さろん de Think!(12)一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]

[INDEX]
00901 batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00905 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00908 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00912 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00919 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00917 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00920 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00924 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00927 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00937 Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
00947 リンク禁止ページへのリンクについて
00949 Re: リンク禁止ページへのリンクについて
00950 Re: リンク禁止ページへのリンクについて
00951 Re: リンク禁止ページへのリンクについて
00902 Re: 敵役の目蜂M 〜プロジェクトX/NHK
00903 Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
00904 Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
00906 Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
00914 Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
00916 Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
00923 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00925 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00926 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00929 サブノートの不具合
00930 Re: サブノートの不具合
00932 Re: サブノートの不具合
00935 Re: サブノートの不具合
00931 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00933 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00934 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00928 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00936 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00938 管理者注記(Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00943 Re: 管理者注記(Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00939 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00957 Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
00918 Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
00907 Re: 無線LANの設定について(RedHat7.2)
00944 Re: 無線LANの設定について(RedHat7.2)
00909 Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
00910 Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
00952 Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
00911 Re: 簡単かつ確実なバックアップとは?
00913 Re: 敵役の目蜂M 〜プロジェクトX/NHK
00915 Radio Equipment List
00921 Re: リンクについて(Re: s30/WorkPadの生産中止に思う)
00922 Re: 敵役の目蜂M 〜プロジェクトX/NHK
00940 CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00942 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00963 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00945 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00946 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00948 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00953 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00954 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00955 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00956 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00964 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00965 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00958 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00970 Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
00941 Re: 簡単かつ確実なバックアップとは?
00959 お使いのプリンタは何ですか?
00960 Re: お使いのプリンタは何ですか?
00971 Re: お使いのプリンタは何ですか?
00972 Re: お使いのプリンタは何ですか?
00961 連続運転用2.5in
00962 フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
00966 Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
00967 Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
00968 Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
00969 Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
00973 ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
00974 Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
00975 Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
00976 Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
00977 Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
00978 トラックポイントキャップの価格改定?
00979 [解決] Win2kでスタンバイ復帰時にメルコ無線LANカードがDHCPからのIPアドレス再取得に失敗する
00985 Re: [解決] Win2kでスタンバイ復帰時にメルコ無線LANカードがDHCPからのIPアドレス再取得に失敗する
00980 ヨドバシカメラの無茶な物言い
00981 Re: ヨドバシカメラの無茶な物言い
00982 Re: ヨドバシカメラの無茶な物言い
00983 Re: ヨドバシカメラの無茶な物言い
00984 ネームプレートどこに張ってますか
00986 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
00987 Re: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
00995 Re: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
00996 Re: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
00988 右Altと右Ctrlの使い道 (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
00989 Re: 右Altと右Ctrlの使い道 (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
00992 Re: 右Altと右Ctrlの使い道
00990 T-ZONE本店が5/31で閉店...
00991 Re: T-ZONE本店が5/31で閉店...
00993 Re: T-ZONE本店が5/31で閉店...第一家電は...
00994 でっぱりのない無線LANカード(3Com製無線LANアダプタ)
00997 Re: 変換,無変換キー (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
00998 Re: 変換,無変換キー
00999 正式発表! SONY VAIO U
01000 Re: Windows XP搭載マシンで世界最小・最軽量(予定)


[RE] Subject: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: toyo
Date: 2002/04/09 22:35:21
Reference: saloonl/00892

>自分などは、大いに勉強させて頂きました。
私も毎日のコラムを楽しみにしていた口でしたので、非常にショックです。
リンク禁止のページへのリンクについては、営利目的でなければ違法ではないと思います
ので、単なる意見として聞き置いていただければよかったのではないかと思います。
このページで発言することではないかも知れませんが、再開を待ち望んでおります。


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: Nori
Date: 2002/04/09 23:46:06
Reference: saloonl/00901

>営利目的でなければ違法ではないと思いますので

それは単なる貴方の考えでは?

営利/非営利関係なく幾つかのニュース系サイトはリンクすら禁止して
いますし、幾つかのサイトはプロバイダ経由で削除された事もあります
よ。


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: ponz
Date: 2002/04/10 00:24:44
Reference: saloonl/00905

4月9日に Noriさん は書きました。

>営利/非営利関係なく幾つかのニュース系サイトはリンクすら禁止して
>いますし、幾つかのサイトはプロバイダ経由で削除された事もあります
>よ。

具体的に、batoさんのWEBページ内のどの記事がリンク禁止の記事だったの
でしょうか?


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: さいふぁ
Date: 2002/04/10 00:48:42
Reference: saloonl/00905

違法かどうかは民事なので当事者同士で決まればいいことで第三者がとやかく
言うものではありません。

大体において、リンク禁止宣言だけでリンクされるのを防ぎたいという考え方が私には
理解できないですね。refererを拾って自サイトからのリンクによるアクセスしか受け付けない
ようにすればいいことです。


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: やすひろ
Date: 2002/04/10 10:29:35
Reference: saloonl/00912

4月10日に さいふぁさん は書きました。

>大体において、リンク禁止宣言だけでリンクされるのを防ぎたいという
>考え方が私には理解できないですね。

同じく。
いちいちサーバのログを見て警告しているとは思えないですから、脅し文句
程度のものとは思います。

>refererを拾って自サイトからのリンクによるアクセスしか受け付けない
>ようにすればいいことです。

もっと言えば、ClubIBMのように会員専用ページにすればよいのに、とか。


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: KaZ
Date: 2002/04/10 09:34:51
Reference: saloonl/00905

こんな事、書きたくは無いですが・・・

4月9日に Noriさん は書きました。

>営利/非営利関係なく幾つかのニュース系サイトはリンクすら禁止して
>いますし、幾つかのサイトはプロバイダ経由で削除された事もありますよ。

リンク禁止はwebという媒体の特性を阻害するものだと思います。

リンクを禁止すること自体、愚かしい考え方だしどうしても禁止したければ
自分のサイトからの移動以外見えなくする細工はいくらでも出来るはずです。

ニュース系サイトで、リンクを禁止していようがしていまいが、
リンクを貼る自由はあると思います。

リンクを貼った事で問題が発生しても、それは民事の問題であり、
当事者間の問題です。
第三者がとやかく言う問題では無いと思います。

#禁止する法律がある訳じゃないですから。

プロバイダが削除するかどうかは、プロバイダの判断です。


そんな馬鹿げた問題でサイトを封鎖に追い込む行為は、
そのサイトのほかの読者の知る権利を阻害していると思います。

もちろん、リンクを貼られたニュースサイトが権利主張して封鎖に
至ったのであれば、仕方ないでしょう。

しかし、第三者がそういう事をすること自体、私には理解できません。

#「問題になるかもしれないから気をつけて」という指摘であれば
#理解できるのですが・・・・。


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: Kazuhiko
Date: 2002/04/10 11:02:40
Reference: saloonl/00917

>#「問題になるかもしれないから気をつけて」という指摘であれば
>#理解できるのですが・・・・。

更に話を混乱/複雑化させたいとは思えないのですが、最初に指摘されてい
る意見がまさにそれではないですか?

当事者、または当事者間で結論を出せばいい事を、第3者が話しても話題が
永遠と続くだけだと思いますが…。> 管理人


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: KaZ
Date: 2002/04/10 12:16:32
Reference: saloonl/00920

4月10日に Kazuhikoさん は書きました。

>更に話を混乱/複雑化させたいとは思えないのですが、最初に指摘されてい
>る意見がまさにそれではないですか?


そう読めないんですが・・・

暗に「リンクをはずせ」と圧力を掛けているように読めます。
ああいう書き方であれば、メールにすべきと思いますよ。

許可があったかなかったか、当事者じゃなければわからないわけですから、
それを、あの書き方で書けばどうなるか、わかっていて
あえて「リンクをはずせ」と書いているようにしか思えませんね。

WorldWideWebの特性を殺す事を一企業が企業の身勝手で要求するのは勝手です。
その片棒を担いでいる個人がいるとすれば、私は「やめてくれ」と言いたいです。

URLのテキストであろうと、リンクであろうと、その使われ方は変わりません。
それを「リンクを貼ることは禁止」を認めてしまえば
「URLのテキストを書き込む事も禁止」を認めたのと同じにはなりませんか?

Nc4などではブックマークに入れただけで、
bookmark.htmにリンクを貼り付けた事になります。

仮に、出先でも読めるように個人のwebスペースにbookmark.htmをコピーした場合、
どうなるんでしょう?

webが不便になることを、わざわさする必要は無いと思いますよ。


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: Kazuhiko
Date: 2002/04/10 12:32:17
Reference: saloonl/00924

>そう読めないんですが・・・

発端となった当事者が書かれた意見は下記で単なるToshiyaさんの
意見で圧力とは思う時点で変ではないですか?

http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloonl/00845.html


[RE] Subject: Re: batoさんのページ閉鎖について(原題:リンクについて)
From: さいふぁ
Date: 2002/04/10 14:23:47
Reference: saloonl/00927

4月10日に Kazuhikoさん は書きました。

>発端となった当事者が書かれた意見は下記で単なるToshiyaさんの
>意見で圧力とは思う時点で変ではないですか?

Toshiyaさんが圧力をかける意図があったかどうかにかかわらず、現にサイトを
閉じてしまったという事実からみてbatoさんが何らかの圧力だと感じた結果と見る
のが順当だと私は思いますよ。

それに、どう思うのかは当事者が決めることであなたが変だと決めることでは
ありません。

#batoさんご本人がここで話が続けられるのは本意ではないと表明されている
#ようですので私はもう首をつっこむのはやめにします。


[RE] Subject: リンク禁止ページへのリンクについて
From: toyo
Date: 2002/04/10 23:29:56
Reference: saloonl/00937

batoさんにとってはここで議論が続けられること自体が苦痛であるようですが、私も意見
を言った手前責任がありますので、一般論としての議論ということで。
(もはやこの会議室の議題としてふさわしくないのであれば、ストップしてください>管
理人殿)

私のつたない知識の範囲であれば、民事上も単なるリンクについて禁止される根拠はない
はずです。
著作権法、その他現行法でリンク自体を禁止するものはないはずです。
違法とされたのは、フレーム形式でニュース系サイトを包括的に引用してしまい、まるで
そのページにニュース掲載とが存在するかのような外観を作った場合ではなかったですか
ね。
ですから、リンク禁止を歌ってはいても、それは単なるサイト開設者の希望をいうにとど
まり、その希望を尊重するかどうかは第三者の勝手だと思われます。


[RE] Subject: Re: リンク禁止ページへのリンクについて
From: Keisuke
Date: 2002/04/10 23:43:49
Reference: saloonl/00947

4月10日に toyoさん は書きました。

>ですから、リンク禁止を歌ってはいても、それは単なるサイト開設者の希望をいうにとど
>まり、その希望を尊重するかどうかは第三者の勝手だと思われます。

WWWサーバー上にある文書は世界中に公開されいる(アクセスできる)わけですし、
リンクを張ろうがはらまいがは、toyoさんの言うと通り第三者の勝手ではないでしょうか。
もしその様なことが嫌なのであれば、WWWサーバーに載せなければよいわけですし。
他にも情報を送り付ける方法、手段は多数存在します。

いくら禁止していても公開している上では、リンクを張られるのは拒否できないと思います。
無断転載、画像の流用などは著作権に触れる可能性が高そうですが、リンクに関しては
そうも行かないと思います。本当に禁止するのであれば載せなければよいことなので。


[RE] Subject: Re: リンク禁止ページへのリンクについて
From: hatabow
Date: 2002/04/11 00:19:45
Reference: saloonl/00949

4月10日に Keisukeさん は書きました。

>4月10日に toyoさん は書きました。

>いくら禁止していても公開している上では、リンクを張られるのは拒否できないと思います。
>無断転載、画像の流用などは著作権に触れる可能性が高そうですが、リンクに関しては
>そうも行かないと思います。本当に禁止するのであれば載せなければよいことなので。

 こんばんは。

 あるホームページへのリンク(それが禁止されているかいないかを問わず)すべてダメ!
 ということになったら、世の中のすべての検索サイトは、存続することすら許されない
 と言うことにならないのでしょうか?

