さろん de Think!(7)一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]

[INDEX]
00901 Re: ドメインの参加
00907 Re: ドメインの参加(長文注意)
00911 Re: ドメインの参加(長文注意)
00914 Re: ドメインの参加(長文注意)
00915 Re: ドメインの参加(たぶん解決)
00912 Re: ドメインの参加
00913 Re: ドメインの参加
00916 Re: ドメインの参加
00918 Re: ドメインの参加
00922 Re: ドメインの参加
00917 Re: ドメインの参加
00919 Re: ドメインの参加
00921 Re: ドメインの参加
00925 Re: ドメインの参加
00927 Re: ドメインの参加
00929 Re: ドメインの参加
00930 Re: ドメインの参加
00931 Re: ドメインの参加
00935 Re: ドメインの参加
00940 Re: ドメインの参加
00941 Re: ドメインの参加
00942 Re: ドメインの参加
00943 Re: ドメインの参加
00902 Re: 地震?
00903 Re: 256MBメモリが1万円代に
00908 Re: 256MBメモリが1万円代に
00904 Re: 地震?通信がパンク?
00905 240Z(82J)バックライト不調
00906 Re: 240Z(82J)バックライト不調
00909 Re: 240Z(82J)バックライト不調
00920 Re: 240Z(82J)バックライト不調
00923 Re: 240Z(82J)バックライト不調
00928 Re: 240Z(82J)バックライト不調
00910 Re: 地震?
00924 Re: デバイスベイとのリソース競合
00926 Re: デバイスベイとのリソース競合
00932 [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
00933 Re: 地震?
00934 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00936 Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00937 Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00938 Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00945 Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00939 Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00951 Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
00944 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00952 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00959 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00993 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00954 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00961 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00987 Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
00946 会社で使うTP何選びます?
00949 Re: 会社で使うTP何選びます?
00953 Re: 会社で使うTP何選びます?
00955 Re: 会社で使うTP何選びます?
00957 Re: 会社で使うTP何選びます?
00958 Re: 会社で使うTP何選びます?
00962 Re: 1171-7GJ
00967 Re: 1171-7GJ
00972 Re: 1171-7GJ
00983 Re: 1171-7GJ
00994 Meの話題なのでこちらにしました
00995 Re: Meの話題なのでこちらにしました
00950 Re: 会社で使うTP何選びます?
00956 Re: 会社で使うTP何選びます?
00966 Re: 会社で使うTP何選びます?
00968 Re: 会社で使うTP何選びます?
00970 Re: 会社で使うTP何選びます?
00947 オプティカル・デジタルコードレスマウス
00984 Re: オプティカル・デジタルコードレスマウス
00989 Re: オプティカル・デジタルコードレスマウス
00948 アルミケース
00960 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
00963 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
00965 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
00978 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
00986 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
00988 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
00990 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
00997 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
00991 Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
00964 LYCOS犬がやってきた
00969 ビジネス向TP-ShopIBMでビルトtoオーダすればいいのに
00971 IE6.00インストールしました
00992 Re: IE6.00インストールしました
00996 Re: IE6.00インストールしました
00998 Re: IE6.00インストールしました
00973 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00974 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00975 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00976 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00977 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00979 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00981 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00985 Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
00980 Fn+F3が効かない・・・。
00982 Re: Fn+F3が効かない・・・。
00999 購入する場合のThnk Padの選択
01000 U.S.でT22,X21発売か。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: ThinkCat
Date: 2001/03/25 01:15:36
Reference: saloong/00899

3月25日に HTさん は書きました。

>僕自身はネットワーク管理者ではなくNTサーバーに詳しくないので詳細はわからないの

私も会社では単なるユーザーなので、自分の目で確認できないのが歯がゆいところです。

>ですが、普通であれば
===略=======
>という手順(…のはず)になりますが、

そう、私も最初はそう理解していました。

>1.ネットワークIDウィザードの一番最後に「ユーザー名」「パスワード」「ドメイン」
===略=======
>といった形です(3.のメッセージは必ずしもそのとおりの表現ではありません)。

そうですね。そんな感じになりますね。

>この「信頼関係を証明するデータベース」が具体的には何を指すのかわかりませんが、

私の理解では、ドメインコントローラーにあるワークステーションデーターベースの
ことだと思うのですが。

>NTサーバーにアカウントやコンピューターを登録する際に特別な設定があるんですかね?

一つ気になったのが、サーバーマネージャーでワークステーションのアカウントを
追加しても、各ドメインコントローラー間で同期が取れていないうちに追加するクライ
アントのセットアップを行ってしまうと、同期が取れていない古いデータベースの方を
参照してしまった場合「コンピュータのアカウントがない」ってことになるかなと思ったの
ですが・・・
管理者に聞くと「追加した時点で強制的に同期はとっている」との答えだったので私も
原因が理解できないのです。

>いずれにしても今回のやり方でアカウント/コンピューターを(前と同じ名前で)追加
>した場合サーバー上でどう扱われているのかはネットワーク管理者に調べてもらいます。

とりあえず他力本願ですが、結果に期待しています。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加(長文注意)
From: sada
Date: 2001/03/25 12:46:09
Reference: saloong/00901

sada と申します。(長文注意)
一連のスレッドを拝見致しました。
私のレスの内容が,もしハズれていたときは,読み捨てにしてください。

>>僕自身はネットワーク管理者ではなくNTサーバーに詳しくないので詳細はわからないの
>
>私も会社では単なるユーザーなので、自分の目で確認できないのが歯がゆいところです。
私は,Windows2000pro(Tp A20p)でNTサーバに接続しています。
数ヶ月前から,同僚2人もWin2Kproで接続しています。
ファイルのやりとり,ネットワーク上のプリンタの使用,WEBの閲覧等一通りできています。
NTサーバとクライアントの設定は私がしましたが,記憶が定かでありません。
以下,Win2K上の設定等で気が付いたことをいくつか記載してみます。

1.NTサーバ上での,クライアントのアカウント等の設定や,固定IPアドレス等の割り振り
 は,私が勝手にやりました。勝手にやった理由は後述。

2.私は,ネットワークIDウィザードを使わずにWin2K側を設定したような覚えがあります。
 又は,後から,手作業で設定を変えたのかも知れません。記憶不確か。

3.システムのプロパティのネットワークIDタブのプロパティで,次のメンバ欄は,
 ワークグループにチェックを入れてワークグループ名を記入しています。なぜドメイン
 欄にチェックを入れなかったのは理由を忘れました。繋がらなかったからかも。

4.インターネットのプロパティのLANの設定のタブでは,自動設定にチェックを入れて
 いません。アドレスを固定で使っていれば普通そうでしょうが。

5.これが接続できている一番の理由かも知れませんが,NetBEUIプロトコルを入れていま
 す。但し,管理者によっては,余計なプロトコルを入れるのを嫌がるかも知れません。
 以前,NetBEUIなしのTCP/IPだけでNTサーバクライアントシステムを組んでみようと
 いう研修をしたことがあるのですが,やんなりました。使われている言葉や概念が
 こんがらかります。

6.TCP/IPの設定は,基本的にディフォルトだったと思います。記憶不確か。


>>この「信頼関係を証明するデータベース」が具体的には何を指すのかわかりませんが、
>
>私の理解では、ドメインコントローラーにあるワークステーションデーターベースの
>ことだと思うのですが。
DNSのアドレスを明示しなくても動いています。Win98で動くのは知っていましたが,
Win2Kでも動いています。DNSとWINSのアドレス欄は空欄のままです。NetBEUI様のお陰
だろうと,勝手に思っています。


>>NTサーバーにアカウントやコンピューターを登録する際に特別な設定があるんですかね?
特別な設定というのはなかったと思いますが。ゲストやAdministratorなど所属グループの
設定や接続時間等の設定などはありましたけど。

私は,小学校に勤務しています。1年半ほど前に,NTサーバクライアントシステムが
パソコン教室と職員室(1台)に導入されたので,その世話をさせられています。
本来は,リース物件ですので,指定の保守業者を通して設定変更等すべきなのですが,
業者が信用できない(光学式マウスといって普通の3ボタンマウスを導入。他校のメール
アカウントをコピーしていって諸設定を変更せず−私が直した。その他いろいろ。),
クレームをつけても来校するまでに2週間以上かかったりしていた,等々の理由から,
勝手にいじらせてもらうことにしました。そこで,スイッチングハブを購入してもらい,
職員室内にもLANを設置し,NTサーバ内に勝手に職員のアカウントなどを設定したものです。
業者は嫌な顔をしていましたが(当然ですね),アカウント等は抹消されませんでした。

設定のせいか,ハブのせいか,ケーブルのせいか,接触のせいか良くは分かりませんが,
時々繋がらなくなったりしています。

何らかの参考になれば幸いです。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加(長文注意)
From: ディジェSE-R
Date: 2001/03/25 20:51:55
Reference: saloong/00907

ども。ディジェSE-Rと申します。

一連のスレッドを読んだのですが、私の結論から言いますと、
「Win2kをNTドメインに参加する場合はいちいち管理者アカウントとパスワードが必要」
です。
私も少々NTとWin2kをいじったことがある程度なので、
他の解決法があるのかも知れませんが、
WINSサーバ上やクライアント側であらゆる試行錯誤を行いましたが、
(登録や変更のタイミングやサーバクライアント両方の再起動など)
結局、上記の方法でしか正式にドメインへの参加はできませんでした。

NetBEUIが入っていれば殆どのWindowsのネットワークシステムは
稼動すると思われますが、理論的にNetBEUIは7台以上のホスト
がある場合にはボトルネックになるそうです。
よって企業等のマシンの場合は必然的にTCP/IPオンリーになる
傾向が強いです。

