300/A20/i1800系(4)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 A22mのLAN&モデムのドライバー
00202 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00203 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00204 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00209 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00214 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00217 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00219 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00251 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00254 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00256 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00261 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00262 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00300 Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
00205 Re: 310E 再インストール
00208 Re: 310E 再インストール
00216 Re: 310E 再インストール
00206 起動時の画面の表示について
00207 Re: 起動時の画面の表示について
00212 Re: 起動時の画面の表示について
00210 Re: 2629−H7Jについて
00213 Re: 2629−H7Jについて
00211 Re: T22のリカバリー機能
00215 TPA21eのPLL−ICの型番をご存知の方いませんか?
00218 Re: USB-FDD BOOT について
00220 TP315用のFDドライブ探しています
00221 Re: USB-FDD BOOT について
00222 dos画面で:を打ちたい
00223 Re: dos画面で:を打ちたい
00224 Re: dos画面で:を打ちたい
00226 Re: dos画面で:を打ちたい
00225 最新のfdiskのありか
00227 Re: 最新のfdiskのありか
00289 Re: 最新のfdiskのありか
00228 FinalBurn使用時の不具合(Windows2000)
00229 i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00230 Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00232 Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00231 Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00233 Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00234 Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00235 Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
00236 i 1800(2655PAJ)内蔵のスピーカーはステレオでは?
00237 Re: i 1800(2655PAJ)内蔵のスピーカーはステレオでは?
00238 Re: i1800(2655-P3J) : Windows2000でのクーリングファン
00257 Re: i1800(2655-P3J) : Windows2000でのクーリングファン
00239 WIN2K ビックリマーク
00240 Re: WIN2K ビックリマーク
00243 Re: WIN2K ビックリマーク
00241 A21e 265522J
00242 Re: A21e 265522J
00244 A22mワイヤレスモデルのレビュー
00245 Win2Kでのシステムのプロパティ
00246 Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
00248 Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
00249 Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
00247 Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
00250 i1800に使用するFDドライブ
00258 Re: i1800に使用するFDドライブ
00252 i1800(2655PAJ)  カーソルが(時々)止まらない。
00279 Re: i1800(2655PAJ) カーソルが(時々)止まらない。
00253 Win98がMSDOSモードで起動してしまいます
00255 Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます
00259 Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
00260 Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
00278 Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
00282 Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
00297 Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
00263 ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00264 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00265 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00266 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00268 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00267 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00270 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00274 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00276 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00277 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00280 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00281 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00283 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00284 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00285 Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
00269 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
00271 Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
00272 Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
00273 Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
00275 Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
00286 ウルトラベイ2000 HDD認識解決しましたありがとうございます
00287 WIN2Kアップグレードの不具合!
00288 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00290 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00291 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00292 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00294 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00293 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00295 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00296 Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
00298 宅配ピザ屋で360PE発見!
00299 WIN2Kディスプレイドライバの不具合

▲[INDEX]


[NEW] Subject: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: ハートビート
Date: 2001/07/04 15:49:23

A22m(2628-S1J)を中古で購入しましたが、本体・AC・バッテリー以外に付属品はあり
ませんでした。WINDOWS2000をインストールしましたが、LANとモデムが認識で
きませんでした。IBMのホームページでドライバーを探したのですが、多数ありいろいろ試
しましたが解決できませんでした。どなたかお助けください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: やすひろ
Date: 2001/07/04 16:31:26
Reference: tp3xxd/00201

7月4日に ハートビートさん は書きました。

>A22m(2628-S1J)を中古で購入しましたが、本体・AC・バッテリー以外に付属品はあり
>ませんでした。WINDOWS2000をインストールしましたが、LANとモデムが認識で
>きませんでした。

その手の話はつい最近ありました。

不明のデバイス「PCIシリアルポート」の解決法
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp600h/00509.html

BIOSのSetUpから確認できないですかね・・・


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: ThinkCat
Date: 2001/07/04 18:27:08
Reference: tp3xxd/00202

7月4日に やすひろさん は書きました。
>BIOSのSetUpから確認できないですかね・・・

確認してみましたが、T20ではMACアドレスが表示されるだけです。
A22系では・・・帰って確認してみます(^^;)


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: やすひろ
Date: 2001/07/04 18:43:31
Reference: tp3xxd/00203

7月4日に ThinkCatさん は書きました。

>確認してみましたが、T20ではMACアドレスが表示されるだけです。

なんですよね。

>A22系では・・・帰って確認してみます(^^;)

ご苦労様でございます。m(-)m

やっぱ、裏を開けるしかないのですかね?


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: ThinkCat
Date: 2001/07/05 01:10:26
Reference: tp3xxd/00204

7月4日に やすひろさん は書きました。
>>A22系では・・・帰って確認してみます(^^;)
>ご苦労様でございます。m(-)m

いえいえ、大した手間ではありませんから(^^;)
で、A22p,A20mとも同じようにMACアドレスのみでした。
#よく考えたら、最近のTPはBIOSメーカー同じだから同じように表示されて当たり前?

>やっぱ、裏を開けるしかないのですかね?

透視でもしてみますか(笑)。それとも、念写とか(゜°)\☆バキッ


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: やすひろ
Date: 2001/07/05 11:05:11
Reference: tp3xxd/00209

7月5日に ThinkCatさん は書きました。

>で、A22p,A20mとも同じようにMACアドレスのみでした。

ですか・・・

>透視でもしてみますか(笑)。それとも、念写とか(゜°)\☆バキッ

そんな能力があったら、パソコン使う必要ないですねぇ。

ところで、F12でBootデバイスを選ぶときに、3Com系でも
IntelBootAgent
って出るんですかね・・・?


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: ThinkCat
Date: 2001/07/05 23:39:40
Reference: tp3xxd/00214

7月5日に やすひろさん は書きました。
>>透視でもしてみますか(笑)。それとも、念写とか(゜°)\☆バキッ
>そんな能力があったら、パソコン使う必要ないですねぇ。

おっしゃるとおり。もうちょっとまじめにコメントいたします(反省)

>ところで、F12でBootデバイスを選ぶときに、3Com系でも
>IntelBootAgent
>って出るんですかね・・・?

これは該当する機種を持っている方でないと確認できないですね。
#うちにあるのはいずれもIntelのNICです。


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: やすひろ
Date: 2001/07/06 10:42:28
Reference: tp3xxd/00217

おはようございます。やすひろです。


7月5日に ThinkCatさん は書きました。

>>そんな能力があったら、パソコン使う必要ないですねぇ。
>おっしゃるとおり。もうちょっとまじめにコメントいたします(反省)

あれ?ワタシもおちゃらけて書いたつもりなんですが・・・(^^;)

>#うちにあるのはいずれもIntelのNICです。

ウチのT20もIntelです。


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: taichi
Date: 2001/07/11 20:22:30
Reference: tp3xxd/00219

7月6日に やすひろさん は書きました。

>おはようございます。やすひろです。
>
>
>ウチのT20もIntelです。

おじゃまさせて頂きます。たいち と申します。
私も今同じ問題でハマッています。
その後、解決されたのでしょうか?
A22m-S1Jです。
どうやって確認すればいいのでしょうか?
Intel?のドライバは何処にあるのでしょうか?
すみません、よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: tikitiki
Date: 2001/07/11 22:25:57
Reference: tp3xxd/00251

7月11日に taichiさん は書きました。

>どうやって確認すればいいのでしょうか?

ハイパーターミナルを起動して
COM3(X2*系の場合)を選択し,電話番号の入力はキャンセルして,
入力待ちの状態から, AT+GMM と入力してEnterを押せば
モデムカードの名前が表示されると思うのですが,intel系の場合は
どうでしょうか?私のはうまく表示されます。(2662-33J+3com)

ドライバは,
IBMのホームページのサポート&ダウンロード>PC製品のダウンロード>ThinkPad
メニューから該当機種などを選ぶと出てきます。

tikitiki


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/11 23:50:25
Reference: tp3xxd/00254

tikitikiさん:

ドライバが入ってない状態でCOMポートって構成されるんでしたっけ?

