X20/i1620/X30系(1)一括表示
[表示範囲:3501〜3600][スレッドモード]

[INDEX]
03501 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03502 Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03503 Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03504 Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03506 Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03536 Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03541 Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
03505 WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03507 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03508 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03510 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03512 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03514 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03534 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03535 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03537 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03538 Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
03509 D toD 領域のC:への結合 ?
03511 Re: D toD 領域のC:への結合 ?
03513 Re: D toD 領域のC:への結合 ?
03515 Re: D toD 領域のC:への結合 ?
03516 Re: D toD 領域のC:への結合 ?
03517 Re: D toD 領域のC:への結合 ?
03518 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03519 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03520 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03521 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03522 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03539 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03551 Re: D toD 領域の移動はできますか?
03523 X31でAC電源接続時にビープ音が鳴る。
03540 Re: X31でAC電源接続時にビープ音が鳴る。
03524 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03525 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03526 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03528 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03527 Re: [X21]都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03529 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03530 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03531 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03532 Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
03533 ありがとうございました!
03542 ThnkPad X21 スピードステップ
03543 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03547 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03549 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03557 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03558 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03566 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03567 Re: ThnkPad X21 スピードステップ
03544 Re: X31に無線LAN802.11g
03545 Re: X31に無線LAN802.11g
03546 Re: X31に無線LAN802.11g
03548 Re: X31に無線LAN802.11g
03596 Re: X31に無線LAN802.11g
03550 [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03552 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03570 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03574 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03575 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03578 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03581 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03587 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03588 Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
03553 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03554 X22の画面のちらつき
03591 Re: X22の画面のちらつき
03555 Re: x31ハングアップ・・・
03556 Re: x31ハングアップ・・・
03559 X31の液晶の最高輝度はAC/バッテリーで異なる?
03560 Re: X31の液晶の最高輝度はAC/バッテリーで異なる?
03561 Re: X31の液晶の最高輝度はAC/バッテリーで異なる?
03562 X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
03563 Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
03564 Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
03568 Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
03569 Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
03565 Re: x31ハングアップ・・・
03571 X31:Rapid Restore2.6について
03584 Re: X31:Rapid Restore2.6について
03572 X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
03577 Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
03579 Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
03589 Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
03592 Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
03593 Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について
03595 Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について
03586 Re: X31便乗質問
03590 Re: X31便乗質問
03573 回復コンソールが壊れた
03576 Re: 回復コンソールが壊れた
03580 設定の保存に時間がかかります。 X30
03582 Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
03583 Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
03585 Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
03594 Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
03597 Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
03598 Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
03599 X24でフルスピードでCPUをぶん回すと10分で落ちる?
03600 Re: X24でフルスピードでCPUをぶん回すと10分で落ちる?

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: max
Date: 2003/08/20 00:44:15

Thinkpad X30(2672-4HJ) + Windows XP Professional SP1を利用しています.
メモリはデフォルト256MBに512MBを増設して768MBです.

最近のBlaster騒ぎがありましたので,ちょうど良い機会とばかり,
2ヶ月ばかりやっていなかったWindows Updateをおこないました.
(SP1には既にしていました.)
また,IBMのソフトウエア導入支援を始めて利用して可能な更新をすべて行いました.
すると,次の様な不具合が現れました.

・休止モードにしようとする(Fn+F12やメニュー選択いずれの方法も)と,
一瞬「休止モードの準備をしています」と出た後,通常の画面に戻ってしまい,
休止モードに移行しない.

サスペンドは今まで通り出来ます.いろいろ調べ,BIOSの設定を確認したり
ハイバネーションファイルを一度消してみたりしてみましたが,いっこうに改善
されません.Webで調べた限りでは同じ症状の方はほとんどおられないように
思いましたので,わらをもすがるつもりで投稿させていただきました.

一度にいろんな更新をしてしまったので原因を絞り込めず,反省しています.
Agere modem software update released on June 27 2003やIntel network software
update released on March 04 2003などのドライバを更新したのも怪しい気も
するのですが,結局よくわかりませんでした.

もし似た症状の方がいらっしゃれば情報交換出来れば幸いです.
よろしくお願いいたします.


[RE] Subject: Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: KaZ
Date: 2003/08/20 01:55:37
Reference: tp_x01/03501

8月20日に maxさん は書きました。

>メモリはデフォルト256MBに512MBを増設して768MBです.

休止のためのディスク領域(電源のプロパティ内)は十分ですか?
256MBのままなら、一度チェックを外して、付け直して確保しましょう。


[RE] Subject: Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: Nobuya
Date: 2003/08/20 08:19:39
Reference: tp_x01/03501

>一瞬「休止モードの準備をしています」と出た後,通常の画面に戻ってしまい,

休止のディスク領域変更後も同じ症状な場合、休止に対応していないドライバー、
または、アプリケーションが原因である可能性が高いです。

但し、一度に沢山の更新を同時に行っているので、ドライバーを徐々に戻すなど
思考錯誤で問題を特定する以外に解決するしかないと思います。


[RE] Subject: Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: max
Date: 2003/08/20 08:52:58
Reference: tp_x01/03503

8月20日にKaZさんは書きました.

>休止のためのディスク領域(電源のプロパティ内)は十分ですか?
>256MBのままなら、一度チェックを外して、付け直して確保しましょう。

ありがとうございます.
念のためにもう一度見直してみました.ディスクの空き領域は25,516MBあります.
(休止状態にするために必要なディスク領域は759MBでした.)

8月20日に Nobuyaさん は書きました。

>休止のディスク領域変更後も同じ症状な場合、休止に対応していないドライバー、
>または、アプリケーションが原因である可能性が高いです。
>但し、一度に沢山の更新を同時に行っているので、ドライバーを徐々に戻すなど
>思考錯誤で問題を特定する以外に解決するしかないと思います。

やはりそうするしか無いですかね.時間を見つけて根気よくやってみます.

いろいろとご助言ありがとうございました.


[RE] Subject: Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: toshi-no
Date: 2003/08/20 09:12:40
Reference: tp_x01/03501

8月20日に maxさん は書きました。

>一度にいろんな更新をしてしまったので原因を絞り込めず,反省しています.
>Agere modem software update released on June 27 2003やIntel network software
>update released on March 04 2003などのドライバを更新したのも怪しい気も
>するのですが,結局よくわかりませんでした.

  まず、当方のX30では問題なく休止モード突入&復帰できてます。
 で、重要な更新、ドライバの更新は全部終わってます。
Windows XPの所(重要でない更新)では、5つインストールしてません。
これらは、不必要であると判断してます。

820291:推奨修正プログラム
Windows XP SP1用推奨修正プログラム(817778)
Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版*
Q282010:Microsoft Jet 4.0 Service Pack 7(SP7)用推奨修正プログラム
Microsoft Windows Journal ビューア

 上から2番目の、(817778)などは、説明からしてNATとかファイアーウォールと
書いてあるので、コレを入れると休止しなくなる可能性はありえます。真っ先に
疑っても宜しいかと思います(どのみち、IPv6なんて使ってないですよね?)。


[RE] Subject: Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: satosen
Date: 2003/08/22 05:38:24
Reference: tp_x01/03501

ちょっと気が付くのが遅かったかも知れませんが。


8月20日に maxさん は書きました。

>・休止モードにしようとする(Fn+F12やメニュー選択いずれの方法も)と,
>一瞬「休止モードの準備をしています」と出た後,通常の画面に戻ってしまい,
>休止モードに移行しない.

以前にまったく同じ症状が出ましたので、IBMに問い合わせをしましたところ、
下記の様な非常に丁寧な回答を得ました。
私は、スキャンディスクにより、現象は解消しました。
ご参考までに。

################ ここから引用 ################

ハイバネーションを行う場合、その時がデータなどがハードディスクに一旦保存さ
れますが、休止のためのディスク領域は自動的に設定され、決まった容量が割り当
てられます。

休止のためのディスク領域は、以下の場所で確認いただけます。

1.「スタート」−「すべてのプログラム」−「ThinkPad」−
「ThinkPadユーティリティ」−「ThinkPad機能設定」をクリックします。

2.「省電力」ボタンをクリックします。

3.「休止状態」タブを開きます。

4.「休止のためのディスク領域」欄が表示されます。

現在システムの状態が不安定になっている可能性も考えられますので、一旦お手数
ですが、ディスククリーンアップ、スキャンディスクおよびデフラグを実行し、ハ
ードディスクのデータなどの整理を行っていただき状況が改善するかご確認くださ
い。

<ディスククリーンアップ>
1.「マイコンピュータ」−「IBM_PRELOAD(C:)」を右クリックし「プロパティ」を
開きます。

2.「ディスククリーンアップ」ボタンをクリックします。

3.任意の不要なファイルを選択いただき削除します。

スキャンディスク、デフラグはWindowsをセーフモードで起動し、セーフモード上
にて行ってください。

<セーフモードの起動方法>
1. コンピューターの電源をオンにし、 IBM ロゴが表示されます。
   この画面が消えた直後に、F8キーを押し続けます。

2.セーフモードを選択し[Enter]キーを押します。

3.「Windowsはセーフモードで実行されます」[OK]と表示されたら、[ENTER]キーを
押します。

  注 : セーフモードでは、一部の Windows のデバイス・ドライバーが読み込まれ
ません。
       ディスプレイの表示が通常とは異なり(画面が大きく、荒い)、周辺機器が使
用でき
       ない状態になりますが、セーフモードではこれが通常の状態で特に問題はあ
りません。

<スキャンディスク>
1.「マイコンピュータ」を開き、「IBM_PRELOAD(C:)」を右クリックし、
「プロパティ」をクリックします。

2.「ツール」タブを開き、「チェックする」をクリックします。

3.「ファイル システム エラーを自動的に修復する」、「不良なセクタをスキャン
し、回復する」にチェックを入れ、[開始]ボタンをクリックします。

4.「次回のシステム再起動時に、このボリュームのチェックをスケジュールします
か(Y/N)?」と表示されましたら、[Y]を押し[Enter]を押します。

次回起動時にスキャンディスクが実行されます。

<デフラグ>
1.上記と同じ手順で、「ローカル ディスク(C:)のプロパティ」を開き、「ツール」
タブの「最適化する」をクリックします。

2.(C:)が選択されているのを確認し「最適化」をクリックするとデフラグが開始しま
す。

3.デフラグ終了後Windowsを再起動します。

上記作業後問題が解決したかご確認ください。

################ ここまで引用 ################


[RE] Subject: Re: 休止モードに一瞬入りかけて戻ってしまう
From: max
Date: 2003/08/24 00:41:33
Reference: tp_x01/03536

8月22日に satosenさん は書きました。

>ちょっと気が付くのが遅かったかも知れませんが。

いえいえ,ありがとうございます!

