T20/T30/T40系(1)一括表示
[表示範囲:3801〜3900][スレッドモード]

[INDEX]
03801 T42、ENTERキーのキータッチ
03802 Re: T42、ENTERキーのキータッチ
03804 Re: T42、ENTERキーのキータッチ
03803 Re: T42のアームレストを指紋認証つきにしたい
03805 T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
03807 Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
03808 Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
03809 Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
03813 Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
03806 T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03810 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03811 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03812 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03814 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03815 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03816 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03817 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03818 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03822 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03844 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03845 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03853 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03854 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03855 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03863 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03825 Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
03819 T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03820 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03824 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03827 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03828 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03859 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03850 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03851 Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
03821 T42のBIOS ver.3.16にUP出来ない
03823 Re: T42のBIOS ver.3.16にUP出来ない
03826 Re: T42のBIOS ver.3.16にUP出来ない
03829 T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
03830 Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
03831 Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
03832 Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
03833 Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
03834 Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
03835 Re: T42,HDD交換。リカバリーCD使用方法
03836 メモリを2Gにすること。
03837 Re: メモリを2Gにすること。
03838 Re: メモリを2Gにすること。
03842 Re: メモリを2Gにすること。
03839 T22 イーサーネットポート使えず
03840 Re: T22 イーサーネットポート使えず 解決
03841 USB2.0の問題
03843 Re: USB2.0の問題
03846 T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
03847 Re: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
03848 Re: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
03849 Re: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
03852 T42p(2373-Q1J)ファンエラー
03856 Re: T42p(2373-Q1J)ファンエラー
03857 Re: T42p(2373-Q1J)ファンエラー
03858 T42 CYJ パームレストから伝わるHDDの回転感
03860 Re: T42 CYJ パームレストから伝わるHDDの回転感
03861 Re: T42 CYJ パームレストから伝わるHDDの回転感
03862 Lenovoになってから購入
03864 T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03865 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03866 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03868 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03869 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03876 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03878 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03879 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03880 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03867 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03870 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03871 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03873 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03872 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03874 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03875 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03877 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03884 Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
03881 T30 バッテリの互換性について
03882 インナーケースが欲しい
03886 Re: インナーケースが欲しい
03892 Re: インナーケースが欲しい
03883 レストア領域の削除
03885 Re: レストア領域の削除
03893 Re: レストア領域の削除
03887 T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
03888 Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
03889 Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
03890 Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
03891 Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
03894 Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
03895 Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
03896 Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
03897 Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
03898 Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
03899 Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
03900 今更ですが、T23のSXGA+は可能か?

▲[INDEX]


[NEW] Subject: T42、ENTERキーのキータッチ
From: amacyu
Date: 2005/05/22 12:26:58

T42(2373−KQJ)を使用しています。
ENTERキーのキータッチについてお伺いいたします。

ENTERキーのみ空振りが多いのです。
(接触不良ではなく、キーの端を押すために認識しないのです)

観察するとENTERキーが結構やわなため、押した時にキートップ自体がたわんでいます。
また、接点(スイッチ)が中心に1カ所だけで支えている構造のようだと思いますが、
ぐらつきが大きく、キートップの端を一番下まで押下げしても認識しません。(剛性感がない)
(キーが押されたことになりません)

キーの左下端を押した場合は辛うじて認識しますが、右上下端・左上端を押すとキートップが
斜めになって認識しません。もちろん、キーの真ん中を押した場合は問題なく認識します。
キーボード自体のたわみ(沈み込み)は全くありません。

T42とは別に、X20・X40(キーボードの小さい)も同じように使用しているため、
ENTERキーの端を押してしまう癖が抜けていないのも原因だと思いますが、
X20・X40は、ENTERキーの端を押下げても正しく認識しています。(剛性感もあります)

ENTERキー以外のキータッチは、他のThinkPADと比べても全く遜色ありません。
ただ、タイプ音はX20・X40に比べると安っぽい音です。
特にENTERキーが「カチッ」という音ではなく「シャリッ」という感じの音です)

感覚的な問題ですが、皆さんのT42のENTERキーはしっかりしていますか?
製品不良ではないと思いますが、T42のキーボードが元々そのような構造なのか、
また、英字キーボードに変えれば改善できるなど、情報があればお願いいたします。
(過去ログにあったキーボードの沈み込みの症状ではないと思います)



[RE] Subject: Re: T42、ENTERキーのキータッチ
From: Y.I
Date: 2005/05/22 14:59:53
Reference: tp_t01/03801

5月22日に amacyuさん は書きました。
>T42(2373−KQJ)を使用しています。
>ENTERキーのキータッチについてお伺いいたします。
当方、T40ですが、Enterキーのどこを押下しても認識しています。
意識的にゆっくり四隅(というか端っこの方いろいろ)を押下し
ても大丈夫ですよ。接触不良かなんかではないでしょうか。



[RE] Subject: Re: T42、ENTERキーのキータッチ
From: amacyu
Date: 2005/05/22 23:58:35
Reference: tp_t01/03801

