さろん de Think!(3)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 海外で日本語メール、、、、
00002 Re: 海外で日本語メール、、、、
00003 Re: 海外で日本語メール、、、、
00005 Re: 海外で日本語メール、、、、
00004 Re: 海外で日本語メール、、、、
00006 Re: 海外で日本語メール、、、、
00007 Re: 海外で日本語メール、、、、
00010 Re: 海外で日本語メール、、、、
00008 祝 ThinkPadカラー系統図公開!
00009 Re: 祝 ThinkPadカラー系統図公開!
00034 Re: 祝 ThinkPadカラー系統図公開! < Acrobat Version依存(^^;;;
00046 Re: 祝 ThinkPadカラー系統図公開!
00011 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00012 Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00020 Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00028 Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00029 Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00030 Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00033 Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
00013 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00014 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00015 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00016 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00017 AcrobatReaderのプラットホーム
00018 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00019 Re: AcrobatReaderのプラットホーム
00021 超級電脳行って来ました
00022 Crusoe Lab
00023 Re: ThinkPad Clubのありかた
00024 いまさらですが、IE5.01
00026 Re: いまさらですが、IE5.01
00027 Re: いまさらですが、IE5.01
00025 IDE ドライバー Windows NT V1.03
00049 Re: IDE ドライバー Windows NT V1.03
00051 Re: IDE ドライバー Windows NT V1.03
00055 Re: IDE ドライバー Windows NT V1.03
00031 NM502i VS NM207
00032 MusicClip(黒)のサイト発見
00035 トラックポイント装備のKEYBOADについて
00036 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00037 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00048 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00052 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00038 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00047 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00060 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00063 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00067 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00068 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00039 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00041 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00042 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00043 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00054 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00057 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00044 Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
00045 www.sparco.com(Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて)
00065 Re: お礼(Re: トラックポイントキーボード)
00070 Re: お礼(Re: トラックポイントキーボード)
00082 Re: お礼(Re: トラックポイントキーボード)
00040 宇宙へ打ち上げられるIBMの「ThinkPad」
00050 デバイスドライバ更新の嵐
00053 Re: デバイスドライバ更新の嵐
00056 Re: デバイスドライバ更新の嵐
00058 Re: デバイスドライバ更新の嵐
00059 Re: デバイスドライバ更新の嵐
00088 Re: デバイスドライバ更新の嵐
00061 Linux, MacOS X (Re: TP600EにLinux そのメリットは?)
00062 Re: Linux, MacOS X
00064 Re: Linux, MacOS X
00069 Re: Linux, MacOS X
00071 Re: Linux, MacOS X
00072 Re: Linux, MacOS X
00080 Re: Linux, MacOS X
00081 Re: Linux, MacOS X
00066 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
00073 Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
00074 Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
00075 Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
00076 Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
00078 Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
00077 Re: ThinkPad Clubのありかた
00079 Re: ThinkPad Clubのありかた
00084 Re: ThinkPad Clubのありかた
00085 Re: ThinkPad Clubのありかた
00086 Re: ThinkPad Clubのありかた(長文失礼)
00090 Re: ThinkPad Clubのありかた(長文失礼)
00098 Re: ThinkPad Clubのありかた(長文失礼)
00083 ポータブルデバイス・ベイ
00087 SDRAM CAS Latencyについて
00089 Re: SDRAM CAS Latencyについて
00091 Re: SDRAM CAS Latencyについて
00092 Re: SDRAM CAS Latencyについて
00093 Re: SDRAM CAS Latencyについて
00094 Re: SDRAM CAS Latencyについて
00095 DELL Inspiron3700のデュアルポイント
00096 IBMが新製品戦略を発表へ 〜CNET JAPAN
00097 Re: IBMが新製品戦略を発表へ 〜CNET JAPAN
00099 Re: IBMが新製品戦略を発表へ 〜CNET JAPAN
00100 HD-2GP(IBMポータブルHDD)の98対応についての質問です。

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 海外で日本語メール、、、、
From: yasu
Date: 2000/01/25 19:27:13

友人が、2月の終わりにアメリカのほうへ旅行するのですが、
2週間以上日本を離れるため、現地で連絡を取るために日本語のメールを
利用したいとのことなのですが、海外のパソコンには、
日本語のフォントは入っていない(おそらく)ので
日本語のメールが読めないと思われます。

ノートパソコン等を持っていけばよいのでしょうが、そうもいかないようなのです。

簡単には読めなくても(手間がかかっても良い)良いですし、
Windowsにこだわっているわけでもありません(Linux等でも良いです)。

telnet等で、海外から日本のパソコン等へはloginできます。

何か、良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: Hiff
Date: 2000/01/25 20:16:19
Reference: saloonc/00001

1月25日に、yasuさんは書きました。

>2週間以上日本を離れるため、現地で連絡を取るために日本語のメールを
>利用したいとのことなのですが、

茶々に近いですが、ローマ字ではだめでしょうか?
(大学の研究室で海外にいるメンバーとの連絡に実際使っていました。)


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: TsuruZoh
Date: 2000/01/25 20:38:08
Reference: saloonc/00002

メーラーに評判のあまり良くないOutlook Expressを使うという条件でも良ければ、MS
から無償ダウンロード可能なGlobal IMEというのを入れると、英語版Windows/  
OutlookExpress上で日本語表示およびIMEによる日本語入力が可能です。私の知っ
ているカナダ在住の日本人はこれで運用しています。特に「副作用」はないようです。

またこれを入れるとInternetExplorer上でも日本語表示・入力が可能ですから、Hotmail
等のWebベースの無料日本語メールサービスも利用可ですね。

1月25日に、Hiffさんは書きました。

>1月25日に、yasuさんは書きました。
>
>>2週間以上日本を離れるため、現地で連絡を取るために日本語のメールを
>>利用したいとのことなのですが、
>
>茶々に近いですが、ローマ字ではだめでしょうか?
>(大学の研究室で海外にいるメンバーとの連絡に実際使っていました。)


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: Hiff
Date: 2000/01/25 21:31:52
Reference: saloonc/00003

1月25日に、TsuruZohさんは書きました。

>またこれを入れるとInternetExplorer上でも日本語表示・入力が可能ですから、Hotmail
>等のWebベースの無料日本語メールサービスも利用可ですね。

きーすさんも書かれていましたが、今はそんな方法があるのですね。
いやー、便利になりましたね。


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: きーす
Date: 2000/01/25 21:03:54
Reference: saloonc/00001

その友人のかたがInternet Explorer 5を嫌いでなく、なおかつPortal Site
のメールアカウント(要はWEBインタフェースでメールが送受信できる環境です
ね。例えばhotmailとか)をお持ちであれば、日本語環境が用意されていない、
アメリカのWindows 98/95/NTパソコンでも大丈夫でしょう。

要は英語環境のIE5に拡張として、日本語フォントと、IME for IE5というIE5
専用のIMEを導入すればよいわけです。他の環境では、カナ漢字変換は使えま
せんけれど、IE5の中であれば漢字変換できますよ。

というわけで、WEBインタフェースのメール環境であれば、IE5から扱えますか
ら、読み・書きの両方とも大丈夫でしょう。

1月25日に、yasuさんは書きました。

>友人が、2月の終わりにアメリカのほうへ旅行するのですが、
>2週間以上日本を離れるため、現地で連絡を取るために日本語のメールを
>利用したいとのことなのですが、海外のパソコンには、
>日本語のフォントは入っていない(おそらく)ので
>日本語のメールが読めないと思われます。
>
>ノートパソコン等を持っていけばよいのでしょうが、そうもいかないようなのです。
>
>簡単には読めなくても(手間がかかっても良い)良いですし、
>Windowsにこだわっているわけでもありません(Linux等でも良いです)。
>
>telnet等で、海外から日本のパソコン等へはloginできます。
>
>何か、良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
>よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: ぴら
Date: 2000/01/25 22:56:23
Reference: saloonc/00001

メールではないですが、ブラウジングだったら以下のようなとこも使えそうです。ご参考まで。
JAPANESE SITE VIEWER


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: yasu
Date: 2000/01/26 01:54:06
Reference: saloonc/00001

いろいろな情報、ありがとうございます。

Global IMEを利用すれば可能なことは聞いてはいたのですが、
いろいろなところを回るようなことを言っていましたので、
インターネットカフェの様なところでメールをみるものと思われるので、
そういったところで、勝手にインストールしても良いものかどうか分かりません。
インストール可能ならば、一番スマートで良いように思うのですが、、、、

Japanese Site Viewer:
http://cen7.ec.hokudai.ac.jp/~t980147/oot/japanese/
を使うのは手間はかかりますが、システムへ変更を加える必要がないので、
これはいいかもしれないと思っています。

一応、これらの情報を教えてみたいとおもいます。

もし、さらに良い方法が有りましたら、情報よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 海外で日本語メール、、、、
From: TsuruZoh
Date: 2000/01/27 21:52:24
Reference: saloonc/00007

1月26日に、yasuさんは書きました。
>Global IMEを利用すれば可能なことは聞いてはいたのですが、
>いろいろなところを回るようなことを言っていましたので、
>インターネットカフェの様なところでメールをみるものと思われるので、
>そういったところで、勝手にインストールしても良いものかどうか分かりません。

だったら最初からそう書いといてくれれば...

>もし、さらに良い方法が有りましたら、情報よろしくお願いいたします。

Palm/Workpadモデム付きで持たせれば?確実っすよ。RAM飛ぶと地獄だけど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 祝 ThinkPadカラー系統図公開!
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/01/27 10:58:45

こんにゃんわ! 猫又です。

ThinkPad本に付いてくる大きなポスターのPDFファイル(Acrobatで読める)
です。
OZAKI'Sさんのおかげで公開することができました。この場を借りてお礼を申
し上げます。ありがとうございました。また快く公開を承諾してくださった、
ソフトバンクパブリッシングのご担当様にも感謝しております。

さて。

Acrobatのバージョン依存と思われる現象が出ています(^^; たぶんV4だと「
W」の文字が表示されません。V3だと見えるかも。猫又の環境はすっかりV4に
なってしまってますので、どなたか確認できませんか?(^^;

# Warpが、arpになってしまう(^^;

ではでは。


[RE] Subject: Re: 祝 ThinkPadカラー系統図公開!
From: しろうさぎ
Date: 2000/01/27 12:14:20
Reference: saloonc/00008

1月27日に、猫又にゃぉ助さんは書きました。

>こんにゃんわ! 猫又です。
>
>ThinkPad本に付いてくる大きなポスターのPDFファイル(Acrobatで読める)
>です。
>OZAKI'Sさんのおかげで公開することができました。この場を借りてお礼を申
>し上げます。ありがとうございました。また快く公開を承諾してくださった、
>ソフトバンクパブリッシングのご担当様にも感謝しております。
>
>さて。
>
>Acrobatのバージョン依存と思われる現象が出ています(^^; たぶんV4だと「
>W」の文字が表示されません。V3だと見えるかも。猫又の環境はすっかりV4に
>なってしまってますので、どなたか確認できませんか?(^^;
>
># Warpが、arpになってしまう(^^;
>
>ではでは。

