X20/i1620/X30系(1)一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00608 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00609 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00610 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00611 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00613 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00614 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00622 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00625 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00615 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00616 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00617 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00629 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00636 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00641 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00650 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00653 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00672 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00674 Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
00602 ウルトラベースX2は?
00603 Re: ウルトラベースX2は?
00604 Re: ウルトラベースX2は?
00605 Re: 突然起動しなくなった!(ひとまず解決)
00606 Re: X22-9JJLanの認識について
00607 Re: 10周年記念モデル発売!
00612 Re: 3F7へのWinXPクリ-ンインストール
00618 Re: X31の写真発見!
00619 Re: X31の写真発見!
00620 Re: X31の写真発見!
00621 Re: X31の写真発見!
00623 デフラグ後,本体底部が熱くて触れない
00624 X22 バッテリー情報が利用できない
00626 [X21]65JにXPインストールで、Comboのモデムドライバの選択は?
00630 [質問] WinXPインストール時のエラーについて
00631 Re: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
00632 Re: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
00633 Re: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
00634 X21のXP用ビデオドライバの不具合
00635 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00638 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00644 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00645 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00670 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00662 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00668 Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
00671 情報に感謝。追試します。
00637 windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
00640 Re: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
00642 Re: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
00646 Re: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
00639 [御礼] WinXPインストール時のエラーについて
00643 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
00647 Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
00648 Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
00656 Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
00664 Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
00649 X22とX23の違い
00651 Re: X22とX23の違い
00652 Re: X22とX23の違い(訂正)
00659 Re: X22とX23の違い(訂正)
00660 Re: X22とX23の違い(訂正)
00666 Re: X22とX23の違い(訂正)
00654 何故パラレル
00655 Re: 何故パラレル
00657 Re: 何故パラレル
00658 Re: 何故パラレル
00661 Re: 何故パラレル
00663 Re: 何故パラレル
00665 Re: 何故パラレル
00667 Re: 何故パラレル
00669 i1620HDD換装(日立DK23EA-60)
00673 X21 WinXPでAltキー不能について[移動]
00675 Re: X21 WinXPでAltキー不能について[移動]
00688 Re: X21 WinXPでAltキー不能について[移動]
00676 Re: "X30"がWindows HCLに
00677 Re: "X30"がWindows HCLに
00678 Re: "X30"がWindows HCLに
00679 X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
00680 Re: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
00681 Re: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
00682 Re: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
00683 X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
00685 Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
00687 Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
00689 Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
00699 Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
00686 Xシリーズに現在最適のHDDは?
00690 Re: Xシリーズに現在最適のHDDは?
00691 Re: Xシリーズに現在最適のHDDは?
00692 U-Base2000/CD読み込み中の共振音について
00700 Re: U-Base2000/CD読み込み中の共振音について
00693 SCSI機器の接続方法は?
00694 Re: SCSI機器の接続方法は?
00695 Re: SCSI機器の接続方法は?
00696 Re: SCSI機器の接続方法は?
00697 Re: SCSI機器の接続方法は?
00698 Re: SCSI機器の接続方法は?


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: やすひろ
Date: 2002/09/13 18:18:10
Reference: tp_x01/00598

9月13日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>LCDをOFFにする、HDDを止めるなどは大丈夫なのかな。

"IBM PM Service"を止めると Fn+F3 の液晶OFFが効かなくなります。
それ以外に目だった現象はありません。

AC/DC電源設定に添った
 LCD-OFF
 HDD-OFF
 スタンバイ
 液晶光度
が動作しています。

結局これはナニをしているのだろうという疑問があるというワケで。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/14 07:09:25
Reference: tp_x01/00601

早速,やすひろさんの言われていた"IBM PM Service"のサービスを無効に
して再起動してみました。
これでスリープから復帰できるようになりました!
非常に貴重な情報ありがとうございました。

ってことは,BIOSレベルの話ではなくて,ドライバもしくはアプリケーション
レベルの話ってことでしょうか。

ちなみに,"IBM PM Service"のサービスを有効にしてスリープ復帰を
試すのをお願いしてもよろしいですか?>やすひろさん

サポートからは一度引き取って調べたい,とのレスポンスをもらったのですが,
これで使えるならよいかなとも思いますが,何かすっきりしないので,調べて
もらったほうがよいのでしょうか。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/14 09:05:03
Reference: tp_x01/00608

guckyさん、やすひろさん

>これでスリープから復帰できるようになりました!
とりあえずは復帰できるようになって良かったですね。

>>"IBM PM Service"を止めると Fn+F3 の液晶OFFが効かなくなります。
>>それ以外に目だった現象はありません。
>非常に貴重な情報ありがとうございました。
私も非常に参考になりました。ありがとうございました>やすひろさん

>>結局これはナニをしているのだろうという疑問があるというワケで。
>ってことは,BIOSレベルの話ではなくて,ドライバもしくはアプリケーション
>レベルの話ってことでしょうか。
やすひろさんの説明から自分が考えたのは、W98以降BIOSやハードからOSへコントロールが
移ったFn+F3,Fn+F4,Fn+F12のうちIBM的にはどうしてもLCDだけがON/OFFできなかった(Fn+F3)
ので何かの追加ハードウェア(多分570E以降)とソフト(IBMPM)の組み合わせでFn+F3を実現させて
いるのではないでしょうか?
以前やすひろさんがIBMPM対象外の240にIBMPMを入れてみたことありましたよね。
自分もいつもどうしてかなと思っていることにこのFn+F3が240(Zまで含めて)で実現できない
ことです。何せ240はまだ暫くがんがん使うつもりなので。
ちなみに旧世代に立てなくてはいけない話ですが560Z+WinMEだとFn+F12はBIOSの機能で
むりやりハイバネ-ションしてますね。Fn+F3もハードでやってます。
だからWinMEは認定してもらえないのかな、560Zは。

オフィスのデスクトップ環境が先週からデスクトップマシンからX22に移行したのでこのX20系
のスレッドも注目しています。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/14 11:10:09
Reference: tp_x01/00609

guckyです。
しばらく別のことをしてもう一度スリープ&復帰をすると,また
復帰できなくなっていました。う〜ん,わけがわかりません。

この休みにでもクリーンインストールして再調査してみます。
それでだめならやはり入院させます。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/14 13:40:59
Reference: tp_x01/00610

みなさん、こんにちは。

guckyさんがIBM PMサービスを停止したら上手くいったとの書き込みを聞き、
私もやってみましたが、私の場合はまったくダメでした。。。

ということを書いている途中に、更にguckyさんから書き込みが。
やっぱりダメだったんですね。
とうとう私だけかと思っていたので、おかしな事ですがちょっと安心しました(^-^)
すみません。

guckyさんの以前の書き込みに、BIOSを初期化したとありましたが、
それって工場出荷時の状態にできるということ?
それとも単にもう一度BIOSを入れなおしたのでしょうか?

ちなみにguckyさんは2662-9JJですか?
リカバリして、Win98SEではどうでしょう?
私の場合は98SEではこの症状はでなかったのですが。。。

今日、朝からベータ版のMobility Radeonドライバ(Omegaドライバ)などを
色々と試していますが、結局だめでした。
今からBIOSとエンデベットを入れなおして、Win2000とWinXPProで
試そうと思っております。
それでもダメなら、guckyさん同様、入院させようかと。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/14 14:49:37
Reference: tp_x01/00611

またまたマンティスぼうやです。こんにちは。

今、また色々とやっております。
ちょっとそこで質問です。

BIOSを現在よりも前のバージョン(もしくは工場出荷時)の状態に戻したいのですが、
それって可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: yoshi-da
Date: 2002/09/14 15:09:41
Reference: tp_x01/00613

yoshi-daです。

9月14日に マンティスぼうやさん は書きました。
>BIOSを現在よりも前のバージョン(もしくは工場出荷時)の状態に戻したいのですが、
>それって可能でしょうか?

昨日、R30系の会議室でも同じ話題がありましたが、(ここ)
古いバージョンにすることは可能です。

ただし、BIOSアップデート・ユーティリティーの形でないといけないので、
工場出荷時に戻すのはむずかしいのではないでしょうか。
工場出荷時のバージョンのBIOSアップデート・ユーティリティーが公開されていれば可能ですが。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/15 01:22:37
Reference: tp_x01/00611

>guckyさんの以前の書き込みに、BIOSを初期化したとありましたが、
>それって工場出荷時の状態にできるということ?
BIOSのデフォルトをロードしただけです。

>ちなみにguckyさんは2662-9JJですか?
2662-75Jです。

>リカバリして、Win98SEではどうでしょう?
>私の場合は98SEではこの症状はでなかったのですが。。。
98SEってもっていないんですよね。すみません。
XPProを以前キャンペーンで買って持っていたので、クリーンインストール
してみましたが、あえなく玉砕。
2000Proをリカバリしなおしました。

ちなみに、DtoD領域を消してしまったのですが、これは影響ありますかね?
DtoD領域を戻すには、fdiskパーティション消せばよいのですよね?
具体的にはどうすればよいのでしょうか。戻してみようかと思いまして。

>今日、朝からベータ版のMobility Radeonドライバ(Omegaドライバ)などを
>色々と試していますが、結局だめでした。
どこにありますか?教えていただければ、私も試してみます。

>それでもダメなら、guckyさん同様、入院させようかと。
そうですね。私もギブ気味です。
サポートからは引き取って調べさせてくださいとお願いがきているので、
引渡しが問題なだけですが。
そういえば、入院って有償?無償?