また、Workgroupとして参加した状態でもWin2KはNT系のOS
なので、リソースとしての概念があるためにある程度のネットワーク
リソースが使用できます。<いちいちユーザとパスワードを打てばかなり使えます。
しかし、実際にOfficeマシンとして使用する場合には
さすがにドメインに参加しないと辛いケースも多いです。
で、いろいろチャレンジしたのですが、やはりダメでした。
WinNTWorkStationでは簡単に出来たのですが・・・
(ちなみにネイティブなActiveDirectoryでも簡単です。)
やはりネイティブActiveDirectoryへ移行しろって事なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ドメインの参加(長文注意)
From: sada
Date: 2001/03/25 23:26:52
Reference: saloong/00911

ディジェSE-Rさん,こんばんは。
sadaと申します。レスありがとうございます。

>「Win2kをNTドメインに参加する場合はいちいち管理者アカウントとパスワードが必要」
>です。
この場合の管理者アカウントとは,administratorグループに所属しているアカウント
という意味で宜しいのでしょうか。だとすると,偶然かも知れませんが,私の職場で
Win2Kを使ってLANに接続している2人のアカウントは,管理者権限です。

>NetBEUIが入っていれば殆どのWindowsのネットワークシステムは
>稼動すると思われますが、理論的にNetBEUIは7台以上のホスト
>がある場合にはボトルネックになるそうです。
>よって企業等のマシンの場合は必然的にTCP/IPオンリーになる
>傾向が強いです。
勤務先の小学校では,パソコン室に21台,職員室で平均4・5名の者がLANに接続
しています。同時に全部が稼働することはめったにありません。
仰るとおり,一度NetBEUIを外してみたことがありますが,AからはBが見えるが
BからはAが見えないとか,繋がらない騒ぎが複数発生したりで,結局又入れ直し
ました。パソコン室にシステムを入れた業者は,最初からNetBEUIを入れていました。
所詮,学校だからあまり使わないだろうということなのでしょう。
以前,教職員の研修でNTサーバに98クライアントをTCP/IPオンリーで繋ぐことを
やりましたが,NTのマニュアル片手に,試行錯誤の末まる一日かかりました。
NetBEUIの簡便さには,禁断の魅力があります。

>やはりネイティブActiveDirectoryへ移行しろって事なのでしょうか?
済みません。これについては,何も勉強していません。陳謝。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加(たぶん解決)
From: ThinkCat
Date: 2001/03/25 23:38:24
Reference: saloong/00911

#以外にこのツリーが成長しているようなので、苦労していたのは自分だけでは
 なかったんだと、ミョウに安心しました(゜°)\☆バキッ

で、ちょっと調べてみたのでここにコメントしてみます。

3月25日に ディジェSE-Rさん は書きました。

>一連のスレッドを読んだのですが、私の結論から言いますと、
>「Win2kをNTドメインに参加する場合はいちいち管理者アカウントとパスワードが必要」
>です。

やっぱりそうなのかなぁと思い、今更ながらMSのサポート技術情報を検索してみました。
そしたら、そのものズバリと思われるものが引っかかりました。

コンピュータアカウントの追加時にパスワードを要求される

ということで、結論としてはディジェSE-Rさんがおっしゃる通りのようです。
ディジェSE-Rさんはじめ、解決のヒントをお書きになってくださった皆さまに
感謝いたします。m(__)m

>(ちなみにネイティブなActiveDirectoryでも簡単です。)
>やはりネイティブActiveDirectoryへ移行しろって事なのでしょうか?

それって、やっぱりMSの陰謀?(^^;)


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: tikitiki
Date: 2001/03/25 20:58:54
Reference: saloong/00901

見当違いな内容だったら読み捨ててください。
NT4.0のドメインサーバに2000のクライアントを参加させるのがうまくできない
ことはよくあるようです。
ネットワークの数だけ様々な構成や設定があるので一概には言えませんが、
私は、LmhostsにドメインサーバのIPとサーバ名
次の行に同じIPアドレスと"DOMAINNAME     \0x1b" #PRE
を書いて解決させています。
DOMAINNAMEは半角大文字、最初の"の後から半角16文字目に\です。
なんかの呪文みたいで嘘っぽいですが、本当です。
これは、NT同士の場合は必要ないのですが、NT4.0と2Kの時は必要でした。
今回の場合とは少し違うケースかも知れませんが参考まで。

※ここと関連リンクも参考にして下さい。

tikitiki


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: HT
Date: 2001/03/25 23:09:41
Reference: saloong/00912

3月25日に tikitikiさん は書きました。

>※ここと関連リンクも参考にして下さい。

上記の文書を読んでみました。「ひょっとすると」という気にさせてくれる内容なので
早速試してみます。自宅では試せないのがつらいところですが一応以下の順番で試して
みようと思っています。

1.ネットワーク認識ウィザードで再挑戦してみる

・この場合どこかのステップでIPアドレスが自動取得に変わってしまうので、自分の
 PCにIPアドレスが自動割当されるようにサーバー側で設定を変更した上で試す。

 #実は手動上書きの際の挙動を確かめていないため、ひょっとしたらその場合でも
  自動取得に変わってたりするのかも知れませんが…

・これでうまくいけば取敢えずは自宅と会社のでLAN環境の切替が管理者の手を借り
 なくてもできるようになるので一応はよしとします。但し固定IPアドレスでないと
 使えないものがある(Firewallとの関係)らしいので一応下記も試してみます。

2.tikitikiさんのやり方を使ってみる

・会社のLANカードはドッキングステーションに挿してあり自宅で現在のTCP/IP設定
 を確認できないのですが、WINSの設定内容を確認した上で試してみます。

 #Win98ならNICが装着されてなくてもTCP/IP設定が確認できるんですが、Win2k
  だと実際にNICを装着した状態でないと確認できないんで不便ですね。

・ところで質問なんですが LMHOSTS参照を有効にした場合は、下の方にあるNetBIOS
 設定も変更する必要があるんでしょうか?

3.netdomコマンドを使ったバッチファイルを作ってみる

・問題はOEM版のWin2kにはこのコマンドを使うためのツールが入っていない?こと。
 仮にうまくいっても自分のPCでは使えないんで、実験だけになるかも知れません。

4.それでもだめなら自分をネットワーク管理者に加えてもらう(最後の手段)

他に何かありますか?


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: ThinkCat
Date: 2001/03/25 23:43:50
Reference: saloong/00913

3月25日に HTさん は書きました。

>4.それでもだめなら自分をネットワーク管理者に加えてもらう(最後の手段)
>他に何かありますか?

ディジェSE-Rさんへのところにコメントしましたので見てください。
そこの技術情報を見ると、HTさんのアカウントをAuthenticated Usersグループ
すると良いと思います。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: HT
Date: 2001/03/26 00:55:53
Reference: saloong/00916

3月25日に ThinkCatさん は書きました。

>ディジェSE-Rさんへのところにコメントしましたので見てください。
>そこの技術情報を見ると、HTさんのアカウントをAuthenticated Usersグループ
>すると良いと思います。

有難うございました。これで僕も堂々と Authenticated Users の仲間入りを要求
できます。それにしてもPCを自宅と会社のネットワークで切替えて使う人も多いと
思うんですが、Win2kの人が皆 Authenticated Users になってしまうと、やがて
会社の全員が Authenticated Users になったりして…。いいのかな?

WindowsXPのネットワーク設定画面を見た限りは Win2kのものと同じように見え
ますが、やはり同様の手続きが必要なんでしょうかね?>MSさん


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: ディジェSE-R
Date: 2001/03/26 10:39:23
Reference: saloong/00918

ども。ディジェSE-R@横槍モード2です。

3月26日に HTさん は書きました。
>思うんですが、Win2kの人が皆 Authenticated Users になってしまうと、やがて
>会社の全員が Authenticated Users になったりして…。いいのかな?

これって、「認証されたユーザ」って意味ですから、
別に良いんじゃないですか?
「認証権限を持ったユーザ」にみんながなってしまうと
まずいですけれど。(^^ゞ


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: tikitiki
Date: 2001/03/26 00:14:47
Reference: saloong/00913

>・ところで質問なんですが LMHOSTS参照を有効にした場合は、下の方にあるNetBIOS
> 設定も変更する必要があるんでしょうか?

IPを手動で設定したのでしたら,
NetBIOS over TCP/IP を有効。
動的に設定でしたらDHCP...です。

それから,DNSの項目の下の方の,この接続のアドレスをDNSに登録。のチェックは
たしかはずしたような気がします。


しかし,パスワードと登録者の名前はいつも聞いてくるようですね!
失礼しました。

NetBIOS over TCP/IP を有効 で
「指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。」
のメッセージの時はあの呪文が役に立つのですが...。

tikitiki


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: HT
Date: 2001/03/26 01:04:14
Reference: saloong/00917

3月26日に tikitikiさん は書きました。

>しかし,パスワードと登録者の名前はいつも聞いてくるようですね!
>失礼しました。

僕がThinCatさんの投稿にコメントしている間にコメント入れていただき、
話がが前後してしまいましたね。すいませんでした。今回の件はいろいろ
あれやこれや考えさせられたので、何となく達成感があっていいですね。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: tikitiki
Date: 2001/03/26 09:12:58
Reference: saloong/00919

3月26日に HTさん は書きました。

今回の件はいろいろ
>あれやこれや考えさせられたので、何となく達成感があっていいですね。

また,悩みましょう!
tikitiki


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: toshi@computer.org
Date: 2001/03/26 21:40:51
Reference: saloong/00921

早速NTドメイン構築してテストしました。

サーバー NT4.0 SP5
クライアント W2KP SP1
DNSなしでホストの解決はWINSで行いました

ネットワーク識別ウィザードでちゃんとドメインへ参加できました。
利用したユーザーIDは特権なしでOKでした。
明日もうちょっと探ってみます。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: tikitiki
Date: 2001/03/26 23:14:58
Reference: saloong/00925

>ネットワーク識別ウィザードでちゃんとドメインへ参加できました。
>利用したユーザーIDは特権なしでOKでした。
>明日もうちょっと探ってみます。

あれ?
できましたか。私も今日ちょっとtestしてみたのですが,利用したIDは
USERグループではダメでAdministratorならうまくいきました。
Lmhostsで名前解決してます。

tikitiki


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: やすひろ
Date: 2001/03/27 17:31:28
Reference: saloong/00927