V3ではちゃんと見えます。
# Windows も Warp  


[RE] Subject: Re: 祝 ThinkPadカラー系統図公開! < Acrobat Version依存(^^;;;
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/02/01 11:16:10
Reference: saloonc/00009

1月27日に、しろうさぎさんは書きました。

>V3ではちゃんと見えます。

やはしそうですか(^^;;;
レポートThanksです。
もともと公開するために作ったわけではないので、しょうがない
ところです。


[RE] Subject: Re: 祝 ThinkPadカラー系統図公開!
From: TSUBAME
Date: 2000/02/02 07:53:52
Reference: saloonc/00008

猫又にゃお助 さん、おはようございます。

1月27日に、猫又にゃぉ助さんは書きました。

>Acrobatのバージョン依存と思われる現象が出ています(^^; たぶんV4だと「
>W」の文字が表示されません。V3だと見えるかも。猫又の環境はすっかりV4に
>なってしまってますので、どなたか確認できませんか?(^^;

 ですね。V4では ^_^;

># Warpが、arpになってしまう(^^;

 Windows も indows です(大文字だけ)。

 でも、現物(本)があるからいいか>自分としては。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/28 00:34:10

待望の新規格(11Mbps)無線LANが(株)メルコから登場しました。
ASCII2月号の記事によると,Windows2000対応のドライバも開発が進んでいるそうですの
で,とっても欲しいアイテムです。

(株)メルコ AIRCONNECT 11Mbps
http://www.melcoinc.co.jp/pronow/11_airconnect/index.html


[RE] Subject: Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: Kiri
Date: 2000/01/28 02:15:02
Reference: saloonc/00011

>待望の新規格(11Mbps)無線LANが(株)メルコから登場しました。
>ASCII2月号の記事によると,Windows2000対応のドライバも開発が進んでいるそうですの
>で,とっても欲しいアイテムです。

これを待っていたんですよね。
価格も2Mバージョン(価格改定される前)と殆どかわりませんね。
あともう少し値段が下がれば…Get!いやBuy!ですね。


[RE] Subject: Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: RYON
Date: 2000/01/29 00:14:58
Reference: saloonc/00012

1月28日に、Kiriさんは書きました。

>これを待っていたんですよね。
>価格も2Mバージョン(価格改定される前)と殆どかわりませんね。
>あともう少し値段が下がれば…Get!いやBuy!ですね。

どうやらWindows2000用の評価版ドライバが既にメルコのサイトに
あがっているようです。
どこでもインターネット目的なら、2Mバージョンを安く買う手もありか
な?


[RE] Subject: Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: Kiri
Date: 2000/01/31 22:44:06
Reference: saloonc/00020

>どうやらWindows2000用の評価版ドライバが既にメルコのサイトに
>あがっているようです。
>どこでもインターネット目的なら、2Mバージョンを安く買う手もありか
>な?

大阪に帰省したついでにTWOTOPを除いたらルーター機能搭載の簡単導入
パックが65000円位で売っていたので思わず衝動買いしそうになりました。
確かにインターネットを楽しむだけだったら2Mバージョンでいいかもね。


[RE] Subject: Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: Kiri
Date: 2000/01/31 22:45:32
Reference: saloonc/00028

>大阪に帰省したついでにTWOTOPを除いたらルーター機能搭載の簡単導入
>パックが65000円位で売っていたので思わず衝動買いしそうになりました。
>確かにインターネットを楽しむだけだったら2Mバージョンでいいかもね。

投稿して直ぐ間違いに気づきました。
T・ZONEの間違いでした。


[RE] Subject: Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/31 23:10:01
Reference: saloonc/00020

1月29日に、RYONさんは書きました。
>どうやらWindows2000用の評価版ドライバが既にメルコのサイトに
>あがっているようです。

  3〜7日で納品されますので,届いたらWin2Kのドライバ入れてみます。
  楽しみ楽しみ。


[RE] Subject: Re: 高速11Mbps無線LAN登場! 〜メルコ
From: Kiri
Date: 2000/02/01 11:06:35
Reference: saloonc/00030

>  3〜7日で納品されますので,届いたらWin2Kのドライバ入れてみます。
>  楽しみ楽しみ。

おっと、もう購入されましたか!
インプレッションを楽しみにしています。
#2M版のようにルータ機能搭載版がでないかな〜。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: HM
Date: 2000/01/28 10:39:43

1月28日に、記事tp2xxd/00274内でやすひろさんは書きました。

>ん・・・?
>たしか、AcrobatReaderって、Linux用とかMac用とかありませんでしたっけ?

MacOSにはありますけど,UNIX系用はありません.Linux用はもしかしたらあるのかもしれ
ないですが,寡聞につき僕は知りません.でもFreeBSDとかSolaris用はないでしょう.ま
してや Tru64UNIX用やIRIX用なんて・・・(いずれのOSも僕の周りでは利用者がいます)
どうしてもPDFを読むというのであれば,GSかxpdfを使うことになりますが,やっぱり手
間です.

HM


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: atsushi
Date: 2000/01/28 13:13:11
Reference: saloonc/00013

1月28日に、HMさんは書きました。

>1月28日に、記事tp2xxd/00274内でやすひろさんは書きました。
>
>>ん・・・?
>>たしか、AcrobatReaderって、Linux用とかMac用とかありませんでしたっけ?
>
>MacOSにはありますけど,UNIX系用はありません.Linux用はもしかしたらあるのかもしれ
>ないですが,寡聞につき僕は知りません.でもFreeBSDとかSolaris用はないでしょう.ま
>してや Tru64UNIX用やIRIX用なんて・・・(いずれのOSも僕の周りでは利用者がいます)
>どうしてもPDFを読むというのであれば,GSかxpdfを使うことになりますが,やっぱり手
>間です.

結構色々なOS用のがあるようです。
http://www.adobe.com/products/acrobat/readstep.html
日本語を表示するのには Asian Font Packsをいれれば良いようです。
FreeBSDでもLinuxエミュレーションで動きますよ。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: HM
Date: 2000/01/28 13:42:12
Reference: saloonc/00014

1月28日に、atsushiさんは書きました。

>結構色々なOS用のがあるようです。

あれ,本当ですね.知りませんでした.う〜ん,だいぶんUNIXのデスクトップ環境から
離れているのがバレバレですね :-p

>FreeBSDでもLinuxエミュレーションで動きますよ。

エミュレーションを言い出すと他にもいろいろとあるので,先の僕の記事では触れません
でしたが,そのようなものがあることは知っています.使ったことはありませんが.

HM


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: 変川
Date: 2000/01/28 14:10:45
Reference: saloonc/00015

>>結構色々なOS用のがあるようです。
>あれ,本当ですね.知りませんでした.
Java Versionも無かったでしたっけ?

>>FreeBSDでもLinuxエミュレーションで動きますよ。
>エミュレーションを言い出すと他にもいろいろとあるので,
FreeBSDでLinux Binaryを動かすのは、一般的なエミュレーションとは
違います。APIとかLibraryのコンパチビリティを確保しているだけです。

だから、エミュって言っても、ほとんどネイティブですよ。

IRIXだと、昔、SoftWindowsが添付されてきませんでしたっけ??
E-Mailの添付を開くためにSoftWindowsをガシガシ使った記憶が、、、
って、SoftWinはほんとのエミュですけどね、、、、

、、、添付ファイルに関しては、せっかくMSとネスケが共同してMHTって
規格を作ったので、活用してやりたいなぁって思っています。




         何か、Thinkpadと離れてきているような、、、変川


[RE] Subject: AcrobatReaderのプラットホーム
From: やすひろ
Date: 2000/01/28 14:48:03
Reference: saloonc/00016

なんか、話がスゴい展開になってますね。
会議室移動、ありがとうございます。 < HMさん
というわけで、Subjectを変えてみました。


1月28日に、atsushiさんは書きました。

>結構色々なOS用のがあるようです。

おーおー、これだけあれば、ほとんどマルチプラットホームですね。


1月28日に、変川さんは書きました。

>         何か、Thinkpadと離れてきているような、、、変川

そのための「さろん」ですから、いいのではと思います。
あ、いや ThinkPad で Linux や Macエミュや FreeSolaris をやるってことにすれば・・・


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: HM
Date: 2000/01/28 15:05:46
Reference: saloonc/00016

1月28日に、変川さんは書きました。

>だから、エミュって言っても、ほとんどネイティブですよ。

似たようなものに LxRun,WIN-OS/2(x86 Solaris と OS/2 はネイティブの
AcrobatReader があるようなのであまり関係ないですけど),SheepShaver, BlueBox
などがあります.SoftPCもPC-UNIX用の場合はネィティブコードで動くという意味では
近いと言えなくもないです.Wineを使えばWin16用のAcrobatReaderも動くようです.
まだ他にもあるかもしれませんが,先の僕の記事では最小限のエミュレーションで動く
かどうか,ネイティブに近い動作かどうかの判断はせずに,ひっくるめてエミュレーショ
ンで動かすものについての言及はさけました.

>IRIXだと、昔、SoftWindowsが添付されてきませんでしたっけ??
>E-Mailの添付を開くためにSoftWindowsをガシガシ使った記憶が、、、
>って、SoftWinはほんとのエミュですけどね、、、、

ついてました.そのころは周りにWindowsを使っている人はほとんどいませんでしたの
で,ほとんど使いませんでしたけど.

本当のエミュレーションという言葉が指すものは次第に曖昧になってきていますね.今
話題の Transmeta の Crusoe などはチップそのものをエミュレーションしてるわけで
すし.ところで Transmeta と言えば,Phoenix と協力して BIOS 作ってたらしいで
すね.そういえば ThinkPad も Phoenix BIOS・・・次期 570 には Crusoe を・・・
という話はないですかね.

>、、、添付ファイルに関しては、せっかくMSとネスケが共同してMHTって
>規格を作ったので、活用してやりたいなぁって思っています。

HTMLの表現力そのものの問題と,NetscapeのNavigatorとMSのIEでの互換の問題,それ
からOutlook Expressなどで初期の頃にHTMLメイルが横行したことによるHTMLファイル
をメイルで送ることへの抵抗感の問題などがありそうですね.

>         何か、Thinkpadと離れてきているような、、、変川

さろんですからいいじゃないですか.

HM


[RE] Subject: Re: AcrobatReaderのプラットホーム
From: atsushi
Date: 2000/01/28 15:12:26
Reference: saloonc/00016

1月28日に、変川さんは書きました。

>>>結構色々なOS用のがあるようです。
>>あれ,本当ですね.知りませんでした.
>Java Versionも無かったでしたっけ?

