X20/i1620/X30/X40系(1)一括表示
[表示範囲:6401〜6500][スレッドモード]

[INDEX]
06401 Re: X20にX23のメモリーは使用できますか?
06402 Re: X24 DtoDリカバリ不能
06414 Re: X24 DtoDリカバリ不能
06418 Re: X24 DtoDリカバリ不能
06403 Re: X20にX23のメモリーは使用できますか?
06404 Re: X31 静かなHDを教えてください
06405 X21のバックライト交換方法
06406 x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
06409 Re: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
06433 Re: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
06448 Re: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
06407 Re: X22のD2Dについて
06408 Re: X31利用時の砂時計(無線LANとの関係あり?)
06500 Re: X31利用時の砂時計(無線LANとの関係あり?)
06410 Intel 無線LANカード
06411 Re: Intel 無線LANカード
06412 Re: Intel 無線LANカード
06413 Re: windowsxp スクリーンセーバー
06415 Re: X31 静かなHDを教えてください
06432 Re: X31 静かなHDを教えてください
06416 X31でFn+F9を上手に使えない
06417 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06419 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06420 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06421 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06422 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06423 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06424 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06425 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06426 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06437 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06428 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06429 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06427 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06468 Re: X31でFn+F9を上手に使えない
06430 Re: X31 静かなHDを教えてください
06431 Re: X31 静かなHDを教えてください
06434 x30システムボード交換
06435 Re: x30システムボード交換
06436 Re: x30システムボード交換
06446 Re: x30システムボード交換
06447 Re: x30システムボード交換
06449 Re: x30システムボード交換
06438 USB2.0について
06439 Re: USB2.0について
06440 Re: USB2.0について
06441 Re: USB2.0について
06442 Re: USB2.0について
06443 Re: USB2.0について
06444 Re: USB2.0について
06445 Re: USB2.0について(解決)
06450 Rescue and Restoreにログインできない
06451 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06452 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06453 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06454 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06455 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06457 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06458 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06459 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06463 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06465 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06469 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06471 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06477 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06478 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06480 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06481 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06487 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06479 Re: Rescue and Restoreにログインできない
06456 X40 デバイスマネージャにLCDパネルが複数表示される
06464 Re: X40 デバイスマネージャにLCDパネルが複数表示される
06466 Re: X40 デバイスマネージャにLCDパネルが複数表示される
06460 X22→X31 HDDの向きは逆?
06461 Re: X22→X31 HDDの向きは逆?
06462 X31 CBJ で2GBメモリは?
06467 X24のクローンが作れません
06488 XPのコピー
06489 Re: X24のクローンが作れません
06497 Re: X24のクローンが作れません
06470 X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
06472 Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
06473 Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
06475 Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
06476 Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
06474 VisualWebで誰か見てあげたら?
06482 x24 発熱で?シャットダウン
06483 Re: x24 発熱で?シャットダウン
06484 Re: x24 発熱で?シャットダウン
06485 起動が遅くなることがある
06486 Re: 起動が遅くなることがある
06493 Re: 起動が遅くなることがある
06490 X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06491 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06492 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06495 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06498 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06499 Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
06494 X21とX22の上半身(液晶ディスプレイ)の互換
06496 X31のbios更新  Ver.2.15(1QET78WW)


[RE] Subject: Re: X20にX23のメモリーは使用できますか?
From: まいぱぱ
Date: 2004/11/14 19:40:41
Reference: tp_x01/06396

>X20にX23のメモリーは使用できますか?
使用できるものとできないものがあります。
>X20はPC-100のSDRAM,X23はPC-133のSDRAMのようですが,
X20でPC-133の128Mbitメモリーを載せて使用しています。チップは合計16個付いています。
>X20にPC-133のMemoryは使用できるのでしょうか?
PC-133の128Bitタイプなら動作する可能性があります。
PC-133でも256Mbitタイプは使用できません。
たまたまX23に搭載されているメモリーが128MBitタイプなら動作する可能性があります。



[RE] Subject: Re: X24 DtoDリカバリ不能
From: GHQ
Date: 2004/11/14 21:04:26
Reference: tp_x01/06398

 自己レスです。
解決しました。結局、記憶にないのですが、シリアルポートを使わないと判断し
BIOSで、Disableにしていたのが原因みたいです。
(10回以上再セットアップした私は何だったのか...)
 お騒がせして申し訳ありませんでした。



[RE] Subject: Re: X24 DtoDリカバリ不能
From: xシリーズめっちゃ好き!
Date: 2004/11/15 17:04:00
Reference: tp_x01/06402

11月14日に GHQさん は書きました。

> お騒がせして申し訳ありませんでした。

いえいえ、そんなことないですよ。

自機において何か問題があった場合のチェック項目に
なりますので、GHQさんの結果報告は非常にありがたい
参考になる情報だと思います。では。



[RE] Subject: Re: X24 DtoDリカバリ不能
From: toshi-no
Date: 2004/11/16 08:50:10
Reference: tp_x01/06414

11月15日に xシリーズめっちゃ好き!さん は書きました。

>11月14日に GHQさん は書きました。
>
>> お騒がせして申し訳ありませんでした。
>
>いえいえ、そんなことないですよ。

 シリアルをBIOSで殺すとリカバリーがこける・・・なるほど。

 セキュリティICはたしかシリアルIN-OUTだったと思うので、それを見に行って
シリアルが使えなくなってて頓挫するのかな。
 あるいは、最初の起動時に、全ポートのチェックに行ってて、「あれ?シリアル
がない・・・そんな機種は該当しない」と蹴られているのか。

 いずれにせよ、普段どおりに全部使えるようになってから、デバイスマネージャ上で
「無効」にして使えなくするのがよろしいかと。



[RE] Subject: Re: X20にX23のメモリーは使用できますか?
From: atoz
Date: 2004/11/14 21:05:55
Reference: tp_x01/06396

ときおさん,GHQさん,まいぱぱさん,

すばやいresありがとうございます。
安易にスピードだけではないのですね。
使いたかったのは,512MBのMemoryですので無理ですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: X31 静かなHDを教えてください
From: よしお
Date: 2004/11/14 22:46:48
Reference: tp_x01/06394

11月14日に すぎぽさん は書きました。

>現在X31でIC25N080ATMR04を使っています。
ATMR04タイプは非常に静かなHDで満足しております。
拙宅のs303台もすべてATMR04に換装済みです。
バイオR505はATMR04ののち、回転数に惹かれSeagateに換装しましたが、
速いような気はするものの、ATMRよりもうるさいです。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21のバックライト交換方法
From: X21ユーザ
Date: 2004/11/15 00:15:04

X21ユーザです。
最近液晶の表示が赤くなってしまい、Webなどを調べた限りバックライト切れの
ようです。
そこで、自力で交換してみようと思っております。
X21液晶パネル用のバックライト(陰極管)を購入し、液晶パネルの取り外しまでは
うまくいったのですが、肝心の陰極管を液晶パネルからはずす方法がわかりません。

どなたか、陰極管のはずし方の情報をお持ちの方いらっしゃいましたらご助言いただけ
無いでしょうか。

よろしくお願いいたします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
From: ちょっかく
Date: 2004/11/15 11:03:18

x24を手に入れ、HDD上にあったNorton AntiVirusをインストールしたのですが、完全
スキャンが9時間経っても終わりません。
こうゆうものなのでしょうか。



[RE] Subject: Re: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
From: BinBun
Date: 2004/11/15 13:27:36
Reference: tp_x01/06406

>こうゆうものなのでしょうか。
では無いと思います。HDDの状態にもよりますが、普通は1〜2時間位で終了します。
インストール後LiveUpdateで最新の状態にしてありますか?  また使用環境は、元
のX24のままなんでしょうか?もともと入っていたバージョンとすると、結構古い
ものだと思いますから、例えばWindowsXPでSP2を当てていたりすると、正しく走ら
ないかもしれません。



[RE] Subject: Re: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
From: ちょっかく
Date: 2004/11/17 09:38:06
Reference: tp_x01/06409

11月15日に BinBunさん は書きました。

>>こうゆうものなのでしょうか。
>では無いと思います。HDDの状態にもよりますが、普通は1〜2時間位で終了します。
>インストール後LiveUpdateで最新の状態にしてありますか?  