このスレッド、興味深く読ませてもらいました。m(-)m

どおりで、なぜか会社のNTドメインのadmin権限をもってるワタシは
苦労しなかったワケだ・・・(^^;)

そういや、ウチの会社でWin2kが稼動してるのは10台もないかも・・・


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: toshi@computer.org
Date: 2001/03/27 17:57:06
Reference: saloong/00929

tikitikiさん、やすひろさん こんにちは。

>どおりで、なぜか会社のNTドメインのadmin権限をもってるワタシは
>苦労しなかったワケだ・・・(^^;)

実は私もAdmin権限もってました。今確認しました。大変失礼しました。
要するにこのコンピュータをドメインに参加させるという作業はAdmin権限が必要って
ことですよね。ただログインするのとは訳が違うんだぞということですね。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: ThinkCat
Date: 2001/03/28 00:57:53
Reference: saloong/00929

3月27日に やすひろさん は書きました。

お待ちしておりました(^^;)

>そういや、ウチの会社でWin2kが稼動してるのは10台もないかも・・・

うちもPCは2,3百台あるけど、2kマシンは3台くらいですね。
システム部でテストしているという話も聞かないし。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: やすひろ
Date: 2001/03/28 14:37:46
Reference: saloong/00931

こんちわ。やすひろです。

----------------------------------------

3月27日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>要するにこのコンピュータをドメインに参加させるという作業はAdmin権限が必要って
>ことですよね。ただログインするのとは訳が違うんだぞということですね。

ですね。
しかも、WinNTとWin2kで仕様が違うという・・・

WinNTクライアントでも、再セットアップとかすると参加承認を再要求する
パターンとかあって、よく分からんです。
ちなみにウチのT20は、WinNT/2k両方入ってますが、NetBIOSコンピュータ名を
使い分けてます。

----------------------------------------

3月28日に ThinkCatさん は書きました。

>お待ちしておりました(^^;)

乗り遅れたみたいで・・・(^^;)

>>そういや、ウチの会社でWin2kが稼動してるのは10台もないかも・・・

今現在、Network内で見えているのは11台ありました・・・
マシンは全部で200台くらいあると思うんですが。

>システム部でテストしているという話も聞かないし。

そういや、PDCをNT3.5からNT4.0に移行したのも、4.0が出てから1年以上
たってたような・・・


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: tikitiki
Date: 2001/03/28 21:16:03
Reference: saloong/00935

皆さんこんばんわ。
主に10台のNTと15台の2Kと他70台ぐらいのNTを気分次第で面倒見てます。
しかし,皆さんのように専属の管理部門などないので,結構適当にやってます。
また,4月になると増えることになるのでしょう。やれやれ。
モバイルをする人にはX20を導入しているのですが,何やら出荷停止とか...。
まぁUSで4/2に21が出るようなのできっと日本も同じでしょう。
ところで,社内で使用する為のThinkpadお勧めは何でしょうか。

tikitiki


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: とく
Date: 2001/03/28 21:52:19
Reference: saloong/00940

3月28日に tikitikiさん は書きました。

>ところで,社内で使用する為のThinkpadお勧めは何でしょうか。

特約店から購入しているのであれば、担当者のお勧めとか。
値段は、Directとのコンペで、サポートはキッチリしてもらう。
ってのが理想的ですね。多分、iシリーズにはならないでしょうけど。


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: tikitiki
Date: 2001/03/28 23:45:10
Reference: saloong/00941

3月28日に とくさん は書きました。

>3月28日に tikitikiさん は書きました。
>
>>ところで,社内で使用する為のThinkpadお勧めは何でしょうか。
>
>特約店から購入しているのであれば、担当者のお勧めとか。
>値段は、Directとのコンペで、サポートはキッチリしてもらう。
>ってのが理想的ですね。多分、iシリーズにはならないでしょうけど。

いやいやそういった意味ではなく,皆さんが社内で使用するとして
フロア内を移動して様々なところでTPを使うとしたらどの機種を選びますか?


[RE] Subject: Re: ドメインの参加
From: とく
Date: 2001/03/29 00:08:35
Reference: saloong/00942

3月28日に tikitikiさん は書きました。

>いやいやそういった意味ではなく,皆さんが社内で使用するとして
>フロア内を移動して様々なところでTPを使うとしたらどの機種を選びますか?

すみません、勘違いで・・・
ここは一つ、スレッドを別にして、意見を募ってみては?


[RE] Subject: Re: 地震?
From: numa-s
Date: 2001/03/25 01:35:36
Reference: saloong/00891

numa-sです。
ご無事で何よりです。
自分、たった今「最近の投稿」のスレを観て知りました。

兎にも角にも、被災地区の被害の少ない事を祈ってます。


[RE] Subject: Re: 256MBメモリが1万円代に
From: あおでーす
Date: 2001/03/25 01:58:33
Reference: saloong/00888

satoluceさんこんばんは。

>早速買っちゃいました。

参考にしていただき、とてもうれしいです!

>だけど安くなったものですね。

店頭でこの値段を見たときは、きっと値札の付け間違えだと思ってしまった
のですが、全店で正真正銘の正価らしいみたいです。
256MBのメモリもとうとう128MB×2倍の価格に落ちましたのですが、個人的
な購入はまだ考え中です・・・(汗)
あっしの使用機種は600X(2645-5FJ)なので、CドライブがFAT16の2GBしか
ないためハイバネのファイルでCドライブが圧迫されるだろうなと思ってい
るので、なかなか購入に踏み切れないでいます。

>取り付けた機種はA20p(2629-61J)ですが対応機種だけあってすんなり増設完了しました。
>因みにハギワラシスコムのHS-ISZ256Tと組み合わせてますが今のところ(多分今後とも)
>問題無しです。

正常に認識されてなによりです!
512MBですか、うらやましいです〜!

でわでわ


[RE] Subject: Re: 256MBメモリが1万円代に
From: satoluce
Date: 2001/03/25 14:56:55
Reference: saloong/00903

あおでーすさんこんにちは。

>参考にしていただき、とてもうれしいです!
こちらこそいい買い物をさせていただきました。
安いと思って買ったHS-ISZ256Tが約3万5千円でしたから今回のメモリーは対応確認後即
買いでした。しかも送料無料でポイントも15%つきましたので実質購入価格は16,600で
した。

>ハイバネのファイルでCドライブが圧迫されるだろうなと思ってい
>るので、なかなか購入に踏み切れないでいます。
ハイバネを使われる場合はあまり多く積んでしまうと確かにキツいですね。
私は家でしか使わないのでハイバネファイルのことは無視しました。

>正常に認識されてなによりです!
>512MBですか、うらやましいです〜!
ありがとうございます。でも、私の場合は単なる自己満足の世界以外の何者でもありま
せん。
余った純正の128MBのをBIBLO NC313に使いまわそうと思い付けてみましたが、オンボー
ド32MB含めて96MBまでしか認識されず、さらにNICを挿した後まともに起動しなくなっ
ちゃってこの計画はボツになったのがちょっと残念でした。
メルコのカタログを見るとPC133のメモリはPC100の機種の対応になってたんでPC100の
メモリはPC66の機種でもOKかと思ったんですが・・・。
では。


[RE] Subject: Re: 地震?通信がパンク?
From: ryo235
Date: 2001/03/25 03:46:22
Reference: saloong/00892

ozaki'sお怪我がなくて何よりです。
災害優先電話も通じなくなるのですか?
Y2Kの時、当社も優先電話で連絡体制を考えていたのですが、
あまり意味がなかったと言う事ですね。
こういう時、ADSL等の常時接続は役に立つのですかね?
理論的には通話の回線が一杯でも、通じる筈ですよね?
それとも、局と局の間がパンクして繋がらないのかな?
昨夜から、ADSLに接続が可能になったところなので
チョット気になりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z(82J)バックライト不調
From: zer0
Date: 2001/03/25 05:43:09

数日前から、真っ黒のまま、Win2000が起動する症状が出てしまいました。

オンライン・アシスタントの手順に従い、外付けモニタに接続してみると
しっかり表示されたので、目を凝らしてみるとログイン画面が見えるので
どうやらバックライトが点灯していないようです。
いろいろといじってるうちに液晶部分を何度か開閉させると
ライトが点灯することが判明しました。
ボタン類はどれを押してもだめでした。

省電力機能なのかと思い、しばらくそのまま使っていたのですが、
とうとう昨日は、フタの開閉でも復帰しなくなりました。
それで結局、今まで1日ほどほったらかしにしておいたら
起動時は相変わらず消えたままなのですが、
フタの開閉で再び復帰するようになっていたのです。

過去ログの中の「LCDフリッカ」という現象(?)なのでしょうか?
それともたまたま寿命が来ただけなのでしょうか?
といっても、4週間前に買ったばかりなのですが。
製造年も、シリアルNo.後ろの01/01という表記から2001年1月だと思います。

3月中は、ほとんど外に出ているので、修理に出すのは、4月になってからです。
そこで、それまでの間、この症状について何か情報を得られればと思い、
投稿させていただきました。


[RE] Subject: Re: 240Z(82J)バックライト不調
From: zer0
Date: 2001/03/25 05:47:21
Reference: saloong/00905

申し訳ありません(汗)
200系での話題でしたね。。。
管理人様、移動をお願いできますでしょうか。


[RE] Subject: Re: 240Z(82J)バックライト不調
From: E46-318Ci
Date: 2001/03/25 17:10:02
Reference: saloong/00905

3月25日に zer0さん は書きました。

>数日前から、真っ黒のまま、Win2000が起動する症状が出てしまいました。
>どうやらバックライトが点灯していないようです。
>いろいろといじってるうちに液晶部分を何度か開閉させると
>ライトが点灯することが判明しました。

>過去ログの中の「LCDフリッカ」という現象(?)なのでしょうか?