※A Seiresだと裏面のMiniPCIスロット・カバーを開けてMiniPCIボードのベンダーを確認
  すればいいだけじゃないですかね。


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: tikitiki
Date: 2001/07/12 09:40:39
Reference: tp3xxd/00256

7月11日に OZAKI'Sさん は書きました。

>tikitikiさん:
>
>ドライバが入ってない状態でCOMポートって構成されるんでしたっけ?

うわっ!オオボケでした,お恥ずかしい。
暑さのせいではないです。マジボケです。

じつは,私もこの手の話は開けて見ればいいのにといつも思っております。
但し,機種によってキーボード等を開けるのに躊躇する人の気持ちもわかります。

tikitiki


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: taichi
Date: 2001/07/12 10:12:15
Reference: tp3xxd/00256

>※A Seiresだと裏面のMiniPCIスロット・カバーを開けてMiniPCIボードのベンダーを確認
>  すればいいだけじゃないですかね。

おはようございます。たいちです。
ご指導ありがとうございます。
(昼休みごろには、確認できるかと思います。)
ドライバの件、ちゃんと探してから掲載するべきでした。すみません tikitiki さん。
動作確認できれば、また投稿したいと思います。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: A22mのLAN&モデムのドライバー
From: taichi
Date: 2001/07/16 13:12:26
Reference: tp3xxd/00262

>動作確認できれば、また投稿したいと思います。ありがとうございました。

たいちです。(遅くなりました。)
ふたを開けて確認しました。(あれが、mini-PCIのボードですか。)
モデムはXircomで、Etherはインテルでした。
(Intelの文字は見当たらなかったのですが、、、)

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 310E 再インストール
From: さるーん
Date: 2001/07/04 22:06:03
Reference: tp3xxd/00198

こんばんわー
お返事ありがとうございます。

>1)インストールしようとしているOSは何なんでしょう?
  Windows95です

>2)FDD、ハードディスクどちらからの起動でCD-ROMを認識したいのでしょう?
  FDDからやろうとしています。

うぃっすー


[RE] Subject: Re: 310E 再インストール
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/04 23:14:13
Reference: tp3xxd/00205

さるーんさん:
以下でやってみてください。

1)CBIDEカードをディップスイッチで16bitモードにする。
2)ドライバ(ide16_dv.sys/cd16_dv.sys)をディスケットに複写する。
3)config.sys/autoexec.batを編集する。

  [config.sys]
  DEVICE=BILING.SYS
  DEVICE=JFONT.SYS /MSG=OFF
  DEVICE=JDISP.SYS /HS=LC
  DEVICE=JKEYB.SYS
  DEVICE=HIMEM.SYS
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\ALTCOM.SYS                           
  DEVICE=A:\PCM4\DPMS.EXE                                 
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\CNFIGNAM.EXE /DEFAULT                                
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\PCMSS.EXE                            
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\PCMCS95.EXE                      
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\PCMRMAN.SYS                          
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\PCMSCD.EXE                           
  DEVICEHIGH=A:\PCM4\PCMATA.SYS                           
  SET PCMPLUS=A:\PCM4
  rem DEVICE=C:\IBMTPCD.SYS  [無効化]

  devicehigh=a:\ide16_dv.sys   [追加]
  devicehigh=a:\cd16_dv.sys /d:PCMCD001   [追加]

  LASTDRIVE=Z

  [Autoexec.bat]
  PATH=A:\PCM4;%PATH%
  rem A:\DOS\MSCDEX.EXE /D:IDECD001  [無効化]

  A:\DOS\MSCDEX.EXE /D:PCMCD001   [追加]


[RE] Subject: Re: 310E 再インストール
From: さるーん
Date: 2001/07/05 21:05:54
Reference: tp3xxd/00208

さるーんです

> OZAKI'Sさん 

ありがとーございます。
助かりました.CD認識しました.
現在インストール中です。
ありがとーございましたー.

ABEさん、awaraさん、貴重な御意見
ありがとうございました.

どーもー

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動時の画面の表示について
From: GACHA
Date: 2001/07/04 22:17:09

お久しぶりです。
GACHAです。
A22pでWindows98起動時にFn+f7でLCDとモニタを切り替えていたら、レジストリエラーが
頻発するようになってしまいました。
そちらの方は一応復旧できたのですが、起動時のWindowsのbitmap画像が、なぜかフル
スクリーンでなく、画面の中央に小さく表示されるようになってしまいました。
以前のように、フルスクリーン表示できるようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか
解る方いらっしゃいましたら、教えてください。


[RE] Subject: Re: 起動時の画面の表示について
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/04 22:29:39
Reference: tp3xxd/00206

7月4日に GACHAさん は書きました。
>起動時のWindowsのbitmap画像が、なぜかフル
>スクリーンでなく、画面の中央に小さく表示されるようになってしまいました。

  BIOS設定もしくはThinkPad機能設定ユーティリティにおいて,LCD/Display項目の中の
  「HVエクスパンジョン」を「ON」です。


[RE] Subject: Re: 起動時の画面の表示について
From: GACHA
Date: 2001/07/05 07:03:48
Reference: tp3xxd/00207

OZAKI'Zさん。どうもありがとうございました。
ご指示の様に設定しましたところ、無事フル画面表示に戻すことができました。
あの後、起動中にFn+F7での画面切り替えを試したら、やはりレジストリエラーがでるように
なりました。
元に戻すことはできましたが、どうやら再現性があるようなので、起動中の画面切り替えは
避けようと思います。


[RE] Subject: Re: 2629−H7Jについて
From: ThinkCat
Date: 2001/07/05 01:24:22
Reference: tp3xxd/00200

7月4日に 勝さん は書きました。
>今日秋葉原に行ったら、2629−H7Jが259800円で売っていました。
>安いと思い買おうかと迷っています。

15インチUXGAでこのお値段ですからいい線いっていると思います。
ちなみに900MHzなA22pとの価格差は4万円くらいです(^^;)(^^;)

違いといえば、50MHz、CDR/RWとDVDの違いですかね。


[RE] Subject: Re: 2629−H7Jについて
From: 勝
Date: 2001/07/05 10:51:55
Reference: tp3xxd/00210

7月5日に ThinkCatさん は書きました。

>7月4日に 勝さん は書きました。
>>今日秋葉原に行ったら、2629−H7Jが259800円で売っていました。
>>安いと思い買おうかと迷っています。
>
>15インチUXGAでこのお値段ですからいい線いっていると思います。
>ちなみに900MHzなA22pとの価格差は4万円くらいです(^^;)(^^;)
>
>違いといえば、50MHz、CDR/RWとDVDの違いですかね。
ThinkCatさんありがとうございました。
今日買いに行こうと思います。


[RE] Subject: Re: T22のリカバリー機能
From: ThinkCat
Date: 2001/07/05 01:26:53
Reference: tp3xxd/00186

6月30日に Kou.Mさん は書きました。
>そのうち、テストしたらご報告します。

その時は会議室を間違えないようにお願いします(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TPA21eのPLL−ICの型番をご存知の方いませんか?
From: まさひろ
Date: 2001/07/05 12:49:32

SoftFSBでTPをスピードアップしたいのですが、PLL-ICの型番がわかりません。
A21eのPLL-ICの型番をご存知の方いませんか?


[RE] Subject: Re: USB-FDD BOOT について
From: ThinkCat
Date: 2001/07/05 23:49:23
Reference: tp3xxd/00187

6月30日に まさゆきさん は書きました。
>USB-FDDからBOOTってできるんでしょうか?
>(BIOSの設定にそれらしい項目はあったのですが、USBに対応しているのか、
>SUPER DISKと書いてあったので大丈夫なのか不安なのです・・・・)

その機種は持っていないのでわからないんですけど、「それらしい項目」と
おっしゃっている部分をもう少し詳しく書いていただけますか?
それか、ThinkPadアシスタントの中に記載はないのでしょうか?

>また、もしできる場合は純正品以外でも大丈夫でしょうか?

