果、異音は解消したものの、
   画面のちらつきは若干残っていたため、再度修理依頼。
  ・11/8(今日)返却されるも、画面のちらつきは完全には解消せず。
   今回はシステムボード、バッテリを交換とのこと。

 といった具合です。
 手元にある240Xや560では全く発生していないので、結構気になってます。
 皆様のX20はどうでしょうか。気に入った機種なのに...。
 よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: [X20] バッテリ駆動で画面ちらつきますか?
From: take
Date: 2000/11/09 05:54:13
Reference: tp5xxf/00773

> 私の X20がいまひとつ調子が良くないように思うので、
> 皆さんの状況をお教え頂ければと思い投稿しました。

98モデルでしょうか?私も98ではちらつきを感じました。
なぜか2000では感じないのですが・・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535Eに72MB以上のメモリ
From: dora
Date: 2000/11/08 12:43:20

こんにちわ。doraです。

535Eに最大の72MBよりも多くのメモリを搭載することはできるのでしょうか?
たとえば128MBを挿すなど・・・
この前96MBの535Xを触ったら早さを忘れられなくなってしまったので^^;;

ご存じの方、ご教授くださいm(_ _)m


[RE] Subject: Re: 535Eに72MB以上のメモリ
From: squall
Date: 2000/11/08 12:59:14
Reference: tp5xxf/00775

535Eに72MB以上のメモリの搭載はできません。
例外的に改造する事で可能なようですが機材と技術が必要です。

http://www.netlaputa.ne.jp/~k_namai/index.html

リスクを考えると現状のまま使用するか、買い換え(買い足し)をお勧めします。


[RE] Subject: Re: 535Eに72MB以上のメモリ
From: dora
Date: 2000/11/09 01:02:55
Reference: tp5xxf/00776

doraです。こんばんわ。

レスありがとうございましたm(_ _)m

11月8日に squallさん は書きました。
>例外的に改造する事で可能なようですが機材と技術が必要です。
私には無理です^^;;;
それと128MBくらいほしいので・・・

>リスクを考えると現状のまま使用するか、買い換え(買い足し)をお勧めします。
買い換えですかぁ・・・
高校生なんでしばらくは無理ですねぇ、悲しい(><、)

それでは(^^/~~~)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
From: aiueo560z
Date: 2000/11/08 13:34:36

こんにちは。お世話になります。

560ZのHDDが逝ってしまわれたので、換装を考えております。
純正のをIBMから購入すると少々高価なので、代替HDDを考えているのですが、
ソフマップで売っている米国IBMのDJSA-210を試された方、いらっしゃいましたら
教えてください。10Gなので、BIOSの制限は超えているのですが、米国IBMの説明では
サポートしているのです。この場合、パーテーションを切ることで、使用できるので
しょうか。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
From: podge
Date: 2000/11/08 18:22:08
Reference: tp5xxf/00777

>ソフマップで売っている米国IBMのDJSA-210を試された方、いらっしゃいましたら
>教えてください。10Gなので、BIOSの制限は超えているのですが、米国IBMの説明では
>サポートしているのです。この場合、パーテーションを切ることで、使用できるので
>しょうか。
わたしもZ使ってますがそのまま最大の8Gを確保してインストールしたら
IDEコントローラーに(!)がついて16ビットアクセスしか出来ませんでした。

BIOS騙しツールを利用してなんとかまともに使えてます。
あと、ハイバネーション領域を作れませんとか出てそれ以来
ハイバネーションできない子になってるんですけど仕様ですかね?

ああ、MMC2のようにMCのカートリッジも安く売ってたらいいのになー


[RE] Subject: Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
From: aiueo560z
Date: 2000/11/08 19:08:40
Reference: tp5xxf/00781

podge様
早速のフォローありがとうございます。

>わたしもZ使ってますがそのまま最大の8Gを確保してインストールしたら
>IDEコントローラーに(!)がついて16ビットアクセスしか出来ませんでした。

それは、一つのパーテーションを作成したということなのでしょうか?
それともパーテーションの数に関係なく8GのHDDをご使用なさっているのでしょうか?

>BIOS騙しツールを利用してなんとかまともに使えてます。
>あと、ハイバネーション領域を作れませんとか出てそれ以来
>ハイバネーションできない子になってるんですけど仕様ですかね?