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/15 21:57:38
Reference: tp_x01/00622

guckyです。

今日はfdiskの仕方も自分で調べまして、Win2000をDtoDを戻すべく
もう一度クリーンインストールしてみました。

今回はDtoDも元に戻したというのもありますが、今までは、
クリーンインストール->IBMのページにあるドライバの更新->
WindowsUpdate->アプリケーションのインストール
という手順で行っていましたが、今回は、
クリーンインストール->WindowsUpdate->アプリケーションの
インストール
という手順で、IBMのドライバ更新を行わずやってみました。
すると、今のところ順調です。先日の例もありますので、今しばらく
様子を見ます。

しかし、XPはインストールしていきなりダメだったので、XPを
インストールしようと思うとダメですね。
しかもXPのときは、ブルーバックになり落ちてしまうという現象
でした。
XPもちょっと使ってみたいのですが。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: やすひろ
Date: 2002/09/14 15:24:23
Reference: tp_x01/00609

"IBM PM Service" 有効にして起動してみました。
数回試してみた限りでは、スタンバイ突入(及び復帰)は正常に動作しています。
しばらく起動しておくことにします。(^^;

そうそう、普段は電源オプションの設定で、"休止状態"は無効にしてります。
電源設定はこんなカンジになっています。

            AC DC
LCD-OFF     10  5
HDD-OFF     20 10
スタンバイ  30 15
休止        // //
LCD光度      4  3
CPU         高 中

DCでは滅多に使わないので、検証不足ではあります。
バッテリーメーターは普段は表示していません。


9月14日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>やすひろさんの説明から自分が考えたのは、W98以降BIOSやハードからOSへコントロールが
>移ったFn+F3,Fn+F4,Fn+F12のうちIBM的にはどうしてもLCDだけがON/OFFできなかった(Fn+F3)

あと、Fn+F12による休止状態への移行もPMServiceで制御しているようです。
一度PMServiceを起動してしまうと、OSを再起動するまで止められないので検証の
しにくいものではありますね。

>以前やすひろさんがIBMPM対象外の240にIBMPMを入れてみたことありましたよね。

そんなことありましたっけ・・・自分でやってて忘れている。(^^;


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: やすひろ
Date: 2002/09/14 15:30:16
Reference: tp_x01/00615

9月14日に やすひろさん は書きました。

>一度PMServiceを起動してしまうと、OSを再起動するまで止められないので検証の
>しにくいものではありますね。

と思ったら、タスクマネージャから強制終了することが出来ました。
IBMPMSVC.EXEの強制終了で。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/14 17:06:57
Reference: tp_x01/00616

本日の検証結果

1、Windows2000Proをインストールし、Mobility Radeonのドライバをインストール。
  その後、スタンバイを20回ほど試しましたが、何も問題なく復帰!
2、WindowsXP Proをインストールし、Mobility Radeonのドライバをインストール。
  1回目はスタンバイから復帰できましたが、2回目以降はやはり復帰失敗。

こうなってくると、私の考えではやはりBIOSとエンデベットの問題か、
もしくはMobility RadeonのXP用ドライバの不具合ではないでしょうか?
(もう思いつきません。。。)

そういえば昨日、色々と情報を探していると、
ThinkPad以外の他社製のノートでMobility Radeonが搭載されているマシンで、
私と同様の症状がでているという話を掲示板でみました。
そこでは、Omegaドライバで正常に復帰するようになったようですが。。。
(私の場合はOmegaドライバではダメでした)

やはり、Mobility Radeonの純正ドライバには色々と不具合があるようで、
ベータ版のドライバを使ったほうがよいといった情報が多々ありました。

これからBIOSのダウングレードでもして、もう一度やってみます。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/16 22:11:17
Reference: tp_x01/00617

>ちなみに、DtoD領域を消してしまったのですが、これは影響ありますかね?
>DtoD領域を戻すには、fdiskパーティション消せばよいのですよね?
>具体的にはどうすればよいのでしょうか。戻してみようかと思いまして。
DtoD領域を消してしまった場合って、復旧はできないのではないでしょうか?
もうDtoD領域のデータがないんですよね?
ちなみの場合は、新規にHDDを買ってきてそれをつけていますので、
DtoD領域はありません。
ですが、元々ついていた20GBのHDD(DtoD領域は存在)でも試してみましたが、
やはりスタンバイからの復旧に失敗してしまいました。
よって、DtoD領域の有無は関係ないと思います。

>今日、朝からベータ版のMobility Radeonドライバ(Omegaドライバ)などを
>色々と試していますが、結局だめでした。
ttp://www.omegacorner.com
ここにある、
RADEON WIN 2K/XP OMEGA/PLUTONIUM DRIVERS XK1.1.18
というドライバを試してみました。
ですが駄目でした。。。


それから、今日、GreenHouseの128Mbit SO-DIMM 256MBの
ThinkPad X22で動作確認がとれているメモリを買ってきました。
以前から増設はしていたのですが、もしかしたらメモリのせいもあるのかな?と
思いまして。。。以前はノーブランドでした。
ですがやはり駄目です。まったくかわりません。
もうどうしたらよいのでしょう。。。
(出費も2倍かかったのに。。。)


また、今日1つ気づいたことがあります。
XPをインストールし、ドライバなどを入れた後に
増設したメモリを交換しようとして、メモリをはずしました。
その状態でスタンバイをやってみると。。。
なんどやっても正常に復旧します!
おー!と思い、今度はFnキー+F4でスタンバイに入ってみると・・・
あれ?やっぱり失敗しました。
その後はスタート→終了オプション→スタンバイでも失敗してしまいます。
途中でメモリをはずすと少し調子がよくなるなんて、
メモリ周りが何かおかしいのでしょうか???


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/18 11:08:54
Reference: tp_x01/00629

こんにちは。マンティスぼうやです。

昨日、18日にまたサポセンに電話しました。
今回は、入院させようと思った為です。

これまでの経緯を簡単に説明した後、サポセンの方で検証して頂くことになりました。
そこで、サポセンの人に、
「私のマシンを送るので、それで検証して頂けないでしょうか?」
と提案したところ、あえなく却下。
「リカバリ後の98SEでちゃんと動いてるから、ハードの問題ではないので
こちらではそういった事を受け付けることはできない」との事。

「では、修理という形で見てもらうことはできますか?」
と質問したところ、
「PC-DOCKにお持ち頂いても、そのまま返されると思います。」
との回答。
よって、入院させることができませんでした。。。

一応サポセンの方でもう一度検証して下さるそうなので、その結果を待ちますが、
同じ現象がでないとなると、もうこの状態で使っていくしかないですね。
スタンバイは諦め、ハイバネで生きていきます。

guckyさん
その後どうでしょうか?


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/18 20:34:08
Reference: tp_x01/00636

guckyです。

サポートには,WinXPの場合や,Win2000Proの場合でもIBMのサイトにアップされている
アップデートを適用すると現象が出る旨説明し,それでも入院&精密検査をしてもらえる
かレスポンス待ちです。

今後XPにしたときに使えなくなるのはいやなので,できれば検査してもらいたいの
ですが。

私の現象からすると,少なくとも2000に関しては確かにハードウェアではなく,ソフト
ウェア,特に何かのドライバ類がいたずらしている可能性が高そうですね。
本当は,一つ一つアップデータを当ててゆけば,どれが悪いかわかりそうですが,
クリーンインストールやリカバリーは非常に時間がかかって苦痛なため,このテスト
は控えています。やはりやらなきゃダメですかね。

それにしても,きっかけはIBMのサイトのアップデータだったので,調べてくれても
よさそうなものですが,やはりアップデートは自己責任ということでしょうか。
それでは,ノーブラではなく,メーカー品なのに悔しいですね。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/19 21:06:08
Reference: tp_x01/00641

こんにちは。マンティスぼうやです。

昨日自宅の留守電に
「IBMサポセンから検証結果の報告をしたいので、電話を下さい」
と入っていたので、今日電話しました。
(検証は1週間かかると言っていたのに、結局1日とは・・・)

検証の結果、やはり同様の現象はでなかったのことでした。
そこで私は、XPのインストール直後の状態から、
電話口にて検証と同じ順序を教えてもらいながらドライバの導入をしました。
するとやはり私のPCではブルーバック!
このことを話すと、前回の電話では私のPCでの検証はダメとのことだったのですが、
今日はなぜか「サポートセンターの方でお客さまのPCで検証してみます。」
とのこと。。。

よって、今週の日曜日から入院させることとなりました。
入院期間は約2週間。
費用は無料とのことです。
2週間もの間、PCがなくなってしまうのは痛いですが、
もしかしたらハードの問題の可能性も無きにしもあらずなので、
きっちり検証してもらいます。

結果がわかり次第報告します。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/20 00:46:45
Reference: tp_x01/00650

guckyです。

>マンティスぼうやさん
とうとう入院ですね。結果をぜひ教えてください。

私のほうはというと,サポートから確認事項がたくさん送られてきました。
それに答えるためにも,やはりテストをしなければいけなくなりそうです。
まだサポートとのメールによるやり取りが続きそうです。

私のほうも途中経過を追ってご報告します。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: gucky
Date: 2002/09/22 19:27:30
Reference: tp_x01/00653

guckyです。

テストをしてみました。

WindowsXPProに関しては,インストール時にエラーが出てとまってしまうので,
インストールさえできない状態です。以前はできたのですが。

Winsows2000Proに関しては,リカバリをした後,WindowsUpdateをほとんどすべて
行っても,正常にスタンバイ復帰できました。
次に,ディスプレイドライバ
IBM ThinkPad A30/A30p/X22/X23/X24 ビデオ・サポート(Mob-RADEON)
(Windows 2000) Ver.7.75-020725a-005277C 
をインストールをすると,スタンバイ復帰できなくなってしまいました。
もう一度,リカバリをして,WindowsUpdateを行い,上記ディスプレイドライバ
以外のIBMのアップデートをいくつかしてみましたが,現在のところ正常にスタンバイ
復帰できています。

