200/i1124/s30/is30系(14)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
00702 Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
00705 Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
00718 Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
00725 Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
00727 Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
00703 Re: s30:IBM ThinkPad ソフトウェア導入支援
00704 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00732 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00706 トラックポイントのキャップ?
00707 Re: トラックポイントのキャップ?
00723 Re: トラックポイントのキャップ?
00708 s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
00709 Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
00710 Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
00712 Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
00713 Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
00716 Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
00711 Re: 左上のUSBが使えない・・・何か設定要ったっけ?
00714 ThinkPad 235で使えるヘッドセットは?
00720 Re: ThinkPad 235で使えるヘッドセットは?
00715 Think Pad 230CsでLinux
00717 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00721 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00724 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00729 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00731 Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
00719 s30でDOSでのSlimSCSI使用
00722 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00726 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00728 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00730 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00777 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00781 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00795 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
00733 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
00744 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
00759 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
00780 Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
00734 TP240リカバリー
00735 Re: TP240リカバリー
00736 Re: TP240リカバリー
00737 Re: TP240リカバリー
00738 Re: TP240リカバリー
00739 s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00740 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00750 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00754 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00756 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00761 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00763 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00765 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00766 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00767 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00773 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00776 Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
00741 s30: どうしてWindowsキーがないの?
00743 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00747 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00745 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00746 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00749 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00751 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00752 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00753 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00758 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00760 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00775 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00785 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00788 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00796 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00768 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00783 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00784 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00786 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00787 変換,無変換キー (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
00789 Re: 変換,無変換キー (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
00797 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00798 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00772 Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
00742 235の非対応CD-ROMドライブでリカバリする方法
00755 Re: 235の非対応CD-ROMドライブでリカバリする方法
00748 240Z増強
00779 Re: 240Z増強
00757 2609-31J USBポートの電源供給
00770 Re: 2609-31J USBポートの電源供給
00771 Re: 2609-31J USBポートの電源供給
00782 Re: 2609-31J USBポートの電源供給
00791 Re: 2609-31J USBポートの電源供給
00800 Re: 2609-31J USBポートの電源供給
00762 s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
00774 Re: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
00792 Re: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
00778 Re: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
00764 is30HDD換装の威力
00769 Re: is30HDD換装の威力
00790 s30動作保障メモリー
00793 s30のトラックポイント
00794 Re: s30のトラックポイント
00799 Re: s30のトラックポイント

▲[INDEX]


[NEW] Subject: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
From: ちゅー
Date: 2002/04/12 02:00:45

s30RRJ/XPユーザーです。
CFをスロットに挿しても認識してくれません。デバイスマネージャでは
PCMCIA IDE ATAPIコントローラの表示のところに
例の黄色のマークが・・・。ドライバーの更新でもだめですし
トラブルシューティングからいったんドライバを削除して
ハードウェアの追加ウィザードからインストールしようとしてもだめです。

プロパティのデバイスの状態には、このデバイスを開始できません(コード10)
と表示されています。  もちろん新品のCFでもだめでした。

いったいどうすればいいのか?おわかりの方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
From: OZAKI'S
Date: 2002/04/12 10:55:04
Reference: tp2xxn/00701

4月12日に ちゅーさん は書きました。
>CFをスロットに挿しても認識してくれません。

  デバイス・マネージャ>ドライバの更新>一覧または特定の場所からインストール
  する>検索しないで、インストールするドライバを選択する>ディスク使用
  ..と進んで、\windows\inf\pcmcia.infを指定してみてください。


[RE] Subject: Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
From: ちゅー
Date: 2002/04/13 00:15:54
Reference: tp2xxn/00702

4月12日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ..と進んで、\windows\inf\pcmcia.infを指定してみてください。

OZAKI'Sさん早速のフォローありがとうございます。
指定してみましたが、>指定された場所にはハードウェア情報がありません。
と返されてしまいます・・・。

最初の操作でドライバの削除をしたのが悪かったのでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
From: ちゅー
Date: 2002/04/14 00:35:03
Reference: tp2xxn/00702

>4月12日に ちゅーさん は書きました。
>>CFをスロットに挿しても認識してくれません。

OZAKI'Sさん、みなさんありがとうございました、
CF認識してくれました!・・・が、ちょっと変なんです
CFをスロットに挿したままPCを起動すると認識してるんです
後は、何度抜き差ししても、ちゃんと認識しています。

ところが、PCを起動させてから挿すと以前と同じで・・・。
CF挿すたび再起動している状態です。

いったいどうゆう事なんでしょうか?

大変恐縮なのですが、同じような症状?になられた方いらっしゃいますか、


[RE] Subject: Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
From: hide
Date: 2002/04/14 15:19:51
Reference: tp2xxn/00718

皆様、いつも御世話になっております。

さて、私も似たような症状に遭遇しました。
機種は、RAJ(XPHome)です。最近購入したものです。

当機も再起動することで、CFは認識されるようになりました。
そのときCFは外して再起動させました。
ただ私の場合は、ちゅーさんのように症状の再現性がないものでした。
もちろん、これからその症状が出現しないとも限りませんが。

その症状出たときは、前回のシャットダウンを
外付けCD-ROMドライブをつけたまま行い、次の起動の時は
(電源を入れていない状態で)そのドライブをはずして行いました。
思いつく原因(XPが原因?)とすればそのようなところですね。


[RE] Subject: Re: s30RRJ/XP コンパクトフラッシュ認識せず
From: ちゅー
Date: 2002/04/14 20:12:14
Reference: tp2xxn/00725

4月14日に hideさん は書きました。

>当機も再起動することで、CFは認識されるようになりました。
>そのときCFは外して再起動させました。
>ただ私の場合は、ちゅーさんのように症状の再現性がないものでした。
>もちろん、これからその症状が出現しないとも限りませんが。

同じ様な症状の方がいらっしゃるのですね、でもhideさんは1度だけなのですね、
うらやましい限りです。 ひょっとしたら・・・と思い今日もやってみましたが
やはり同じで結局は、再起動させました。

FD代わりに使うため32MのCFも買ってあるので、これからは挿しっぱなしで
いくつもりです。

一度サポセンに問い合わせてみます。
OZAKI'Sさん、hideさん、みなさんありがとうございました。
これからも、何かありましたら宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: s30:IBM ThinkPad ソフトウェア導入支援
From: MZA
Date: 2002/04/12 19:02:30
Reference: tp2xxn/00700

>みなさん同じ症状が発生しているようですね。

私もXP Proで使えなかったのでサクっと消しさりました。(^^;


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: Tea
Date: 2002/04/12 21:25:46
Reference: tp2xxn/00680

4月11日に KMDさん は書きました。


>最近気づいたのですが、IntelドライバだとMediaPlayerで再生する音楽のピッチが
>あがっているように思えます。(演奏時間も短くなる)
>IBMサイトの最新ドライバ(Ver.5.12.01.3045)では正しく再生されます。
>他に経験されている方いますか?

初めまして、is30の2639-43jをXpにアップグレードして使用しています。
うちでもIntelドライバにすると音楽のピッチがあがったため
現在ではIBMの最新ドライバを使用しています。
MediaPlayerとWinAMP、あとはRealPlayerで正しく音が再生できないこともありました。
IBMの最新ドライバは少しCPU負荷が高い気がしますが、
うちの環境では不具合なく動作しているため今のところ満足しています。


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: KMD
Date: 2002/04/14 23:57:49
Reference: tp2xxn/00704

4月12日に Teaさん は書きました。

>うちの環境では不具合なく動作しているため今のところ満足しています。

こんにちわ。私のところでも以降は音の再生、ブルースクリーンとも発生していません。
まだ10日くらいですので油断はできませんが。
私のも2639-43jをMe→W2k→XpProと変遷したものです。
モバイル用ですが出張がちで実質メインマシン兼出張時のウォークマンになっているので
安定性と音の両方ともクリアして欲しいところです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: トラックポイントのキャップ?
From: meta
Date: 2002/04/13 01:31:31

初めて投稿いたします。
metaと申します。
ThinkPadを購入したときにトラックポイントのキャップ?(赤いゴム製のものです)
が付いてきたのですが、どのように交換するのでしょうか?
購入時に製品に付いているものは接着されているようですし
(引っ張っても取れませんでした)
交換した場合も何かで接着しないと取れてしまいそうな気もしますが、どんなもので
接着して良いものかと迷ってしまいます。

交換されたことがある方、どのようにされてますでしょうか?


[RE] Subject: Re: トラックポイントのキャップ?
From: gaku
Date: 2002/04/13 01:43:48
Reference: tp2xxn/00706

4月13日に metaさん は書きました。

>(引っ張っても取れませんでした)

いたわる気持ちは分からないでもないですが、もう少し力を入れても
バチはあたりませんよ?簡単に取れますから。


[RE] Subject: Re: トラックポイントのキャップ?
From: どんちゃん2
Date: 2002/04/14 09:16:12
Reference: tp2xxn/00706

4月13日に metaさん は書きました。

>ThinkPadを購入したときにトラックポイントのキャップ?(赤いゴム製のものです)
>が付いてきたのですが、どのように交換するのでしょうか?
横にトラックをずらしてください。
簡単にはずれるはずです。
もし、それでだめでしたら
H、G、Bのどれかのキーをはずして先端から
ひっこぬく方法もありますが、あまりおすすめは
しません
でわ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
From: げろっぱ
Date: 2002/04/13 02:14:51

こんにちわ!初めて投稿させて頂きます。
ThinkPad2台目ですが、このようなWEBがあることはおととい知りました。
ROMしているとなにやらものすごくタメになることがありますね。
最初からここに来ていれば・・・と思います。

さて、本題ですが以下のようなエラーにてWin2000を修復したくセットアップ方法を教示
頂ければと思っております。

1.Win2000使用にてアプリエラーが頻発するようになったので、修復しようと思い、説明本
  を見たら『マスターCDもしくはセットアップFDからの起動にて、セットアップすると既存
  のWin2000を検出し、修復メニューなる』と書いてあった。

2.私の場合、当時CD-ROMしか持っていなかったので、MeからWin2000にする時にCDのi386
  フォルダをHDD(Cドライブ)にコピーしてセットアップしました。

3.そこで、Win2000稼動中に再度Win2000CDのi386フォルダをCドライブコピーしてセット
  アップ画面を出し、アップグレードを選択し実行したら再度Win2000が入っちゃいました。
  SP2等は、重要な更新で済ませました。

4.何事も無かったと思ったら、Office2000のアプリが起動しなくなってしまいました。
  インストールも削除も修復も出来ない状態です。
  実行してみると『パッチパッケージが開けません。Windowsインストーラーが有効かどうか
  購入元に確認してください。』なるメッセージが出て先へ全く進めない状態です。

5.そこで、マイクロソフトのOffice2000トラブルシューティングにて順を追って試したのですが
  全部ダメで、相変わらずメッセージが出ます。冷静になってみると、トラブルシューティング
  の1つ目が『WindowsInstallerエラーかも・・』という項目なのですが、Win2000はこれは
  関係ないよ!!とのことで次へ進めとなっていました。
  そもそも、Win2000のWindowsInstallerが壊れてんのかも・・思いました。

6.しかし、1つ目のトラブルシューティングは95・98・NT用のインストーラーしか案内して
  ないんですよ。Win2000は最初から内臓されているとかで。

7.だとすれば、Win2000を正しく修復せねばと思ったのですが、2.のことをやっても意味無い
  ので、安物のUSB-FDDもあることだし、ほんとのセットアップ方法をしようということになり
  ました。

8.前置きが非常に長くなりましたが、ここで、FDDとCDを使用したWin2000の導入方法が
  あったので試したのですが、スタートアップの順序もリムーバル⇒CD⇒HDDにしたんですが
  FDDから起動しないので、セットアップできない状態です。安物のUSB-FDDではダメなのでし
  ょうか?
  要するに、Win2000を修復して、Office2000を使えるようにしないと仕事がストップ状態
  なんです。(T_T)””

  何とかご教示くださいますようお願い致します。
  


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
From: KaZ
Date: 2002/04/13 04:06:16
Reference: tp2xxn/00708

4月13日に げろっぱさん は書きました。

>8.前置きが非常に長くなりましたが、ここで、FDDとCDを使用した
>  Win2000の導入方法があったので試したのですが、スタートアップの順序も
>  リムーバル⇒CD⇒HDDにしたんですがFDDから起動しないので、
>  セットアップできない状態です。安物のUSB-FDDではダメなのでしょうか?