 私の240(21J)でも同じような症状が出ました。液晶ディスプレイを、
・何度か開閉する
・手前側に反らせるように、少し曲げる力を加える
・軽く叩く
等で復帰していたのですが、毎回起動のたびに手間がかかるので
いい加減うっとうしくなって”過去ログの「LCDフリッカ」”を参考にして
バラしてみました。(保証期間を過ぎてましたので)

 LCDの筐体への取り付けネジを緩めて、裏側を上から覗くと
最下部の中央やや左側に、接続コネクタがあります。
(白くて15-20mmぐらい?の幅)この接続部のオス、メスの嵌め合いがもともと
弱そうです。LCD裏面の、そのコネクタ周辺には橙色半透明の保護フィルムらしき
ものが貼ってあるのですが、接続状態が緩いのを、このフィルムを全体に
貼ることで固定しているようにも見えます。コネクタをしっかりと押し込んで
セロテープで「補強」してやると症状は出なくなりました。

 私の240の場合はこれで一応おさまりましたが、本当にその部分の接触不良が
原因かどうかはわかりません。(240のハードに関する知識が無いので)
他に原因があって、たまたま組み直したときに良くなった可能性もあります。
詳しい方に、フォローしていただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: 240Z(82J)バックライト不調
From: zer0
Date: 2001/03/26 01:43:56
Reference: saloong/00909

3月25日に E46-318Ciさん は書きました。

> 私の240の場合はこれで一応おさまりましたが、本当にその部分の接触不良が
>原因かどうかはわかりません。(240のハードに関する知識が無いので)
>他に原因があって、たまたま組み直したときに良くなった可能性もあります。

わたしも記事を読んでみましたが、意外と脆そうな構造なんですね。
デスクトップだと、わりかし、手荒に扱えるのですが
ノートは、繊細そうですね。

とりあえず、時間が空いたら、修理に出してみます。
遅い返事で、申し訳ありませんでした。


[RE] Subject: Re: 240Z(82J)バックライト不調
From: aki
Date: 2001/03/26 16:04:24
Reference: saloong/00909

3月25日に E46-318Ciさん は書きました。

>3月25日に zer0さん は書きました。

>>過去ログの中の「LCDフリッカ」という現象(?)なのでしょうか?
>
> 私の240(21J)でも同じような症状が出ました。

> 私の240の場合はこれで一応おさまりましたが、本当にその部分の接触不良が
>原因かどうかはわかりません。

私の2609-15Jで発生した「LCDフリッカ」現象は、
「明暗のチラツキの発生」で、真っ暗になる事は無かったですね。


[RE] Subject: Re: 240Z(82J)バックライト不調
From: zer0
Date: 2001/03/27 02:54:41
Reference: saloong/00923

3月26日に akiさん は書きました。

>私の2609-15Jで発生した「LCDフリッカ」現象は、
>「明暗のチラツキの発生」で、真っ暗になる事は無かったですね。

ということは、「LCDフリッカ」現象は、あくまでもLCD部分の不具合ということなのですね
私のケースは、バックライトへの電力供給部分の接触不良という可能性が強いですね。
しかし、今現在、障害が発生するきっかけがなんだったのか、心当たりがないのですが。。。

とりあえず、4月1日に修理に出すことが決まりましたので
返ってきたら、結果を報告させていただきます。


[RE] Subject: Re: 地震?
From: jeanne
Date: 2001/03/25 20:43:38
Reference: saloong/00898

3月25日に ThinkCatさん は書きました。
>3月24日に OZAKI'Sさん は書きました。
>>  この電話回線のパニックはなんとかならないのですかねぇ。
>知人や親戚が該当地域にいる場合、安否を気遣うというのは人情でしょうから
>しょうがないかな、と個人的には思います。

OZAKI'Sさん、ご無事で何より。
被災されたみなさんにはお悔やみ申し上げます。

電気通信事業法の第8条により、電気通信事業者は重要な通信を確保する義務があるため、
今回のような場合、一般の通信が規制されます。
公衆電話の回線は一般家庭の回線より確保されていますので比較的つながりやすいです。
とはいえ、安否の確認は手短に用件だけに留めるようにしたいものです。


[RE] Subject: Re: デバイスベイとのリソース競合
From: 元535E使い
Date: 2001/03/26 19:08:14
Reference: saloong/00872

3月22日に HTさん は書きました。

>Win98SEの入ったThinkPadでCFやマイクロドライブ等とデバイスベイとでリソース競合が
>発生する問題(内部でのリソース競合も含む)について、マイクロソフトよりパッチを入手
>しましたので結果をご報告します。

WIN98sec、600X5FJに、ソニー製のCDR(CRX510E)を使用しています。
自分の症状もまさにこれで、以前600/T20系にも書いたことがあるのですが、
あまり反応がなかったので、あきらめてました。
ところが、HTさんがこのパッチを入手したとのことで、自分も入手しようと
先週末、HTさんのマニュアル(?)に従いマイクロソフトに連絡しました。

結果から申しますと、本日のマイクロソフトの解答は以下のような内容です。

 『調査したが今のところ、日本版のパッチはない。(パッチを入手した人は)
 有償のサポートということも考えられるが一般の方で有償ということは考えづらい』

 『今後、発行されるかもしれないので、気長にマイクロソフトのサイトを
 チェックしてください』

まあ、こんな内容の返事でした。
そこでお聞きしたいのですが、パッチはアメリカのマイクロソフトから入手したのですか?
投稿の内容を見る限り、日本のことだと思ったのですが…。

是非、教えてください。お願いします。


[RE] Subject: Re: デバイスベイとのリソース競合
From: HT
Date: 2001/03/26 22:01:57
Reference: saloong/00924

3月26日に 元535E使いさん は書きました。

>結果から申しますと、本日のマイクロソフトの解答は以下のような内容です。
>
>『調査したが今のところ、日本版のパッチはない。(パッチを入手した人は)
>有償のサポートということも考えられるが一般の方で有償ということは考えづらい』
>
>『今後、発行されるかもしれないので、気長にマイクロソフトのサイトを
>チェックしてください』
>
>まあ、こんな内容の返事でした。
>そこでお聞きしたいのですが、パッチはアメリカのマイクロソフトから入手したのですか?
>投稿の内容を見る限り、日本のことだと思ったのですが…。

HTです。

それはおかしいですね。確かに僕が電話したのは日本ではなくカナダのマイクロソフト
ですが(現在はカナダ在住のため)無償でした。日本語版のパッチは現に僕は入手して
PCに入っていますので、日本のマイクロソフトがどのように調査したのかわかりません
が「ない」というのは間違いです。

送られてきたパッチは 276602JPN8.exe という実行ファイルと hotfix.txt という
簡単な説明書で、実行ファイルをクリックすると Mshdc.inf(セットアップ情報)、
Ios.vxd(仮想デバイスドライバ)、Pci.vxd(同)がWindowsフォルダに展開されます。

実行前に退避させておいた同じファイルとの比較表は以下のとおりです。僕のPCを最初
に立ち上げた日が1/16のため、実行後の方が Mshdc.inf の日付が古くなっています。

<実行前>
File name  Date        Time     Version    Size  
-------------------------------------------------
Pci.vxd    08/18/1999  11:56a   4.10.2224  65,919
Ios.vxd    05/05/1999  10:22p   4.10.2222  69,570
Mshdc.inf  01/16/2001  10:19p              24,296

<実行後>
File name  Date        Time     Version    Size  
-------------------------------------------------
Pci.vxd    11/22/2000  01:54p   4.10.2227  65,919
Ios.vxd    12/11/2000  09:44a   4.10.2224  69,594
Mshdc.inf  12/14/2000  02:27p              24,110

ちなみに、マイクロソフトのFAQによると英語版の場合のパッチを当てると次のファイル
が展開されるとのことです。

File name  Date        Time     Version    Size  
-------------------------------------------------
Pci.vxd    11/22/2000  04:54p   4.10.2227  65,919
Ios.vxd    11/22/2000  08:23p   4.10.2224  69,594
Mshdc.inf  11/27/2000  03:33p              24,136

バージョンは日本語版と同じですが、Ios.vxd とMshdc.inf については日付が違うよう
です。Mshdc.inf のサイズの微妙な違いは、中に一部漢字が混じっていたりするためと
思われます。

…ということで日本語版は確実に存在しますし無償配布を受けた実績もあります。多分
英語版でも問題ないのではないかと思いますが、そんなリスクを取る必要はないので、
もう一度マイクロソフトに連絡されることをお勧めします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/28 07:27:08

1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。


[RE] Subject: Re: 地震?
From: でんがな
Date: 2001/03/28 09:32:50
Reference: saloong/00900

3月25日に vixenさん は書きました。

>ThinkPadを詰んでタワーのようにしてたら、かなりヤバいのではとか

そういうときは...

芸予地震により災害を受けたパーソナル使用パソコンへの特別保守サービスの提供

特別価格ってどれぐらいなんだろ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: jojo
Date: 2001/03/28 11:45:23

米IBMが流体軸受けの大容量2.5インチHDDを発表しましたね。

CNET IBMが世界で最も静かなハードディスクを発表
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010328-2.html

型名        : Travelstar 48GH   Travelstar 30GN       Travelstar 15GN 
容量        : 48GB            30/20 GB              15/10/6 GB 
厚さ        : 12.5 mm         9.5 mm                9.5 mm 
回転数       : 5,400 rpm    4,200 rpm       4,200 rpm  
レイテンシ         : 5.5 ms      7.1 ms         7.1 ms 
シーク時間     : 12 ms      12 ms         12 ms 
重量               :  155 g            99g                   95g 
ノイズ(アイドル時): 2.5 Bels     2.4 Bels        2.1 Bels 
ノイズ(動作時)   : 3.5 Bels     3.1 Bels        2.7 Bels 


Cnet曰く、「世界一静か」ですか・・・。欲しい。


[RE] Subject: Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: toshi-no
Date: 2001/03/28 14:39:47
Reference: saloong/00934

3月28日に jojoさん は書きました。

>米IBMが流体軸受けの大容量2.5インチHDDを発表しましたね。
>CNET IBMが世界で最も静かなハードディスクを発表
>Cnet曰く、「世界一静か」ですか・・・。欲しい。


 多少うるさくてもいい。
壊れる前に「予告」してくれるHDDが欲しい。
「このHDDはあと10日で死にます」って、メッセージ出して欲しい。

 そう思うのは私だけ?