よって,Windows2000に関してはディスプレイドライバに関係しているみたいです。
WindowsXPはインストールさえできなくなってしまったので,以前より状況が
悪くなっています。どうしてでしょうか。


[RE] Subject: Re: X22 BIOSアップ後にスリープから復帰不能
From: マンティスぼうや
Date: 2002/09/23 11:21:13
Reference: tp_x01/00672

guckyさん、みなさん、こんにちは。
マンティスぼうやです。

昨日、無事日通の方がPCを取りに来て下さり、
IBMの方へ搬送致しました。
後は結果を待つばかりです。

guckyさんへ
WindowsXPProがインストールできないのですか?
CDで直接ブートして、インストールしているのでしょうか?
私の場合はハードディスクへi386フォルダを全てコピーしてインストール
しているのですが、インストールの途中で止まったということはありません。
失敗するのは、BIOSなどが原因のような気がするのですが。。。
あくまで勘ですが。
また、XPProは製品版ですか?OEM版ですか?それからアップグレード版ですか?
その違いによるのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースX2は?
From: サバトラ
Date: 2002/09/13 20:19:52

念願のThinkPad X23 を購入しましたが、予算の関係でウルトラベースの同時購入は
出来ませんでした。

今月の中旬以降にやっと購入出来そうなので、IBM のショッピングサイトをチェック
したのですが、なぜかウルトラベースX2がありません。

まさか、すでに製造が終わっていて入手不可能ってコトは無いですよね?
まだ X24が現役で販売継続されているわけですし。

たまたま在庫切れなのか、X30発売を控えてマイナーチェンジして出てくるのか
何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2は?
From: コレクター爺
Date: 2002/09/13 20:48:09
Reference: tp_x01/00602

9月13日に サバトラさん は書きました。

>今月の中旬以降にやっと購入出来そうなので、IBM のショッピングサイトをチェック
>したのですが、なぜかウルトラベースX2がありません。
>
>たまたま在庫切れなのか、X30発売を控えてマイナーチェンジして出てくるのか
>何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

トップページの周辺機器のリンク

ページの下のほうに
ポートプリケーター/ドッキング・ステーション
のリンクがあります。

に表示がございます。
ただ、10月初旬出荷という表示です。
価格が¥8,800.−
随分安くなりました。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2は?
From: サバトラ
Date: 2002/09/13 22:42:58
Reference: tp_x01/00603

情報ありがとうございました。

昨日探したときは一覧にも表示されなかった気がするのですが、今見たらちゃんと
ありました。

Club IBM 会員価格は8000円だそうで、コンボドライブも安くなっていたので
思い切って購入します。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 突然起動しなくなった!(ひとまず解決)
From: yippee
Date: 2002/09/13 23:25:03
Reference: tp_x01/00600

こんばんは、yippeeです。

別のHDDと交換して電源を入れたところ昨日のトラブルが嘘のようにあっさり起動しました。
今回トラブッた方のHDDには2,3週間前にOSを入れ直したばかりだったので、まさかOSのエラーとは
と思い、それ以外の原因を探していました。


>マイコンピュータのプロパティ→詳細→
>起動・回復→システムエラーの項目のところの
>自動的に再起動するのチェックをはずしましょう。
>そうすると青画面が出てもすぐ再起動しないのでエラーの内容が読めます。

参考になります。早速チェックを外しました。
なるべくブルースクリーンは見たくないですが、今度は慌てずに対処できるかもしれません。

HDDを入れ替えてあっさり起動したときには、ちょっと恥ずかしくなり「カキコする前に先に試せよ!」
と自分自身にツッコミを入れてしまいました。まずは使えるようになったので良かったです。


レスを下さった方々どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X22-9JJLanの認識について
From: 遠藤
Date: 2002/09/14 01:12:12
Reference: tp_x01/00571

遠藤です。

>あれこれやってみて、WEPの暗号をアスキーで書いても認識しないということが原因でした。

後日談ですが、IBM ThinkPad IBM High Rate Wireless LAN MiniPCI Combo Card Driver 
の最新版をインストールしたところ、アスキーでの暗号を受け入れてくれるようになりました。


[RE] Subject: Re: 10周年記念モデル発売!
From: sumiyoshi
Date: 2002/09/14 04:15:07
Reference: tp_x01/00533

少し古い記事なのですが。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0508/ibm2.htm
やはり外装の小変更程度に留まるのでしょうね。


[RE] Subject: Re: 3F7へのWinXPクリ-ンインストール
From: satoshi
Date: 2002/09/14 14:24:35
Reference: tp_x01/00532

satoshiです。お世話になっております。
週末にしかネットができなくて返信が遅くなっていしまいました。

crimsonさん、もろへいやさん、XJRR2さん
ご説明ありがとうございました。
この週末にでも早速試してみようと思います。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X31の写真発見!
From: sam55
Date: 2002/09/14 22:27:20
Reference: tp_x01/00592

エンターキーも小さくなってて、ちょっと使いにくそうですね。
(小さいから青色になったんかな?)
パラレルポートが追加されてるみたいなんですが、
これってそんなに必要なものなんでしょうか?


[RE] Subject: Re: X31の写真発見!
From: ちゅぴら
Date: 2002/09/14 22:55:04
Reference: tp_x01/00618

9月14日に sam55さん は書きました。
>エンターキーも小さくなってて、ちょっと使いにくそうですね。
>(小さいから青色になったんかな?)

これは,写真にあるのがUSキーボード仕様だからと思います.
青いのは日本語キーボードでも変わらないと思いますが.


[RE] Subject: Re: X31の写真発見!
From: SuzShige
Date: 2002/09/14 23:00:56
Reference: tp_x01/00618

9月14日に sam55さん は書きました。

>エンターキーも小さくなってて、ちょっと使いにくそうですね。
英語版のキーボードだからかもしれません。
現在X22(日本語キーボード)を使用していますが、
X22も英語版キーボードはEnterキーが小さかったような...
そのかわりEnterキーのすぐ左側のキー群が他のキーと同じ大きさですね。

>パラレルポートが追加されてるみたいなんですが、
>これってそんなに必要なものなんでしょうか?
正確に言えば、X30からパラレルポート追加、ですね。
私もなんでだろ、と思っていました。
(どうせレガシーポートつけるなら)シリアルポートが無いのも不思議でしたが、
きっと「ハードウェアドングル」のためでしょう。
高価なソフトウェアには不正コピー防止のためにパラレルポートに接続する
鍵のようなハードウェアが付属していることがあります。
業務利用/ハードコアユーザの要望に応えたのではないでしょうか。

まぁ、業務利用で(計測機器など)シリアルポートを使用する、という場面も
往々にしてありそうですが、USB−シリアル変換あたりで間に合わせてしまえるのかな、と。


[RE] Subject: Re: X31の写真発見!
From: お名前
Date: 2002/09/15 00:08:27
Reference: tp_x01/00618

9月14日に sam55さん は書きました。
>エンターキーも小さくなってて、ちょっと使いにくそうですね。

そりゃ、英語キーボードだから…
とつっこみを入れようと思ってたら、
英語キーボードでも微妙にEnterキーの幅が小さくなってるようですね。
Backspaceキーも普通のキー並に…
上のバックスラッシュキーにもデフォルメがある模様。
筐体サイズが変わったからでしょうか?
英語キーボードは等幅ピッチが魅力だったのに…
これって改悪だよなぁ。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/idf04_09.jpg

▲[INDEX]

[NEW] Subject: デフラグ後,本体底部が熱くて触れない
From: tikitiki
Date: 2002/09/15 08:40:41

みなさんこんにちは。
昨晩デフラグをかけてそのまま寝たのですが,デフラグ完了の画面が出た状態で
置いておくとメモリ付近が触れないほど熱くなっています。以前はこんなことは
なっていなかったと思うのですが何かの異常でしょうか?
最近変わったのは,デフラグ前にWinXP SP1をインストールしました。
あと,完了画面の状態でHDDが1秒に1回カラカラといってました。
Fanは回転しています。

2662-33J
BIOS 2.21
Enb 1.35
WinXP SP1
HDD IC25N020ATCS05
Mem Princeton 256

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22 バッテリー情報が利用できない
From: normal2
Date: 2002/09/15 15:38:39

normal2 ともうします。

WindowsXPを再インストールしたところ、バッテリー情報が使用できなく
なってしまいました。どなたか同様の症状を体験した、もしくは解決方法を
知っているかたがおられましたらご教授お願いします。

症状:
X22(2662-9DJ)にWindowsXP Proをフレッシュインストールし、
IBMダウンロードページよりThinkpadX22/2662/WindowsXP で
検索されるドライバをすべて(BIOS/EMB除く)ダウンロードし、展開、
ソフトウエア導入支援を用いてドライバーのインストールを行い
ました。
(ディスプレイドライバはインストールに失敗し、手動でインストールを
と指示されたので、別途手動でsetupをしております。)

この状態で、バッテリー省電力メーターに充電状態が表示されず、
バッテリー情報を表示させると「このシステムでは動作しません」の
ダイアログが出るようになってしまいました。
WindowsXP付属の電源管理では、バッテリーの充電状況(何%充電など)は
見ることができております。

マシン情報:
 モデル: 26629DJ
 BIOS: 1.26
 EMB:  1.24
ドライバ:
  IBM PMDriver     1.20
  ThinkPad機能設定 1.24a
  ...
■
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X21]65JにXPインストールで、Comboのモデムドライバの選択は?
From: heihei
Date: 2002/09/16 00:01:30

heihei@現X23ユーザーです。

本日65JにWinXP Pro特別アップグレード版をフォーマットインストールしています。
XPの導入そのものは何も問題なく終了しています。

現在、IBMのeテクニカル・スポットのダウンロードコーナーから、必要なファイルを
バシバシ落としていますが、ふと、疑問になったことが...

