200/i1124系(8)一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]

[INDEX]
00901 USBマウスがプラグ&プレイで動かない(1124-93J)
00902 Re: 1124の画面全体が真っ白に
00903 Re: バッテリーランプ不良?
00904 Re: バッテリーランプ不良?
00905 Re: 2609-93JのRJ45ポート
00906 240系は怖くて買えない
00907 Re: TP230CsのOSアップグレードについて
00908 BGM不可?
00922 Re: BGM不可?
00924 とりあえずの対策
00927 Re: とりあえずの対策
00933 Re: とりあえずの対策
00942 Re: とりあえずの対策
00909 2609-93JのHDD
00910 うちのも鳴ります
00940 私のもなりますよ
00913 Re: 2609-93JのHDD
00920 Re: 2609-93JのHDD
00921 Re: 2609-93JのHDD
00911 Re: 1124の画面全体が真っ白に
00925 Re: 1124の画面全体が真っ白に
00973 Re: 1124の画面全体が真っ白に
00912 Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
00914 Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
00915 Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
00939 Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
00916 240(43J)でハウリング
00917 Re: 240(43J)でハウリング
00918 Re: TP230CsのOSアップグレードについて
00919 [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
00923 純正ACアダプターの代用品について
00943 Re: 純正ACアダプターの代用品について
00948 Re: 純正ACアダプターの代用品について
00962 Re: 純正ACアダプターの代用品について
00926 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
00928 Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
00932 Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
00935 Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
00938 Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
00929 赤外線接続について
00930 240Zの非純正CD-ROMドライブによるリカバリは可能?
00931 Re: 240Zの非純正CD-ROMドライブによるリカバリは可能?
00934 Re: 240Zの非純正CD-ROMドライブによるリカバリは可能?
00936 Re: 240zにてスマートメディアが認識しない
00937 Re: ★CMOSチェックにて要調査発生★
00945 Re: ★CMOSチェックにて要調査発生★
00941 ついに寿命か?
00944 98SEのHDDインストールは失敗 DPMIリターンに問題…?
00974 Re: 98SEのHDDインストールは失敗 DPMIリターンに問題…?
00981 Re: 98SEのHDDインストールは失敗 DPMIリターンに問題…?
00946 HDD換装後の保証について
00950 Re: HDD換装後の保証について
00951 Re: HDD換装後の保証について
00957 Re: HDD換装後の保証について
00960 Re: HDD換装後の保証について
00964 Re: HDD換装後の保証について
00947 83?キーボードのドライバ
00949 Re: 83?キーボードのドライバ
00982 Re: 83?キーボードのドライバ
00952 リカバリについて
00953 Re: リカバリについて
00954 Re: リカバリについて
00955 Re: リカバリについて
00956 TP235のエラ−表示につきまして
00958 Re: TP235のエラ−表示につきまして
00975 Re: TP235のエラ−表示につきまして
00959 Re: TP235のエラ−表示につきまして
00976 Re: TP235のエラ−表示につきまして
00961 i1124-93JのハードディスクのPIOモードについて
00997 Re: i1124-93JのハードディスクのPIOモードについて
00999 Re: i1124-93JのハードディスクのPIOモードについて
00963 tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
00972 Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
00980 Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
00984 Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
00986 Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
00965 KXL-830ANとP-in
00966 Re: KXL-830ANとP-in
00967 Re: KXL-830ANとP-in
00968 Thinkpad235のオークションで見たのですが・・・・
00969 Re: Thinkpad235のオークションで見たのですが・・・・
00977 Re: Thinkpad235のオークションで見たのですが・・・・
00970 i1124-53j 修理完了
00971 VGA端子からの出力(240系)
00978 2609-21JのHDの交換についてお教えください。
00979 Re: 2609-21JのHDの交換についてお教えください。
00983 Thinkpad235 -> win2000
00988 Re: Thinkpad235 -> win2000
00991 Re: Thinkpad235 -> win2000
00985 2609-21Jのインストールについて教えてください
00990 Re: 2609-21Jのインストールについて教えてください
00992 Re: 2609-21Jのインストールについて教えてください
00987 win2000導入後93JのSST
00989 Appletの導入は?
00993 Re: Appletの導入は?
00994 IBM XD-400で240への95の再インストール
00995 TP240-21J,英語キーボード入手方法
00996 Re: TP240-21J,英語キーボード入手方法
00998 Fulldayバッテリー到着しました
01000 Re: Fulldayバッテリー到着しました

▲[INDEX]


[NEW] Subject: USBマウスがプラグ&プレイで動かない(1124-93J)
From: おじゃおじゃ
Date: 2001/03/27 06:42:59

お初にお目にかかります。
USBマウスで不具合が発生しましたので、何とか解決方法がありませんでしょうか。

機種は1124 93Jです。24日にかいました。
USBマウスは、ソフマップで買った怪しげなUSBオプティカルマウス3ボタン
(3000円ぐらい)でして、ドライバーのFDが付属してました。
会社名は不明です(書いてない!!)

症状は、USBマウスをつけたまま起動(再起動)すればうまく作動するのですが
(3ボタンとも動き、かつトラックポイントも併用できる)、
一度USBマウスを抜いて、またUSBポートに差し込んだらもうUSBマウスは作動しなくなります。
マウスのランプは光るので、電源はいってますが、ポインタやクリックがまったく効きません。
トラックポイントは正常なままです。
一応、USBポートに差し込んだら、パソコンがすこしの間考え込んでくれます
(なにかプラグアンドプレイがささったのかな?って感じの反応)が、
その後はつかえません。

希望としましては、USBマウスとトラックポイントを再起動せずに併用したいなあと考えてます。

関係ないかもしれませんが、
システムのデバイスマネージャのマウスの欄には、三つかかれてました。
Windows HID-compliant Mouse
WIndows PS/2 port mouse
WIndows USB/PS2 Browser Combo Mouse

デバイスドライバーはFDからインストールしました。
前回は535Eを使っていて、USBに関してはまったくの初心者です。
なにか解決方法などありましたら、よろしくお願いします。

それと、このマウスにはUSB=マウスポート変換プラグもついてましたが、
おいらのThinkpadには入りません。似たプラグで別の規格でもあるのでしょうか。
 


[RE] Subject: Re: 1124の画面全体が真っ白に
From: ぷく
Date: 2001/03/27 09:34:57
Reference: tp2xxh/00899

以前この話題を提示したぷくです。

電源を24時間放電させて・・・
という話が出ていましたが、私は1時間ほど放電させてください
とサポートセンターの方に言われました。
確かに正常に動作するようになるのですが、これでは
いつ何時また、このような不安定な状態になるのか、
精神的にも落ち着かないですよね。

私の場合、たんたさんと同様に病院送りとなりました。
(で、現在入院中です)


[RE] Subject: Re: バッテリーランプ不良?
From: ぷく
Date: 2001/03/27 09:47:47
Reference: tp2xxh/00891

>詳しくは知りませんが,初期不良ならメーカーの方がどうにかしてくれるのでは?
>これはあくまでも私の想像なので,ちゃんと調べるなり,
>メーカーの方に尋ねるなりして下さい。
>いい加減なフォローですいません。

私も同様に、サポートセンターに問い合わせる方がよいと思います。
サポートに問い合わせてからどうするか考えて
みてもよいのではないでしょうか?
こうした事例が積み重なる事によって、サポート側にも
今後の製品への対応がとりやすくなるとおもいます。


[RE] Subject: Re: バッテリーランプ不良?
From: ろってんまいあ
Date: 2001/03/27 09:56:26
Reference: tp2xxh/00891

3月26日に daijiさん は書きました。

>>1124−93Jを購入しました
>>が、ばってーりーらんぷ・スリープランプが
>>点灯しません。
>>なにか手順があるのでしょうか?
>>不良かな?
>>
>>だましだまし使って問題ないなら修理に出してる時間がもったいない
>>ので使っていきたいのですがthinkpad使いのみなさんの意見をお聞かせください
>
>初期不良ではないでしょうか?
>時間はもったいないとは思いますが,早めに直した方が良いと,私は思います。
>詳しくは知りませんが,初期不良ならメーカーの方がどうにかしてくれるのでは?
>これはあくまでも私の想像なので,ちゃんと調べるなり,
>メーカーの方に尋ねるなりして下さい。
>いい加減なフォローですいません。

そうそう、購入した店に持ち込んでも交換してくれますよ。
初期不良なら、ただの筈ですし。

メーカーや店には、わがままが言えるうちに言っておいた方がいいですよ。
後になってからでは、変に勘ぐられたり、高い技術料を請求されたりしますからね。


[RE] Subject: Re: 2609-93JのRJ45ポート
From: ろってんまいあ
Date: 2001/03/27 10:05:22
Reference: tp2xxh/00822

3月21日に TOさん は書きました。

>2609-93J(W2K)を使用しています。
>
>昨日(3/19)部品センターに
>1.240X用のStandard Battery(02K6687) \16300
>2.Modem Combo Card(08K3303) \16200
>を注文したところ、本日(3/20)部品が到着しました。
>(部品センターの素早い対応に感謝)
>
>標準(小)容量バッテリは価格が割高ですが、
>大容量バッテリで気になる後部の出っ張りもなく大満足です。
>気になる使用時間もワープロ、表計算等の作業で約2時間であり、
>最初期の240が1時間弱であったことを考えると、個人的には十分です。
>
>また、Modem Combo Cardはだめもとで頼んでみたのですが、
>使用用途を問われることもなくすんなりOKでした。
>なぜですかね???
>理由はともかく、これで最強の240になったと喜んでます。

私も注文してみようかな
コンボカードはともかく、標準バッテリーも保守部品扱いなんですよね?