[RE] Subject: Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: ooyama h.
Date: 2001/03/28 17:47:02
Reference: saloong/00936

>壊れる前に「予告」してくれるHDDが欲しい。
>「このHDDはあと10日で死にます」って、メッセージ出して欲しい。

3.5インチ・ドライブだと、S.M.A.R.T. Reaction装備を売りにした
製品が多い気がしますけれど、あれって、そのとおりの機能なので
しょうかしら。本当に、信じられるか…って問題もありますが(^^;。

> そう思うのは私だけ?

転ばぬ先の杖ですから、障害予測機能はあった方がうれしいです。


 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: vixen
Date: 2001/03/28 18:45:24
Reference: saloong/00937

モーターを何時間回しました、ヘッドが何メートル移動しましたという数字を
インテリジェントに記録してくれてるといい感じかもしれません >HDD側

耐久保証が2万時間とか通常公表されていますから、ユーザーに確固たる
判断基準が手に入ると、やはり安心できます。バッテリーの充放電の数値化
みたいな感じで、やってできない技術ではないと思うのですが…ニーズ無いですか?


[RE] Subject: Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: Mocha
Date: 2001/03/29 00:48:12
Reference: saloong/00938

3月28日に vixenさん は書きました。
>モーターを何時間回しました、ヘッドが何メートル移動しましたという数字を
>インテリジェントに記録してくれてるといい感じかもしれません >HDD側
>バッテリーの充放電の数値化みたいな感じで、やってできない技術ではないと思うのですが…

いわゆる ホストとかサーバー 関係では 有りそうですね?

でとりあえず、第2四半期には 市販モデルに搭載されるそうですし
楽しみですね


[RE] Subject: Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: ThinkCat
Date: 2001/03/28 18:50:25
Reference: saloong/00937

3月28日に ooyama h.さん は書きました。
>3.5インチ・ドライブだと、S.M.A.R.T. Reaction装備を売りにした
>製品が多い気がしますけれど、あれって、そのとおりの機能なので
>しょうかしら。本当に、信じられるか…って問題もありますが(^^;。

ここを読む限りは新しいドライブもSMART対応らしいです。
ていうか、DARAの頃から対応していたような記憶があります。
従って、ここにあるEZ-Smartを入れておけば気休めにはなるかもしれません(^^;)


[RE] Subject: Re: 2.5インチ型HDD「Travelstar」新ラインアップ
From: 転倒虫
Date: 2001/03/29 13:29:30
Reference: saloong/00934

今使っているDARAは我が家で一番うるさいHDDです。
本当に静かなHDDが欲しいので、
プラッタ1枚のTravelstar15GNに期待大です。

容量は要求しないので、とにかく静かなHDDが欲しい
と思う今日この頃です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: BinGo
Date: 2001/03/29 00:40:07
Reference: saloong/00814

3月19日に OZAKI'Sさん は書きました。

>さぁて,皆さんは10周年モデルが出るとしたら,どんなThinkPadが欲しいですか?

すみません、今頃のレスですが・・・
そのうち誰か同意見を書き込む方がいるかと思っておりましたが、いないようなので。

やっぱり今のノートPCに無いモノが欲しいですね。
たとえばデュアルCPU搭載モデルなんてどうでしょうか?

いや「それが何の役に立つんだ?」って言われちゃうと困るのですが、
ディスクトップにある(で実現できる)機能ごと持ち歩きたいって人もいるかと思うのでした。
もし発売されるなら、2台購入分くらいの値段(50万〜60万)なら購入するなぁ。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: toshi-no
Date: 2001/03/29 13:49:16
Reference: saloong/00944

3月29日に BinGoさん は書きました。

>そのうち誰か同意見を書き込む方がいるかと思っておりましたが、いないようなので。
>
>やっぱり今のノートPCに無いモノが欲しいですね。
>たとえばデュアルCPU搭載モデルなんてどうでしょうか?
>もし発売されるなら、2台購入分くらいの値段(50万〜60万)なら購入するなぁ。

 金額はともかく、CPU2個も乗っけて、消費電力関係はどうなるんでしょうね?
CPUの消費電力は全体の10%未満だから、2個乗っけても10%増えるか増えないか
ぐらいでOK!っていうんだったら、本気で乗っけて欲しいですね。
 もちろんNTやWIN2000のOSプリインストールモデルで良いですから。
WIN2000でCADやCGやってる人たちが飛びつきそうです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: BinGo
Date: 2001/03/29 23:53:37
Reference: saloong/00952

3月29日に toshi-noさん は書きました。

>CPUの消費電力は全体の10%未満だから、2個乗っけても10%増えるか増えないか
>ぐらいでOK!っていうんだったら、本気で乗っけて欲しいですね。

はい。確かに消費電力は気になります。
まあ、片方のCPUソケットはダミーでも入れて販売し、オプション扱いで良いかと。

>WIN2000でCADやCGやってる人たちが飛びつきそうです。

確かにそういった需要はあると思います。
まぁ、持ち運びサーバーを構築しようなんて思う人は少ないかも知れないけど・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: ディジェSE-R
Date: 2001/03/31 00:00:21
Reference: saloong/00959

3月29日に BinGoさん は書きました。
>確かにそういった需要はあると思います。
>まぁ、持ち運びサーバーを構築しようなんて思う人は少ないかも知れないけど・・・

確かに、少ないですが確実に居ると思います。
かくいう私も一時期愛機TP240にWin2kServerを入れていましたし。
仕事柄どうしても現調時に客先にて仮想サーバが必要になるので。

ちなみに今はPT110をLinuxServerとして現調時持ち歩いてます。
個人としては手が出ないでしょうが<小さいもの好きなので
会社に買って欲しいです。
現在の現調機器も全て自前だし・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: 伊藤 裕実
Date: 2001/03/29 21:10:42
Reference: saloong/00944

3月29日に BinGoさん は書きました。

>いや「それが何の役に立つんだ?」って言われちゃうと困るのですが、

所有する喜びは確実にあると思うんですが(笑)

>もし発売されるなら、2台購入分くらいの値段(50万〜60万)なら購入するなぁ。

1台半くらいの値段にして欲しいなぁ〜
2倍じゃとてもじゃないけど高くて買えません ^^;

ではでは(^o^)/~~~


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: BinGo
Date: 2001/03/30 00:00:20
Reference: saloong/00954

3月29日に 伊藤 裕実さん は書きました。

>所有する喜びは確実にあると思うんですが(笑)

そうです!
デュアルCPUノートならば、まさに、10周年記念モデル
にふさわしいと思うのです。

ThinkPadにはHDDを2台搭載できるモデルだってあるんだから、
CPUが2個載ってもいいじゃないかって。(^_^;


[RE] Subject: Re: ThinkPad 10周年モデルが出るとすると?
From: 伊藤 裕実
Date: 2001/03/30 20:35:15
Reference: saloong/00961

BinGoさん、こんにちは。

>ThinkPadにはHDDを2台搭載できるモデルだってあるんだから、
>CPUが2個載ってもいいじゃないかって。(^_^;

ちっとばかし違っていないかい? ^^;

ま、他のメーカーがアッと驚くようなモデルとなると
無駄だとかバッテリーの保ちがどうのこうの言わないで
DualCPUマシン希望ですね(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 会社で使うTP何選びます?
From: tikitiki
Date: 2001/03/29 10:01:47

皆さんこんにちわ。
会社で使うTP,皆さんが使うとしたら何を選びます?

前提は,普段机で使用,1日に数度フロア内を移動するとして
今,若しくは近い将来販売される商品の中からどれを選びますか?

選択したポイントは?


tikitiki


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: ThinkCat
Date: 2001/03/29 12:53:42
Reference: saloong/00946

3月29日に tikitikiさん は書きました。
>会社で使うTP,皆さんが使うとしたら何を選びます?

私は今は自前のT20を使用しているのですが、会社からThinkPadを支給されるなら
ということで考えてみます。

(第1候補)
ThinkPad130+miniPCI 802.11b+ダイバシティーアンテナ内蔵モデル
(箱崎offで見せてもらったモデルですね)

(理由)
大量導入となると、コストが問題になるのでA2xやT2xは厳しいでしょう。
130を選択したことにより浮いたコスト分で、無線LANのアクセスポイント
を購入すれば煩わしいケーブルの配線がなくなるし、電波が届いていれば
どこでもネットワークを使用できるからです。

(第二候補)
A21e(2655)モデル

(理由)
これはコストが許せばという選択です。筐体はT2xと同じあり、会社内の移動と
いう程度であれば問題にならないでしょう。

>選択したポイントは?