内蔵されている、「Intel(R) PRO/100 SP Mobile Combo Adapter」のモデム用ドライバですが、
下の【A】【B】2つは一体どちらを選べばよいのでしょうか?
65Jのユーザーの方、プロパティ確認してみてはいただけないでしょうか?

バージョンの変更履歴を見る限りでは、2つは明らかに別物と思えます。

【A】IBM ThinkPad AL Modem II 及び Intel(R) PRO/100 SP Mobile Combo Adapter 用
 モデムドライバー (Windows 2000/XP 用) Ver.8.22 (2002/06/20)

【B】IBM ThinkPad Intel(R) PRO/100 SP Mobile Combo Adapter 用モデムドライバー
 (Windows 2000/XP 用) (Intel(r) PRO/100 SP Mobile Combo Adapter Software 
 for Windows 2000/XP) Ver.8.18 (2002/06/07)

#プリロードのWin2Kフォーマットする前に確認しておけばよかったのですが...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
From: motchan
Date: 2002/09/17 22:54:25

はじめまして、i1620(2662−33J)ユーザーのmotchanです。
早速ですが、WinMeからWinXPへアップグレードしようとしたところ
以下のエラーが表示されました。
過去ログを全てはチェックできませんでしたが、報告例はありますか?

------
エラー:
エラー(システムファイルの同期のタイムアウト,エラーコード800b0101)
が発生しました。
コンピュータが正しい日付と時刻を使っていることを確認しセットアップを
もう一度実行して下さい。これは、システムスタートアップの間、BIOSに
アクセスすることによってなされることがあります。
***
致命的なエラー
------

ちなみにBIOS及びエンベッテットコントローテのVer.は最新のものに
アップデート後インストールしました。
BIOSの日付の確認はもちろんの事、fdiskからformat、他Ver.
BIOSのインストール等いろいろ試してみましたが状況に変化ありません。
なにか対処法があれば教えてください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
From: OZAKI'S
Date: 2002/09/17 23:07:05
Reference: tp_x01/00630

motchanさん:
>エラー(システムファイルの同期のタイムアウト,エラーコード800b0101)

  Microsoftに障害報告しましょう。

  Windows FAQ.
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1390


[RE] Subject: Re: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
From: クロ改めto
Date: 2002/09/17 23:20:47
Reference: tp_x01/00630

こちらか
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1390
こちらで
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1355

思い当たる節はありませんか。


[RE] Subject: Re: [質問] WinXPインストール時のエラーについて
From: れじい
Date: 2002/09/18 01:08:56
Reference: tp_x01/00630

もし間違ってたらほんとにごめんなさい。
でも、ここに載ってるエラーメッセージと同じだったもんで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5809/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: EMO
Date: 2002/09/18 06:47:05

X21のWin98モデル(64J)にWinXP Proをインストールして使っています。
XPにしたのはサスペンド、ハイバネーション関係の動作を安定させるためで、
その意味では大いに満足していますが、ビデオ関係で以下の障害が発生します。

・ハイバネーションから復帰すると、モニタの設定が狂っていて、仮想デスク
トップのような状態(XGAの解像度なのにVGAのサイズで表示されていて、マウス
を端に動かすと画面も動く状態)になっていることが時々ある。

・上記と関係しているかもしれませんが、ハイバネーションからの復帰に失敗
して再起動することがたまにある。再起動後に見るとビデオ関係の障害が発生
したらしき警告が出ている。

X21のビデオチップはATI Mobility-Mで、ドライバは「ディスプレイ・ドライバー
(Mob-M/M1) (Windows XP) Ver.M6.12.40-T04」を入れています(表示されるバー
ジョンは6.13.10.5779)。これは2001年11月付けのものですが、これ以降新しい
ものは出ていないようです。画面の設定でパネルの中のパネルの属性は「イメージ
をパネルサイズにする」にチェックしています。他のドライバは出ている限り最新
のものにしています。

元々X21ではXPはやや重いので、X30が出たら買い換えようと思っていたのですが、
最近の話を見てやはりX31まで待ちかと思っており、そうするとX21を今しばらく
使い続ける必要がありますが、同様の問題が発生している方はおられませんでしょ
うか。また、対策に何か示唆があればお教え頂ければ幸いです。

なお、他社のMobility-M搭載機種のドライバを探してみたのですが、現在のドラ
イバよりバージョンが新しいものは見つかりませんでした。


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: 見物
Date: 2002/09/18 07:58:02
Reference: tp_x01/00634

見物です。ゴミレスです。。。

9月18日に EMOさん は書きました。

>・ハイバネーションから復帰すると、モニタの設定が狂っていて、仮想デスク
>トップのような状態(XGAの解像度なのにVGAのサイズで表示されていて、マウス
>を端に動かすと画面も動く状態)になっていることが時々ある。

私は仕事用に X21 を使用しているのですが、同じ現象が出ます。困っていないの
で放置してありますが。。。私の場合はハイバネーションは使用しないので、サス
ペンド時に EMO さんと同じ現象を何度も経験しています。別に困っていないので
放置してありますが。。。いやぁ、お恥ずかしい。

>X21のビデオチップはATI Mobility-Mで、ドライバは「ディスプレイ・ドライバー
>(Mob-M/M1) (Windows XP) Ver.M6.12.40-T04」を入れています(表示されるバー
>ジョンは6.13.10.5779)。これは2001年11月付けのものですが、これ以降新しい
>ものは出ていないようです。

そりゃ、素晴らしい (笑)。私の場合は全然、ドライバーのアップデートなどはして
いません。ビデオのドライバーの表示されるバージョンは同じく 6.13.10.5779 な
のですが、日付は 2001/10 のものを使ってて、同じ現象に遭遇しています。

>元々X21ではXPはやや重いので、X30が出たら買い換えようと思っていたのですが、

そですかー、私の場合は X21 + XP でもかなり快適に感じるのですが。。。人それ
ぞれですね。Visual Studio 6.0 や Visual Studio .NET も仕事で使うのですが、
別に重いと思ったことはないです。ずっと遅いシステムばっかり使ってきたおかげ
かな。。。南無。


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: heihei
Date: 2002/09/18 13:21:07
Reference: tp_x01/00635

9月18日に 見物さん は書きました。

6行くらい上のスレッドで、Comboの質問をしたheiheiです^^;

>私は仕事用に X21 を使用しているのですが、同じ現象が出ます。困っていないの
>で放置してありますが。。。私の場合はハイバネーションは使用しないので、サス
>ペンド時に EMO さんと同じ現象を何度も経験しています。別に困っていないので
>放置してありますが。。。いやぁ、お恥ずかしい。

X21(65J)に週末XP Proをクリーンインストールしました(+昨夜SP1を当てました)が、
この短い期間の間では、サスペンドで問題が発生していません。

家に帰らないとドライバのバージョンはわかりませんが、週末にIBMよりDLしたものを導入しました。
Comboモデムのドライバ以外全部導入しましたので、家に帰ったら再度テストしてみます。

で...Comboモデムのドライバはどれなんでしょう?
6行上のスレのレス誰もつけてくれないので、EMOさん見物さん教えていただけませんか?


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: hatabow
Date: 2002/09/18 23:36:13
Reference: tp_x01/00638

9月18日に heiheiさん は書きました。

>X21(65J)に週末XP Proをクリーンインストールしました(+昨夜SP1を当てました)が、
>この短い期間の間では、サスペンドで問題が発生していません。
>
 こんばんは。
 自分の持っている i1620(2661-23J) でも、以前、似たような症状になっていました。
 で、IBMに質問メールをだし、ここ(ThinkPad Club)にも投稿しましたが、そのときは
 解決しなかった思い出があります。(昨年の12月ごろ)
 IBMの人はとっても親切だったし、ここでも2名くらい、同じようなお仲間がいました。
(OSの再インストールで少し症状が治まった気がしましたが、しばらくしてまた現れた。)
 ※今は別の理由でWin2000に戻してしまいましたが、SP1でOKなら、またXPにしてみたい
  と思ってしまいます。

>で...Comboモデムのドライバはどれなんでしょう?
>6行上のスレのレス誰もつけてくれないので、EMOさん見物さん教えていただけませんか?

 お2人ではないですが、
 i1620のドライバ(モデルのみ)で、ALModemUの方を使っていたので、コンポモデムの場合
 残ったもう1つの方でいいのではないでしょうか?
 そちらの方がバージョンも新しいし・・・
 ※ついでに言うと、その後XPのWindowsUpdateで、さらに新しいドライバを見つけてしまい
  結局、ALModemUのドライバを使わくてもよかったというオチもあります。


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: heihei
Date: 2002/09/19 02:02:32
Reference: tp_x01/00644

heiheiです。
帰宅して、早速再現テストしましたが、

サスペンド、ハイバネーション共に問題は見受けられませんでした。

当方の環境は、Windows XP Professional 特別アップグレード版のクリーンインストール+SP1
サスペンド&ハイバネーションからの復帰時にはパスワードを入力するように設定しています。
ドライバのバージョンは"6.13.10.5779"で日付は2001/10/04となっており、
ディスプレイとして、IBM ThinkPad 1024x768 LCD panelとしています。


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: EMO
Date: 2002/09/22 18:07:21
Reference: tp_x01/00645

heiheiさんへ、とりあえずモデムの点だけ。

私は何も考えず「IBM ThinkPad AL Modem II 及び Intel(R) PRO/100 SP
 Mobile Combo Adapter 用 モデムドライバー (Windows 2000/XP 用) 
Ver.8.22」の方を入れてます。新しげで、対応機種にX21があったので。
とくに問題は起きていないので、間違ってはいないものと思いますが……。


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: aurorae
Date: 2002/09/20 22:27:06
Reference: tp_x01/00634

9月18日に EMOさん は書きました。
>・ハイバネーションから復帰すると、モニタの設定が狂っていて、仮想デスク
>トップのような状態(XGAの解像度なのにVGAのサイズで表示されていて、マウス
>を端に動かすと画面も動く状態)になっていることが時々ある。

わたしも同じ症状でしたが、もしかして
蓋を閉めるとスリープする設定にしておられませんか?