現時点では情報が少ないため、やってみないとわからないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP315用のFDドライブ探しています
From: ichan
Date: 2001/07/06 19:48:57

TP315用のFDドライブを紛失してしまいました。

新品でいくらぐらいするのか確認はしていませんが、
もし中古も含めて売っているお店をご存知の方がいましたら、
値段も含めて教えてください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: USB-FDD BOOT について
From: kou.M
Date: 2001/07/06 21:03:00
Reference: tp3xxd/00187

6月30日に まさゆきさん は書きました。

>i1800(2655P3J)を使っているのですが
>USB-FDDからBOOTってできるんでしょうか?
>(BIOSの設定にそれらしい項目はあったのですが、USBに対応しているのか、
>SUPER DISKと書いてあったので大丈夫なのか不安なのです・・・・)
>また、もしできる場合は純正品以外でも大丈夫でしょうか?

まさゆきさんと同じ機種ではないのですが、姉妹機(?)ともいえるT22(2647−5EJ)
での情報です。

SONY VAIO C1初代機に同封されていた、"PCGA-UFD1"(Y-E DATA製)及び、PANASONIC
CF-B5Rに同封されていた、TEAC製(申し訳ない、型番失念)のUSB-FDDからブートは、
できました。

BIOSの設定は、config設定のFloppy Drivesは、"Legacy Floppy Drives"及び、
"SuperDisk Boot"の設定は"Disable"に、USBの設定は"Enable"にしてあります。
この設定でなくても、ブート可能かもしれませんが、テストはしていません。

当てにならない、情報かもしれませんが参考までに。

蛇足ながら、Win9X系(MEも?)のOSで、上記USB-FDDを使用する場合は、ドライバー
が必要でした。USB-FDDでブートする前にドライバを入手し、インストールしていた
方が、ないかと便利だと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: dos画面で:を打ちたい
From: naru
Date: 2001/07/07 21:20:36

初心者の質問ですいません。
dosの画面からc:\と :を打ちたいのですがどうしても ’になってしか。まいます。
どうしたらよいのでしょう。


[RE] Subject: Re: dos画面で:を打ちたい
From: mskahn
Date: 2001/07/07 21:51:14
Reference: tp3xxd/00222

7月7日に naruさん は書きました。

>dosの画面からc:\と :を打

英語モードの場合、「:」は「Shift+;」でいかが?


[RE] Subject: Re: dos画面で:を打ちたい
From: Ichiro
Date: 2001/07/07 21:52:43
Reference: tp3xxd/00222

7月7日に naruさん は書きました。

>初心者の質問ですいません。
>dosの画面からc:\と :を打ちたいのですがどうしても ’になってしか。まいます。
>どうしたらよいのでしょう。
英語版キーボードですかね?どこかのキーにあると思います。近所のキーを打ってみたらいかがです?


[RE] Subject: Re: dos画面で:を打ちたい
From: 会員No.777
Date: 2001/07/08 01:55:14
Reference: tp3xxd/00222

7月7日に naruさん は書きました。

>初心者の質問ですいません。
>dosの画面からc:\と :を打ちたいのですがどうしても ’になってしまいます。
>どうしたらよいのでしょう。
Confing.sysに106キー用のドライバーの記事が無い為に起きるもの
強制的にデフォルトの英語モード用(101キー)になるので「Shift+;」でOK
それが嫌なら、Confing.sysに
DEVICEHigh=JKEYB.SYS /106  ←HIMEM.SYSより後に記事する事
が、あれば普通に日本語のキーボードのレイアウトのまま入力出来ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 最新のfdiskのありか
From: naru
Date: 2001/07/07 22:31:39

今win2000を使っているのですが、
やはり、パーティションを変更しようと考えています。
ところで最新のfdiskというのはどこにあるのでしょう。
c:\disk.exeはwin98の古いもののようですが。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 最新のfdiskのありか
From: 会員No.777
Date: 2001/07/08 02:14:06
Reference: tp3xxd/00225

7月7日に naruさん は書きました。

>今win2000を使っているのですが、
>やはり、パーティションを変更しようと考えています。
>ところで最新のfdiskというのはどこにあるのでしょう。
>c:\disk.exeはwin98の古いもののようですが。
>よろしくお願いします。
FDISKに最新?
なんて有るのだろうか?
MS-DOSベースならWin98へ付属の物が最後だと思うのですが
Win2000上からはNTFS5でパーテーションを切っているのなら
FDISKは可能だけども但しシステムが入った場所は除外去れますから
買った時のままのパーテーションだったら多分、新規インストール
覚悟でパーテーションを切らないと無理なのでは・・・・
もっとも最近では市販のパーテーションを切るソフトを使えば
現状のままパーテーションを切り分けられるのも有りますが・・・
いずれにしても最新のFDISK.EXEが有れば私も知りたい???(-_-;)


[RE] Subject: Re: 最新のfdiskのありか
From: 会員No.777
Date: 2001/07/13 12:02:52
Reference: tp3xxd/00225

7月7日に naruさん は書きました。

>今win2000を使っているのですが、
>やはり、パーティションを変更しようと考えています。
>ところで最新のfdiskというのはどこにあるのでしょう。
>c:\disk.exeはwin98の古いもののようですが。
>よろしくお願いします。

調べて見ましたが・・・
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.htm 参照
FDISKで認識出来るハードディスクの容量の修正が有った様です。
但しノートのHDDは、今現在40G程度までなので 影響は受けない様です。
WinMEやWin2k辺りで作成されるFDISK.EXEと同等と思われます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FinalBurn使用時の不具合(Windows2000)
From: ナミコ
Date: 2001/07/08 15:34:25

Thinkpadであるプログラムを使用した際の不具合について質問です。

私、IBMのノートパソコン(ThinkPad 390E)上でFinalBurnと言うゲームエミュレート
プログラムを動かしているのですが、遊んでいる途中でハングアップして
しまうのです。もうキー入力も何も受け付けなくなってしまう程に。
それもWindows2000上で。

色々と挙動を確認してみると、どうやら長時間起動していたり
ヘビーな処理をしたりで本体のファンが回りだした
直後辺りに止まってしまう事が多い様です。

て事はCPUが過処理を察知して処理速度を落としたりした時に
うまくFinalBurnと連絡が取れなくて止まっちゃうのかな、
と思ってBIOSのCPU Auto Managementを切ったりしてみた
のですが、やはりダメでして、上記現象の回避方法を
御存知の方がいらっしゃったら是非お教え頂きたく、
書き込みさせて頂きました。

付け足しですが、上記のハングアップと言うのは、
OS自体が完全に止まってしまうものです。

手動で電源を落とさなくなってしまうのです。

因みに現在までで、Windows2000上で完全に
ハングアップするソフトはFinalBurnだけです(^^;

色々なエミュレータを動かしていますが、
やっぱり上記現象は起こらないです...

どなたかお知恵をお貸し頂ければ幸いです!

下記が私のマシンのスペックです。

Pentium2 300MHzで、メモリ192Mです。
OSはWindows2000で、常駐ソフト等は一切使ってないです。
かなり綺麗なインストール状態です。
あ、MS Office2000使ってます。

またサービスパック、DirectX、各種ドライバ等、
出来得る限り最新バージョンを使っています。

また、FinalBurnはここで入手出来ます。

http://www.finalburn.com

同様の事象が起こる方、また回避方法を御存知の方が
いらっしゃったら是非教えて下さい。御願いします!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: ogiwara
Date: 2001/07/08 19:27:58

最近TP570からi1800へ乗り換えた荻原と申します。

購入直後よりマウスカーソルの飛びに困り、他でも同様な症状が出ていないか
また、回避策などあえれば教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。

具体的な症状ですが、マウスの設定でポインタの速度を速くした設定の状態
(スライダバーを半分以上速くの方へ持って行った状態)で、トラックポイン
トを加速させようと力強く押し続けると、意図した方向に少し進んだ後、その
逆方向に進んだ距離と同じくらいカーソルが飛んでしまいます。そして、
その「進む→逆に飛ぶ」を以降繰り返し、ほとんど操作不能状態になります。

そぉーっとトラックポイントを操作していれば、飛びは収まります。
また、設定でポインタ速度を遅くしたら事象は発生しません。
#が、遅くて使えない。。

OSは購入時のままなのでWindowsMeです。

この事象を販売店に説明し、初期不良として機種交換して貰ったのですが、交
換したのも全く同じ事象が発生してます。

過去ログを探したら他の機種ですが近いと思われる以下の投稿がありまので、
同様に一応ビデオドライバとトラックポイントドライバも最新の物に替えてみ
ましたが、ダメでした。
----
ThinkPad 500/i1157/X20/i1620系会議室:
「Win2Kでマウスカーソルがはじきとばされる」
----