[RE] Subject: 240系は怖くて買えない
From: なかみち
Date: 2001/03/27 13:20:54
Reference: tp2xxh/00899

画面が真っ白になって使えなくなると、いくら他の部分が頑丈に作られていても意味なしです。
仕事にもプライベートにも使いたくありません。

私の初代 240も真っ白くなったり、フリカー起こしたりしてます。
電源の入れ直しや、LCDの角度を変えると回復することもありますが。

サポートセンターでコネクタ交換した後に、この状態になりました。
その前は、LCDが真っ暗で見えなくなるというものでした。

よって、新しいノートはVAIOを買いました。今のところ問題ないです。


[RE] Subject: Re: TP230CsのOSアップグレードについて
From: いたっちゃん
Date: 2001/03/27 13:28:59
Reference: tp2xxh/00896

いたっちゃんです。

3月26日に juubeeさん は書きました。

>セットアップに至る過程は、MercuryさんのおっしゃるようにHDDに
>CDから「Win98」フォルダをコピーしてからが楽だと思います。
>その後DOS上でそのフォルダ内のsetup.exeを実行する際に
>「setup /nm」(/の前は半角スペース)とオプションを記述すればあと
>はそれほど問題なくセットアップできます。ただし猛烈に時間がかかり
>ます。

なるほど。確かに、時間はかかるでしょうね。発売当初の486SX(33MHz)は
「サブノートにこれが乗るのか!」と感動してましたけど、今や…。

>セットアップに成功しても、次はちょっと時間がたつと「メモリ不足で
>・・・」と言う状態になります。IE4を導入していたせいかもしれませ
>んが。230Csはどう頑張っても20MBまでしかメモリーが搭載で
>きないのでこの辺の限界はどうしようもないかと思います。

そうですね。でもあの頃増設の16MBのDIMMは7万円くらい出して購入した
のに、こんなに価格破壊が進むとは想像もできませんでした。

>私の場合、興味でやってみたい、限界を知りたいと言う好奇心は満足し
>ましたが到底実用には向かないものなので早々に95に戻してしまいま
>した。

そうかも知れませんね。Win95でも起動するのにメチャクチャ時間がかかり
ますから。でも、これだけ色々情報を頂いたからには一度Win98を入れてみ
ないと気がすまないので、トライしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BGM不可?
From: せざーる
Date: 2001/03/27 14:06:00

はじめまして。
先日2609-93Jを購入しました。(^^)
晴れてThinkPadユーザーの仲間入りです。よろしくおねがいします。

早速質問させていただきます。
Win2Kに入れなおしたのですが、音楽を聴きながらブラウジングすると
ひどくノイズが入ります。
具体的には「(主に)IEでスクロールしたとき」に「音が断続的に再生
される」みたいです。
結果として、再生がもたれたり、ノイズのように聞こえたり、ピッチが
低くなって(!)聞こえます。
IE以外でも、スクロールの処理が重たいもので発生するようです。

再生するソフトはWindowsMediaPlayer,Winamp,scmpxを、
再生するソースはmp3,wav,MIDI(ソフトシンセ)をすべて試しましたが
どれもNGですので、ハードあるいはドライバの問題かなと思います。

同様の現象が起きた方、いらっしゃいますか?
環境はWin2K(SP1)でIE5.5(SP1)です。


[RE] Subject: Re: BGM不可?
From: lambda
Date: 2001/03/28 19:10:01
Reference: tp2xxh/00908

私の93Jでも同様の症状が発生しております。
ちなみに、T21ではMP3再生時にスクロールしても全く問題ありません。

93J、まだ色々問題ありますね。
せっかく売れ筋商品なんだから、はやくFixしてけろ>IBM


[RE] Subject: とりあえずの対策
From: せざーる
Date: 2001/03/28 20:11:08
Reference: tp2xxh/00922

IEの場合、「スムーズスクロールを使用しない」にすると低減します。

ただ、「スクロールバーをドラッグ」がスムーズスクロールしたことと
変わりないので、結局のところ応急処置でしかないのですが。(^^;


[RE] Subject: Re: とりあえずの対策
From: cisc
Date: 2001/03/29 00:45:53
Reference: tp2xxh/00924

はじめまして.つい最近 2609-93J を買ったばかりの cisc と申します.

>IEの場合、「スムーズスクロールを使用しない」にすると低減します。
>
>ただ、「スクロールバーをドラッグ」がスムーズスクロールしたことと
>変わりないので、結局のところ応急処置でしかないのですが。(^^;

とりあえず,手段を選ばないならビデオのプロパティのトラブルシューティングで
アクセラレータのレベルを下げるとノイズが軽減します.
「なし」にすると一切発生しなくなるようです.
私は一段下げて使っています.

あと,Lynx の低消費電力モードをなしにするのもそれなりに効果があります.

とはいっても,Me では発生しない問題ですからねぇ。
IBM さんには早く何とかしてもらいたいものです.


[RE] Subject: Re: とりあえずの対策
From: せざーる
Date: 2001/03/29 14:15:34
Reference: tp2xxh/00927

3月29日に ciscさん は書きました。

>とりあえず,手段を選ばないならビデオのプロパティのトラブルシューティングで
>アクセラレータのレベルを下げるとノイズが軽減します.
>「なし」にすると一切発生しなくなるようです.
>私は一段下げて使っています.

なるほど!
でも、ほんとに手段を選んでないですね。(^^;

レベルを下げてしまうと、具体的にはどんな悪影響があるのでしょうか?


>あと,Lynx の低消費電力モードをなしにするのもそれなりに効果があります.

全然説明がなくて気になっていたのですが、この設定って一体・・?
ご存知の方、いらっしゃいますか?


>とはいっても,Me では発生しない問題ですからねぇ。
>IBM さんには早く何とかしてもらいたいものです.

同感です。。


[RE] Subject: Re: とりあえずの対策
From: cisc
Date: 2001/03/31 00:07:19
Reference: tp2xxh/00933

>>とりあえず,手段を選ばないならビデオのプロパティのトラブルシューティングで
>>アクセラレータのレベルを下げるとノイズが軽減します.
>レベルを下げてしまうと、具体的にはどんな悪影響があるのでしょうか?

 描画が遅くなります(^^;
 ドライバがタコならそれ以外の点ではよくなったりして…?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-93JのHDD
From: せざーる
Date: 2001/03/27 14:15:47

連続で質問させていただきます。m(__)m

2609-23JのHDDから時たま「ガキッ」という音がします。
はじめはヘッドを退避させてるかと思ったのですが、アクセス中だろうと
お構いなく鳴るので、ちょっと気になっています。
いまのところ、支障はないようなのですが。。

これが普通なのでしょうか?
ぼくのでだけ起こる現象ならIBMに問い合わせてみたいと思います。

#余談ですが、
#Win2KがちまちまとHDDにアクセスする原因がつかめません。。
#Indexing Serviceが原因だと思ってたのに。。


[RE] Subject: うちのも鳴ります
From: 大石まさき
Date: 2001/03/27 14:28:17
Reference: tp2xxh/00909

こんにちは。大石まさきです。

■セザールさんへ。
>2609-23JのHDDから時たま「ガキッ」という音がします。
>これが普通なのでしょうか?
うちのも鳴ります。
あまり気にしないで使っていました(笑)。

他のみなさまはどうなのでしょうね?

それではまた。


[RE] Subject: 私のもなりますよ
From: 道草
Date: 2001/03/30 14:34:55
Reference: tp2xxh/00910

セザールさん、大石さん、こんにちは。

>>2609-23JのHDDから時たま「ガキッ」という音がします。
>>これが普通なのでしょうか?
>うちのも鳴ります。
>あまり気にしないで使っていました(笑)。

わたしの93Jもなります。「ガシュッ」とか「クワァシュンッ」というような音で
結構びっくらこきます。なんだかHDDの中のスプリングでもとんだか?、とおも
えるような音です。

トラブルにはなっておりませんので、癖のようなものと解釈しております。


[RE] Subject: Re: 2609-93JのHDD
From: やすひろ
Date: 2001/03/27 17:16:21
Reference: tp2xxh/00909

3月27日に せざーるさん は書きました。

>2609-23JのHDDから時たま「ガキッ」という音がします。
>はじめはヘッドを退避させてるかと思ったのですが、アクセス中だろうと
>お構いなく鳴るので、ちょっと気になっています。

最近のIBMのHDD(DJSA)では、そういう傾向があるようです。
もちろん、個体差はあると思いますが。

>これが普通なのでしょうか?
>ぼくのでだけ起こる現象ならIBMに問い合わせてみたいと思います。

もちろん「ガキッ」のレベルによっては異常、ということもありえます。
店頭や知人のマシンなどで確認してみてはいかがでしょうか?