 実際、普段何気なく使っている検索サイトは、ロボット検索でキーワードを見つけてくる
 ことも多く、中には会員制のパスワードが必要なものも入っています。
 そうでなくても、クッキー認証があったり、トップページに自動的に飛ぶものもあったり
 リンクからの閲覧に何らかの規制はある思います。

 それに、リンクがなければ、WorldWideWeb(世界をまたにかけたくもの巣)は、本来の
 目的であったはずの情報の共有と有効活用ができなくなると思います。

 ただし、リンク先のページを、あたかも自分の作成物のようにみせたり、他人のページで
 商売しようとすることは、たとえ現行の法律(著作権や肖像権など)では保護されていない
 としても、れっきとした違法行為でありそれを防ぐためのリンク禁止はありと思います。

 でも、今回の問題は、リンク禁止の是非よりも、ThinkPad Club の会議室のコメントが、
 途中で別の人の作成したサイトにうつり、さらにThinkPad Club でその続きが行われた後
 その人のサイトが閉鎖してしまったので、あとからこの議題に参加する第3者は、コメント
 の全容を追うことができなくなってしまったという点だと思うのですが・・・。

 ※内容に失礼があれば先にお詫びいたします。 


[RE] Subject: Re: リンク禁止ページへのリンクについて
From: さいふぁ
Date: 2002/04/11 00:20:56
Reference: saloonl/00947

4月10日に toyoさん は書きました。

>私のつたない知識の範囲であれば、民事上も単なるリンクについて禁止される根拠はない
>はずです。

#この件に関してはこれで本当にヤメにしますが、情報提供だけ。

条例違反に問われる可能性があります。
「福岡県青少年健全育成条例」で検索してみてください。
この条例違反に問われた人がいるのかどうかは知りませんが、単なる検索サイトへのリンクを
張るだけでまずいことになる可能性がありますね。リンクを辿って行くだけでアダルトなサイトへ
行けますからね。

P.S.
福岡県からアクセスする人はこの私の書き込みに対していかなるリンクを張ることも参照することも禁止いたします。:p


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M 〜プロジェクトX/NHK
From: TongTong
Date: 2002/04/09 22:40:25
Reference: saloonl/00896

4月9日に ThinkCatさん は書きました。
>しかも現在会社、外は雨、傘はなし・・・(火暴)

 傘はあるけど今日も残業.
 なかなか新しいマシンにも触れない...


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
From: Keisuke
Date: 2002/04/09 22:51:22
Reference: saloonl/00899

4月9日に OZAKI'Sさん は書きました。

>今度は逆に、DOS/VとPC-98の物語を作ってほしいなぁ。>NHK

コンピューター偉人伝
77番目に池田 敏雄さんも載っていました。他にもコンピューター関係で活躍した方々かなり載っています。


[RE] Subject: Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
From: xxx
Date: 2002/04/09 23:37:47
Reference: saloonl/00817


Date: 2002/04/10 00:02:16
Reference: saloonl/00904

4月9日に xxxさん は書きました。
>初歩的なもので、トラブルとは言えません。

  あなたの読みようが足らないだけです。もっと遡って読んでください。

  家電のようにとまでは言いませんが、出荷された製品である以上は、一定の線とい
  うものがあります。出荷時状態でまともに稼動するのが基準です。

  一定の線どころか、スタート・ラインにもつけなかった例(HDDのI/Fが外れていた/
  単発の事例じゃないんですね、これが。)もありましたからね。


[RE] Subject: Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
From: mskahn
Date: 2002/04/10 01:47:25
Reference: saloonl/00906

4月10日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  家電のようにとまでは言いませんが、出荷された製品である以上は、一定の線とい
>  うものがあります。出荷時状態でまともに稼動するのが基準です。

それは、設計が悪いとお考えですか?
それとも製造過程が悪いとお考えですか?
はたまた、別の要因でしょうか?

xxxさんの主旨
>次は何をすべきなのか、を皆さんで導いて
>いけると、少し光が見えてくるかもしれませんね
を私としては考えたいですね。

残念ながら、今の私には答える力はありませんが・・・


[RE] Subject: Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
From: ナマズ
Date: 2002/04/10 06:07:56
Reference: saloonl/00914

4月10日に mskahnさん は書きました。
>それは、設計が悪いとお考えですか?
>それとも製造過程が悪いとお考えですか?
>はたまた、別の要因でしょうか?

OZAKI'Sさんは、その前のメッセージで日本IBMの対応
が悪かったと書かれていたと思いますが...

僕も仕事&趣味でPCを触りますが、基本的にはPCが触
りたいわけではないのです、何がしかのアプリケーション
を動したい為の、器として使用しているわけです。
その目的である動作をさせる時点で、情報を収集しないと
使いこなせないとか、ドライバを常にダウンロードしてい
ないと安定させられないとか言う機器だと困ります。
これを、使用者の無知とか、スキルの低さと言う言葉で誤
魔化されてしまうのは、違うと話だと思います。

かく言う私のX22も幾つか製造および設計が起因とされ
る不具合を幾つか抱えているようです。
実はこれの前に、VAIOをかなり長い間使ってました、実際
不具合少なく、買ってきてそのまま仕事に使っていても安
心できるのですが、いらんソフトが付きすぎているとか、
OSのアップデートをしただけで不安定になるとか、最新
のドライバなんて供給する気が無いメーカだったとか、な
どなど、使用に対しての不自由さを感じて、今回は自由度
の高いTPに乗り換えさせて頂きました。
メンテナンスの多さは、自由度の代償だとは思ってます。
ですが、代償が大きすぎると考えさせられる物があります。

僕としては、PCはかなり未成熟な家電だと思っています。
IBMは、キーボードや強度などに一定のレベルを設けそ
のポリシーを下げずにTPなどを作りつづける姿勢と言う
のはとても嬉しい事だと思いますが、ハードな面だけでは
なく、ソフトの面に対しても、道具として購入したら直ぐ
に安心して使い出せると言う物になっていて欲しいと切望
します。


[RE] Subject: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: mskahn
Date: 2002/04/10 12:11:16
Reference: saloonl/00916

xxxさんからのこのスレッドもまた迷走を続けているようです。
(なので、subjectを変えます。)

私の大元の発言から、s30がかなり槍玉にあがっています。
それを言うなら、240の時代から全く同じだと思うのです。

LCDの真っ黒化現象。キーがすぐもげる。BIOSの不具合等。
あとなんだっけか?

私の240は1年間で都合10回ほど修理に出しています。
ここでもかなり改善要求をあげて、ヒンシュクを買われた記憶があります。
#それに比べれば2台持つs30のほうが(最初のs30で初期に1回修理に出した
#程度で)、個人的には実害は少ないですね。

IBMの対応もあれからほとんど変わっていません。

あ、そうそう、240はLCD関連でリコール(に近いこと)もありましたね。


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: KaZ
Date: 2002/04/10 12:20:58
Reference: saloonl/00923

4月10日に mskahnさん は書きました。

>私の大元の発言から、s30がかなり槍玉にあがっています。
>それを言うなら、240の時代から全く同じだと思うのです。

私の使っていた240(43J)は全然問題なく動いていました。
後継の240X/Zのの問題なのでしょうか?

#私の周りでは初代240(2?J〜43J)の評判はすこぶる良いです。


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: mskahn
Date: 2002/04/10 12:27:13
Reference: saloonl/00925

4月10日に KaZさん は書きました。

>後継の240X/Zのの問題なのでしょうか?

いえ、初代のほうが問題多かったように記憶しています。
私も初代と240Zを使ってきましたが、10回修理に出して
いるのは初代のほうです。

240から今日までIBMのサブノートは問題が多発しているように
思います。


[RE] Subject: サブノートの不具合
From: KaZ
Date: 2002/04/10 12:42:00
Reference: saloonl/00926

4月10日に mskahnさん は書きました。

>240から今日までIBMのサブノートは問題が多発しているように
>思います。

そうですか。
私の場合、WinCEやリブレットなどミニノート系から240(43J)に
移行してきたので、それ以前のことはわかりません。

サブノートの問題というと、客先にあったダイナブックの薄型機が
熱暴走して、10分ぐらいでリセットがかかるという問題がありました。

3回返品交換しても解決せず、最終的には別の機種を使用することになった
記憶があります。

240にも同程度の致命的問題はあったのでしょうか?


[RE] Subject: Re: サブノートの不具合
From: mskahn
Date: 2002/04/10 12:47:24
Reference: saloonl/00929

4月10日に KaZさん は書きました。

>240にも同程度の致命的問題はあったのでしょうか?

個体差もあると思いますが、使えなくなるという意味では
問題はありましたよ。

240発売当初からのこちらの過去記事を参照してもらえれば
出てくるものと思います。

たしか、240のLCD関連の不具合はこちらでもアンケート
とっていたように思いますが。


[RE] Subject: Re: サブノートの不具合
From: KaZ
Date: 2002/04/10 12:57:52
Reference: saloonl/00930

4月10日に mskahnさん は書きました。
>たしか、240のLCD関連の不具合はこちらでもアンケート
>とっていたように思いますが。

LCD関連って通称真っ白病の事ですか?