なるほど。ハイバネーションが出来ないことは他からも聞いた記憶があるので、
仕様なのかもしれませんね。

BIOSがHDDを認識するのに、その全体の容量を問題とするのか、それとも
パーテーションのサイズを問題にするのか良くわからないのです。LBAなんかも
関係してくるのでしょうか。

ご存知の方、いらっしゃったらよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 560Z 2640-BOJのHDD換装について
From: atsushi
Date: 2000/11/08 19:41:19
Reference: tp5xxf/00782

11月8日に aiueo560zさん は書きました。

>>わたしもZ使ってますがそのまま最大の8Gを確保してインストールしたら
>>IDEコントローラーに(!)がついて16ビットアクセスしか出来ませんでした。

>>BIOS騙しツールを利用してなんとかまともに使えてます。
>>あと、ハイバネーション領域を作れませんとか出てそれ以来
>>ハイバネーションできない子になってるんですけど仕様ですかね?

私は560XにDJSA-220(20GB)を載せて、win2000とFreeBSDを入れていますが、
win2000ではBIOSだましも使わず認識されてますし、ハイバネーションもできます。
ただし、win98では同じように16bitアクセスしかできなくて、BIOSだましを
使わないと駄目でした。ハイバネーションできるかどうかは忘れてしまいました。

確かちょっと前にも同じような議論があったのですが、少なくともwin98SEや
win2000ではきちんと認識されるようです。DOS依存のないOSならBIOSに関わらず
認識できるようです。(DOSから得られるディスク情報はBIOS依存のため)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 2662-34Jのシステムリソース
From: Yukmak
Date: 2000/11/08 20:38:48

新品立ち上げ時で50%、Lotus NotesとOutlook Express起動で35%しかありません。
(追加した常駐ソフトはNorton Anti Virusだけです。)

かなり不安定な感じですが、気になる方いませんか?


[RE] Subject: Re: X20 2662-34Jのシステムリソース
From: zono
Date: 2000/11/09 03:06:33
Reference: tp5xxf/00784

11月8日に Yukmakさん は書きました。

>新品立ち上げ時で50%、Lotus NotesとOutlook Express起動で35%しかありません。
>(追加した常駐ソフトはNorton Anti Virusだけです。)
>
>かなり不安定な感じですが、気になる方いませんか?

不安定だと思います。
気にはなりますがWindows98は、こんなものなのではないでしょうか。
でも、今まで使ったNotePCの中では、一番安定してると思います。
はじめてまともに動くWindows98を、X20ではじめて体感できました。

今はWindows2000にアップデートして使ってます。
リソース不足も気にしないでもすむようになりましたし、
サスペンド状態からの復旧処理が、断然安定しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリCD
From: しょう♪
Date: 2000/11/09 01:29:16

はじめまして。はじめてかかせていただきます。よろしくおねがいします。

実はまだ買ってないのですがX20-34Jをちかじか購入するつもりなのですが、
リカバリするのは純正のCDドライブしかむりだときいたのですが、、、、
フロッピーとCDのみでOSの再セットアップはできないのしょうか?
34Jに2000をいれようとかんがえているのですが、、、、

Disk to DiskのOS領域に2000をいれておけば、Disk to Diskで34Jの98を
2000にいれかえれますか?

すいませんが、お答えいただけると幸いです。


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: vixen
Date: 2000/11/09 05:16:37
Reference: tp5xxf/00786

11月9日に しょう♪さん は書きました。

> リカバリするのは純正のCDドライブしかむりだときいたのですが、、、、
> フロッピーとCDのみでOSの再セットアップはできないのしょうか?
> 34Jに2000をいれようとかんがえているのですが、、、、

> Disk to DiskのOS領域に2000をいれておけば、Disk to Diskで34Jの98を
> 2000にいれかえれますか?

多少の誤解があって混乱を産んでいるようですね。

リカバリCDというのは厳密にはOSのインストールではなく、HDDの状況を元に戻す
ためのものです。原則としてリカバリ開始時の起動フロッピーに純正のCD-ROMしか
サポートしていないので、要純正の制限があります。

OSを別途インストールする場合は、そのOSのリテールパッケージと、用意したCD-ROMを
認識できる起動フロッピーを作らなくてはいけません。このへんはいろいろとTipsが
ありますので過去ログを参照すると良いと思います。また、X20固有のドライバは
製品に全部付属しています(既にIBMのサイトで更新されたものも有るので要チェック)。