>以前にまったく同じ症状が出ましたので、IBMに問い合わせをしましたところ、
>下記の様な非常に丁寧な回答を得ました。
>私は、スキャンディスクにより、現象は解消しました。
>ご参考までに。

ご丁寧にありがとうございました.
早速行いましたが,残念ながら私のほうは解決しませんでした.

現在は,toshi-noさんのご指摘のようにネットワーク関係を怪しんでいます.
ワイヤレスネットワーク接続を無効にしようとすると,
「今接続を無効に出来ません.プラグアンドプレイをサポートしていない
プロトコルがいくつかこの接続に使われているか,または別のユーザまたは
システムアカウントにより接続が開始されている可能性があります」との
メッセージが出ます.

8月20日に toshi-noさん は書きました。

> 上から2番目の、(817778)などは、説明からしてNATとかファイアーウォールと
>書いてあるので、コレを入れると休止しなくなる可能性はありえます。真っ先に
>疑っても宜しいかと思います(どのみち、IPv6なんて使ってないですよね?)。

コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」では削除できませんでした.
もしご存じでしたら817778を除去(?)する方法やもしくは別の方法など
ヒントをいただければ幸いです.

よろしくお願い致します.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: ORB
Date: 2003/08/20 08:56:01

はじめまして、ORBです。

これを既存製品(X31 2672-C6Jとか)に挿しても、
電波法違反にはならないんですよね?

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: hantarou
Date: 2003/08/20 10:36:39
Reference: tp_x01/03505

hantarouです。

8月20日に ORBさん は書きました。

>これを既存製品(X31 2672-C6Jとか)に挿しても、
>電波法違反にはならないんですよね?
>
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp05.html

に対応機種が記載されています。2672シリーズなら対応していますね。

これによると、現行機種(Aシリーズ除く)以外は未対応となっているようです。


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: Nobuya
Date: 2003/08/20 11:14:16
Reference: tp_x01/03505

>電波法違反にはならないんですよね?

同MiniPCIの対応確認機種 R32(2658)/R40(2681,2722)、T30(2366)/T40(2373)、
X30/X31(2672)、G40(2388)は、認可取得済みだと思いますので問題ないと思いま
す。


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: tako
Date: 2003/08/20 13:14:01
Reference: tp_x01/03508

8月20日に Nobuyaさん は書きました。

>同MiniPCIの対応確認機種 R32(2658)/R40(2681,2722)、T30(2366)/T40(2373)、
>X30/X31(2672)、G40(2388)は、認可取得済みだと思いますので問題ないと思いま
>す。
問題ありです(^^;
#読み間違い...ですよね?
上記のリストはCardBusのものです。MiniPCIの対応機種にはX30等は入っていません。


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: Nobuya
Date: 2003/08/20 13:58:59
Reference: tp_x01/03510

>#読み間違い...ですよね?

ははは…。完全に予備間違いですね。
ご指摘有難うございました。


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: Nobuya
Date: 2003/08/20 16:31:39
Reference: tp_x01/03512

>ははは…。完全に予備間違いですね。

上記は正しくは、完全に読み間違いです…。


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: null
Date: 2003/08/21 23:11:30
Reference: tp_x01/03510

>上記のリストはCardBusのものです。MiniPCIの対応機種にはX30等は入っていません。

それって法的な問題でしょうか?
X30で使えないのかなぁ..アンテナが合わないのかと思いましたが.


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: KaZ
Date: 2003/08/21 23:58:23
Reference: tp_x01/03534

8月21日に nullさん は書きました。

>それって法的な問題でしょうか?
>X30で使えないのかなぁ..アンテナが合わないのかと思いましたが.

微妙に引っかかる発言ですね。
カクシンハンならヤメマショウ。(´-`;


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: Nobuya
Date: 2003/08/22 08:53:24
Reference: tp_x01/03534

>それって法的な問題でしょうか?

電波法の法的な問題と未対応のアンテナなので駄目だと思います。
書き方が確信犯なら素直に止めるべきです。


[RE] Subject: Re: WireLess LAN 802.11a/b/g Mini-PCI
From: tako
Date: 2003/08/22 11:00:26
Reference: tp_x01/03534

8月21日に nullさん は書きました。

>それって法的な問題でしょうか?
>X30で使えないのかなぁ..アンテナが合わないのかと思いましたが.
法的なことは皆様も書かれているとおり。
ついでに、BIOSでのチェックにも引っかかるかもしれませんね。
当然X30は802.11gに対応させていないはずですから。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: D toD 領域のC:への結合 ?
From: MK
Date: 2003/08/20 13:06:04

X23(E3J)のC:がいっぱいになってきたので
C:直後の D-to-D隠し領域を 削除して
ParitionMagic で C:に結合したいのですが?
IBM はできる。ParitionMagicはできるって
言われたのですが。

どちらが本当でしょうか?


[RE] Subject: Re: D toD 領域のC:への結合 ?
From: tako
Date: 2003/08/20 13:14:03
Reference: tp_x01/03509

8月20日に MKさん は書きました。

>IBM はできる。ParitionMagicはできるって
>言われたのですが。
>どちらが本当でしょうか?
どちらも「できる」と言ってるのならどちらも本当でしょうね。

ま、実際にできてますが...


[RE] Subject: Re: D toD 領域のC:への結合 ?
From: MK
Date: 2003/08/20 15:50:03
Reference: tp_x01/03511

8月20日に takoさん は書きました。

>>IBM はできる。ParitionMagicはできるって
>>言われたのですが。
>>どちらが本当でしょうか?
>どちらも「できる」と言ってるのならどちらも本当でしょう

すみません 
誤り:IBM はできる。
訂正です:IBM はできない。
でした
ParitionMagic 再度問い合わせしたら
保証できないて言われてしまいました。


>ま、実際にできてますが...

普通にできますか?
できるなら、買いに走ります。

あと、ものの本によると、システムが乗ってるC:の
結合は、通常通りではだめって書いてあったのですが。。。

よろしくご指導お願いします。


[RE] Subject: Re: D toD 領域のC:への結合 ?
From: tako
Date: 2003/08/20 16:55:42
Reference: tp_x01/03513

8月20日に MKさん は書きました。

>ParitionMagic 再度問い合わせしたら
>保証できないて言われてしまいました。
保証できない、と言われた時点で自己責任ですね。
まぁもともとPartition Magicを使って云々の時点で、バックアップは取られることと思いますので...

>普通にできますか?
>できるなら、買いに走ります。
当然ですが私も保証しません。
最近の(Ver8)では(持ってますが)Cドラの結合はやってません(やってみたくなる環境がないのでやりません)が、
昔(Ver3の頃)にやった覚えがありますが、その時は問題ありませんでした。

>あと、ものの本によると、システムが乗ってるC:の
>結合は、通常通りではだめって書いてあったのですが。。。
と書かれているのであればやらないほうがいいのではありませんか?

一番いいのは、バックアップ、fdisk、フォーマット、再インストール、必要なデータ戻し、ですね。


[RE] Subject: Re: D toD 領域のC:への結合 ?
From: MK
Date: 2003/08/20 17:25:28
Reference: tp_x01/03515

8月20日に takoさん は書きました。


>まぁもともとPartition Magicを使って云々の時点で、バックアップは取られることと思いますので...

はい。
  
1 Stanby-Diskで、別のHDDごとすべて(隠し領域はエラー)
  バックアップしてますので
   最悪そちらから、起動は可能です。

2 もともと40>60Gに交換したときの
  オリジナルはもとのままです。

今回はこの60Gでのパーティションの結合の話なのです。


>最近の(Ver8)では(持ってますが)Cドラの結合はやってません(やってみたくなる環境がないのでやりません)が、
>昔(Ver3の頃)にやった覚えがありますが、その時は問題ありませんでした。

そうですか。希望がもてます

>一番いいのは、バックアップ、fdisk、フォーマット、再インストール、必要なデータ戻し、ですね。

これがベストなのはわかってますが、
まる一日がかりで、その時間がとれません。
また、元の環境に戻せる自信がちょっとないのです。
ソフトによってはCD、PW紛失とか、マニュアル紛失とかありまして。。
トホホ


[RE] Subject: Re: D toD 領域のC:への結合 ?
From: tarzan
Date: 2003/08/20 19:21:06
Reference: tp_x01/03516

8月20日に MKさん は書きました。

D to D領域を削除して新たに出来た未使用領域分を加えたサイズに
C driveのサイズ変更をするだけじゃないんですか?
パーテーションの結合操作は不要かと思いますが
私はX30ですが、PartitionMagic8.0にて同様の操作を何度も行っています。
私の環境では、全く問題ありません。


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: MK
Date: 2003/08/20 21:16:16
Reference: tp_x01/03517

8月20日に tarzanさん は書きました。
>D to D領域を削除して新たに出来た未使用領域分を加えたサイズに
>C driveのサイズ変更をするだけじゃないんですか?

partition magic 8を買ってきて、今、取説を読みふけってます
確かにそうですね。

あと、ちょっと欲がでてきたのですが、
CとDの間にあるD to D領域を削除せずに
40G>60Gにして増加した部分の末端に移動し、
C,Dをそれぞれ増やすことはできないもんでしょうか?