やっぱり9時間経っても終わらないというのはおかしいのですね。
今は試用中なのでリカバリして再度やってみようと思います。
初期状態のCドライブをDriveImageを使ってリカバリCDにして60GBのHDDに復元して
使っているのが悪いのかなぁ。
容量の小さなHDDだと早く終わったりして。時間ができたらやってみましょう。
LiveUpdateは本格的に使用する前にやろうと思っているのでやってないです。

WinXP SP2は適用したかも。(記憶が・・・)
適用前の状態でやってみます。



[RE] Subject: Re: x24 Norton AntiVirus 完全スキャンが終わらない
From: ちょっかく
Date: 2004/11/20 19:00:12
Reference: tp_x01/06433

11月17日に ちょっかくさん は書きました。

>やっぱり9時間経っても終わらないというのはおかしいのですね。
>今は試用中なのでリカバリして再度やってみようと思います。

リカバリしました。
無事に1時間もかからずに終了しました。

原因は・・・考えないことにします。



[RE] Subject: Re: X22のD2Dについて
From: Daryl
Date: 2004/11/15 11:25:18
Reference: tp_x01/06384

>試したワケではありませんが、不可能だと思います。
>リカバリの領域にはBATファイルがいくつかあり、これをあれこれ編集すれば
>出来そうな気もしますが、日が暮れるでしょう・・・

わかりました。
ありがとうございます。



[RE] Subject: Re: X31利用時の砂時計(無線LANとの関係あり?)
From: hidekichi
Date: 2004/11/15 11:36:51
Reference: tp_x01/06374

返答が遅くなりすみません。

lyttonさん>
Windows updateのサービスは手動にしております。
T2さん>
週末は仕事で確認できませんでした。
今日、明日にでも家で有線LANで試してみます。

ちなみに、無線LANを使われている方で、このような事象の方は
いないのでしょうか?

無線LANじゃないとしたら、やっぱりサービス関係を深堀して調べなければ
なりませんね・・・。
会社のC2Jが発生しない感じがしますので、自宅のPHJのカーソルが一瞬砂時計に
なるのがよけい気になるんですよね。



[RE] Subject: Re: X31利用時の砂時計(無線LANとの関係あり?)
From: hidekichi
Date: 2004/11/28 19:12:51
Reference: tp_x01/06408

問題の解決ができました。
結論から申しますと、無線LANやOSのサービスではなく、X31にプリインストール
されていたNortonAntiVirusのインスタントメッセンジャーを保護する機能が
原因でした。
これがオンになっていると、監視のための処理が行われ、よくカーソルが一瞬
砂時計になっていました。これをオフにしたところ砂時計になることがさけるこ
とができました。

ご報告まで。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Intel 無線LANカード
From: TWING
Date: 2004/11/15 14:48:02

先日、秋葉でIntelの無線LANカード(Intel PRO/Wireless 2915ABG)を購入しました。
早速、X40に装着すると、BIOSからのアラートで、こんなカード知らないから、
電源を切ってくださいとメッセージが出て何もできずに終わりました。
利用するにはおまじないが必要なのでしょうか。



[RE] Subject: Re: Intel 無線LANカード
From: toshi-no
Date: 2004/11/15 15:58:37
Reference: tp_x01/06410

11月15日に TWINGさん は書きました。

>利用するにはおまじないが必要なのでしょうか。

 無線LANカードは電波法で縛られてるので、対応のものしか使えない
ようになってるハズ。

 本家IBMのホームページで、対応かどうかご確認ください。



[RE] Subject: Re: Intel 無線LANカード
From: T2
Date: 2004/11/15 16:20:49
Reference: tp_x01/06410

T2と申します。

おまじない等はありません。BIOS内で登録されている物しか
使用できないはずですが。下記のようなメッセージが出たのなら
諦めましょう!

>・・・BIOSからのアラートで、こんなカード知らないから、
>電源を切ってくださいとメッセージが出て何もできずに終わりました。



[RE] Subject: Re: windowsxp スクリーンセーバー
From: tsumosuke
Date: 2004/11/15 16:53:58
Reference: tp_x01/06389

どうもありがとうございました。

やはり私のユーザー名が漢字だったから出来なかったのでしょうか。

プログラムをAdministratorで実行したところ、無事にインストールできました。



[RE] Subject: Re: X31 静かなHDを教えてください
From: 冬_寂
Date: 2004/11/15 18:18:46
Reference: tp_x01/06394

東芝ですが,MK1031GASは静かですよ。

4200回転だからなのか・・・・


東芝MK8026GAXも静かでしたが,こいつはその上をいってます。



[RE] Subject: Re: X31 静かなHDを教えてください
From: すぎぽ
Date: 2004/11/17 08:05:21
Reference: tp_x01/06415

11月15日に 冬_寂さん は書きました。

>東芝ですが,MK1031GASは静かですよ。
>4200回転だからなのか・・・・
>東芝MK8026GAXも静かでしたが,こいつはその上をいってます。

以前東芝MK4019GAX(40G 5400回転)を使用しましたが、
読み込み、書き込みは静かなものの、待機時のガチャガチャは
すさじいものがありました。

最近は東芝も静かになったのですね。
5400回転のものはどうでしょうか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31でFn+F9を上手に使えない
From: au2000
Date: 2004/11/15 21:19:50

X31とミニドック(以下ドック)で快適に使っています。
ドック+本体からCFを抜くときFn+F9で外すと
“大容量USB機器”(外付CDや外付けHDD)も離脱することがあり
そのたびに再起動する必要があるので最近はCF抜く程度ではFn+F9しません。これで壊れませんか?
もうひとつ悩みです。バッテリー使用中、電源ONのままドックに接続しても壊れませんか?
それとも一度電源OFFにしてから接続すべきでしょうか?



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: wing2007
Date: 2004/11/16 08:19:04
Reference: tp_x01/06416

au2000さん はじめまして

申し訳ありませんが言葉足らず過ぎではないでしょうか。意味が良く判りません。
他者に問い合わせる場合は利用環境や5W1Hを使う等、判り易い文章にした方がレスが
付き易いですよ。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: toshi-no
Date: 2004/11/16 08:59:47
Reference: tp_x01/06417

11月16日に wing2007さん は書きました。

>au2000さん はじめまして
>
>申し訳ありませんが言葉足らず過ぎではないでしょうか。意味が良く判りません。

 ま、たしかにそうですが。

>ドック+本体からCFを抜くときFn+F9で外すと

 そもそもFn+F9なんて外し方、ありましたっけ?
画面右下の、タスクバーの中から、「ハードウェアの安全な取り外し」をクリック
して、その中から選んで外すのが普通なのでは?
 いまFn+F9やってみましたが、何事もおきません。何か変わったものを後から
インストールしてませんか?

>最近はCF抜く程度ではFn+F9しません。これで壊れませんか?

 壊れるときもあります。HDDならともかく、CF他半導体メモリは、抜き差しの
静電気ショックで簡単に中身が死にます(音もなく)。

>もうひとつ悩みです。バッテリー使用中、電源ONのままドックに接続しても壊れませんか?
>それとも一度電源OFFにしてから接続すべきでしょうか?

 コントロールパネル=>電源オプション=>サスペンド・ハイバネーションに
設定がありますよ。ここで設定したようにドックを接続してください。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: tenkoo
Date: 2004/11/16 09:29:21
Reference: tp_x01/06416

au2000さん こんにちは

「ドック」が「X3 ウルトラベース 62P8255」の事としてレスします。

>バッテリー使用中、電源ONのままドックに接続しても壊れませんか?
>それとも一度電源OFFにしてから接続すべきでしょうか?

接続の内容から考えて壊れるようなことはないと思い、念のため
ウルトラベースとX31の説明書に禁止する記述がないことを確かめた上で、
何回も着脱実験をしてみましたが予想通り大丈夫です。
但し、余りお勧めは出来ません。

CFについてですが、WinXPの場合、何もしないで CFの着脱を行ってまったく
不具合ありません。
心配でしたら、「タスクバー」の「ハードウエアの安全な取り外し」を使って
CFの安全な取り外し手続きをされる事をお勧めします。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: tenkoo
Date: 2004/11/16 09:44:03
Reference: tp_x01/06420

追加です
[toshi-no]さん が指摘されている、「電源オプションのプロパティ」で
「ホット・アンドックする」を選んでいればまったく問題なしとして
いいでしょう。

[toshi-no]さん がもう一つ指摘されているCFの着脱で壊れる可能性に
ついてですが、これはごくごく稀に起こるとしても通常気にすることは
ないでしょう。CFの着脱をするのにいちいち電源をOFF/ONするのですか?