5月22日に amacyuさん は書きました。

自己レスですが、
投稿以降もキーの押し方を工夫したりしましたが、
なお、空振りが多いので思い切ってキートップをばらしてみました。
(購入後すぐなので勇気が要りましたが・・・)

パンタグラフのようなプラスチックのバネが外れていたようで、
組み付けなおした所、四隅を押してもキーが認識するようになり、
空振りもなくなり、タイプ音も「カチッ」とした音になりました。

原因はキートップの組み付け不良だったようです。

お騒がせいたしました。



[RE] Subject: Re: T42のアームレストを指紋認証つきにしたい
From: くろねこ
Date: 2005/05/22 22:51:30
Reference: tp_t01/03769

5月6日に Tigerさん は書きました。

>指紋認証機能がビルトインされていない
>これを指紋認証機能つきに改造したいのですが、
>1.指紋認証機能付きアームストはどこで購入できるのか
>2.ソフト面では、BIOSをUPGRADEすることで対応できるのか

レスが遅れ申し訳ありません。公私ともにへたっておりました。
数週間前に人柱(2373-G4J/KXJ)になって埋もれたくろねこと申します。

まずパームレストの入手は該当機種から取り出すかパーツセンターへ依頼をすること
しかないかと思われます。
※パーツセンターは所持当該機種の保守のためにパーツを販売(譲渡?)しているため
  想定外の購入は受け入れられない可能性が高く、私もそれを促したくはありません。
  必要とする方の手もとにパーツが届かない事もあるため自重していただけると幸甚
  です。
ちなみにパームレストだけでなくウルトラベイスリムのガイドも交換しなければなり
ません。

パームレスト、ガイドレールを入手して換装して使えるかというと否としかお答えで
きません。BIOSやエンベッデッドコントローラーの版に関係なく、パームレスト部の
FPRを認識したりしなかったりします。認識しているときにIBM提供のモノ、HW提供社
のモノ、どちらのドライバをあててもうまくいきませんでした。
UltraNavに寄生している形のFPRを認識するためにUltraNavとの接合点のM/B側に特別
な仕組みが必要なのではないかと想定しています。
USB接続のFPR(73P4774)も利用していますが、こちらは正常に認識し利用できておりま
す。デバイスマネージャ上の表記はパームレスト、USB接続共に同じですがパームレス
ト側のみ!マークがつきドライバをインストールできないままです。

私はパーツが入手できた勢いでHWメンテナンスマニュアルを見ずにおりましたが、こ
れを精読されれば答は出てくると思われます。
指紋認証装置付き、なし、で共通のパーツナンバーであれば問題なく使えるはずです。
私はこれを怠っていたため勢いで換装しましたが一度精読することをお勧めします。

個人的にはお勧めはできませんが、こんな前例もあったと言うことをご了承下さい。


くろねこ


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
From: koeri1958
Date: 2005/05/23 06:51:06

ThinkPad T41(2373-3PJ)で、IBM Client Security Softwareを導入したところ、
起動した際に前回ログオンしたユーザー名が消去されてしまい,
ログインするたびにユーザー名を入力しなければならず困っております。
ユーザー名が消えてしまっているログオン画面は,
UVMセキュアログオン画面で,UVMセキュアログオンを解除して,
Windowsのログオン画面に戻した場合は前回入力したユーザー名が残っていて
パスワードのみの入力でログオンできる状態に戻ります。
なお,Client Security Softwareのバージョンは最新バージョンの5.4です。
試しに,「管理者ユーティリティー」より「ユーザーの削除」後,
再度「ユーザーの追加」をしてみたり, Client Security Softwareを削除,
再導入してみたりしましたが,症状は変わりませんでした。
どなたか解決方法がわかりましたら,お教え下さい。



[RE] Subject: Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
From: toshi-no
Date: 2005/05/24 09:55:21
Reference: tp_t01/03805

5月23日に koeri1958さん は書きました。

>ThinkPad T41(2373-3PJ)で、IBM Client Security Softwareを導入したところ、
>起動した際に前回ログオンしたユーザー名が消去されてしまい,
>ログインするたびにユーザー名を入力しなければならず困っております。

 セキュリティを増すためにユーザー名を消すのは「仕様」だと思いますが?
ユーザー名晒してパスワードどうぞ、ではハッキングしてくださいと言って
いるようなもので。それではセキュリティソフトにはならんでしょう。

 アンインストールしたらユーザー名が出っ放しになるのも、当然ですね。



[RE] Subject: Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
From: koeri1958
Date: 2005/05/24 12:39:40
Reference: tp_t01/03807

>5月24日に toshi-noさん は書きました。
> セキュリティを増すためにユーザー名を消すのは「仕様」だと思いますが?
>ユーザー名晒してパスワードどうぞ、ではハッキングしてくださいと言って
>いるようなもので。それではセキュリティソフトにはならんでしょう。