>#Win2KがちまちまとHDDにアクセスする原因がつかめません。。

まぁ、いろいろとあるでしょうねぇ。
タスクマネージャーで、プロセス毎のCPU使用率を眺めてみるとか・・・


[RE] Subject: Re: 2609-93JのHDD
From: waowao
Date: 2001/03/28 12:01:53
Reference: tp2xxh/00913

3月27日に やすひろさん は書きました。

>3月27日に せざーるさん は書きました。
>>2609-23JのHDDから時たま「ガキッ」という音がします。
>
>最近のIBMのHDD(DJSA)では、そういう傾向があるようです。

私のは i1620 2661-2CJ ですが、今年の2月14日に品物が届いたときから
今に至るまで、同様な音がしています(「カチャカチャッ」というような感じ
の音に聞こえますが)。

このことは、過去記事(500/i1157/X20/i1620系)にも書きました。
何の解決もありませんでしたけど。(何の実害もまだ出ていませんが。)
過去記事の引用方法がわかりませんので、URLを書いておきます。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxi/00113.html
キーワード「ビープ音」で「500/i1157/X20/i1620系」を検索すると
丁度、出て来ます。足しになるような情報は何もありませんが。


[RE] Subject: Re: 2609-93JのHDD
From: せざーる
Date: 2001/03/28 14:03:31
Reference: tp2xxh/00920

3月28日に waowaoさん は書きました。

>私のは i1620 2661-2CJ ですが、今年の2月14日に品物が届いたときから
>今に至るまで、同様な音がしています(「カチャカチャッ」というような感じ
>の音に聞こえますが)。

「カチャカチャッ」も鳴りますけど、これってヘッドを退避している
音だと思ってました。(^^ゞ
普段の動作音と音の種類があまり変わらないので、気になりませんでした。
「ガキッ」は通常の動作音より大きめの音量なので、なんかクラッシュした
気分になります。。
#運がいいことにクラッシュ未経験ですが。(^^;

とりあえず問題なさそうなので、このまま使うことにします。(^^)


>やすひろさん
>タスクマネージャーで、プロセス毎のCPU使用率を眺めてみるとか・・・

services.exeの処理だということまで突き止めてはいたのですが、
services.exeっていろいろなことをしてるみたいなので…。
う〜ん。。


[RE] Subject: Re: 1124の画面全体が真っ白に
From: 山本
Date: 2001/03/27 15:21:58
Reference: tp2xxh/00878

3月25日に やまくんさん は書きました。
>>僕の場合(2609-73J)はプリインストールのままのWindows MEですが、
>>一時期、真っ白になる現象が発生が多発しました。
>>電源入れただけで発生したこともあります。
>>
>>最近は発生しなくなったので気にならなくなりましたが、
>>いったい原因は何でしょうね…見当が付かなくて気持ち悪いです。

私もなりました(2609-21J)。
ばらしてわかったのですが、原因は、液晶の裏にあるフラットケーブルの断線です。
液晶画面から見て、下(本体側)から来たフラットケーブルが画面中ほどで左に
90度曲がるのですが、最初から90°曲がったケーブルではなく、まっすぐの
ケーブルをねじって曲げて使っているんです。
で、この曲がり部分が押されると画面が真っ白、力がかからない状態では普通に
映るということで、この部分の断線と断定しました。今は、曲がり部分の上下に
スペーサーを入れて曲がり部分が押されないようにして何とか使ってます。
また、バックライト用のケーブルも同様に、下から右方向にねじって曲げている
ので、バックライトに関しても同様のトラブルが出るかもしれません。
これはもう設計ミスといっていいでしょう(最初から曲がっているケーブルを使えば
起こりえない故障ですし)。

今日、サポートに電話して(断線とか言わずに、画面が白くなるんですがと言っただけ)、
修理代がいくらくらいかかるか聞いたら、「費用が発生しない場合がある」といわれました。
おそらく、IBM自身もこの問題を認識しているものと思われます。
ただ、私の場合は補償期間外なので、送料4,200は必ずかかるとのことでした。
補償期間内なら早めに修理に出されたほうがよいでしょう。

また、修理しても構造上再発すると思います。せいぜい、移動時には液晶うらに
力がかからないようにするとか、液晶を開くときに、液晶うらを抑えないとか
(最初はレジュームから復帰するときによく白くなってましたから、ふたを開けるときに
結構力がかかっていたものと思われます)するしかないでしょう。


[RE] Subject: Re: 1124の画面全体が真っ白に
From: ECLIPSE
Date: 2001/03/29 00:22:31
Reference: tp2xxh/00911

みなさんこんばんは
どうもこの現象2種類あるようですね。グラッフィック系チップの暴走。
フラットケーブルの断線。
私のマシンはどうもチップの暴走のようです。熱暴走かもしれません。
私の73Jは最近は後ろ部分を持ち上げてクーリングしていますが発生していません。
また、復帰方法でが一度閉じてスタンバイ(休止でもいいか不明)にして
開けてあげると復帰します。Fn+スタンバイキーでも復帰するようです。
先日、借りたばかりの240Zではまだこの現象は発生してません。
もしかしたらバッテリーが厚いため強制的に後ろが持ち上がっているのが
いいのかもしれません。では


[RE] Subject: Re: 1124の画面全体が真っ白に
From: 山本
Date: 2001/04/02 20:04:32
Reference: tp2xxh/00925

3月29日に ECLIPSEさん は書きました。

>また、復帰方法でが一度閉じてスタンバイ(休止でもいいか不明)にして
>開けてあげると復帰します。Fn+スタンバイキーでも復帰するようです。

私も故障の初期は、Fn+F3(液晶On, Off)を繰り返せば元に戻ったので、
ソフトの相性、もしくは暴走というようなことを考えましたが、
次第に復帰しにくくなり、最後には常に真っ白という事態になりました。

暴走だったら外部ディスプレイで表示されないはずなので、
液晶・外部同時表示にして両方真っ白なら暴走でしょうし、
外部のみつくようなら断線でしょう。

私みたいに、保障期間内に症状が出始め、完全に壊れたのが保障期間を過ぎてから
という悲しい事態にならないように早めにどっちが原因か確認された方がいいかと思います


[RE] Subject: Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
From: ろってんまいあ
Date: 2001/03/27 16:43:29
Reference: tp2xxh/00818

3月20日に comfortさん は書きました。
>>やっぱりパソコンつけっぱなしにしておく時はディスプレイ切っておいた方が
>>パソコン自体長持ちするんでしょうか?
>私はこの件で、サポセンに電話してしまったくらいで、
>その結果からなんか、できないような・・・というところです。
>サポセンの方はあげくにサスペンド状態ならいいのですよね・・・とかって。
>おいおい、そんなんじゃ、”ウォークマン”にできないでしょって・・・。

コントロールパネルの電源管理のオプションで、
蓋を閉じてサスペンドしない設定にして、
"ウォークマン"モードにするときには蓋を閉じる。

って言うのはいかがでしょうか?
サスペンドに移行するときは [Fn]+[F4] か、又は
スタートメニューからしか出来なくなってしまいますが。


[RE] Subject: Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
From: comfort
Date: 2001/03/27 23:53:30
Reference: tp2xxh/00912

お返事ありがとうございます。

3月27日に ろってんまいあさん は書きました。

>コントロールパネルの電源管理のオプションで、
>蓋を閉じてサスペンドしない設定にして、
>"ウォークマン"モードにするときには蓋を閉じる。

そのような設定をしようとしたのですが、
私の力じゃ歯が立たないのでおっしゃられるようには設定できませんでした。

また私のTP1124 2609-73Jの環境を言わなかったので、
もしかしたら相違があるかもしれません。お詫びいたします。
OSがWindows2000(+BIOSは最新のもの)で、
サポセンの方があやふやしていたのですが。(W2Kをいれた73Jが手元にないとか・・・)

そもそも、そういう設定をせずに単にフタを閉じれば液晶(LCD)は、
消えるものだと286なラップトップの時代から判断していたのですが、
BIOSのアップデートとかで解決できないものなのかなぁ。(涙)

すごいというか、何というかその液晶が消える理論(^^;)が73Jで覆されたのには
全くもって驚き(笑)。

ですので今のところ、液晶が消えるようにするために、
電源オプション-->電源設定-->モニタの電源を切る
で、「1分後」に設定して使ってます。

またとないお気に入りのノートだけにこれにはご勘弁です。
死んでもノートはシンコちゃん(^^; ThinkPad)と決めてますので・・・。


[RE] Subject: Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
From: jtaka
Date: 2001/03/28 01:32:41
Reference: tp2xxh/00914

3月27日に comfortさん は書きました。

73J + Win2K で使ってます
(LCD が消えないのは WinMe でも同じでしたが)

>そもそも、そういう設定をせずに単にフタを閉じれば液晶(LCD)は、
>消えるものだと286なラップトップの時代から判断していたのですが、
>BIOSのアップデートとかで解決できないものなのかなぁ。(涙)
同感です。
こんな仕様もありなんだと一種のカルチャーショックを受けましたです。
最初壊れてるのかと真剣に思いました。

>ですので今のところ、液晶が消えるようにするために、
>電源オプション-->電源設定-->モニタの電源を切る
>で、「1分後」に設定して使ってます。
ちなみに、この設定でウォークマンすると
RealPlayer 8 Basic (Build 6.0.9.380)
ではちゃんと切れますが、
MediaPlayer (7.00.00.1958)
だと無視されます。ふぅ。

>またとないお気に入りのノートだけにこれにはご勘弁です。
まったくです。


[RE] Subject: Re: 1124-73Jにてディスプレイを切る方法
From: ろってんまいあ
Date: 2001/03/30 12:49:29
Reference: tp2xxh/00915

あっ本当だ、コンパネでの電源オプションで
ふたを閉じてサスペンド等をしないってしたら、
何もしないで、バックライトも消さないみたい。

他の機種(メーカー問わず)もそうかな?そうすると
Windows2000のバグだったりしてね

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240(43J)でハウリング
From: Taka
Date: 2001/03/28 01:57:57

こんばんは。いつも楽しくROMさせて頂いております。
昨年の7月に240(43J)を購入後、特に不具合もなく(多少の画面のちらつき程度)
満足して使っておりました。
ところが先週あたりから、とつぜん「キーーーン」という耳をつんざくような
大音量でハウリング音が鳴るようになりました。あまりに大きくて部屋のどこから
出ているのか判らないくらいで、デスクトップを終了させたり、テレビを消したり
しているうちに、残ったのはこの240だけになりました。そこで何度か試してみると
どうやらキーボードに触って文字入力している時にのみ鳴ることに気付きました。