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: BinBun
Date: 2004/11/16 12:46:08
Reference: tp_x01/06420

>何回も着脱実験をしてみましたが予想通り大丈夫です。
>但し、余りお勧めは出来ません。
ネットワークとか接続した状態にいると、外した瞬間にメールが入るとか、外付けの
HDDアクセスが発生するとか、頻繁するものではありませんが予想外の場面が発生し
ます。実際何度か、そういう条件でシステムがハングした事もありますし。そういう
意味で、例えホットドック/アンドックが可能であっても、例えば蓋を閉じてサスペン
ドさせてから取り外すようにしています(ウォームドック/アンドック)。

>CFについてですが、WinXPの場合、何もしないで CFの着脱を行ってまったく
>不具合ありません。
とは言えないと思います。XPになって、ファイルやデバイスのキャッシュが大きくなっ
たように感じています。ですから、大きなファイルや大量のデータをコピーした後等
にそのまま抜くと、エラーになる場合が多いように感じています(特にデジカメで大量
のJPEGをコピーした後等)。ですから、

>心配でしたら、「タスクバー」の「ハードウエアの安全な取り外し」を使って
>CFの安全な取り外し手続きをされる事をお勧めします。
これは必須の作業だと思います。USBメモリキーを使用していた私の友人が、メモリー
キーからファイル(数MB)をコピーして何時も壊れると言っていたので、「いきなり
抜いていない?」と聞いたら、案の定でした。取り外しの作業をしてからはノーエラー
です。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: tenkoo
Date: 2004/11/16 14:16:39
Reference: tp_x01/06422

>とは言えないと思います。XPになって、ファイルやデバイスのキャッシュが大きくなっ
>たように感じています。ですから、大きなファイルや大量のデータをコピーした後等
>にそのまま抜くと、エラーになる場合が多いように感じています(特にデジカメで大量
>のJPEGをコピーした後等)。ですから、
私はRAWデータ(6MB 内外)を使い、512MB のCFで使っている経験からの記述です。
8ヶ月以上に亘っての経験でなんらの不都合を起こしていません。
ME時代には必ず「ハードウエアの安全な取り外し」を使ってCFの安全な取り外し
をしていましたがWinXPでは、私の使っている5台のPC(4台はTP)に関する限り今迄
の所大丈夫です。絶対大丈夫とはいえませんが、自己責任で判断すれば良い事と考えます。

>これは必須の作業だと思います。USBメモリキーを使用していた私の友人が、メモリー
これも同様で、CFポートとUSBポートの比較では、推察は出来ますが、断定は出来ない
と考えます。従って「必須」は少し強すぎる表現のように受け取りました。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: au2000
Date: 2004/11/16 17:56:25
Reference: tp_x01/06423

au2000です。
知らぬ間にこんなにレスついて驚きました。フォローまでしていただきありがとうございます。
レスを見ましたが、それぞれの確認に至っておりません。(電源オプションはホット・アンドックでした)
当環境はXP sp1でドックのUSBポートに外HDDとDVDドライブなどがあります。
X31をドッキングしている際、CFを抜くため例のFn+F9で(私のは…)Easy Ejectユーティリティを
起動、アクションの実行→取り外すデバイスの選択で取り外し可能の表示がでます。
このときCFを外したいのでPCMCIA IDE/ATAPIコントローラだけ安全に取り外したいのに
大容量USBデバイス(外HDDやDVDドライブ)までご丁寧に外れて認識しなくなります。
そのため本体を再起動せざるを得ません。そんなことならCFをエイッと外すのですが
壊れないのか心配だし、ひょっとしたら自分の使い方がいけないのかと悩んでいる毎日です。
もしかしてこのような時、簡単に再認識する方法とかあるのでしょうか?



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: au2000
Date: 2004/11/16 19:08:57
Reference: tp_x01/06424

11月16日に au2000さん は書きました。

au2000です。
ドックはミニドックであります。
Fn+F9などという非一般的な方法よりも
右下の“ハードウェアの安全な取り外し”から堅実に行ったほうが
いいのかも。(でもトラックポイントをタスクトレイまで持っていくのって慣れるまで
大変そうです。)
CFの抜き差しの件は状況により直抜きすることにします。
Fn+F9の使い方が私のだけってわかっただけでも
今回は十分です。ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: youfo
Date: 2004/11/16 19:29:38
Reference: tp_x01/06425

11月16日に au2000さん は書きました。

>Fn+F9の使い方が私のだけってわかっただけでも
>今回は十分です。ありがとうございました。

ThinkPadに、EasyEjectユーティリーをインストールしてあれば、
Fn+F9キーで、EasyEjectユーティリーを起動することができます。
但し、以下の注意があります。
注意: ThinkPadのいくつかのモデルでは、Fn+F9 キーをサポートしていません。

                             from youfo



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: さんがら
Date: 2004/11/18 22:57:19
Reference: tp_x01/06425

もう読んでないかもですが...
EasyEjectのリリースレターを見ますと変更内容にこういうのがありました。
---
<2.02a>
 −(修) Fn+F9画面で、「ThinkPad PCを、ミニ・ドックから取り外す」を
    選択したときに、システムに装着したいくつかのデバイスが
    停止してしまう。
---
今の最新は2.04です。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: BinBun
Date: 2004/11/16 21:16:21
Reference: tp_x01/06424

>もしかしてこのような時、簡単に再認識する方法とかあるのでしょうか?
再びX31を「エイッ」とミニドックに接続したら、再度認識しませんか? ホットドック
が不安だったら、X31をサスペンド(Fn+F4か蓋を閉じる)にして接続してレジュームした
ら、USBデバイスは少なくとも認識されると思います。CF等のPCMCIAデバイスは、一度
抜いて再度挿入してデバイスを認識させないと駄目だと思います。

X31をミニドックから抜くのならEasyEjectが便利(全部の接続しているデバイスが取れ
るから)だと思いますが、もしCFだけ取り出したいなら、個人的には「ハードウェアの
安全な取り出し」から必要なデバイスだけ取り出します。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: GD1
Date: 2004/11/16 23:20:03
Reference: tp_x01/06428

書き込みキャッシュを無効にしていれば「安全な取り外し」を使わなくても大丈夫だと思います。
XPの場合だとドライブのプロパティでポリシーを見るとそう書いてありますね



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: BinBun
Date: 2004/11/16 21:10:08
Reference: tp_x01/06423

>私はRAWデータ(6MB 内外)を使い、512MB のCFで使っている経験からの記述です。
外部メディア(CF)から、HDDにコピーするだけだったらキャッシュされませんから、大丈夫
だと思いますが、HDDからメディアにコピーしたり、CF内のデータを操作するような場合に
は注意が必要だと思います。勿論、「自己責任」の範疇だとは思いますが、ご質問者の方の
書込みをみるとそういうことに不慣れな方と私は思いますから、厳密なガイドをするのが良
いと私は思っています。その上で、いろいろと経験してから自分なりの納得できる方法を見
つければいいのでは。



[RE] Subject: Re: X31でFn+F9を上手に使えない
From: KaZ
Date: 2004/11/25 06:15:17
Reference: tp_x01/06416

11月15日に au2000さん は書きました。

>ドック+本体からCFを抜くときFn+F9で外すと
>“大容量USB機器”(外付CDや外付けHDD)も離脱することがあり
>そのたびに再起動する必要があるので最近はCF抜く程度ではFn+F9しません。
>これで壊れませんか?

スタートボタンからEasyEjectユーティリティを起動して、
Fn+F9の設定で、「●EasyEjectメニューを表示する(S)」と
「個々の取り外し可能なデバイスを別メニュー項目として表示する(D)」に
チェックをつけると、Fn+F9で画面の真ん中に取り外せるデバイスの一覧が出ます。
そこから取り外したいものを選べば良いと思いますが・・・。



[RE] Subject: Re: X31 静かなHDを教えてください
From: Winは初心者ですが。
Date: 2004/11/17 02:53:16
Reference: tp_x01/06394

11月14日に すぎぽさん は書きました。

>現在X31でIC25N080ATMR04を使っています。
>先日、再インストールを機会にHDも交換しようとHTS428080F9AT00を購入しましたが、
>HD待機時のガチャガチャ音に悩まされ、結局元のIC25N080ATMR04に戻しました。
>以前にもこのガチャガチャ音については、東芝製で失敗した経験があります。

APMTunerは試されましたか?
当方Mac(PBG3)にてですが、東芝MK4019GAXの待機時のガチャガチャ音はなくなりました。
Win版もありますのでよろしかったら試されてはどうでしょう?
http://delphi6.hp.infoseek.co.jp/
すでに試されておられましたらお役にたてませんが・・・。



[RE] Subject: Re: X31 静かなHDを教えてください
From: すぎぽ
Date: 2004/11/17 07:59:29
Reference: tp_x01/06430

11月17日に Winは初心者ですが。さん は書きました。

>APMTunerは試されましたか?
>当方Mac(PBG3)にてですが、東芝MK4019GAXの待機時のガチャガチャ音はなくなりました。
>Win版もありますのでよろしかったら試されてはどうでしょう?