レジストリを破壊してしまいましたね。
修復しても、インストーラは復帰しないと思います。
バックアップ後、Win2kをインストールしなおす事をお勧めします。

BIOSが対応してるUSB-FDDでないと、起動できません。

どこのどんなUSB-FDDをお使いなのか、書いてないので
それがs30の起動に使えるかどうか、調べることも出来ません。

もし、緊急なのでしたら、データのバックアップを確実にとったあと、
DtoDでリカバリーを実行することをお勧めします。

(お書きになっている内容から察するところ、)
(ブート可能なFDDを買ったとしても、CDドライブを認識させるまでに)
(また苦労しそうな予感がします。)
苦労を覚悟でCDから新規インストールをする場合は・・・

 Win2kProはCDからブートできますが、IBM純正USB-CDROM-Drvを使って
Thinkpad s30とTransNoteで試したところ、HDDエラーと表示されて
機能しないことを確認しています。

よって、ブート可能なUSB-FDDとWin2k用のドライバがそろってる
(インストールブートに対応している)CDドライブを用意してインストール作業を行うことをお勧めします。

#うちは、PanasonicのPCカード接続のDVD-ROMドライブを使用しました。
どちらの作業を行うにしても、データのバックアップだけは
確実にとったほうが良いです。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
From: あい
Date: 2002/04/13 04:44:43
Reference: tp2xxn/00709

USB-FDDですが、市場に出回っているUSB-FDDの中にはs30の起動ドライブにできない
製品が混在しているらしく、話が厄介になってしまいます。
どこのメーカー製の製品か不明なので、誰もアドバイス出来ない状態です。

Windows2000のインストールに使うCD-ROMはMS-DOSとWindows2000の両方の環境から
認識出来る製品が必要です。Windows2000/XPの時代になっても、インストール作業では
未だにMS-DOSの呪縛からは逃れられません。

IEEE1394接続はMS-DOSから認識出来ません。USB接続はドライブによって認識出来たり
出来なかったりで不安定、製品によってはMS-DOS用ドライバが用意されていなくて
お手上げだったりします。結局はMS-DOS環境でPCカードを組み込んで使う昔ながらの
PCカード接続が一番汎用性があったりします。
私はIO DATAのI.CONNECTドライブで1394/USB/PCカード接続を取り替えて使っています。
(このうちWindows2000のインストールに使えるのはPCカード接続だけです)

Windows2000の修復セットアップは私も失敗した経験があります。
単に私のスキルが足りないせいかも知れませんが、どうもこの「修復セットアップ」は
あまり頼りにならない使えない機能だと思っています。
(いざという時使えなければ実用にならないと思うのですが…)
素直にクリーンインストールしてしまう方が手っ取り早いでしょう。
ただし、データのバックアップは取っておいてください。

最初からWindows2000がプリインストールされている機体なら
「DtoDでリカバリー」してしまうのが一番手っ取り早いのですが…。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
From: PETER
Date: 2002/04/13 09:40:19
Reference: tp2xxn/00708

4月13日に げろっぱさん は書きました。

>  そもそも、Win2000のWindowsInstallerが壊れてんのかも・・思いました。

久しぶりに投稿します。
今回の事象とは違うのかもしれませんが、以前私もWindows Installerで泣きが
入るほど苦労したことがあって、その時のことを思い出しました。

私もWindows2000を使用していますが、Windows Installerが壊れてしまったようで、
ブラウザを始めあらゆる操作で「Windows Installerが起動しようとしてエラー」を
繰り返すようになってしまいました。

その時は、

OFF2000: Windows Installer CleanUp Utility

を使って修復できました。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
From: げろっぱ
Date: 2002/04/13 10:24:00
Reference: tp2xxn/00712
OFF2000: Windows Installer CleanUp Utility
>
>を使って修復できました。

こんにちわ!
回答ありがとうございます。
早速ですが、このユーティリティーはWindowsInstallerに関与するファイルを消してくれるんですよね。
つまり、これを実行させた後、インストーラーが無い状態ですがインストーラーはどうやってインストール
すれば良いのでしょうか?

Offfice2000からのファイルはWin98とNT用がありますが、NT用を使えばよいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)でWin2000のセットアップ
From: げろっぱ
Date: 2002/04/13 18:19:49
Reference: tp2xxn/00708

こんにちわ!
今回の質問に回答頂き感謝しております。

結局、Office2000のインストーラーを一旦クリアして、再インストールしたのですが
ダメでした。

これから、Meのリカバリーから始まって、現状のWin2000環境まで戻す作業に入りたいと思います。

トホホ・・・・


[RE] Subject: Re: 左上のUSBが使えない・・・何か設定要ったっけ?
From: iketaro
Date: 2002/04/13 07:22:35
Reference: tp2xxn/00662

はじめましていけたろーです。

私もこの前、ThinkPad is30を所有しておりますが、左上のUSBポートが
使えなくなりましたので、保障期間中ということもあり、修理に出しました。
結果は、左上のUSBボートパーツ不良のため、部品交換になりました。
私だけはずれを引いたかなと思っていたのですが、同じ症状が報告されていたので
ポストしました。
is30の左上USBはよわいようですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad 235で使えるヘッドセットは?
From: you
Date: 2002/04/13 11:22:56

IP電話を使いたくて、ThinkPad235で使える
ヘッドセット探しています。JUSTYの安い機
種とエムケイのVR-5544( http://www.know
les.co.jp/products/set.htm )を試しまし
たが、マイクから入力できずに困っています。
マニュアルではコンデンサー型のマイクが使
えるとあるので上記の機種は使えると思うの
ですが、うまくいきません。

友人からもらったパソコン付属のCREATIVEの
マイクでは入力できるので、設定は良いと思
います。

OSはWindows98、Windows2000とも両方だめ
でした。

ThinkPad235でヘッドセット使われている方
ご教示願います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 235で使えるヘッドセットは?
From: IY
Date: 2002/04/14 07:12:08
Reference: tp2xxn/00714

4月13日に youさん は書きました。

>IP電話を使いたくて、ThinkPad235で使える
>ヘッドセット探しています。

sonyのヘッドセットが使えました。ステレオヘッドホンに
マイクがついていて、コードの途中に単3電池をいれるボックスがある
白いやつ。大分前に買ったもので型番不明。
半年前くらいに秋葉に行ったときには、T-zoneだったかソフマップだったか
あの種の大きな店のどれかにありました。5000円以上したかな・・・
ちょっと古い情報なので参考になるかどうかわかりませんが。

ちなみに昔Clavius(TP235のリコー版)でIP電話をやってみたときには、
IP電話の回線やシステムが悪いのかClaviusがパワー不足なのか
とぎれとぎれで使い物になりませんでした。

これも今はどうなのか知りませんが、あまり期待しない方がいい可能性も・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Think Pad 230CsでLinux
From: 啓六
Date: 2002/04/13 14:03:06

230Csゲットしました。ジャンク一歩手前ですが、IBM−DOS5.0が
付いていたのでWin3.1は動きました。Win95もわりとサクサク動いて
います。
ThinkPad230Cs:YB7(どノーマル)
CD:Panasonic KXL808AN
この組み合わせでtuobolinux3.0をインストールしたいのですが
CDの認識でコケます。linuxは超初心者です。厨な質問ですみません。
誰か情報をお持ちの方がみえましたらご教授お願いします。


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: M
Date: 2002/04/13 23:25:31
Reference: tp2xxn/00651

サウンドをIntelドライバに変えて、1週間。全然ブルー画面を見なくな
ったので、やっぱり原因はコレだったのね〜、と機嫌よくs30を使用して
おりました。が、今日久しぶりにブルー画面を見てしまい、使っている
私の気分も一気にブルーになってしまいました。
あわてて、何が原因なんだと探し回ったのですが、サウンドドライバが
いつの間にかSoundMAXに戻ってました。自分で戻した覚えはなく、他人
にはs30を触らせていないので、勝手に戻ってしまったとしか思えないの
ですが。

大変初歩的(かもしれない)な質問で恐縮ですが、サウンドドライバと
いうのは、ユーザー側が手を入れなくても、何かの拍子にデフォルトの
状態に戻ってしまうものなのでしょうか。
ブルー画面の原因はほぼ間違いなくこのサウンドドライバの仕業だと確
信している私にとって、このように勝手に元に戻ってしまう状況は大変
都合が悪いのです。だって、常にデバイスマネージャーを開いて元に戻っ
てないか確認しなきゃいけないってことになりますよね。

そういえば、今日はWinXPの自動更新でアップデートしたのですが、ひょっ
とするとそのせいなのだろうか。でも、たまにネットに接続すると、勝
手にいろいろアップデートしちまうしなー。


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: つぼ
Date: 2002/04/14 08:55:05
Reference: tp2xxn/00717

>いうのは、ユーザー側が手を入れなくても、何かの拍子にデフォルトの
>状態に戻ってしまうものなのでしょうか。

>信している私にとって、このように勝手に元に戻ってしまう状況は大変
>都合が悪いのです。だって、常にデバイスマネージャーを開いて元に戻っ

>そういえば、今日はWinXPの自動更新でアップデートしたのですが、ひょっ

勝手に変わったんでなく、Mさんが自動更新でサウンドドライバを更新
したものと思います。自動更新のメニューに過去の更新履歴が確認できる
ので見てみましょう。
ちなみに私はWinXPの自動更新のドライバは導入した後、あまり調子が思わ
しくなかったんで、元に戻して更新しないようにしています。

つぼ


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: think235
Date: 2002/04/14 12:20:33
Reference: tp2xxn/00717

4月13日に Mさん は書きました。

>WinXPの自動更新でアップデートしたのですが、ひょっ
>とするとそのせいなのだろうか。でも、たまにネットに接続すると、勝
>手にいろいろアップデートしちまうしなー。

Windowsのアップデートでドライバーの更新を
下記のドライバーに更新したのだと思います
※Analog Devices Media Driver Version 5.12.01.3039

このドライバーを導入すると、Intelのドライバーから
IBMのオーディオドライバーに戻ってしまいます

それと、Windowsの自動更新でドライバーの更新は
今までの経験上、自動ではしないと思います。


ではでは、少しでもご参考になれば良いのですが。


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: usku
Date: 2002/04/14 22:19:13
Reference: tp2xxn/00724