AcrobatViewerです。先程FreeBSD上のjavaマシン(?)で動かしてみました。
Linux版よりもかっこよかったです。とっても重いし、日本語もでませんが。

>>>FreeBSDでもLinuxエミュレーションで動きますよ。
>>エミュレーションを言い出すと他にもいろいろとあるので,
>FreeBSDでLinux Binaryを動かすのは、一般的なエミュレーションとは
>違います。APIとかLibraryのコンパチビリティを確保しているだけです。
>
>だから、エミュって言っても、ほとんどネイティブですよ。

FreeBSDのhandbookではLinuxモードとかいってますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 超級電脳行って来ました
From: 765D大好き
Date: 2000/01/29 18:26:23

前にもここに投稿があったと思うのですが
(ThinkPad76xで見たんですけど)
超級電脳に行って来ました
http://www.chokyu.co.jp/
三菱銀行の通りを左に曲がって、東芝のお店の一本道路を挟んで
寿司屋さんの2階 12時から営業です
ここで、750用?のFDDを仕入れました(中身のは2500円、外見は5000円)
他に、810MBのハードディスクを6000円で(ケースの中に760x用
と思われる裸のケースが鉛筆で穴を押すと出てくる)
あと、ノートのACアダプターやバッテリーやキーボード(77x用?)、
未使用のTFT画面のみなどなど、ThinkPad旧機種ユーザーはお金がいくらあっても
足りないようなうれしいお店です。
会社に理由を付けて?あるいは、夜行バス?でもお金をかけて行く
価値はあると思います。
もし、どうしてもこれがほしいという機種が決まっている方なら、
お店に確認してから行った方がいいと思います。
これで、わが765Dもハードディスク増強だぁ!
(6.4へ)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Crusoe Lab
From: ぴら
Date: 2000/01/30 00:21:56

今、話題のTransmeta Crusoeのサイトです。
BBS、結構おもしろいですよ。
Crusoe Lab => http://crusoe.hoops.ne.jp/


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた
From: kaze
Date: 2000/01/31 01:43:12
Reference: saloonb/00989

1月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>>公式スタートから、そろそろ1年を、ThinkPadClubを含めて
>>討論するべき時、 今まで通りか、 ある種の方向付けかを。
>  私はいままでのスタイルで OK だと思っています。
>
>  <一言>
> A-4バッグにすっぽり入り、カード3枚利用できるTP235は待ち望んでいたPCで納得して
> います。 INを職場とホームでするため小さいのを探していた。
> しかし、利用しているとHDDを交換したりとなれば地方では2時間以上かけてdockへ行か
> ねばならず大変です。 購入はIN通販で困りませんが、PC DOCKへは大変です。 
> 今回、HDD交換したがままならずいろいろと考えました。
> 今回のQAで何とかなると思いますが、この企画は続けて欲しいものです。
> 特に、TP235を購入してから、周囲にibmファンがいないので相談できないのです。
>
>

▲[INDEX]

[NEW] Subject: いまさらですが、IE5.01
From: やすひろ
Date: 2000/01/31 14:27:05

皆さま、おひさしぶりです。(でもない?) やすひろです。

01/29発売の雑誌より、ようやくIE5.01の雑誌添付が始まったようです。
CD-ROM入手だけが目的だったので、一番安かった「InternetASCII」を購入しました。
てゆか、おもいきり表紙が女優のアップだと、なんか違う雑誌みたいだな・・・

で、こないだの週末は、IE5.01 と WinNT4-SP6 を、わがTP240にご馳走してあげました。

かなりラッキー(?)だったのが、IE5.01のOEを入れることにより、Win2K(RC2)のOEとの
メッセージの共有が可能になりました。Win2K(RC2)のIEの実態は、5.01のようです。

これでWin2Kの評価も進むってもんだ・・・あ゛、もうじき正式版の発売ですね。(^^;)


[RE] Subject: Re: いまさらですが、IE5.01
From: nave
Date: 2000/01/31 17:01:10
Reference: saloonc/00024

 雑誌添付はじまっていたのですね。知らなかった。
これから購入しようと思います。
添付待ちユーザーなのでダウンローダー(?)より導入が遅くなります。
テンプマッチャー(?)か。

1月31日に、やすひろさんは書きました。

>皆さま、おひさしぶりです。(でもない?) やすひろです。
>
>01/29発売の雑誌より、ようやくIE5.01の雑誌添付が始まったようです。
>CD-ROM入手だけが目的だったので、一番安かった「InternetASCII」を購入しました。
>てゆか、おもいきり表紙が女優のアップだと、なんか違う雑誌みたいだな・・・
>
>で、こないだの週末は、IE5.01 と WinNT4-SP6 を、わがTP240にご馳走してあげました。
>
>かなりラッキー(?)だったのが、IE5.01のOEを入れることにより、Win2K(RC2)のOEとの
>メッセージの共有が可能になりました。Win2K(RC2)のIEの実態は、5.01のようです。
>
>これでWin2Kの評価も進むってもんだ・・・あ゛、もうじき正式版の発売ですね。(^^;)


[RE] Subject: Re: いまさらですが、IE5.01
From: Syn
Date: 2000/01/31 18:49:25
Reference: saloonc/00026

nave さん>
> 添付待ちユーザーなのでダウンローダー(?)より導入が遅くなります。
> テンプマッチャー(?)か。

わははは。 テンプマッチャーってイイなぁ。
ところで、 IE の新たなセキュリティホールが発見されてますので、
Java オンのかたはご注意:
http://java-house.etl.go.jp/ml/archive/j-h-b/030376.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IDE ドライバー Windows NT V1.03
From: やすひろ
Date: 2000/01/31 14:28:07

01/24に公開された「IBM ThinkPad IDE ドライバー Windows NT V1.03」ですが、TP240に
導入してみました。

TP240(31J) + WinNT4 + SP6 + IE5.01

ところが、これがどうも変で、HDBENCHで見る限り、パフォーマンスがドライバ導入前の
くらいのレベルに落ちてしまいました。
で、あわてて Ver1.02 に戻したところ、もとのパフォーマンスに戻りました。

Ver1.02 の 平均値
 Read   Write    Copy  Drive
 9100    9300    5500  D:\20MB

Ver1.03 の 平均値
 Read   Write    Copy  Drive
 3400    3400    1500  D:\20MB

TP240は、このドライバの対象外なので、サポート外の行為になるのは分かってますが
どうも納得いきません。てゆか、対象外なのも納得いきませんが。
そいえば、390もハズれてますね。なんでだろう?

リリースノートを見るかぎり、今回のはバグフィックスだけのようなので、あまり性能は
変わらないと思いますが。


どなたか導入された方、いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: IDE ドライバー Windows NT V1.03
From: やすひろ
Date: 2000/02/02 10:22:45
Reference: saloonc/00025

皆さん、おはよーございます。やすひろです。


1月31日に、やすひろは書きました。

>01/24に公開された「IBM ThinkPad IDE ドライバー Windows NT V1.03」ですが、TP240に
>導入してみました。
>ところが、これがどうも変で、HDBENCHで見る限り、パフォーマンスがドライバ導入前の
>くらいのレベルに落ちてしまいました。

どなたからもレスが頂けないのでチト寂しかったんですが、僕の思いがIBMに通じたのか
(自意識過剰)ほんの数日でVer1.04がアップされました。
んで、パフォーマンスが元に戻ったので、ヨシとします。

リリースノートにはバグフィックスしか載ってなかったのですが、実は1.03はPIIモードを
オンにするのを忘れていたんでないの? <IBMさん

どうしてこんな短期間でVer.Upされるのかな?
それにしても・・・おっと、これは別記事にしましょう。


[RE] Subject: Re: IDE ドライバー Windows NT V1.03
From: studio
Date: 2000/02/02 11:51:49
Reference: saloonc/00049

2月2日に、やすひろさんは書きました。

>どなたからもレスが頂けないのでチト寂しかったんですが、僕の思いがIBMに通じたのか

はは、240にNT導入している方は少ないってことでしょうね。

#デバドラニュースは掲示板にドンドンUPしちゃって良いのではないでしょうか。
 (って、自分が言うことでもないか)


[RE] Subject: Re: IDE ドライバー Windows NT V1.03
From: やすひろ
Date: 2000/02/02 13:20:06
Reference: saloonc/00051

2月2日に、studioさんは書きました。

>>どなたからもレスが頂けないのでチト寂しかったんですが、僕の思いがIBMに通じたのか
>はは、240にNT導入している方は少ないってことでしょうね。

それはそうなんですが、240以外のユーザを期待して「さろん」に投稿したんですがね・・(ToT)

>#デバドラニュースは掲示板にドンドンUPしちゃって良いのではないでしょうか。

OZAKI'Sさんより依頼を頂いたので、ヒマヒマな自分はUPすることにします。(?)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NM502i VS NM207
From: ぴら
Date: 2000/02/01 00:05:59

Palm FanにNM502iの写真がわんさとでてます。

悪くはないけど、これならNM207の方がいいす。Nokiaらしい曲線美がありまへん。
なぜに無理矢理シルバーをいれるんだぁ。。。。
ドラマ「金曜日の恋人たちへ」でJ-Phoneな藤原紀香はNM207らしいし。
役とはいえ...?ひよっとしてJなNokiaでも。。。φ(x_x;)☆\

▲[INDEX]

[NEW] Subject: MusicClip(黒)のサイト発見
From: ぴら
Date: 2000/02/01 00:35:26

なかなかMusicClip(黒)を売ってるとこ見つからないんですが
以前TongTongさんが紹介してくださった
http://vaiodirect.sel.sony.com/cgi-bin/compass.cgi?level=prod&dest=MC-P10
の末尾にBを付加するとブラックなMusicClipのカタログに辿りつきました!
http://vaiodirect.sel.sony.com/cgi-bin/compass.cgi?level=prod&dest=MC-P10B
写真もシルバーのままだし、BackOrderはできるようですが、US onlyでした(T_T)
ひき続き調査ちゅう。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: 社長
Date: 2000/02/01 22:14:25

社長です。

外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。
ざっと調べたところ、沖電気製とIBMブランドの2種類見つけましたが、
なにかお勧めのモデル等はありませんでしょうか?
毎日使うものですから、少々高価でも気に入ったものを購入したいと思います。

また、使用経験がある方がいらっしゃいましたらぜひモデル名、入手先や
使用感などをコメントいただけたらと思います。

理想的にはThinkPad570のようなキータッチで、あくまでも”トラックポイント”
でなければなりません。T社の”アキュポイント”の挙動では使えそうにありません。
S社はOKですが。
根っからのシンクパッターなので、マウスよりトラックポイントのほうがはるかに
使い良いのです。
他社のPCを使うときでも、右手人差し指のホームポジションはGとHとBのまんなかに
置いています。

今から出張ですので、書き逃げ状態になりますが、コメントをいただければ
後でじっくり読ませていただきます。

それでは気長に情報をお待ちしています。

P.S.
IBMのHPにこのキーボードが紹介されていますが写真が見当たりません。 はて?
これでは買い物カゴに入れるわけには。。。。。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: ぴら
Date: 2000/02/01 23:55:38
Reference: saloonc/00035

2月1日に、社長さんは書きました。
>外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。
(中略)
>IBMのHPにこのキーボードが紹介されていますが写真が見当たりません。 はて?