それも左手を本体左下にあるスピーカーのところに置くとなにやら怪しくなり、
そのまま左手の指をキーボード上部(数字キー、Fキー)に伸ばすと「キーーーン」と
鳴ります。「こんな小さなスピーカーからあんな大音量が・・」と驚くほど。
みなさんでこういう状態になられた方はいらっしゃいますか?何が原因なのでしょうか。
また対処法などあればご教授下さい。


[RE] Subject: Re: 240(43J)でハウリング
From: jtaka
Date: 2001/03/28 02:31:43
Reference: tp2xxh/00916

3月28日に Takaさん は書きました。

>ところが先週あたりから、とつぜん「キーーーン」という耳をつんざくような
>大音量でハウリング音が鳴るようになりました。

とりあえず
コンパネ - サウンドとマルチメディア - オーディオ - 録音 - 音量
(Win2K / Me の場合ですが 98 でも同じかな?)
でマイクの音量を下げてみては如何でしょう。


[RE] Subject: Re: TP230CsのOSアップグレードについて
From: juubee
Date: 2001/03/28 03:02:38
Reference: tp2xxh/00898

3月27日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ちなみに,230CsのFBxモデルはi486DX2-50MHzです。

ご指摘ありがとうございます
私が購入した当時SXのモデルしか手に入らなかったので
DX2の名前をすっかり忘れていました、失礼(^^ゞ

いたっちゃんさん

> 一度Win98を入れてみないと気がすまないので、トライしてみます。

頑張ってください。今では相当ロートルなマシンですが、
私もいろいろと手を加えつつ愛用しつづけています。
ともに頑張りましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/28 07:27:46

1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 純正ACアダプターの代用品について
From: topham
Date: 2001/03/28 20:08:06

240(43J)を使っています。
純正のACアダプターは、OUTPUT 16Vー3.36Aですが、もし使っても支障無ければ
16Aー2.5AのACアダプター(FujitsuのOEM版?)を外回り用に使いたいと思っていま
す。どうでしょうか?使っても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 純正ACアダプターの代用品について
From: おじさん
Date: 2001/03/31 06:45:37
Reference: tp2xxh/00923

3月28日に tophamさん は書きました。

>純正のACアダプターは、OUTPUT 16Vー3.36Aですが、もし使っても支障無ければ
>16Aー2.5AのACアダプター(FujitsuのOEM版?)を外回り用に使いたいと思っていま
>す。

こんにちは。おじさんと申します。
吉野電装 現金.COM の扱い商品の事だと思いますので、その事を、書きます。
私は、240-43Jと240Z-81Jの2機種に使用していますが、問題ありません。
CDドライブ(パナソニック808AN)を接続して、充電しながらの、使用だと、ACアダプターが、
熱くなりますが、外部機器無しなら、充電しながらの使用でも、多少暖かくなる程度です。
ですから問題無しです。もちろん保証外の行為ですけど。


[RE] Subject: Re: 純正ACアダプターの代用品について
From: おじさん
Date: 2001/03/31 20:01:13
Reference: tp2xxh/00923

3月28日に tophamさん は書きました。


>16Aー2.5AのACアダプター(FujitsuのOEM版?)を外回り用に使いたいと思っていま
>す。どうでしょうか?使っても大丈夫でしょうか。

追記です。もちろん内径 2.5ミリタイププラグの事です。


[RE] Subject: Re: 純正ACアダプターの代用品について
From: topham
Date: 2001/04/02 00:56:30
Reference: tp2xxh/00948

おじさん、有難うございました。
周辺機器は使わないでの使用がほとんどだと思います。
やはり、自宅用と外出用があると便利だと思いますので、
購入しようと思います。
有難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
From: ken
Date: 2001/03/29 00:40:31

2609-93Jを27日に購入しました。
マウスポインターが勝手に動いてしまいます。
設定が『軽』だと、かなりの速度で流れていってしまいます。
サポートセンターに問い合わせたところ、
『使い始めは良くあるので、しばらく使用してみてください。』
との回答でした。
そんな事あるのでしょうか??


[RE] Subject: Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
From: lambda
Date: 2001/03/29 10:11:22
Reference: tp2xxh/00926

マウスポインタに少し力が入った直後は、時々ありますね。
はまり具合というか、残留応力ですかね(笑

3月29日に kenさん は書きました。

>2609-93Jを27日に購入しました。
>マウスポインターが勝手に動いてしまいます。
>設定が『軽』だと、かなりの速度で流れていってしまいます。
>サポートセンターに問い合わせたところ、
>『使い始めは良くあるので、しばらく使用してみてください。』
>との回答でした。
>そんな事あるのでしょうか??


[RE] Subject: Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
From: せざーる
Date: 2001/03/29 14:09:20
Reference: tp2xxh/00926

3月29日に kenさん は書きました。

>2609-93Jを27日に購入しました。
>マウスポインターが勝手に動いてしまいます。
>設定が『軽』だと、かなりの速度で流れていってしまいます。
>そんな事あるのでしょうか??

よくあります。(^^
二秒ほどで補正がかかるようなので、勝手に動き出したときや動きが
妙なときは、触らないでちょっと待ってみてください。

補正は「一定時間、同じ方向に同じだけの力がかかったら、その状態を
ニュートラルにする」ようです。
ポインタを等速直線運動(笑)させたら、動きが止まりました。(^^;


[RE] Subject: Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
From: daiji
Date: 2001/03/29 16:50:28
Reference: tp2xxh/00926

>2609-93Jを27日に購入しました。
>マウスポインターが勝手に動いてしまいます。
>設定が『軽』だと、かなりの速度で流れていってしまいます。
>サポートセンターに問い合わせたところ、
>『使い始めは良くあるので、しばらく使用してみてください。』
>との回答でした。
>そんな事あるのでしょうか??

私もよくありますね。
トラックポイントは使いやすくていいのですが,
それが気になるんで,私はUSBマウスをつけて
普段は使ってます。


[RE] Subject: Re: 2609-93Jでマウスポインターが勝手に動くのですが・・・
From: BinGo
Date: 2001/03/30 00:07:15
Reference: tp2xxh/00926

3月29日に kenさん は書きました。

>マウスポインターが勝手に動いてしまいます。

そんな時は手を放して4秒待ちましょう。
マウスポインターのドリフトが止まるはずです。
それでも暴れ続けるならハード故障とか別な原因もありそうです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 赤外線接続について
From: lambda
Date: 2001/03/29 10:18:21

93Jユーザです。
赤外線接続を利用して、ネットワーク接続の共有をしたいと思ってます。

相手方は会社のマシン(ThinkPadT21)で、LANに常時接続されています。
一つは、会社のマシンにあるインターネットへの接続を共有させたいこと。
もう一つは、93JにインストールしたIISのコンテンツを、会社マシンからも触りたいことです。
当然T21はプロキシの内側にいるのですが、この様なケースでも可能なのでしょうか。

もし可能な場合、設定について分かりやすく解説されているサイトがありましたらご紹介下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Zの非純正CD-ROMドライブによるリカバリは可能?
From: さとし
Date: 2001/03/29 13:19:31

はじめまして、さとしと申します。
2609-82Jもしくは93Jの購入を考えています。
リカバリについての質問ですが、
今回からディスケットドライブが付属しなくなったので、非純正のCD-ROMのリカバリは
不可能になってしまったのでしょうか?
PCカード接続のCD-ROM(NOVACの古いの)を持っていますが、これでは
リカバリ(ブート)できないんでしょうね。
あと、私は235(20J)を持っていますが、このディスケットドライブは使えないですよね…
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240Zの非純正CD-ROMドライブによるリカバリは可能?
From: せざーる
Date: 2001/03/29 14:03:15
Reference: tp2xxh/00930

3月29日に さとしさん は書きました。

>2609-82Jもしくは93Jの購入を考えています。
>リカバリについての質問ですが、
>今回からディスケットドライブが付属しなくなったので、非純正のCD-ROMのリカバリは
>不可能になってしまったのでしょうか?

93Jにはフロッピーディスクドライブがついてました。
82JにもFDDが付属しているようですが・・?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp2400a/tp2400as.html

マニュアルを読んだ感じでは、純正CD-ROMドライブは付属の起動ディスクに
ドライバが設定されているだけなようです。
CDブートができるわけではなさそうです。(^^;

CD-ROMドライブのDOSドライバと知識さえあれば、純正にこだわる必要は
ないのかも。(^^;;


[RE] Subject: Re: 240Zの非純正CD-ROMドライブによるリカバリは可能?
From: さとし
Date: 2001/03/29 14:47:30
Reference: tp2xxh/00931

3月29日に せざーるさん は書きました。

>93Jにはフロッピーディスクドライブがついてました。
>82JにもFDDが付属しているようですが・・?
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp2400a/tp2400as.html
しまった。。。
上記URLや
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpi11211/tpi11211s.html
では「主な付属品」にディスケットドライブが書いていないので、
早合点してしまいました。(240Xとかは書いてあったのに。)
#ドライブのところに書いてあるではないか。。。
すみません。恥ずかしいです。

>マニュアルを読んだ感じでは、純正CD-ROMドライブは付属の起動ディスクに
>ドライバが設定されているだけなようです。
>CDブートができるわけではなさそうです。(^^;

もともと私も235でそうしてきたので、
ということは、どうにでもなりそうですね。
しょーもない投稿にお返事いただき、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 240zにてスマートメディアが認識しない
From: ECLIPSE
Date: 2001/03/29 17:01:07
Reference: tp2xxh/00042