わたしの場合は、ボタンによるスリープに切り替えたら
その症状はとたんに止みましたよ。


[RE] Subject: Re: X21のXP用ビデオドライバの不具合
From: TOM7
Date: 2002/09/21 19:12:40
Reference: tp_x01/00634

当方下記環境にて同様なトラブルが発生していました。
PC:X20(2662-34J)
OS:XP Pro
Video:ATI RAGE MOBILITY-M
Driver:M6.12.40-T04(6.13.10.5779)
[トラブル状況]
1.LCDパネルOFFによるサスペンドをした後復帰すると、
  3割くらいの確率で画面が仮想デスクトップ状態になる。
  ※サスペンド時間が長いほど再現率は高くなる。
2.電源ボタンによるハイバネをした後復帰すると、
  8割くらいの確率で仮想デスクトップ状態になる。
[発生時の回避方法]
・画面のプロパティの設定で画面の色を24ビットにしておく
(32ビットにしておくと上記不具合発生。)
※仮想デスクトップ状態になってしまっている状態でも
 同様に24ビットに落とすと復帰する。
・OSを再起動すれば元に戻る

…で、最近XPのSP1をあて2日経ちましたが、今のところ上記
不具合が発生しておりません。\(^^)/

これではれてOSを毎日シャットダウンせずにサスペンド&ハイバネ
の連続運用によるメリットを実感することができますです。ハイ。


[RE] Subject: 情報に感謝。追試します。
From: EMO
Date: 2002/09/22 18:19:44
Reference: tp_x01/00668

見物さん、heiheiさん、hatabowさん、auroraeさん、TOM7さん、情報
ありがとうございます。まず、他の方々のところでも起きている問題だ
と確認できました。

解決法としては、auroraeさんの言われるように(私の理解が正しければ)、
蓋を閉めた時の動作としてサスペンドしないようにとりあえず設定して
みました。ただ、これでは折角のサスペンド、ハイベネーション設定の
柔軟さが失われるので、SP1を当ててしばらく様子を見ようと思います。

とりあえずお礼まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
From: 遠藤
Date: 2002/09/18 12:55:56

遠藤です。

ThinkpadX22(9JJ)にwindows2000Professionalをインストールしました。

IE5.5&SP3 Biosは、1.27, エンベッディッドコントローラは、1.25です。

ほとんど問題なくインストールできたのですが、

IntelSpeedstep Technologyのコントロールパネルで
設定を変更しても、再起動すると「最大パフォーマンス」に
戻ってしまいます。

これを戻さないようにするには、どうしたらいいでしょうか?

IntelSpeedStepオプションのバージョンはVer.2.10です。


[RE] Subject: Re: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
From: やすひろ
Date: 2002/09/18 18:21:04
Reference: tp_x01/00637

9月18日に 遠藤さん は書きました。

>IntelSpeedstep Technologyのコントロールパネルで
>設定を変更しても、再起動すると「最大パフォーマンス」に
>戻ってしまいます。

バッテリーメーターを自動起動していませんか?
AC駆動時には常にCPUは最大パフォーマンスの設定になっています。


[RE] Subject: Re: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
From: 遠藤
Date: 2002/09/18 20:40:56
Reference: tp_x01/00640

9月18日に やすひろさん は書きました。
>バッテリーメーターを自動起動していませんか?
>AC駆動時には常にCPUは最大パフォーマンスの設定になっています。

遠藤です。ありがとうございます。
やすひろさんのご指摘されたことが、原因でした。

今回の件とは異なりますが、
バッテリーメーターと、Intel SpeedStepのアプレット。
みなさんはどちらをお使いなんでしょうか?

バッテリーメーターを生かして、アプレットは放っておくというやり方と
バッテリーメーターを殺して、アプレットで調整するというやり方があるようですね。


[RE] Subject: Re: windows2000におけるIntelSpeedStepオプション
From: やすひろ
Date: 2002/09/19 10:38:22
Reference: tp_x01/00642

おはようございます。


9月18日に 遠藤さん は書きました。

>バッテリーメーターと、Intel SpeedStepのアプレット。
>みなさんはどちらをお使いなんでしょうか?

ワタシは普段はほぼAC駆動なので、バッテリーメーターは立ち上げていません。
必要なときには、別途手で立ち上げています。

また、バッテリーメーターは設定をカスタマイズできますから、好みの設定を
いくつか作成しておけばいいかと思います。

>バッテリーメーターを生かして、アプレットは放っておくというやり方と
>バッテリーメーターを殺して、アプレットで調整するというやり方があるようですね。

WinXPでは、SpeedStepの機能にOS内蔵されたので、このへんを気にする必要は
なくなりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [御礼] WinXPインストール時のエラーについて
From: motchan
Date: 2002/09/18 16:25:33

[OZAKI'S]さん、[れじい]さん
早速のレスありがとうございました。
教えていただいたHP、チェックしてみます。

[クロ改めto]さんから指摘のあったMicrosoftへの
報告はもう少し調べてみてから行いたいと考えてます。

IBMの方にも質問をしてみようと思ってますので
また、詳しいことが判ればご報告させて頂きます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
From: 遠藤
Date: 2002/09/18 20:58:49

遠藤です。

質問ばかりで、恐縮です。システムがまだ安定していないようです。

起動時の音楽や、各種動作をしたときになるサウンドが鳴らなく
なってしまいました。

検索してみると、

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#643

ここであげられた「特定のサウンドが鳴らなくなりました」
というのと同じ症状のようです。

新規ユーザーを作成し、立ち上げると、問題なくサウンドは鳴りました。

しかし、ここにかかれている方法を試してみたものの、改善しませんでした。

http://support.microsoft.com/search/preview.aspx?scid=kb;en-us;Q262256

も読んでみたのですが、 :REG_SZ:
という値はありませんでしたので、削除する項目がありませんでした。

標準というのが、No Nameに当たるのでしょうか?

名前=標準
種類=REG_SZ
データ=C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\xxx2.tmp

となっています。

何かご存じの方がいらっしゃいましたら、関連URLもしくはコメント
をいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

私のシステムは
ThinkPad X22 (9JJ)をwindows2000Professionalで使っています。
BIOSは1.27, エンベッディッドコントローラは、1.25です。
システムに関してはSP3と、IE.5.5です。


[RE] Subject: Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
From: やすひろ
Date: 2002/09/19 10:41:41
Reference: tp_x01/00643

9月18日に 遠藤さん は書きました。

>起動時の音楽や、各種動作をしたときになるサウンドが鳴らなく
>なってしまいました。

そういえばタマにウチもそうなります。
あまり気にせず、放っておくと直ったりしますが。

>標準というのが、No Nameに当たるのでしょうか?

その通りです。


[RE] Subject: Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
From: 遠藤
Date: 2002/09/19 13:43:23
Reference: tp_x01/00647

遠藤です。

9月19日に やすひろさん は書きました。
>そういえばタマにウチもそうなります。
>あまり気にせず、放っておくと直ったりしますが。

そうなんですか、初めての2000なので、どれが気にしてよくて、どれが
行けないのかの区別かつかないでいました。

>>標準というのが、No Nameに当たるのでしょうか?
>
>その通りです。

ありがとうございます。win3.0からwindowsを使っていますが、初めて、
レジストリーに直接?さわってみました。

無事、修正できました。お手数をおかけいたしました。
やすひろさんありがとうございます。


[RE] Subject: Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
From: さらだ
Date: 2002/09/20 05:23:29
Reference: tp_x01/00648

9月19日に 遠藤さん は書きました。

>レジストリーに直接?さわってみました。

スレッドを追ってみましたが理解できませんでした。
具体的にレジストリーのどこをどのようにさわったのか、教えてもらえませんでしょうか?。


[RE] Subject: Re: 「特定のサウンドが鳴らなくなりました」について
From: 遠藤
Date: 2002/09/21 02:46:53
Reference: tp_x01/00656

遠藤です。

それぞれの意味の詳細はわからないのが実情なので、申し訳なく思っています。
私の例だけなのかもしれませんが、より具体的に書いてみます。

9月20日に さらださん は書きました。
>スレッドを追ってみましたが理解できませんでした。
>具体的にレジストリーのどこをどのようにさわったのか、教えてもらえませんでしょうか?。

http://support.microsoft.com/search/preview.aspx?scid=kb;en-us;Q262256
を読んでいただければ、そのままなのですが、より具体的に書くとすると、以下のように
なります。

私のレジストリではHKEY_CURRENT_USERの値が

名前=標準
種類=REG_SZ
データ=C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\xxx2.tmp

のようになっていました。
#ちなみに検索してみるとxxx2.tmpというファイルはありませんでした。

そこで、abと書いてあるアイコンを選択(白黒反転)させ
デリートボタンを押すと

「この値を削除してよろしいですか?」と表示されますので、
はい、を押すと、値が消えます。

上記URLを読むと、再起動は必要ないようですが、私は再起動させたところ
治りました。

もう一度レジストリをみると
私のレジストリではHKEY_CURRENT_USERの値が

名前=標準
種類=REG_SZ
データ=(値の設定なし)

のようになっていました。


以上が私が、やすひろさんから教えていただいたことと理解しています。
わかりにくいことがありましたら、聞いてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22とX23の違い
From: sho
Date: 2002/09/19 18:39:16

初めて参加させていただきます。

発売当時にはさまざまな議論がなされたと思いますが、
「X22」と「X23」で検索しても、見つからなかったので
投稿させていただきます。

現在、Xシリーズの購入を考えています。

文書を扱うのが主な作業なので、あまり強力なCPUは必要ない
と考え、バッテリでの駆動時間を重視するとX24は選択肢から
外れ、

1.値段の下がりきったX22を買う
2.X22がなくなり、X30シリーズが出て値下がりしたX23を買う

の、どちらにしようかと考えているところです。

CPUについては先に書いたようにあまり気にしていないので、
それ以外で、カタログスペックに現れないような部分のどの
ような改善があるかを教えていただければと思っています。

パームレストの塗装がX23の途中で改善されたと聞いたこと
がありますが、この種の細かい改善はいろいろとあるので
しょうか?