まず、これを聞いている意図を説明しますと、
極端に品質が低いのは「240から」なのか、「240X/Z」からなのか
それとも、それ以前の機種からなのか、
その辺を知りたいと思いまして・・・。

通称真っ白病は240Z(i1124)だったと思うんですが、
それ以前にも、使えなくなるほどの問題ってあったのでしょうか?
#あったとすると、Thinkpadクオリティーに対する意識を
#変えなければならないと思います。


[RE] Subject: Re: サブノートの不具合
From: mskahn
Date: 2002/04/10 13:25:40
Reference: saloonl/00932

4月10日に KaZさん は書きました。

>LCD関連って通称真っ白病の事ですか?

真っ黒病なんてのもありました。(^^;)
これは240だったですかね。
ケーブルの接続不良です。ご自分で半田付けをされて直した方も
こちらでは報告あがっていたと思います。

>極端に品質が低いのは「240から」なのか、「240X/Z」からなのか

私は235の後期からのThinkpadユーザなので、詳しいことは分かりませんが、
240初代あたりからではないでしょうか。
コスト上の問題から、240で海外での生産が始まって(?)品質管理が十分で
なくなったということもあると思います。

私の大元の記事に対するbatoさんの感想でも「Thinkpadとしての伝説として
の品質に対する栄光は753シリーズで終わっている」といった主旨のことを
書かれていますね。

>#あったとすると、Thinkpadクオリティーに対する意識を
>#変えなければならないと思います。

それはもう240出始めてから、私も書いていることですし、前述のbatoさんも
書かれていますが、残念ながら今や伝説だと思います。


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: KaZ
Date: 2002/04/10 12:50:03
Reference: saloonl/00926

4月10日に mskahnさん は書きました。

>いえ、初代のほうが問題多かったように記憶しています。
>私も初代と240Zを使ってきましたが、10回修理に出して
>いるのは初代のほうです。

という事は、240も、s30もテストが足りないという事
なのでしょうかね。

たまたま、240(43J)で不具合が出尽くして安定したのかも。
そのあと、240Zで解像度向上などでまた問題が発生したのかも。

設計の問題も製造の問題も、紙一重な部分はあると思うんです。
もし、製造工場の品質管理能力に問題があるなら、
工場の能力改善はもちろん、品管能力の低い工場でも
ある程度品質が出るように設計することも必要だと考えます。

240とs30の問題は、同じ性質のものも多いのかも知れませんね。


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: mskahn
Date: 2002/04/10 13:03:52
Reference: saloonl/00931

4月10日に KaZさん は書きました。

>設計の問題も製造の問題も、紙一重な部分はあると思うんです。

全く同感で、当初私もこのことはこちらでも書きました。


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: やすひろ
Date: 2002/04/10 13:06:39
Reference: saloonl/00926

ワタシの2609-31Jは、HDDを2回交換しました。
まぁ、本体のほうは、快調に動作していますが・・・


4月10日に mskahnさん は書きました。

>240から今日までIBMのサブノートは問題が多発しているように
>思います。

535Xにも有名な病気がありますね。HDD遅延病・・・


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: KEYAKI
Date: 2002/04/10 12:37:55
Reference: saloonl/00925

>
>私の使っていた240(43J)は全然問題なく動いていました。
>後継の240X/Zのの問題なのでしょうか?
>
n数を増やさないと結論できないと思いますが、我が家での事例を報告します。
・240(2609-35J)
Windowsが起動しなくなりIBMへ修理依頼。HDD交換。
・240X(2609-51J)
大きな問題の発生なし。
・240Z(2609-82J)
有名な真っ白病でIBMへ修理依頼。LCDケーブル交換。
・X20(2662-34J)
大きな問題の発生なし。
・X22(2662-35J)
大きな問題の発生なし。
・S30(2639-42J)
Unknown Hard Errorと表示し再起動を繰り返す、サウンド音量が極端に小さいの症状で
IBMへ修理依頼しようとしましたが、販売代理店のご好意で新品と交換。2台目は異常なし。
over


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: 石橋
Date: 2002/04/10 13:54:29
Reference: saloonl/00923

僕の場合ですが、
 240X(2609-53J)では、スピーカーの故障、HDD故障
 240Z(2609-82J)では、LCD真っ白での修理
ですね。
今も240Zを使ってますが、LCDの修理以外は、全く不具合無しです。
240Xで使い勝手がいまいちと思った、PCカード取り出しのノブなど
細かな修正が、240Zでは行われてるのか使い勝手は向上してる感じ
を受けます。(見た目では判らないんです)

240シリーズと言われている中で、徐々に不具合は次の機種では対応
していく姿勢がIBMにあると思い、240Zに乗り換えました。

こういう質の改善や修理体制などは、満足してます。
他のメーカーではこういう対応すら出来ない所が、実際に存在して
ますので。。。変わらないで欲しいものです。


[RE] Subject: 管理者注記(Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: mskahn
Date: 2002/04/10 16:20:04
Reference: saloonl/00923

4月10日に mskahn は書きました。

>xxxさんからのこのスレッドもまた迷走を続けているようです。

私が書いたことで何かおかしなところがないか、xxxさんの
元記事を辿ってみたところ、赤字で注記が入っているではありませんか!

こりゃ、わかりまへんがな。(^^;) >OZAKI'Sさん。

#どおりでxxxさんと昨晩書いたと記憶していたのに、xxxさん
#となっているので、なんか変と思っていましたよ。


[RE] Subject: Re: 管理者注記(Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: OZAKI'S
Date: 2002/04/10 19:52:11
Reference: saloonl/00938

4月10日に mskahnさん は書きました。
>元記事を辿ってみたところ、赤字で注記が入っているではありませんか!
>こりゃ、わかりまへんがな。(^^;) >OZAKI'Sさん。

  わかりにくかったですかね。消しのこしもあったし。
  朝の出がけのバタバタの中でMail受信〜修正とやりましたもので。

  失礼しました。

  あわせて、関連スレッド内に記載のあった当該投稿者名も修正をさせていただきま
  した。事後報告ながら、ご了承いただきますようお願いします。


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: ほえ(1)
Date: 2002/04/10 19:22:51
Reference: saloonl/00923

240は、25J(だったかな)あたりから 43Jぐらいまで 40台ぐらい購入してますが
4割ぐらい死んでしまいました。
240Xも最近よく M/Bがお亡くなりになります。
昨日まで動いてたのに突然全く動かないとか。

M/B死亡(電源入らない)とか、LCD死亡とか
いずれも、Note PCとしての使用にかなり致命的なものです。

やっぱり生産拠点が海外になってから
グッと質が落ちたと思います。
単に出たての初期ロットばっかり買ってるかも知れませんが。
初期ロットでもこんなんじゃ困りますけどね。

560や 560Eは、こんなにヤワじゃありませんでした。
そりゃまあ、LCD死ぬのけっこうありましたが、もっと(少なくとも 3年は)もちましたし
M/B死亡なんてほぼ皆無です。(あったかどうか記憶にないぐらい)
240系は、保証が切れるか切れないか頃ぐらいから死にはじめました。(変な表現ですが)

小型ノートが重宝がられてるのは知ってますが
サポートする側としては、A4(X20系列)を勧めちゃいますね。。。
故障率が全然違いますから。

150台買って、130台おかしいのと
150台買って、20台ぐらいなら、そりゃまあ、20台のを勧めます。(^_^;)
個人で買うなら、なおのこと。

X20も最近、ビデオチップがおかしいのがちらほらと。。。
(2000年 8月とか、9月の結構初期ロットです)
液晶に縦線が入るとか
てんかんの人でなくても失神しそうなぐらい高速に液晶が点滅とか(笑)
(まぢ気持ち悪くなりました)

でも謎の症状の故障を見るのも楽しいもんですとか書くのは職業病でしょうか(爆)

ほえ〜


[RE] Subject: Re: 240の不具合とs30の不具合は性質の違うものなのか
From: 遠藤
Date: 2002/04/11 16:50:34
Reference: saloonl/00939

遠藤です。いつもお世話になっています。
ThinkPad240 2609-43Jを使っています。

真っ白病ですが、知りませんでした。
全文検索をして、だいたいの症状は分かりました。

私も、この症状出るときがあります。電源を切り、再起動すると
直るので、こんな物か、と思っていましたが、不良である可能性
もあるんですね。

でも、必ず再現するわけではないので、ちょっとサポートの方に
電話するのははばかられるような気がしています。

いつの間にか、液晶に薄い縦縞が出るようになってきました。
これは見れば分かるので、3年間の保証が切れるときにでも
修理していただこうかと思っています。


[RE] Subject: Re: s30/WorkPadの生産中止に思う
From: KaZ
Date: 2002/04/10 10:13:51
Reference: saloonl/00904

4月9日に xxxさん は書きました。

>また、皆さんご指摘の、s30は問題が多いということですが、
>最近になってここの2シリーズ会議室でいつも質問されている
>記事の内容は、そのほとんどがいちいちコンピュータに関する
>初歩的なもので、トラブルとは言えません。これはユーザーの
>アイデンティティレベルの問題です。

s30を愛するからこそ、苦言を呈します。

・パームレストの異常発熱
・音源の暴走
・CFスロットのふた

これ、初歩的なものですか?
トラブル・不備ではないですか?

確かに発熱しても、プログラムが熱暴走する経験はありませんので、
その点は、非常に高く評価しています。

ユーザーレベルでいくら抵抗しても、MP3再生がとまってしまう問題は、
今の最新音源ドライバが出てくるまで治りませんでした。

CFのふたは、代用品を見つけたので、何とかなりましたが・・・・
機能上、問題ないといえば無いですが、PCMCIAカードをさすと、
CFのコネクタが剥き出しになるのはどうかと思います。

実は、私のマシンは左クリックボタンが陥没してしまっています。
気が付いたのは、買って1ヶ月ぐらいの頃です。

この問題は、自分の使い方が荒かったのか、元から壊れていたのか
わからないので別にしても、上記3点は製造上なのか、設計なのか、
微妙な部分だと思います。

音源なんて、おまけなのかも知れませんし、スロットのふたも
実用上問題ないのかもしれません。パームレストの熱も、
いつでも熱くなるわけではないので、使い方が悪いだけかもしれません。

でも、そういう不安が無いのが、Thinkpadの良いところだと思っていただけに、
s30についてはがっかりしています。

さらに不満に思うのは、オプションのバッテリーチャージャを
使えない点です。共通オプションではないのでしょうか?

リアルモバイルである以上、出張や出先での利用が多いと思うのです。
数日間の出張で、電源コンセントに不安がある場合、
バッテリーパックを複数持っていくと思うのですが、
その際、コンセントを確保できたときに一気に充電したくとも、
今のs30はそれが出来ないのです。

オプションで大容量バッテリーがあり、
2本持っていけば通常は十分なようにも思えます。

しかし、ハイシステムパフォーマンスで運用した場合、
丸1日で2本使います。
夜、1本充電しては付け替えて・・・・面倒ですよね?