交換したのも続けて発生していることから、個体毎による物ではないと思うの
ですが、Web等を探しても同様な事象はどこにも報告されておらず、また過去
の経験からメーカサポートに聞いても当てにできないような気がして困ってます。

同様な事象が発生しているかた、また何か分かる方おられましたらお願いします。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: とく
Date: 2001/07/08 21:17:49
Reference: tp3xxd/00229

7月8日に ogiwaraさん は書きました。


>過去ログを探したら他の機種ですが近いと思われる以下の投稿がありまので、
>同様に一応ビデオドライバとトラックポイントドライバも最新の物に替えてみ
>ましたが、ダメでした。

解決に結びつくか分かりませんが、
マイクロソフトのDirectXを最新版(8.0a)にしてみては如何でしょうか。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: ogiwara
Date: 2001/07/08 23:09:04
Reference: tp3xxd/00230

7月8日に とくさん は書きました。

>>過去ログを探したら他の機種ですが近いと思われる以下の投稿がありまので、
>>同様に一応ビデオドライバとトラックポイントドライバも最新の物に替えてみ
>>ましたが、ダメでした。
>
>解決に結びつくか分かりませんが、
>マイクロソフトのDirectXを最新版(8.0a)にしてみては如何でしょうか。

8.0aなんて出てたのですか。
入っていたのが、8.0だったのでDirectXは試してませんでした。

で、早速DLして当ててみましたが効果なしでした。
やっぱりデバイス関連のドライバかなぁ。。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: vaioytaka
Date: 2001/07/08 22:35:59
Reference: tp3xxd/00229

私のPAJでも、同様です。
例えば、カーソルを上に持って行きたい場合、トラックポイントを力強く押すと
カーソルが約10cmくらいの距離で、激しく上下します。
普通の力だと、ちゃんと動きます。また、左右の場合でも同じ現象になりました。
また、私も、IBMサイトから最新ドライバを落としてみましたが、変わらずでした。

私は、W2Kのデュアルブートにしています。普段はW2Kを使用していて、W2Kでは
そんな現象にはならず正常に動作します。よって気づきませんでした。

んー、IBMからのMe用ドライバの修正待ちかなー。それまでは、せめて設定で逃げるか。

ちなみに、以下のレジストリを変更すると、画面設定よりもっと軽くなります。

HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Mouseの
MouseSpeedの値を2(修正前2)
MouseThreshold1の値を1(修正前4)
MouseThreshold2の値を2(修正前6)
です。お試しあれ。

意味は、
MouseSpeedは、0、1、2が入り、
0は、加速しない、
1は、MouseThreshold1で設定されたドット数以上移動すると、カーソルの移動速度が2倍
2は、MouseThreshold1に加え、MouseThreshold2で設定されたドット数以上移動すると
カーソルの移動速度が4倍
という事です。

私は、上記の2、1、2の設定が好みですが、好みによっていろいろ変更して見てください。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: ogiwara
Date: 2001/07/08 23:49:53
Reference: tp3xxd/00231

7月8日に vaioytakaさん は書きました。

>私のPAJでも、同様です。
>例えば、カーソルを上に持って行きたい場合、トラックポイントを力強く押すと
>カーソルが約10cmくらいの距離で、激しく上下します。

そうです、全く同じで。
自分のだけでないことがハッキリしたのでちょっと安心しました。

>私は、W2Kのデュアルブートにしています。普段はW2Kを使用していて、W2Kでは
>そんな現象にはならず正常に動作します。よって気づきませんでした。

私も普段はW2K使ってるので、Meでデバイスとか調べたら、とっとW2Kに入れ替えよ
うと思っていたので、それならもうW2Kにします。
そもそも、私の個体特有のハード問題か、それともソフトか切り分けつかないので、
初期状態維持としてなにもいじらなかっただけなので。。

>んー、IBMからのMe用ドライバの修正待ちかなー。それまでは、せめて設定で逃げるか。

そうですね。確実になにがしのドライバですね。
#ビデオドライバが濃厚だと思われますが
暇を見てサポートに「ネタは上がってるから早くドライバでもアップしてね」電話
でもしてみます。

>ちなみに、以下のレジストリを変更すると、画面設定よりもっと軽くなります。

W2Kでは問題ないみたいですので、W2Kを入れる対処?を取らせて頂きますので、
試してはいませんが、有用な情報大変有り難うございました。

取りあえず、この件はドライバのアップ状況でも観察しておきます。
有用な情報がアップでもされたら自己レスさせて頂きます。
#その時には、Me環境はなくなっていると思うので確認まではできませんがご容赦を。

それでは、有り難うございました。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: boke
Date: 2001/07/09 08:00:43
Reference: tp3xxd/00229

7月8日に ogiwaraさん は書きました。

>最近TP570からi1800へ乗り換えた荻原と申します。
>
>購入直後よりマウスカーソルの飛びに困り、他でも同様な症状が出ていないか
>また、回避策などあえれば教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。
>
>具体的な症状ですが、マウスの設定でポインタの速度を速くした設定の状態
>(スライダバーを半分以上速くの方へ持って行った状態)で、トラックポイン
>トを加速させようと力強く押し続けると、意図した方向に少し進んだ後、その
>逆方向に進んだ距離と同じくらいカーソルが飛んでしまいます。そして、
>その「進む→逆に飛ぶ」を以降繰り返し、ほとんど操作不能状態になります。
 
1800I1Jを使っています。
ポインタの速度を速くするとカーソルが
飛びますね。
暴走するほどではないですが。

とても使い辛いので、真中に設定してますが
これで別に不満はありません。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ)でマウスカーソルが飛びまくります
From: boke
Date: 2001/07/09 08:13:30
Reference: tp3xxd/00234

7月9日に bokeさん は書きました。

OSはMeです

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i 1800(2655PAJ)内蔵のスピーカーはステレオでは?
From: メトロポリス
Date: 2001/07/09 10:42:51

先日、i 1800(2655PAJ)を購入しました!
しかし、店頭カタログやオンラインのカタログの製品仕様を見ると
セレロン・モデルの(2655P3J)はモノラル・スピーカーとなっていますが
ペンティアム・モデルの(2655P7J),(2655PAJ)はステレオ・スピーカーと
なっています。
しかし私が購入した(2655PAJ)には、スピーカーは、一つしか見あたりません。
店頭に展示してあった同モデルもスピーカーは、一つでした。
もしかしたらこの店に出荷された物だけ(2655P3J)のボディが付いているのか?
発売されたばかりのモデルなので雑誌などでもスピーカーについては、
まったく触れられていないので判別できません!
どなたか(2655PAJ)を購入した方、みなさんの購入したモデルにステレオ・スピーカー、
付いていますか?


[RE] Subject: Re: i 1800(2655PAJ)内蔵のスピーカーはステレオでは?
From: boke
Date: 2001/07/09 11:19:32
Reference: tp3xxd/00236

7月9日に メトロポリスさん は書きました。

>しかし私が購入した(2655PAJ)には、スピーカーは、一つしか見あたりません。
>店頭に展示してあった同モデルもスピーカーは、一つでした。
>もしかしたらこの店に出荷された物だけ(2655P3J)のボディが付いているのか?

スピーカは1つで
サラウンド機能でステレオ的になるそうです。
ちょっと微妙な表現ですね。
Tシリーズは2つあるんですけどね。


[RE] Subject: Re: i1800(2655-P3J) : Windows2000でのクーリングファン
From: Bloomberg
Date: 2001/07/09 16:27:15
Reference: tp3xxd/00188

>こちらには初めての"sh-stub"です.
>2655-P3JにWindows2000を入れている方いらっしゃいましたらお聞きしたいんですが,
>本体左側についているクーリングファンはWindows2000で動かしているときに
>ちゃんと動いてますか?