ここでも以前話題になったこれですね?
USER'S SIDEとかで取り扱ってたのですが
残念ながら今見ると予約打ち切りとなってます、
同サイトにある Unicomp KB-UC01 なんか101Keyメカニカル、トラックポイント付きでなかなか良さそうです。
USER'S SIDE キーボードの頁 =>
http://www.users-side.co.jp/shopping/item.cgi?kbd


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/01 23:57:31
Reference: saloonc/00035

2月1日に、社長さんは書きました。
>外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。

  ズバリこれでしょう。日本語版と英語版があるようです。

  IBM Space Saver Keyboard II
  http://www.users-side.co.jp/catalog/periphe/ss2.htm


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: BinBun
Date: 2000/02/02 08:48:38
Reference: saloonc/00037

現在IBMにオーダー中です(^^;; 入荷予定が4月と返事が来たんで、「もっと早くせぃ」
と言ってますが... これって、サーバー(Netfinity)のオプション(コンソール用の
キーボード)なんで、いくらAptiva/IBM PCのオプションで探しても見つからなかった。

私、テンキーを使わない(数字入力は、ぬふあう...)人なんで、とにかくこの手のコン
パクトな物を探してたんです。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/02 12:33:51
Reference: saloonc/00048

2月2日に、BinBunさんは書きました。
>現在IBMにオーダー中です(^^;; 入荷予定が4月と返事が来たんで、「もっと早くせぃ」
>と言ってますが... これって、サーバー(Netfinity)のオプション(コンソール用の
>キーボード)なんで、いくらAptiva/IBM PCのオプションで探しても見つからなかった。

  私も出入りの業者に入手可能か聞いたんですが,「2〜3ヶ月待ちでしょうね」とあっさ
  り言われてしまい,そのまま注文しわすれていました。

  製品情報は,製品発表レターから,[オプション]/[キーボード]で引っかかりますね。

  スペース・セーバー キーボード II の発表
  http://www.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: aki
Date: 2000/02/01 23:58:08
Reference: saloonc/00035

2月1日に、社長さんは書きました。

>社長です。
>
>外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。

外付けのキーボード(?)というものに相当するのかどうか
分かりませんが、
秋葉原の超級電脳にて、デスクトップ用のキーボードで
トラックポイントが付いたモノ(IBM製)を売っているのを見かけました。

キー自体は、接点(バネ?)が金属製のカチッとした感じのするもので、
現在のゴム製のモノとは、タッチがえらく異なるものです。
(好みの方には、たまらない!とか。)
私には分かりませんが、現在では珍しい品みたいです。

・・・チョット違うのかもしれませんが、参考まで。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: TSUBAME
Date: 2000/02/02 08:28:40
Reference: saloonc/00038

aki さん、おはようございます。

2月1日に、akiさんは書きました。

>秋葉原の超級電脳にて、デスクトップ用のキーボードで
>トラックポイントが付いたモノ(IBM製)を売っているのを見かけました。
>キー自体は、接点(バネ?)が金属製のカチッとした感じのするもので、
>現在のゴム製のモノとは、タッチがえらく異なるものです。

 私も、ここで通販しました。
 トラックポイントはIIですが、昔からのTP使用者にはあまり違和感が
ないのではと思います。カバーもゴム製・・・・のようで、スポンジ的で
は全くありません。

 キータッチは、もう少し・・・。それより音がかなり五月蠅いので、静
かな家庭や事務所なんかでは嫌われるかもしれません。
 昔のメカニカル・キータッチが好きな人にはいいです>私も。

 でも、マウスが不要になって、手が楽になります ^_^

 それと、TPに接続するにはマウス・キーボードアダプタ(って言った
っけ?)が必要です。キーボード(から直接)だけじゃ動作しません。

 重い(重量が)です ー_ー


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: みみやす
Date: 2000/02/02 15:56:14
Reference: saloonc/00047

2月2日に、TSUBAMEさんは書きました。

> それと、TPに接続するにはマウス・キーボードアダプタ(って言った
>っけ?)が必要です。キーボード(から直接)だけじゃ動作しません。
>

最近、超級電脳で売っていたものは、ケーブルが途中で二股(キーボードと
マウス)に分かれていますが、オリジナル(だと思う。GreenPCに付属の
5576-C01)はケーブルは1本です。指すだけで、トラックポイントも使えます。
中古で8,000円くらいです。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: ooyama h.
Date: 2000/02/02 18:08:26
Reference: saloonc/00060

こんばんは

>マウス)に分かれていますが、オリジナル(だと思う。GreenPCに付属の
>5576-C01)はケーブルは1本です。指すだけで、トラックポイントも使えます。

初期のGreenPC PS/55Eに付属していた5576-C01鍵盤のケーブルは、コネクタが
一つだったのですが、これは特定の機種でないとトラックポイントを認識して
くれなかったはずです(^^;。例えば、ThinkPadのマウスポートにそのままつないで
鍵盤とトラックポイントが使えるかと言えば、だめですね。PC 720(MCA/PCI)では
両方認識できてます。

超級電脳にあるC01は、単体売りのもので、こちらはたいていの機種で使える
はずです。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: TSUBAME
Date: 2000/02/03 08:23:22
Reference: saloonc/00063

おはようございます。

2月2日に、ooyama h.さんは書きました。

>初期のGreenPC PS/55Eに付属していた5576-C01鍵盤のケーブルは、コネクタが
>一つだったのですが、これは特定の機種でないとトラックポイントを認識して
>くれなかったはずです(^^;。例えば、ThinkPadのマウスポートにそのままつないで
>鍵盤とトラックポイントが使えるかと言えば、だめですね。PC 720(MCA/PCI)では
>両方認識できてます。
>超級電脳にあるC01は、単体売りのもので、こちらはたいていの機種で使える
>はずです。

 二また・・・は、このためキーボードコネクタとマウスコネクタに
分けたもののようです。
 この結果、キーボードコネクタがなく、マウスコネクタだけのTP
なんかでは、二またを一つにするアダプタが必要なのですね(片方ず
つ接続しても、認識されません)。

 そもそも、キーボードをノートパソコンで使うことは考えられてい
なかったのでしょう。

 メカニカルだから仕方ないけど、もう少し静かならなぁ ^_^;;;


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: みみやす
Date: 2000/02/03 09:07:49
Reference: saloonc/00067

2月3日に、TSUBAMEさんは書きました。

> メカニカルだから仕方ないけど、もう少し静かならなぁ ^_^;;;

そう思います。
5576-002にくらべて、キータッチが安っぽい感じがします。
キートップが妙に丈高いですし。
002の感触で106キーボードがあればいいんですが(A01は堅い)(^^ゞ


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: ANu
Date: 2000/02/02 00:02:53
Reference: saloonc/00035

2月1日に、社長さんは書きました。

>社長です。
>
>外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。
>ざっと調べたところ、沖電気製とIBMブランドの2種類見つけましたが、
>なにかお勧めのモデル等はありませんでしょうか?
>毎日使うものですから、少々高価でも気に入ったものを購入したいと思います。
>
>また、使用経験がある方がいらっしゃいましたらぜひモデル名、入手先や
>使用感などをコメントいただけたらと思います。
>
>理想的にはThinkPad570のようなキータッチで、あくまでも”トラックポイント”
>でなければなりません。T社の”アキュポイント”の挙動では使えそうにありません。
>S社はOKですが。
>根っからのシンクパッターなので、マウスよりトラックポイントのほうがはるかに
>使い良いのです。
>他社のPCを使うときでも、右手人差し指のホームポジションはGとHとBのまんなかに
>置いています。
>
>今から出張ですので、書き逃げ状態になりますが、コメントをいただければ
>後でじっくり読ませていただきます。
>
>それでは気長に情報をお待ちしています。
>
>P.S.
>IBMのHPにこのキーボードが紹介されていますが写真が見当たりません。 はて?
>これでは買い物カゴに入れるわけには。。。。。


IBM製トラックポイントキーボードを使っています。
かなり前のモデルでもう現行商品ではなくなっていると
思いますが・・
106Keyですが Made in USA となっています。
トラックポイントはタイプUでThinkpadについている
トラックポイントVと比べると使いづらいです。
以前Toshiba T3600を使っていたときアキュポイントが
使いにくかったので外出時以外はこのキーボードを使って
いました。
今もこのキーボードを愛用していますがトラックポイント
よりもキータッチがとっても気に入っています。
当時オプションで購入できた101キーボードと同じ構造
見たいです。寸法もぴったりで101Keyに改造してしまいました。

IBM USサイトで104KeyTrackPointKeyboardを見ましたが
こちらはTrackPointVかも知れません。
http://commerce.www.ibm.com/cgi-bin/ncommerce/SalesNav?partnum=01K1260&cntry=840&lang=en_US
しかしこれも生産中止といううわさを聞いています。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: aki
Date: 2000/02/02 00:20:17
Reference: saloonc/00035

・・・皆さんの言っているモノと、
私の言ったモノと、全然違うんですね。

私の勘違いです。失礼しました。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: XR
Date: 2000/02/02 00:27:51
Reference: saloonc/00035

2月1日に、社長さんは書きました。

>外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。
>ざっと調べたところ、沖電気製とIBMブランドの2種類見つけましたが、

沖の旧型とIBMの黒日本語キーボ−ドを使っていますが、TPユーザーならどちら
を選ぶかは明白です(^^;;。

沖のキーボードは全体がたわむようなチャチさがあり、TPユーザーの使用に耐
える物ではありません。
IBMのキーボードは流石に良い感じですが、左右のボタンの真中にスクロール
ボタンがあるので、若干慣れが必要かもしれませんね。
最大の違いはドリフト対策でしょう、沖のキーボ−ドでは再起動しないと治り
ませんが、IBMならほおって置けは止まります、違いはでかいです。

これ以外にもIBMの白やエルゴノミックスデザインって言うんでしょうか?キー
が左右に分割されたタイプのキーボードにも、トラックポイントが搭載された
機種もありますが、後者は入手が困難なようです。
IBMの黒には日本語と英語の2種類ありますが、何故か英語キーの物は日本語キ
ーの物よりもかなり高め価格です(^^;;。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: 岩渕@535X
Date: 2000/02/02 00:40:09
Reference: saloonc/00042

2月2日に、XRさんは書きました。

>IBMの黒には日本語と英語の2種類ありますが、何故か英語キーの物は日本語キ
>ーの物よりもかなり高め価格です(^^;;。

聞いただけで現物は見ていませんが
英語版と日本語版は、まったくキータッチが違うという風に聞いています。

GreenPCのキーボードもTrackPoint付きだったように思うので
中古で出ていたら買いでしょう。(キーボードの状態が良いとは限りませんが)


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: けんぼう
Date: 2000/02/02 13:02:58
Reference: saloonc/00043