オプション製品として、バッテリーチャージャがあるのに
使えないのはどうなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 無線LANの設定について(RedHat7.2)
From: pneu
Date: 2002/04/10 00:23:18
Reference: saloonl/00838

新しいほうにフォローしようと思いましたが、話がずれているので
元記事にします。

4月7日に kiriさん は書きました。
>Xlib:connection to ":0.0" refused by server
>Xlib:Client is not authorized to connect to Server

このエラーは、無線云々の問題ではありませんね。
ネットワーク利用に際して、Xサーバの許可が出ていないのです。
例えば、リモートマシンに ssh でログインするようにすれば、
このあたりの面倒を自動で見てくれます。

>ホストIPアドレスは/etc/hostsに定義しています。
>このアドレスは、AirStationのDHCPから割り振られたIPアドレス(192.168.0.2)とは
>違うアドレスを設定しています。この辺りが原因かな?と思っては入ルのですが…。

許可の問題なので、正しいホストに許可を出せれば解決できます。
正攻法としては、アクセスポイントなどをきちんとネームサーバにし、
IP番号でなくて、ホスト名で許可を出してDHCPの問題を解決します。

ちなみに、RedHat 7.2では、PCMCIA接続の無線LANカードは
たいてい自動認識され、アクセスポイントのセキュリティ設定に
対応しさえすれば、簡単に使えるはずです。
この場合、eth0などとなるのが正しく、メルコだからとかいう
問題ではありません。

#1 WEP制限などがなければ、インストールにも使えます。
#2 私の手元では、s30 4wjで確認しました。
   (s30は、無線内蔵モデルでも内部的にPCMCIA接続です)

ついでに書いておきますが、内蔵無線LANチップが内部的にPCI接続の
機種(T23やX22の無線モデル)は、wlan-ngパッケージを追加
インストールすれば、wlan0 デバイスなどとして利用できます。
付属するwlan 起動スクリプトの関係で、linux-wlan-ng-0.1.13以降が
いいでしょう。


[RE] Subject: Re: 無線LANの設定について(RedHat7.2)
From: kiri
Date: 2002/04/10 20:47:35
Reference: saloonl/00907

4月10日に pneuさん は書きました。

>このエラーは、無線云々の問題ではありませんね。
>(省略)
>IP番号でなくて、ホスト名で許可を出してDHCPの問題を解決します。

アドバイスありがとうございます。暫く無線LAN環境から離れなければならなく
なったので、アドバイスして頂いた点については無線LAN環境に戻ったときに
試してみることにします。

>ちなみに、RedHat 7.2では、PCMCIA接続の無線LANカードは
>(省略)
>問題ではありません。

提起した問題点についてですが、その後いろいろと思考錯誤した結果、/etc/pcmcia/wireless.optsを3.1.27から3.1.31にバージョンアップしたら
boot時から自動で認識できるようになりました。


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
From: free_devil
Date: 2002/04/10 00:28:39
Reference: saloonl/00900

>TVを見ない私が唯一見る番組。
感動しました。
このような番組を見てしまうと、気持ちよく受信料払えます。(既に自動引落だけど...)
NHKのコンテンツは良いなぁと再確認できました。

明日はトンカツにしようかな...


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
From: Keisuke
Date: 2002/04/10 00:32:10
Reference: saloonl/00909

4月10日に free_devilさん は書きました。

>NHKのコンテンツは良いなぁと再確認できました。

お金払っている分良い作品作りをされているのか、NHKの番組はかなりよい物が多いと思います。
来週のProjectXはZの物語だそうで。車好きにはたまらない。CVCCもそうだけど、車好きでなくても楽しめる。

>明日はトンカツにしようかな...

いいですねー。仲間同士、皆で行きましょう。


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M ?プロジェクトX/NHK
From: てーと
Date: 2002/04/11 01:17:31
Reference: saloonl/00909

4月10日に free_devilさん は書きました。

>このような番組を見てしまうと、気持ちよく受信料払えます。(既に自動引落だけど...)

何年か前に同じような内容の番組を民放でやりませんでしたっけ。


[RE] Subject: Re: 簡単かつ確実なバックアップとは?
From: VmaxTaguchi
Date: 2002/04/10 00:47:25
Reference: saloonl/00873

4月8日に Naoki Sakataさん は書きました。

>ログインできなったり,ドライブレターが換わってしまうと
>いった不具合がでます.レジストリーをいじって修正しないと
>いけなかったのですが,NortonGhostの場合はどうなんでしょうか?
>よろしくお願いします.
ドライブレターが変わるというのがちょっとどのような状態の不具合かわかりませんが、
元の状態に復元する上で、ドライブレターの不具合とか、レジストリの操作などは
不要でした。

具体的には次のような形で使え、元の環境が完全に戻るということです。

TP600で5GのHddがあり、3+2Gに区分けされています。
Fat32の基本領域と拡張領域(の中の論理領域)で、C:&D:ドライブです。
これをGhostで、Ethernet経由でTP770Zにバックアップを取ります。
TP600に一時的にWin98を全域c:ドライブでセットアップして使える環境とします。
ここに、先にバックしておいたバックアップファイルをEther経由で戻します。
リブートすると、元のc:&d:のそのままの環境が起動します。
ドライブレターが狂うというようなことはありません。もとのそのままの環境がもどります。

答えになりましたでしょうか?
ではでは。


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M 〜プロジェクトX/NHK
From: 石橋
Date: 2002/04/10 01:20:24
Reference: saloonl/00895

今日は見逃してしまいました。。。
再放送を見てみようと思います。

放送を見てないので、重複するかもしれませんが
研究所が火事になった際に、設計図や資料を持って
逃げようとする部下に対して

『いいから早く逃げろ!』

と言い、躊躇する部下に

『ここに全部入ってるから大丈夫だ』

と頭を指さした逸話を以前聞いたことがあります。
どうやら本当に入っていたそうな。。。
会社に出社しないで、特別処置を許した上司達など
何かが生まれる際というのは、すばらしい仲間達にも
恵まれるんですね。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Radio Equipment List
From: TongTong
Date: 2002/04/10 03:08:26

例のCanadaのRadio Equipment Listのページに、4/5付けでIBM名義の新しい
エントリが追加されています。

モデル名が"SY5LSTON"となっておりなんだか分かりませんが、無線LANとBluetooth
に関すると思われる記述があること、これまで無線LAN内蔵のThinkPadはほとんど
ここに登録されていること、などから、もしかしてT30?


[RE] Subject: Re: リンクについて(Re: s30/WorkPadの生産中止に思う)
From: mjq
Date: 2002/04/10 11:15:02
Reference: saloonl/00883

4月8日に Kazuhikoさん は書きました。

>OZAKI'S氏のような考え方もあるとありますが、リンクを禁止しているサイト
>にも関わらず意見として構わないと書くのは好ましいとは思えません(過去、
>他サイトなどで問題になった事もありますし…)。

無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html


>既にThinkPad Clubの話題から外れているので、この話題を継続するのも
>趣旨から外れますのでこれで打ち切りにしませんか?

当該サイトが消滅という最悪の結果を迎えている以上、
この問題をうやむやにすべきとも思えません。


[RE] Subject: Re: 敵役の目蜂M 〜プロジェクトX/NHK
From: KEYAKI
Date: 2002/04/10 12:04:11
Reference: saloonl/00895

KEYAKIと申します。今回のプロジェクトXは、とても懐かしい気持ちで見ました。
というのは、私事で恐縮ですが、私は1979年から1988年まで富士通に勤めていたからです。
最近の状況は判りませんが少なくとも私の頃までは、池田さんは”伝説”として語り継がれて
いました。池田さんの逸話を先輩たちから聞かされる度に、私のような凡人でも血が騒ぐよう
な思いをしたものでした。
富士通の沼津工場には池田記念館があり、当時の図面やコンピュータ部品が展示されています。
また、田原総一郎さんが「日本コンピュータの黎明−富士通・池田敏夫の生と死」という本を
書いています。

番組では紹介されませんでしたが、アムダールとの連携を深め、IBM互換機路線を決断した
のは池田さんでした。その決断は、ご存知の通りその後の富士通にビジネスの成功をもたらし
ましたが、一方ではIBMがやらないことはやらないという風潮を生み、負の遺産も残すこと
にもなりました。
over

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: mosura
Date: 2002/04/10 19:25:42

皆さんに質問があります。
現在お使いの CardBus LANアダプタ は何をお使いでしょうか?
質問させてください。

と言うのも 現在私はメルコの「LPC5-CLX-CB」を使っていましたが
あっさり故障してしまいました・・ 
GetはOKですが、Putが1M辺りを超えたところでエラーとなってしまうのです。
よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: ほえ(1)
Date: 2002/04/10 19:46:00
Reference: saloonl/00940

メルコの同じのを買ってしまいました(爆)
今のところ生きています。
でも故障じゃないですか?
修理に出されてみては?
あとはドライバ買えてみるとか。

でも LANカード買うなら、絶対コネクタの折れないやつをおすすめします。
死ぬほど折れるのを見てますから。。。
やっぱ、メルコみたいな一体型で丈夫そうなやつがいいんでしょうねえ。。。
(最近は内蔵されてしまって買う機会がないのですが)

使ったことないですが、これなんかどうでしょう?
丈夫そうですよね。

http://www.green-house.co.jp/products/network/pccard/elp100lc.html

人柱レポートお待ちしております(笑)

XPになって、1394が LANカードとして見えるようになったんだから
1394-Giga-bit Etherの製品とか出てもよさそうなのに。。。
やっぱ、PCについてるの 1394のポートが 4ピンなのがいけないのかな?
(6ピンでないとバスパワーができない。=かくして流行らない^^;)

ほえ


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: OZAKI'S
Date: 2002/04/11 23:01:51
Reference: saloonl/00942

4月10日に ほえ(1)さん は書きました。
>でも LANカード買うなら、絶対コネクタの折れないやつをおすすめします。

  カプラ型のはコネクタの破損が起こりやすいですね。
  3Com/U.S.Robotics(古い)やTDKのアダプタのコネクタが破損して、瞬間接着剤
  で補修しながら使ってたことがあります。

  その点で考えると、メルコはカプラ(コネクタ)のみの入手も比較的容易なので、
  安心ではあります。
  ※他メーカでも入手できるものがあります。

  ..が、やっぱり、内蔵>カプラ・レス>カプラ・タイプって順での好みです。


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: やすひろ
Date: 2002/04/10 21:50:18
Reference: saloonl/00940