自分で使うならば当然いいものを欲しいわけですが、なかなかそうはいかないので
導入の際に発生するコストを出来るだけ押さえるという、ちょっと変わった視点から
考えてみました。


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: jeanne
Date: 2001/03/29 19:37:23
Reference: saloong/00949

3月29日に ThinkCatさん は書きました。
>(第1候補)
>ThinkPad130+miniPCI 802.11b+ダイバシティーアンテナ内蔵モデル
>(箱崎offで見せてもらったモデルですね)
>
>(理由)
>大量導入となると、コストが問題になるのでA2xやT2xは厳しいでしょう。
>130を選択したことにより浮いたコスト分で、無線LANのアクセスポイント
>を購入すれば煩わしいケーブルの配線がなくなるし、電波が届いていれば
>どこでもネットワークを使用できるからです。

私もThinkCatさんと同意見です。
自宅で130(Win2K)を使っていますが、
130はコストパフォーマンスがいいですし、比較的安定しています。
無線LANを導入して家中、オフィスのどこででもネットに接続...いいですねぇ。
今度の週末にCD-RWを買いに日本橋に行くので、ついでに無線LANも物色してきます。
でも、CD-RWが\30,000-として、無線LANは\40,000-くらい?結構な出費ですね。


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: tikitiki
Date: 2001/03/29 23:13:08
Reference: saloong/00953

>>(第1候補)
>>ThinkPad130+miniPCI 802.11b+ダイバシティーアンテナ内蔵モデル
>>(箱崎offで見せてもらったモデルですね)
>>
>>(理由)
>>130を選択したことにより浮いたコスト分で、無線LANのアクセスポイント
>>を購入すれば煩わしいケーブルの配線がなくなるし、電波が届いていれば
>>どこでもネットワークを使用できるからです。
>
>私もThinkCatさんと同意見です。
>無線LANを導入して家中、オフィスのどこででもネットに接続...いいですねぇ。

なかなか,絶妙な所をついていますね!
確かに130なら提案し易いですね。無線LANというのもいいですね。というより
そうすると動き回るTPの魅力倍増です。しかし,電源ケーブルはいるんですね。
NiMHでしたっけ130はLiはオプションでもないのかな。メモリー効果が少し不安
要素ですね。
このアンテナ内臓130もう販売してます?
箱崎は知らないので...。

tikitiki


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/29 23:27:05
Reference: saloong/00955

3月29日に tikitikiさん は書きました。
>このアンテナ内臓130もう販売してます?

  3/27の出荷開始のようですね。News告知板及びその他ThinkPad系会議室に記事入れてます。


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: jeanne
Date: 2001/03/29 23:32:42
Reference: saloong/00955

3月29日に tikitikiさん は書きました。
>このアンテナ内臓130もう販売してます?

店頭発売日は3/27になっていますね。
それにしてもなんとタイムリーなんでしょう。(^_^)


[RE] Subject: Re: 1171-7GJ
From: ThinkCat
Date: 2001/03/30 00:03:57
Reference: saloong/00958

まとレスです。

====================================
3月29日に tikitikiさん は書きました。
>なかなか,絶妙な所をついていますね!

絶妙なのはこのようなマシンを製品化したIBMさんでしょう(^^;)
それに筐体の色もちゃんと黒だし(笑)

>NiMHでしたっけ130はLiはオプションでもないのかな。メモリー効果が少し不安

1171-7GJは標準でLi-イオン電池みたいです。

====================================
3月29日に jeanneさん は書きました。
>それにしてもなんとタイムリーなんでしょう。(^_^)

いや、箱崎offからもう2ヶ月たっているからそろそろ日本でも発売になるのでは
と思っていたところでした。
ちなみに製品発表レターはチェックしてませんでした、ホントに(^^;)

Wi-Fiにはメルコさんも参加しているみたいなので、ひょっとするとうちにある
AirStationをアクセスポイントに使用できるかも・・・


[RE] Subject: Re: 1171-7GJ
From: tikitiki
Date: 2001/03/30 00:56:19
Reference: saloong/00962

まとレスの後に申し訳ありません。

>まとレスです。
>
>絶妙なのはこのようなマシンを製品化したIBMさんでしょう(^^;)
>それに筐体の色もちゃんと黒だし(笑)
>
>1171-7GJは標準でLi-イオン電池みたいです。
>
今レター見ました。
何で,あそこまでこだわっておきながらMeなんですか。
何でWindows2000ではないのですか。
14.1インチは贅沢としてもどうして!!

LANとModem2つのIP設定をMeは問題なくこなせますか?
私の経験では98はPC内に2つの設定を持たせるとどちらを参照してよいか
わからなくなり通信エラーをしていました。Meはクリアできたのかな。
それに2K以上に不安定でビジネス向きではないと思ったのですが。

大のMeギライのくせに1620を買った tikitiki


[RE] Subject: Re: 1171-7GJ
From: jeanne
Date: 2001/03/30 09:59:09
Reference: saloong/00967

3月30日に tikitikiさん は書きました。
>何で,あそこまでこだわっておきながらMeなんですか。
>何でWindows2000ではないのですか。

これには私も「?」でした。
対応はしているようですが、
プリインストールモデルがないのではイマイチですね。
APとのセット販売があれば個人でも購入しやすいかな?


[RE] Subject: Re: 1171-7GJ
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/30 18:01:49
Reference: saloong/00972

3月30日に jeanneさん は書きました。
>これには私も「?」でした。

  そろそろ基本の会議室へ


[RE] Subject: Meの話題なのでこちらにしました
From: ディジェSE-R
Date: 2001/03/31 00:11:10
Reference: saloong/00967

ども。ディジェSE-Rです。

>LANとModem2つのIP設定をMeは問題なくこなせますか?

とりあえずこなせてます。僕は。
TP240-43JにIBMの推奨方法でMeにアップグレードして使っています。
社内のLANにPCMCIA経由で接続しつつ、個人のメールを見るときや
オンラインショッピングを行うときなどにいきなりLANカードを
抜き去り、そのままPHSカードを挿して速攻ダイアルアップ&WEB閲覧し、
その後またすぐにLANカードへ戻してドメインのリソースを使用。

なんていう使い方をしているのですが、IPがおかしくなったり
とかは経験ないです。<つい先日他のドライバがおかしくなったあおりを
受けてドライバは入れなおしましたが。

さらに、KemanetというWin98系のネットワーク設定変更ツールなんて
物も使用し、家と会社にてネットワーク設定をしょっちゅう変えたりも
していますが、問題は起きていないです。

僕も基本的にMSのOSは嫌いですが、98系のリソースの扱いの手軽さ
は社内LANと試験環境、家庭LANなどをめまぐるしく移動する僕の
マシンでは必要不可欠になっています。

Win98系も使用するソフトやハードを整理してきちんと使ってやれば
それなりに動作するとは思います。

ちなみに、Me発売日に購入してアップグレードで使用してますが、
たまにフリーズはしますがWin2kProと比べて大幅に不安定なところは
見られないです。<Win2kは会社のデスクトップで使用してます。


[RE] Subject: Re: Meの話題なのでこちらにしました
From: tikitiki
Date: 2001/03/31 09:13:07
Reference: saloong/00994

>LANカードを
>抜き去り、そのままPHSカードを挿して速攻ダイアルアップ&WEB閲覧し、
>その後またすぐにLANカードへ戻してドメインのリソースを使用。

そうですね,この使われ方ですと例の問題はでないでしょう。
カードを抜いているのでPC上には常に1つの通信デバイスですから。

問題が起こるのは,オンボードのModemとLANカードなど2つ以上の通信デバイスが
同時にPC上に存在して,それぞれに異なるIP設定をしているときです。
IPがPC内でどちらに行けばいいかわからなくなり迷子になる?

ぜひ,従来通りの使われ方をお勧めします。

Meは少しは安定した様ですね。

tikitiki


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: TongTong
Date: 2001/03/29 12:54:38
Reference: saloong/00946

3月29日に tikitikiさん は書きました。
>会社で使うTP,皆さんが使うとしたら何を選びます?

 A21pかA22pのUXGAのが欲しいです。
 今はA20pを使っていますが、普段扱う実験データのExcelワークシート
なんかもA20pの画面解像度にあわせて作っちゃってるので、これよりも
低解像度には戻れません。
 会社支給のデスクトップマシンも、CPUスペック的にはA20pよりも上
なんだけど、全然使ってません(^^;)。


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: tikitiki
Date: 2001/03/29 23:16:34
Reference: saloong/00950

3月29日に TongTongさん は書きました。

> A21pかA22pのUXGAのが欲しいです。

う〜ん,A22pっていくら位になるんでしょう確かにほしいですが
まさか,サーバ1台分なんてことには...。

tikitiki


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/30 00:52:04
Reference: saloong/00946

3月29日に tikitikiさん は書きました。
>会社で使うTP,皆さんが使うとしたら何を選びます?

  1)予算が許せばThinkPad A21e(2655モデル)
  2)とにかく安く&数多く導入したいだけならThinkPad 130
  3)業務によってはThinkPad X20(2661モデル)
  4)ThinkPad 570Eキッティング・モデルは魅力的だった。


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: tikitiki
Date: 2001/03/30 01:09:12
Reference: saloong/00966

3月30日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  1)予算が許せばThinkPad A21e(2655モデル)
>  2)とにかく安く&数多く導入したいだけならThinkPad 130
>  3)業務によってはThinkPad X20(2661モデル)
>  4)ThinkPad 570Eキッティング・モデルは魅力的だった。

1171-1GJにちょっとガッカリ。
X20は出張の多い人向け.
570Eは今はもう...

ということでA21eが妥当でしょうか。
i1800は3.0KgでA21eは2.61Kgどこがそんなに違うのですか?
あれっ!
もしかして2628と2655って中身だけじゃなくて筐体も違ったんだ。(解決)


[RE] Subject: Re: 会社で使うTP何選びます?
From: D.WOLF
Date: 2001/03/30 01:49:35
Reference: saloong/00946

3月29日に tikitikiさん は書きました。

>皆さんこんにちわ。
>会社で使うTP,皆さんが使うとしたら何を選びます?
>
>前提は,普段机で使用,1日に数度フロア内を移動するとして
>今,若しくは近い将来販売される商品の中からどれを選びますか?

  業務用に上司に無理言ってThinkpad入れてもらったD.WOLFです。
 昨年10月の段階で、

 1,A20p P3 750 15インチTFT 1400*1050
 2,A20p P3 700 15インチTFT 1400*1050
 3,A20m P3 700 14インチTFT 1024*768
 4,A20m セレ 500 15インチTFT 1024*768

 のどれかと言うことでお伺いを立て、2番目のP3 700のA20pの導入に
 成功しました。

>選択したポイントは?