けんぼうです。皆さん、こんにちわ。

2月2日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>2月2日に、XRさんは書きました。
>
>>IBMの黒には日本語と英語の2種類ありますが、何故か英語キーの物は日本語キ
>>ーの物よりもかなり高め価格です(^^;;。
>
>聞いただけで現物は見ていませんが
>英語版と日本語版は、まったくキータッチが違うという風に聞いています。
>

私は自宅では TP560Z+ポトリ+SPACE SAVER KEYBOARD 2-JP
+EIZO 15inch TFT の組み合わせでThinkPadを使用しています。

SS keyboard 2-jp はユーザースサイドの通販で在庫切れ寸前で
購入できたものです。肝心の使用感ですが、私にはキーストローク
がやや深すぎる感があり、TP560Z本体のkeyboardの方が心地よいです(笑)。

最近、ユーザーズサイドの店に顔を出してませんが、前は店頭に日本語版も
英語版も展示されてましたよ。私の記憶では、キータッチにそれほど差は
なかったように思います。







>GreenPCのキーボードもTrackPoint付きだったように思うので
>中古で出ていたら買いでしょう。(キーボードの状態が良いとは限りませんが)


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: 岩渕@535X
Date: 2000/02/02 14:14:51
Reference: saloonc/00054

2月2日に、けんぼうさんは書きました。

>最近、ユーザーズサイドの店に顔を出してませんが、前は店頭に日本語版も
>英語版も展示されてましたよ。私の記憶では、キータッチにそれほど差は
>なかったように思います。

となると、値段の差は日本語版の方を沢山作ったということかな。
不思議ですね。


[RE] Subject: Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて
From: やまさん
Date: 2000/02/02 01:49:42
Reference: saloonc/00035

初投稿のやまさんです。
現在TP535Xでトラックポイントキーボードを使用中です。

2月1日に、社長さんは書きました。
>外付けのキーボードで、トラックポイントを装備したものを探しております。
>また、使用経験がある方がいらっしゃいましたらぜひモデル名、入手先や
>使用感などをコメントいただけたらと思います。

IBM TRACKPOINT4 104KEY BLACK KEYBOARD (ENGLISH) #01K1260を
www.sparco.com から輸入しました。
価格は送料込みで$202.49+関税\500でした。

使用した感想はキーがメカニカルで非常にいい感じです。
ポイントの操作感覚は、店頭で触ったことのある570と非常に似たものでした。
スクロールはShift+トラックポイントで行うことができます。
なお接続にはPS/2端子を2つ使用するため、
キーボード/マウスコネクタ #07G3793を日本IBMより\2600で購入して使用しています。
使用上の欠点は液晶ディスプレイが遠くなるので画面が見づらいです。


[RE] Subject: www.sparco.com(Re: トラックポイント装備のKEYBOADについて)
From: 岩渕@535X
Date: 2000/02/02 02:21:25
Reference: saloonc/00044

2月2日に、やまさん さんは書きました。

>www.sparco.com から輸入しました。

ここおもしろいですね。値段と在庫数が出ていて。
はじめての書き込みとのことですが、やまさん、よい所をご紹介頂き
どうもありがとうございます。

WorkPad z50が130台(!!!)の在庫で、専用メモリが2個在庫
Jornada690は、$871で835台(!!!!)の在庫。

International OrderもOKだし(FAXを送るようですが、信用ができれば
もっと楽になるようだし)、車のシガレットコンセント用の専用アダプタもあるし。


[RE] Subject: Re: お礼(Re: トラックポイントキーボード)
From: 社長
Date: 2000/02/02 21:13:21
Reference: saloonc/00045

社長です。

多くの情報をいただき、ありがとうございました。
特に市場でめったにお目にかかれないモデルの場合、このようなコメントは大変参考になります。
おそらくスペースセーバーキーボード2 (もう少しかっちょいい名前にしてほしかった)を購入すると思います。
やはり黒いボディーに赤ぽちは魅力です。キータッチも良さそうですし
(実はO社で妥協しようかとも考えていました。 XRさん、助かりました。)

考えてみるとキーボードは一番予算をつぎ込むべきパーツかもしれませんね。
毎日触れるものだし、寿命も長く、CPUみたいな猛スピードの進化もしない、
スペックではなく”趣味”で選べるパーツ。ぴた〜っと手になじむキーボードさえあれば遅いマシンでも満足です。
スペースセーバーキーボード2も、もっと大々的に売り出して 即納状態になってほしいところですね!

さて、もうひとつ質問があります。 USキーボードについて教えてください。
Alt+漢字、 無変換、 カタカナひらがな、
この3つは常時使っているのですが、USキーボードの場合キーの割り当てはどのようになる(する)のでしょうか。

ふたたび よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: お礼(Re: トラックポイントキーボード)
From: 田添 一哉
Date: 2000/02/03 10:49:22
Reference: saloonc/00065

2月2日に、社長さんは書きました。

>考えてみるとキーボードは一番予算をつぎ込むべきパーツかもしれませんね。

 ディスプレイ同様、体に与える影響の大きいデバイスですので、もっと慎重に
選択するべきだと、常日頃から周りには話しているんですが、あまり理解されて
いないようです(苦笑)。そのくせ、手が痛いだの肩がこるだの、文句ばかりを言
われます。さすがにマウスの質については、だいぶ理解されるようになりました
が、キーボードはおざなりですよねえ〜。

>毎日触れるものだし、寿命も長く、CPUみたいな猛スピードの進化もしない、
>スペックではなく”趣味”で選べるパーツ。ぴた〜っと手になじむキーボードさえあれば遅いマシンでも満足です。

 同感です。

>さて、もうひとつ質問があります。 USキーボードについて教えてください。
>Alt+漢字、 無変換、 カタカナひらがな、
>この3つは常時使っているのですが、USキーボードの場合キーの割り当てはどのようになる(する)のでしょうか。

 基本的にALT+漢字は、同一の操作で同じ機能が使用できます。無変換とひらがなに
ついては、そもそもその場所にキーがないので、IME の配置などで工夫するしかない
と思います。個人的には、使っていないキーなので、なくても何とかなるな、という
レベルです>私。

 逆にこの二つのキーが必須となると、英語キーボードは使いにくく感じると思いま
す。 
>
>ふたたび よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: お礼(Re: トラックポイントキーボード)
From: 社長
Date: 2000/02/03 21:49:17
Reference: saloonc/00070

2月3日に、田添 一哉さんは書きました。

社長です。 フォローありがとうございました。

> 逆にこの二つのキーが必須となると、英語キーボードは使いにくく感じると思いま
>す。 

う〜ん、やはり。
となると スペースセーバーキーボード2 日本語版で決まりです。 
残る問題は納期だけなんですが、、、、

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 宇宙へ打ち上げられるIBMの「ThinkPad」
From: ぴら
Date: 2000/02/02 00:10:54

http://cnet.sphere.ne.jp/News/2000/Item/000201-1.html
CNETの記事ですが、
2月1日打ち上げのスペースシャトル・エンデバーに積まれるThinkPadの機種が載っています。
ThinkPad 760XD 
ThinkPad 755C
ThinkPad 760E
OSは全てWindows 95

だそうです。渋すぎ!
基幹システムにはやはり枯れたマシンと枯れたOS。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: デバイスドライバ更新の嵐
From: やすひろ
Date: 2000/02/02 10:24:00

ここ数日、「DEVICE DRIVER NEWS」がポンポンと送られてきます。
535(MF9)と240(21J)をユーザ登録している僕のところには、1/14〜1/31にかけて、計4通
やってきました。むっちゃハイペースです。過去にこんなことありましたっけ?

240はDOSをサポートしてないためか、対象機種から大抵ハズれてたりします。(ToT)
「IDE ドライバー Windows NT」のように、数日でアップデートされるものもあったりします。

マジメなのは多いに歓迎しますが、ここまで一気やってくれると、はたしてドレを導入する
べきなのか、かなり悩んでしまったりします。


PS
BBSの掲示板にNEWSをアップしたほうがよろしいでしょうか? < OZAKI'Sさん


[RE] Subject: Re: デバイスドライバ更新の嵐
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/02 12:44:06
Reference: saloonc/00050

2月2日に、やすひろさんは書きました。
>BBSの掲示板にNEWSをアップしたほうがよろしいでしょうか? < OZAKI'Sさん

  余裕があればお願いします。

  ここ数日のデバイス・ドライバ更新ニュースには,誤りがあったとかで重複してるかも
  しれませんので,中身をよく見てくださいね。


[RE] Subject: Re: デバイスドライバ更新の嵐
From: やすひろ
Date: 2000/02/02 13:27:04
Reference: saloonc/00053

2月2日に、やすひろさんは書きました。

>535(MF9)と240(21J)をユーザ登録している僕のところには、1/14〜1/31にかけて、計4通
        31                      2/1       5

の間違いです。(^^;)


2月2日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>>BBSの掲示板にNEWSをアップしたほうがよろしいでしょうか? < OZAKI'Sさん
>  余裕があればお願いします。

余裕ありすぎです。了解しました。

>  ここ数日のデバイス・ドライバ更新ニュースには,誤りがあったとかで重複してるかも
>  しれませんので,中身をよく見てくださいね。

はい・・・僕のところには「お詫びメール」は来てないのですが、確認してみます。


[RE] Subject: Re: デバイスドライバ更新の嵐
From: nave
Date: 2000/02/02 14:29:06
Reference: saloonc/00050

2月2日に、やすひろさんは書きました。


>PS
>BBSの掲示板にNEWSをアップしたほうがよろしいでしょうか? < OZAKI'Sさん

535Eを所持している私も気になります。
よろしくお願いします。

いつもいつもお世話にばかりなっております。m(..)m


[RE] Subject: Re: デバイスドライバ更新の嵐
From: やすひろ
Date: 2000/02/02 15:27:09
Reference: saloonc/00058

最新情報(日付順全リスト)
http://www.ibm.co.jp/pccsvc/fixhnews.html

を見てみると、自分がもらったメール以外にも、色々とアップされているようです。

こうなりゃもうヤケクソで、今年になってからの更新分から、すでにここの掲示板に
アップされているものを除き、すべて網羅してしまいました・・・

あ゛、正確にいうと、網羅したつもり、です。
・・・てゆか、俺って暇人・・・

ただいまから、ドドドとアップします。


2月2日に、naveさんは書きました。

>535Eを所持している私も気になります。

う〜ん、535用のは、すでにアップ済みのビデオドライバを除くと、めぼしいものは
ないですね・・・

Textに落として、Grepをすれば分かりやすいかと。


[RE] Subject: Re: デバイスドライバ更新の嵐
From: nave
Date: 2000/02/04 23:48:26
Reference: saloonc/00059

2月2日に、やすひろさんは書きました。
>う〜ん、535用のは、すでにアップ済みのビデオドライバを除くと、めぼしいものは
>ないですね・・・
>
>Textに落として、Grepをすれば分かりやすいかと。

 〜嵐 ご苦労様でした。
 
一応600Eは一通りUPして、535EはUtility,VideoをUPしました。
・・・変化したのかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Linux, MacOS X (Re: TP600EにLinux そのメリットは?)
From: HM
Date: 2000/02/02 17:16:50

2月2日に、記事tp600c/00607でやすひろさんは書きました.