また、現在販売されているX22は、X23以前に製造されたも
のではなく、CPUの在庫等の問題で最近作られたものでは
ないか?もしそうなら、共通のパーツは、X24の最終的に
改善されたものが使われているのではないか?というよう
なことを考えています。

何かご存知の方、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X22とX23の違い
From: Kすずき
Date: 2002/09/19 21:36:43
Reference: tp_x01/00649

9月19日に shoさん は書きました。

>初めて参加させていただきます。

はじめまして。m(__)m

>また、現在販売されているX22は、X23以前に製造されたも
>のではなく、CPUの在庫等の問題で最近作られたものでは
>ないか?もしそうなら、共通のパーツは、X24の最終的に

先日、ClubIBMに出ていたX22-75Jの激安品に目が眩んでゲットしてしまいましたが、
この外箱シールには工場出荷日らしい「2002/05/27」、本体裏の機体番号横にも
「02/05」の日付刻印があります。(BIOSは2002/4月版が入ってました)
IBMのHPによると、X22は2001/10発表、X23は2002/05発表となってますので、
X23リリース後もX22を作っていた可能性大いにありますね。


[RE] Subject: Re: X22とX23の違い(訂正)
From: Kすずき
Date: 2002/09/19 21:49:32
Reference: tp_x01/00651

9月19日に Kすずきさん は書きました。

すみません、訂正です。m(__)m

>IBMのHPによると、X22は2001/10発表、X23は2002/05発表となってますので、

X23は2002/02発表でした。(^^ゞ ポリポリ


[RE] Subject: Re: X22とX23の違い(訂正)
From: sho
Date: 2002/09/20 10:29:26
Reference: tp_x01/00652

9月19日に Kすずきさん は書きました。

>X23リリース後もX22を作っていた可能性大いにありますね。

ありがとうございます。
保守マニュアルのパーツリストを調べてみると、X22と23は
ほとんど同じパーツで、なんと違うものには22のほうが新しい
番号がふってあるようです。

後はHDDの容量は気にならないのですが、流体軸受けで静かだ
というのがX23のポイントでしょうか、、、

535EのHDDを、番号は覚えてないのですがIBMの新しいの
(といっても容量から見てたぶん旧型)に交換した所
「ヒューン」という回転音が気になっているので、、、

すぐにHDDだけ交換して、予備に取っておいても現状の価格なら
そのほうが得かとも思いますが、、、安心ですし。


[RE] Subject: Re: X22とX23の違い(訂正)
From: Kすずき
Date: 2002/09/20 12:39:07
Reference: tp_x01/00659

9月20日に shoさん は書きました。

>後はHDDの容量は気にならないのですが、流体軸受けで静かだ
>というのがX23のポイントでしょうか、、、

背中押すようですが(^^;;、ClubIBMで134kだったX22-75Jにも、型番忘れましたが
流体軸受けの15GBが入ってましたよ。(全数そうかは分かりませんが)
回転音は大変静かです。
スペックの差が気にならないようですので、本体安く買って差額をメモリ増設や
周辺オプション充実に回すと、幸せになれるかもしれませんね。(^O^)


[RE] Subject: Re: X22とX23の違い(訂正)
From: sho
Date: 2002/09/21 11:44:10
Reference: tp_x01/00660

9月20日に Kすずきさん は書きました。

>流体軸受けの15GBが入ってましたよ。(全数そうかは分かりませんが)
>回転音は大変静かです。

そうですか。全くクロックスピードとハードディスク容量以外は
X23と言う感じですね。お勧めの方向で行ってみたいと思います。

どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 何故パラレル
From: BirdBrain
Date: 2002/09/20 01:12:08

こんにちは。

さて私もX3xにするか、X24かを考えているいます。
そこで一つ疑問があります。
今回X30にはパラレルが追加されましたが、何故パラレル
なんでしょうか?
個人的にはシリアル(RS232C)の方が色々使い道が浮かぶのですが、
パラレルだとプリンタぐらいしかありません。
何故なのか?想像でも理由の分かる方、ご教授ください。


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: KaZ
Date: 2002/09/20 01:27:10
Reference: tp_x01/00654

9月20日に BirdBrainさん は書きました。

>何故なのか?想像でも理由の分かる方、ご教授ください。

想像の範囲を超えませんが、

・USB-RS232アダプタで互換問題発生は少ないが
 USB-パラレルアダプタでは互換性問題が多いのでは?
・ハードキー(ドングル?)のために必要なのでは?
・古いプリンタのために必要なのでは?


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: 通りすがり
Date: 2002/09/20 08:04:40
Reference: tp_x01/00654

9月20日に BirdBrainさん は書きました。
>今回X30にはパラレルが追加されましたが、何故パラレル
>なんでしょうか?

米国では、その昔CD-Rがなかった頃、MOよりもパラレルZipがやたらと
売れたっていうのも理由のひとつかも。

Zipって、guestって叩くだけでマウントできて、結構重宝したんだよなぁ。


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: Hidetoshi
Date: 2002/09/20 09:29:03
Reference: tp_x01/00654

私も同意見なんですが
でも職場では、パラレルにプロテクター付きの
ソフトがまだ多いんですよ
かと言ってパラレルをUSBに変換するのを持って歩くのも
いまいちスマートでないし、面倒だし(^_^;) 

最近やっとプロテクタをUSBで使うのが増えてきてますから
徐々に無くなってきますかね・・・
それに古いプリンターも買い換えていけば


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: あさちゃん
Date: 2002/09/20 18:18:00
Reference: tp_x01/00654

私も仕事(ASIC開発)でTPも使ってますが、開発用ソフトのプロテクトが
パラレルポートのドングルで行われるものが多く、Xシリーズは今まで使う事が
できず、いつもTシリーズを持ち歩いていました。
この事はIBMの営業の人やツールメーカーの人に会うたびに何とかして欲しいと
要望してきましたので、X30シリーズにパラレルポートが付いた事は非常に
嬉しく思っています。また、最大搭載可能なメモリーサイズも1Gになり
ましたので、これで何の迷いも無くX31(?)を購入するつもりです。
(本当は液晶の解像度がもう少し欲しいのですが、、)


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: そにあ
Date: 2002/09/21 00:21:13
Reference: tp_x01/00654

9月20日に BirdBrainさん は書きました。

>パラレルだとプリンタぐらいしかありません。
>何故なのか?想像でも理由の分かる方、ご教授ください。

 出張時、ホテルのビジネスセンタのプリンタを使う場合、
パラレルがあるとスムーズに行くことが多いので、そういう
ことかな?と思っていました。私は、i1620とT23を使って
いますが、海外に出張するときは、T23を持っていくことが
多いです。設置してあるPCからケーブルをはずして使って
いますが、重宝しますよ。


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: BirdBrain
Date: 2002/09/21 07:55:49
Reference: tp_x01/00654

こんにちは!

>個人的にはシリアル(RS232C)の方が色々使い道が浮かぶのですが、
>パラレルだとプリンタぐらいしかありません。
>何故なのか?想像でも理由の分かる方、ご教授ください。

皆さん、回答ありがとうございました。

プロテクトに利用する:
たしかにそうですね。自分でもパラレルでプロテクトするソフトを
作っておきながら、お恥ずかしい。

海外で利用:
出先でのプリンタはそうですね。
その他Zip等、勉強になりました。


私は仕事がらデバック情報をシリアル経由で出力したり、
シリアル経由でデータを機器にダウンロードしたりするので、
シリアルが付いているととても重宝するのですが...
昔のパソコンは付いたし、最後はシリアル付いている
理由でLet's Noteを使ってました...


[RE] Subject: Re: 何故パラレル
From: あさちゃん
Date: 2002/09/21 16:36:28
Reference: tp_x01/00665

>私は仕事がらデバック情報をシリアル経由で出力したり、
>シリアル経由でデータを機器にダウンロードしたりするので、
>シリアルが付いているととても重宝するのですが...