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: tarzan
Date: 2003/08/20 22:00:20
Reference: tp_x01/03518

8月20日に MKさん は書きました。

>CとDの間にあるD to D領域を削除せずに
>40G>60Gにして増加した部分の末端に移動し、
>C,Dをそれぞれ増やすことはできないもんでしょうか?

言わんとしている事が、理解し難いのですが。
HDD上の末端には空き領域があるのですか?
ならば、敢えてD to D削除せずにC driveのサイズを拡張すれば良いのでは?
D to DはC driveの後に無いと機能しないと認識していますが。


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: MK
Date: 2003/08/20 22:26:24
Reference: tp_x01/03519

8月20日に tarzanさん は書きました。

>D to DはC driveの後に無いと機能しないと認識していますが。

なるほど、 C:,D to D、D:の順番はそのままにして、
C:、D:をそれぞれ増やせばよいわけですね!

ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: xシリーズめっちゃ好き!
Date: 2003/08/20 22:30:02
Reference: tp_x01/03518

>あと、ちょっと欲がでてきたのですが、
>CとDの間にあるD to D領域を削除せずに
>40G>60Gにして増加した部分の末端に移動し、
>C,Dをそれぞれ増やすことはできないもんでしょうか?

これまでの書き込みを読んだのですが、今現在すでに60GのHDDに
してある上で、CとDの領域を増やしたいということでしょうか?
それとも、40Gで構築されたHDDのデータを60Gにコピーした場合に
CとDの容量を以前よりも増やしたいということでしょうか???
何をしたいのか、イマイチ読み取れません。
っていうか、すでに60Gの大容量でCドライブの容量が足りないという事態がおき
数百MBのDtoDを削除して容量を稼ごうとしても、あまり効果がないのでは?
この場合には、さらに容量の多いHDDに交換するか、さもなくば不要なデータの
削除・外付けHDDへの移動の方が、現実的ですけど。

もし、40G→60Gにデータをコピーしたのち、以前よりも各領域を増やしたいと
お考えならば、パーテーションマジック(以下PM)をすでにお持ちなので、
それを使えば、各領域を調整し、以前よりもHDDの容量が許す範囲で各ドライブの
領域を増やすことが出来ます。

DtoDを末端に移動したいということですが、各ドライブのドライブレターが
順番よくなっていれば、CとDの間にDtoDがあっても3番目のドライブとして
認識されてますので、別に気にするほどのことではないですが・・・。
もし、どーしても気になるのであれば、Dドライブを一旦抹消し、PMを使用して
DtoDを一番右にスライドさせ、CとDtoDの間に新規でDドライブを作成
するように設定すれば、ご希望どうりになりますけどね。


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: MK
Date: 2003/08/20 23:19:43
Reference: tp_x01/03521

8月20日に xシリーズめっちゃ好き!さん は書きました。

>それとも、40Gで構築されたHDDのデータを60Gにコピーした場合に
>CとDの容量を以前よりも増やしたいということでしょうか???

こちらです。

>っていうか、すでに60Gの大容量でCドライブの容量が足りないという事態がおき
>数百MBのDtoDを削除して容量を稼ごうとしても、あまり効果がないのでは?

現状の40G(C:27G空き1G, D to S, D:約10G空き2G)だったので
某店にて、60Gを買ったときに、 40G>60Gデータコピーサービス(有料)
をお願いしたのですが、上記構成のままで、その末端に20Gの未使用スペース
ができた状態になってます。

>もし、40G→60Gにデータをコピーしたのち、以前よりも各領域を増やしたいと
>お考えならば、パーテーションマジック(以下PM)をすでにお持ちなので、
>それを使えば、各領域を調整し、以前よりもHDDの容量が許す範囲で各ドライブの
>領域を増やすことが出来ます。

まさにこれをやろうとしてます。

ところが先ほど、PMの操作を誤ったか、その60Gが起動しなくなり
ました。

そこで、ドッキングステーションも2HDDアダプターも持ってるので
オリジナルの40Gから起動し、そこにPMをインストールして
PMのパーティションのコピー機能を利用しようとしましたが、

1HDDから2HDDのコピー操作を
「適用」を押して実行させると、再起動に入ったまま
長い時間、起動しません。10分以上もそのままなので
諦めてドッキングステーションをはずすと、40Gからは
再度 起動はします。

これは、このままずっと放置しておけば、コピーが
実行されるのでしょうか?

>DtoDを末端に移動したいということですが、各ドライブのドライブレターが
>順番よくなっていれば、CとDの間にDtoDがあっても3番目のドライブとして
>認識されてますので、別に気にするほどのことではないですが・・・。
>もし、どーしても気になるのであれば、Dドライブを一旦抹消し、PMを使用して
>DtoDを一番右にスライドさせ、CとDtoDの間に新規でDドライブを作成
>するように設定すれば、ご希望どうりになりますけどね。

ようは、データは保持したまま、C:とD:の空きスペースを増やしたいだけなのです。


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: xシリーズめっちゃ好き!
Date: 2003/08/22 16:41:00
Reference: tp_x01/03522

どうも、「xシリーズめっちゃ好き!」です。ちょっとレスが遅くなりました。

>>それとも、40Gで構築されたHDDのデータを60Gにコピーした場合に
>>CとDの容量を以前よりも増やしたいということでしょうか???
>
>こちらです。
はじめから詳細をきちんと書けば、もっと早く的確なレスがあったはずです。
今回はあまりにも説明不足でしたね。ここまでわかるのに時間がかかりスギのようです。
ご自分が逆の立場であれば、どの程度の質問があれば答えやすか、わかると思います。


>ところが先ほど、PMの操作を誤ったか、その60Gが起動しなくなり
>ました。
そちらのシステムや常駐ソフトが何かがわからないので憶測で書きますが、
おそらく常駐ソフトを起動させたままの状態でPMの操作をした為、エラー
になった可能性があります。
マニュアル(もしくはPDF)に、常駐ソフトをOFFにした状態で操作する
ように書いてありますけど、よく読みましたか?


>PMのパーティションのコピー機能を利用しようとしましたが、
>これは、このままずっと放置しておけば、コピーが
>実行されるのでしょうか?
私はPMを利用してのパーテーションコピーをしたことがないのでワカリマセン。
これについても、マニュアルにはなんと書かれていたのでしょうか?
もし、マニュアルどおりに行っても何も変化が無いのであれば、
これまた憶測ですが、前回の操作で状態がおかしくなった60GHDDを
クリアー(購入時状態、またはフォーマットしなおし)にしないで
コピーをした為、稼動中に何も反応が無い・・・という可能性(まったく違うかも?)
があります。
こればっかりは現物を見ないとなんともワカリマセンね。



ちなみに私の場合には、ドライブコピーというソフトを利用して、大容量のHDD
にコピーし、その後にPMで各ドライブの容量を調整をします。
ドライブコピーの特色としては、前ドライブの構成の割合を維持したまま
大容量に変更する、たとえば・・・

前HDD 10G・・・Cドライブ6G Dドライブ3G DtoD1G
新HDD 30G・・・Cドライブ18G Dドライブ9G DtoD3G
と、いう具合に調整されます。この場合DtoDが意味もなく増えてしまうので、
PMで以前の容量に調整して、余った領域を適当に他のドライブに割り振るという
ことです。


>ようは、データは保持したまま、C:とD:の空きスペースを増やしたいだけなのです。
いろんな方がレスしています。その都度きちんとお礼の書き込みをしたほうがいいですよ。
それでなくても返事自体、言葉足らずに読めますので・・・。

では!


[RE] Subject: Re: D toD 領域の移動はできますか?
From: MK
Date: 2003/08/25 11:02:38
Reference: tp_x01/03539

xシリーズめっちゃ好き!さん は書きました。

ご丁寧な回答ありがとうございます。

>はじめから詳細をきちんと書けば、もっと早く的確なレスがあったはずです。
>今回はあまりにも説明不足でしたね。ここまでわかるのに時間がかかりスギのようです。
>ご自分が逆の立場であれば、どの程度の質問があれば答えやすか、わかると思います。

すみません。仕事でつかってるPCでして慌ててて、困り果てて、
ちょっと狼狽してまして、また自分でなにをしているか
わからなくなってしまいました。
PCの知識も浅くて、うまく説明できませんでした。

>マニュアル(もしくはPDF)に、常駐ソフトをOFFにした状態で操作する
>ように書いてありますけど、よく読みましたか?

いちおう2つの常駐は外したのですが、その他の常駐はどれをどうはずしたら
よいか?? でした。
いちおうサポートの人と電話をつなぎながら実施したのですが。。

>私はPMを利用してのパーテーションコピーをしたことがないのでワカリマセン。
>これについても、マニュアルにはなんと書かれていたのでしょうか?