1月11日に ゾロさん は書きました。

>240Zの81Jを使用しています。
>PCMCIAのスマートメディアアダプタを利用してカードを入れても
>認識の音がするだけで、マイコンピュータにドライブの追加がされません。
>標準Ide/Esdiコントローラを認識しているのですが、プロパティを見てみると
>転送モードが”無効”となっています。コレが原因かと思いましたが、
>有効にする手段もわからず、カードは認識しているが、アクセス出来ずという
>状態でもう1ヶ月たちました。
>どなたかおわかりになる方、力を貸してください。

こんにちは年末からi1124-73Jを会社でのマシンとしてレンタルしています。
IBM機は初めてなんですが情報交換サイト盛んですね。
上記の件ですが、私の場合USBマウスを外してから電源起動させてあげると認識できます。
マウスが付いた状態だとフリーズします。なにか関係有るかもしれません。


[RE] Subject: Re: ★CMOSチェックにて要調査発生★
From: くどう
Date: 2001/03/29 19:15:27
Reference: tp2xxh/00893

初めて投稿させて頂きます。

私の2609-73JでもWindows Meで使用時には同じ現象が出ました。
サポートの電話回答によると、ソフトの不具合との事です。
現在はWindows2000にしておりますが、それ用のPC-DOCTORでは正常です。(問題なし)
したがって、気にする必要はないかと

別件ですが、2609-73JにWindows 2000 pro をACPIで乗せている方で不本意な再起動を
(表現があいまいですが、シャットダウンさせても再起動するという現象です)
経験された方はおりませんでしょうか?

現在ACPIからAPMに変更して様子を見ているところですが、同様な経験をされた方は
いらっしゃいませんか?




3月26日に 啓六さん は書きました。

>3月26日に 啓六さん は書きました。
>
>
>>>pc=i1124(2609-73J)
>
>
>>サポートにTELしたところ「BIOSを
>>更新してください」とのことだったのでBIOSvre1.03.05から1.03.06に昨年末
>>更新しましたが、
>
> ごめんなさい。自己レスです。「BIOSvre1.03.15から1.03.16」の間違いでした。
>今、本機にて確認しました。


[RE] Subject: Re: ★CMOSチェックにて要調査発生★
From: 啓六
Date: 2001/03/31 17:59:26
Reference: tp2xxh/00937

3月29日に くどうさん は書きました。

 くどうさん、RESありがとうございました。これで心おきなくi−1124を
使うことが出来ます。私はメモリ増設以外は購入時のまま使っておりますので
下記の疑問にはお答えすることは出来ませんが自分の疑問にお答えいただき
感謝します。ありがとうございました。



>私の2609-73JでもWindows Meで使用時には同じ現象が出ました。
>サポートの電話回答によると、ソフトの不具合との事です。
>現在はWindows2000にしておりますが、それ用のPC-DOCTORでは正常です。(問題なし)
>したがって、気にする必要はないかと
>
>別件ですが、2609-73JにWindows 2000 pro をACPIで乗せている方で不本意な再起動を
>(表現があいまいですが、シャットダウンさせても再起動するという現象です)
>経験された方はおりませんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ついに寿命か?
From: ディジェSE-R
Date: 2001/03/30 23:49:37

発売日前にフライングして手に入れ、現在までノートラブルだった
愛機TP240-43Jにもついに翳りが!!

先日、いつものように会社にてTP240-43Jを立ち上げると、
なにやら起動が遅い・・・
よくよく調べるとIBM高速赤外線〜ってドライバがぶっ壊れてる?
(すぐ上にあった3COMのEtherカードのドライバをご認識している様子。)
で、ドライバの削除やらOSの上書きインストールやらいろいろやってみたけど、
結局ダメ。OSはちゃんと動くんだけど、稼動状態になるまでに約5分。
起動時間とあわせると、電源入れてから動くようになるまでにきっちり7分ほど
かかるようになってしまいました。
誰か、同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?

ちなみにNortonを使用してあらゆる角度から分析したりしたのですが、
HDDはどうやら無事のようでホッとしてます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 98SEのHDDインストールは失敗 DPMIリターンに問題…?
From: Aether
Date: 2001/03/31 14:08:38

はじめまして。
もしご存知の方や、同様のトラブルに見舞われている方が
いらっしゃいましたら、と思い初めて書き込みをさせていただいて
います。

つい先日購入した93Jですが、使用予定だったソフトがMeに対応
していなかったため、パーティションの切り直しを決意しました。
CD-ROMドライブはないため、LinuxのFIPSでパーティションを切り
直して98SEを入れようとローカルドライブにwin98フォルダを落とし、
DOSより再インストールを試みたところ、

「スタンダードモード:次のアドレスからのDPMIリターンに問題が
あります 0367:A2B7」

とのメッセージが表示され、セットアップが停止してしまいます。
Microsoftのサイトで調べたところ

>セットアップ中にこれらのメッセージが表示されたり、またはコン
>ピュータの応答が停止したりする場合は、SmartDrive のダブル
>バッファを有効にします。SCSI ハード ドライブや ESDI ドライブ
>には、ダブルバッファが必要なものがあります。

とのことでしたが、指示どおりにしても解決できませんでした。

なぜかWindows2000のインストールは問題なくできています。
CD-ROM経由でインストールされた方は問題なかったのでしょうか?
同様にお困りの方、解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、
ご意見を聞かせてください。


[RE] Subject: Re: 98SEのHDDインストールは失敗 DPMIリターンに問題…?
From: ろってんまいあ
Date: 2001/04/02 21:43:42
Reference: tp2xxh/00944

3月31日に Aetherさん は書きました。
>つい先日購入した93Jですが、使用予定だったソフトがMeに対応
>していなかったため、パーティションの切り直しを決意しました。
>CD-ROMドライブはないため、LinuxのFIPSでパーティションを切り
>直して98SEを入れようとローカルドライブにwin98フォルダを落とし、
>DOSより再インストールを試みたところ、

DOSよりって、ヴァージョンは?
MS-DOS?PC-DOS?Win98のDOSモード?

それから、インストール方法は?
一般的には下のどちらかだと思うのですがどうでしょうか?

パーティションマジック等を持っていない場合
1. WinMEのパーティションを削除(Win9x系は複数共存できないため)
2. CドライブをMS/PC-DOSでシステムフォーマット(Win95/98のフォーマットでも可)
3. ハードディスクより起動(Win95/98/98SEでは必須)
4. セットアップを実行
5. Windows 2000が他のパーティションにセットアップ済みの場合、修復セットアップ
   を実行し、NTのBoot.ini を修正する。

パーティションマジック等を持っている場合
1. WinME等のパーティションを隠す
2. CドライブをMS/PC-DOSでシステムフォーマット(Win95/98のフォーマットでも可)
3. ハードディスクより起動(Win95/98/98SEでは必須)
4. セットアップを実行
5. ブートマネージャをインストール
6. 隠したパーティションを戻す

以上です
では頑張って下さい。


[RE] Subject: Re: 98SEのHDDインストールは失敗 DPMIリターンに問題…?
From: Aether
Date: 2001/04/03 14:45:44
Reference: tp2xxh/00974

ろってんまいあさん、ありがとうございました。

私のほうでもいろいろと試してみて、とりあえずの解決をみました
のでご報告させていただきます。

ことの経緯としては、
1.購入時のままFIPSでWinMEパーティションを縮小し、
2つ目のパーティションを作成
2.プライマリパーティションを2つ、拡張パーティションを1つ
作成
3.Cドライブに98SEのソースを入れて、DOSモードで起動
(Win98の起動ディスク)
4.インストールに失敗(「DPMIリターンに問題があります」と表示)
でした。

結局、全てのパーティションを削除し、Cドライブのみの構成にして
インストールを試みたところうまくいきました。
現在は再度FIPSでパーティションを区切ってWin2000との混在に
していますが、特に問題は発生していません。

いろいろとありがとうございました。またなにかありましたら、
ご相談させてください。

それでは。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD換装後の保証について
From: 准
Date: 2001/03/31 18:46:37

i1124 53Jを購入して、それなりに活用しているのですが、
やはりHDDが12GBなのが物足りなく感じています。
(98SEと2000をデュアルブートしているので)
で、20GBなり、今後出てくるであろう30GBなりに
HDDを交換するつもりなのですが、ここで疑問が一つ。

HDDを換装してしまっても、IBMの保証は受けられるのでしょうか?
Appleのようにユーザーが蓋開けただけでNGのようなことはないと思いますが、
HDDの換装だと結構ギリギリだと思うので。
12GBのHDDを残しておいてもいいんですけど、
誰かに譲ればそれなりのお金になるし、と迷っています。


[RE] Subject: Re: HDD換装後の保証について
From: Bishop
Date: 2001/03/31 22:00:58
Reference: tp2xxh/00946

3月31日に 准さん は書きました。

>HDDを換装してしまっても、IBMの保証は受けられるのでしょうか?
>Appleのようにユーザーが蓋開けただけでNGのようなことはないと思いますが、

ご質問の内容に関してはわからないのですが、ちょっと気になったので。
蓋を開けただけでNGになるのはAppleではなくてSONYですよね?