4月10日に mosuraさん は書きました。

>と言うのも 現在私はメルコの「LPC5-CLX-CB」を使っていましたが
>あっさり故障してしまいました・・ 

はぅ・・・
まったく同じものを、つい最近、知人に勧めて買わせました。
何せ、PCショップから「どれが自分のPCに合うのか?」とか電話されたもんだから
ささっと対応表で調べて、売れ筋だし、まぁ問題ないだろうと・・・

>GetはOKですが、Putが1M辺りを超えたところでエラーとなってしまうのです。

まぁ、Putを1MBもする使い方はしないだろうから、大丈夫かな・・・

LANカードといえば、3COMが堅牢で有名ですよね。値段は高いですけど。
http://www.3com.co.jp/mobile/pccards/lan.html


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: あい
Date: 2002/04/10 23:04:12
Reference: saloonl/00945

CardBus LANカードですが、私は3com製のものを中古で購入して使っています。
動作の安定性など考えると本当は中古購入は避けた方が良いのかも知れませんが、
3C575-J-TXと3CCFE575CT-JPが\1,800、(CardBusではないですが)3C589D-COMBOが
\980で叩き売りだったので、こりゃ1枚購入しておいても損はないかな、と…。
ドライバは3comの英語サイトから取って来られますし、16ビットPCカードの
3c589Dなら大抵のWindows付属ドライバで使えますから、非常用に
1枚持っておくと何かと役に立ちます。

気を付けた方が良いのはTP760シリーズではCardBusがドライバを導入しても
うまく使えないことで、TP765DではどうあがいてもCardBusカードにリソースを
割り当てる事が出来ませんでした。3C589Dは問題なく使えました。
TP760シリーズでは、素直に16ビットPCカードを使った方が良いようです。


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: M
Date: 2002/04/10 23:30:57
Reference: saloonl/00940

4月10日に mosuraさん は書きました。

>皆さんに質問があります。
>現在お使いの CardBus LANアダプタ は何をお使いでしょうか?
>質問させてください。

私はメルコのUSB用LANアダプタLUA2-TXを使ってます。
というのも、s30-RAJを手に入れた後、勇んでLANカードを買いに出かけたん
ですが、どれもコネクタ部分がすぐ壊れそうだなー、と店先で実物を見て感
じたもので、比較的堅牢そうなUSB接続にしました。s30はPCカードスロット
部分も貧弱ですしね。
一応10/100BASE対応で100BASEのLANにも接続OKなんですが、USBの速度上限
が先にきますので、実質10BASE-Tくらいのスピードでしょうか。
mosuraさんのお役にはたたないかも知れませんが、ご参考までに。


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: ディジェSE-R
Date: 2002/04/11 02:43:50
Reference: saloonl/00940

ども。ディジェSE-Rと申します。

>現在お使いの CardBus LANアダプタ は何をお使いでしょうか?

僕は現在、S30ユーザですが、「3Com 3CXFE575CT-JP」というLANカード
を使っています。
元TP240ユーザであり、当初は「3Com 3CXFE575BT-JP」を使っていました。
その後、上記のものに買い換え、マシンもS30へ変更し現在にいたります。

選んだ理由は二つ。
1.カプラを持ち歩くのが嫌だった
2.カプラの接続部よりも、XJackの接続部の方が堅牢だと判断した
事です。
NotePCはビジネス、プライベート両方でかなり使用していましたし、
現在も使用しています。
ちなみに、仕事はネットワーク関連のSIをしていますので、
あらゆる通信を行っていました。
その上で、OSもWin98SE、WinMe、Win2000、TurboLinuxと
さまざま使用していますが、現在まで通信障害が起こったことも
物理破損が起こったこともありません。
#買い換えたのは破損ではなく、型番が変わったので欲しくなった
#という事だけです。旧型番の方も問題なくまだ稼動しています。

こんな感じですが、参考になりますでしょうか?


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: ngsw
Date: 2002/04/11 10:49:35
Reference: saloonl/00940

4月10日に mosuraさん は書きました。
>GetはOKですが、Putが1M辺りを超えたところでエラーとなってしまうのです。

ngsw と申します。

私もカプラレスのLANカードが欲しくて LPC5-CLX-CB を発売開始直後に購入しましたが、
mosura さん同様に Putがなかなか終了せず、使うのやめました。
会社の同僚も同じものを購入したので試してみたところ、やはり駄目でした。

私の機種は TP-600E(2645-4BJ) OSは W2Kなのですが、相性なのかなとおもいつつ、
以前より使っていた 3Com 3CCFE575BTに戻しました。
(3CCFE575BT はカプラの挿し込みがグラグラしちゃってます。)

# どなたか TP600+LPC5-CLX-CB でうまくいってるかた、いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: mosura
Date: 2002/04/11 12:37:37
Reference: saloonl/00940

皆さんご意見ありがとうございます。

今のところ ディジェSE-Rさんお勧めの 3Com 3CXFE575CT-JP
を考えています。 Xjackすばらしいですね! しかし値段が・・・
まぁ安心を買うと有意味ではアリな商品かもしれません。

聞くところによるとIntel製チップも良いと聞きますが
お勧めってありますか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: 和久
Date: 2002/04/11 16:21:17
Reference: saloonl/00940

ThinkPad 770 9548-40JにSuSE Linux 7.1で、
3Com 3CXFE575CTを使っていました。
Linuxではモデムを使っていませんが、
56K Double Jack Modemとの組み合わせで、
XJACK部を引き出したときの見栄えがよいです。

現在は、Xircom RealPort R2BE-100'BETA'を2枚組で使っています。
このPCカードもRJ-45コネクタ内蔵ですが、
コネクタ部が収納式ではないにもかかわらず、
PCカード本来の大きさに収まっていて外にはみでません。
XJACK式ネットワーク・インターフェースPCカード2枚重ねですと、
XJACK部が干渉してしまいますが、RealPortはカード主要部分がTYPE 2、
コネクタ部がTYPE 3の厚さで、コネクタ部のみ、幅がカード部の半分になっていて、
表・裏どちらの向きでもスロットに挿入使用可能なため、2枚重ねの場合、
片方を裏向きにして組み合わせると、2枚でTYPE 3のPCカードの大きさになります。

古い製品らしく最近市場では見かけませんが、
先日ジャンクで2枚目を購入することができ、2枚組使用が可能になりました。
(1枚目もジャンクですが)

和久


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: ちゅぴら
Date: 2002/04/11 23:32:12
Reference: saloonl/00956

4月11日に 和久さん は書きました。

>現在は、Xircom RealPort R2BE-100'BETA'を2枚組で使っています。
>このPCカードもRJ-45コネクタ内蔵ですが、

私は,RealPort CardBus Ethernet 10/100 + Modem 56 と
RealPort Ethernet 10/100を使っています.
一瞬,内蔵LANに見えるのと,色がトラックポイントの赤とマッチしているので,
すごく気に入っています.

>古い製品らしく最近市場では見かけませんが、

確か,Xircomはインテルに買収されて,そのインテル自体も製造・販売を中止
したはずです.サポートは引き続きインテルがやります.


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: 和久
Date: 2002/04/12 00:27:00
Reference: saloonl/00964

4月11日に ちゅぴらさん は書きました。

>確か,Xircomはインテルに買収されて,そのインテル自体も製造・販売を中止
>したはずです.サポートは引き続きインテルがやります.

検索してみたところ、まだインテルのウェッブ・サイトには、解説が残っていました。
2BE-100BTX
製造中止とは残念です。

和久


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: zoe
Date: 2002/04/11 17:31:27
Reference: saloonl/00940

4月10日に mosuraさん は書きました。

>と言うのも 現在私はメルコの「LPC5-CLX-CB」を使っていましたが
>あっさり故障してしまいました・・ 
>GetはOKですが、Putが1M辺りを超えたところでエラーとなってしまうのです。
>よろしくおねがいします。

まったく同じものを3ヶ月間ほぼ毎日抜き差しして使ってますが、
正常に動作してます。
1M以上のファイルのやりとりも問題ありません。

主に、Linuxで使用してますが、
ブラウザ(mozilla)でのダウンロード
ftp(ncftp)によるget/putともに、
5Mくらいのファイル転送がまったく問題なくできています。
たまに起動するWinMEでもブラウザ、ftpともに正常動作しています。

当方、ThinkPadi1200 92Jで使ってますが、
参考までにmosuraさんのお使いの環境を教えてもらえませんか?


[RE] Subject: Re: CardBus LANアダプタは何をお使いですか?
From: mosura
Date: 2002/04/12 11:51:44
Reference: saloonl/00958

4月11日に zoeさん は書きました。
>当方、ThinkPadi1200 92Jで使ってますが、
>参考までにmosuraさんのお使いの環境を教えてもらえませんか?

私は 
ThinkPad s30 4WJ
Win2KPro SP2 を使用しています。
Http,Ftpはもちろん Windowsのファイル共有でも上りの転送でハングってます・・
以前試したところ3KBぐらいまでのファイルならば問題ないようです。


[RE] Subject: Re: 簡単かつ確実なバックアップとは?
From: ほえ(1)
Date: 2002/04/10 19:36:46
Reference: saloonl/00873

Win2kで復元時にログオンできないってのはドメインモードで使ってませんか?
で、ドメインのアカウント(ローカルアカウント以外)でログオンしようとしてないですか?