そっけなく、短くできるって書いてあります。

>ちなみに私の場合には、ドライブコピーというソフトを利用して、大容量のHDD
>にコピーし、その後にPMで各ドライブの容量を調整をします。

私もドライブコピーもってますが、XPには対応してないので
諦めてました。
でも最新バージョンはXP対応してるとのことで、
これから 買いに行くつもりです


>ドライブコピーの特色としては、前ドライブの構成の割合を維持したまま
>大容量に変更する、たとえば・・・
>前HDD 10G・・・Cドライブ6G Dドライブ3G DtoD1G
>新HDD 30G・・・Cドライブ18G Dドライブ9G DtoD3G

これが出来れば言うことないです。
本来 DtoD も削除しないですむならそれが良いです。

>>ようは、データは保持したまま、C:とD:の空きスペースを増やしたいだけなのです。

そうです。たったこれだけのことにお騒がせして申し訳ございません

>いろんな方がレスしています。その都度きちんとお礼の書き込みをしたほうがいいですよ。
>それでなくても返事自体、言葉足らずに読めますので・・・。

すみませんでした。
この場を借りて、レスしていただいたみなさんにお礼申し上げます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31でAC電源接続時にビープ音が鳴る。
From: snow
Date: 2003/08/21 10:35:07

バッテリーでの使用時は特に問題ないが
AC電源をつないで使うとパソコンからビープ音がなる。
これは何かのトラブルでしょうか?


[RE] Subject: Re: X31でAC電源接続時にビープ音が鳴る。
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/22 20:23:21
Reference: tp_x01/03523

8月21日に snowさん は書きました。

>バッテリーでの使用時は特に問題ないが
>AC電源をつないで使うとパソコンからビープ音がなる。
鳴りっぱなしですか?
>これは何かのトラブルでしょうか?
ご記入の内容では情報が少なすぎますね。
少なくともX31ではDCジャックにDC電源電圧が入力された時に
ビープは鳴ります。鳴りっぱなしは異常ですが。。。
鳴らない様に設定することも出来たっけ?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: takataka
Date: 2003/08/21 12:01:52

X21を仕事で長年使っているのですが、
キーボードがへたってきたのか
カーソルの「→」ボタンのみ入力が出来なくなってしまいました。。。
ある日突然入力できなくなったのではなく、
だんだん入力しづらい状態がひどくなり、
今ではもうほとんど入力を受け付けてくれません。
なので、電気的な接点の問題だと思っているのですが
IBMに問い合わせたところ、
修理にだすとものによっては2週間〜1ヶ月かかると言われました。。。

直らないのならもちろんあきらめて買い換えますが、
どこかショップで持ち込んでささっとキーボードの接点クリーニングとか
換装をしてもらえるようなところはないでしょうか?
ちなみに当方東京在住です。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: Nobuya
Date: 2003/08/21 12:20:48
Reference: tp_x01/03524

>どこかショップで持ち込んでささっとキーボードの接点クリーニングとか
>換装をしてもらえるようなところはないでしょうか?

知ってる範囲で上記サービスを提供しているショップはないと思います。

単純に換装なら保守マニュアルを参照すれば、人に頼らずとも自分でキーボード
ごと換装出来ると思いますが…。

但し、必ずしもキーボード側に故障原因があるとは限らないので100%直るとは
限りません(以前、社内でシステムボード側のキーボード接続部が壊れており、
同じような現象を経験してますので)。


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: CONTA
Date: 2003/08/21 12:21:06
Reference: tp_x01/03524

8月21日に takatakaさん は書きました。

>X21を仕事で長年使っているのですが、
>キーボードがへたってきたのか
>カーソルの「→」ボタンのみ入力が出来なくなってしまいました。。。


若松通商で購入されては如何でしょう。

http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: Nobuya
Date: 2003/08/21 12:29:51
Reference: tp_x01/03526

>若松通商で購入されては如何でしょう。

数日間辛抱出来るのであればの条件付になりますが、若松よりも部品センター
から入手したほうが送料考えて価格的には安かったと思います。


[RE] Subject: Re: [X21]都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: crimson
Date: 2003/08/21 12:22:03
Reference: tp_x01/03524

8月21日に takatakaさん は書きました。

>どこかショップで持ち込んでささっとキーボードの接点クリーニングとか
>換装をしてもらえるようなところはないでしょうか?

メンブレン構造で接点がシートの内側にありますのでクリーニングは出来ないと
思いますが。
秋葉原の若松通商などに新品のキーボードが販売されていますので、問い合わせて
みては?(販売店ですのでお間違いなく)


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: xシリーズめっちゃ好き!
Date: 2003/08/21 12:30:07
Reference: tp_x01/03524

>直らないのならもちろんあきらめて買い換えますが、
>どこかショップで持ち込んでささっとキーボードの接点クリーニングとか
>換装をしてもらえるようなところはないでしょうか?

どこかに持ち込んで修理を行うことが出来たとしても、
それに関わる費用が5000円を超えるようであれば、
もはや1万出してキーボードを購入してご自分で交換
された方が、よいのでは?
IBMに出したとしても手数料だけで超えそうな感じですし
2週間から1ヶ月もかかるのもなんだかなぁって。
たとえ一時的に復活したとしても、しばらくすると
また接点がおかしくなる可能性もあります。

キーボーは使いつづければへたる物だし、キートップも
テカってきて、最悪文字がかすれてきます。
ここはひとつキーボードを交換した方が、新品気分でキー
がたたけますので、結果的にもよいと思いますよ。

都内で購入するのであれば、秋葉原の若松通商かな?
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/count.cgi

ご検討してみてください。


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: xシリーズめっちゃ好き!
Date: 2003/08/21 12:33:12
Reference: tp_x01/03529

皆さんレス早いですね。っていうより、俺が遅すぎ・・・
説明を長くするから、出遅れるんですよね。(チャンチャン)
以上ゴミれす。


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: shoji
Date: 2003/08/21 15:45:01
Reference: tp_x01/03524

8月21日に takatakaさん は書きました。

>直らないのならもちろんあきらめて買い換えますが、
>どこかショップで持ち込んでささっとキーボードの接点クリーニングとか
>換装をしてもらえるようなところはないでしょうか?
>ちなみに当方東京在住です。

クイックガレージ
http://www.gssltd.co.jp/

以前にPowerBookのOSの再インストールを目の前で
やってもらったことがあります。IBMも修理の対象になっているようです。
ご希望の作業をしてもらえるかどうかはわかりませんが、、、


[RE] Subject: Re: 都内でキーボードの故障を持ち込みで直してくれるとこありますか?
From: 佐藤浩
Date: 2003/08/21 17:02:26
Reference: tp_x01/03524

8月21日に takatakaさん は書きました。

>カーソルの「→」ボタンのみ入力が出来なくなってしまいました。。。

わたしの経験で、とってもレベルの低いお話、しかも求められていることとは違うので
恐縮ですが、こんなやつもいる、という程度のお話だと思ってください。

>なので、電気的な接点の問題だと思っているのですが

わたしも昔 560 時代に同じことが起きました。右カーソルです。
そのとき、気がついたのは右カーソルってなくてもすむということでした。
わたしの使用パターンでは、ということですけど。

MS-IME での変換中のカーソル移動は ctrl+ s とか k とかでできるし、
Excel での移動は tab でできる。
その他の移動に関するものは TrackPoint で可能。
というわけで、そのとき以来、右カーソルはなくても困らなくなりました。

Windows XP で「ナチュラルインプット」なるものが出たときに Word で多少困りましたが、
単に「ナチュラルインプット」を使わない設定にすればいいとわかったので、やはり
右カーソルは使わなくてすんでます。

一年以上の期間、右カーソルキーの死んだ 560 を使った後、いくつかの ThnikPad を
買いましたが、今でも大同小異の使い方です。(十分使ったんだから、買い換えても惜しくない、
という気持ちでした。)
vi みたいにキーだけであれこれ操作できればもっといいんですけど。:-)


[RE] Subject: ありがとうございました!
From: takataka
Date: 2003/08/21 19:41:38
Reference: tp_x01/03524

こんなに短時間のうちに、多くの返信をいただけて
感謝です!
希望が少し見えてきました!

いくつかご紹介いただいたSHOPに明日にでも連絡してみようと思います。
ありがとうございました!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThnkPad X21 スピードステップ
From: Kotaroo
Date: 2003/08/24 12:34:32

皆さんはじめまして。
私が所有しているX21にWindows2000をクリーンインストールを試みようとしておりますが疑問があり書き込みさせていただきました。
IBM Japan Webのソフトウェアーとデバイスのダウンロード一覧表にスピードステップは必要無い様な×が表示されておりますが、
リリースノートを読むと、導入が必要なのでは?と思うのですがどうなんでしょうか?

所有機器は 2662−65Jです。


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: やすひろ
Date: 2003/08/24 14:53:24
Reference: tp_x01/03542

必要みたいですよ。
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/itsue5/


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: Kotaroo
Date: 2003/08/24 20:32:08
Reference: tp_x01/03543

8月24日に やすひろさん は書きました。

>必要みたいですよ。
>ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/itsue5/

やすひろさん、ありがとうございました。
F11のD to Dイメージを展開した時にもSystem32にスピードステップ関係のファイルがあるので
やはり必要なのでしょうね。
ちなみにXPは必要無いと聞きましたがどうなんでしょう?


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: crimson
Date: 2003/08/24 21:18:29
Reference: tp_x01/03547

8月24日に Kotarooさん は書きました。

>ちなみにXPは必要無いと聞きましたがどうなんでしょう?

WinXPはOSに標準で組み込まれていますので、別途インストールするものはありません。


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: Kotaroo
Date: 2003/08/27 06:48:29
Reference: tp_x01/03549

crimsonさん お答え頂きありがとうございます。

結果的にWindows2000はIBMのWebのダウンロード一覧表だけでは不十分なんですよね。
改善してほしいものですね。


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: BinBun
Date: 2003/08/27 10:00:18
Reference: tp_x01/03557

>結果的にWindows2000はIBMのWebのダウンロード一覧表
というのが、Webのどこにあるのか分かりませんが、ダウンロードのページで
X21のマシンタイプモデルを入れて検索すれば、SpeedStepも含めて必要なファ
イルの一覧が表示されますけど。SpeedStepには、何種類かあって対象機種が
違うので、それを読み間違えたとか?