>え゛、MACってUNIX系なんですか?
>・・・お恥ずかしい話ながら、初めて知りました。

MacOS 9 まではオリジナルです.MacOS X 系からカーネルがMachという分散型マイクロ
カーネルになり,その上にFreeBSDベースのBSD4.4サーバが走り,さらにその上にウィン
ドウシステムが走っているという形になっています.Windows系に比べると遙かに安定性
が増しそうですよね.

HM


[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: やすひろ
Date: 2000/02/02 17:58:10
Reference: saloonc/00061

会議室の移動、HMさんはいつも気が利きますね。


2月2日に、HMさんは書きました。

>MacOS 9 まではオリジナルです.

それを聞いて、ちょっと安心しました。
ちょっとはMACの情報も仕入れなきゃいけませんね。

>MacOS X 系からカーネルがMachという分散型マイクロ
>カーネルになり,その上にFreeBSDベースのBSD4.4サーバが走り,さらにその上にウィン
>ドウシステムが走っているという形になっています.Windows系に比べると遙かに安定性
>が増しそうですよね.

う〜ん、なんだかよく分かりませんが、とりあえず安定してそうですね。
爆弾に悩まされることも減りそう。
しかし、従来のアプリとの互換性は取れるのであろうか・・・?

いずれにしろ、エクスプローラとIEとMFCとMS-Officeに染まりきった自分は、正直言うと
あまり興味がないんですが・・・(^^;)


>する人には受けが悪いのですが,僕は期待しています.ノートのサポートもちゃ
>んとして欲しいなぁ・・・ついでならIntel版もあれば嬉しかったんだけど.

もしIntelマシンで動くようなことがあれば、タイヘンなことになりますね。
でも、チョチョイとイジれば動きそうな気も・・・・(エミュでなく)


[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: HM
Date: 2000/02/02 18:19:30
Reference: saloonc/00062

2月2日に、やすひろさんは書きました。

>会議室の移動、HMさんはいつも気が利きますね。

話を区切ってはいけないし,どうしよう・・・と迷っているうちに,今回はちょっと遅め
の移動になってしまいました :-p

会議室移動のための機能追加をしようかと思いここで利用されている掲示板システムのソー
スまでは取ってきてるのですが,ソースの書き換えと,手で移動するのとの労力を考える
と,ソースを書き換えるほどではないか・・・と思って放ってしまっています.

>う〜ん、なんだかよく分かりませんが、とりあえず安定してそうですね。
>爆弾に悩まされることも減りそう。
>しかし、従来のアプリとの互換性は取れるのであろうか・・・?

従来のアプリとの互換性はエミュレータ(と言ってもFreeBSD上のLinuxエミュレータに
近い方法)で取ります.MacOS X上ではAPIは大きくわけて3種類あり,従来のMacOS系,
新しいMacOS系,OPENSTEP由来のオブジェクト指向系となっています.従来のMacOS系で
作られたソフトはエミュレータで実行することになります.

>いずれにしろ、エクスプローラとIEとMFCとMS-Officeに染まりきった自分は、正直言うと
>あまり興味がないんですが・・・(^^;)

エクスプローラとMFCはありませんが,他は用意されるようですね.

>もしIntelマシンで動くようなことがあれば、タイヘンなことになりますね。
>でも、チョチョイとイジれば動きそうな気も・・・・(エミュでなく)

MacOS Xのコアとなっている,MachカーネルとBSDサーバまではDarwinという名前でApple
からソースが公開されており,これらを Intel 系でコンパイル,実行可能なようにする
ことは可能だと思われます.実際,MacOS Xの前身とも言えるOPENSTEPはIntel用のOS
でしたし,その痕跡がDarwinの中にも残っているそうです.

HM


[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: やすひろ
Date: 2000/02/03 10:31:33
Reference: saloonc/00064

皆さん、おはよーございます。やすひろです。


2月2日に、HMさんは書きました。

>会議室移動のための機能追加をしようかと思いここで利用されている掲示板システムのソー
>スまでは取ってきてるのですが,ソースの書き換えと,手で移動するのとの労力を考える
>と,ソースを書き換えるほどではないか・・・と思って放ってしまっています.

おー、そこまで考えておられるのですか。
フォロー投稿のcgiに会議室移動のオプションを追加し、さらにその投稿をサーバに置くcgiに
リンク機能をつけるカンジになると思うんですが、どうですか?


>近い方法)で取ります.MacOS X上ではAPIは大きくわけて3種類あり,従来のMacOS系,
>新しいMacOS系,OPENSTEP由来のオブジェクト指向系となっています.従来のMacOS系で
>作られたソフトはエミュレータで実行することになります.

同じMACなのに、エミュというのもヘンですね。そういうリスクも考慮したうえで、UNIX系に
移行するのでしょう。
WinNTのDOSエミュのようなカンジですかね。

>>いずれにしろ、エクスプローラとIEとMFCとMS-Officeに染まりきった自分は、正直言うと
>エクスプローラとMFCはありませんが,他は用意されるようですね.

はい、それは知っております。ただし、使ったことはないです。
といいますか、ここ数年、MACは店頭でチョロっと触るくらいです。

>MacOS Xのコアとなっている,MachカーネルとBSDサーバまではDarwinという名前でApple
>からソースが公開されており,これらを Intel 系でコンパイル,実行可能なようにする

あらま、ソース公開とは、Linux並みになりましたね。
ついにMACもフリーの時代か?


[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: 田添 一哉
Date: 2000/02/03 10:52:43
Reference: saloonc/00069

2月3日に、やすひろさんは書きました。

>同じMACなのに、エミュというのもヘンですね。そういうリスクも考慮したうえで、UNIX系に
>移行するのでしょう。
>WinNTのDOSエミュのようなカンジですかね。

 Linux に VMWare を入れて、NT 走らすようなものかも(苦笑)


[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: HM
Date: 2000/02/03 11:00:03
Reference: saloonc/00071

2月3日に、田添 一哉さんは書きました。

>2月3日に、やすひろさんは書きました。
>
>>同じMACなのに、エミュというのもヘンですね。そういうリスクも考慮したうえで、UNIX系に
>>移行するのでしょう。
>>WinNTのDOSエミュのようなカンジですかね。
>
> Linux に VMWare を入れて、NT 走らすようなものかも(苦笑)

う〜ん,やっぱりWinNTのDOSエミュのほうが近いですね.

HM


[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: 変川
Date: 2000/02/03 21:14:10
Reference: saloonc/00072

会議室移行、どうもです。

2月3日に、HMさんは書きました。

>2月3日に、田添 一哉さんは書きました。
>>2月3日に、やすひろさんは書きました。
>>>同じMACなのに、エミュというのもヘンですね。そういうリスクも考慮したうえで、
>>>UNIX系に移行するのでしょう。
>>>WinNTのDOSエミュのようなカンジですかね。
>> Linux に VMWare を入れて、NT 走らすようなものかも(苦笑)
>う〜ん,やっぱりWinNTのDOSエミュのほうが近いですね.

新規APIだから、Win16 on OS/2なイメージがあります。NT2.0の頃のMicro Kernelの
夢を現代に持ってきたと思っています>Mach

Darwinを公開したのはサポートコスト削減が狙いかなと思っています。コンパイル
出来ないって文句がいっぱい上がっていますけど、公開可能なほど整理された
ソースを持っていることは凄いと思います。
さすがに今からNTのソースを公開するとなると、莫大なメンテコストがかかるから
現実的ではないすね。CEは出来るらしいけど。

LinuxはMinix/386ってお手本があったから今みたいな公開型になったんだと
思います。Ver0.9の頃はそれほどセキュリティを考えなくても良かったし。

なんか、とりとめないすね。

PC互換機って、Apple][ からの伝統で色々なものを受け止められる器であるのが
うれしいです。


Soft側の器がBSDなのかな? 変川

[RE] Subject: Re: Linux, MacOS X
From: HM
Date: 2000/02/03 21:39:18
Reference: saloonc/00080

2月3日に、変川さんは書きました。
>2月3日に、HMさんは書きました。
>>2月3日に、田添 一哉さんは書きました。
>>>2月3日に、やすひろさんは書きました。
>>>>同じMACなのに、エミュというのもヘンですね。そういうリスクも考慮したうえで、
>>>>UNIX系に移行するのでしょう。
>>>>WinNTのDOSエミュのようなカンジですかね。
>>> Linux に VMWare を入れて、NT 走らすようなものかも(苦笑)
>>う〜ん,やっぱりWinNTのDOSエミュのほうが近いですね.
>
>新規APIだから、Win16 on OS/2なイメージがあります。

MacOS Xで言えば,BSDレイヤーのほうがOS/2-WINに近いですね.

>NT2.0の頃のMicro Kernelの
>夢を現代に持ってきたと思っています>Mach

う〜ん,MachはNTより古いんですけどね・・・ようやくハードウェアがソフトウェアに
追いついてきたということなのでしょう.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
From: studio
Date: 2000/02/02 23:27:15

ご存じの方も多いと思いますが、
日本IBMがThinkPadシリーズ(一部機種を除く)のWIN2000サポートを表明したそうです。
Aptivaは未定だそうです。

ニュース源は「ASCII DOS/V ISSUE 3月号」なのですが、次の機種が対応になるそうです。
600,570,560,390X,385XD,240,Iの各シリーズで235は当面予定無しだそうです。

BIOS,ドライバ等を1枚のCDに納め実費(2〜3,000円)で提供されるそうです。
これは、WEBでも上がっているNT搭載機種用のアップデートサービスとは別物のようで、
IBMがDOS/V ISSUE編集部にコメントとして伝えたとあります。詳しくは同誌をご覧ください。

(著作権については注意を払ったつもりですが、不適当であれば削除して下さい>OZAKI'Sさん)


[RE] Subject: Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
From: やすひろ
Date: 2000/02/03 11:18:38
Reference: saloonc/00066

2月2日に、studioさんは書きました。

>ニュース源は「ASCII DOS/V ISSUE 3月号」なのですが、次の機種が対応になるそうです。
>600,570,560,390X,385XD,240,Iの各シリーズで235は当面予定無しだそうです。

240が上がっているので、とりあえず一安心。(^o^)

560が上がってるのに、535がないとは、ユーザは怒るだろうな・・・(とくに535Xユーザ)
Mwaveはどうなるんでしょ?

i が上がっているのは、ちょっと意外。98以外サポートしてないのに。
RageMobilityで、最強マシンか?

あれ・・・7xxは?