もしそうなら、コンピュータを登録しているドメインのサーバーからは
別のマシンに見えるのでログオンできません。
管理者にコンピュータを再登録してもらう必要があります。

SIDという内部 IDを復元時に、たぶんオリジナルとは別のものを生成しているためです。
DriveImageや Ghostはたしかやっていると思います。

ドライブレターが変わるってのはよくわかりませんが、イメージをダンプしたとき
あったデバイスが抜いてあるとか、そういうことないですか?
それでずれてるとか。(細かいことが書いてないので何ともいえませんが)

DriveImageは相当昔使ってましたが(ver.2の頃)
Ghostに比べて遅かったのでやめたので、最近のはよく知りませんが。
最近は、早くなったらしいですね。
両方使っておられる方がいらっしゃいましたが
同じデバイスに(から)ダンプ/ Loadしたときのスピードって違いますか?

by Ghost 6.5が発表されたその日に Ghost 6が届いて
むかついて Symantecに交渉したが玉砕して感じ悪〜い
でも早さには変えられないと思ってる管理者(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: お使いのプリンタは何ですか?
From: poureria
Date: 2002/04/11 17:52:39

hpの1315買ってきました、デジカメダイレクトプリンタで最強、2,5インチモニタ付き
。
今までCのBJ870使ってたんだけど、友人に 譲り、殆ど普通紙にしか印刷しないので、コレ
にしました、良いですよ。 

ソフトがまた良い、アルバムとか簡単に画質補正しつつ作れます。売れてないのが不思議。
静かで早いし。
そんなに国産がキライではないのですが、PCもプリンタも道具としての、味付けはまだまだ
外国製が数段上ですね。


[RE] Subject: Re: お使いのプリンタは何ですか?
From: Nao.T
Date: 2002/04/11 18:44:09
Reference: saloonl/00959

4月11日に poureriaさん は書きました。

>hpの1315買ってきました、デジカメダイレクトプリンタで最強、2,5インチモニタ付
>そんなに国産がキライではないのですが、PCもプリンタも道具としての、味付けはまだまだ
>外国製が数段上ですね。
自分は、同じくHPの1160を使用しております。
カタログスペック上は他社よりも若干見劣りはしますが、
自分も殆どが普通紙印刷ですのでHPにしました。他社でも顔料インクを使用したモデルがありますが
HPの方が1枚上手のように感じます。
しかし、専用紙に印刷した物でもじっくり見比べない限りはそんなに差は無いように見えます。
その他に、仕事柄HP(現在はアジレントテクノロジー)の測定器、個人的にもHP製品を使用して
いますが、サポートも非常によいです。(旧製品でもしっかりしてくれます)
ただ、某社と合併することでこの辺りがどうなるか心配ですが。


[RE] Subject: Re: お使いのプリンタは何ですか?
From: JackWalsh
Date: 2002/04/12 23:27:35
Reference: saloonl/00960

4月11日に Nao.Tさん は書きました。

>いますが、サポートも非常によいです。(旧製品でもしっかりしてくれます)
>ただ、某社と合併することでこの辺りがどうなるか心配ですが。

ただ何かトラブルがあったときにはどうでしょう?>hp

#Jornada680/hp880c以来、hpはよく使いますが、電話でのサポートは
#IBMの最悪のケースよりもヒドかったです.
#何度も機会のある度に苦情を入れていますが、いかんせん、たらい回し
#や基本的知識不足は否めません.
#もっとも、東芝へGenioの問い合わせメールを送ったら、無視されたのよりは
#ましでしょうか?(^^ゞ


[RE] Subject: Re: お使いのプリンタは何ですか?
From: poureria
Date: 2002/04/13 00:00:07
Reference: saloonl/00971

4月12日に JackWalshさん は書きました。


>#Jornada680/hp880c以来、hpはよく使いますが、電話でのサポートは
>#IBMの最悪のケースよりもヒドかったです.

プリンタに関しては、キャノンは普通かな有料だし、こんなものと言う感じ。

HPはまだ2回ですが、やはり有料(電話料金)か、と思ったのですが、2回とも
掛け直しますと言う事で15分後位にTELが来ました。売れていないのだから
すぐ出ても良いのに、でもPCと違い焦っていないので掛けてくれるなら良いか
と言うところです。そんなに悪くないです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 連続運転用2.5in
From: hitsuji
Date: 2002/04/11 18:49:59

以前どなたか購入したいという方がいたと思います。
発表はされていたものの、「市販はしないのでは?」といっていたら、
発売されたようですので。

IC25N040/060ATCX
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020413/ni_i_hd.html

省スペースデスクトップや、ノート流用サーバなどの長時間連続運転用ってことですね。
# あ〜・・・逆にヘッド退避のときとかの「ちゃりちゃり」音が無くて良いかも

▲[INDEX]

[NEW] Subject: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
From: きょん
Date: 2002/04/11 21:19:23

 ベスト電器で購入したTPi1620が購入後1年経過して、まるで保証期間が
終わったのが分かるかのごとく液晶の故障。
 チラチラしていたのが突然ブラックアウトするもので、購入時にベスト
電気の5年保証に入っていたので3月15日に修理に出しました。
おそらくケーブルが原因だろうと思っていたので、2週間以内に直るだろ
うと思っていたのに、連絡なしなので直接出向いたら、『修理部品待ち』
と言う。今日4月11日に連絡したら、『液晶ケーブルが手に入らない。
最短で4月、5月の連休明けになるかもしれない。』とのこと。保守部品が
入手できないのはどうしてかとの問いに対して、『IBMは最初、部品の納
期については分からないと答えた。今は入庫待ちだと言っている。』との
答え。
 IBMさん、5年保証している販売店への嫌がらせですか?
 フレキケーブルごときの部品の在庫がないとは、いったいどんな在庫管理を
しているのでしょうか?
 実はこの手の保守部品待ちで1ヶ月以上待たされるのは、今回で3回目です。
まったくあきれてしまいます。質実剛健なPC作りで、商品自体は気に入って
いるのですが。


[RE] Subject: Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
From: HIGHSPEED
Date: 2002/04/12 01:14:06
Reference: saloonl/00962

HIGHSPEEDと申します。
以前TP240を使用していた際に同様のトラブルに見回れましたが、数日で修理が終わりました。
IBMの迅速な対応に喜びました。

ひょっとしたらの印象ですが、販売店経由で修理されておられませんでしょうか?
私の周囲の様子でも、理由は判りませんが販売店経由はとてつもなく時間が掛かる事があるようです。
直接IBMへ問い合わせるのが良いかと思います。 見当外れでしたら御免なさい。


[RE] Subject: Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
From: ikeda
Date: 2002/04/12 11:07:38
Reference: saloonl/00966

4月12日に HIGHSPEEDさん は書きました。

>ひょっとしたらの印象ですが、販売店経由で修理されておられませんでしょうか?

 別メーカーのPCですが、ベスト電器経由で修理に出したところ3週間も経ってから
ようやくメーカーから「有償修理になりますがいいですか?」という連絡が来ました。
 修理依頼したときに「有償修理でも可」と言っていたのに連絡が伝わっておらず、
しかも製品がついたのは連絡が来る2〜3日前とのこと。
 販売店にクレームをつけてものらりくらりとかわされて暖簾に腕押し状態。
 結局、さらに2週間経ってようやくモノが手元に戻ってきました。(笑)

 ベストの5年保証とかつけていると、その査定などでさらに時間がかかる可能性が
あるので、IBM直のような迅速な対応は無理でしょうねぇ。

 販売店側で「部品遅れ云々」や「メーカーの連絡待ち」というのは往々にして
自社内での手続き遅れの言い訳に過ぎないこともありますので要注意ですよ。

 一概に販売店側に非があるとはいえませんが、こういう事例もあるということで。


[RE] Subject: Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
From: mskahn
Date: 2002/04/12 11:24:58
Reference: saloonl/00966

4月12日に HIGHSPEEDさん は書きました。

>ひょっとしたらの印象ですが、販売店経由で修理されておられませんでしょうか?

販売店との保証契約は販売店独自の対応になります。(IBMへ直接申し込んでも保証は
受けられません)
#この場合、店独自の修理となる可能性もあります。(修理するところがIBMとは限らない)

(保証が受けられるかたちで)IBMに直接申し込みできるのは1年内の保証か、
別途IBMと契約したものに限られます。


[RE] Subject: Re: フレキケーブル交換に2ヶ月かかるのか
From: ほえ
Date: 2002/04/12 11:39:33
Reference: saloonl/00962

以前、IBMの方と話したときに聞いたのですが
それぞれの機種ごとに修理部隊がいてバラバラにやってるそうですが
人数も足らないんじゃないでしょうか。(^^;)

パーツも本当に足らないんだと思います。
以前に修理を出したときは 1週間もしないで戻ってきてましたが
最近は、1ヵ月半もかかったりします。

ま、それだけ故障が多いんでしょう。
私の部署にも毎週 5台は故障マシンがつまれてます(悲しいかな)X20ですが。

ほえ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
From: hatabow
Date: 2002/04/13 08:45:29

 おはようございます。

 ClubIBMのホームページがリニューアルされていて(会員でなくても利用できるページが
 増えていた)、それをパラパラとみていたら、表題のものがほしくなり、気がづいた時は
 購入ボタンを押していました。
 ※値段だけならGenoの方が1,200円くらい安いけど、(Genoは送料がかかるので)支払い
 金額はかわらないようです。

 で、使ってみた感想なのですが、やっぱり外部に電源スイッチがあるのは便利です。
 それと、本体のポートを使わなくていいので、LAN、マウス、10キー、ディスプレィ
 のケーブルをっつけたままにしておけます。
 これで、外付けキーボードをつけるとデスクトップがいらなくなるかも・・・。
 ※うちのPCは、(DVDとビデオ以外は)ThinkPadの方が性能がいいのです。

 ただ、よく言えば「コンパクト」といえるのですが、コネクタ手前の張出しが少ないので
 本体に変な負荷がかからないかと不安になる部分もあります。
 (遊びがあるのか)持ち上げると多少ぐらつくし。
 ※ThinkPadドックくらいの張出し(折り畳みでも可)がほしいです。

 ところで、ポートリプリケーターにはFDDコネクタがついていますが、このコネクタ
 にあうFDDと、USB−FDDとでは、どちらの方が使い勝手がいいのでしょう?
 USB−FDDでもブートできるし、普段は問題はないのですが、USBのコネクタを
 ふさいでしまうので、PS-PLAZAなどででているFDDが使えるなら、それもいいかなと
 思っています。
 
 PS)
 今回の注文分は、今までは日通だったのに、佐川急便できました。
 梱包している箱にはIBMのロゴはなく、緩衝材も今までと違う(15cmX9cmの
 エアパッキンが入っていた)など、やり方が変わったのかなという気がします。
 ※個人的には、精密機械は日通できてほしいです。
  仕事で使う佐川急便は、早くて嫌いではないんですが・・・


[RE] Subject: Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
From: ThinkCat
Date: 2002/04/13 09:18:03
Reference: saloonl/00973

4月13日に hatabowさん は書きました。
> ふさいでしまうので、PS-PLAZAなどででているFDDが使えるなら、それもいいかなと
> 思っています。

形状にあるうのは、535/560タイプのコネクタですね。ってことは570用のでもOK。
一番汎用性のあるタイプみたいです。当方560のFDDをポトリ経由で会社にて使用
しております。ブートについてはたしかできたはずと記憶してますが、最近は
FDDブートする機会がほとんどないので、どうだったか忘れました(^^;)

#たしか、T20+ポトリ+560FDDではブートできたはず。


[RE] Subject: Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
From: nospam-nospam@nunu.nu
Date: 2002/04/13 12:12:01
Reference: saloonl/00974

4月13日に ThinkCatさん は書きました。

>#たしか、T20+ポトリ+560FDDではブートできたはず。

i1620+ポトリ+535E付属FDD で、ブートできました。

若松さんで、240.535.560.570.600 用として売ってる
FDD でも同様にブートできました(535E 付属のものよりも
ケーブルが長くて取り回しが楽です)。

ついでに、Dynabook SS 3380 付属の外付け FDD も、
コネクタはピッタリです。が、さすがに電源を入れてみる
勇気はありませんでした。


[RE] Subject: Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
From: 初心者@T22
Date: 2002/04/13 13:01:11
Reference: saloonl/00973

こんにちは

私も使っています。SSK2、MoniorをつないでいますのでほとんどDesktopのようになっています。
LANポートがついているので非常にありがたいです。(600は別売りでした。)

> ただ、よく言えば「コンパクト」といえるのですが、コネクタ手前の張出しが少ないので
> 本体に変な負荷がかからないかと不安になる部分もあります。
> (遊びがあるのか)持ち上げると多少ぐらつくし。
> ※ThinkPadドックくらいの張出し(折り畳みでも可)がほしいです。

USでは張り出しタイプに変わっていますので、次回の入荷よりNewタイプになるのではないでしょうか?