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: Kotaroo
Date: 2003/08/27 22:43:18
Reference: tp_x01/03558

BinBunさん こんにちわ。

>>結果的にWindows2000はIBMのWebのダウンロード一覧表
>というのが、Webのどこにあるのか分かりませんが、
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0120AAA
こちらです。

こちらにX2x系の必要ドライバー一覧表があります。
ここで、X20やX21にスピードステップが2000で必要ドライバーとして載っていないのです。


[RE] Subject: Re: ThnkPad X21 スピードステップ
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/28 00:31:35
Reference: tp_x01/03566

こんばんは
確かにSPEEDSTEPを入れなくてもwin2Kとしては問題なく動くといって
しまえばそれまでかもしれません。私もSPEEDSTEPが出始めの頃ドライバがあるのを
知らなくてしばらくそのまま使っていましたがちゃんと動いていたと記憶しています
BinBunさんの言うとおりのやり方が結構一般的なんだろうと思います。

>結果的にWindows2000はIBMのWebのダウンロード一覧表だけでは不十分なんですよね。
>改善してほしいものですね。
今のバージョンのソフトウェア導入支援がこのお言葉のIBM殿のお答えなのかも
しれませんね。人手ではHPの細部まで更新しきれないんで自動で新ドライバ提示
する様にしましたという。もっともこれでも検索しきれない事があるように見受
けられますが。。。でもかなり楽になりましたよ、今の導入支援は。


[RE] Subject: Re: X31に無線LAN802.11g
From: yuu_comp
Date: 2003/08/24 16:14:57
Reference: tp_x01/03263

>?それと皆さんの観測としてIBMはパーツとして今後11gのminiPCIボードを
>発売する可能性はあると思われますか?よろしくアドバイスお願いします。

8月17日にIBMから発表されましたね。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html


[RE] Subject: Re: X31に無線LAN802.11g
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/24 17:10:00
Reference: tp_x01/03544

8月24日に yuu_compさん は書きました。
>8月17日にIBMから発表されましたね。
発表当日に、内容をよく読みもせず「注文フォームにないよー」って
IBMにメールしたら「発売はまだだよ」ってやんわりと返されました(^▽^;)>゛

それにしても値段安いと思いませんか?


[RE] Subject: Re: X31に無線LAN802.11g
From: iwabuc@X22
Date: 2003/08/24 17:59:57
Reference: tp_x01/03545

8月24日に bakabonpapaさん は書きました。

>それにしても値段安いと思いませんか?

確かに安いですね。部品原価5000円程度かな。

ただし「ThinkPad T40(2373), X31(2672), R40(2722, 2681)の
各ワイヤレス・モデル、またはワイヤレスLANアンテナ内蔵モデル」
に対応とのことのなので、残念ながら、アンテナがついていないですね。


[RE] Subject: Re: X31に無線LAN802.11g
From: crimson
Date: 2003/08/24 21:14:40
Reference: tp_x01/03546

8月24日に iwabuc@X22さん は書きました。

>に対応とのことのなので、残念ながら、アンテナがついていないですね。

アンテナが付いていたとしても対応外ですので、考えるのはやめましょうね。
X22等の方は。


[RE] Subject: Re: X31に無線LAN802.11g
From: Ciao
Date: 2003/09/02 00:50:11
Reference: tp_x01/03548

>アンテナが付いていたとしても対応外ですので、考えるのはやめましょうね。
>X22等の方は。

X30も対応外だから・・・だめかぁ・・・。アンテナついてるんだけどなぁ。
でも、もし802.11a/b/g Mini-PCI カードがX30でも対応するのなら即買いだし、
便利なんだけど。どうしようもないですよね?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: 海
Date: 2003/08/25 00:58:37

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。

X31(JHJ)を使っていますがHDD交換後リカバリできずにこまっています。

X31(JHJ)のリカバリCDが到着したので、IC25N080ATMR04とHDDを
交換して、リカバリCDからリカバリしようとしたのですが、bootして
リカバリは走るのですが、途中でコピーできないというエラーが大量に
でてインストールできませんでした。
ちなみにDVD/CD Station for USB(NV-DV2600U)というDVDドライブでboot
しているのですが、それが悪いのでしょうか。。。?

みなさんのお知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: MAGI
Date: 2003/08/25 22:20:37
Reference: tp_x01/03550

海さん、こん**は。
X23を使っているMAGIです。

>X31(JHJ)のリカバリCDが到着したので、IC25N080ATMR04とHDDを
>交換して、リカバリCDからリカバリしようとしたのですが、bootして
>リカバリは走るのですが、途中でコピーできないというエラーが大量に
>でてインストールできませんでした。
>ちなみにDVD/CD Station for USB(NV-DV2600U)というDVDドライブでboot
>しているのですが、それが悪いのでしょうか。。。?

私も最近、HDD換装→リカバリーCDでリカバリーを行ってはまったのですが、
今回と症状は全く違います。
ここの過去ログを検索したら、近い症状として以下のものが見つかりました。
 X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
結論としては本体メモリに障害があったようです。
メモリを増設されているのなら、とりあえず増設分は外して実行してみたら
どうでしょうか?

なお、CDブートができている以上、DVD-ROMドライブに問題があるとは考えにくいです。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: 海
Date: 2003/08/29 02:44:08
Reference: tp_x01/03552

8月25日に MAGIさん は書きました。

>メモリを増設されているのなら、とりあえず増設分は外して実行してみたら
>どうでしょうか?
>
>なお、CDブートができている以上、DVD-ROMドライブに問題があるとは考えにくいです。

ありがとうございます。
試しにメモリを最初からついているもだけにして試してみましたが、2枚目の最後で

Error #1802
Image file is invailid or currupted.

というエラーが出てしまいます。
また、2枚目、3枚目と進んでいくにつれて、

PKUNZIP: (W10) Warning! can't create: C"\IBMTOOLS\App\...ファイルのパス
PKUNZIP: (W10) Warning! can't create: C"\IBMTOOLS\App\...ファイルのパス
PKUNZIP: (W10) Warning! can't create: C"\IBMTOOLS\App\...ファイルのパス

PKUNZIP: (E50) Disk Full, File: -@D

というようなエラーがでます。。
ディスクが認識していないのでしょうか。。。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/29 13:49:01
Reference: tp_x01/03570

>Image file is invailid or currupted.
イメージファイルが正規のモノでないか壊れている
イメージファイル自体が破損している状況が考えられます。
>ディスクが認識していないのでしょうか。。。
ファイルを認識しているのでディスク自体は認識している
感じですよね。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: M.S.
Date: 2003/08/29 14:31:13
Reference: tp_x01/03574

8月29日に bakabonpapaさん は書きました。

>イメージファイルが正規のモノでないか壊れている
>イメージファイル自体が破損している状況が考えられます。

それも考えられるかもしれませんが、私としてはその前に
新HDDをどのような状態(買ったままなのか、パーティション操作をしたのか等)
でリカバリを始めたのかが気になります。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/29 20:24:36
Reference: tp_x01/03575

8月29日に M.S.さん は書きました。

>新HDDをどのような状態(買ったままなのか、パーティション操作をしたのか等)
>でリカバリを始めたのかが気になります。

そういえば、PKUNZIPがファイルを作れないと怒った末DiskFullを出して
いますね。M.S.さんが言うようにリカバリされるHDDがどのような状況
なのかわかっておかないといけませんね。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: Nobuya
Date: 2003/08/29 22:28:46
Reference: tp_x01/03570

>PKUNZIP: (E50) Disk Full, File: -@D

上記からリカバリを行う領域不足で途中で失敗しているので、交換
したHDDの区画情報や状態を詳細に書かないと誰もアドバイス出来
ませんよ。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: 海
Date: 2003/08/31 02:36:04
Reference: tp_x01/03581

8月29日に Nobuyaさん は書きました。

>>PKUNZIP: (E50) Disk Full, File: -@D
>
>上記からリカバリを行う領域不足で途中で失敗しているので、交換
>したHDDの区画情報や状態を詳細に書かないと誰もアドバイス出来
>ませんよ。

すいません、仕事でネットのないところにいたので返信遅れてしましました。

最初HDDを交換してリカバリCDからインストールしていたのですが、
SHARPのメビウスのCD-ROM DRIVEを使っていたせいか途中でCDを認識しなくなって
しまい、インストールに失敗しました。

つぎにFDISKでパーティションを削除してNOVACのDVD-ROM DRIVEでチャレンジしました
が先日書いたエラーがでて失敗していたので、知人に相談してDESTROYというソフトで
初期化してみたり、FAT32でフォーマットして試したりしましたが
同じ結果でした。

試しにUSB HDDケースにいれて使ってみたりしましたが、HDDは正常に動いている
ようです。
IBM のUSB CD-ROMドライブじゃなければだめだとかあるのでしょうか。。

つたない文面ですがアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [x31] HDD交換、リカバリCDでリカバリできないのです。
From: 海
Date: 2003/08/31 03:21:19
Reference: tp_x01/03587

8月29日に Nobuyaさん は書きました。

>>PKUNZIP: (E50) Disk Full, File: -@D
>
>上記からリカバリを行う領域不足で途中で失敗しているので、交換
>したHDDの区画情報や状態を詳細に書かないと誰もアドバイス出来
>ませんよ。

で、試しにもう一度リカバリをやってみました。
LINUXのCDからBOOTし、FDISKでパーティションを削除して、リカバリCDからインストールを
行いました。
結果は同じエラーで失敗で、2枚目の最後で

Error #1802
Image file is invailid or currupted.