ドライバをインテルのものに換え青画面も出なくなり2ヶ月がすぎいろんな
へんなソフトを入れてたこともあり、リカバリしました。
リカバリして即オーディオドライバをインテルのものにかえてOK押した途端
青画面・・・・・そのあと2,3日平和に過ぎたと思いきやいきなり青画面の
連発・・・・泣。なんもソフトいれてないし、ウィンドウズアップデートもしてません。
ドライバもインテルのままです。どうなってるのでしょうねえ。
もう、ほんとに泣です。また、サポートセンターに文句言おうかな。
ただの愚痴でした。すいません。


[RE] Subject: Re: s30購入。案の定トラブルに遭遇。
From: M
Date: 2002/04/14 22:39:27
Reference: tp2xxn/00717

つぼさん、think235さん、お教えいただきありがとうございます。
仰られるまで気づきもしなかったのですが、更新ページをs30で見てみると、
なるほどドライバが更新された履歴が残っていました。
普段、s30はインターネットにつないでないので、今回、家に持って帰って
きたときに一気にWinXPの更新をやったのですが、ドライバ類も一緒に選択
しちゃったんだと思います。まさかサウンドドライバが含まれていたとは。

お騒がせして、大変申し訳ありませんでした。

自作デスクトップ機の方は常時接続環境で自動更新にしておりまして、そ
れと混同しておったようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: なんとなく
Date: 2002/04/14 05:14:35

ここでは、初めて発言させて戴きます。

今までThinkPad 530CS(7FD)、ThinkPad 235(10J)と所有しており、
先日ThinkPad s30(4WJ)を購入しました。

今までサブノート機と云う事で、OS導入時にCD-ROMはSlimSCSI
(APA-1460D)を使い、別に所有しているタワー機の内蔵SCSIのもの
をAHA-2930Cから内蔵のフラットケーブルを外して、フラットケーブ
ル←→ハーフの変換ブラケットを中継して接続して使ってました。

文字で書くと少しややこしいのですが、要は下記の通りです。

SlimSCSI→SlimSCSI用ケーブル→変換ブラケット→内蔵フラットケー
ブル→内蔵SCSIのCD-ROMドライブ(TEAC CD-516S)


今回のs30もこのスタイルで接続しようと思い、早速純正のフロッピー
ドライブも買ってきて、起動ディスクを作りました。(Windows Meで
作ってます)元としたのは235で使っていたやつなのですが、s30に合
わせてソケットサービスはIBMDSS04.SYS→IBMDSS14.SYSに変えました。

で、早速起動させてみたのですが、ソケットサービスは入ってくれる
のですが、SlimSCSIを認識してくれません。235の時はIBMDSS04.SYS
でBIOSからカードを互換モードにして使っていたのですが、それでも
使えるのは手前のスロットだけで、奥のスロット(電源スイッチの下)
では使えませんでした。今回s30では、235の奥のスロットに挿した時
と同じ感じです。

どなたか、s30のDOS起動でSlimSCSIの使用に成功された方はいらっし
ゃいませんでしょうか?取り敢えず、私のCONFIG.SYSの内容を掲載さ
せて戴きます。
=======================
  FILES=30 
  DOS=HIGH,UMB 
  SHELL=COMMAND.COM /P /E:512 

  DEVICEHIGH=BILING.SYS 
  DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF 
  DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC 
  DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS 
  LASTDRIVE=Z 

  DEVICEHIGH=ibmdss14.sys
  DEVICEHIGH=ibmdoscs.sys

  devicehigh=aspi2dos.sys /d /PCMCIA /Z
  devicehigh=aspicd.sys /d:aspicd0
=======================

s30に元から入っているDJSA-220を流体軸受けHDDに変えるつもりで、
ただ今は資金不足なので、取り敢えず235(流体軸受けHDDに交換済み)
に元から入っていた3GのHDDを入れて、試し導入をしてみるつもりで
した。と云う事で別に急を要しているわけではないのですが、ここが
おかしいんじゃないのか!とか、こうすればうまくいく!とかありま
したら、よろしくお願い致します。

余談ですが、3台目でようやくHDD交換が楽な機種に当たりました。(汗)


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: mskahn
Date: 2002/04/14 09:10:43
Reference: tp2xxn/00719

4月14日に なんとなくさん は書きました。

>  DEVICEHIGH=ibmdss14.sys
>  DEVICEHIGH=ibmdoscs.sys

私の場合、SCCI機器ではありませんが、上記部分は下記のようになってます。

   DEVICEHIGH=A:\IBMDSS14.SYS
   DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
   DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF 

参考:IBM ThinkPad DOS用 PC Cardドライバー Ver.1.01
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/kxp101/kxp101.txt


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: なんとなく
Date: 2002/04/14 15:31:10
Reference: tp2xxn/00722

mskahnさん、早速のレスありがとうございました。

そう云えばDICRMU01.SYSって530CSの時は正直に入れていたのですけ
ど、235の時に
http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/TP600/msdos71.htm
を見て作っていたら、いつの間にか外す様になってしまいました。

試してみましたところ、使える様にはならなかったのですが、違った
反応を示してくる様になりました。

Host adapter at port address 340 failed diagnostics.

もう1つポート140でも、同じメッセージが出てます。

あと、ASPI2DOS.SYS Installation Failedとも出る様になりました。

以前は何も出力されませんでしたので…。(汗)

これで、何とか手を打てそうな気もしてきたのですけど、そう言えば
このメッセージって235の起動ディスク作る時あーだこーだやってる
時にも出た様な…。(汗)でも、あの時はポート絡みの対策は特に取
らなかった様な…うーん。

んで、取り敢えず今は、ここのページのFAQ見たり過去発言みたり
(気付かずに投稿して済みません)、あとはDOSでのネットワークイ
ンストールの起動ディスク作ろうかな?と思ってます。本当はこっ
ちの方が変換ブラケットかます為に、タワー機開けなくて良いんで
すけどね。

SlimSCSIの方は追求した方が、後に同じトラブル抱えた人の救済に
なるかもしれませんけど、s30にDOSでSCSI接続って需要あるのかな?
って云うのと、自分がネットワークインストールに成功したら、目
的は達してしまいますので追求しない気がします。(大汗)

それにしても、FDDがあれば今までのマシンと同じ構成になって、同
じ手が使えると思っていたのですけど、指定のCDドライブまでは買い
たくないなぁ。(汗)


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: 235太郎
Date: 2002/04/14 20:28:30
Reference: tp2xxn/00726

別機種ですが、ASPI2DOS.SYSとかのバージョンが古いと同じようなエラーが出たことありました。


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: なんとなく
Date: 2002/04/14 22:36:01
Reference: tp2xxn/00728

235太郎さん、レスありがとうございます。

ASPI2DOS.SYSは235の起動ディスクのものをコピーしましたので、今
235起動ディスクを見てみたのですが、00-06-08 17:00のものでした。

また念の為、今adaptecからAPA-1460D用のDOSドライバーを落として
きたところ、どう云うわけか上記より古い98-12-02 10:21でした。

新しいホストアダプターのドライバーに納まっているASPI2DOS.SYS
の方が新しいのが入っているのかな?235の起動ディスクを作った時
はどうやって拾ってきたんだろう?


んで、私の方はあれから、ネットワークでの導入が出来る様に起動
ディスクを作っていたのですが、結果、導入自体はうまくいきまし
た。

http://www.tkcity.net/~nobusan/hardware/network/dos_network.html
のページが参考になりました。私が使ったカードは3ComのFE575CT
です。

手始めにPC DOS 2000を導入してみたのですけど、起動をかけると
Operating System not foundと表示されて起動してくれませんでし
た。保守マニュアルを見てみたのですが、思い当たる節はこれとい
って記載されていない様です。

s30にこの3GのHDD(DYKA-23240)を入れた時は、あらかじめ他マシ
ンでWindows Meが入れてあったのですが、その時もOperating System
 not foundが表示されましたし、PC DOS 2000を入れた後(FDISKか
ら始めました)も相変わらず表示されてます。でも何十回の起動の
うち、1回だけ起動してくれたのでもしかしたら相性があまりよく
ないのかも知れないかな?とも考えてます。購入予定のIC25N020ATCS04
がうまく使えれば良いのですけど…。

SlimSCSIの方は余裕があれば追求しようかな?と思ってますが、タ
ワー機開けなくて済むネットワーク接続はなかなか良いですね。(汗)


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: uni
Date: 2002/04/16 23:49:22
Reference: tp2xxn/00730

 なんとなくさん、こんばんわ
 s30ではありませんが、TP235+PCDOS7.0+NortonGhost+APA1460Dで、内蔵HDDを
外付けSCSIドライブにバックアップしようとして、同様の堂々巡りに陥ったこと
があります。
 PCDOS2000のCS/SSも結局はEthernetカードやTokenRingカードしか、サポート
していない(ポイント・イネーブラにすぎない)のが原因で、ASPIドライバの
せいではありません。
 解決の早道はCardware2000を使うことです。これはDOS版の汎用PCカード・イ
ネーブラです。日本ではネットジャパンが販売しています。ネット販売だと
5,800円ですね。
https://ec.netjapan.co.jp/OnlineShop/getproduct.asp

 APA1460ももちろんサポートされてます。SCSI-HDD、SCSI-MO、SCSI-CDROM
など、たいていは使えるようになりますよ。
 DOS版のデバドラは、周辺機器などに付属してきますが、別途DOSの汎用
イネーブラが必要なのです。私はこれに気づくのにずいぶん時間を浪費しました(^^;)
いまどきDOSでPCカードを使うユーザは限定されているので、別売なんですね。
 


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: なんとなく
Date: 2002/04/17 01:52:53
Reference: tp2xxn/00777

uniさん、レスありがとうございます。

235環境でしたら、私の書き込みをよく読んで戴ければお分かりに
なられると思いますけど、ソケットサービスとしてIBMDSS04.SYS
を利用し、BIOSでカードソケットを互換モードにする事により、
APA-1460Dは使用出来てました。

PC DOS 2000に付属のソケットサービス類は利用していません。

正確には、私の場合はCD-ROMドライブが使えれば良かったので、
他のSCSIデバイスについては、検証は出来ていないのですけど。

今回は、s30で同様の目論見を行うにあたり、Windows Meを元に起
動ディスクを作り出すと、うまくいってない(現在進行形)と云
う事です。235の時は最初はPC DOSで作っていたのですけど、2G超
のFDISKですとか、FAT32のフォーマットもしたかったので、Windows Me
で新調してました。それ以降のマシン(タワー機含め)の起動デ
ィスク作成もMeで作っています。


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用
From: uni
Date: 2002/04/18 03:41:13
Reference: tp2xxn/00781

なんとなくさん、こんばんわ
>を利用し、BIOSでカードソケットを互換モードにする事により、
>APA-1460Dは使用出来てました。
--->なんと、そうでしたか。的外れなresでスミマセン(^^;
 私はナローSCSIが好きで、なんでもSCSIにつなぎたい
性分なもので…(^^)


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/04/15 12:42:26
Reference: tp2xxn/00719

こんにゃんわ! なんとなくさん。猫又っす。

猫又のConfig.sysとAutoexec.batはこんな感じです。
PC DOS7/Vを使用しています。
CD-ROMドライブとMOを認識することができます。