情報ありがとうございます。
私も以前s30(W2K)で東芝MK4019GAXを使っていたとき、待機時のガチャガチャ音
対策にAPMTunerを使った経験があります。このときは大きな効果が得られました。

この投稿をする前に、X31(XP)で日立製HDで試しましたが、思うような効果が
得られませんでした。
理由は日立製HDなのかXPなのかわかりません。
ただ、APMTunerは最終UDが2002年でW2Kまで対応のソフトなので、
「XPはダメな場合もあるのかなあ」と思っていました。

本当のところどうなのでしょう?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: x30システムボード交換
From: pepsii
Date: 2004/11/18 01:26:19

ヤフオクでシステムボードが壊れているというx30(2672-12j)を購入しました。
そこで、これまたヤフオクで正常稼動品の2670-1AJのシステムボードを入手しました。
しかしこのシステムボードは電源を入れるとピープ音がするだけで起動できません。
このシステムボードは壊れているのでしょうか。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: x30システムボード交換
From: VmaxTaguchi
Date: 2004/11/18 13:02:35
Reference: tp_x01/06434

11月18日に pepsiiさん は書きました。

起動時のPOSTでビープ音の回数と持続時間などで、エラー要因を
知らせている状況だと思います。
いずれにしても、書き込みの内容を見る限り、技量が有るようには
お見受け出来ず、手を出すべきではないのではないかと思いました。
それをまたこの会議室に安易に問いかける等のもどうかと思いますが。



[RE] Subject: Re: x30システムボード交換
From: alen
Date: 2004/11/18 17:56:39
Reference: tp_x01/06434

IBMのサイトの保守マニュアル等は参照されましたか?
ビープ音の鳴り方(回数や時間)によってエラー内容は判断する事が出来ます。
pepsiiさんの情報だけでは、これ以上アドバイスなどは行えないと思います。

>そこで、これまたヤフオクで正常稼動品の2670-1AJのシステムボードを入手しました。

ちなみに2670-1AJという型式はありません。2672-1AJだと思います。



[RE] Subject: Re: x30システムボード交換
From: pepsii
Date: 2004/11/20 01:04:25
Reference: tp_x01/06436

>IBMのサイトの保守マニュアル等は参照されましたか?
>ビープ音の鳴り方(回数や時間)によってエラー内容は判断する事が出来ます。

ご指示とおり保守マニュアルを参照しました。しかしまだ分かりません。
状況は、4つの短いビープ音が鳴り、画面に何も表示されない、という状態が4回です。
保守マニュアルには「システム・ボード(IBM セキュリティー・チップ)」と記述されています。
これはどういうことでしょうか。
よろしくお願いします。

>>そこで、これまたヤフオクで正常稼動品の2670-1AJのシステムボードを入手しました。
>
>ちなみに2670-1AJという型式はありません。2672-1AJだと思います。

ご指摘の通り、2672-1AJです。すみません。



[RE] Subject: Re: x30システムボード交換
From: crimson
Date: 2004/11/20 01:45:19
Reference: tp_x01/06446

11月20日に pepsiiさん は書きました。

>保守マニュアルには「システム・ボード(IBM セキュリティー・チップ)」と記述されています。

セキュリティーチップエラーならば、チップの付いたIEEE1394サブカードを
取り付けてもダメでしょうか?
データがクリアされてないとダメかも、ですが。
これ以上はここでは無理でしょうね。



[RE] Subject: Re: x30システムボード交換
From: pepsii
Date: 2004/11/21 01:38:34
Reference: tp_x01/06447

11月20日に crimsonさん は書きました。

>セキュリティーチップエラーならば、チップの付いたIEEE1394サブカードを
>取り付けてもダメでしょうか?

IEEE1394サブカードを取り付けたら、見事に起動しました。これまでは壊れたボード
のIEEE1394サブカードをつけていました。これがいけなかったのですね。ありがとう
ございました。
よろしければ、どういうことなのか詳しく教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: USB2.0について
From: しょぱん
Date: 2004/11/19 07:36:58

この度、当方X31(C2J)をXP新規インストールしました。
XPは初期の、サービスパックが当たっていないものです。

順調にセットアップしていき、最後に
「不明なデバイス」「不明なUSBコントローラー」「不明なPCIモデム」
が残りました。
不明なデバイスは、チップセットドライバを入れてもダメでした。
支障は無いので、あきらめることにしました。
不明なUSBコントローラーは、USB2.0の外付けHDDを使うため、必要でした。
そこで、チップセットサポートをコマンドラインから解凍し
不明なUSBコントローラーに、ich4のXPの中にあるUSB2ndrvを適用してみたのですが
どうしても、USB2.0として認識されません。

外付けHDDを挿すと、高速ではないUSBハブ…というメッセージがでて
クリックすると、Intel(R)〜24c4の下のハブに接続されている事がわかりました。

USB2.0を使用する為には、他に何か必要なものがあるのでしょうか??

乱文&雑文失礼しました。



[RE] Subject: Re: USB2.0について
From: tako
Date: 2004/11/19 09:59:07
Reference: tp_x01/06438

11月19日に しょぱんさん は書きました。

>この度、当方X31(C2J)をXP新規インストールしました。
>XPは初期の、サービスパックが当たっていないものです。

とりあえずIBMからハードウェア関連のドライバを一式ダウンロードし、インストールしてから再度質問して下さい。
X31でXPだと、以下からダウンロードできます。

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Start=1&Count=1000&Query=%28%5Bdoctype%5D%3D%22Downloadable%20files%22%29+AND+%28%5Bbrand%5D%3D%22ThinkPad%20and%20WorkPad%22%29+AND+%28%5Bfamily%5D%3D%22ThinkPad%20X31%22%29+AND+%28%5Bapplicable_os%5D%3D%22Windows%20XP%22+OR+%5Bapplicable_os%5D%3D%22all%22%29



[RE] Subject: Re: USB2.0について
From: しょぱん
Date: 2004/11/19 10:08:03
Reference: tp_x01/06439

11月19日に takoさん は書きました。

>とりあえずIBMからハードウェア関連のドライバを一式ダウンロードし、インストールしてから再度質問して下さい。

早速のレスありがとうございます。
ハードウェア関連のものを一通り当てて参りました。
ワイヤレスLANは搭載していないので、入れてませんが…。
よかったでしょうか??

USB2.0の方ですが、相変わらず認識しません。
1.1で動作するみたいです。



[RE] Subject: Re: USB2.0について
From: やすひろ
Date: 2004/11/19 10:14:44
Reference: tp_x01/06438

11月19日に しょぱんさん は書きました。

>XPは初期の、サービスパックが当たっていないものです。
>USB2.0を使用する為には、他に何か必要なものがあるのでしょうか??

こちらが参考になると思います。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/default.asphttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-03B27E5
これは使いましたか?



[RE] Subject: Re: USB2.0について
From: しょぱん
Date: 2004/11/19 10:32:48
Reference: tp_x01/06441

11月19日に やすひろさん は書きました。

>こちらが参考になると思います。
>http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/default.asp

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。


>http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-03B27E5
>これは使いましたか?

そういえば…そんなものがあったような…。
い…いれてみます!



[RE] Subject: Re: USB2.0について
From: しょぱん
Date: 2004/11/19 11:11:59
Reference: tp_x01/06442

無事、USB2.0認識しました!!!
結局のところ、SP1を当てて、USBコントローラーの一番したのもの
(たぶん、チップセットドライバを解凍して入れた物)を
削除して、再起動したら、プラグ&プレイで自動インストールされました。

皆様ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

追加質問なんですが…、やはり不明なPCIデバイスが気になります。
導入支援をいれて、全部更新したんですが…、残っています。

これは、何なのでしょう??