えっ、X3*ってシリアルは無いのですか!それはうっかりしてました。
レガシーと言われようと、シリアルとプリンタポートは現場では
非常に重宝しますよね。リモートデバッガやターゲットを制御する際には
シリアルは不可欠ですし、ちょっとしたポート制御がほしい時はパラレルが
重宝しますしね。でもこんな使い方をするのはやはり少数派なんでしょうね。
まだ暫くTシリーズのお世話になるかも、、、、重い、、、。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620HDD換装(日立DK23EA-60)
From: 舟公木
Date: 2002/09/22 09:00:40

X30やら10周年記念モデルで盛り上がってますが、Xシリーズは基本コンセプト
は気に入ったけどbanisの2世代目くらいまで待ちたいということで現行機種の
パワーアップをやりました。
とりあえず無事動いている模様。私のi1620はIBM出荷時は元々日立製がついてたし
また先祖返りしました。
動作音は停止時にカッコンとかなり大きな音がしますが動作時は結構静かです。

新HDD
 IO DATA HDNV-N60G(中身は日立DK23EA-60)
 税込みで3万と数百円:秋葉原若松地下

参考までに移行手順(10時間コースでした)
(1)TP600で2ndHDDベイを使用してdrive imageで丸ごとコピー
・linuxがext3fsだったので移行できず。partation image for linuxとか
 入れておけばよかった。まぁもう一度インストールして遊ぼう。
・旧HDDから40Gコピーで5時間ほど。
・ultra baseがあればi1620だけでできるんだろうが、ポトリと外付けultrabayしか
 ないので。
(2)i1620に新HDDを入れフロッピーブートでHDDのMBRにMBMをインストール
(3)新HDDでboot完了
ついでに
・ディスク増加分をpartation imageで配分
・defrag実施

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21 WinXPでAltキー不能について[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2002/09/23 08:10:36

From: TimeTable 
Subject: X21 WinXPでAltキー不能について
Date: 2002/09/23 00:24:38


初めまして、Timetableと申します。
現在ThinkPadユーザー一年三ヶ月目の新人です。

この度、下記の症状が出て、問題切り分けが出来ずに困っております。
どなたか同じような症状に遭遇された方はいらっしゃるでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

機種 X21(2662−65J)
OS Windows2000ProfessionalSP2→WindowsXPProfessionalSP1
   (アップグレード)
主な利用ソフト OFFICEXPProfessional ATOK15 秀CAPS V8.1
症状 従来ATOK15のONOFF(漢字キー)切り替えに、秀CAPSを利用して
   左Altキーを利用していたが、ここ1週間は、簡単に
   切り替わらなくなった。その後、パソコン起動時のCtrl+Alt+
   Deleteが数度繰り返し行わないと反応しなくなった。
   現在は、症状が悪化し、全くCtrl+Alt+Deleteが機能しない。
   しかも、この症状は、左右Altキーとも同じ動き。

対策 起動時オプションを解除して、Ctrl+Alt+Deleteがなくても
   ログイン出来るよう(XPのデフォルト)、Changekeyという
   オンラインソフトでレジストリ的にキーを振り替えています。

明らかにハード故障ならば、キーボード交換が必要でしょうが、
左右両方のAltキーが効かない上、
今度10月1日から18日まで長期出張が決定していて、
オンライン引き取りをかけても間に合わないため、

1、外付けキーボードを購入の上、利用する。(SpaceSaver2等)
2、今のままソフトキーボードで逃げ切る。
3、思い切ってXPを再インストールする。(ソフト的要因が原因の場合)

の3つの選択枝のいずれかを選択せざるを得ない状況です。

多少の手間暇は覚悟していますが、上記症状の原因、対応等で
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか?

乱筆乱文で失礼いたしました。


[RE] Subject: Re: X21 WinXPでAltキー不能について[移動]
From: tri
Date: 2002/09/23 21:05:54
Reference: tp_x01/00673

>この度、下記の症状が出て、問題切り分けが出来ずに困っております。
>どなたか同じような症状に遭遇された方はいらっしゃるでしょうか?
>教えて頂ければ幸いです。

私の場合、X21 ではなく X20 ですが TimeTable さんと全く同じように
Alt キーが、機能したりしなかったりという症状に遭遇しました。

OS は Windows XP と Linux を使っていて、その両方で同じ症状が
発生したので、私はソフトウェア的な問題では無いと判断しました。

今年の春先から、調子がおかしかったのですが今月に入って
症状がかなり重くなってきたので、先日 IBM に修理に出しました。

まだ、修理から返ってきていないのでどこがどのように悪かったのか
わからないのですが、同じ症状があったという報告と言うことで投稿
します。

X20 が返ってきたら、修繕結果等報告しようとおもいます。


[RE] Subject: Re: X21 WinXPでAltキー不能について[移動]
From: tri
Date: 2002/09/26 16:46:57
Reference: tp_x01/00675

9月23日に triさん は書きました。

>X20 が返ってきたら、修繕結果等報告しようとおもいます。

本日 X20 が手元に返ってきたのですが、キーボードが交換されて
いました。

ソフトウェアは修理にだす前と全く同じ、状況で Alt キーの
入力は問題なくできています。


[RE] Subject: Re: "X30"がWindows HCLに
From: AMP
Date: 2002/09/24 18:33:47
Reference: tp_x01/00291

はじめまして。AMPと申します。中古で買った770無印の使用者ですが、
職場と自宅を毎日涙ぐみながら持ち運んでいましたが、もう歳には勝てず、
X30等を考えつつある日々です。ところで少し前の話になりますが、

8月13日に Tommyさん は書きました。
中略
>> Input/Keyboard         IBM Thinkpad X30 Keyboard [PS/2 ]          
>> Input/Pointing Drawing IBM Thinkpad X30 Series TrackPoint IV [PS/2 ] 

とありましたが、このPointing Drawing って何でしょうか?
ひょっとしていわゆる「ペンコン」でしょうか?
どなたかご存知ないでしょうか?妙に気になっているのですが...
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: "X30"がWindows HCLに
From: shide
Date: 2002/09/24 22:28:49
Reference: tp_x01/00676

9月24日に AMPさん は書きました。

>>> Input/Pointing Drawing IBM Thinkpad X30 Series TrackPoint IV [PS/2 ] 
>とありましたが、このPointing Drawing って何でしょうか?

みたまんま、TrackPoint IV の事だと思いますが。


[RE] Subject: Re: "X30"がWindows HCLに
From: AMP
Date: 2002/09/24 22:41:24
Reference: tp_x01/00677

shide様

>>とありましたが、このPointing Drawing って何でしょうか?
>みたまんま、TrackPoint IV の事だと思いますが。

これは、間抜けた事を質問してすいませんでした。
最近、タブレットPCの開発表明を各社がしていますが、
昔からペンコンやTransNoteなど出しているIBMなので
ひょっとしてXシリーズは2本立てなのかと期待だけ膨らんで
早合点しました。本当にすいません。
でも、IBMはタブレット出さないのですかねえ。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
From: marco
Date: 2002/09/25 09:33:31

はじめまして。
先日、ThinkPad(X24,F5J)の購入!もう離せませんね、この快適さは。
そして、いろいろと遊んでいたら、
外付けフロッピーがB:にマウントされてしまうようになったのですが、
これをA:に戻す方法がわからないのです。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
よろしく、お願いします。
ps.初めてのノートパソコンがTP X24で良かったぁ〜。
今のところ、何も不満はありません、100点です。
あえて言うなら、バッテリーが6時間持ってくれれば、
もう120点です。


[RE] Subject: Re: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
From: Yokko
Date: 2002/09/25 11:25:06
Reference: tp_x01/00679

9月25日に marcoさん は書きました。

macroさんこんにちは。Yokkoと申します。2662-FBJ(でもOSはWin2K)を使ってます。

>外付けフロッピーがB:にマウントされてしまうようになったのですが、
>これをA:に戻す方法がわからないのです。

 AccessThinkPadの「ツールとヒント」→「拡張」→「外付けディスケットドライブ」に
方法が載っています。BIOSで設定してやらないと、ウルトラベースX2のFDDがA:と認識され
るようです。僕も同じ問題でハマりました(^^;)
 親切丁寧にヒントが載っているのでAccessThinkPadはとても役立ちます。一度全部に目
を通しておくと、あとで結構助かること多いですよ。

>今のところ、何も不満はありません、100点です。
 同じく。


[RE] Subject: Re: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
From: Yokko
Date: 2002/09/25 11:28:58
Reference: tp_x01/00680

9月25日に Yokkoさん は書きました。

>macroさんこんにちは。

rとcが逆でした。すいません


[RE] Subject: Re: X24 マウントポジション変更方法(B:→A:)
From: marco
Date: 2002/09/25 23:50:15
Reference: tp_x01/00680

Yokkoさん、ありがとうございました。
無事、解決することができました。
AccessThinkPadを見たのですが、見逃していたようです。
これから、AccessThinkPadをじっくりと見てみようと思います。
それでは。

> AccessThinkPadの「ツールとヒント」→「拡張」→「外付けディスケットドライブ」に
>方法が載っています。BIOSで設定してやらないと、ウルトラベースX2のFDDがA:と認識され
>るようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
From: ゆうた
Date: 2002/09/26 14:31:56

X22でCD-RWの購入を検討しています
ウルトラベース+CD-RW IIかUSBポータブルCD-RWを購入しようと
思うのですがウルトラベース+CD-RW IIのCD-Rへの書き込み速度
は何倍速になるのでしょうか

USBの場合,USB 1.1の制限で書き込み4倍になるようです
もしウルトラベース+CD-RWでスペック通り8倍となるのか知りたいのです
ウルトラベース+CD-RW IIをお使いの方がいらっしゃいましたら
教えてください


[RE] Subject: Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
From: やすひろ
Date: 2002/09/26 15:21:57
Reference: tp_x01/00683

9月26日に ゆうたさん は書きました。

>もしウルトラベース+CD-RWでスペック通り8倍となるのか知りたいのです

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p9101/22p9101a.html
これですよね。

ワタシはコレ
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/08k9701/08k9701a.html
を使っていますが、期待通りの速度は出ています。
WinCDRで焼きミスも今のところありません。