Config.sys

BUFFERS=20
FILES=30
DOS=HIGH,UMB
DOSDATA=UMB
COUNTRY=081,932,a:\DOS\COUNTRY.SYS
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:512 /H
DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DEVICEHIGH=A:\EZPLAY\IBMDSS14.SYS
DEVICEHIGH=A:\EZPLAY\IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=A:\EZPLAY\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15
DEVICEHIGH=A:\DOS\$FONT.SYS
DEVICEHIGH=A:\DOS\$DISP.SYS /HS=ON
LASTDRIVE=Z
DEVICE=A:\ezscsi\ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z
DEVICE=A:\ezscsi\ASPIDISK.SYS /D
DEVICE=A:\ezscsi\ASPICD.SYS /D:ASPICD0

Autoexec.bat

A:\ezscsi\MSCDEX.EXE /D:ASPICD0 /M:12 /L:Z
SET COMSPEC=A:\COMMAND.COM
PROMPT $P$G
PATH A:\;A:\DOS;
SET TEMP=A:\
LH A:\DOS\KEYB.COM JP,932,A:\DOS\KEYBOARD.SYS
A:\DOS\SMARTDRV.EXE /V

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
From: なんとなく
Date: 2002/04/16 01:40:23
Reference: tp2xxn/00733

猫又にゃぉ助さん、わざわざCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATをアップして
戴きまして、ありがとうございます。

取り敢えずPC DOSでの事だそうですが、私も235以前はPC DOSで起動デ
ィスクを作っていたのですが、2G超FDISKですとか、FAT32フォーマット
も行いたいので、Windowsで起動ディスクを作る事にしました。

Meから作っているのは、FDISKとかFORMATとかなるべく新しいものを…
って事です。

Windowsで起動ディスク作ると、EMM386.EXEとか無い(DEVICE定義する
と怒られる)みたいなので、そこでまた、違ってくるんでしょうね。

前回はネットワークインストールは、タワー機開けなくてお手軽と書い
たのですけど、インストールの過程で再起動後にまたネットワーク越し
のCDドライブが見えないとマズいかな?と思い、猫又にゃぉ助さんのも
のを参考にちょっとだけまた挑戦してみたのですが、また駄目でした。

最初にCDの中身を全部移しちゃえば、大丈夫なんでしょうけどね。


あと、元々235に載ってた3G HDDをs30に載せた時に、Operating System
 not foundと表示され起動しなかった件は、保守マニュアルと云うか、
そのままgoogleで検索すると結構出てきますね。(s30に限らず)

なんか、FDISK /MBRやれとか、SYS C:しろとか書いてありますが、これ
を行っても駄目。

検索でひっかかった中で気になったのが、↓です。
http://www.hi-ho.ne.jp/shiitake/computer/amitycn/hdd.shtml

Phoenix BIOSが難物なのかな?って感じです。s30にDJSA-220を戻すと
何事もなく起動(例の青画面、再起動はある(笑))し、s30で散々
Operating System not foundと吐いた3G HDDを別のマシン(3.5インチ
変換コネクタとかで)に載せると、何事も無く起動したりするのを見
るとそう思えてきました。むぅ。

載せ換えHDDとして、掲示板とか見てるとIC25N020ATCS04は大丈夫な気
がするのですが、もう1つIC25N006ATDA04の方も載せる予定があり、6G
と変則的(?)な容量なので、s30で起動出来るかちょっと不安に感じ
てきました。(汗)


あと、例の青画面、再起動とか噂通り(?)s30って不安定そうなので、
EMS入っておいた方が安心かな?と思ったのですが、EMSってもう締め切
ったんですね。(私のは4WJ)保証期間中に全部解決出来ると良いんで
すけどね。


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
From: Kazuhiko
Date: 2002/04/16 12:13:24
Reference: tp2xxn/00744

>3G HDDを別のマシン(3.5インチ変換コネクタとかで)に載せると、何事も無く
>起動したりするのを見るとそう思えてきました。むぅ。

上記はs30と別のマシンでHDDのジオメトリ管理が異なるのが原因だと思います。

HDDの容量(8GB以下、8GB以上、32GB以上対応)対応が異なるBIOSでは、管理方法
が異なるため単純にHDD交換だけでは駄目なケースがあります。


[RE] Subject: Re: s30でDOSでのSlimSCSI使用 < Config.sys & Autoexec.bat
From: なんとなく
Date: 2002/04/17 01:31:15
Reference: tp2xxn/00759

Kazuhikoさん、レスありがとうございます。

どうやら私も、前回掲載させて戴いたURLの方同様、HDDの事が良く
分かっていない様です。

前出のURLを見ると、LBAとかのモードが変更出来るBIOSを持ったマ
シンでごそごそやるとなんとか出来そう(?)なので、ちょっと格
闘してみようと思います。どうせこの3G HDD、中どうなっても良い
(もちろんハード的に壊れるのは嫌ですけど)し。元々入っている
DJSA-220みたいに、D2D領域も無いので気は楽です。最終的にこの
3G HDDはs30では使わないんですけど、教材目的には役割を十分果
たしてくれると思っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240リカバリー
From: たつや
Date: 2002/04/15 13:15:05

現在ThinkPad240(2609-43J)を所有しており
先日リカバリーをしようとしましたら、リカバリーCDはあるのですが
リカバリーCD起動用FDが見当たりません。
IBMに問い合わせをしようとサポートに電話をしてみたのですが
購入時にユーザー登録を怠ったために「お客様番号」がありませんので
電話もつながりません。
このリカバリーCD起動用FDは再度購入出来る者なのでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP240リカバリー
From: KaZ
Date: 2002/04/15 15:25:01
Reference: tp2xxn/00734

4月15日に たつやさん は書きました。
>購入時にユーザー登録を怠ったために「お客様番号」がありませんので
>電話もつながりません。
>このリカバリーCD起動用FDは再度購入出来る者なのでしょうか?
>初心者的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。

PC-DOCKでリカバリサービスもあるようなので、
電話がつながらないなら、直接聞いてみてはいかがでしょうか?

また、もうずいぶん前の事ですが、Panasonic のノート用DVD-ROMドライブの
Thinkpad向けセットに、240用リカバリブートディスケットが付属してきました。
(そのドライブ専用のものです)
うちでも、240(43J)は、液晶破損ながら現役で使ってますので、お譲りすることは
出来ませんが、情報までに。

今、ドライブが手元に無いので、機種はわかりません。
詳しい情報が必要でしたら言ってください。


[RE] Subject: Re: TP240リカバリー
From: たつや
Date: 2002/04/15 16:41:07
Reference: tp2xxn/00735

4月15日に KaZさん は書きました。
>PC-DOCKでリカバリサービスもあるようなので、
>電話がつながらないなら、直接聞いてみてはいかがでしょうか?

KaZさん有難う御座います。
早速PC-DOCK(0120-559-592)へ電話をしました。
すると2,100円にて作って貰えるそうです。
所定の用紙をFAXもしくは郵送してくれるとの事でしたのでFAXを依頼しました。
それが申し込み用紙になるようです。
これでリカバリー出来ます、有難う御座いました。


[RE] Subject: Re: TP240リカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2002/04/15 17:43:20
Reference: tp2xxn/00736

たつやさん:

240系はなぜかIBM U.S.に登録されてたりするんですね。
これでやってみてからの注文するかどうかの決定がいいかな。

TP 240/X - Recovery Diskettes
http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4Q2KLY.html?


[RE] Subject: Re: TP240リカバリー
From: たつや
Date: 2002/04/15 17:59:07
Reference: tp2xxn/00737

>240系はなぜかIBM U.S.に登録されてたりするんですね。
>これでやってみてからの注文するかどうかの決定がいいかな。
>
>TP 240/X - Recovery Diskettes
>http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4Q2KLY.html?

OZAKI'Sさん有難う御座います。
気の早い私は、申込書をすでに送信した後でした…
しかし、リカバリーして人手に渡すためにちゃんとしたものが付いていた方がいいかな?とも
思いましたので今回は申込みをそのまま生かそうと思います。

本当にここのHPはThinkPadを所有する私にとっては宝の山のようなところです。
先日もs30(Win2k)でワイヤレスLAN(WLI-T1-S11G)に接続する際にFAQで助かりました。
どうも有難う御座いました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: げろっぱ
Date: 2002/04/15 22:12:07

こんばんわ!
Win2000で使用し、インストーラーを破壊し、Office2000が使えなくなったものです。

結局、すべてリセットしました。
ですから、今WinMe状態です。

早速ですが、Win2000に再度しようと思うのですが、純正CD-ROMしか持っていません。
以前は、Win200のCDのi386フォルダをHDDにコピーしてSETUP.EXEからインストールし
たんですが、WInMeは残ってしまいます。

Win2000にしたら、WinMeはいらないのですが、FAQにあるように純正FDDがあればクリーン
インストール出来るようですね。
ところが純正FDDがない場合、Win2000を入れてWinMeを削除したい場合どのようにすれば
よいのでしょうか?
20Gしかないので、OSだけで1G食ってしまうのがイヤで余分なOSは消したいのです。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: KaZ
Date: 2002/04/15 22:52:52
Reference: tp2xxn/00739

Win2kを純正CD-ROMドライブのみでインストールするのは、多分無理です。

Win2kはCDからブートしてインストールできる*はず*なのですが、
Thinkpad+純正CD-ROMでCDブートすると、HDDエラーの表示が出て
インストールが進みません。

他にマシンがあるなら、そのマシンにHDDを接続して、
HDDをDOSシステム入りでフォーマットして、
Win2kのCD-ROMの内容をコピーし、
DOSブートした状態からWin2kをインストールするしかないと思います。

WinMEからWin2kへはアップデートという形では
インストールできなかったと思うので、
他の方法は思いつきません。

トラブルが発生したときに回避するのにも有用なので、
余裕があれば純正FDDを購入なさることをお勧めします。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: げろっぱ
Date: 2002/04/16 08:18:47
Reference: tp2xxn/00740

4月15日に KaZさん は書きました。

>>WinMEからWin2kへはアップデートという形では
>インストールできなかったと思うので、
>他の方法は思いつきません。
>
>トラブルが発生したときに回避するのにも有用なので、
>余裕があれば純正FDDを購入なさることをお勧めします。

回答ありがとうございます。
やっぱり、だめですか・・・
いまさら遅いのですが、購入するときWin2000とMeモデルと迷ったんですよ。1万強安い
Meモデルを選んで、そのあとWin2000にすればいいや!なんて簡単に考えていましたが
結局Win2000モデルを購入していたほうがよかったんですね。

純正FDDってのは結構割高ですよね。(使う頻度からすると)


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 10:24:32
Reference: tp2xxn/00739

4月15日に げろっぱさん は書きました。

>ところが純正FDDがない場合、Win2000を入れてWinMeを削除したい場合どのようにすれば
>よいのでしょうか?