[RE] Subject: Re: USB2.0について
From: X20User
Date: 2004/11/19 16:09:49
Reference: tp_x01/06443

>追加質問なんですが…、やはり不明なPCIデバイスが気になります。
>導入支援をいれて、全部更新したんですが…、残っています。
X20なんですが、導入支援を使ってもモデムのドライバは
インストールされませんでした。しょぱんさんの最初の書き
込みでPCIモデムと書かれているので、ここから

ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01BEBB6

モデムのドライバを入れると不明なデバイスではなくなると
思います。X20の時はPCIシリアルデバイスとしか表示
されなくて、しばらく悩みました。モデムなんて使わないの
で。違っていたらすみません。



[RE] Subject: Re: USB2.0について(解決)
From: しょぱん
Date: 2004/11/19 17:09:34
Reference: tp_x01/06444

11月19日に X20Userさん は書きました。


>ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01BEBB6
>
>モデムのドライバを入れると不明なデバイスではなくなると
>思います。X20の時はPCIシリアルデバイスとしか表示
>されなくて、しばらく悩みました。モデムなんて使わないの
>で。違っていたらすみません。

フォローありがとうございます。
私の説明の仕方が悪かったようです。
不明なPCIデバイスとモデムは別に出ていました。
モデムはドライバを入れたら消えたのですが、PCIデバイスは…。
と思っていたら、いつの間にか消えていて、問題解決されていました。
お騒がせして申し訳ありません。
仕事の都合上、発見してすぐに報告できなかったので。

やったことは、SP1を当てて、BIOS更新、もう1個、BIOSみたいなもの更新(すいません…忘れました)
省電力ドライバー
以上を入れたくらいでしょうか。
曖昧な回答で大変申し訳ないです。

皆様、本当にありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/21 09:48:12

X40を所有しています。
電源起動時にF11を押すと、R&Rが起動しますが、このときに
パスワードの入力画面が表示されます。
私はR&Rにパスワードを設定した記憶がありません。
思いつくパスワードを全て試してみたのですが、R&Rにログイン
することができません。
WindowsのAdministrator、BIOSのパワーオンパスワード、ハード
ディスクパスワードなど試してみました。

Windowsにはログインできているので、Windows上からなにかの
アプリケーションを起動して、パスワード設定を無効にできな
いかと思ったのですが、初期導入されてるIBM Rapid Restore 
Ultra 4.0からは、パスワードの設定ができないようです。

R&Rのパスワードを無効にする方法がありましたらご教授お願いします。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: abc
Date: 2004/11/21 11:12:17
Reference: tp_x01/06450

>R&Rのパスワードを無効にする方法がありましたらご教授お願いします。

まか不思議な現象ですね。
どこかに情報があるかもしれませんが、プログラムの削除が可能なら入れ直しをトライしてみてはどうでしょうか?
V2.0にアップしてますし。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: やすひろ
Date: 2004/11/21 14:52:41
Reference: tp_x01/06450

:Tomkeiferさん

R&Rのパスワードは、WindowsのAdministratorsグループのパスワードと連動します。
Administratorsグループのパスワードを変更した時、R&Rのパスワードを
・連動させる
・別のパスワードを設定する
・変更しない
と、尋ねるダイヤログが出たはずです。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/21 15:45:43
Reference: tp_x01/06452

やすひろさん、

確かにAdministratorのパスワード変更に連動して、
R&Rのパスワード変更画面が表示されます。
ここで自動的にAdministratorのパスワードをセットして
くれればよいのですが、手動で旧パスワードと新パスワードを
入力する画面になります。
いままでAdministratorにはパスワードをセットしておらず、
アカウントを無効に設定していました。
R&Rのパスワード設定画面では、旧パスワードにブランクを指定
しても、旧パスワードが違うと怒られます。

abcさん、
回答ありがとうございます。R&Rの再導入、検討してみます。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: やすひろ
Date: 2004/11/21 18:59:51
Reference: tp_x01/06453

:Tomkeiferさん

AdministratorだけでなくAdministratorsグループに属するユーザ、ですので念のため。
WindowsXPなら、インストール直後に作成する最初のユーザも該当します。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/21 21:33:04
Reference: tp_x01/06454

Administratorに属する、WinXPのインストール直後に作成した
ユーザーのパスワードでも、R&Rにログインできません。

Administratorグループに属するユーザーのパスワードを変更
すると、R&Rのパスワード設定の画面が表示されますが、この
画面の下に、下記のように書かれてます。
これに該当するのかもしれませんが、もしそうだとしたら、
R&Rの区画を削除して、R&Rを再導入するしか方法はないでしょうか。
私はウルトラベースも、リカバリーCDも持ってないので、
R&R区画の復元は簡単にはできそうにありません。


:※警告:Windowsパスワードを設定しないでソフトウェアを
:インストールしている場合にこのウィンドウが開いたら、
:すぐに「キャンセル」ボタンを押してください。Windows
:パスワードを設定しないで続行を選択すると、バックアッ
:プまたはIBM Rescue and Recoveryワークスペースにアク
:セスすることができません。Windowsパスワードを設定して
:いない場合は、すぐにキャンセルをクリックしてください。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: abc
Date: 2004/11/21 23:38:31
Reference: tp_x01/06455

>R&R区画の復元は簡単にはできそうにありません。

R&R をコントロールパネル からプログラムの削除をすれば区画も消え、再導入すれば元にもどります。
何度かやってますけど副作用はでたことありません。
このSWはオプション導入可能でWEBからいつでもDLできます。
使わないならアンインストールしたままでもいいと思います。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/22 07:43:40
Reference: tp_x01/06457

abcさん、

コントロールパネルからR&Rの区画も削除できるとは
知らなかったです。
また、R&Rの区画の導入も、リカバリーCD使わないと
きないと思い込んでました。
昔、リカバリーCDがHDDに内蔵(?)され、D2Dという
名前だったころは、区画の復元はリカバリーCD使わな
いとできないと聞いたことがあるので、勘違いしてま
した。

情報ありがとうございます。今会社なので、帰ったら
試します。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/22 20:42:48
Reference: tp_x01/06458

Windows XPの「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から
R&Rを削除しましたが、R&Rの区画は残ったままです。
電源起動時にF11を押すと、R&Rが起動し、やはりパスワードを聞かれます。

abcさん、せっかく教えてもらったのにすみません。

Windowsの「ディスクの管理」から強制的に区画を削除した場合、リカバリー
CDもCD-ROMドライブも持ってない状態で、R&R区画を工場出荷時に戻す方法
ありますでしょうか?



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: EMO
Date: 2004/11/23 10:22:24
Reference: tp_x01/06459

R&Rは使ってないですが、

工場出荷状態のDtoD区画は、リカバリー用データ+R&Rソフトウエアと
いうことなので、R&RをWindowsからアンインストールしてもDtoD区画が
削除されるわけではない(というか、されては困る)。これは工場出荷
状態のDtoD区画がない状態で後からR&Rをインストールした場合とは
異なる、ということだと思います。

IBMのマニュアル参照(8Pとか)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rr/rnrv2_usersguide.pdf

R&RソフトウエアはIBMからダウンロードできるが、リカバリー用データ
(4GB近くある)は工場出荷時のDtoD区画にあるものが全て。Access
IBMからレスキュー・メディアとリカバリー・ディスクを作ればDtoD区画
のリカバリーはできますが、CD/DVDの書き込みができないとすると、
その芽はないですね。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/23 13:27:10
Reference: tp_x01/06463

EMOさん、
回答ありがとうございます。
マニュアル見ました。

整理すると、

拡張区画のR&Rを、電源起動時のF11で起動させようとしたら、設定
した覚えの無いパスワード画面が表示されてR&Rにログインできなく
なった。
解決策として、拡張区画のR&Rを削除して再導入すればパスワード設定も
クリアーされるはずだと考える。

そのためには、

(1),リカバリーCDを用意する。
自分でリカバリーCD/DVDを焼く、もしくは、IBMからリカバリーCD
を実費で購入する。

(2),ブート可能なCD-ROMドライブを用意する。

(3),リカバリーCDでC:ドライブを工場出荷時に戻す。
このとき、拡張区画のR&Rも工場出荷時の状態に戻り、パスワードも
クリアーされているはず。


この理解でよろしいでしょうか。
他にR&Rのパスワードを無効にする良い方法がありましたら、お願いします。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: ManekiNeko
Date: 2004/11/25 08:39:37
Reference: tp_x01/06465

R&Rの最新版をIBMの下記サイトからDownloadして
導入してみてはどうですか

http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rr/

『IBM Rapid Restore Ultra 3.xとの関係
また、今回の発表は「IBM Rapid Restore Ultra 3.01 SP1」
の後継ソフトウェアにあたりますが、バックアップ方法等の
仕組みが従来と全く異なり以前のバージョンとの互換性はありません。』

とあるので、インストール時に現在の設定が削除される様におもいますが。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/25 15:11:27
Reference: tp_x01/06469