はじめまして、当方もP3JにWin2000を導入しております。
ご指摘の件ですが電源のプロパティで常時ONもしくは何か忘れましたが
設定を変えることでファンが稼動するようです。

リカバリプログラムを残したまま
パーテションをCとEに分け(Dがリカバリプログラムとなったようです)
Win2000を導入したところ
一定時間が過ぎるとブルーバック(青画面)となり不安定な状態でした。
(かなり発熱をしていたのでそのためかと思っています)
電源常時ONにしたところ、ファンも発熱すると稼動するようになりましたが
ブルーバックの回数は減ったのですが安定しないので
試しにCPUクーリングソフトウェアのRain1.0を使用したところ
Win2000では使用できないことになっているにもかかわらず(95/98対応)
発熱がかなり低減し、ブルーバックも一切なくなり現在は安定しております。

ためしにi1620-3F7、T22やA20PのWin2000にも入れてみましたが
手で触って比較するだけですが、確かに発熱が下がっています。
気のせいかもしれませんがお試しになられては如何でしょうか?

(P3Jクラスが16万で買えるというのも良い時代になったなぁ、と思います。)


[RE] Subject: Re: i1800(2655-P3J) : Windows2000でのクーリングファン
From: sh-stub
Date: 2001/07/12 03:17:20
Reference: tp3xxd/00238

ココのところここに来てなかったので見るのが遅れてしまいました.

>リカバリプログラムを残したまま
>パーテションをCとEに分け(Dがリカバリプログラムとなったようです)

ドライブの名前が変に飛んでるのってやな感じじゃないですか?
私は好きなのに変えてますが.

>Win2000を導入したところ
>一定時間が過ぎるとブルーバック(青画面)となり不安定な状態でした。
>(かなり発熱をしていたのでそのためかと思っています)

私のはまだ一度も青くなってないです.
CPUに連続して負荷をかけるとファンが回るので,ヤバイところまでは
高温にはならないみたいです.

>試しにCPUクーリングソフトウェアのRain1.0を使用したところ
>Win2000では使用できないことになっているにもかかわらず(95/98対応)
>発熱がかなり低減し、ブルーバックも一切なくなり現在は安定しております。

知らなかったー! CPUクーリングソフトウェアなんていうのがあるんですね!
Rain1.0ってどこで入手できるか知ってますか.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WIN2K ビックリマーク
From: Y.I
Date: 2001/07/09 23:51:18

過去ログも見たのですが、うまく検索できませんでした。
情報をお教えください。
TP A22mでWin2Kをクリーンインストールしたところ、不明なデバイスで
ビックリマークが出ています。内容は
Microsft ACPI-Compliant Embeded Contorolerなんですが・・・・。


[RE] Subject: Re: WIN2K ビックリマーク
From: ThinkCat
Date: 2001/07/10 00:29:00
Reference: tp3xxd/00239

7月9日に Y.Iさん は書きました。
>Microsft ACPI-Compliant Embeded Contorolerなんですが・・・・。

以下から落として入れてみてください。

IBM ThinkPad PMドライバー Windows Me/2000(ACPI)V1.14


[RE] Subject: Re: WIN2K ビックリマーク
From: Y.I
Date: 2001/07/10 19:50:45
Reference: tp3xxd/00240

ThinkCatさん ありがとうございました。
無事解決いたしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A21e 265522J
From: ぽこぽん
Date: 2001/07/10 14:55:24

はじめまして
PCの解像度について教えてください
ノートPCを購入しようと思い、ThinkPadは好きだったし、ちょうど特価品だったので、昨日、A21e 2655-22Jをネットで申し込んだのです。
けれど、よく見たら、これって解像度が800×600なんですね。かなりショックを受けています。これはどうやっても解像度を1024×768では使うことはできないのでしょうか?
12インチなのは値段ゆえにあきらめがつきますが、800×600はかなりキツイです


[RE] Subject: Re: A21e 265522J
From: Y.I
Date: 2001/07/10 15:03:08
Reference: tp3xxd/00241

7月10日に ぽこぽんさん は書きました。

>はじめまして
>PCの解像度について教えてください
>ノートPCを購入しようと思い、ThinkPadは好きだったし、ちょうど特価品だったので、昨日、A21e 2655-22Jをネットで申し込んだのです。
>けれど、よく見たら、これって解像度が800×600なんですね。かなりショックを受けています。これはどうやっても解像度を1024×768では使うことはできないのでしょうか?
>12インチなのは値段ゆえにあきらめがつきますが、800×600はかなりキツイです

残念ですが、液晶では無理ですね。アイコンや文字を小さくすることで情報量を増やす
事はある程度可能でしょうが、根本的にSVGAをXGAにすることは不可能です。外付けの
ディスプレイでもつなげば別ですが、それって意味が違いますものね。あとは同じ12.1
インチでXGAの液晶とスワップするなんて言う超マニアックな方法もありますが、ビデオRAM
の問題とかもあり、私にはよくわかりません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A22mワイヤレスモデルのレビュー
From: ThinkCat
Date: 2001/07/10 20:09:18

mycomのサイトに先に発表になったA22mワイヤレスモデルのレビューが載っています。

http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2001/a22m/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win2Kでのシステムのプロパティ
From: Y.I
Date: 2001/07/10 23:12:53

Win2KをA22mにクリーンインストールしました。
そうするとシステムのプロパティの全般タグで
パソコンの絵の下にIBMロゴがでなくなりました。
あたりまえですが・・・・。Win9X系だとWindowsフ
ォルダ下のsystemフォルダにoemlogo.bmpとoeminfo.ini
を元のヤツからコピーすることで表示されますが、
Win2Kではどうなっているのでしょうか。ご存知の
方がおられましたら、お教えください。


[RE] Subject: Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/10 23:22:13
Reference: tp3xxd/00245

Y.Iさん:

\winnt\system32 でしょうね。


[RE] Subject: Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
From: Y.I
Date: 2001/07/11 07:24:24
Reference: tp3xxd/00246

OZAKI'Sさん、satoluceさん、
さっそくのフォローありがとうございます。
やってみます。


[RE] Subject: Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
From: Y.I
Date: 2001/07/11 07:37:24
Reference: tp3xxd/00248

OZAKI'Sさん、satoluceさん、
やってみたら、あっけないほどうまくいきました。
ありがとうございました!


[RE] Subject: Re: Win2Kでのシステムのプロパティ
From: satoluce
Date: 2001/07/10 23:26:03
Reference: tp3xxd/00245

system32フォルダに入れれば表示されますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800に使用するFDドライブ
From: T.Y
Date: 2001/07/11 17:13:31

今週の月曜日に2655-P7Jを購入したT.Y.と申します。
これまで東芝のノートを使用していましたが、IBMのノートは
しっかりした作りで好感が持てます。

さて、Disk-to-Diskの修復ディスクを作成するため、FDドライブを
購入しようと考えていますが、USB接続のFDドライブなら
どのメーカーのものでも修復ディスクを作成するのに問題
ないでしょうか。それとも純正品しかだめなのでしょうか。

アドバイスお願いします。


[RE] Subject: Re: i1800に使用するFDドライブ
From: おやじ
Date: 2001/07/12 04:13:12
Reference: tp3xxd/00250

7月11日に T.Yさん は書きました。

今日からT.Yさんと同じ「2655PAJ」のユーザーになった、おやじ@名古屋です。
これからちょくちょくこちらに、お邪魔しようと思っています。m(..)m

>さて、Disk-to-Diskの修復ディスクを作成するため、FDドライブを
>購入しようと考えていますが、USB接続のFDドライブなら
>どのメーカーのものでも修復ディスクを作成するのに問題
>ないでしょうか。それとも純正品しかだめなのでしょうか。

私は、PAJと同時にlogitecのUSB-FDD「LFD-31US」も購入しました。
できれば、WinME起動せずに、HDDの中をのぞいてみたいと思いまして・・

結果として、このFDDで、DOSのboot可能でした。そして、DOS-filerの
FILMTNを使って、ばっちりWinME起動前のHDDの中身を確認することが
できました。

ただし、これはFDDでのbootと関係あるかどうか不明ですが、BIOS設定で、
レガシーディバイスとしてのFDDは、Disable設定を行っています。

確信はありませんが、WindowsMEでは「標準USB-FDDと認識され、製品添付
ドライバーのインストールは不要」とカタログに謳ってあれば、「boot可」
予想されます・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800(2655PAJ)  カーソルが(時々)止まらない。
From: k-hey
Date: 2001/07/11 20:29:26

先述のogiwaraさんの書き込みを拝見し、私も書き込ませていただきます。

私の環境では、時々カーソルが止まらない症状が購入当初から続いています。

「止まらない」とは言いましても、ビューン!!≠ニ画面端まですっ飛んでいくような
挙動ではなく、止めようとした所から1cm位だけジリジリと進んでしまう状態です。

物理的な問題、それもTrackPointの仕様と思って諦めておりました。
皆さんはこのような症状出てませんか?