デュアルブート状態にしたあと、WinMeが入っているフォルダを消せばいいかと。
違うパーテションに入れた場合はフォーマットしていまいたいところですが
C:WinMe本体
D:Win2k本体
と入れた場合、C:をフォーマットするとWin2kも起動しなくなってしまうので注意。

あとは、WinMeの状態のときに、念入りに準備しておく手もあります。
HDからWinMe起動ディスク状態で起動し、i386\winnt.exeを叩く、と。
一発勝負ですから、失敗したらアウトですけど。(^^;)
あ、リカバリーしてやりなおしが出来そうです。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: HT
Date: 2002/04/16 11:20:54
Reference: tp2xxn/00754

4月16日に やすひろさん は書きました。

>デュアルブート状態にしたあと、WinMeが入っているフォルダを消せばいいかと。

Win2kのFAQにある デュアルブートの Windows9x/Me を削除するには? が参考に
なると思います。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: かわ。
Date: 2002/04/16 12:57:12
Reference: tp2xxn/00739

かなりイリーガルな方法ですがこんなのはどうでしょう。
確認したわけではないのでうまくいかないかもしれませんが。

1.パーティションを2つ以上に分ける
2.Dにi386以下をコピー
3.リカバリー
4.DにWin2Kをインストールしデュアルブート
5.CのWindowsフォルダを削除
6.OS LoaderのところでMeを選択。windowsフォルダがないので
  コマンドプロンプトで起動するはず。(ちょっと不安)
7.そこからD:\i386の中のWinnt.exeを実行
8.インストール先せんたくでCドライブをフォーマットしてインストール
9.Dをフォーマット


一度NT系をインストールすれば、パーティションを開放しない限り
アップグレードチェックはなかったと思います。(確か)

また、素のMeにするときにCommand.comをC:\にコピーしないといけなかったかも
この辺は、Meは30分しか触わらなかったのでよく分かりません。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: げろっぱ
Date: 2002/04/16 16:23:02
Reference: tp2xxn/00761

4月16日に かわ。さん は書きました。

皆さん(Kazさん、やすひろさん、HTさん、かわ。さん)、ありがとうございます。

実は、Kazさんのコメントから今日USB-FDDを泣く泣く購入しちゃいました。

それで、標準のインストールはしたものの、インストールが終了し再起動したら
以下のメッセージが出て立ち上がりません。
「Windows2000professionalCD上のNT5INF.CATが必要です。」
ファイルの指定先として、CDドライブにしたいのです。
HDDをCドライブ(フォーマット済みOSインストール先)とDドライブ(フォーマット
していない)に分けたので、最初E\i386という表示がコピー元としてでました。
OKを押しても、CDは動かず。

ほっといたら、再起動してまた「しばらくおまちください」が出て、例のメッセージが
表示され、今度はコピー元に「globalroot\device\cdrom\i386」とでましたが、CDは
起動せず。

これはどういうことでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: げろっぱ
Date: 2002/04/16 18:07:05
Reference: tp2xxn/00763

大変失礼致しました。
再度、インストール作業して、セットアップの画面で「修復」を選んで再インストール
したら、正常にインストールし起動しました。

が、途中で「アプリケーションエラー」がでて、spoolev.exeを終了しますという
メッセージが出て、ログ作成していましたが起動はしています。

このエラーはなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 18:17:54
Reference: tp2xxn/00765

4月16日に げろっぱさん は書きました。

>が、途中で「アプリケーションエラー」がでて、spoolev.exeを終了しますという
>メッセージが出て、ログ作成していましたが起動はしています。

"spoolsv.exe"だと思いますが、違いますか?
で、その後エラーが出ていなければ、特に気にすることはないです。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: げろっぱ
Date: 2002/04/16 19:07:14
Reference: tp2xxn/00766

>"spoolsv.exe"だと思いますが、違いますか?
>で、その後エラーが出ていなければ、特に気にすることはないです。

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、sです。
しかし、先程再度修正を実行し、正常に終了したので大丈夫かな?!
と思っていたら、システムー>デバイスを開いたら、アプリケーションエラーが
出ました!!

これは?なぜ?ちゃんとインストールしたのに、、、


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: あい
Date: 2002/04/16 22:20:10
Reference: tp2xxn/00767

Win2000をインストールしたがうまく動かないとの事、ご愁傷様です。
こういう時は、面倒でも「Win2000をクリーンインストールする」に限ります。

あらかじめ用意しておくものは次の9点です。
・s30本体
・純正USB-CDROM(あるいはMS-DOS上で認識できるCD-ROM)
・s30でブート可能なUSB-FDD(USB-FDDの中にはブート出来ない製品もあるので注意)
・Win2000 CD-ROM(製品版またはOEM版)
・マイクロソフトがWebで配布しているWin2000 ServicePack 2
・マイクロソフトがWebで配布しているWin2000 Security Rollup Package 1
・WinME起動ディスク(の中身を手作業で加工したもの)
・Win2000セットアップ用ディスク(フロッピー4枚組)
・IBM s30 DtoD領域起動用FD(起動時にF11表示を復活させるためのフロッピー)

まず最初にWinME環境が動作している状態でWinME用起動ディスクを作成しておきます。
ただし単純に起動ディスクを作成しただけでは駄目で、中身のCONFIG.SYSや
AUTOEXEC.BATを手作業で加工して、MS-DOS環境でUSB-FDDとUSB-CDROMを認識出来る
ようにしておきます。★当然MS-DOSの知識が必要です。
(純正USB-CDROM用のDOSドライバは日本IBMのFTPサイトにあります)
MS-DOSは過去の遺産と見られがちですが、各種Windowsのクリーンインストール作業
においてはMS-DOSは未だ現役OSなのです。MS-DOSの知識があるとないとでは
操作性に雲泥の差が出ます。面倒でもCONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATの編集、
FDISK・FORMATについて多少勉強される事をお勧めします。

FAT32をサポートしたWin95 OSR2以降の起動ディスクであれば使えるはずですが、
無用のトラブルを避けるためにもWinMEのものを使った方がベターです。
(Win98/98SEの起動ディスクは2枚に分かれるので手作業が増えて不便です)

もし既にWinMEを消去してしまった場合は…DtoDでリカバリーして
一気にWinME環境に戻してしまっても構わないでしょう。

次にWin2000 CD-ROMからインストール用FD(4枚組)を作成します。
これもWinMEが動く環境で行います。

加工したWinME起動ディスクから起動して、MS-DOS環境でUSB-CDROMが認識
出来るようになったら、この段階でようやくWin2000 CD-ROMのインストール
が出来る条件が整います。MS-DOS環境でCD-ROMを認識できないのにWin2000を
インストールしようとすると失敗する可能性が高くなりますので避けましょう。

必ずフロッピーから起動出来る事を確認しておいてください。そうしないと
次のインストール作業でつまずいた場合に打つ手がなくなります。

完全を期するために、ここでいったんFDISKでIBM_PRELOAD領域を解放します。
間違えてDtoD(IBM_SERVICEの領域)を解放しないように充分注意しましょう。
再びFDISKで必要な領域を確保し、再起動したのちFORMATを行います。
内蔵20GB HDDだと10〜20分かかります。これでWinMEのシステムは完全に
HDD上から削除されます。ただしDtoDのリカバリー領域を温存するのがコツです。

内蔵HDDを複数パーティションに分割する場合はFDISKの段階で行いますが、
Win2000だと最低でもシステム用に6〜8GB程度確保しないと、
窮屈でアプリも満足に入れられない状態になります。

内蔵HDDのFORMATが済んだら、ここでようやくWin2000インストール用FDを
入れて起動します。フロッピー4枚を差し替えて、ようやくWin2000インストール
画面にたどりつきます。あとは画面の指示通りにWin2000 CD-ROMをUSB CD-ROMに
挿入してやれば、インストールが続行できるはずです。

Win2000にはサービスパックがありますが、Win2000をクリーンインストールした後の
できるだけ早い段階でサービスパックを適用する事をお勧めします。現在店頭販売
されているOEM版は最新のサービスパック2が適用された状態のものが多いですが、
単体販売されている製品版でサービスパック2が適用されているとは限りません。
理想を言えばサービスパック2とSRP1をMSのサイトからダウンロードして、
あらかじめWinMEなどのOS上でライティングソフトを利用してCD-Rに焼いておくと、
Win2000へのバージョンアップ作業が非常にスムーズに進みます。
サービスパックを適用した後に各種デバイスドライバをインストールという順番が
正しいとされています。誤った順番でインストールしているからといってすぐに
不具合が出るとは限りませんが、性能が低下する場合もあるようです。

セキュリティ確保上、Ethernetカード用ドライバをインストールして
インターネットに常時接続できる状態になったところで、Windows Updateを使って
WindowsやInternet Explorerのアップデートをしておいた方が良いでしょう。

Windows2000のインストールや使いこなしは意外に難しいので、ここに限らず
色々なサイトを回ってもっと情報収集された方が何かと役に立つと思います。


[RE] Subject: Re: s30(WinMe)にWin2000のみにしたいのですが
From: げろっぱ
Date: 2002/04/16 23:28:41
Reference: tp2xxn/00773

4月16日に あいさん は書きました。

>Win2000をインストールしたがうまく動かないとの事、ご愁傷様です。
>こういう時は、面倒でも「Win2000をクリーンインストールする」に限ります。

こんばんわ!
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りでした。
結局、最短距離で修正しようとしましたが、何かがダメで、最初からクリーン
インストールしました。

それからは、更新もばっちり!

今までWin2000をアップグレードして使用していましたが、今回のインストーラー破壊
による再インストールで勉強させられました。

なかなか、元の状態に戻れないのでイライラして、「こんなの出来ないなんて、バカ
じゃないの?」と自戒しながらやってました。

更新も順調にいってますので、大丈夫でしょう。
今回の件で、OSの復帰に関してはマスターしたかな、、、?!

皆さんにご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
また、このような掲示板があること感謝しております。
特にCD-ROMやFDDがないs30には必要ですね、この掲示板は!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: uni
Date: 2002/04/16 00:49:41

 ThinkPad club諸兄の皆様、こんばんわ。
 愛用のTP235からs30へ乗り換えたのですが、性能にはおおむね満足しているものの
ちょっとした不満があります。
 ど〜してWindowsキーがないのでしょうか?!

 私はデスクトップでWindowsキーのついたマシンを使い慣れているので、
自宅でTP235を使うときは、いつも少しばかり不自由を感じていたのですが、
Keylayなどのリマップ・ツールや、Ctrl-Escでごまかしていました。
 しかし、s30の購入で不自由が解消されるものと期待していましたが、
裏切られました。単に買う前に確かめるのを失念しただけなんですが…(^^;

 TP235の時代のノートPCならWindowsキーがついていなくとも、まぁあきらめ
がついたのですが、s30ともあろうIBMの代表的ノートPCにWindowsキーがないとは
心外です。しかも、TP235よりでかいボディーにでかいキートップを配置して
おきながらWindowsキーがないとは…トホホ。

 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

P.S.
 「漢字」キーが無変換キーの隣というのも、違和感があります。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: あどみ
Date: 2002/04/16 01:39:01
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

uniさんこんばんわ、あどみといいます。

> ど?してWindowsキーがないのでしょうか?!
多分ThinkPadは殆どWindowsキーがついてないと思います。

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?
個人的にはそれ程不自由さは感じません。慣れちゃったのかな?