ManekiNekoさん、
情報ありがとうございます。

実は、すでに最新版の導入/削除を何度か試してますが、拡張区画のR&Rには
ログインできません。
パスワード情報は拡張区画のR&Rに保存されていて、Windowsからこの区画の
R&Rを削除、あるいは上書き導入はできないようです。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: ManekiNeko
Date: 2004/11/25 22:14:53
Reference: tp_x01/06471

Tomkeiferさん

最新版ではない Rapid Restore Ultra の導入/削除は試してみられましたか?
すでに試行済みだったらごめんなさい



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: puka
Date: 2004/11/25 23:01:08
Reference: tp_x01/06477

残念ながら私が使用しているX40でRnRがプリインストールされた
ものも同じ状態に陥ってしまった事があります。
その際、パスワードは新しいものを上書きインストールしても
きかれてしまいます。自作のリカバリCDROMよりリカバリしようと思い切って
やってみましたが、リカバリCDROMを読み込む前に結局パスワードを聞かれてしまいました。
結局IBMサービス区画をFDISKで削除しました。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/26 08:47:32
Reference: tp_x01/06478

pukaさん、
情報ありがとうございます。

やはりIBMサービス区画を削除するしかないですか。。。。
削除してしまうと、この区画を再導入するためには、リカバリーCDと
ブート可能なCD-ROMドライブを購入しないといけないし。。。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: やすひろ
Date: 2004/11/26 11:26:43
Reference: tp_x01/06480

:Tomkeiferさん

サービス区画はFAT32ですが、ちょいと小細工がしてあります。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rr/faq.html#072
こうするとドライブレターを割り当てられます。(逆は /HS)

パスワードはどこかのファイルに保存されていて、消せば無くなるはずです。
・タイムスタンプ(更新した形跡)
・ファイルサイズ(数バイトのはず)
・C:\IbmToolsとの比較 (Windows上にも同じファイルがあるはず)
でアタリがつくかもしれません。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/26 20:54:41
Reference: tp_x01/06481

やすひろさん、
だいぶ近づいてきたように思ったのですが、
どのファイルがパスワードを保存しているのか、検討つきません。

やったこととしては、

私のX40には、C:\ibmtools\utils このディレクトリがありませんでした。
自分で削除したのかもしれません。
会社で使ってるT40が手元にあったので、そこからbmgr32.exeをコピーし、
IBM_Serviceにドライブレターを割り当てることができました。

IBM_Serviceの中でそれらしいファイルをいくつかリネームしてみましたが、
パスワードはクリアーされてませんでした。
もちろん、隠しファイルやシステムファイルを見ることができるように
コントロールパネルで設定してます。

\minintの中が怪しそうだと思ったのですが、ファイルをリネームした後で
拡張区画のR&Rを起動し、またWindowsからIBM_Serviceを覗くと、さっき
リネームしたファイルが復活しているのです。



[RE] Subject: Re: Rescue and Restoreにログインできない
From: Tomkeifer
Date: 2004/11/26 08:31:32
Reference: tp_x01/06477

ManekiNekoさん、
ありがとうございます。

プリインストールのRapid Restore Ultraを削除して、Webからダウンロードした
最新版のRescue and Recoveryを導入しました。

>すでに試行済みだったらごめんなさい
いえ、こちらのほうこそ、情報不足ですみません。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X40 デバイスマネージャにLCDパネルが複数表示される
From: KAZU
Date: 2004/11/21 23:07:10

X40本日購入しました。非常に軽く満足しています。
さっそく、自分好みの設定に変更していたのですが、
デバスマネージャのモニタ内に
・(規定のモニタ)
・(規定のモニタ)
・IBM ThinkPad 1024X768 TFT LCD Panel
・IBM ThinkPad 1024X768 TFT LCD Panel
と4つのデバイスが表示されていました。
液晶ディスプレイと外部ディスプレイ用だと思うのですが
何故二つずつ表示されるのでしょうか?
(×や!は表示されていません。)



[RE] Subject: Re: X40 デバイスマネージャにLCDパネルが複数表示される
From: EMO
Date: 2004/11/23 10:48:47
Reference: tp_x01/06456

ディスプレイアダプタの方に
「Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller」が2つ認識されて
いることの関係でそうなっているのではないかと。こちらの理由は、
http://support.intel.com/support/graphics/intel852gm/sb/CS-009060.htm
ということのようです。



[RE] Subject: Re: X40 デバイスマネージャにLCDパネルが複数表示される
From: KAZU
Date: 2004/11/23 20:57:22
Reference: tp_x01/06464

EMOさん的確な説明ありがとうございます。
ディスプレイが二つずつ表示されている理由が分かりました。
今後ともよろしくお願いいたします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22→X31 HDDの向きは逆?
From: mit
Date: 2004/11/23 03:12:52

この度、X22からX31に買い換えました。
早速、HDDの換装を実施したところ、HDDのマウントカバーの形状が変わったことに加え、
HDDの挿入の向き(表裏)が逆となっていました。(X31は表が下向きとなる)
HDDの向きはどちらでも機能に影響しないのでしょうか?



[RE] Subject: Re: X22→X31 HDDの向きは逆?
From: Isolde
Date: 2004/11/23 03:28:16
Reference: tp_x01/06460

11月23日に mitさん は書きました。
>HDDの挿入の向き(表裏)が逆となっていました。(X31は表が下向きとなる)
>HDDの向きはどちらでも機能に影響しないのでしょうか?

このあたりの過去ログを参照してください。参考になるはずです。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloon01/01856.html


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 CBJ で2GBメモリは?
From: hiro
Date: 2004/11/23 10:01:41

X31のCBJを使ってます。最大搭載メモリが1GBらしいのですが、これに1GB+512MBまたは1GB二枚差しで動いた方はいますでしょうか?
もし動くなら動作保障外でも買ってみたいのですが...このCBJのマザーボードは後期のX31のものと違うのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24のクローンが作れません
From: 2662LFJ
Date: 2004/11/23 23:16:37

 使用中のX24のHDD(30G)を、容量を増やしたくて60Gの新HDD(USB)にクローンを作ろう
としております。

 OS:WinXP Pro
 パーティション:Cドライブ(NTFS)、D2D領域(FAT32)
 リカバリCD:なし
 ウルトラベイ:なし

 過去記事を参考にしてGhost2003やPartitionMagic7.0を使用してクローン作成やパー
ティションコピーをしたのですが、BIOS起動後、Winロゴが表示し、その後は画面左上に
カーソルが点滅する現象から抜け出せません。回復コンソールからfixbootやfixmbrも行
いましたが、現象が変わりません。

 どなたか同じ環境でクローンを作成できた方はいらっしゃいますか。また、コツを教
えていただきたくお願いいたします。



[RE] Subject: XPのコピー
From: EMO
Date: 2004/11/26 21:39:54
Reference: tp_x01/06467

>BIOS起動後、Winロゴが表示し、その後は画面左上にカーソルが
>点滅する現象から抜け出せません。回復コンソールからfixbootや
>fixmbrも行いましたが、現象が変わりません。

これは、XPが自分のインストールされている特定のHDDと
パーティションをレジストリの中に覚えていて、コピー後の
起動時に元のHDDを探しにいって帰ってこない状況、と表現
できると思います。なかなか面倒な問題のようなので、
「MBRの署名」で検索してみて下さい。

対策は、要はコピーして最初の起動時にXPをだませばいいので、
「MBRの署名」をクリア(DOSからFDISK /MBRをかけるか、
他のツールを使う。fixmbrでもいいのかもしれない)しておいて、
起動中には元のHDDは外しておく(XPが自分の元いたHDDの
パーティションを見つけると、そこから読み込もうとして
勝手にはまる)というのが一つの方法のようです。



[RE] Subject: Re: X24のクローンが作れません
From: たんたかたん
Date: 2004/11/26 23:08:07
Reference: tp_x01/06467

> 使用中のX24のHDD(30G)を、容量を増やしたくて60Gの新HDD(USB)にクローンを作ろう
>としております。

アークのドライブコピーなら一発でOKなんだけどね。



[RE] Subject: Re: X24のクローンが作れません
From: 2662LFJ
Date: 2004/11/28 03:31:33
Reference: tp_x01/06489

EMOさんへ

>「MBRの署名」で検索してみて下さい。
>
>対策は、要はコピーして最初の起動時にXPをだませばいいので、
>「MBRの署名」をクリア(DOSからFDISK /MBRをかけるか、
>他のツールを使う。fixmbrでもいいのかもしれない)しておいて、
>起動中には元のHDDは外しておく(XPが自分の元いたHDDの
>パーティションを見つけると、そこから読み込もうとして
>勝手にはまる)というのが一つの方法のようです。