※ちなみにこの症状も「軽く」ポインタを操作していれば問題は起きません。
 少しだけ力むと再現します。


[RE] Subject: Re: i1800(2655PAJ) カーソルが(時々)止まらない。
From: k-hey
Date: 2001/07/12 20:57:27
Reference: tp3xxd/00252

自己レスです。

このサイトの「初心者用 FAQ格納庫」にこの症例について記載がありました。

以下に引用します。
-------以下引用------------------------------------------------------------
[Q]マウス・ポインターが勝手に動きますが?

[A]トラックポイントはスティックに加えられた圧力に反応しますが,センサーの特性
   により,マウス・ポインターがじりじりとドリフト(浮動)することがあります。こ
   れは故障ではありません。

   ドリフトの要因として考えられること
   1)一定方向への加圧が長時間続いたとき
   2)温度変化
   3)サスペンド/ハイバネーションからの復帰時の加圧

   以上のような場合,スティックへの加圧を中止すれば,数秒で補正が働き,正常に
   なります。逆に,補正が働かない場合やドリフトの移動速度が速い場合は,故障の
   可能性が高くなります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます
From: GACHA
Date: 2001/07/11 22:19:45

GACHAです。
このところ質問ばかりですみません。
A22p(Win98)をMS-DOSモードで再起動しようとしたところ、暴走してしまったのでそのまま
強制的に電源を切りました。
しかし、その後なんど起動してもMS-DOSモードで起動してしまい、Winコマンドを打ち込んでも
MS-DOSモードでしか起動できません。
ちなみにSafeモードでなら、なんとか立ち上がります。
この状態を解除する方法をご存じの方、教えていただけますでしょうか?


[RE] Subject: Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます
From: HT
Date: 2001/07/11 23:43:11
Reference: tp3xxd/00253

7月11日に GACHAさん は書きました。

>しかし、その後なんど起動してもMS-DOSモードで起動してしまい、Winコマンドを
>打ち込んでもMS-DOSモードでしか起動できません。

コマンドプロンプトから exit と打ち込んでも抜け出せませんか?


[RE] Subject: Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
From: GACHA
Date: 2001/07/12 06:40:27
Reference: tp3xxd/00255

HTさん、レス有り難うございます。

どうやら、MS-DOSで再起動を選んだときに正常終了しなかったため、config.wosと
autoexec.wos(MS-DOSモード時にwindowsのconfig.sysとautoexec.batがこれにリネーム
されて保存される)が作られなかったことが原因のようです。
このため、MS-DOSを終了時にwin.com /wxが実行されてもconfig.sysとautoexec.batが
windows用の物に書き換えられず、いつもDOSが立ち上がってしまうようでした。

手動でconfig.sysとautoexec.batをwindows用の物に編集し、再起動したら無事起動しました


[RE] Subject: Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
From: HT
Date: 2001/07/12 07:05:38
Reference: tp3xxd/00259

7月12日に GACHAさん は書きました。

>手動でconfig.sysとautoexec.batをwindows用の物に編集し、再起動したら
>無事起動しました

これ ですね。


[RE] Subject: Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
From: GACHA
Date: 2001/07/12 20:06:53
Reference: tp3xxd/00260

こんにちは、GACHAです。

これ ですね。

ええ、それです(笑)
ただし、/WXスイッチを付けてももう*.WOSファイルは無いわけで・・・。
結局手動でconfigとautoexecを編集いたしました。

でも、「これ」になかなかたどり着けなかったなあ・・・。


[RE] Subject: Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
From: HT
Date: 2001/07/12 22:27:26
Reference: tp3xxd/00278

7月12日に GACHAさん は書きました。

>ただし、/WXスイッチを付けてももう*.WOSファイルは無いわけで・・・。

でもDOSで起動してしまうってことは、その時点ではconfig.sysおよび
autoexec.batがそれぞれconfig.wos, autoexec.wosにリネームされた
状態で存在していたのではないですか?

>結局手動でconfigとautoexecを編集いたしました。

単にファイル名をリネームしたってことですよね?

>でも、「これ」になかなかたどり着けなかったなあ・・・。

あら、そうでしたか。最初に私がレスした際に「exitで抜けれなければ
ここを見て下さい」と書いておけばよかったですね。失礼しました。


[RE] Subject: Re: Win98がMSDOSモードで起動してしまいます(解決)
From: GACHA
Date: 2001/07/13 21:06:41
Reference: tp3xxd/00282

こんにちは、GACHAです。

>でもDOSで起動してしまうってことは、その時点ではconfig.sysおよび
>autoexec.batがそれぞれconfig.wos, autoexec.wosにリネームされた
>状態で存在していたのではないですか?

いえいえ、MS-DOS用のconfig.sysとautoexec.batは作られていましたが、
windowsのconfig.wosとautoexec.wosは存在していませんでした。
DOSで再起動をした時に異常終了した為、*.wosファイルが作られなかった
(あるいは壊れた)様です。

>>結局手動でconfigとautoexecを編集いたしました。
>単にファイル名をリネームしたってことですよね?

上記のように*.wosは存在しませんでしたから、DOS起動用config.sys中の

DOS=SINGLE

を外したり、autoexec.bat中の

CALL C:\WINDOWS\COMMAND.COM

を外したり

C:\WINDOWS\WIN.COM /WX

の/WXスイッチを外したりして起動させました。

>あら、そうでしたか。最初に私がレスした際に「exitで抜けれなければ
>ここを見て下さい」と書いておけばよかったですね。失礼しました。

いえいえ、参考になりました。
どうも有り難うございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: ランチ
Date: 2001/07/12 10:45:17

初めまして、ランチと申します。
i1800を使用しております。
カレントドライブの調子が悪いのでデータを
バックアップするためドライブベイ2000と
HDD 10GBを購入し本体に取り付けたのですが
セカンドドライブの認識が出来ず使用出来ません
また、説明書が簡単で付属のFDの使用方法も判らず
困っております。
設定の方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
以上


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: サンタフェ0555
Date: 2001/07/12 11:24:26
Reference: tp3xxd/00263

私はWinに不慣れで、新品のHDDを認識させる方法が分からず
こちらの200/i1124系の掲示板で皆さんに教えていただきました。

機種は240で、Win98SE、ポータブルデバイスベイ使用ですが、
新品の2ndHDDを認識させる方法としてはたぶん同じだと思います。
↓のスレッドの前後をみて下さい。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp2xxj/00791.html

FDの使用方法はわかりません。
的がはずれていたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 11:53:05
Reference: tp3xxd/00264

7月12日に サンタフェ0555さん は書きました。

>私はWinに不慣れで、新品のHDDを認識させる方法が分からず
>こちらの200/i1124系の掲示板で皆さんに教えていただきました。
>
>機種は240で、Win98SE、ポータブルデバイスベイ使用ですが、
>新品の2ndHDDを認識させる方法としてはたぶん同じだと思います。
>↓のスレッドの前後をみて下さい。
>http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp2xxj/00791.html
>
新品のHDDに予備にWin98SEをインストールされたいのでしょうか?
そうであればこの方法もあるでしょう。只、新品のHDDをバックアッ
プとして使用したいのなら、この手順は必要ないと思います。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: HT
Date: 2001/07/12 12:13:07
Reference: tp3xxd/00265

7月12日に Ichiroさん は書きました。

>新品のHDDに予備にWin98SEをインストールされたいのでしょうか?
>そうであればこの方法もあるでしょう。只、新品のHDDをバックアッ
>プとして使用したいのなら、この手順は必要ないと思います。

起動ドライブとして使用するか単なるバックアップとして使用するかに
拘らず、新品のHDDを使うためには先ずは領域作成(パーティション)
をしないことには使えないのではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 12:28:44
Reference: tp3xxd/00266

7月12日に HTさん は書きました。

>7月12日に Ichiroさん は書きました。
>
>>新品のHDDに予備にWin98SEをインストールされたいのでしょうか?
>>そうであればこの方法もあるでしょう。只、新品のHDDをバックアッ
>>プとして使用したいのなら、この手順は必要ないと思います。
>
>起動ドライブとして使用するか単なるバックアップとして使用するかに
>拘らず、新品のHDDを使うためには先ずは領域作成(パーティション)
>をしないことには使えないのではないでしょうか?