こちら http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/docking/replicator.html

しかし、モニター、キーボードと合わせて使用するなら、旧タイプの方がコンパクトで未使用時に邪魔にならず
私は気に入ってます。

600の方が確かにガッチリ固定されていましたよね。ただ上記の使用状況のため気になりません。
(ドック、アンドック以外ThinkPadに触りませんので。)

しかし、やはりドックがほしくなりますね。最初も迷いましたが高価でしたので、断念しました。
ClubIBMでがんばってくれないかな?


[RE] Subject: Re: ポートリプリケーター(02K8667)を購入しました。
From: hatabow
Date: 2002/04/13 21:32:31
Reference: saloonl/00973

 こんばんは。
 
 ThinkCat さん  
 nospam-nospam@nunu.nu さん
 初心者@T22 さん

 情報を頂き、どうもありがとうございます。

 ポートリプリケーターにせっかくついているコネクタだし、535/560用のFDDも結構
 出回っているので、真剣に購入を検討させていただきます。
 (本当は、旧機種のユーザーの便宜を図るためのものなのでしょうけど。)
 これがあれば、USBポートが有効に使えそうだし。

 また、ポートリプリケーターの張出しサポートについては、自分で作ってみようと
 思います。
 自分のスキルでは、15mm厚の木版を、かんなで削っていくのが順当なところですが
 (手前向かってテーパーになっているのでそれにあわせていく必要あり)
 冷却効率を重視するならアルミ板で作りたいですね!
 それにファンを付けて、その電源をUSBでとったら、せっかく空いたUSBポートが
 またふさがってしまうのが難点かも。

 それでは、失礼いたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: トラックポイントキャップの価格改定?
From: KaZ
Date: 2002/04/13 22:01:54

今日、IBMのオプションのページを見たところ、
三個入りで\280-になっていました。
以前は\300-だったと思うのですが・・・。

この前の3個入り10パック\2500-のお得感が薄れた気がして
残念です。(´-`;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [解決] Win2kでスタンバイ復帰時にメルコ無線LANカードがDHCPからのIPアドレス再取得に失敗する
From: HT
Date: 2002/04/14 07:03:47

HTです(タイトルが長くてすいません)。

もう大分昔(去年の7月頃)の話ですが、無線LANでの問題(WLI-PCM-L11) ということで、
1) X20でWin2kでスタンバイからの復帰時にDHCPからのIPアドレス再取得に失敗する
2) デバイスの無効/有効で再取得は成功するがWin2kが正しくシャットダウンできない
という話題で投稿しました。

この問題についてはThinkCatさんに教えて頂いた"接続アイコンをデスクトップに置き、
スタンバイ移行前に切断、復帰時に再接続"という方法で回避してきました。

ところが最近MSのWin2kパッチの中に
Devices May Not Power Up Properly When They Resume from Standby (Q311537)
というのがあることを知り、これを当ててからは切断の操作をせずにスタンバイに
移行しても復帰時にDHCPからIPアドレスがきちんと再取得できるようになりました。
Win2kにSP2を当てた際も当初は解決したかに見えましたがすぐに再現したので今回
は一週間ほど様子見していますが、今のところ100%問題ないようです。

但しその間にX20及びO/S共に随時アップデートしているので、必ずしも上記パッチの
効果かどうかはわかりませんが、一応ご報告ということで。


[RE] Subject: Re: [解決] Win2kでスタンバイ復帰時にメルコ無線LANカードがDHCPからのIPアドレス再取得に失敗する
From: Naoki Sakata
Date: 2002/04/16 11:46:44
Reference: saloonl/00979

4月14日に HTさん は書きました。


>もう大分昔(去年の7月頃)の話ですが、無線LANでの問題(WLI-PCM-L11) ということで、
>1) X20でWin2kでスタンバイからの復帰時にDHCPからのIPアドレス再取得に失敗する
>2) デバイスの無効/有効で再取得は成功するがWin2kが正しくシャットダウンできない


HTさん,貴重な情報をありがとうございました.
私の機種600X(5FJ)Win2kにおいても,メルコAirstationで上記と全く同じ
症状が出ていました.
教えていただいたWin2k用のファイルをインストールすることで解決しました.

Naoki Sakata

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ヨドバシカメラの無茶な物言い
From: あさの
Date: 2002/04/14 23:34:39

どもども、s30ユーザのあさのと申します。本日、ヨドバシカメラで
物凄いことを言われたので、こちらにご報告します。

実は本日未明に、私のs30が故障(液晶真っ白)しまして、どーしよー
もないので、購入店であるヨドバシカメラ八王子店へ持ち込みました。
んで店員の人に見せたら、開口一番に「IBM製品の修理は受けられません」
などと、寝言以下のセリフを吐かれました!!!!。

店員が言うには、何でも流通経路が変わったとかで、ヨドバシカメラ
からIBMへの修理受け付けができなくなったとのことです。んで私に、
「お客様自身でIBMへ修理を依頼してください」などと無茶苦茶な
ことを言われてしまいました。もう開いた口が塞がりません(^^;


・・・しかし、ちゃんと保障期間内の製品で、しかも購入店への
持込でありながら、修理受付ができないなど、許されていいの
でしょうか?。あまりに常識外の対応に、信じられない気持ちで
いっぱいです。

とりあえず今後はもう、ヨドバシではIBM製品は買わないほうが
よさそうですね・・・。

ではでは。


[RE] Subject: Re: ヨドバシカメラの無茶な物言い
From: 初心者@T22
Date: 2002/04/15 00:25:22
Reference: saloonl/00980

ヨドバシカメラだけが悪いのではなく、IBMの方針が変わった部分が大きいのでしょう。
昨年来、どうもIBMは試験的なWEBオークションなどネットによる直販の姿勢を強めており、
従来の販路である量販店をいうなれば首切りにしているのだと思います。

長い目で見れば、ThinkPadがDELL並みの価格で購入できるかもしれないので歓迎すべきですが、
それまでは、こうしたトラブル見たいことも仕方ないと思います。素直にIBMに依頼しましょう。

従来なら、メーカー保証中のクレーム受付にある程度の手数料がIBMから支払われていたものが
打ち切られたと受け取れます。また、IBM側もそれに伴うヨドバシユーザーの離反もやむなしと
判断したのですから今回の怒りの責任は、ヨドバシ、IBMの半々ということではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: ヨドバシカメラの無茶な物言い
From: ナマズ
Date: 2002/04/15 03:15:34
Reference: saloonl/00980

最近、量販店の店員対応の質が落ちてる気がするのは気のせい?
もうちょっと対応良ければ、こんな話にはならないような気が (^o^;

>・・・しかし、ちゃんと保障期間内の製品で、しかも購入店への
>持込でありながら、修理受付ができないなど、許されていいの
>でしょうか?

えーと、保障期間と言うのはメーカが出したもので、販売店が出し
たものではありませんし、仮に店舗に持ち込まれてもIBMの保守
へ連絡して取りに来てまた返って来てお客さんに送って、だと期間
がかかる上にコストも上がってしまうと思います。
IBMは結構良いサポートありますので、直接電話して持ちに来て
もらえば話は済むと思うのですが(^o^;

因みに、最近の家電類は全て店舗持込じゃなくて、メーカ持込の方
が、修理早いですし楽ですよ。
店舗での特別な保険とか使われてるなら別ですけど...


[RE] Subject: Re: ヨドバシカメラの無茶な物言い
From: つぼ
Date: 2002/04/15 07:44:56
Reference: saloonl/00980

同様のレスがついているので繰り返しっぽいですけど、
ThinkPadの修理はクーリエサービスなど、直接お願いし
た方が便利だし、途中の荷扱いにおける破損等のリスク
についても直接やりとりするので安心できますよ。

お店は買うところ、修理は直接メーカーへということで
割り切っていいように思います。

ヨドバシは、ポイント分程度安かったり、初期不良交換に
応じてくれたりするので、その点を長所に考えています。

つぼ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネームプレートどこに張ってますか
From: KAZMO
Date: 2002/04/15 12:08:18

みなさん、こんにちは
A30(3CJ)を3月中旬に購入、パーソナライゼーションの
ネームプレートを注文したら、1カ月でできてきました。
前の570Eは、本体裏面にプレートを張るくぼみがあったのですが
A30はないようです。こちらのFAQでも好きなところに張るように、
と書いてありました。
どうせなら前面に張りたいんですが、ちょっと厚みもあるし…。
みなさんはどこに張ってますか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
From: mskahn
Date: 2002/04/16 14:05:12

掲示板上の匿名書き込みに著作権を認めた判断は初めてだそうです。 
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0415-J-5.html?mm


[RE] Subject: Re: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
From: 蘭太郎
Date: 2002/04/16 16:18:16
Reference: saloonl/00986

4月16日に mskahnさん は書きました。

>掲示板上の匿名書き込みに著作権を認めた判断は初めてだそうです。 

(C)mskahn などとして引用しないといけないのでしょうか。(爆)

蘭太郎


[RE] Subject: Re: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
From: g2o
Date: 2002/04/17 02:27:06
Reference: saloonl/00986

4月16日に mskahnさん は書きました。

>掲示板上の匿名書き込みに著作権を認めた判断は初めてだそうです。 

うーん、個人的な意見を述べるなら、著作権で訴えるのは間違っていたのでは
ないでしょうか。非常に無理があると感じます。

法律に詳しくはありませんが、インターネット上に法律を持ち込むのであれば
無線(アマ無)の考え方に近くなるという意見に1票と考えています。
(どなた様の意見でしたっけ?)
インターネット上のほとんどの個人発信の情報はアマ無に相当すると考え、
飛び交っている情報は好きに閲覧できるが、通信の秘密は守られるべき。

訴える側は、守秘すべき通信の秘密を暴露し個人的な利益を得ていたことに
対する不当性および精神的な苦痛と、後は、その書籍などにして公開すると
告知のないBBS(チャンネル)に人を集めて騙して情報を集めたという詐欺(?)
くらいで訴えるのが妥当ではないでしょうか?