情報を頂きありがとうございます。
頂いた情報を元にもう一度MBRについて勉強し直して、再度やってみます。
成功した際には結果報告させていただきます。


たんたかたんさん へ

>アークのドライブコピーなら一発でOKなんだけどね。

情報を頂きありがとうございます。
EMOさんに頂いた情報を元に再度やってみて、もし成功しなかったらドライブコピーを購入
しようと思います。
実は当掲示板に投稿する直前に購入しようか迷っていたのですが、できれば現状の環境で
どうにかしたかったため投稿いたしました。

失礼いたします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
From: Taro
Date: 2004/11/25 14:52:54

X31(2672-B2J)を使用して、約一年になります。
この機種の工場出荷状態における使用可能なHDD容量はいくつか、
ご存じの方お知らせください。
(なお、この投稿に当たって、IBMのホームページ、このサイトの過去ログを調べ、
またIBMのサポートに電話をしましたが、回答を得られませんでした。)

この機種は20GBのHDDを内蔵しており、基本的にはHPA領域3.1Gと
WindowsXP約1Gと各種ドライバなど1Gを考慮すると、15Gぐらいは
使用可能であろうと見積もっています。

このたび地図ソフトを購入し、それをX31で使用したいのですが、11Gバイトと
(20GBのHDDにインストールするには)巨大なため、念のため上記の情報を
あらかじめ入手しておきたいとおもい、相談させていただいた次第です。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
From: Y.I
Date: 2004/11/25 15:18:32
Reference: tp_x01/06470

11月25日に Taroさん は書きました。
マイコンピュータからCドライブのプロパティを見れば使用可能な
DISK容量はわかると思いますが、それではダメなのでしょうか。



[RE] Subject: Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
From: Taro
Date: 2004/11/25 16:12:16
Reference: tp_x01/06472

このマシンのHDDの容量は20GBですが、HPAの領域があるため、
ご指摘の方法で見ると容量は15.6GBです。
さらにWindowsXPなどが使用領域を占めているで、空き領域は少なくなります。
私が知りたいのは、工場出荷時における空き領域はどれぐらいなのか、ということです。



[RE] Subject: Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
From: BinBun
Date: 2004/11/25 20:18:01
Reference: tp_x01/06473

>工場出荷時における空き領域はどれぐらいなのか、ということです。
その前に、貴方がお使いのX31は、メモリーはB2Jの初期状態(256MB)のままなんですか?
仮に512MB増設していれば、スワップとハイバネーションファイルの増加分だけで合わせ
て1GBは増えますよ。それに「工場出荷時のサイズ」という事は、今ちょうどそのモデル
をセットアップしている場合か、リカバリーしなければ分からない事を聞かれている訳
で、無いものねだりの様にも感じます。

20GBと言っても、実際には計算方式の違いから値が丸められて18GB強が使用可能領域と
なります。その中でHPAで約3.1G使用すると書かれているので、15.6GBは妥当な値です。
Cドライブのどの程度が使用済みになっているかは、実機を見ないと分かりませんが仮に
HPAの8割がバックアップデータとして2.5GB+圧縮分がリカバリーされると考えると約3GB
程度が初期状態で占有されるのではないですか。これに、256MBのスワップとハイバネー
ションファイルを考慮すると、15.6GBのうち3.5GB程度が使用済みなのかと。そうなると、
12GB強が開き領域と推測されますが、そこに11GBのデータを入れるのは無理でしょう。
Windowsの場合、空いている領域をいろいろ使い込みに行きますから。仮に、そのソフト
をインストールできたとしても、多分そのソフト専用システムにしかなりませんが、そ
れでもいいんでしょうか。いずれにしても、何もしなくともHDDの半分以上を占有するよ
うなソフトは、そのままでは動作しないでしょう。せめて、30GB、できれば40GB以上に
HDDを換装しないと厳しいと思います。



[RE] Subject: Re: X31(2672-B2J)使用可能なHDD容量は?
From: Taro
Date: 2004/11/25 20:35:38
Reference: tp_x01/06475

お返事ありがとうございます。
また要領を得ない質問をしてしまったことをお詫びします。

まずご質問ですが、初期状態(256MB)のまま使用しています。

「そこに11GBのデータを入れるのは無理でしょう。」とのこと、やはり私も厳しいと
感じました。またHDDの換装の件、ご指摘ありがとうございます。
40GBへの換装を視野に考え直します。

ありがとうございました。



[RE] Subject: VisualWebで誰か見てあげたら?
From: Mutter to myself
Date: 2004/11/25 19:04:56
Reference: tp_x01/06470

>(なお、この投稿に当たって、IBMのホームページ、このサイトの過去ログを調べ、
>またIBMのサポートに電話をしましたが、回答を得られませんでした。)
誰かVisual Webで見て上げたら?(意味不明?)
でもあるのはJHJかCBJかな?

2672-B2Jは2672-B1J/BAJ/BBJ/C6J/C2J/CAJ/CBJ/JHJと同じ時代のモデル(12/3/2003発表)
恐らくB2Jはセキュリティチップ無し、無線LANカード無しモデルだから手元に無いと
思うけど、セキュリティチップは工場出荷直後の状態だとHDD容量に全く影響を及ぼさ
ないし、無線LANカードは外してその辺の20GBのHDDと取り替えてリカバリーすれば
お客さんと同じ環境になるよ。それでいいんじゃない?

ただ厳密な意味での工場出荷状態と言うと出荷時によってバージョンが違うけど
(C:\syslevel.tp or C:\syslevel.ibmで確認可能)気にする必要は無いよ。
言い切っちゃっていいと思うよ。

一体誰に言ってるんだか


▲[INDEX]

[NEW] Subject: x24 発熱で?シャットダウン
From: ちょっかく
Date: 2004/11/26 11:26:56

x24でMPEGエンコードをやらせるとエンコード中にシャットダウンしてしまいます。

シャットダウンの原因は熱のようで、シャットダウン後すぐに再起動させて再エン
コードさせるとすぐにシャットダウンします。また、本体を机(木製)の上でなく、
ごみ箱の上(本体下部に空気が流れる)に置くとシャットダウンまでの時間が長くな
ります。

x24にはこのような持病があるのでしょうか。
TP600Eでは24時間x6日のエンコードでも何の障害もなかったのですが。



[RE] Subject: Re: x24 発熱で?シャットダウン
From: しょぱん
Date: 2004/11/26 12:02:21
Reference: tp_x01/06482

11月26日に ちょっかくさん は書きました。


>シャットダウンの原因は熱のようで、シャットダウン後すぐに再起動させて再エン
>コードさせるとすぐにシャットダウンします。また、本体を机(木製)の上でなく、
>ごみ箱の上(本体下部に空気が流れる)に置くとシャットダウンまでの時間が長くな
>ります。
熱の可能性が高いですね…。
過去に、似たようなケースがあったきがします。
PCの下の冷却シートとか、そういったものを入れても効果はあるとは思いますが…。
PC内部の熱が外に逃げない(逃げにくい)という事も考えられます。
使用環境などはどうでしょうか??



[RE] Subject: Re: x24 発熱で?シャットダウン
From: ちゅぴら
Date: 2004/11/26 15:32:06
Reference: tp_x01/06483

>過去に、似たようなケースがあったきがします。

私がたてたスレッド「X24再び入院」と状況が似ている気がします.
かなり,苦労して修理させましたが,それ以来,再発はしていません.


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動が遅くなることがある
From: きん
Date: 2004/11/26 17:15:29

X40を購入してから結構、時が流れました。

で先日気づいたことがありましたので、
ちょっと皆さんに質問させていただきます。

ウルトラベースに接続していつも使っているのですが、
本体のUSBに外付けHDDを接続して起動させたところ、
BIOSを起動中のIBMのロゴがやたら長く表示されるようになりました。
外付けHDDをはずして起動させたところいつもどうりの速度で起動したのですが・・・
またHDDでなくてもUSBに接続しながら起動するとやたら起動が遅くなります。

これは不良品なのでしょうか?