[RE] Subject: Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
From: studio
Date: 2000/02/03 11:36:01
Reference: saloonc/00073

2月3日に、やすひろさんは書きました。

>560が上がってるのに、535がないとは、ユーザは怒るだろうな・・・(とくに535Xユーザ)

こういう感想が出るだろうと私も予想してました。(^^ゞ

>i が上がっているのは、ちょっと意外。98以外サポートしてないのに。

「ASCII DOS/V ISSUE 3月号」でも全く同じ感想が書かれておりました。


[RE] Subject: Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
From: yasoo!
Date: 2000/02/03 11:50:01
Reference: saloonc/00073

2月3日に、やすひろさんは書きました。

>560が上がってるのに、535がないとは、ユーザは怒るだろうな・・・(とくに535Xユーザ)
>Mwaveはどうなるんでしょ?
怒っておるよ (^_^メ) プンプン

/Vmagでは"うさぎ"氏の535XへのWin2kインストール記事とかありますけどね。
やっぱり ちゃんどらがメモリーが多く増設できるので、、、、というような提灯記事的にな
ってるのは 遺憾(^_^;)
535Xだって 160MBまで逝けるのにい


[RE] Subject: Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
From: Nao.T
Date: 2000/02/03 13:53:06
Reference: saloonc/00073

2月3日に、やすひろさんは書きました。


>560が上がってるのに、535がないとは、ユーザは怒るだろうな・・・(とくに535Xユーザ)
>Mwaveはどうなるんでしょ?

突然ですが、自分も参加させて下さい。

自分も535Xユーザですが、もう怒るというより悲しいです....
ちょっと前に、ドライバ関係が更新されていますが
何故か535/535Eは有るんですが、535Xはあまりないんですよね

BIOS等も更新して欲しいです


[RE] Subject: Re: 日本IBM、ThinkPadシリーズでWIN2000のサポートを表明
From: あい
Date: 2000/02/03 17:04:03
Reference: saloonc/00066

一言。

「あの〜、7xxシリーズは…?」^^;

現在770EDをメインに使用しています。スペック的には問題ないと思うのですが…
サブに使っている600E,570が先に対応とかだったらどうしよう(苦笑)


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた
From: ずぶ・シロ
Date: 2000/02/03 15:04:44
Reference: saloonb/00989

1月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>>公式スタートから、そろそろ1年を迎えるわけですので、ThinkPadClubのあり方を含めて
>>討論するべき時がきているのかもしれません。今まで通りやっていくのか、ある種の方
>>向付けがなされるべきなのかを。
>
>  私はいままでのスタイルで OK だと思っています。
>
>  情報を交換する場所
>
>  これだけですよ。

私もそう願いたいと思います。

名前のとおりのずぶの素人の私はいわゆる「教えてクン」で
give&takeのtakeばかりです。
高度な技術と豊富な知識を持たれている皆様に何のサジェスチョン
も与えれません。

「ここは初心者の悩み事相談室じゃないぞ!」と迷惑に思われてい
る方も中にはおられるようですが、初心者の立場からは何ともさび
しい限りです。

この件については、以前にOZAKI'Sさんにメールでご相談したことが
あり、その際に「“質問”もtakeの役割を果たしているんですよ」
との温かいお返事を頂きました。

誰しも最初は初心者です。初級者をもっと温かい目で見て頂ければ幸甚です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/03 17:47:02
Reference: saloonc/00077

2月3日に、ずぶ・シロさんは書きました。
>「ここは初心者の悩み事相談室じゃないぞ!」と迷惑に思われてい
>る方も中にはおられるようですが、初心者の立場からは何ともさび
>しい限りです。

  いえ,そうじゃないですよ。
  「初心者」だからと甘えるのではなく,「向上心・勉強心を持ちましょう」ってのが
  主意だと思います。私もそういう考えです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた
From: ずぶ・シロ
Date: 2000/02/04 09:25:17
Reference: saloonc/00079

2月3日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  いえ,そうじゃないですよ。
>  「初心者」だからと甘えるのではなく,「向上心・勉強心を持ちましょう」ってのが
>  主意だと思います。私もそういう考えです。

了解です。
そうですね。ろくに自分で調べたり、学習したりせずに安易に他人に頼ろうとするような
姿勢であれば、非難されて然るべきと私も思います。

ただ、スキルが浅いので調べる方法も解らんレベルの人間もいることはご理解頂きたいな
と思ってます。(おっ..これが甘えてるっちゅうことかも)

いろいろご面倒をおかけしますが、何とぞよろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた
From: 田添 一哉
Date: 2000/02/04 21:03:14
Reference: saloonc/00084

2月4日に、ずぶ・シロさんは書きました。


>ただ、スキルが浅いので調べる方法も解らんレベルの人間もいることはご理解頂きたいな
>と思ってます。(おっ..これが甘えてるっちゅうことかも)

 なんでもかんでも、教えろ、とう感じでなければ、たいていはどなたかは答えていると
思いますよ。ただ、かかれた文字がすべてなので、ややもすると、あらぬ誤解の方向にい
ってしまうのが、つらいところですね。

 私自身としては、ThinkPad Club は初心者を排除しているとは感じません。むしろ、
初心者も積極的に受け入れているようにさえ思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた(長文失礼)
From: YG
Date: 2000/02/04 23:39:07
Reference: saloonc/00084

「甘え脱却・向上心を持つ」の例は、自分で関連書籍を購入して
調べる、サポートセンターに加入して尋ねる、PC教室に通うなど
ですが、50冊書籍を購入して自分の知りたい情報は50頁、
サポートセンターは「分かりません。」「出来ません。」「対応外
です。」、教室ではダブルクリックとフォルダの作り方で2時間
1万5千円では、私の場合、頼る先はThinkPad Club等のフォー
ラムでした。

しかし、最初の難関がMS-DOSであった自分にとって、何故サポートも
PC教室もDOSは対応外なのか理解できません。初心者脱却の第1歩なのに。
本は膨大な数が出版されていますが、個人的には本当の真の初心者向け
DOS本はオーエス出版の「MS-DOS入門:渡辺まもる著」くらいでは?と
思います。PCは義務教育ではない、トップランナー方式が基本なのかも
知れませんが(義務教育が誰にでも勉強が分かる仕組みになっているか
どうか、PCを義務教育に取り入れるかの議論は別として)。

上級者の方に「PCはそういう物だよ。」と言われれば、「仰る通り。」と
今は自分もなりますが、自分だけのPCをはじめて買った時は「堅気に分か
るか!こんなこと!!」と憤慨しました。

要するに、初心者が最初に頼るところである本、サポート、教室が「ぬるい」
あるいは「熱すぎる」ので、私もご迷惑をかけることが多々ございますが、
ThinkPad Clubへの皺寄せが及ぶの部分もあるのではないでしょうか?

以前の御発言に有りましたが、ThinkPad Clubがサポートのマニュアルに
なれば、かなり解決されると存じます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた(長文失礼)
From: nave
Date: 2000/02/05 01:04:16
Reference: saloonc/00086

2月4日に、YGさんは書きました。

>「甘え脱却・向上心を持つ」の例は、自分で関連書籍を購入して
>調べる、サポートセンターに加入して尋ねる、PC教室に通うなど
>ですが、50冊書籍を購入して自分の知りたい情報は50頁、
>サポートセンターは「分かりません。」「出来ません。」「対応外
>です。」、教室ではダブルクリックとフォルダの作り方で2時間
>1万5千円では、私の場合、頼る先はThinkPad Club等のフォー
>ラムでした。

すごい(☆☆)私なんか全くわからないので過去ログで検索して見て
該当しなければ質問して、な〜んとなく分かったらその事を特筆して
いるホームページ見つけて、目を通しそのあと本屋へGO!って感じで
す。

>しかし、最初の難関がMS-DOSであった自分にとって、何故サポートも
>PC教室もDOSは対応外なのか理解できません。

DOSまで教えるとなると、止めどもなくなってしまうのではないでしょ
うか?確かに必要不可欠なのですが、電源入れてExcel等のアプリケー
ション立ち上げてソフトを使いプリントアウトする、メールを送る。
たったこれだけの事でも初心者の方にとっては大変な事であり、教える
側も何人もの方に同じ事教える事になるのですが、これまた大変で正直
DOSの事まで教える必要もないからです。(私は余裕も学ないのですが)
 私も社内では初心者用の講習会を行っているのでなんとなくPC教室の
対応もわかるのですが、DOSの説明を始めると、config.sysだの
command.comの説明までしなければならなくなります。
 私もREDを少しかじったぐらいの知識なのでとても教えるにまで至り
ませんが・・・

>初心者脱却の第1歩なのに。

確かにその通りです。だから私は抜け出せてないのですね。(^^)ゞ

>以前の御発言に有りましたが、ThinkPad Clubがサポートのマニュアルに
>なれば、かなり解決されると存じます。

出版社の方よろしくお願い申し上げます。

 基本的にはボランティアでありDon'tGive&Takeかもしれませんが、また同じ
ような質問が出た時、今予備軍の方がきっとお答えするでしょう。
 そうやって常連さんが消え、また新たな方が常連となり繰替えされて行くの
ではないでしょうか?
 偉そうな事を言ってすいません。私も少しでもお力になれるよう日々努力を
惜しまないようにしてますが、なにせ活字恐怖症なもので・・・

...nave


[RE] Subject: Re: ThinkPad Clubのありかた(長文失礼)
From: きーす
Date: 2000/02/06 00:27:53
Reference: saloonc/00086

IT教育に携わるものとしては、耳が痛い部分も多々ありますが...

某プリンタ・メーカの新入社員教育で、フロッピー・ディスクの解説
を行ったときに、参考として、5.25inchのFDを見せたときのことです。
容量を質問され、「1.25です」と答えたところ、「1ギガも入るんで
すかぁ。大きいだけのことはありますね」と言われ、困ったことがあ
りましたっけ。5.25inchでそうなら、8inchのFDなんぞ見せた日には。

まぁ、笑い話は置いておいて。

とっても難しい領域の話なんですが、私自身が講師として常々留意し
ているのは、「受講者(=客)が必要とする情報が100であるとする
ならば、110から120くらいの情報を提供する。ただしエレベー
タの使い方を知りたいという質問に対して、エレベータの歴史である
とか、エレベータの機構や構造などについて教えることは絶対にしな
い」ということでしょうか。

えてしてPCに関連した教育というのは、偏った見方かも知れませんが
「エレベータの使い方が知りたい」という質問に対して、「エレベー
タの歴史」やら「エレベータの構造」やらを教えるケースが多いよう
な気がしてならないのです(予めお断りしますけれど、特定の誰かを
イメージして書いているわけではありません)。まぁ、そういうアプ
ローチのほうが、偉そうだし、簡単なのですけれど。

そんなことを考えながらアスキーから出版されている「東京トホホ会」
シリーズの単行本を読むと、感慨深いものがあります。「何かがおか
しいとは思うのだが、何がオカシイのかが特定できず、わからない。
わからないなりに、アチコチいじってしまって、いじり壊す」という
のが、私なりの「トホホ会」的あり方なのですが、そうなってしまう
現状を、どのように打開すればよいのか、模索しているのが、本音の
ところです。

今のところ、社内などの教育では、事あるごとに「あッ!と思った瞬
間に手を止めてくれ。そしてシステム関連の面倒を見ているスタッフ
を呼んでくれ」と言っています。同時に関連部署には「助けを求めた
社員を絶対に怒るな。作業を中断して自分たちに助けを求めたことを
まず誉めてくれ」とお願いしているのですが...