  職業がら、メインはCADとエクセルなので広い画面を最優先で選んでいます。
 当時、既にA21pも発売されていましたが15インチTFTで1600*1200は目に辛いかな?
 との判断と、型落ちで若干安くなっていたのが決め手になりました。

  ちょっとしたフロア内の移動なら別に、A4ファイルサイズの3kgオーバーでも
 たいした事無いですから(^.^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: オプティカル・デジタルコードレスマウス
From: RYO235
Date: 2001/03/29 12:41:11

「コードレスの光学式マウスが出ないかなー」と思っていたら、
logicoolから5月に出るんですね!!!
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productfeatures.html/cdr6.html
オープンプライスていくらなんでしょう。出たら買っちゃだろうな?
でも、少し待つと安いのがイッパイ出てくるのかな?
それをいったら終わりだけど。


[RE] Subject: Re: オプティカル・デジタルコードレスマウス
From: ろってんまいあ
Date: 2001/03/30 18:38:41
Reference: saloong/00947

3月29日に RYO235さん は書きました。
>「コードレスの光学式マウスが出ないかなー」と思っていたら、
>logicoolから5月に出るんですね!!!
>http://www.logicool.co.jp/cf/products/productfeatures.html/cdr6.html

これって、ランニングコストってどのくらいなんでしょう?
乾電池で動くみたいですけど、どのくらいおきに交換が必要なのかな?


[RE] Subject: Re: オプティカル・デジタルコードレスマウス
From: zer0
Date: 2001/03/30 21:05:25
Reference: saloong/00984

3月30日に ろってんまいあさん は書きました。

>これって、ランニングコストってどのくらいなんでしょう?
>乾電池で動くみたいですけど、どのくらいおきに交換が必要なのかな?

http://db.ascii24.com/buyer/news/hard/2001/03/22/624458-000.html?24m
↑にて、紹介されてます。
3ヶ月くらいは、保つらしいですね。
通常の利用形態というのが、どんな状態かは、わかりませんけど。。。
コードレスマウスって、電源をON/OFFしたりするんでしょうか?
常時ONなのでしょうか、それとも動いたときだけ電池が消耗するのかな?

どっちにしても、すごく欲しいモノですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アルミケース
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2001/03/29 12:43:57

みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@京都です。

本日HAKUBAさんのほうから薄型アルミケースのサンプルが入ってきました。

ということでまず写真から・・・

http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/a01.jpg
↑取っ手と留め具です。
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/a02.jpg
↑開けたところです。
 サンプルということもあって中には何にも入っていませんし、ついていません。
http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/x20/a03.jpg
↑机の上に置いたところです。
 もう一方の留め具が確認できると思います。
 上の留め具が一つしかついてませんので、念のためということとデザイン的なこともあって、
 横にも薄型の留め具をつけています。

外寸で厚さが55mm。重さが1.5kg。
けっこ〜薄く、軽いと思います。
僕が常用しているサムソナイトのカバンが1.5kgでしたのでほぼ同じです。
まあ、薄型のThinkPadと書類程度しか運べないとは思いますが(^^;
あくまで薄型が欲しいという方にはいいと思います。
1本目のサンプルなので何もついていませんが、これからこちらも中身を詰めていきます。
外装はほぼこのままです。

じつは色を真っ黒にもできるんですが、銀色のパーツを繋ぐために
灰色のプラスチックのパーツを使っているので、この部分が灰色のままになってしまう、
ということなので、これに関しては黒モデルは考えていません。

値段的には14800〜19800円を予定。
ただPowerBookG4用の時と同じく、凝りすぎると値段上がります(^^;
まあ、すでにPowerBookG4用に作ったパーツ(メッキ塗装した取っ手など)を
そのまま使うということと、薄型なのでイジることのできる部分が少ないということで
特別値段が前後するとは思えませんが。

いかがなものでしょうか?
何かいいアイデア等あればぜひ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/29 23:57:59

新潟キヤノテックから既存の10BASE-Tポートを使った小型で安価な無線LANアダプタが出てま
す。PCカード・スロットやPCIなどのバスのない複写機なんかに最適かも。
※会社に入れたデジタル複写機に内緒でつけておこうか...


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
From: ThinkCat
Date: 2001/03/30 00:14:57
Reference: saloong/00960

3月29日に OZAKI'Sさん は書きました。
>新潟キヤノテックから既存の10BASE-Tポートを使った小型で安価な無線LANアダプタが出てま
>す。PCカード・スロットやPCIなどのバスのない複写機なんかに最適かも。

これのことですね。


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/30 00:21:30
Reference: saloong/00963

3月30日に ThinkCatさん は書きました。
>これのことですね。

  フォローありがとうございます。複写機の方にアンカー入れてて,本題の方はすっかりと
  忘れてしまいました(^^;

  新潟キヤノテック NetHawk RF-100E
  http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/rf100e.html


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
From: ymiyata
Date: 2001/03/30 13:03:09
Reference: saloong/00965

>  新潟キヤノテック NetHawk RF-100E
>  http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/rf100e.html

これの赤外線版の製品ってどこかから出ていないでしょうか。
Networkケーブルを張る代わりに両端に赤外線LANアダプタをつけるような
イメージのものを探しているのですが。

ymiyata


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
From: jeanne
Date: 2001/03/30 20:12:09
Reference: saloong/00978

3月30日に ymiyataさん は書きました。
>>  新潟キヤノテック NetHawk RF-100E
>>  http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/rf100e.html
>
>これの赤外線版の製品ってどこかから出ていないでしょうか。
>Networkケーブルを張る代わりに両端に赤外線LANアダプタをつけるような
>イメージのものを探しているのですが。

同じ新潟キャノテック製でIrHawkシリーズっていうのがありますね。

http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/irh-typen.html
http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/irh-types.html


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
From: ymiyata
Date: 2001/03/30 20:56:21
Reference: saloong/00986

3月30日に jeanneさん は書きました。

>同じ新潟キャノテック製でIrHawkシリーズっていうのがありますね。
>http://www.niigata-canotec.co.jp/producs/irh-typen.html

情報をどうもありがとうございます。
でも、これはちょっと探しているものと違うのです。上記のは
あくまでLANケーブルの端末側とノートパソコンの赤外線ポートを
例えば30cmぐらいの距離で接続するためのものだと理解しています。

僕が求めているのは、例えば部屋の両端の間(5メートルとか)
をLANケーブルで結ぶ代わりにその間を赤外線でつなぐという
ような製品なんです。前出の無線アダプタはそういう製品です。
どうも説明が稚拙で申し訳ない。

また何かありましたら宜しく!


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/30 22:41:49
Reference: saloong/00988

3月30日に ymiyataさん は書きました。
>僕が求めているのは、例えば部屋の両端の間(5メートルとか)
>をLANケーブルで結ぶ代わりにその間を赤外線でつなぐという
>ような製品なんです。

  IrDAの規格自体がそんな距離を想定してないと思いますが。


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ の赤外線版は?
From: ymiyata
Date: 2001/03/31 12:58:35
Reference: saloong/00990

3月30日に OZAKI'Sさん は書きました。

>>僕が求めているのは、例えば部屋の両端の間(5メートルとか)

>  IrDAの規格自体がそんな距離を想定してないと思いますが。

ご指摘ありがとうございました。
あくまで"赤外線版"で良いので、特にIrDAにはこだわっていませんでした。
あれこれ探していたらそれらしいものに行き当たりました。

http://www.toyo-elec.co.jp/clean.htm

"長距離タイプ"だと100メートルとか飛ぶようです。そんなには
必要ないですが。ともあれ詳細問い合わせ中です。


[RE] Subject: Re: 既存RJ45利用の無線LANアダプタ 〜新潟キヤノテック
From: toshi@computer.org
Date: 2001/03/30 22:48:11
Reference: saloong/00960

11M版の"どこでもLAN"ですね。
4年位前からコーラスコンピュータから速度は2Mですが、10Base-Tを無線で飛ばす機器が出てました。名前は"どこでもLAN"といって随分革新的な製品だと思ったものです。
要はUTPケーブルを無線で置き換えるものでした。この製品は35Kくらいまで下がりましたが当
時は一台で79.8Kでした。価格は半分、速度は5倍ですね。
うちの家庭内LANの幹線部分はこの"どこでもLAN"がまだ幅を利かせています。おかげでプリン
トサーバまでは2Mしかでないのでちょっと困ってます。
それ以外は11bで11Mなんですけどねぇ、、、 プリンターサーバがネックです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LYCOS犬がやってきた
From: BinGo
Date: 2001/03/30 00:15:36

みなさんこんにちは。

帰宅したらClubIBMからの封筒が届いていまして、
TシャツとシールとLYCOS犬マスコットが入ってました。

応募したことを忘れているくらいだったので、びっくり。
懸賞に当たってしまったのですね。(^_^)v

いや、あまりにも嬉しかったので書込みしちゃいました。(^_^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ビジネス向TP-ShopIBMでビルトtoオーダすればいいのに
From: tikitiki
Date: 2001/03/30 01:36:42

これだけオプションの充実したTP,どうせいならオリジナルTPが欲しくありませんか?
ビルトtoオーダでそれが実現できそうな気がするのですが。
筐体は,液晶は,HDD,モデム,LAN,OS他は...なんて。
でも,考えるのに,そして資金を稼ぐのに,寝れなくなりそうですね。

“これが私の10周年記念モデルだ”なんちゃって!