というエラーが発生し、あとは同じエラーがでて失敗しました。
ちなみにインストール失敗したDISKをほかのPCのWINDOWSにくっつけて
みてみると領域として認識されていない状況でした。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: でんがな
Date: 2003/08/26 01:39:41
Reference: tp_x01/03481

8月17日に 冬_寂さん は書きました。

>Access IBMボタンからでも,設定>電源の管理>バッテリー設定で
>バッテリー省電力ウィザードは開けますよ。

はいそうです。
「ThinkPadボタン」じゃなくて「Access IBMボタン」ね。(^_-)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22の画面のちらつき
From: のぶ
Date: 2003/08/26 08:17:09

二日ほど前から、X22を使っていると、ときどき、画面がちらっと
上から下に黒い部分が流れる、という症状が現れています。
ほんの一瞬なのでよくわからないのですが、明るいところと黒く
なるところにはくっきりした境目があるようです。
発生する頻度は平均すると1分に一回程度ですが、間隔は不規則
です。
どのような原因が考えられるでしょうか?


[RE] Subject: Re: X22の画面のちらつき
From: のぶ
Date: 2003/08/31 21:31:38
Reference: tp_x01/03554

どなたからもフォローがなかったのですが、
>二日ほど前から、X22を使っていると、ときどき、画面がちらっと
>上から下に黒い部分が流れる、という症状が現れています。
昨日からこの現象が発生しなくなっています。
バックアップをとって、再発に備えないといけないですね。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: はなぶぶ
Date: 2003/08/26 19:20:03
Reference: tp_x01/03404

2672-BBJ(XP-pro)ユーザーです。
全く同じ状況で困り果てて、ここへたどり着きました。
増設メモリ含め、増設品を一切はずし、D2Dでリカバリーを
行なっても同様の障害(画面フリーズ・一切操作受け付けず)になります。

障害発生タイミングは、これまたまちまちで、何かしらの操作中、
スクリーンセーバ起動中と、全く不特定です。

ただ、リカバリー後すぐにWindowsUpdateを全て行なっていたのと、
障害が起き始めたのがある日突然であったこと、
ログオン前(ようこそ)画面での放置では今のところ固まったことはありませんので、
Windowsシステムとの何かしらの相性かとも疑っています。

もう一度リカバリーをかけてから、時間をかけてWindowsUpdateを
一つづつ試してみたいと思っています(でもなかなか時間が取れない…)。

それ以前に何か情報などございましたら、お示しいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/26 22:15:34
Reference: tp_x01/03555

役立たずレスかもしれませんが。2672−JHJですが、WindowsUpdateも
一通り当てて結構電源入れっぱなし、ほったらかしもしてきましたが全く
問題なく動作しています。D2Dリカバリも一度やってみましたが全く大丈夫
です。 はなぶぶさんは周辺機器取り外しまでやっていますので単体の
問題が考えられますよね。ちなみに純正メモリをハズして増設で買った
メモリだけでやってみるとかちょっと機体自体も疑って見るのはいかが
ですか。 モデルが違いますので一概にどうとはいえませんが全く大丈夫
な機体もあるということで一応ご報告です。
ちなみに256メモリ増設+P-in FREE 2PWLつけっぱなしで利用して
います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31の液晶の最高輝度はAC/バッテリーで異なる?
From: KID
Date: 2003/08/27 12:14:51

初めてお世話になります。
このたびX31を購入したのですが、AC電源駆動時と、バッテリー
駆動時では、液晶の最高輝度(調節可能な範囲で最大の輝度)が
異なることに気が付きました。これはX31の仕様なのでしょうか?
バッテリーの減りには目をつむっても、バッテリー駆動時に液晶を
AC駆動時の最大輝度と同等レベルに持っていくことはできないので
しょうか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X31の液晶の最高輝度はAC/バッテリーで異なる?
From: 綺羅
Date: 2003/08/27 12:44:28
Reference: tp_x01/03559

>このたびX31を購入したのですが、AC電源駆動時と、バッテリー
>駆動時では、液晶の最高輝度(調節可能な範囲で最大の輝度)が
>異なることに気が付きました。これはX31の仕様なのでしょうか?

BIOSまたはThinkPad機能設定から変更できます。
ThinkPad機能設定からは
"LCD"-"バッテリー使用時のブライトネス(B)"を"ハイ"にしてください

ちなみに、その下にある"スクリーン・エクスパンジョン"はフルスクリーンの拡大表示のことです


[RE] Subject: Re: X31の液晶の最高輝度はAC/バッテリーで異なる?
From: KID
Date: 2003/08/27 17:10:26
Reference: tp_x01/03560

8月27日に 綺羅さん は書きました。

>BIOSまたはThinkPad機能設定から変更できます。
>ThinkPad機能設定からは
>"LCD"-"バッテリー使用時のブライトネス(B)"を"ハイ"にしてください

なるほど、ここにあったのですね。気が付きませんでした。
どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
From: HAMSEEN
Date: 2003/08/27 20:18:51

お世話になります。
X31(JHJ)をWIN2000SP4 にて使っていますが、
数時間使用した後、再起動を行うと、電源投入時表示されるIBMのロゴが
表示される前に「THERMAL SENSING ERROR」と真っ黒画面に白文字で
表示され、電源が切れてしまいます。
すぐに電源ボタンを押し起動させると問題なくWINDOWSが起動できます。
確かに、数時間起動した状態からの再起動なので筐体はある程度熱いのですが
それだけの理由でこのエラー表示はされるのでしょうか?

同じ症状を経験したことのある方、対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/27 21:30:22
Reference: tp_x01/03562

こんばんは
同じJHJ(XP-PROですが)を使っており、たまたま保守マニュアルを印刷
してあったので見たら
>表示される前に「THERMAL SENSING ERROR」と真っ黒画面に白文字で
原因・対処法には「システムボード」としかありませんでしたね。
単純に「THERMAL SENSING ERROR」=温度検知異常 だと思うので
IBMに問い合わせしてみた方が早いかと思われます。そうするとやはり
修理に出せと言われるんでしょうが、保証期間であればバンバン送って
やった方がよいと個人的には思っています。


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
From: HAMSEEN
Date: 2003/08/27 21:35:13
Reference: tp_x01/03563

>単純に「THERMAL SENSING ERROR」=温度検知異常 だと思うので
>IBMに問い合わせしてみた方が早いかと思われます。そうするとやはり
>修理に出せと言われるんでしょうが、保証期間であればバンバン送って
>やった方がよいと個人的には思っています。

その後調べて見ましたが、同様な物しか見つかりませんでした。
HDDを別のものに変えたため、HDD高熱が原因か?とも思いましたが
交換してこのエラーが出たとの記事は見当たりませんでしたので、
おとなしくIBMに連絡してみます。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
From: honerock
Date: 2003/08/28 15:16:20
Reference: tp_x01/03562

8月27日に HAMSEENさん は書きました。

>お世話になります。
>X31(JHJ)をWIN2000SP4 にて使っていますが、
>数時間使用した後、再起動を行うと、電源投入時表示されるIBMのロゴが
>表示される前に「THERMAL SENSING ERROR」と真っ黒画面に白文字で
>表示され、電源が切れてしまいます。
>すぐに電源ボタンを押し起動させると問題なくWINDOWSが起動できます。
>確かに、数時間起動した状態からの再起動なので筐体はある程度熱いのですが
>それだけの理由でこのエラー表示はされるのでしょうか?
>
>同じ症状を経験したことのある方、対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら
>教えてください。よろしくお願いします。

はじめまして、初めて書き込みさせていただきます。
以前、私も同じ現象を経験したことがあるので、非常に興味があります。
私はX31(JHJ)XPproで512MBのメモリーを増設した状態で使用していますが
HAMSEEN様が書かれているとおり、数時間使用し再起動したところ
「THERMAL SENSING ERROR」が発生しました。
また、すぐに電源ボタンを押し起動させると問題なくWINDOWSが起動できるのも同じです。
私は一回きりの発生ですので、IBMに送っても再現性無しとかで終わりそうな気がしたので
問い合わせも何もしていませんが、ずっと気になっていました。

最近では、起動後ブラウザ(sleipnir)でHPを閲覧しようと
お気に入りをマウスの左ワンクリックしたところ、タブ数限界まで同じページが開き(連射?)
再起動したところ、「key stuck」と黒画面で表示され電源が落ちました。
再度、電源を入れたところF1キーの入力を要求されたので
気持ち悪かったのでBIOSでDEFAULTの設定(F9)をし、その後立ち上げたところ正常に動作しました。

こんな感じで挙動不振になる時があり
あまり、そういった報告を聞かない為不安になることがあります。

ダラダラ長文を書いてしまい申し訳ありませんでした。
同様の現象を経験したものとして、報告させていただきました。


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) 「THERMAL SENSING ERROR」について
From: pipi
Date: 2003/08/28 16:57:37
Reference: tp_x01/03562

8月27日に HAMSEENさん は書きました。

>X31(JHJ)をWIN2000SP4 にて使っていますが、
>数時間使用した後、再起動を行うと、電源投入時表示されるIBMのロゴが
>表示される前に「THERMAL SENSING ERROR」と真っ黒画面に白文字で
>表示され、電源が切れてしまいます。

初めて投稿させていただきます。
当方、X31 L9J ですが同じ症状が2回発生しました。
サポートに連絡したところ、「同様な報告がないので引き取って確認したい・・」
となりました。

愛機は、只今入院しております。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: yoshi178
Date: 2003/08/27 21:35:38
Reference: tp_x01/03395

はじめまして。

私のX31(2672-CBJ)も購入時(8月13日購入)からフリーズが頻繁に
発生しています。
メモリーを256MB増設(ハギワラ)しましたが、外しても変化なしです。
OSは、XP Proのままです。