私は10GバイトのHDDにそのままFAT32フォーマットでWin98SEをインストール
して使用してますけど、問題ないですね。FAT16フォーマットの場合、2Gバイ
トの制限がありますからね。2Gバイトを超えるHDDにFAT16フォーマットで使
用する場合、FDISKが必要になります。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 12:15:09
Reference: tp3xxd/00265

7月12日に Ichiroさん は書きました。

>7月12日に サンタフェ0555さん は書きました。
>
>>機種は240で、Win98SE、ポータブルデバイスベイ使用ですが、
>>新品の2ndHDDを認識させる方法としてはたぶん同じだと思います。
>>↓のスレッドの前後をみて下さい。
>>http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp2xxj/00791.html
>>
>新品のHDDに予備にWin98SEをインストールされたいのでしょうか?
>そうであればこの方法もあるでしょう。只、新品のHDDをバックアッ
>プとして使用したいのなら、この手順は必要ないと思います。
追伸 新品のHDDをパーティションするのでなければ、FDISKで基本区画と
拡張区画に分割するのでなければ、FDISKは必要ないですね。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/12 12:53:29
Reference: tp3xxd/00267

Ichiroさん:

きちんと質問内容を把握してから投稿してください。
200系会議室でのPortable Device Bayに係るスレッドも同じです。

それから、何度も注意してるはずですが、引用は必要最低限度としてください。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 13:58:07
Reference: tp3xxd/00270

7月12日に OZAKI'Sさん は書きました。

>Ichiroさん:
>
>きちんと質問内容を把握してから投稿してください。
>200系会議室でのPortable Device Bayに係るスレッドも同じです。
>
ドライブベイ2000の話ですね。私はこれを使用していないもので失礼しました。
Portable Device Bayと勘違いしてました。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: HT
Date: 2001/07/12 19:41:20
Reference: tp3xxd/00274

7月12日に Ichiroさん は書きました。

>Portable Device Bayと勘違いしてました。

ちょっとお節介かも知れませんが一言。

OZAKI'S さんのコメントの主旨は、質問者が「新規に購入したHDD」と最初に
書いているのだからそれに対応するレスをつけましょう、ということです。

ご存知の通り「新品のHDD」は本体用・セカンドHDDに拘らず、まず一番最初に
領域設定をしない限りは使えません。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 19:57:30
Reference: tp3xxd/00276

7月12日に HTさん は書きました。

>ご存知の通り「新品のHDD」は本体用・セカンドHDDに拘らず、まず一番最初に
>領域設定をしない限りは使えません。

新品のHDDとか中古のHDDとかをMacとTPの間でお互いのフォーマットで消去して、
交換使用していますけど余りそう言うことを考慮することなく使用できますけど?
TPもMacも両方でHDDを交換したり、データ交換しています。FDISKを実行すると
Macで使用する場合少し面倒ですけど?


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 21:37:23
Reference: tp3xxd/00277

7月12日に Ichiroさん は書きました。

>新品のHDDとか中古のHDDとかをMacとTPの間でお互いのフォーマットで消去して、
>交換使用していますけど余りそう言うことを考慮することなく使用できますけど?
>TPもMacも両方でHDDを交換したり、データ交換しています。FDISKを実行すると
>Macで使用する場合少し面倒ですけど?
追伸 何故こんなことをする理由を書くのを忘れてました。DOS/V以前からPCとMacを
使用していまして、昔は双方ともバグが結構あってトラブルが出た時、相互のフォー
マットを実行すると、きれいに解決するからです。へたなユーティリティを実行する
よりも確実です。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/12 21:38:40
Reference: tp3xxd/00277

7月12日に Ichiroさん は書きました。
>新品のHDDとか中古のHDDとかをMacとTPの間でお互いのフォーマットで消去して、
>交換使用していますけど余りそう言うことを考慮することなく使用できますけど?

  領域/区画設定されてないHDDにはドライブ割り当てさえありませんから,フォーマット
  できません。
  リカバリCDなどは領域/区画設定までも行ってくれますが,本スレッドはデータ・ドラ
  イブでの質問ですから,領域/区画設定は必要です。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: Ichiro
Date: 2001/07/12 23:29:01
Reference: tp3xxd/00281

7月12日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  領域/区画設定されてないHDDにはドライブ割り当てさえありませんから,フォーマット
>  できません。
>  リカバリCDなどは領域/区画設定までも行ってくれますが,本スレッドはデータ・ドラ
>  イブでの質問ですから,領域/区画設定は必要です。

昔EIDEHDDなどない時代のFDISKには領域設定などはなかったですけどね?512Mバイト
までしかアクセスできませんでしたから。Macフォーマッターも昔は2Gバイトまでしか
サポートしてなかったので、確か領域設定などはなかったですね。領域全部指定でし
たね。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: さいふぁ
Date: 2001/07/12 23:41:43
Reference: tp3xxd/00283

7月12日に Ichiroさん は書きました。

>たね。

昔話をしている訳ではありませんよね。
ドライブベイ2000の時代にはFDISK等による領域確保が必須です。

それから、引用方法の悪さ加減にについて何ら改善が見受けられないのは
一体どういうことでしょうかね。


[RE] Subject: Re: ドライブベイ2000でHDDドライブの認識方法
From: awawa
Date: 2001/07/13 08:25:08
Reference: tp3xxd/00283

7月12日に Ichiroさん は書きました。

>昔EIDEHDDなどない時代のFDISKには領域設定などはなかったですけどね?
 
  ThinkPadの前提になるDOS/Vは4.0からですのでFDISKは最初から
 あります。98なのかな? PS/55なんか初期はESDIですがJDOSでも
  4.0ではFDISKやってました。30MBのHDDとかで。あと、お願い
 ですから、見にくい(醜い)全文引用は止めてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
From: ランチ
Date: 2001/07/12 12:39:30

ランチです。
みなさんありがとうございます。

表題訂正です。また内容も判りにくいので再度投稿します。
i1800のウルトラベイ2000は、標準でCD-ROMドライブです
このドライブを交換しセカンドハードディスク アダプターに
HDDを取り付けて使用するものです。

本体のHDDは、Cドライブとして認識するのですがこのセカンド
ドライブがドライブの割当できません そのためデバイスドライバー
で見るとセカンドドライブとして認識していますが、ドライブの
割当が出来ていないためアクセス出来ない状況です。

プラットホームはWIN.MEを使用しています。

ご教授頂ければ幸いです。


[RE] Subject: Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/12 12:57:18
Reference: tp3xxd/00269

7月12日に ランチさん は書きました。
>本体のHDDは、Cドライブとして認識するのですがこのセカンド
>ドライブがドライブの割当できません 

  FDISKで領域・区画設定を行ってください。

  FDISKについては、ご自身で勉強してください。

  FDISK Manual
  http://home3.highway.ne.jp/doppel/fdisk/fdiskidx.htm


[RE] Subject: Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
From: ThinkCat
Date: 2001/07/12 13:07:48
Reference: tp3xxd/00271

7月12日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  FDISKで領域・区画設定を行ってください。

私もそう書こうかと思ったんですけど、2655なi1800はFDDが付いていない
のですよね。ということで、

ランチさん:

ご使用の機種の正確な型番をこちらに書いてください。


[RE] Subject: Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
From: ランチ
Date: 2001/07/12 13:20:18
Reference: tp3xxd/00272