>P.S.
> 「漢字」キーが無変換キーの隣というのも、違和感があります。
240からのキー配列ですね。これも慣れるしか・・・。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: あい
Date: 2002/04/16 02:04:44
Reference: tp2xxn/00743

4月16日に uniさん は書きました。
> ど?してWindowsキーがないのでしょうか?!
ThinkPadには元々Windowsキーがない機種がほとんどでした。
Windowsキーを装備しているのは、130シリーズ(1171)と
それをもとにして作られた一部のiシリーズ(1161)
くらいで、ThinkPadの中では極めて少数派です。
外付けのSpaceSaver Keyboard II(PS2/USB)には
Windowsキーがあるのですが、押したことがないです。(キッパリ)

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?
不自由とはまったく思いません。
元々Windowsキーなど使うことがないからです。

>P.S.
> 「漢字」キーが無変換キーの隣というのも、違和感があります。
実は一時期FKB-8579(「ぷらっとホーム」が販売しているHHKモドキ)
を使っていた事がありまして、この商品も無変換キーの隣に
「漢字」キーがありました。というわけで
この配置は一度慣れるとそれほど苦になるものではありません。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: さいふぁ
Date: 2002/04/16 01:52:59
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

「Windowsを使うときにしか役に立たないキー」は私には不要ですね。
それよりもちゃんとスペースキーの両側にAltキーやCtrlキーが
配置されていることの方が望ましいです。かなり多くのノートPC
のキーボードではこれらがちゃんと出来ていないですね。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: KaZ
Date: 2002/04/16 01:58:46
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

> ど〜してWindowsキーがないのでしょうか?!

ノートに無理やりWindowsキーをつけると、スペースバー短くなりません?
スペースバーが短いほうが、Windowsキーがないより不便に感じます。

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

私はエクスプローラの起動ぐらいにしか使わないので不便とは思いません。

Windowsキーをつけるとすると、メニュー(アプリケーション?)キーも
つけることになると思うんですが、それだと、
スペースバーとても短くなると思います。

もっとも、漢字キーを上に移して、「戻る」「進む」キーをやめればスペースバーの
長さは確保できるとは思いますが・・・・。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: ICHI
Date: 2002/04/16 05:17:46
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

「Windowsキーのないこと」が、ThinkPadを選んでいる大きな理由のひとつに
なっています。
あのキーとアプリケーションキーが入ってしまうことで、最下段のキーピッチが
窮屈になってしまうことに耐えられないからです。
A4サイズなどの大きいノートならまだしも(それでも僕は嫌ですが)s30クラスの
ノートに無理矢理Windowsキーを入れると、最下段がとても打ちにくくなるのは
必至で、メリットよりもデメリットの方が圧倒的に高いと僕は思っています。

それと、これは僕の生理的な問題かもしれませんが「余計なキー」が入ることで
キーボード全体が見苦しく感じるということもあります。
本当に必要なキーだけがシンプルに配置されている、これこそThinkPadの美徳だ!と
思っていましたので。
しかし、最近(s30含め)の機種には、ブラウザキーという、Windowsキーと同じ
くらい不要で邪魔だと思えるキーが搭載されてしまっているので、その思いが
揺れているのですが…


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: ikeda
Date: 2002/04/16 08:37:56
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

 不自由というほどではないですが、あれば良いなあと思うときはあります。
 Win+EとかWin+Dなど、他の操作で代用できるとはいえ、あると便利なもの
はどんどん活用したいですからね。
 ただ、他の皆さんがおっしゃっているようにWindowsキーを採用しない
ことがThinkPadのアイデンティティのひとつである以上、改変されるのは
なかなか難しいことだと思います。

> 「漢字」キーが無変換キーの隣というのも、違和感があります。

 コンパクトなノートPCではs30以上に変則的なレイアウトのキーボードが
多いですし、キーボードに関しては妥協と習練以外に対応策は無いと考えて
います。
 s30のレイアウトやX2xの変則キーピッチはPC110のようなミニミニPCにも
頑固としてThinkPadレイアウトを押し込んだIBMらしくはないという気持ち
はありますけどね。(^^;


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: ks
Date: 2002/04/16 08:50:45
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。
> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

こちら↓もご参考に。
アンケート結果


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 10:14:49
Reference: tp2xxn/00741

おはようございます。


4月16日に uniさん は書きました。

> 皆さんはWindowsキーがなくて不自由を感じませんか?

まぁ、ここのBBSに書き込むようなActiveな人の大半の意見は「不用」という方が
多いのはしょうがないですね。(^^;)

自分はけっこう使っていますが、リマップでどうにでもなるので、それよりは
ピッチが確保されているほうがありがたいです。

> 「漢字」キーが無変換キーの隣というのも、違和感があります。

ちなみに、240は
元のキー  リマップ
F1        半角/全角
F11       Home
F12       End
半角/全角 Win
右Ctrl    App
にして使っていました。

T20、X22では
左Alt+E      Win+E
左Alt+M      Win+M
右Alt(単独)  Win
右Ctrl(単独) App
にして使ってます。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: -Rao-
Date: 2002/04/16 11:41:40
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

> ど〜してWindowsキーがないのでしょうか?!

やっぱり第一にキーボード面が狭いからでしょう.

あと,いわゆるPCを作ったIBMとしては,1ソフトメーカの都合に合わせたキーを
つけるということが許せないのではないかと思いますが…

ハードが主でソフトが従であるというのは,今の時代となってはいささか古風な
のかもしれませんが,ハードメーカとしてのささやかな抵抗ではないかという気
がしないでもありません.

それから,これも単一OSによる支配に対する抵抗と言えないこともないですが,
IBMがWindows以外のOSのサポートにも積極的であることがあると思います.OS/2
について言及するのは今となっては的はずれなのでしょうが,最近ではLinuxの
サポートに積極的ですね.これらのOSでは基本的にWindowsキーは無用の長物で
す.

まあ,個人的には,Windowsキーは不要なんですが,ほとんど使っていない右ALT
や右CTRLをWindowsキーにしてもらってもかまわないんですが…

いっそ,このキー(右ALT,右CTRL)をプログラマブルにして,簡単に自分の好
きなキーを割り当てられるようにするツールをつけるのもいいかもしれません.

-Rao-


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: さいふぁ
Date: 2002/04/16 12:56:37
Reference: tp2xxn/00758

4月16日に -Rao-さん は書きました。

>まあ,個人的には,Windowsキーは不要なんですが,ほとんど使っていない右ALT
>や右CTRLをWindowsキーにしてもらってもかまわないんですが…

私にとって事実上、右Altと右CtrlはWindowsキーなのです。
親指で同時に押して人差し指でDeleteを押してシャットダウン・・・(笑)

#右Altとカーソルキーもよく使いますね。
#右CtrlとInsertも・・・


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: uni
Date: 2002/04/16 22:49:36
Reference: tp2xxn/00758

あどみさん、あいさん、さいふぁさん、 KaZさん、 ICHIさん、 ikedaさん、
 ksさん、 やすひろさん、 -Rao-さん、  さいふぁさん、 urauraさん、
 皆様、たくさんのresありがとうございます。こんなにresをいただけて嬉しく思います。
みなさんアクティブですねー。(^o^)/
 以下、マルチresですみません。

あどみ>多分ThinkPadは殆どWindowsキーがついてないと思います
--->う〜む、皆さんのご指摘で思い知りました。そうだったんですか…(^_^;)

あい>Windowsキーがあるのですが、押したことがないです。(キッパリ
--->私はデスクトップマシンでは、アプリケーションを起動するのに必ず使いますよ(キッパリ ^_^;
 ウインドウをたくさん開いているときに、Win+mと操作すると、すべての窓が最小化されて
気分いいですよ〜!
 アプリケーション起動はCtrl+Escでも代用できますが、Win+mはWinキーがないとできません。

さいふぁ>それよりもちゃんとスペースキーの両側にAltキーやCtrlキーが
さいふぁ>配置されていることの方が望ましいです。かなり多くのノートPC
--->同感です。

Kaz>もっとも、漢字キーを上に移して、「戻る」「進む」キーをやめればスペースバーの
Kaz>長さは確保できるとは思いますが・・・・。
--->激しく同感です(^_^) 「戻る」「進む」キーは、Alt+矢印キーで代用できますから、
不要だと思います。でも、使い慣れると便利に…感じてます。

ks>こちら↓もご参考に
--->ありがとうございます。こんなアンケートがあったんですね。気づきませんでした。
 Windowsキー不要というご意見が多数のようですね。私はモバイルでNECのmobio
を愛用しておりますが、こいつはちいさいくせにWinキーもメニューキーも付いていて
重宝してます。(メニューキーを使ったことはありませんけど)(^_^)

-Rao->あと,いわゆるPCを作ったIBMとしては,1ソフトメーカの都合に合わせたキーを
-Rao->つけるということが許せないのではないかと思いますが…
--->そういわれると、そうですねぇ…WinキーはMS-Windowsだけの専用キーですねぇ。

uraura>IBMは本家ですからそんなもんに従うことはないわけです。
uraura>"トホホ"とは本末転倒でしょう。
--->うぅ、返す言葉がございません(~_~)

マルチresですみません。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: CARA
Date: 2002/04/17 11:47:45
Reference: tp2xxn/00775

私はWinキーはあってもなくても構わない人なのですが。
有れば使うし、無くてもさほど困らない。

で、下の件ですが、
クイックランチに"デスクトップの表示.scf"というのがありませんか?
これのショートカットをデスクトップかスタートメニューのどこかに作って、
適当なショートカットキーを割り当てれば、同じことができます。


4月16日に uniさん は書きました。

> アプリケーション起動はCtrl+Escでも代用できますが、Win+mはWinキーがないとできません。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: らりほー
Date: 2002/04/17 14:07:14
Reference: tp2xxn/00785

4月17日に CARAさん は書きました。
>これのショートカットをデスクトップかスタートメニューのどこかに作って、
>適当なショートカットキーを割り当てれば、同じことができます。

スタートメニュー!?マジでぇ!?
本当だ!あらゆるものがキー操作で呼び出せる!

デスクトップは知っていましたがスタートメニューでも効くとは、恥ずかしな
がら、知りませんでした。...ということは、「お気に入り」を表示するよう
にして...Googleも辞典gooも一発飛びか!

今までもローンチャのお世話になってショートカットキーを使っていたのです
が、このTipsには感動すら覚えました。ありがとうございます。

同僚のコメント「俺達、何年Windows使ってんだよ。むしろムカつくー!」


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: uni
Date: 2002/04/18 04:00:16
Reference: tp2xxn/00785

CARAさん、こんばんわ

>これのショートカットをデスクトップかスタートメニューのどこかに作って、
>適当なショートカットキーを割り当てれば、同じことができます。
--->やってみました!こんな妙手があったとは!すばらしい(^o^)/
 ご教示ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: uraura
Date: 2002/04/16 20:03:19
Reference: tp2xxn/00741

4月16日に uniさん は書きました。

> TP235の時代のノートPCならWindowsキーがついていなくとも、まぁあきらめ
>がついたのですが、s30ともあろうIBMの代表的ノートPCにWindowsキーがないとは
>心外です。しかも、TP235よりでかいボディーにでかいキートップを配置して
>おきながらWindowsキーがないとは…トホホ。

Think Padはwindows keyというものが無いのはあたりまえですよ。
だいたい、あのへんてこなキーは使ったことがありません。
windowsキーなんてMSがつけたものでしょ?
IBMは本家ですからそんなもんに従うことはないわけです。
"トホホ"とは本末転倒でしょう。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: Dist
Date: 2002/04/17 11:00:06
Reference: tp2xxn/00768

Distです。

うーん、MSは好きではないですが、便利な機能への貪欲さはすばらしいと思います。

>Think Padはwindows keyというものが無いのはあたりまえですよ。
>だいたい、あのへんてこなキーは使ったことがありません。

少なくとも、標準OSとしてWindowsをつんでいるので有れば、
とても便利な、win+m,win+eを使うためにwindows keyは有っても良いと思います。

私は、必ずkeylay21で”無変換”をwindows keyにして使用しています。

>windowsキーなんてMSがつけたものでしょ?
>IBMは本家ですからそんなもんに従うことはないわけです。

trackpointにスクロールボタン(青いボタン)が付いたのはどうしましょう?
歴史的な流れは知りませんが、少なくともIBMが考えたんじゃないと思いますよ。

>"トホホ"とは本末転倒でしょう。

使いづらければ、その人にとって”トホホ”なので、前に、意見が出たように
最下段のkeyやアプリケーション(IBM HotKey)は、リマッピング可能な
プログラムがついていると助かります。出来れば誤動作を防ぐためBiosレベルで
keymapの変更が出来ると良いと思います。
正直言って、ほぼ標準となっている機能を無理矢理実装するために
シェアウェアフィーを払うのは厳しいです。

これが有れば、スペースキーが長いものがいい人は(ちょっと感覚が違いますけど)
仮想的に長いスペースキーを使うことも出来るでしょうし、winもaltもctrlも使い
たい人は使えるでしょうし…。

#持ち主以外の人が使いづらいパソコンになりますけどね…。
#ctrl<->caps,Esc<->漢字も入れ替えているので、一般の人には大不評です…。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: kine
Date: 2002/04/17 11:20:04
Reference: tp2xxn/00783

>私は、必ずkeylay21で”無変換”をwindows keyにして使用しています。

話はわき道にそれますが、私はWindowsキー以上にこの“無変換”や
“変換”キーなどが不要に感じますが、やはり必要なものなのでしょうか?