[RE] Subject: Re: HDD換装後の保証について
From: sau
Date: 2001/03/31 22:07:01
Reference: tp2xxh/00950

3月31日に Bishopさん は書きました。

>ご質問の内容に関してはわからないのですが、ちょっと気になったので。
>蓋を開けただけでNGになるのはAppleではなくてSONYですよね?

appleもですよ。
最近どうかは知りませんが、昔は確かにそうでした。


[RE] Subject: Re: HDD換装後の保証について
From: こすけ
Date: 2001/04/01 16:16:37
Reference: tp2xxh/00951

こんにちは、こすけです。

>appleもですよ。
>最近どうかは知りませんが、昔は確かにそうでした。

最近は筐体を開けただけでメーカー保証がなくなると言う事は
アップル製品にはありません。
メモリの増設などはユーザー側で行ってもOKですし、
筐体もその旨、アクセスしやすいようになっています。

本スレッドとは直接関係ない話ですが、情報まで。


[RE] Subject: Re: HDD換装後の保証について
From: sau
Date: 2001/04/01 21:33:31
Reference: tp2xxh/00957

4月1日に こすけさん は書きました。

>最近は筐体を開けただけでメーカー保証がなくなると言う事は
>アップル製品にはありません。

 そうなんですか。
「最近は知りませんが」とか自分でフォロー入れておいてよかった(^^;。
そういや、よく考えてみると友人のG4マックなんて開けるのにビスもいらなかったな〜。

まぁこの会議室には関係のない話しなので、このへんにしておきましょう。


[RE] Subject: Re: HDD換装後の保証について
From: ECHO
Date: 2001/04/02 01:17:13
Reference: tp2xxh/00946

>HDDを換装してしまっても、IBMの保証は受けられるのでしょうか?
堅いことを言うと、
  「HDD換装は改造行為となるため、それ以後の保証は一切受けることは
   できません」
となりますが。

実際にそのとおりIBMのサポートが運用しているのかというと、そうでも
ありません。
  ・故障がHDD換装によるものでは無いことが明白であり、その
   ことが証明できる場合
  ・HDD換装を行い、そのことをIBMサポートが了解している場合
には、無償、有償サポートもともに受けられることがあります。

いずれにしても、HDD換装は改造行為であることには違いないので、
IBMサポートがフレキシブルに対応してくださっているということで
感謝しないといけないと思います(-人-)感謝

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 83?キーボードのドライバ
From: とる
Date: 2001/03/31 19:36:37

240ZのW2Kなのですが、USBキーボード差した後、本体のキー配列が変わってしまいました。
対処法ご存じでしょうか?おそらくドライバ変わったのですが、
何でも添付冊子にW2Kは問題があり英語キーで認識と書いてあります。
そのとおりの状態なのですが、おそらく実際は83キーでしたっけ?
のドライバが必要なのでしょう。これってどこにあるかご存じですか?


[RE] Subject: Re: 83?キーボードのドライバ
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/31 21:23:09
Reference: tp2xxh/00947

3月31日に とるさん は書きました。
>240ZのW2Kなのですが、USBキーボード差した後、本体のキー配列が変わってしまいました。

  デバイスマネージャからキーボードのドライバ更新をかけて,既知のドライバ一覧から
  全てを表示させ,「日本語PS/2キーボード(106/109キー)」に選択し直してやれば大丈
  夫だと思います。


[RE] Subject: Re: 83?キーボードのドライバ
From: とる
Date: 2001/04/03 15:54:42
Reference: tp2xxh/00949

3月31日に OZAKI'Sさん は書きました。

>3月31日に とるさん は書きました。
>>240ZのW2Kなのですが、USBキーボード差した後、本体のキー配列が変わってしまいました。
>
>  デバイスマネージャからキーボードのドライバ更新をかけて,既知のドライバ一覧から
>  全てを表示させ,「日本語PS/2キーボード(106/109キー)」に選択し直してやれば大丈
>  夫だと思います。
ありがとうございます。一応これで対処しました。
しかし、サスペンド・save to discに入らない。
入る動作をするのですが、画面が消えてバックライトはついたままHDDは回ったまま、
リセットするとふつうにたちあがってしまう。
1つ1つUSB機器を差しては削除してみたら。動作しました。
IBM W2Kはまだまだ問題ありですね。VAIOはすごく良かった!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリについて
From: アーク
Date: 2001/04/01 00:14:25

ThinkPad i 1124 73Jのユーザなのですが、最近システムが不安定なので
リカバリをしようと思っています。
HDDはPartitionMagicでCとDに区切ってあるのですが、リカバリをした場合、
Cドライブのみ書き換え(リカバリ)が行われるのでしょうか。
Dドライブには大事なデータなどを保存しておきたいのです。

検索エンジンにもどのように打ち込めばいいのかわからず、試行錯誤しましたが
結局見つかりませんでした。既出の問題かもしれませんがお教えいただければ幸いです。
どうぞよろしくおねがいいたします。


[RE] Subject: Re: リカバリについて
From: syu
Date: 2001/04/01 01:14:23
Reference: tp2xxh/00952

4月1日に アークさん は書きました。

>HDDはPartitionMagicでCとDに区切ってあるのですが、リカバリをした場合、
>Cドライブのみ書き換え(リカバリ)が行われるのでしょうか。
>Dドライブには大事なデータなどを保存しておきたいのです。

私も同じ環境で、この前リカバリました。
Dドライブはリカバリ前と同じ状態でしたよ。
念のためバックアップをした方がよいと思いますが…。


[RE] Subject: Re: リカバリについて
From: アーク
Date: 2001/04/01 01:42:05
Reference: tp2xxh/00953

4月1日に syuさん は書きました。

>4月1日に アークさん は書きました。
>
>>HDDはPartitionMagicでCとDに区切ってあるのですが、リカバリをした場合、
>>Cドライブのみ書き換え(リカバリ)が行われるのでしょうか。
>>Dドライブには大事なデータなどを保存しておきたいのです。
>
>私も同じ環境で、この前リカバリました。
>Dドライブはリカバリ前と同じ状態でしたよ。
>念のためバックアップをした方がよいと思いますが…。

早速リカバリしてみます。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: リカバリについて
From: アーク
Date: 2001/04/01 12:35:46
Reference: tp2xxh/00954

無事リカバリすることができました。Dドライブは今まで通りつかえます。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235のエラ−表示につきまして
From: MARK
Date: 2001/04/01 14:14:51

はじめまして。
TP235(2607-20J)のHDDが壊れたので20GBのIBMのHDDを装着しよう
としていますが、交換後PCの電源を入れると I9990301とI9990305
のエラ−表示が出てしまいます。BIOSをアップデ−トすると20GBのHDDを
認識してくれるようになるのでしょうか?ちなみにF1を押した時のHDDの容量
は8455MBと表示されます。
どなたかおわかりの方教えて下さい。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235のエラ−表示につきまして
From: numa-s
Date: 2001/04/01 17:01:57
Reference: tp2xxh/00956

4月1日に MARKさん は書きました。

>としていますが、交換後PCの電源を入れると I9990301とI9990305
>のエラ−表示が出てしまいます。BIOSをアップデ−トすると20GBのHDDを
>認識してくれるようになるのでしょうか?ちなみにF1を押した時のHDDの容量
>は8455MBと表示されます。
>どなたかおわかりの方教えて下さい。よろしくお願いします。

numa-sです。
当該機種は持ってないのですが、まさに8.4GBの壁ではないかと・・・。

BIOSの日付が、99年2月4日以降なら対応しているのではないかと思います。

もしIBMのサイトに無い場合は、IBMと共にRIOSの母体であったRICOHのサイ
トにあると思います。

左上のフレームで、200系FAQのBIOS編の最後にRICOHへのリンクが貼られ
ております。

それでは。


[RE] Subject: Re: TP235のエラ−表示につきまして
From: MARK
Date: 2001/04/03 01:43:38
Reference: tp2xxh/00958

>numa-sです。
>
>左上のフレームで、200系FAQのBIOS編の最後にRICOHへのリンクが貼られ
>ております。
>
>それでは。

どうもありがとうございます。早速BIOSをアップグレ−ドしてみます。
すみませんでした。


[RE] Subject: Re: TP235のエラ−表示につきまして
From: ECHO
Date: 2001/04/01 19:31:49
Reference: tp2xxh/00956

numa-sさんからもコメントが付いていますが、私は、
  http://www.ricoh.co.jp/chandra/clavius/cla1drvs.html#BIOS
の08/27/99をTP235の20Jで使っています(^-^;)

 IBM  DARA-212000
  IBM  DJSA-210
  IBM  DJSA-220
 東芝 MK1214GAP
で動作実績有りです。


[RE] Subject: Re: TP235のエラ−表示につきまして
From: MARK
Date: 2001/04/03 01:44:11
Reference: tp2xxh/00959

4月1日に ECHOさん は書きました。

>numa-sさんからもコメントが付いていますが、私は、
>  http://www.ricoh.co.jp/chandra/clavius/cla1drvs.html#BIOS
>の08/27/99をTP235の20Jで使っています(^-^;)
>
> IBM  DARA-212000
>  IBM  DJSA-210
>  IBM  DJSA-220
> 東芝 MK1214GAP
>で動作実績有りです。

どうもありがとうございます。早速BIOSをアップグレ−ドしてみます。
すみませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124-93JのハードディスクのPIOモードについて
From: Roshi
Date: 2001/04/01 22:02:39

はじめまして。

先日、1124-93Jを購入いたしました。
早速、OSをWindows2000(SP1)に入替え、いろいろと設定を確認していた
のですが、ハードディスクがPIOモードに設定されているようです。
これを、DMAモードにすることはできないのでしょうか?

デバイスマネージャの方では「DMA(利用可能な場合)」を指定しては
いるのですが、自動的にPIOモードに設定されてしまっているようです。

なにか「外して」いるような気もしますが、もしご存知のことがあれば、
御教示いただければ幸です。


[RE] Subject: Re: i1124-93JのハードディスクのPIOモードについて
From: さとたか
Date: 2001/04/06 00:06:33
Reference: tp2xxh/00961

こんばんは,Roshiさん

>のですが、ハードディスクがPIOモードに設定されているようです。
>これを、DMAモードにすることはできないのでしょうか?