とは言うものの、中途半端に知識を持っているOA教育関連のインスト
ラクター達にマシンを貸し出すと、テキメンにいじり壊された状態で
マシンが返ってくる、というのが実情ですよね。問題は、そういう人
達に何を言ってもプライドが邪魔するのか、きちんと注意を聞いてく
れない事があまりにも多いことです。Windows 95/98にしか対応して
いないアプリケーションをNT環境に無理やり導入して「このソフト、
オカシイ。ちゃんと動かない」と文句を言うとか...まぁ、愚痴で
しかないのですが。

所詮パソコンなんて機械でしかないので、理屈で攻めるしかない訳で
す。自分がやったことを逐一、紙に書き出してみる。それまで正常に
動作していたのであれば、変更した個所をリストアップしてみる。な
ど、面倒くさいことこの上ないわけですけれど、そういう事を習慣づ
けていくしかないのかなぁ、と今は思っています。

プログラムのデバッグにしても、2年くらいのキャリアを持つスタッ
フと、20年近いキャリアを持つ自分とで、個々のデバッグ技術に、
それほど大きな差があるとは思っていません。ただ「どこに問題点が
あるのか、それを特定する技術」に大きな差があると感じることが良
くあります。なんだか、まさに医者が問診やら検査などで病気を特定
するアプローチそっくりですよね。「経験の差」と一言で片付けてし
まうには、あまりにも奥深い領域です。そんなわけで、暇を見つけて
は、自分の知識を文書化しようと試みているのですが、なかなか形に
ならなくて困っています。

なんだか、収拾がつかなくなってきてしまいましたが、こんなことを
考えている人間もいるんだな、という感じで読み飛ばしていただけれ
ば幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ポータブルデバイス・ベイ
From: tsubo
Date: 2000/02/03 23:35:30

tsubo@600E-3LJ使用です。

先日、Club IBM会員サイトの「バリュー・コレクション」を利用して、表題の
オプションを注文したのですが、入荷が2月下旬〜3月上旬になるとのこと。
もともと240のためのオプションとして用意されたようなんですが、最新の
カタログではi series・240・570・600Xまでがサポートされてるんで、
600Eでも使えるだろうとニラんだ次第です。あるいは汎用性が高まったんで、
急に売れ出したのかも…(笑)

#しかしこれなら、アキバ行った方が早かったかな…(x_x;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SDRAM CAS Latencyについて
From: studio
Date: 2000/02/04 23:46:57

ThinkPadとは直接関連ないので申し訳ありませんが、メモリの件で質問です。

最近デスクトップマシンのBIOS設定を見直したところ、CL=3となっているので
2と再設定したところ、SDRAM SPD CAS Latency time is "3" と表示される
ようになりました。
ちなみに再度CL=3と設定したところ、上記のメッセージは出なくなりました。
これは、メモリのSPDに書かれた情報をマザーボードが見て、BIOS設定の間違い
を返しているのかと思っています。

バルクメモリを増設してきて(PC100対応64MB*3)、どれがCL=2かCL=3か忘れて
います。自分としては全てCL=2を買ってきたつもりなのですが、上記のように表
示されているということは、CL=2と3が混在しているように思われます。

そこで質問ですが、
1.このように、CL=2,3の混在は支障ないものでしょうか?
2.CPUの情報が見られるソフト(例:Wcpuid.exe)のように、メモリの情報が見
  られるソフトがあれば教えて下さい。

ちなみに、マザーボードはAOpen AX6B(Intel440BX)というものです。
以上、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: SDRAM CAS Latencyについて
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/05 00:37:42
Reference: saloonc/00087

2月4日に、studioさんは書きました。
>2.CPUの情報が見られるソフト(例:Wcpuid.exe)のように、メモリの情報が見
>  られるソフトがあれば教えて下さい。

  それらしきプログラムが見つかりますが,使ったことがありません/使おうとも思わな
  いので,どうなるかは知りません。

  SPDを読む
  http://www.netlaputa.ne.jp/~p205tb16/spd.html


[RE] Subject: Re: SDRAM CAS Latencyについて
From: HM
Date: 2000/02/05 01:56:31
Reference: saloonc/00087

2月4日に、studioさんは書きました。

>1.このように、CL=2,3の混在は支障ないものでしょうか?

遅いほうに合わせておけば問題ないのではないでしょうか?

>ちなみに、マザーボードはAOpen AX6B(Intel440BX)というものです。

Award BIOSはCAS Latencyを自動的に検出して合わせてくれたと思うので,問題は
ないように思います.

HM


[RE] Subject: Re: SDRAM CAS Latencyについて
From: studio
Date: 2000/02/05 02:14:32
Reference: saloonc/00091

2月5日に、HMさんは書きました。

>遅いほうに合わせておけば問題ないのではないでしょうか?
>Award BIOSはCAS Latencyを自動的に検出して合わせてくれたと思うので,問題は
>ないように思います.

どうもありがとうございます。
さすがHMさん。頼りになります。(^.^)
最近「一般保護エラー」が立て続けに2度ほどあったので、心配してしまいました。
モノの本によれば、メモリ関連で起こるとあったものですから。

あっ、OZAKI'Sさんもソフトのご紹介ありがとうございます。ま、上のことで導入
するのは控えておきますが。


[RE] Subject: Re: SDRAM CAS Latencyについて
From: HM
Date: 2000/02/05 02:36:15
Reference: saloonc/00092

2月5日に、studioさんは書きました。

>どうもありがとうございます。
>さすがHMさん。頼りになります。(^.^)

いえ,あんまり信頼して頂いても・・・全ての発言には責任は持てませんので :-p

>最近「一般保護エラー」が立て続けに2度ほどあったので、心配してしまいました。
>モノの本によれば、メモリ関連で起こるとあったものですから。

CL3のものをCL2で利用すると問題はあるかもしれません.また,CL3のものにもその
他のデータ読み出しに関してばらつきがあるようですので,特に高速で動作させる場
合には,CL2のほうが安全なことは確かなようです.

>あっ、OZAKI'Sさんもソフトのご紹介ありがとうございます。ま、上のことで導入
>するのは控えておきますが。

ちなみに,SPDのROMにいい加減な値,つまりCL3のメモリなのにCL2と書き込むことは
可能なので,これを読み出したからと言って完全に安心できるわけではなさそうです.
まあ,疑い出せばきりがありませんが・・・本当に確実なのは,載っているメモリチッ
プの番号を見て,メーカの資料と比較することでしょう.

HM


[RE] Subject: Re: SDRAM CAS Latencyについて
From: studio
Date: 2000/02/05 02:44:44
Reference: saloonc/00093

2月5日に、HMさんは書きました。

>まあ,疑い出せばきりがありませんが・・・本当に確実なのは,載っているメモリチッ
>プの番号を見て,メーカの資料と比較することでしょう.

なるほど、その手がありましたか。明日ケースを開けて見てみることにします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DELL Inspiron3700のデュアルポイント
From: Ken
Date: 2000/02/05 12:10:11

昨日、大阪ソフマップ1号店を覗いたら中古のInspiron3700(C433MHz,4.3GB,24X−CDROM)
が\169,000で売りに出ていました。
前からこのデュアルポイントに興味が有ったので触わってみましたが、トラックポイントは
問題ないのですが、クリックボタンがスペースキーのすぐ手前でボディー面から凹んでいます。
右片手操作の私としては大変失望しました。親指を横に向けないと左クリックが出来ない
のです。右クリックなどボタンが小さくて右手ごと動かして親指を立てて爪でクリックする
事に成ります。これは許容できません、多分いらいらすると思います。
ほんと、飾りみたいなデュアルポイントと言った感想でした。
今まで雑誌の広告だけしか見ていませんでしたが、触わってみてはじめてこの事が分かりま
した。これで私の選択肢からInspironが消えてThinkPadオンリーになった次第です。

因みにTP390X−HOJ(Pen2-400MHz,6GB)のアウトレット品が128M増設済みで¥239,000と
奇麗な中古のTP600E-5BJがこれも128M増設済みで24万か25万で(うろ覚え)で出ていました。
つい600E-5BJを衝動買いしそうになりましたが諦めました。
600Eのキータッチはカチカチとして流石に天下一品ですね、改めて惚れ直しました。

済みません。独り言をつらつら書きましたがお許しを・・・つい投稿してしまいました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBMが新製品戦略を発表へ 〜CNET JAPAN
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/05 19:34:53

CNET JAPAN TECH NEWS「IBMが新製品戦略を発表へ」
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000205-2.html?mn


[RE] Subject: Re: IBMが新製品戦略を発表へ 〜CNET JAPAN
From: 岩渕@535X
Date: 2000/02/05 23:14:51
Reference: saloonc/00096

2月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>CNET JAPAN TECH NEWS「IBMが新製品戦略を発表へ」

発表が来週で、また今月中に新製品が出るという話が本当ならば、発表をぜひとも
心待ちにしたいですね。


[RE] Subject: Re: IBMが新製品戦略を発表へ 〜CNET JAPAN
From: ぴら
Date: 2000/02/06 00:30:04
Reference: saloonc/00096

2月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>CNET JAPAN TECH NEWS「IBMが新製品戦略を発表へ」

SONYに負けるなですかね。。。
今日のアキバではSONYのとこには人だかりすごいです。新型ずらりですから。
一番速い奴(型番失念)触りましたが、所詮ノート、
650Mhzといってもこんなもんかッテ感じでしたが。。しっかしVaioは常駐ソフト多すぎ!
新型240も一応並んでます。私を含めちょいと年齢層上のかたがぽつぽつ触ってました。。。
600Xは予約受付中、とりあえずカタログだけもらってきましたが。。。

#T-ZONEに置いてある600Eの英語版、もうちょい安けりゃなぁ(42万)。。。
#770Xを触る楽しみがなくなってからこればっか触ってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HD-2GP(IBMポータブルHDD)の98対応についての質問です。
From: ヒトミ
Date: 2000/02/06 00:56:31

いつもお世話になってます。ヒトミ@札幌です。

質問するのもちょっと勇気のいる感ですが、どうかひとつ
相談に乗ってください。

 ちょっと前まで売られていたIBMの小型拡張HDD HD-2
GPにつてなのですが、98への対応がいまいち良くわから
ずにいます。サイト等の98対応にも、名前は載っている
ものの、具体的な、方法やドライバーについて何一つ触れ
られていない(私が見つけられずにいるだけかも知れませ
んが)ようなので難儀しています。
600Eや235に付属のドライバをあてたのですが、認識でき
ないようです。なにか、必要なもの、必要な作業があるの
でしょうか?この件についてご存知の方が居られましたら、
どうかご教授ください(^^;)。


よろしくお願い致します。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999