7月12日に ThinkCatさん は書きました。

いろいろとありがとうございます。

>ご使用の機種の正確な型番をこちらに書いてください。

型番です。 i1800 TYPE2632 I1jです。
よろしくお願いいたします。

ランチ


[RE] Subject: Re: 訂正:ウルトラベイ2000でのHDD認識方法です
From: ThinkCat
Date: 2001/07/12 14:01:14
Reference: tp3xxd/00273

7月12日に ランチさん は書きました。
>型番です。 i1800 TYPE2632 I1jです。

FDDが本体に付いている機種のようですから、ここをを参照して
起動ディスクを作成してください。

作成が終了したら、ウルトラベイ2000にHDDアダプターを挿入した
状態で電源をonにし、作成した起動ディスクより起動してください。
あとは、fdiskを実行するだけです。

#くれぐれも領域確保するHDDを間違えないように注意して実行しましよう。


[RE] Subject: ウルトラベイ2000 HDD認識解決しましたありがとうございます
From: ランチ
Date: 2001/07/13 09:08:55
Reference: tp3xxd/00269

関連記事は「フォロー記事投稿」で行ってください by 管理者

みなさん、ランチです。

ウルトラベイ2000 HDDドライブの認識できました。
FDISKにて領域確保、フォーマットを行ってドライブの
認識ができました。

ありがとうございます。
勉強になりました。

よく考えてみると、DOSからWIN3.1のころHDDを増設して
領域確保を行っていたと思いますが、ノートを使い始めて
からは、すべてインストール済みのためほとんどDOSの
設定等行っていませんでした。
また、頑張って勉強し直します。

重ねまして、レス頂いたみなさんに感謝いたします。
今後とも宜しくお願い致します。
  ランチ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: Y.I
Date: 2001/07/13 09:23:34

A20p、Win98SEをWin2Kにアップグレードしました。クリーンインストールと違って、
CドライブのルートにMy Documentがあったり、本体がWindowsフォルダにインストー
ルされたりと、かなり様子が違うなって思うのですが、ひとつ大きな不具合が・・・・。
それはディスプレードライバがうまく認識されず、どうしてもSXGA+での表示ができ
ません。認識されないと言うのはちょっとニュアンスが違って、画面のプロパティで
のアダプタはATIのモビリティになっているのですが、解像度を変更しようするとエラ
ーが出てしまうのです。また、通常表示されるATI独自の設定タグが表示されていませ
ん。何回かインストールし直しても同様です。どなたか、心当たりはないでしょうか。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: satoluce
Date: 2001/07/13 10:33:04
Reference: tp3xxd/00287

61Jで、Dドライブにクリーンインストール後、メモリに関するレジストリ
(HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control→Session Manager→
Memory Management→IoPageLockLimit)
の値を65536に変えたとき似たような症状になりましたが、アップグレードしたばっかりで
そんなことはしてないか。
そのときはもとの値にもどすと直りました。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: Ichiro
Date: 2001/07/13 17:41:10
Reference: tp3xxd/00287

7月13日に Y.Iさん は書きました。

>A20p、画面のプロパティでのアダプタはATIのモビリティになっているのですが、解像度を
>変更しようするとエラーが出てしまうのです。また、通常表示されるATI独自の設定タグが表
>示されていません。

A20p用のビデオドライバーをIBMダウンロードコーナーから取ってきて、インストールされましたか?


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: Y.I
Date: 2001/07/13 18:09:33
Reference: tp3xxd/00290

7月13日に Ichiroさん は書きました。
>A20p用のビデオドライバーをIBMダウンロードコーナーから取ってきて、インストールされましたか?

もちろんです! 実はもう1台A22mを持っていますが、そちらの方では
クリーンインストールだからか、問題なく動作しており、ATI固有のタグ
も表示されています。やり直しですかね。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: Ichiro
Date: 2001/07/13 18:21:02
Reference: tp3xxd/00291

7月13日に Y.Iさん は書きました。

>クリーンインストールだからか、問題なく動作しており、ATI固有のタグ
>も表示されています。やり直しですかね。
私はWin2000は必ずDドライブにインストールします。そちらのほうが安全だと思うからです。
追加のデバイスドライバーでトラブルが出たことはありません。お力になれなくて残念です。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: Y.I
Date: 2001/07/13 18:35:56
Reference: tp3xxd/00292

7月13日に Ichiroさん は書きました。
>私はWin2000は必ずDドライブにインストールします。そちらのほうが安全だと思うからです。
>追加のデバイスドライバーでトラブルが出たことはありません。お力になれなくて残念です。

どういたしまして。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: maa
Date: 2001/07/13 18:35:31
Reference: tp3xxd/00287

>A20p、Win98SEをWin2Kにアップグレードしました。クリーンインストールと違って、
>CドライブのルートにMy Documentがあったり、本体がWindowsフォルダにインストー
>ルされたりと、かなり様子が違うなって思うのですが、ひとつ大きな不具が・・・・。

>それはディスプレードライバがうまく認識されず、どうしてもSXGA+での表示ができ
>ません。認識されないと言うのはちょっとニュアンスが違って、画面のプロパティで
>のアダプタはATIのモビリティになっているのですが、解像度を変更しようするとエラ
>ーが出てしまうのです。また、通常表示されるATI独自の設定タグが表示されていませ
>ん。何回かインストールし直しても同様です。どなたか、心当たりはないでしょうか。
>よろしくお願いします。


maa と申します。

自宅にA20m とA20p(両方ともWin98プリインストールモデル)
を所有しています。

A20mの場合、ドライバー類を更新せずに、正常にWin2000にアップグレード
出来た記憶がありますが、A20pはY.Iさんと同様にSXGA+に表示が出来ませんでした。
IBM、WEBサイトのドライバー
http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html#Axx
で、Thinkpad A20p・・・・ビデオサポート(Mob128)Windows2000
を、ダウンロードして更新したら、正常にSXGA+に表示が出来ました。

以上、宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: maa
Date: 2001/07/13 18:41:38
Reference: tp3xxd/00293

補足です。

Win98から、Win2000に移行する時は
私の場合、パーティション分けして、Win2000を新規インストールはせず、
Cドライブにアップグレードインストールしております。


[RE] Subject: Re: WIN2Kアップグレードの不具合!
From: Y.I
Date: 2001/07/13 18:49:36
Reference: tp3xxd/00295

maaさん ありがとうございます。
ディスプレードライバ、ご指摘のヤツを入れたんですけどねえ。
一からクリーンインストールしますわ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 宅配ピザ屋で360PE発見!
From: たろっぴくん
Date: 2001/07/14 19:33:00

取りに行くと半額になるという宅配ピザ屋に注文したピザを取りにいったところ、レジのところ
に黒いPCを発見!な、なんとThinkPad360PE。しかも2台!
NTTのモジュラーとつながれているところを見るとダイヤルインアダプタかナンバーディスプレ
イ用として使用している模様。一台は液晶にひびがはいってました。
しかし、骨董品と思っていた360PEが現役で活躍しているのをみるとなんともうれしいものがあ
ります。ピザもこころなしかいつもよりおいしかったような気がします(笑)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WIN2Kディスプレイドライバの不具合
From: Y.I
Date: 2001/07/16 07:07:26

先にWIN2Kを98SEからアップグレード・インストールしてディスプレイ
がSXGA+で表示できないことで投稿しました。その後、クリーンインス
トールし、アプリ等もすべてインストールし(SP2やDirectX8.0aも)、
よ〜しこれで・・・・と思ったら、またしてもディスプレイがVGA表示にな
ってしまうというトラブルに見舞われてしまいました。環境設定時には
問題なくSXGA+で表示されており、何度か再起動もかけました。そのと
きには大丈夫だったのに。もちろんディスプレイドライバはIBMのHPか
ら最新のものをインストールしていますし、ATIのタグも表示されてい
ました。ところが今は表示されていません。しかし、画面のプロパティ
で「詳細」を見るとドライバ自体は読み込まれているようですし、解像
度の設定についても1400×1050の16ビットカラーになっています。その
状態で更新しようとすると「ドライバが予期せぬエラーを返しました」
とメッセージが出て、変更できないのです。何か情報をお持ちの方が
おられましたら、ご教授願います。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001