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IE6.00インストールしました
From: Ryo235
Date: 2001/03/30 07:32:34

表題のとおり新しいIEを人柱でインストールしました。
可愛いTPにインストールは心配なので、自作デスクトップに入れました。
見た目はあんまり変わりませんが、「パーソナルバー」なんてもんがあります。
version:6.00.2462.0000です。下からインストールできます。
http://www.microsoft.com/windows/ie/download/preview/ie6/ie6preview.asp

追伸:adslにしたのですが、ダウンロードが早いです。
いらないものまでダウンロードしてしまいそうです。


[RE] Subject: Re: IE6.00インストールしました
From: toshi@computer.org
Date: 2001/03/30 23:32:46
Reference: saloong/00971

3月30日に Ryo235さん は書きました。

>表題のとおり新しいIEを人柱でインストールしました。
>可愛いTPにインストールは心配なので、自作デスクトップに入れました。

快速情報開示ありがとうございます。
早速落としてみました。同じくW2Kのデスクトップに入れましたが随分こなれていますね、
最近のPreviewRelease版は。
ネスケの最初のPR1なんかと較べると雲泥の差です。かなり安定しています。
ところでIE5.5ってW2Kに入れるとモジュールプロテクションで一部の昨日しか入らないとか
一度レジストリーをいじってモジュール保護を外して入れろとかMSの技術関係のHPにアップ
されていましたが、今回はただIE6SETUP.EXEをDLしてそのまま入れただけでちゃんとW2K
でもインストールできたようです。
これでいいのでしょうか? ちなみにDLしたモジュールは約10MBでした。

RYO235さんはADSLですか。
こちらはすでにCATVで一年くらい経ちますが確かにDLマニアックになりそうです。
CD一枚分くらいだったら落としちゃおうかって思うくらいですから。


[RE] Subject: Re: IE6.00インストールしました
From: vixen
Date: 2001/03/31 11:55:10
Reference: saloong/00992

うちのデスクトップで人柱しようとしたら
「Win95じゃダメだよ、このスットコドッコイ」
と言われて弾かれました。

MediaPlayerに次いでIEまで、と
ブルーな気分になりました。う〜ん。


[RE] Subject: Re: IE6.00インストールしました
From: sylphideの旦那
Date: 2001/03/31 13:22:46
Reference: saloong/00996

職場のデスクトップに入れたら、印刷ができなくなったみたいです。
なかなか、動作が速くて気に入ったのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: みっちん
Date: 2001/03/30 11:14:59

みなさん、ご無沙汰しています。

さて、以前「Think about ThinkPad」で535のコメントをした自動車ジャーナリストの
大川悠さんが二玄社出版の自動車雑誌「NAVI(5月号つまり今月号)」P136〜137(多分)
見開きで240の使用感などコメントをしています。
興味のある方はぜひ、ご覧になって下さい。

最近のThinkPadの広告はとても好感が持てますね。

また、最近、私は1157を購入しました。
とても使いやすく非常に満足しています。
570Xを切望する方の気持ちが初めて理解できました。


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: RYO235
Date: 2001/03/30 11:47:46
Reference: saloong/00973

3月30日に みっちんさん は書きました。

>最近のThinkPadの広告はとても好感が持てます。
今日の朝日新聞の全面コマーシャルもなかなか説得力ありますね。
経理担当者の机の上に置いて置こうかな!
来年度予算で1124買ってくれないかな?
追伸:同朝日新聞の2面全面CollarコマーシャルのPanasonicは
もっとインパクトありましたね。
でもSDメモリーカードて生き残るのかな?
ある意味で社運をかけてるから、な派手なコマーシャルするんだろうな?


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: Nao.T
Date: 2001/03/30 11:55:30
Reference: saloong/00974

3月30日に RYO235さん は書きました。

>3月30日に みっちんさん は書きました。
>
>>最近のThinkPadの広告はとても好感が持てます。
>今日の朝日新聞の全面コマーシャルもなかなか説得力ありますね。
>経理担当者の机の上に置いて置こうかな!
>来年度予算で1124買ってくれないかな?
皆さん、うらやましっす
買ってくれないかなと思えるだけで
こちらは、業務で使用するのはDeskTopなので
NotePCはよほど特別な理由がない限りだめです
Mobileする必要が殆ど(限りなく0に近い)ないので


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: D.WOLF
Date: 2001/03/30 12:23:20
Reference: saloong/00975

3月30日に Nao.Tさん は書きました。


>>来年度予算で1124買ってくれないかな?
>皆さん、うらやましっす
>買ってくれないかなと思えるだけで
>こちらは、業務で使用するのはDeskTopなので
>NotePCはよほど特別な理由がない限りだめです
>Mobileする必要が殆ど(限りなく0に近い)ないので

  私の場合、仕事ではMobileする必要がまったくありませんが
 会社の机の上のスペースの関係上、デスクトップは不可で
 ノートと言うことになっています。

    D.WOLF


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: RYO235
Date: 2001/03/30 12:28:48
Reference: saloong/00975

3月30日に Nao.Tさん は書きました。
>皆さん、うらやましっす
>買ってくれないかなと思えるだけで
>こちらは、業務で使用するのはDeskTopなので
>NotePCはよほど特別な理由がない限りだめです
>Mobileする必要が殆ど(限りなく0に近い)ないので
当社でノートを使っているのは、机が狭いからです。
狭い机で手前に資料を置いて、奥にノートPCを置いて作業していたら、
姿勢が悪いので、腰痛になった事があります。
今は、引き出しにキーボードを置いて、ノートPCにつないで
何とか姿勢だけは悪くならないようにしています。
それから、女性は3人で1台のノートPCを共有しています。
(だから、女性の机にはLANコードだけは皆あります)
事務所の賃料を理由に、効率的なPC配置の提言としてノートPCを勧めたら?


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: Nao.T
Date: 2001/03/30 15:25:12
Reference: saloong/00977

3月30日に RYO235さん は書きました。


>当社でノートを使っているのは、机が狭いからです。
>狭い机で手前に資料を置いて、奥にノートPCを置いて作業していたら、
>姿勢が悪いので、腰痛になった事があります。
>今は、引き出しにキーボードを置いて、ノートPCにつないで
>何とか姿勢だけは悪くならないようにしています。
>それから、女性は3人で1台のノートPCを共有しています。
>(だから、女性の机にはLANコードだけは皆あります)
>事務所の賃料を理由に、効率的なPC配置の提言としてノートPCを勧めたら?
うちでも、そんなに場所が余っているわけではありませんが、購入費の関係で
DeskTopになるようですが、でも他の部署では一般事務関係(総務とか庶務関係)
ではNotePCが導入されているのですがねぇ......
因みに事務所を借りているの社内では少ないです。


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: RYO235
Date: 2001/03/30 16:48:39
Reference: saloong/00979

3月30日に Nao.Tさん は書きました。

>3月30日に RYO235さん は書きました。
>>事務所の賃料を理由に、効率的なPC配置の提言としてノートPCを勧めたら?
>因みに事務所を借りているの社内では少ないです。
私が今勤めている会社は自前ビルでしかも、セクションの経費率もうるさくないんですが、
前の会社は、本社・各営業所も自前だったんですが、
本部経費が各セクションに割り振られて評価されるんです。
その本部からふられる経費に想定賃料があるんですが、
各部室店長はこんな高い土地じゃなくても、営業は伸びるんだから
想定賃料を安くしろとか、余分な分は返すから外に賃貸しろとか交渉してました。
まあ、想定賃料とかを持ち出すと、余計PC買ってもらえないでしょうね?


[RE] Subject: Re: 「Think about ThinkPad(その後)」 大川悠さん編
From: Nao.T
Date: 2001/03/30 18:42:51
Reference: saloong/00981

3月30日に RYO235さん は書きました。

>各部室店長はこんな高い土地じゃなくても、営業は伸びるんだから
>想定賃料を安くしろとか、余分な分は返すから外に賃貸しろとか交渉してました。
>まあ、想定賃料とかを持ち出すと、余計PC買ってもらえないでしょうね?
曖昧な書き方ですみませんでした。
現在の職場は事業所と言うやつでして(有り体に言うと工場とか、何とかセンターとか)
自分は諸事情でPCは一番少なくて2台なんです。(^_^;)
他の人はたいてい3台程度で基本はSPARCでその他にPCです。
1台は大抵の人のようにドキュメント、メールの送受、Web等々ですが
業務に使うのが、臓物引き出して使うのでNoteでは無理なんです。
この基本業務用(ドキュメント、メール等)にThinkPadが欲しいのですが
予算と後で使い回しの出来るように(本来の業務用に)DeskTopにしろと....
でも使い回そうと言う時には、大抵次のPCを購入するので
業務でThinkPadを買って貰って使用できるのは非常に羨ましい限りです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Fn+F3が効かない・・・。
From: jojo
Date: 2001/03/30 15:57:32

Win2000を入れたら、
Fn+F3でディスプレイの電源を切れなくなってしまいました。

Fn+F7の外部ディスプレイとの切り替えで代用してますが
二度押さなくてはならない、など少しやるせないです。

解決法をご存じのかた、ご教授ください。


[RE] Subject: Re: Fn+F3が効かない・・・。
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/30 17:56:24
Reference: saloong/00980

3月30日に jojoさん は書きました。
>Win2000を入れたら、
>Fn+F3でディスプレイの電源を切れなくなってしまいました。

  機種依存しますので,機種・モデル名を明記して当該機種の会議室へ書き込んでください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 購入する場合のThnk Padの選択
From: naka
Date: 2001/03/31 19:34:51

全くの素人の質問ですがよろしいでしようか?ノート型のコンピュターの購入を考えています。
Thnk Padをと考えています。しかし、購入しようと考えますと、沢山あってどれが良いのか良
くわかりません。A4サイズで、CD(MOは普通つけないのかな?)も仕えたらと思います
が??もし、だれかアドバイスをいただければ幸いです。ThinkPad A21e (2655-42J/92J)、
ThinkPad570E (2644-5A7/5B7/6A7/6B7)などがいいのかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: U.S.でT22,X21発売か。
From: tikitiki
Date: 2001/03/31 22:42:00

IBM.comでT22,X21ともに発売になっているようです。
T22はOSが Cadera OpenLinux 2.4 になっています。
Customizeも可能。
US IBM T22

US IBM X21

日本ではどうなるのでしょう。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000