私は詳しく分からないのですが,NECのスマートビジョン for USBというTVのハード&ソフトを昨日導入しようとしたらHDDへアクセスするたびに(タイムシフト機能のため)画面が止まってまるで使えませんでした。

説明書にはHDDをDMAモードにしなさいという記述があったので私なりにいろいろ探していました。

ご存じの方がいましたらぜひ情報を!DMAモードにできたら問題なく動作するのかもしれませんので・・

佐藤 敬


[RE] Subject: Re: i1124-93JのハードディスクのPIOモードについて
From: いーし
Date: 2001/04/06 14:07:08
Reference: tp2xxh/00997

お初です。2609-93Jユーザーのいーしです。

>>のですが、ハードディスクがPIOモードに設定されているようです。
>>これを、DMAモードにすることはできないのでしょうか?

本体に添付されていたソフトウエアセレクションCDの中に
Intelのドライバ(チップセット)があったと思いますが
それが必要ではないかと、、はずしていたらごめんなさい。

私の環境では
一応、Windows2000Sp1でDMAモードで動いてます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
From: kawa
Date: 2001/04/02 01:07:05

ti240(2609-43j)win2000で使用中です。最近win98seからアップグレードしました。
プリンタ(canon Bjc-80v)を使用しているのですが、スタンバイから復帰後
プリンタが動作しなくなります。再使用のためには、PCの再起動をしなければなりません。
プリンタの方のリセットや電源On、Offをしてもうまくいきません。
Biosやプリンタのドライバなど出来るものは全てWin2000用に
更新したつもりなのですが、ポートはLPT1を使用しています。
赤外線ポートを使用している時は、スタンバイにしてから復帰後、
プリンタは動作するのですが、動作が遅いので、なるべくLPT1を使いたく考えております。
エラーメッセージとしては、LPT1ポートにエラーがありますと表示してきます。
どなたか、解決法を知ってらっしゃる方、居られましたらアドバイス宜しく御願い致します。


[RE] Subject: Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
From: labo
Date: 2001/04/02 19:58:51
Reference: tp2xxh/00963

4月2日に kawaさん は書きました。

家の240Zも同様ですが
一応、モードをECPにすると動くようになります。
ただスタンバイ・レジュームが不安定になる様なので
双方向で使っています。個々のOSの状況にもよりますので
不安定にならなければめっけものと言うことで、、、


[RE] Subject: Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
From: kawa
Date: 2001/04/03 08:40:17
Reference: tp2xxh/00972

>家の240Zも同様ですが
>一応、モードをECPにすると動くようになります。
>ただスタンバイ・レジュームが不安定になる様なので
>双方向で使っています。個々のOSの状況にもよりますので
>不安定にならなければめっけものと言うことで、、、

早速のアドバイス、ありがとうございます。昨晩よりECPに関してWinヘルプなどを参照し
調べてみましたが、申し訳ないですが、解かりませんでした。どこにECPモードを設定
するところがあるのでしょうか? また双方向は、プリンタのプロパティを開いた
ところにあるものでいいのでしょうか?御手数をかけますが、宜しければ再度アドバイス
御願いいたします。


[RE] Subject: Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
From: ろってんまいあ
Date: 2001/04/03 16:45:21
Reference: tp2xxh/00980

4月3日に kawaさん は書きました。
>早速のアドバイス、ありがとうございます。昨晩よりECPに関してWinヘルプなどを参照し
>調べてみましたが、申し訳ないですが、解かりませんでした。どこにECPモードを設定
>するところがあるのでしょうか? また双方向は、プリンタのプロパティを開いた
>ところにあるものでいいのでしょうか?御手数をかけますが、宜しければ再度アドバイス
>御願いいたします。

Thinkpad の設定ツールで出来ませんでしたか?
確か、パラレルポートの設定の所に有ったと思いますが。


[RE] Subject: Re: tp240(2609-43j)win2000で使用、スタンバイから復帰後、プリンタが動作しない
From: kawa
Date: 2001/04/03 23:00:41
Reference: tp2xxh/00984

>Thinkpad の設定ツールで出来ませんでしたか?
>確か、パラレルポートの設定の所に有ったと思いますが。

laboさん、ろってんまいあさん、どうもありがとうございました。
240がスタンバイに入ってから復帰後、プリンタが正常に動作するようになりました。
何故ECPにすれば、動くのかはチョット解からないのですが、
スタンバイ状態で移動後サット立ち上げて、プリントアウトが
出来て非常に助かります、感謝しております。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: KXL-830ANとP-in
From: フー
Date: 2001/04/02 01:40:24

いつも楽しく拝見させていただいております。
最近、私の無印240で困った事があるので、質問します。

1) PanasonicのKXL-830ANを240が認識しない。
   PCカードのスロットにインタフェースカードを挿すところまでは
   OKなんですが、そこからDevice Manager上でSCSIコントローラの
   下にPanasonic KXLC005に!マークがどうしてもついてしまいます。
   Panasonic KXLC005を削除して、再インストールをしても、
   同様の反応、無限ループ状態です。
   従って、Device Manager上でCD-ROMコントローラが何時になっても
   出てきてくれません。
   嗚呼! 以前(もう半年以上前)はちゃんとCD-ROMが使えたのに!!!
   誰か助けてください。

2) P-in Compactがインストール出来ない。
   これもPCカード関連ですが、ダイアルアップをしようとすると
   エラー380かナンカ(正確な番号は忘れました)が出てきて、
   一向にトーンを認識できません。
   ドライバについてきた、ユーティリティーソフトにも
   全然反応しません。
   参りました。

もう、クリーンインストールを3−4回試しました。BIOSアップデート、と
Thinkpad240用のドライバ(5つぐらいあるやつ)は全部インストール済みです。
ちなみに環境はW98、メモリは64+128です。

つらいです。本当に助けて!!!


[RE] Subject: Re: KXL-830ANとP-in
From: mskahn
Date: 2001/04/02 02:02:30
Reference: tp2xxh/00965

4月2日に フーさん は書きました。

>もう、クリーンインストールを3−4回試しました。BIOSアップデート、と

リカバリでも駄目でしょうか?
であれば、PCカードスロットの故障の臭いがしますけれど。
あてずっぽうのフォローですみません。(^^;)


[RE] Subject: Re: KXL-830ANとP-in
From: つちのこ
Date: 2001/04/02 12:40:26
Reference: tp2xxh/00966

4月2日に mskahnさん は書きました。

>4月2日に フーさん は書きました。
>
>>もう、クリーンインストールを3−4回試しました。BIOSアップデート、と
>
>リカバリでも駄目でしょうか?
>であれば、PCカードスロットの故障の臭いがしますけれど。
>あてずっぽうのフォローですみません。(^^;)

先ほどIBMとMatsushitaのヘルプラインに電話して、
PanasonicのKXL-830ANの故障が判明致しました。
インタフェースカードを挿して、SCSI認識をする場合、
カード、ケーブル、CD-ROM本体のどちらかに故障している
ケースが考えられるそうです。
ソフト(ドライバー)の問題では無い様です。

また、P-inの問題も、今日解決いたしました。
なぜ、インストールが成功したかは、わかりませんが
一件落着です。

皆さん、どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad235のオークションで見たのですが・・・・
From: アキオ
Date: 2001/04/02 13:33:03

300MHz改造ってできるんですか?
どこか情報HPあるのであれば教えていただけないでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3202646

20GBはなんとなく聞いたことあります。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3162369


[RE] Subject: Re: Thinkpad235のオークションで見たのですが・・・・
From: kskm
Date: 2001/04/02 17:16:40
Reference: tp2xxh/00968

4月2日に アキオさん は書きました。

>300MHz改造ってできるんですか?
>どこか情報HPあるのであれば教えていただけないでしょうか?

Thinkpad235をはじめとする,Claviusの300MHz化改造は,
最近@Nifty/FMPCのチャンドラ会議室で報告された方法で,
ベースクロックを75MHzに上げることで,75×4の300MHz
で駆動するということのようです.
改造法については,以下のようなページがあります(Chandra-MLより).

http://member.nifty.ne.jp/bell/cl_ovrclk.html

ご参考までに.


[RE] Subject: Re: Thinkpad235のオークションで見たのですが・・・・
From: ばるなばす
Date: 2001/04/03 04:17:43
Reference: tp2xxh/00969

>Thinkpad235をはじめとする,Claviusの300MHz化改造は,
>最近@Nifty/FMPCのチャンドラ会議室で報告された方法で,
>ベースクロックを75MHzに上げることで,75×4の300MHz
>で駆動するということのようです.

本当の何処はココで(thinkpad club)で、かれこれ2年前には周知されていたとのコトです。

会議室ログ ライブラリ
|
+−[ThinkPad 200/i1124系]会議室 
  |
  +−201〜300番
    |
    +−[NEW] Subject: 2607-20j-300MHz
      From: せんちゃ
      Date: 1999/03/22 12:49:55

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124-53j 修理完了
From: 白うさぎ
Date: 2001/04/02 17:46:27

HDクラッシュの53jが修理から戻ってきました。
原因は外部圧力(取扱不注意の可能性が大)の
せいかと思われますが、保証期間内なので無料でした。
修理期間は3週間かかりましたが、、、。

何故か常時騒音がしていたのが静かになっていました。
冷却ファンがあまり稼働しなくなったようです。
BIOSのVERSION UPがされたのかも。

以上、ご報告まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: VGA端子からの出力(240系)
From: digix
Date: 2001/04/02 17:56:26

新しいノートPC購入で、240zまたはi1124を検討しているのですが
240系(i1124,240Z)にあるVGA端子ですが、
ここからの出力は液晶と同時出力の設定にした場合60hz、またはそれ以上の出力ができますか?