前例がどうこう言う世界なのですから、変な前例を作って欲しくないですね。

ところで、5月から「プロバイダー責任法」なるものが施行されるみたいで
変なことばかりおきますね。
「プロバイダー責任法」成立へ

// 長文ゴメンナサイ g2o


[RE] Subject: Re: 掲示板上の匿名書き込みに著作権認定
From: ナマズ
Date: 2002/04/17 10:15:04
Reference: saloonl/00995

ナマズです、この件は、ちょっと考えさせられますね。

>うーん、個人的な意見を述べるなら、著作権で訴えるのは間違っていたのでは
>ないでしょうか。非常に無理があると感じます。

実は気になって、先ほど件のBBSを覗いてきました。
最初は本当に著作権の話だと思っていたのですが、あくまでも私的な感想なんで
すが、どうもBBSでの口論が拗れての感情的なやりとりが、文章の引用を著作
権侵害と言う形に置き換えた騒動で、代替裁判みたいな話なんですね。

ニュースを斜め読みするのと、内容を自分の目で見てみるのとは、かなり印象が
違う事に改めて自分の認識の浅さを痛感しました。

>法律に詳しくはありませんが、インターネット上に法律を持ち込むのであれば
>無線(アマ無)の考え方に近くなるという意見に1票と考えています。

うーん、アマ無線と言うのはどうでしょうか?
アマ無線だと自分の好きな機材を買いさえすれば、誰でも聞く事ができますし、
免許と言う関門をクリアすれば後は誰でも対等に(まぁ電波が強い人に負けると
言うのはありますが、笑)参加する事ができます。
インターネットは、自分で機材を揃えれば閲覧する事はできます、ただし情報の
掲示や閲覧場所の確保など、提供する方は閲覧者以上の対価を必要とします。
秘匿性の考え方も情報の扱いも、かなり違いますので、インターネットと言うの
はかなり特殊な環境だと思いますので、従来のメディアと類似性をもたせての判
決であれば、やっぱり少しおかしくなるのかなと思います。

>前例がどうこう言う世界なのですから、変な前例を作って欲しくないですね。

今回の内容はどうかわかりませんが、判決事態は妥当なのかなとも思いました。
匿名と言うのが、名前を隠して無名での投稿と言うイメージがありますが、実は
ハンドルネームやあだ名を使った文章だと言う判決です、これらは本名の他に文
筆名で文章を書いた場合も同義だと言っているだけですしね。

>ところで、5月から「プロバイダー責任法」なるものが施行されるみたいで
>変なことばかりおきますね。

これはねぇ、プロバイダが曖昧な運用で被害こうむりたく無いって言う、話です
ので、とっても日本的な発想だと思いました(笑)

あぁ、余計な発言をしてしまった、失礼いたしました m(_ _)m


[RE] Subject: 右Altと右Ctrlの使い道 (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 17:53:48
Reference: tp2xxn/00760

4月16日に [200/i1124/s30/is30系(14)]において さいふぁさん は書きました。

>私にとって事実上、右Altと右CtrlはWindowsキーなのです。
>親指で同時に押して人差し指でDeleteを押してシャットダウン・・・(笑)

機用ですね。(^^;

>#右Altとカーソルキーもよく使いますね。

"戻る""進む"でしょうか。

>#右CtrlとInsertも・・・

分かりません・・・

Alt+Enterは右Altを使いますが、右Altの使い道はそれくらいかも・・・
Ctrl+Home、Ctrl+End は左Ctrlを使ってますね。


[RE] Subject: Re: 右Altと右Ctrlの使い道 (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
From: さいふぁ
Date: 2002/04/16 19:51:53
Reference: saloonl/00988

4月16日に やすひろさん は書きました。

>>#右CtrlとInsertも・・・
>
>分かりません・・・

Ctrl+Insert = Ctrl+C
Shift+Insert = Ctrl+V
Shift+Delete = Ctrl+X

あと、ホスト系のアプリでは右CtrlがEnterキーとしてよく使われてますね。

>右Altの使い道はそれくらいかも・・・

左右にAltとCtrlキーがあると「片手で全部操作できる」というメリットがあります。
両手を使える人はあまり気が付かないでしょうけど。
#この点、Fnキーはそのままでは両手で無いと操作できない欠点がありますね。


[RE] Subject: Re: 右Altと右Ctrlの使い道
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 21:43:38
Reference: saloonl/00989

4月16日に さいふぁさん は書きました。

>Ctrl+Insert = Ctrl+C
>Shift+Insert = Ctrl+V
>Shift+Delete = Ctrl+X

あぅ・・・どうもです。
そういや、6年くらい前まで、これ使っていたのを思い出しました。(^^;
今やすっかりCtrl+ZXCVが染み付いた体になりました。なんでだろう・・・

>あと、ホスト系のアプリでは右CtrlがEnterキーとしてよく使われてますね。

なるほど・・・
その昔、EnterでTABが切り替わるアプリを作ったことあります。Windowsで。

>左右にAltとCtrlキーがあると「片手で全部操作できる」というメリットがあります。

ですね。

>#この点、Fnキーはそのままでは両手で無いと操作できない欠点がありますね。

ThinkPad機能設定でロック機能がありますね。
他社もあるのかな・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T-ZONE本店が5/31で閉店...
From: はにわ
Date: 2002/04/16 20:27:13

東京周辺の方以外はあまり関係ない話で恐縮ですが。。。

 biztech報道
ThinkPad本体、周辺機器の品揃えが比較的よかった店舗がまた消えて、
Directへ移行してゆくのですねー。

IBM製品以外でも(亜土電子時代から)お世話になった店なので、ちょっと寂しいです。

あとはハイエナのようで節度ないですが、閉店セールに期待かな。

┏┫∵┣┛


[RE] Subject: Re: T-ZONE本店が5/31で閉店...
From: つぼ
Date: 2002/04/16 20:52:13
Reference: saloonl/00990

>IBM製品以外でも(亜土電子時代から)お世話になった店なので、ちょっと寂しいです。
>あとはハイエナのようで節度ないですが、閉店セールに期待かな。

同感です。
ドック系とか電池系(とかウルトラポートカメラもあったりしますが)の品揃えは
今でも一番豊富なんじゃないでしょうか。買いに行かねば、、

つぼ


[RE] Subject: Re: T-ZONE本店が5/31で閉店...第一家電は...
From: やすひろ
Date: 2002/04/16 21:59:36
Reference: saloonl/00990

4月16日に はにわさん は書きました。

>あとはハイエナのようで節度ないですが、閉店セールに期待かな。

ウルトラベースでも探しに行きますかね・・・

で、zdnetをつらつら眺めていたら、別のニュースを発見しました。
http://www.daiichikaden.co.jp/
240はここで買って、ショップ保証も残ってたりするんですが・・・
ウチの最寄の第一家電は、先月、店じまいしました。
秋葉原の本店は大丈夫かいな。


[RE] Subject: でっぱりのない無線LANカード(3Com製無線LANアダプタ)
From: つぼ
Date: 2002/04/16 22:27:07
Reference: saloonl/00574

3Comの無線LANアダプタカード(3CRWE62092A)を買いました。
すでに上記KEYAKIさんのレビューがあるので詳細は省きますが、

収納状態、つまりでっぱりなしで動作するので気に入っています。
参考までに写真をannexにアップしました。
http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=one;file=402.msg;id=

つぼ


[RE] Subject: Re: 変換,無変換キー (Re: s30: どうしてWindowsキーがないの?)
From: -Rao-
Date: 2002/04/17 12:44:51
Reference: tp2xxn/00787

ごめんなさい.サロンにポストするつもりで,元と同じ2xx系の部屋にポストして
しまいました.

-Rao-


[RE] Subject: Re: 変換,無変換キー
From: やすひろ
Date: 2002/04/17 14:06:24
Reference: saloonl/00997

というワケで(?)、"さろん"で続けます。

----------------------------------------
4月17日に kineさん は書きました。

>話はわき道にそれますが、私はWindowsキー以上にこの“無変換”や
>“変換”キーなどが不要に感じますが、やはり必要なものなのでしょうか?

IMEはWindows95以降、MS-IMEのままで使ってます。(横着ともいう)
で、MS-IME標準では
・無変換 ひらがな、全角カタカナ、半角カタカナに変換
・変換   変換、確定後の再変換
という機能がありますので、個人的には便利に使ってます。
同じことはF7F8F9あたりで出来ますが、もう染み付いてしまったので・・・

----------------------------------------
4月17日に -Rao-さん は書きました。

>それに,日本で売られている大多数のPCにはついてる訳ですし,ThinkPadにだ
>けついていなかったら,これからコンピュータを始めようと言う人にはそれだけ
>で敬遠される理由になるでしょう.

Win,Menuが付いてないということで、敬遠している方もいそうですね。

>僕としてはカーソルキーも使っていないキーとして不要論の俎上に載せたいと
>ころですが,ThinkPadの美しさはカーソルキー周りにあると個人的には思って
>いるので,それを考えると残すのもやむなしと言った感じですね(笑)

いくらなんでも、カーソルキーを除くのは反則でしょう。(^^;

あと、240など一部例外を除き、Fn+カーソルキーがHomeとかになってないのも
ThinkPadの特徴のひとつですね。
Enterの右にPgDnとか付いているのは論外です。論外なのが多いですけど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 正式発表! SONY VAIO U
From: crimson
Date: 2002/04/17 15:40:51

表題の品正式に発表された様です。
CPUとビデオチップがけっこう良さげです。
ソニー、世界最小/最軽量のモバイルノートPC「バイオU」
4月27日発売、店頭予想価格は15万円前後


[RE] Subject: Re: Windows XP搭載マシンで世界最小・最軽量(予定)
From: CARA
Date: 2002/04/17 15:42:23
Reference: saloonl/00420

3月11日に OZAKI'Sさん は書きました。
>VAIO U(開発中)
>http://www.vaio.sony.co.jp/Info/products_vaio_u.html

ちょっと前に話題に挙がった"VAIO U"発表されましたね

〓〓[PCG-U1]〓〓

 OS      :Windows XP Home Edition
 CPU     :Transmeta Crusoe TM5800 867MHz
 Memory  :256MB
 HDD     :約20GB
 Display :6.4型 XGA対応TFT液晶

┏━━━  「バイオU」製品情報はこちら   ━━━━━━━━━━━━━┓
 http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?MFd41zXDYjtjRB
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

だそうです
詳細が不明ですし、値段もわからないので予約は出来ませんが...


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001