>正直言って、ほぼ標準となっている機能を無理矢理実装するために
>シェアウェアフィーを払うのは厳しいです。

そうですね。OSに依存するキーや、日本語特有のキーは
簡単に代えられるソフトが初めから付いていると良いですよね。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: Dist
Date: 2002/04/17 12:28:43
Reference: tp2xxn/00784

Distです。

>>私は、必ずkeylay21で”無変換”をwindows keyにして使用しています。
>
>話はわき道にそれますが、私はWindowsキー以上にこの“無変換”や
>“変換”キーなどが不要に感じますが、やはり必要なものなのでしょうか?

ちなみに、”変換”はIMの半角・全角切り替えに使用しています。(AltIMEで)
最近は標準でIM側でもやってくれるようなんですが、
動作が怪しいので、AltIMEに任せています。

予想ですが、”変換”、”無変換”キーは、元ワープロ(OASYS?)使いの人には、
なくてはならないものじゃないかと。タイプライターの文化が無い(?)日本にとって
キーボードの標準化はワープロが主体だったのではないかと思うんですよね。

>そうですね。OSに依存するキーや、日本語特有のキーは
>簡単に代えられるソフトが初めから付いていると良いですよね。

そうなると、いいですね。私はずっと昔の機種でもできる限りドライバの
更新をし続けてくれるところが気に入ってThinkpadを使っていますから、
ソフトウェアのサポートの一環としてやってもらえると、さらに手放せない
存在になりますね。


[RE] Subject: 変換,無変換キー (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
From: -Rao-
Date: 2002/04/17 12:31:39
Reference: tp2xxn/00784

4月17日に kineさん は書きました。

>話はわき道にそれますが、私はWindowsキー以上にこの“無変換”や
>“変換”キーなどが不要に感じますが、やはり必要なものなのでしょうか?

初めてコンピュータを触る人が日本語を打とうと思うとそれなりに便利なんじゃ
ないでしょうかね?

# もう初心者の気持ちを忘れてしまったのであくまでも想像ですが :-p

それに,日本で売られている大多数のPCにはついてる訳ですし,ThinkPadにだ
けついていなかったら,これからコンピュータを始めようと言う人にはそれだけ
で敬遠される理由になるでしょう.

# もちろん,それを歓迎する人がいるであろうことも分かります.TrackPoint
# もそうですよね.

個人的には,変換キーはIMEのON/OFF,無変換キーはIMEがONになっている時の
ひらがな/英数切り替えに割り当てており,便利に利用しております.打ちやす
さに影響されない程度にキーの数が多いのは僕としては歓迎です.今使ってい
るのはT23ですが,これぐらいなら問題ないですね.

僕としてはカーソルキーも使っていないキーとして不要論の俎上に載せたいと
ころですが,ThinkPadの美しさはカーソルキー周りにあると個人的には思って
いるので,それを考えると残すのもやむなしと言った感じですね(笑)

-Rao-


[RE] Subject: Re: 変換,無変換キー (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
From: D.Pym
Date: 2002/04/17 14:15:50
Reference: tp2xxn/00787

私はスペースキーで変換する癖がないので、変換キーは必須です。

スペースキーは名前のとおり空白文字が入力されるべき・・・とい
う使い勝手の為です。

私の属する組織内では漢字名前表記に
全角4文字以内なら全体で5文字となるように姓名間に全角スペース
を挿入。
全角5文字以上ならスペースは省略。
ex.)
乾 征四郎
神  大勝
加藤 清正
佐々木 清
早乙女喜代彦

という統一ガイドラインがあって氏名入力時にはスペース入力がつ
きものです。姓、名で辞書を鍛えてもスペースキーでの変換が入る
と効率が落ちてしまいます。
(プロポーショナルフォントの時は意味無いんですが、FIXの時の見
た目重視ルールかな?)

IMEカスタマイズが出来る場合
未入力状態ではIMEの起動トグル、入力状態では次候補→変換キー
入力状態での文字種トグル→無変換キー機能割付け無し→スペースキー

といった運用なので、変換キー必須、スペースキーも適度な大きさ
で、、、が理想っす。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: puku
Date: 2002/04/18 10:09:57
Reference: tp2xxn/00783

4月17日に Distさん は書きました。

>少なくとも、標準OSとしてWindowsをつんでいるので有れば、
>とても便利な、win+m,win+eを使うためにwindows keyは有っても良いと思います。

確かにWindowsキーはWindowsを使っている限り便利ですね。
しかし、あの窓の絵柄は何とかなりませんかねぇ
あそこは窓でなく、ペンギンでもなく、悪魔でもない、
どのOSでも賛同できる文字or 柄にして欲しいですね。
# 他のOSを使ってる人ごめんなさい
# 自分が使ってないのと、絵が思い当たりませんでした

でも、Windowsキーは他で代用できそうですので、
個人的にはいらないと思います。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: Dist
Date: 2002/04/18 10:59:02
Reference: tp2xxn/00797

Distです。

4月18日に pukuさん は書きました。
>しかし、あの窓の絵柄は何とかなりませんかねぇ

確かに、あの図柄で有る必要はないですよね。
Solarisを使う人(◆)のことも考えて、有る程度統一のOS特殊キー
を示すメークでもいいですよね。AppleのKyebordにも有りますしね。
Linixとか、Free-BSDとかは特殊キー使いましたっけ?

でも、MSかどこかが決めてるPCの規格(PC98とかPC100)を謳うときの
キーボードの規格で、必要なキーとか統一のマークとか決めてるん
じゃ無かったでしょうか?

>でも、Windowsキーは他で代用できそうですので、
>個人的にはいらないと思います。

わたしも、Windowsキーとして動くkeyが欲しいだけで、図柄は本質では
無いと思います。


[RE] Subject: Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?
From: しゅ〜い
Date: 2002/04/16 22:13:20
Reference: tp2xxn/00741

> ど〜してWindowsキーがないのでしょうか?!
私の使ってるis30は、OSをWinXPにしてありますので、レジストリの書き換えで
ブラウザキー左をWindowsキーに、ブラウザキー右をアプリケーションキーにしています。
デスクトップの表示 [Win]+[D]とか、
エクスプローラの起動[Win]+[E]とか、ユーザの切り替え(ロック代わり)[Win]+[L]とか、
に使いますね。

どちらかというと、ブラウザキーのほうが不要なんですけど…。
戻るなんて、[BS]でもできますし。
進むは、[Alt]+[→]。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 235の非対応CD-ROMドライブでリカバリする方法
From: haru
Date: 2002/04/16 00:59:58

助けてください。
Think Pad235の20Jを使っております。
動きが重くなりすぎたので、FAQに乗っている
「非対応CD-ROMドライブでリカバリするには」
を見ながら、再インストールを試みたのですが
どうしても、CD-ROMの選択時にエラーが出てインストールができません。
drvload.batとmsgjp.datを書き換えています。
どこが間違っているのかわかりません?
起動用ディスクを作ったところ、こちらはきちんとCD-ROMを認識しました。

できればOSを98SEに変更したいのですが、方法を教えてください。
過去ログ等も探したのですが、発見できませんでした。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 235の非対応CD-ROMドライブでリカバリする方法
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 10:33:35
Reference: tp2xxn/00742

4月16日に haruさん は書きました。

>どうしても、CD-ROMの選択時にエラーが出てインストールができません。

ご使用のCdRomDirveの型番や、バッチファイルの書き換え内容が未掲載なので
フォローは付きにくいですよ・・・

>起動用ディスクを作ったところ、こちらはきちんとCD-ROMを認識しました。

これはどう作ったのですか。
ここからsetup.exeを叩いてインストールを進められるはずでは。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z増強
From: 240z
Date: 2002/04/16 02:22:00

240Z(2609-81J)を使っておりますが、ディスクの
増強を計画しております。
最近、世の中に出回っている40GBのDISKが装着可能か
どなたかご存知の方がおられましたらお教えねがえないでしょうか。
もし、判れば240Zの上限も教えてください。


[RE] Subject: Re: 240Z増強
From: koji
Date: 2002/04/17 01:03:02
Reference: tp2xxn/00748

4月16日に 240zさん は書きました。

>最近、世の中に出回っている40GBのDISKが装着可能か
>どなたかご存知の方がおられましたらお教えねがえないでしょうか。

81Jではないのですが、以下の2台に流体40GのHDを付けておりますが、
ともに問題なく、静かで快適です。2台ともXPProです。
1124 2609-53J
240Z 2609-82J

因みに私は以下で購入しました。どんどん価格が下がっていますね。
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_10395=1

付け替え作業も至って簡単で物理的な付け替えは初回でも10分で完了
しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-31J USBポートの電源供給
From: 藤井
Date: 2002/04/16 11:35:11

初めまして。藤井といいます。
2609-31Jを使っています。USB接続の外付HDの購入を検討してます。
その機種はUSBポートから5V/500mA以上の電源供給があれば電源コード
が不要なのですが、31JのUSBポートはどうなんでしょうか。IBMのサイトで
調べたのですがそこまでは載っていませんでした。
ご存じのかた、いらっしゃいませんでしょうか。
ちなみに機種はこれです。
http://www.gate.co.jp/dvico/momobay/momobay.htm


[RE] Subject: Re: 2609-31J USBポートの電源供給
From: ikeda
Date: 2002/04/16 21:27:12
Reference: tp2xxn/00757

4月16日に 藤井さん は書きました。

>その機種はUSBポートから5V/500mA以上の電源供給があれば電源コード
>が不要なのですが、31JのUSBポートはどうなんでしょうか。

 5V/500mAで十分であれば、USBの規格内ですからパソコンの内蔵ポート
からなら供給できると思いますよ。
 ただ、他のHDDケースを見る限りHDDによっては回転開始時にはそれ
以上の電流を要求するものも少なくなく、USBポートの電源供給量に
余裕が少ないパソコンでは駆動できない場合があります。
 中に入れるHDDの消費電力を合わせて考えないと、動くとも動かない
とも判断のしようがないのではないかと思います。


[RE] Subject: Re: 2609-31J USBポートの電源供給
From: hitsuji
Date: 2002/04/16 21:59:50
Reference: tp2xxn/00770

4月16日に ikedaさん は書きました。

> 中に入れるHDDの消費電力を合わせて考えないと、動くとも動かない
>とも判断のしようがないのではないかと思います。

中身ですが、こちら[PDF]を見ると
Startup (maxpeak)     60GN - 5.0W    40GN - 4.7W
Seek (average)        60GN - 2.6W    40GN - 2.3W
となっておりまして、供給される
5.0V x 500mA = 2.5W
とショートするのではないかと思いますが、いかがでしょう?