[RE] Subject: Re: 起動が遅くなることがある
From: やすひろ
Date: 2004/11/26 19:10:21
Reference: tp_x01/06485

:きんさん

T42にはUSB-HDD(&USB-FDD)から起動する設定が可能です。X40もそうでしょう。
起動が不要であれば、BIOSの設定で無効にすると、速くなる・・・かもしれません。



[RE] Subject: Re: 起動が遅くなることがある
From: きん
Date: 2004/11/27 15:01:47
Reference: tp_x01/06486

11月26日に やすひろさん は書きました。

>T42にはUSB-HDD(&USB-FDD)から起動する設定が可能です。X40もそうでしょう。
>起動が不要であれば、BIOSの設定で無効にすると、速くなる・・・かもしれません。

お返事ありがとうございました。
やってみたところ、やっぱり変わりませんでした・・・

いつも使用するときに本体に接続しているものは、
ウルトラベース、マウス、外付けHDDなのですが、
いろいろと試したところこんなことがわかりました。

ウルトラベースのUSBポートにのみHDDとマウスを接続したところ、
この場合はすぐに起動できました。
また逆にウルトラベースのポートになにも接続しないで、
本体のUSBポートのみ接続の場合は、
外付けHDDを接続しててもすぐに起動できました。

どうやら問題はウルトラベースにマウス、
本体のポートに外付けHDDを接続しているときに起こるようです。
逆の組み合わせの、ウルトラベースにHDD、
本体にマウスの時は問題なく起動できました。
おかしな話ですよね・・・

相性問題なのでしょうか。

私が使っている仕様を一応載せておきます・・・
外付けHDDはバッファローのHD-DU2で
マウスはバルクのIBMのものを使っています。
本体の仕様はUSキーに換装しメモリはエルピーダの1GBを載せています。
他はノーマルです。

どうかお助けの手を・・・


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: フラン
Date: 2004/11/27 00:27:36

ThinkPadに詳しい皆様方に質問です。

現在、X31(PHJ)とX40(7VJ)で購入を迷っています。
この掲示板や価格.comの掲示板などには、だいたい目を通しましたが、
いまだに決められません。

現在、私は大学生で、週三、四回程バイクで研究室まで持ち歩く予定です。(雨の日など
電車での移動もあります。)
使用用途は、エクセル、ワード、パワーポイント、Visual C++、(Mathmatica)、メール、
インターネットなどです。
また、デスクトップなどの他のパソコンは自宅にDELLのDimension2300C(Celeron2.0GHz,
RAM256MB,HD80GB)がありますが、自分の自由には使えませんので、ノートがメインマシン
になると思います。
そして、金銭的な事から、出来るだけ長く使用したいと考えています。

持ち歩くのなら、薄く軽量なX40が良いのでしょうが、1.8inchのHDDなど性能に関する
書き込みを見るとX31の方が良いのかと思ってしまいます。
最終的にはどういう要素を重視するかの判断になるのかと思いますが、X31、X40をお使い
の皆様方のご意見を伺いたいと思い、書き込みしました。
過去ログなどにも既出の話題ですが、どうか宜しくお願いします。



[RE] Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: ARI
Date: 2004/11/27 09:32:57
Reference: tp_x01/06490

X31を使っています。X40は家電屋で触る程度ですが、軽量さと小ささはやはりいいですね。

ただ、バイクでの移動と言うことでショルダーカバンでの持ち運びになると思います。
あまり大きさの違いは気にならないかな。
あとX31だと後日HDDが不足気味になってきた時に交換できるという安心感がありますね。
これが絶対的な差だと思います。

メインで使うと言うことなので、起動時間とかキータッチとか細かい性能も吟味したほうが
いいですよ。

ではでは。



[RE] Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: EMO
Date: 2004/11/27 12:11:05
Reference: tp_x01/06490

私ならX40を推します。移動することがあるなら、少しでも小さくて
軽いのはいいことです。ただ、バイクでは関係ないかもしれませんが。

逆に、少しでも速いことが必要なのであれば、X31でしょう。ただ、
そういう用途ではX31もX40も失格でしょうが。

1.8インチHDDの遅さは、メモリをたくさん積んで、HDDにスワップしない
ようにすればそれなりにカバー可能です。ただし、大型アプリを複数
開くには512MBでは不足するので、もっとあった方がいいでしょう。

起動時間の差は、ハイバネーションを常用すれば関係ないです。HDD容量が
足りないときにはUSB接続の2.5インチHDDでも使えばよい。バッテリは
研究室に電源はあるでしょうから標準だけでいいのでしょうね。



[RE] Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: 昨日X31発注
Date: 2004/11/27 23:31:49
Reference: tp_x01/06490

昨日ClubIBM経由でX31発注しました。(s30からの乗り換え)

私もX31とX40で迷いましたが、結局
 ・IEEE1394がある (s30で1394経由外付けHDDを使っていた)
 ・CFスロットがある(Air H"用)
 ・メモリが最大2GBまで搭載可能
で決定。更に今ならHDD80GB換装+メモリ1GB+UBx3+無線LAN装備の
お買い得パックが出てますからね。

C++もそうだけど、Mathematica使うのであればメモリはなるべく沢山
積めるようなマシンを選ぶべきではないかと。
512MBだと苦しいのではないかと・・・
金銭的な面を考えてもx31の方が安いし。

つーことで、x31に一票。



[RE] Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: フラン
Date: 2004/11/28 06:39:57
Reference: tp_x01/06495

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

皆様のアドバイスを聞き、現在はX31を購入しようかと思案中です。
X40の軽さにも惹かれますが、重いのは多分何とかなるので、値段の安さ(ついにPHJ15万
切りましたね)や性能、拡張性でX31にしたいと思います。

X31と言えば価格.comなどでACアダプターからの異音などが問題になっていましたが、
現在ではどうなんでしょう?
結局、当たり外れという個体差の問題なんでしょうか?

あと、購入は秋葉原のニッシンパルさんで購入しようと思っていますが、問題はあるで
しょうか?(例えば店の対応など、etc)

質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。



[RE] Subject: Re: X31 or X40 どっちがいいでしょうか?
From: ken3
Date: 2004/11/28 18:33:11
Reference: tp_x01/06498

11月28日に フランさん は書きました。


>X31と言えば価格.comなどでACアダプターからの異音などが問題になっていましたが、
>現在ではどうなんでしょう?
>結局、当たり外れという個体差の問題なんでしょうか?
>あと、購入は秋葉原のニッシンパルさんで購入しようと思っていますが、問題はあるで
>しょうか?(例えば店の対応など、etc)

2003年の10月にBJ3をニッシンパルで購入しました。+512MB、X3ベースをつけてほぼメイン機
として使っています。特に大きな問題は起きていません。ご参考になれば。

ACアダプターの異音ですが、確かにありました。すぐにIBMにTELして交換してもらいました。
新しくきたACアダプターも異音がないわけではありませんでしたが、まあ満足のいける
レベルでした。

ニッシンパルは接客(質問や相談など)を一切しません。また、購入した商品は
メーカーでの保障となりますので、その辺を販売店に期待するのであれば別のところに
したほうがよいかとおもいます。

私としては、販売店に接客の期待はしませんし、IBMならばメーカー保障でよいと考え
ましたので、安くて手にはいるニッシンパルで購入したしだいです。

#PHJ安くなっていますね。15万きってます。1Gのメモリ足しても18万きります。
 X32が出るのではないかといううわさで、我慢していますが・・・ほしい・・・です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21とX22の上半身(液晶ディスプレイ)の互換
From: もみ
Date: 2004/11/27 18:52:49

 初めまして、お願いいたします。
先日、オークションでX21を購入いたしました。機能的には何ら不満は無いのですが、
ただ一点、液晶画面右上の暗さと中心部に明るいシミみたいのがあって作業中気にな
ってなりません。
 話では、X21ならではの特性とかでX22になってからは液晶パネルも変更になり、改善
されたと聞きました。
 そこでX22系の上半身をオークションで探していると、・互換性がある・互換性なし・
と二説に分かれておりどちらが正しいのか悩んでおります。
 実際にやってみた方、知識のある方のご教示願いたく存じます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31のbios更新  Ver.2.15(1QET78WW)
From: くま熊
Date: 2004/11/28 00:36:49

X31のbiosが更新されました。

「バッテリーによる動作中に、コンピューターの電源が突然切れてしまう
ことがある問題を解決しました。」とあります。

私の場合、上記の症状が直らず2回マザーボードを交換してもらいました。

チップセットのバグだったのでしょうか?

同様の症状でお悩みの方がいらっしゃれば試してみてはいかがでしょうか?

bios更新の説明
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1quj16jp/1quj16jp.txt

downloadできるサイト
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/
DownloadAllListView/1BB4CEC0385C0BF649256F5600537728



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003