ウルトラベースに内蔵させたベイデバイスは、内部的にはIDEのセカンダリ
マスタとして認識されます。よって、OS側の設定が適切であればMAX速度が
出るはずです。


ちなみに、スリム型でスピードを追求するならば、こんなん
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/cdrw/kxlrw40an/index.html
があります。


[RE] Subject: Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
From: ゆうた
Date: 2002/09/26 16:17:32
Reference: tp_x01/00685

情報有難うございます

今の要求として
 ・Windows 2000のインストールが可能
 ・CDブート可能である
がありました
またできることならアダプタなどを使用せずに済むとありがたいと思いました

ThinkPad USB ポータブルCD-RW ドライブ
がThinkPadのアダプタを利用可能となっていて心引かれています

ウルトラベース+CD-RWの8倍速を取るか、省スペース携帯可能なUSBポータブルCD-RW
を取るか、悩みどころです

USBポータブルCD-RWはUSB 1.1で4倍速となっています
Panasonic KXL-RW40ANではUSB 1.1でも8倍速になるんですね
これもまた魅力的です

他にも使い勝手など情報がありましたらよろしくお願いします


[RE] Subject: Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
From: crimson
Date: 2002/09/26 17:45:01
Reference: tp_x01/00687

こんにちは
LogitecのUSB CD-RWを使用しています(IBMのと同一OEM品)

9月26日に ゆうたさん は書きました。

> ・CDブート可能である
これは可能ですね、ただしACアダプタが必須です

> ・Windows 2000のインストールが可能
CD-RWでBootしてのインストールはできないと思います。WinXPならOK。
Win2000のCDの中にUSB CD-ROM関係のドライバが入っていないので、s30発売時に話題に
なっていたようにしないとダメだと思います。

>またできることならアダプタなどを使用せずに済むとありがたいと思いました
アダプタって?


[RE] Subject: Re: X22:ウルトラベースのCD-RW IIのCD-R書き込み速度
From: ゆうた
Date: 2002/09/27 13:42:30
Reference: tp_x01/00689

お世話になります

今使っているUSB CD-ROMがUSBバスパワーで動作しているので
AC電源アダプタ無しで動作するものが希望でした
CD-RWでは無理なようなのでウルトラベースを考えていました

ThinkPad USB ポータブルCD-RW ドライブはThinkPadACアダプタ
を利用可能なようなのでそれであれば要件的にOKかなと思っています
ただ値段が高いですね

TDKのPCD8824U2が安そうなんですがOSインストールに使えないと
ホームページで念を押されているのが気になります
その辺りお使いの方の情報をお聞きしたいですね

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Xシリーズに現在最適のHDDは?
From: ke1
Date: 2002/09/26 15:59:27

HDDの載せ替えを検討しています。
容量は60GBでおすすめがありましたら教えてください。
それとXシリーズに搭載できるのは9.5mm厚のものだったと思うのですが、
それ以上の厚みは積めないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: Xシリーズに現在最適のHDDは?
From: nospam-nospam@nunu.nu
Date: 2002/09/26 23:28:21
Reference: tp_x01/00686

9月26日に ke1さん は書きました。

>HDDの載せ替えを検討しています。
>容量は60GBでおすすめがありましたら教えてください。
>それとXシリーズに搭載できるのは9.5mm厚のものだったと思うのですが、
>それ以上の厚みは積めないのでしょうか?

本体に載せられるのは 9.5mm のみです。
ウルトラベースにセカンドHDDアダプタを併用するなら、
12.5mm もいけるようですが。

私が使っているのは、東芝の MK6021GAS ですが、私の使う範囲内では、
特に問題はなく、快調です。
# サスペンドとかハイバネーションとかは使わないので、
# そのあたりに問題が無いとは言い切れません。

ただし、これ1個のお値段で、40GB なら2個買ってお釣りがくるので、
ほんとに 60GB が必要かどうかはよくお考えになった方がよろしいかと。


[RE] Subject: Re: Xシリーズに現在最適のHDDは?
From: heihei
Date: 2002/09/27 01:40:18
Reference: tp_x01/00690

9月26日に nospam-nospam@nunu.nuさん は書きました。

ke1さんこんにちは。

>私が使っているのは、東芝の MK6021GAS ですが、私の使う範囲内では、
>特に問題はなく、快調です。
-cut-
>ただし、これ1個のお値段で、40GB なら2個買ってお釣りがくるので、
>ほんとに 60GB が必要かどうかはよくお考えになった方がよろしいかと。

日立製の9.5mm厚60GBのHDD、DK23EA-60をIO DATAがパッケージにして販売している、
HDNV-N60Gはいかがでしょうか?
バルク扱いのベアドライブと違いIO DATAの補償も付きますし、
最大メディア転送レートは、5,400rpmの東芝MK4019GAX(333.2Mbps)よりも高速(342.4Mbps)です。

秋葉のCOM/2で28,400円、COM/1と若松で28,900円。
通販サイトのムラウチだと会員になると28,100円で、送料無料です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: U-Base2000/CD読み込み中の共振音について
From: J-Boy
Date: 2002/09/27 11:30:17

いつもお世話になっております。
ウルトラベースに装着するDVD-ROMドライブでの話なのですが、
セットするCDによっては動作中に非常にウルサイ共振音がします。
(ビィーーーンっていう感じで)
Ejectレバーの下あたりに紙を挟むと鳴りやむのですが、
これはこういうものなのでしょうか? 
CD自体の品質にも左右されるようですが、それにしてもウルサイ。
ドライブは純正のDVD-ROMドライブで、型番:22P9102

#純正コンボドライブにアップグレードしようと思っていますが、
#同じようにウルサイなら止めようかなと。


[RE] Subject: Re: U-Base2000/CD読み込み中の共振音について
From: やすひろ
Date: 2002/09/27 13:45:37
Reference: tp_x01/00692

9月27日に J-Boyさん は書きました。

>#純正コンボドライブにアップグレードしようと思っていますが、
>#同じようにウルサイなら止めようかなと。

微妙なところですね。


1:MATSHITA UJDA720
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/08k9701/08k9701a.html

2:MATSHITA UJDA310
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/ob01/00n8252/00n8252a.html

3:TOSHIBA SD2302
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/27l3448/27l3448a.html


の使用経験がありますが、うるささの度合いは
1: 5
2: 7

3:10
と言ったところです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SCSI機器の接続方法は?
From: かん
Date: 2002/09/27 11:51:58

最近X24+ウラトラベイX2を手に入れましたが、SCSI接続のMOをつなげようとした
ところSCSIポートがないのに気が付きました。

IBMに聞いたところポートはウルトラベイには付いて無いという返事でした。そこでここの
メンバー様にお知恵を拝借したいのですが、コネクター等の変換で繋ぐことは出来ないのでし
ょうか?

尚、LAN経由で使うことは出来ますが、自宅には無いので会社にPCを持って行かなければ
ならないので不便なため方法を探しております。

どうかよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: SCSI機器の接続方法は?
From: 山さん
Date: 2002/09/27 12:20:11
Reference: tp_x01/00693

SCSIのPCカードを買うか、SCSI→USB変換のケーブルを買えば使えると思います。


[RE] Subject: Re: SCSI機器の接続方法は?
From: multiface
Date: 2002/09/27 12:34:33
Reference: tp_x01/00694

9月27日に 山さんさん は書きました。

>SCSIのPCカードを買うか、SCSI→USB変換のケーブルを買えば使えると思います。

転送速度のことも考えると、PCカード型のSCSIカードがベストと思います。


[RE] Subject: Re: SCSI機器の接続方法は?
From: ROU
Date: 2002/09/27 12:34:53
Reference: tp_x01/00693

>最近X24+ウラトラベイX2を手に入れましたが、SCSI接続のMOをつなげようとした
>ところSCSIポートがないのに気が付きました。

 そうですね。普通は付いてません。

>IBMに聞いたところポートはウルトラベイには付いて無いという返事でした。そこでここの
>メンバー様にお知恵を拝借したいのですが、コネクター等の変換で繋ぐことは出来ないのでし
>ょうか?

 普通にPCMCIAのSCSIカードを購入して繋ぐ事をお勧めします。
 一枚持っていると意外と重宝するのですが(私は3枚あります(^^;

 ただ書き込みからすると、SCSI機器をほとんど使っていない方だと思いますので
 USB-SCSI変換ケーブルで繋ぐと言う手もあります。
 http://www.adaptec.co.jp/product/usb/usbxchange/index.html 


[RE] Subject: Re: SCSI機器の接続方法は?
From: かわ。
Date: 2002/09/27 12:36:08
Reference: tp_x01/00693

かんさん:

方法も何も、ノートPCでSCSIの機器が使いたいのであれば、SCSIのPCカードを購入する
以外の方法はないように思いますが。
MOが使いたいのであれば、USB接続のMOドライブを購入するという手も有りますが。

こういう話ではないのかな?


[RE] Subject: Re: SCSI機器の接続方法は?
From: crimson
Date: 2002/09/27 12:55:53
Reference: tp_x01/00693

9月27日に かんさん は書きました。

>最近X24+ウラトラベイX2を手に入れましたが、SCSI接続のMOをつなげようとした
>ところSCSIポートがないのに気が付きました。

USB1.1/2.0、IEEE1394、PCMCIA、パラレルポートに接続するSCSI機器及び変換機器が
存在しますね。
ノートPCでSCSIといえばPCMCIA型が当たり前のようですが、MOのみの使用であれば
USBの変換アダプタも捨てがたいですね。
有名な周辺機器メーカーを探してみてください。
特にUSB変換アダプタはすべてのSCSI機器が動作するとは限らないので、動作確認情報
に注意してください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001