ここからダウンスキャンコンバーターを通したいので
周波数がきちんと合ってないと困るのです。

ちなみにThinkPad235だとtearing(フレームが分断されて表示される)がおきてしまって
静止画ならいいのですが、動画を表示されると、前のフレームが上方、今のフレームが下方に
分断された形になって"線"がみえてしまうので、これだと、ちょっと困るのです。

よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-21JのHDの交換についてお教えください。
From: ツアーコンダクター
Date: 2001/04/03 05:50:42

ThinkPad 2609-21J(6.4GB)のハードデスクを、同じIBM製のDJSA-220という20GBハードデスクに変えようと思っています。
着装はできるということですが、メーカーも販売店も、もちろん責任をとりたくないらしく、バイオス云々が認識するかどうかわからないといって、変えることが可能かどうかを、
明言してくれません。もしお知りの方がいましたら、変換可能かどうかお教えください。


[RE] Subject: Re: 2609-21JのHDの交換についてお教えください。
From: ECHO
Date: 2001/04/03 08:13:43
Reference: tp2xxh/00978

TP240については、DJSA-220との換装実績がたくさん有りますので、大丈夫でしょう。
この会議室でも何件か報告されているはずです。

それよりも、OSのインストールや、データの移行の方が大変なような気がしますが(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad235 -> win2000
From: kazu
Date: 2001/04/03 16:35:37

すいません、以前シンクパッドクラブにて
235をWINDOWS2000にアップグレードする方法が書いて
あったと思うのですが,いろいろ探したのですが見当たりません。
もしご存知の方が、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: Thinkpad235 -> win2000
From: ECHO
Date: 2001/04/04 06:08:57
Reference: tp2xxh/00983

>235をWINDOWS2000にアップグレードする方法が書いて
 ・BIOSを08/27/99にアップデートしておくこと
 ・起動時にF1キーを押してBIOS設定画面を出し、
    CTRL+A  → ESC → ESC
  を押して拡張セットアップメニューを出して、
    ACPIを使用しない
  に設定しておく。
  # これをやらないとインストールの途中でブルーバックになります。
くらいしか注意点は無いように思います。

HDDにWindows2000のCD-ROMのi386フォルダをコピーしておき、その中のWINNT.EXE
を実行すれば、インストールが簡単にできます)^o^(


[RE] Subject: Re: Thinkpad235 -> win2000
From: kazu
Date: 2001/04/04 11:43:18
Reference: tp2xxh/00988

4月4日に ECHOさん は書きました。

>>235をWINDOWS2000にアップグレードする方法が書いて
> ・BIOSを08/27/99にアップデートしておくこと
> ・起動時にF1キーを押してBIOS設定画面を出し、
>    CTRL+A  → ESC → ESC
>  を押して拡張セットアップメニューを出して、
>    ACPIを使用しない
>  に設定しておく。
>  # これをやらないとインストールの途中でブルーバックになります。
>くらいしか注意点は無いように思います。
>
>HDDにWindows2000のCD-ROMのi386フォルダをコピーしておき、その中のWINNT.EXE
>を実行すれば、インストールが簡単にできます)^o^(


ありがとうございます。参考にさせてもらいやって見ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-21Jのインストールについて教えてください
From: ツアーコンダクター
Date: 2001/04/03 20:06:47

2609-21JのHDを、IBMの20GBに変換しようと思いIBMに電話したところ、
付属のアプリケーションCDのWin98は、FAT16、2GBのCドライブでしか使えないと
言われました。
すると、新しくwin98を買い求めなくては、いけないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 2609-21Jのインストールについて教えてください
From: ろってんまいあ
Date: 2001/04/04 10:16:05
Reference: tp2xxh/00985

4月3日に ツアーコンダクターさん は書きました。
>2609-21JのHDを、IBMの20GBに変換しようと思いIBMに電話したところ、
>付属のアプリケーションCDのWin98は、FAT16、2GBのCドライブでしか使えないと
>言われました。
>すると、新しくwin98を買い求めなくては、いけないのでしょうか?

2G(FAT16)の基本パーティションを作ってそこにインストールすれば良いのでは?
残りは拡張パーティションにして、論理パーティションにすればいけると思います。

では、頑張って下さいね


[RE] Subject: Re: 2609-21Jのインストールについて教えてください
From: mskahn
Date: 2001/04/04 12:58:59
Reference: tp2xxh/00990

4月4日に ろってんまいあさん は書きました。

>2G(FAT16)の基本パーティションを作ってそこにインストールすれば良いのでは?

21JではFAT32でのリカバリも可能です。詳しくはFAQ格納庫をどうぞ。
容量も好きな容量で可能です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: win2000導入後93JのSST
From: baby3001
Date: 2001/04/04 03:37:59

2609-93Jにwindows2000をインストールした(NTLDRによるMeとのデュアルブート)
のですが、電源のプロパティのところにSST関連の設定欄がありません。
電源設定で「バッテリの最大利用」を選ぶとSSTが有効になるようなんですが、
HDBENCHで見たところ、
AC電源時   500MHz
バッテリー時 250MHz
と表示されます。
たぶん250MHz時も0.975Vでの稼働と思われるのでバッテリーの持ちは
変わらないでしょうからちょっと損した気分です。
windows2000で300MHzで動いているという方いないでしょうか?


[RE] Subject: Appletの導入は?
From: 大石まさき
Date: 2001/04/04 08:57:43
Reference: tp2xxh/00987

おはようございます。大石まさきです。

■baby3001さんへ。
>windows2000で300MHzで動いているという方いないでしょうか?
動いています。
Windows 2000の方へ、SSTのAppletは導入されましたか?

http://www.intel.com/ebusiness/products/mobile/initiatives/ar30009.htm

確か添付のCD-ROMに収録されていました。


[RE] Subject: Re: Appletの導入は?
From: baby3001
Date: 2001/04/04 23:07:29
Reference: tp2xxh/00989

レスありがとうございます>大石まさきさん

>Windows 2000の方へ、SSTのAppletは導入されましたか?
>確か添付のCD-ROMに収録されていました。

CDのほうでしたか。いま手元にないんですが、あとで探してみます。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM XD-400で240への95の再インストール
From: ともひろ
Date: 2001/04/05 22:02:27

こんばんは、240で再セットアップ使用と思い、Boot-FDのdosk.batを修正し、
実行しますと、
Insert bootable CD into Drive
Press <Enter> to continue
の後で
CDR103:CDROM Not HIGH Sierra or ISO9660 format reading Drive Z
Abort、Retry、Fail、
と表示されCD-ROMを認識してくれません、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
 
dosk.batの修正内容は、
dynaload\BIN\PCMCD20X.sys /I:10 /P:240 /D:PCMCD001を
dynaload\BIN\PCMXD400.sys /D:PCMCD001と変更し
XD-400のFDよりPCMXD400.SYSをBoot-cdの¥BINのコピーしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240-21J,英語キーボード入手方法
From: まるお
Date: 2001/04/05 22:15:31

はじめまして。
2609-21Jを使用しています。
英語キーボードに交換したいのですが、入手方法をお教えいただきたいと思います。

初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授頂ければと思います。

#PCをいつも使用するためPCを預けるのは無理です。
 自分で交換しようと考えております。


[RE] Subject: Re: TP240-21J,英語キーボード入手方法
From: mskahn
Date: 2001/04/05 22:34:11
Reference: tp2xxh/00995

4月5日に まるおさん は書きました。

>2609-21Jを使用しています。
>英語キーボードに交換したいのですが、入手方法をお教えいただきたいと思います。

部品で購入するという手がありますが、いつも在庫があるとは限りません。
また、これをどこで購入するかを書くのは憚られるようです。(あくまでも保守部品
という位置付けだからです。)

どうしてもということなら、検索かけるか、過去記事をくまなく漁るか、はたまた
私のwebページのどこかに載っていますというのがヒントです。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Fulldayバッテリー到着しました
From: のり♂
Date: 2001/04/06 11:05:06

タイトルの通りFulldayバッテリーが本日到着しました。
現在240-21Jを標準バッテリーで使用しておりますが、
購入後1年半以上経過していることもあり1時間程度で
バッテリー切れとシーンからようやく脱出できそうです。

確かに大きさは「Fulldayの名に相応しい?大きさだな」と
言うのが第一印象ですが、見た目通りの持続時間ができるのなら
久しぶりに満足できそうな感じです。
どこかで見ましたが21Jでは公称5時間程度と記憶してますので、
時間が有れば試してみなきゃってワクワクしてしまいました。

これでまた21Jの延命策ができてしまった。(笑)<買い替え無しだな、PC


[RE] Subject: Re: Fulldayバッテリー到着しました
From: schu
Date: 2001/04/06 21:09:57
Reference: tp2xxh/00998

4月6日に のり♂さん は書きました。

>タイトルの通りFulldayバッテリーが本日到着しました。
>確かに大きさは「Fulldayの名に相応しい?大きさだな」

仕事から帰ってみると私のところにも届いていました
でかさもそうですが結構重いですね
うちの53Jにつけてみると厚みも結構あるけれどキーボードの傾斜は
好ましいですね
いつぞやの記事では私の53Jでは6時間と書かれていましたので
実際の使用でどれほど持つのか楽しみです
バッテリーの慣らしが終わりましたらレポートします


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000