現象は、2時間程度連続稼動するとフリーズします。
フリーズ時に底面を触るととても熱くなっています。
(触っていられないほどです)
以前使用していたi1620(2661-23J)とは、比べ物にならないほど熱いです。

<詳細現象>
  1.フリーズ後、再度起動すると10分程度で再フリーズになります。
  2.フリーズ後、扇風機の風をあて底面を冷やすと、また、2時間程度は
    フリーズしない。
  3.フリーズ後、イベントログを見ても異常がない。
  4.冷却ファン(CPU?)は、起動時と稼動中も時々回っているが、フリーズ
    直前には、回っていない。
  5.数回ブルースクリーンになり、再起動もありました。
  6.PC-Doctor(DOS版)を実行しても異常なし。
    (IBMからの指示でした。なんでも、Windows版は、あまりあてにならない
     ようです)
  7.リカバリー途中でもフリーズしたこともあります。
  8.フリーズ時の作業(使用しているアプリ)は、決まっていません。
    (あくまでも、稼動時間に依存しているように思われます)

結局、25日にIBMへ修理依頼し、本日電話での報告がありました。

<IBM修理担当者とのやり取り>
 IBM> IBMでは、現象が確認できない。
 私>  どのような確認をしたのか?
 IBM> テストプログラム(内容は、教えてもらえませんでしたが、連続稼動をする)
       の入ったHDDに交換し、2時間以上連続稼動をしても、フリーズしない。
 私>  購入当初から発生していることと、もう一度現象を説明し、熱暴走の可能性
      がある旨を伝える。
 IBM> とりあえず、マザーボードを交換して返却するので、様子を見てほしい。
 私>  了解。

現在、返却待ちですが、返却後の確認が出来ましたら、また報告します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31:Rapid Restore2.6について
From: nanako_papa
Date: 2003/08/29 11:56:29

X31(2672-CBJ)を購入しました。工場出荷のイメージを削除してXPを導入し、
HDD容量が40Gbyteあるのを確認して、Rapid Restoreをインストールして
基本バックアップを取得しました。インストールには2種類あり、「継続的な保護」と
「一回限りのバックアップ」があります。違いが何か確かめたく両方ともインストールして
みましたが、全く結果が同じでした。インストール後は、全容量30Gbyte、使用量5Gbyte、
空き容量25Gbyte。インストール時は「一回限りのバックアップ」のほうがHDD容量を節約
できると思っていたたのですが、ご教示頂けないでしょうか?宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: X31:Rapid Restore2.6について
From: HT
Date: 2003/08/29 23:16:13
Reference: tp_x01/03571

8月29日に nanako_papaさん は書きました。

>全く結果が同じでした。

僕も両方試しましたが、基本バックアップの際にバックアップ区画に
割当てる容量(確かHDDの10%〜40%の間で指定可)を自分で指定しない
限りは、どちらの方法を採っても作成されるバックアップ区画の容量
は同じだったと記憶しています。

おそらく使用済領域の容量等に応じて Rapid Restore PC が最適値
を自動的に設定しているのだと思いますが、試しに選択可能な最低の
容量を指定してみる、という手があるかも知れません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
From: unzu
Date: 2003/08/29 12:26:01

はじめましてunzuといいます.
8月12日にX31(BBJ)を購入しました.

月に1回程度の長距離移動があるため,バッテリ駆動時間に惹かれてX31を購入したの
ですが,バッテリの満充電容量の低下が激しいため不安に駆られています.
周辺にX31ユーザーが居ないため,こちらで他のユーザーの方の状況をお聞きしたく
投書しました.

私のX31のバッテリの状況は,

・バッテリ満充電容量が,充電するたびに約1Wh減少し,5回目には42.55Whまで低下.
・その後は,容量の低下は穏やかになり,8月29日現在カウント8回で42.43Wh.

使用状況は,以下のとおりです.

・購入直後,満充電せずにACアダプタを使用し充電しながら開始した.
・カウント3回目と4回目の2度,バッテリリフレッシュを行った.
(リフレッシュ直後も,満充電容量は,約1Wh低下した)
・5回目から8回目は,残容量10%から40%で充電を行った.


ご意見を伺いたいのは以下の点についてです.

1 このような変化(1回の充電で容量が約1Wh低下)は,一般的な現象と言えるか
2 バッテリのリフレッシュによって,本当に満充電容量が回復するのか?
3 満充電容量の低下は,この程度(私の場合,定格電圧の約90%)で安定するのか?

ご意見,情報などいただければ幸いです.
どうぞよろしくお願いします.


[RE] Subject: Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
From: null
Date: 2003/08/29 18:40:49
Reference: tp_x01/03572

私はx30ですが,40Whくらいまで短期間のうちに下がってしまったような記憶が
あります.そのくらいでしばらく安定していたのですが,今は38.93Wh
カウント186,2002-11より使用開始してます.


[RE] Subject: Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/29 21:35:11
Reference: tp_x01/03572

>1 このような変化(1回の充電で容量が約1Wh低下)は,一般的な現象と言えるか
このまま継続して行くようであれば一般的ではないですね。
>2 バッテリのリフレッシュによって,本当に満充電容量が回復するのか?
私は極度な容量低下が起こった時のリフレッシュ、って理解しています
ほんとはこんなハズじゃないって感じの時に試して見る様な事と思いますが。
リフレッシュを頻繁にするとバッテリは消耗していきますので損ですね。
>3 満充電容量の低下は,この程度(私の場合,定格電圧の約90%)で安定するのか?
はて、何ともいえないですね。ってか安定はしないで徐々に容量低下していく
と言うのが通常の劣化状態でしょうね。HELPには通常の使用で1年で70%に
なると書いてありますが、通常の使用が何なのかはさっぱり書かれていません
ね。バッテリ寿命(容量の低下)に関しては結構曖昧な物があり、こうとはっきり
説明する文書は書けないのでしょう。
unzuさんのバッテリはまだサイクルカウントも若いし長い目で見てやってください。
今後もどんどん容量低下していく様であれば即IBMサポートですかね。

最後に私のバッテリー情報を書いておきますね。
満充電容量:42.67Wh at 29℃ サイクルカウントは29です。


[RE] Subject: Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
From: unzu
Date: 2003/08/31 16:40:38
Reference: tp_x01/03579

nullさん,bakabonpapaさん,回答ありがとうございます.

お二人とも早い段階で満充電容量の低下があったとのことで,そのようなバッテリの
仕様(特性?)がよいかどうかは別にして,自分だけの事例ではないことに安心しまし
た.

>>2 バッテリのリフレッシュによって,本当に満充電容量が回復するのか?
>私は極度な容量低下が起こった時のリフレッシュ、って理解しています

僕もそういう理解だったのですが,「バッテリー・ヒント」に
「バッテリーのリコンディショニングを行うことによって、バッテリーの満充電容量
を増加させることができます。一ヶ月に一度、3%以下までバッテリーを消費すること
をお勧めします。 」(一部抜粋)

との記述があったので,挑戦してみた次第です.

なお僕の使用した用語が違っていました.
LiーIonの場合は,「リフレッシュ」ではなくて「リコンデショニング」でした.内容
に差は無いと思いますが,「バッテリー情報」の「バッテリー・ヒント」にはそう書い
てありました.失礼しました.

>>3 満充電容量の低下は,この程度(私の場合,定格電圧の約90%)で安定するのか?
>はて、何ともいえないですね。ってか安定はしないで徐々に容量低下していく
>と言うのが通常の劣化状態でしょうね。HELPには通常の使用で1年で70%に
>なると書いてありますが、通常の使用が何なのかはさっぱり書かれていません
>ね。バッテリ寿命(容量の低下)に関しては結構曖昧な物があり、こうとはっきり
>説明する文書は書けないのでしょう。

そうなのでしょうね.僕もこの文章は読んでいたのですが,わずか5回の充電で,
約90%まで低下したので驚いた次第です.

>unzuさんのバッテリはまだサイクルカウントも若いし長い目で見てやってください。

X31本体そのものには満足しているので,これでしばらく様子を見ていこうと思います.

>今後もどんどん容量低下していく様であれば即IBMサポートですかね。

そのような事態になったら,こちらに報告します.
どうもありがとうございました.

unzu


[RE] Subject: Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について(質問)
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/31 23:57:51
Reference: tp_x01/03589

>LiーIonの場合は,「リフレッシュ」ではなくて「リコンデショニング」でした.
Li-Ion電池ってメモリー効果がなくリフレッシュがいらない継ぎ足し充電可能な
2次電池として登場したと思いますが、実際は似たような現象があるようですね。
便乗質問の件も「リコンディショニング」の記述が答えになるかと。質問の意味が
これであればですが。

>わずか5回の充電で,約90%まで低下したので驚いた次第です.
最近のPCは電池の持ち時間が長いので10%の低下が結構動作時間長く損した気分
になりますね。  確かにー 今まであまり気にしていませんしたが

>>今後もどんどん容量低下していく様であれば即IBMサポートですかね。
>
>そのような事態になったら,こちらに報告します.
私のも時々観察して見る事にしました。1年後の容量がどうなるか興味がありますね


[RE] Subject: Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について
From: 綺羅
Date: 2003/09/01 00:18:11
Reference: tp_x01/03592

>Li-Ion電池ってメモリー効果がなくリフレッシュがいらない継ぎ足し充電可能な
>2次電池として登場したと思いますが、実際は似たような現象があるようですね。

 Li-IonBatteryには過充電、過放電による発火、破裂の危険性があるため、制御回路が
組み込まれています。Li-IonBattery自体にはメモリー効果がないものの、この制御回路の
演算誤差が蓄積されると満容量に満たないのに充電されなかったり、逆に十分に残量がある
のに放電済みになったりします。そこで1〜3%まで放電し、満容量まで充電すると制御回路が
リセットされ、バッテリーが再生されたかのように感じられるようになります。
 webで検索すれば解説が出てきますので、詳しくはそちらに譲ります。
#バッテリセル交換が危険といわれるのも、この制御回路が交換するセルに合うかどうか不明なため、
#発火、破裂するおそれがあるためです。半田付け等による加熱による破裂も言われますが