肝心のDiskToDiskですが、これはIBMが出荷時にHDDに仕込んである不可蝕の特殊領域
に過ぎません。削除することはできますが、復活はできません。もちろん自分の好きな
OSのバックアップ状態に入れ換えるなどといったことも不可能です。またHDDの末尾に
確保されているので、残りの領域のパーティションを変更するには、この領域を削除
するか市販などのパーティション操作ツールが必要になります。


個人的には最初から35Jを買うのがオススメだと思います。私もそうしました。
どうも「34Jを35J同等にするにはどうするか?」という話みたいなので…だったら、ねぇ(笑)


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: mskahn
Date: 2000/11/09 10:01:39
Reference: tp5xxf/00790

11月9日に vixenさん は書きました。

>サポートしていないので、要純正の制限があります。

正確な情報とは言えません。


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: vixen
Date: 2000/11/09 10:36:34
Reference: tp5xxf/00794

11月9日に mskahnさん は書きました。

> 正確な情報とは言えません。

じゃぁ、私も誤解しているのですね
参照する情報を教えてもらえると助かるんですが…


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: mskahn
Date: 2000/11/09 10:47:00
Reference: tp5xxf/00796

11月9日に vixenさん は書きました。

>参照する情報を教えてもらえると助かるんですが…

リカバリFDの記述を書き換えることで、ほとんどの機種(CD-ROMドライブ)で
対応できるはずです。これはマニュアルにも書いてあることです。

X20発売当初、この会議室でもいくつかの機種での書き換え例のスレッドがあり
ますので、過去記事参照して下さい。

また2系会議室のFAQも参考になると思います。


[RE] Subject: Re: リカバリCD
From: vixen
Date: 2000/11/09 13:02:18
Reference: tp5xxf/00797

> リカバリFDの記述を書き換えることで、ほとんどの機種(CD-ROMドライブ)で
> 対応できるはずです。これはマニュアルにも書いてあることです。

自分の発言がどう不正確だったのか認識できました。
いやはやどうも状況をややこしくしてしまったようで…

そもそも純正のみリカバリ可などという噂が出てくるのは、という所に
答えたつもりで、その後のことまで書かなかったのが間違いの元でした。

mskahnさんの書込みにあるとおり「起動ディスクを自分で編集」さえすれば、
リカバリー時のそうした制限は取り払えるわけです。言葉足らずでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: x20にredhat7.0
From: からて
Date: 2000/11/09 02:00:10

 こんにちは。からてです。

 x20(34J)にredhat7.0入れている方いらっしゃいますか?
 現在チャレンジしているのですが、今ひとつうまくいかないのです。
 WIN2000とのデュアルブートにしたいのですが。

 まず、CDROM(BUFFALO CDN-D24EX)でトライしたのですが、インストール途中で認識しなく
なり、ダメでした。
 次に、ハードディスクからのインストールを試しました。
 インストール時に使う言語に英語を選択するとうまくいくにはいったのですが、最後に、
ブートディスクを作る際に、付属のフロッピーディスクドライブを認識しなくなったのか、
ブートディスクを作ることが出来ず、ブートできないのでインストールされたかどうかもわか
らないという状況です。

 うまくいっている方がいらっしゃいましたら、どうやったか教えていただけると幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まつ
Date: 2000/11/09 09:57:39

こんにちわ。

24J (celeron + win98 model) に、Windows2000 をインストール
しています。大体うまくいったのですが、
その他のデバイスのところに、
PCIシリアルポートと、不明なデバイスが残っています。
(もうひとつ、音関係のがあったのですが、潰しました)

これが何か知っておられる方はいらっしゃいませんか?
起動時にいちいちデバドラ Wizard が出てくるので
消したいとおもっています。

なお、USB のフロッピーもNICもつかえていますので、
特に問題はでていません。ドック、モデムは使っていません。

よろしくおねがいいたします。


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: まゆげ
Date: 2000/11/09 11:25:00
Reference: tp5xxf/00793

初めまして

IBMのパワーマネジメントドライバーだと思います。


[RE] Subject: Re: X20-24J に Windows2000 入れて、不明なデバイス
From: Toquni
Date: 2000/11/09 13:05:09
Reference: tp5xxf/00793

こんにちは、Toquniです。

11月9日に まつさん は書きました。

>その他のデバイスのところに、
>PCIシリアルポートと、不明なデバイスが残っています。

これは、モデムです。私もかなり悩みました。
(PCI接続のモデムであるためこのように表示されるので
しょう)


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000