*過去に、スタートアップに問題がある旨の書きこみがあったような…
*そのときは、電源供給型HUBを使うとかセルフ電源を用意する必要があったかと。


[RE] Subject: Re: 2609-31J USBポートの電源供給
From: ikeda
Date: 2002/04/17 08:57:55
Reference: tp2xxn/00771

4月16日に hitsujiさん は書きました。

>とショートするのではないかと思いますが、いかがでしょう?

 そうですね。正確に規格どおりの仕様で5V/500mAしか供給できないポートでは
2.5inchHDDを駆動するには足りないと思います。
 それでもUSBバスパワードのHDDが動作する要因としては。

 (1).特別に吟味された低消費電力の専用HDDを採用している。
 (2).HDDケース内に補助電力を備えている。(充電池や乾電池など)
 (3).PC側のUSBポートの電力供給能力の余力分をあてにしている。

 などが考えられ、もし(3)だとすれば動作の可否はPC側に依存するわけですので、
一概にOK/NGの判断は難しいと思うのです。
 CPUのオーバークロックと同じで、自分のThinkPadのUSBポートにどれだけマージン
が残されているか調べる方法なんてトライ&エラーしかないでしょうから。(^^;


[RE] Subject: Re: 2609-31J USBポートの電源供給
From: 藤井
Date: 2002/04/17 20:08:29
Reference: tp2xxn/00770

質問者の藤井です。

4月16日に ikedaさん は書きました。

> 5V/500mAで十分であれば、USBの規格内ですからパソコンの内蔵ポート
>からなら供給できると思いますよ。

USBの詳しい規格は知らないのですが、HDケースのスペック表に注釈付で
5V/500mAの供給が必要と書いてあったので、そうでない(規格外?)USB
ポートもあるのかと思い、2609-31Jの場合はどうなのだろうと思った次第です。

> ただ、他のHDDケースを見る限りHDDによっては回転開始時にはそれ
>以上の電流を要求するものも少なくなく、USBポートの電源供給量に
>余裕が少ないパソコンでは駆動できない場合があります。
> 中に入れるHDDの消費電力を合わせて考えないと、動くとも動かない
>とも判断のしようがないのではないかと思います。

冷静に考えると確かにHDドライブに依存しますよね。実際にこの組み合わせで
使用されている方がいらっしゃればありがたいのですが。


[RE] Subject: Re: 2609-31J USBポートの電源供給
From: ikeda
Date: 2002/04/18 13:19:55
Reference: tp2xxn/00791

4月17日に 藤井さん は書きました。

>冷静に考えると確かにHDドライブに依存しますよね。実際にこの組み合わせで
>使用されている方がいらっしゃればありがたいのですが。

 機種は違いますが隣の「200/i1124/s30/is30系(14)」でまさひでさんが、
X22とcommboy cx-1のことを書いておられますね。
 X22は他のPCに比べてUSBの電源供給能力のマージンが少ないとの噂でしたが
TP240シリーズでその手の話は聞いたことが無いと思います。
 おっしゃるようにお持ちの方のレスを期待したいですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
From: pogo
Date: 2002/04/16 15:41:28

こんにちは。友人のs30(私はX20使いです)で突然電源が落ちるという現象が頻発しました。
BIOSとOS(WIN-ME)を最新のものにアップ、完全ウイルスチェックと、
考えられることをあれこれ試してみましたが、すぐに再発しました。
ただよく見ていると、電源断ではなく、必ず再起動になるので、
電源の接触不良などではないということは分かりました。
結局、サービスに電話したら、増設メモリー(3rdパーティ製)が怪しいということになり、
それを外してみました。それから3日たちますが、現象は起きていません。
メモリーは128MBになってしまいましたが、突然再起動がかかるよりはいいので、
このまま使っています。
それにしても、購入時に増設したメモリーで、10ヶ月以上、正常に動いていたため、
本当にこれが原因だったかどうか、未だに確信をもてないでおります。


[RE] Subject: Re: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
From: HAYAMA
Date: 2002/04/16 22:36:25
Reference: tp2xxn/00762

4月16日に pogoさん は書きました。

>結局、サービスに電話したら、増設メモリー(3rdパーティ製)が怪しいということになり、
>それを外してみました。それから3日たちますが、現象は起きていません。
>それにしても、購入時に増設したメモリーで、10ヶ月以上、正常に動いていたため、
>本当にこれが原因だったかどうか、未だに確信をもてないでおります。

 600Eで上記の現象を経験しました。メモリーの相性も考えられましたので確認済み
メモリーを使ったテストを行なった結果、メモリーソケットと基盤との半田付け不良(通
電したり、しなかったり)が見つかりました。増設メモリーソケットの半田付け部分を疑
うのも1つかと思います。


[RE] Subject: Re: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
From: pogo
Date: 2002/04/17 23:52:00
Reference: tp2xxn/00774

4月16日に HAYAMAさん は書きました。

>増設メモリーソケットの半田付け部分を疑うのも1つかと思います。

確かに、その可能性もありますね。
IBMのサービスは「突然の再起動は、メモリーが原因のことが多い」と言っていましたが、
ソケットのNGの可能性については何も言っていませんでした。

現状では正常に動いていて、修理に出す時間もばかばかしいので、
純正メモリーを付けてみるしか、確認しようがないですね。
でも、仮にソケットの問題だとしても、やっぱり修理に出す時間はないし…。


[RE] Subject: Re: s30突然の電源断(再起動)はメモリーが原因?
From: なんとなく
Date: 2002/04/17 01:01:50
Reference: tp2xxn/00762

これって、私もSlimSCSIのところでちょろっと書いている、
青画面、再起動と同じ現象だと思います。

私の事例では、4WJでWindows 2000、あとメモリーは増設して
ませんが、発生しています。私もBIOSは最新(1.79でしたっ
け?)にしております。

他社のメモリーが良くないと云う話題は過去ログにもありまし
たけど、メモリー足してない場合は、電話するとどんな事言っ
てくれるんだろう?液晶にドット不良の無い個体なので、安易
に交換にならない様に、来月になったら(3月末購入)電話し
てみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: is30HDD換装の威力
From: seray
Date: 2002/04/16 17:35:04

いまさらながらですが、is30(2639-43J)のHDDをIC25N020ATCS04に換装しました。
購入当初からHDDの高周波音(?)に不満を持っていました。(会議室や夜中の使用では
かなりきつかったです。まわりの人からも「これ結構うるさいね」と言われてました。)

入れ替えて、びっくり!DJSA220に比べるとほとんど無音と言っていい状態です。
容量も変わらず、スピードも変わらずですが、価値あるグレードアップでした。

また、T-ZONE大阪日本橋でファーストトループというところのFK2UFという2.5inchHDケース
をついでに買ってみました。
これが、またIEEE1394とUSB両対応にもかかわらず、\3,980!
ちゃんと機能したので大満足、データ移行が楽でした。


[RE] Subject: Re: is30HDD換装の威力
From: MZA
Date: 2002/04/16 20:11:03
Reference: tp2xxn/00764

>また、T-ZONE大阪日本橋でファーストトループというところのFK2UFという2.5inchHDケース
>をついでに買ってみました。

こうゆうの持ってると便利ですよね。
自分も2.5inHDDが二つありましてUSBケース買って現在バックアップ専用に使用してます。
使い出すとやめられず仕事場にも持ち歩いてます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30動作保障メモリー
From: minoue
Date: 2002/04/17 15:15:15

minoueと申します

S30(2639−RAJ)を使っていますが諸先輩の方々と同様お定まりのトラブルに
巻き込まれております。結局「サードパーティーのメモリをはずす+標準のサウンドドラ
イバー」で何とか平静を保っています。

でもやはりWinXPで128Mbでは厳しいものがあります。

そこでいろいろさがしていたらe−TRENDというお店がS30用メモリーと銘打って
126Mbメモリーを5480円で売っております。動作確認済みでトラブルがあれば返
品可能とのことです。

動作保障分だけバルクに比べて800円程度高いようです。

購入しようかと考えていますがどなたか情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30のトラックポイント
From: ewi
Date: 2002/04/18 00:56:07

はじめまして、ewiと申します。
2639-42Jを使っております。
トラックポイントについてですが、なんか以前使っていたi1124と比べて、反応が悪く感じます。

マウスのプロパティは通常部分と、トラックポイントの部分と両方とも一番軽くしても重い感じ
がします。ドライバもアップしたりしましたが、根本的に変わりません。
皆さんどうお感じですか?私は結局トラックポイントキャップに詰め物をして高さをかさ上げして
使ってます。

OSはwin2000sp2です。XPにUPしましたが、システム全体のトロさに辟易して戻しております。
どなたかいいアイデアあればご教授ください。


[RE] Subject: Re: s30のトラックポイント
From: kuroyagisan
Date: 2002/04/18 02:20:48
Reference: tp2xxn/00793

>トラックポイントについてですが、なんか以前使っていたi1124と比べて、反応が悪く感じます。

同感です。

>マウスのプロパティは通常部分と、トラックポイントの部分と両方とも一番軽くしても重い感じ
>がします。ドライバもアップしたりしましたが、根本的に変わりません。
>皆さんどうお感じですか?私は結局トラックポイントキャップに詰め物をして高さをかさ上げして
>使ってます。

私も、使用し始めて「あれっ?」と思ったのですが。
もしかしたら、ディスプレイが小さいからポインタの移動量を制限するために
重めにチューニングしてあるのかな、などと勝手な想像を巡らしていますが。
でも、ショップで他のs30に触れたりすると、何となく自分のよりもレスポンス
が軽いようにも思われ…  個体差なんでしょうか。

私自身は、ポインタの速度をかなり速めにし、トラックポイントの感度を少し
だけ弱めて使用しています。

>OSはwin2000sp2です。XPにUPしましたが、システム全体のトロさに辟易して戻しております。

スペック上、劇的にトロさが解消されることは難しいのではないでしょうか。
全てをクラッシク表示にすると少しは軽くなるような気がしますが…
(2000からUPした意味があまりなくなってしまいますね)
Tempフォルダ等をシステムとは別のパーティションに移動して、フラグメー
ションを回避するとかの些細な努力はしてみましたが、それほど体感的には
上がっていません。

なかなか市場デビューしないTravelstar 40GNXに換装すれば、少しはよくなるのかなあ。

ちょっぴり期待したところです。


[RE] Subject: Re: s30のトラックポイント
From: kine
Date: 2002/04/18 12:48:58
Reference: tp2xxn/00793

>マウスのプロパティは通常部分と、トラックポイントの部分と両方とも一番軽くしても重い感じ
>がします。

たまに感度を一番重くして、ウェートトレーニング(?)をするとか・・・。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001