>>わずか5回の充電で,約90%まで低下したので驚いた次第です.
>最近のPCは電池の持ち時間が長いので10%の低下が結構動作時間長く損した気分
>になりますね。  確かにー 今まであまり気にしていませんしたが

 私はAC利用時はバッテリーをはずした状態で利用し、それでも10数回ほど充電していますが
満容量が大きく低下したので驚きました。2回ほどリフレッシュさせてみたものの、あまり変化が
内容なのでそんなものなのだろうと放置しています。


[RE] Subject: Re: X31の充電回数とバッテリ容量の変化について
From: bakabonpapa
Date: 2003/09/01 23:37:27
Reference: tp_x01/03593

綺羅様   
ご教授ありがとうございます。
>のに放電済みになったりします。そこで1〜3%まで放電し、満容量まで充電すると制御回路が
>リセットされ、バッテリーが再生されたかのように感じられるようになります。
そうだったんですか。Webで勉強してみます。電池自体でなくデバイスとしての問題
だんたんですね。ちなみに爆発力はかなりすごいらしいですね。ある工場で爆発
して火事になったと言うことで大騒ぎになっているのを見たことがあります。


[RE] Subject: Re: X31便乗質問
From: PCデポット
Date: 2003/08/30 08:28:51
Reference: tp_x01/03572

はじめまして。

当方は今月L9Jを買いました。
以前は7シリーズを使っていて、そちににはプログラム>ThinkPad>バッテリーメーター
と言うソフトがあり、その中に、バッテリーパックを一度充電した後で自動的に充電される
機能があったのですが、Xシリーズには、そう言うソフトはないのですか?
(そう言うソフトは、ない様ですね?)


[RE] Subject: Re: X31便乗質問
From: unzu
Date: 2003/08/31 16:55:32
Reference: tp_x01/03586

8月30日に PCデポットさん は書きました。

>以前は7シリーズを使っていて、そちににはプログラム>ThinkPad>バッテリーメーター
>と言うソフトがあり、その中に、バッテリーパックを一度充電した後で自動的に充電される
>機能があったのですが、Xシリーズには、そう言うソフトはないのですか?
>(そう言うソフトは、ない様ですね?)

意味がよくわからないのですが,自動的に放電し,再充電するプログラムはないよう
です.
以前使用していたPanasonicのA44EJ8では,MS-DOSから起動してバッテリーをリフレッ
シュするプログラムがありました.
X31では,そういうものは無いのではないでしょうか.

違っていたらどなたか教えてください.

X31では,「バッテリ情報」⇒「バッテリー・ヘルス」⇒「バッテリー・ヒント」⇒
「バッテリーのリコンディショニング」があります.
ただし,僕が実行したときは,負荷をかけて放電するのではなく,自動的に放電される
のを待っているだけのようでした.要は,ヘルプにあるように,3%まで放電されるため
に,省電力設定を簡単に解除するだけの機能しかないように思いました.

unzu

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 回復コンソールが壊れた
From: masa
Date: 2003/08/29 13:45:59

みなさまこんちちは
X23(E3J)を快適に使ってますが、
過日、なにげなく インストールしたまま使う
ことのなかった回復コンソールを試してみようと
思って、クリックしてみたところ、、

Infile txtsetup sif is corrupt or missing,status
Setup can not continue
Press any key to exsit

とでます。もちろん、exsitで通常起動に問題なく
戻れますが、これだといざというときに回復コンソールが
使えないですね。

この場合、再度回復コンソールを再インストール
すべきで、再インストールすれば問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

masa


[RE] Subject: Re: 回復コンソールが壊れた
From: 佐藤浩
Date: 2003/08/29 15:04:00
Reference: tp_x01/03573

8月29日に masaさん は書きました。

英文がへんてこでしたが、ま、それはさておき :-)

>この場合、再度回復コンソールを再インストール
>すべきで、再インストールすれば問題ないのでしょうか?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1465

をご覧になってください。該当していそうですか?
当てはまっているなら boot.ini の編集で復活するのではないでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: yashi
Date: 2003/08/29 22:06:21

シャットダウン時、設定の保存に1分くらい時間がかかるときが
よくあります。どんな原因が考えられるでしょうか?

PCはX30、win2000をクリーンインストール後にSP4を当て、
その後の重要な更新はすべて当てています。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: techsoft
Date: 2003/08/29 22:33:39
Reference: tp_x01/03580

>どんな原因が考えられるでしょうか?

設定の保存は、プロファイルのデータ量で大きなな差が生じます。

プロファイルに保存されるデータには、各種あるので環境に応じて見直す
事で短縮化が図れるかもしれません。


[RE] Subject: Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: HT
Date: 2003/08/29 22:55:06
Reference: tp_x01/03580

8月29日に yashiさん は書きました。

>シャットダウン時、設定の保存に1分くらい時間がかかるときが
>よくあります。どんな原因が考えられるでしょうか?

「SP4を適用前」かつ「終了時には毎回必ず発生」ということだと
WinFAQ にある以下の内容が当てはまるんですけどね。

Windows Update 後、Windows 2000 のログオフ/シャットダウンに時間がかかります

インストール後に最初にSP4を当てたのであれば Windows Update
には Q329170 は表示されないはずですので、これが単独で適用
されることはないと思いますので、これ単体でアンインストール
することはできませんしね。

シャットダウンのタイミングでイベントログに何かエラーログは
記録されていませんか?


[RE] Subject: Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: yashi
Date: 2003/08/29 23:39:04
Reference: tp_x01/03583

techsoftさん、HTさん レスありがとうございます。

Q329170のことは知っていました。
シャットダウン時の設定の保存に時間がかかる確率は大体50%くらいです。
特にエラーログは発生しません。


[RE] Subject: Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: Thikey
Date: 2003/09/01 22:21:37
Reference: tp_x01/03580

8月29日に yashiさん は書きました。

>シャットダウン時、設定の保存に1分くらい時間がかかるときが
>よくあります。どんな原因が考えられるでしょうか?
Win2k(Windows2000Pro)では、よくある症状です。
私は、今はX31ですが、昔NECのノートを使っていたとき
Win2Kにアップグレードし、2週間ほど経過すると
設定の保存で時間がかかるようになりました。

>PCはX30、win2000をクリーンインストール後にSP4を当て、
>その後の重要な更新はすべて当てています。
買い換えた後にSP4が配布されたので、詳しい情報は分かりませんが
Win2kの仕様と言ってしまってもおかしく無いでしょう。

私の周囲の人間でも、同じ症状(メーカー問わず)が確認されています。
その場合、電源ボタンを軽く押して終了させると、高速シャットダウンします。
これは、特に強制終了というわけではありませんので、
もしも、お急ぎの際は、電源ボタンを押して終了(長押しはダメですよ)
をすることをおすすめします。
念のため、時間があるときは、ちゃんと終了させて下さい。

聞いた話によりますと、
終了の際にレジストリー関係の処理をしてるとか(定かではない)
で、使ってると急にでる症状みたいです。

長くダラダラ書いたのですが、参考になれれば幸いです。


[RE] Subject: Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: yashi
Date: 2003/09/02 02:31:12
Reference: tp_x01/03594

レスありがとうございます。

そうですか。仕様みたいなもんなんですね。
待ちきれないときは電源ボタンを使ってみます。


[RE] Subject: Re: 設定の保存に時間がかかります。 X30
From: tako
Date: 2003/09/02 09:40:46
Reference: tp_x01/03594

9月1日に Thikeyさん は書きました。

>終了の際にレジストリー関係の処理をしてるとか(定かではない)
>で、使ってると急にでる症状みたいです。

ん?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1445
これじゃないんですか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24でフルスピードでCPUをぶん回すと10分で落ちる?
From: iwabuc@X22
Date: 2003/09/03 00:30:49

なんて書込みが/.にあったのですが、よくある事例? それとも個体差?


[RE] Subject: Re: X24でフルスピードでCPUをぶん回すと10分で落ちる?
From: NOBUTA
Date: 2003/09/03 01:43:40
Reference: tp_x01/03599

9月3日に iwabuc@X22さん は書きました。

>なんて書込みがあったのですが、よくある事例? それとも個体差?

2662LBJ (640MBに増設 40GBに換装)を常時1.13MHzで使用中ですが
8月の連休最終日、起動から約6時間で電源が落ち、
再度電源投入するも、ThinkPadのロゴさえも表示されない状態になりました。
HDDは回転し、電源ランプも点灯していましたが一向に起動する気配なし。
連休明けに修理に出したところ、次のような報告書と共にシスボ交換となりました。

起動しない障害を確認いたしました。
システムボードの交換にて障害復旧致しました。
各種テスト正常に終了いたしました。
交換部品 システムボード

トラブル発生当日の使用状況は、自宅でAC駆動、本体下にファン2連装の冷却台、
メーラーとIEを立ちあげ数分おきに@FreeDでメールチェック位ですから
特に負荷のかかる作業はしていません。
月曜日修理依頼、火曜日引取り、土曜日の午前中には戻ってきましたので
比較的早かった方かもしれません。(ちなみに九州在住です)

今回の修理は保証期間内でしたので助かりましたが、
11月で保証期間終了ですので拡張保証に入るか、X31を購入するか悩むところです。
内心X31にだいぶ傾いていますが・・・


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003