回答ありがとうございました。
仕様だということで安心いたしました。

じつは,以前のバージョンを利用していたときには
ユーザー名か消えない状態でログインできていたので
最新バージョンを導入後,Esupport IBMに
この症状は仕様なのかという問い合わせをしたところ
「管理者ユーティリティー」より「ユーザーの削除」後
再度「ユーザーの追加」をするか,Client Security Softwareを削除
再導入してみるようにという指示だったので,試してみたのですが解決せず
このサイトに質問をさせていただきました。
toshi-noさん,お手数をおかけいたしました。



[RE] Subject: Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
From: OZAKI'S
Date: 2005/05/24 21:32:40
Reference: tp_t01/03808

5月24日に koeri1958さん は書きました。
>じつは,以前のバージョンを利用していたときには
>ユーザー名か消えない状態でログインできていたので

ThinkPad T43+Client Security Softwareがv5.41.106.0ですけど、
ユーザ名は消えません。



[RE] Subject: Re: T41 UVMセキュアログオン画面のユーザー名
From: koeri1958
Date: 2005/05/25 16:39:20
Reference: tp_t01/03809

>5月24日に OZAKI'Sさんは書きました。
>ThinkPad T43+Client Security Softwareがv5.41.106.0ですけど、
OZAKI'S様,情報ありがとうございます。
当方のバージョンをチェックしたところ
v5.41.104.0でした。最新のものではなかったということになるのでしょうか?
再度ダウンロードし直してインストールしてみます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: zzz
Date: 2005/05/23 12:00:15

T43 72J を使用しています.

換装したHDD(いづれもバルク)で快適に使用していましたが
BIOSを1.05(1.04もx) にあげた段階から,起動時に
エラーが表示されて一時停止するようになってしまいました.

だめなHDDは,以下

HTS541010G9AT00
HTS726060M9AT00
ST9100823A

です.

付属していた
MHT2080AH
は,問題ないです.



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: OZAKI'S
Date: 2005/05/24 21:34:48
Reference: tp_t01/03806

5月23日に zzzさん は書きました。
>BIOSを1.05(1.04もx) にあげた段階から,起動時に
>エラーが表示されて一時停止するようになってしまいました.

BIOSのupdate項目に入っているようです。

<1.04> (1YET42WW)
 −(新) 不適切なHDD firmwareを使用しているHDDを使用した場合にPOSTでの警告
    メッセージの追加。

詳しくは既出のスレッドを参照ください。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: 3to4
Date: 2005/05/25 12:55:43
Reference: tp_t01/03810

5月24日に OZAKI'Sさん は書きました。

> −(新) 不適切なHDD firmwareを使用しているHDDを使用した場合にPOSTでの警告
>    メッセージの追加。
>詳しくは既出のスレッドを参照ください。

このリンク、切れているようですが。
WIFIのMini PCIカードがIBM純正(認定?)でないと駄目とかいう話は聞いたことありますが、ハードディスクまで
純正(認定)でないと駄目になるとは、いやな世の中になってたと思います。でも、当面は、BIOSを前の
バージョンに戻せば良いのでしょう?(Biosのバージョンを戻した経験無いのですが)



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: KaZ
Date: 2005/05/25 15:36:48
Reference: tp_t01/03811

5月25日に 3to4さん は書きました。


>ハードディスクまで純正(認定)でないと駄目になるとは、
>いやな世の中になってたと思います。

いや、明らかにバグがあるファームを使ってるHDDを
はじく仕組みが付いたって事じゃないでしょうか。

>でも、当面は、BIOSを前のバージョンに戻せば良いのでしょう?
>(Biosのバージョンを戻した経験無いのですが)

ファームがIBMアメリカのサイトにあります。
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-41008
ダウンロードして適用すればOKのはずですよ。

日本で出してない理由は良くわかりませんが。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: 3to4
Date: 2005/05/26 00:24:59
Reference: tp_t01/03812

5月25日に KaZさん は書きました。

>いや、明らかにバグがあるファームを使ってるHDDを
>はじく仕組みが付いたって事じゃないでしょうか。

そうかもしれませんが、結果的には、秋葉原で安くて容量の大きいハードディスクを買って交換するとかが
できなくなってしまいますね。(もしかしたら、IBM、いや、レノボから高いハードディスクを買わないと
駄目とか)

>ダウンロードして適用すればOKのはずですよ。

情報、有難うございます。BIOSをダウングレードできるなら、当面、問題ないようですが、
将来のモデルはこういう機能がついていないBIOSはなくなるかもしれないと懸念します。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: KaZ
Date: 2005/05/26 00:59:12
Reference: tp_t01/03814

5月26日に 3to4さん は書きました。

>将来のモデルはこういう機能がついていないBIOSはなくなるかもしれないと懸念します。

さっき貼ったURLはBIOSじゃなく、HDDの更新版のファームですよ。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: 3to4
Date: 2005/05/26 03:09:04
Reference: tp_t01/03815

5月26日に KaZさん は書きました。

>さっき貼ったURLはBIOSじゃなく、HDDの更新版のファームですよ。

すいません。BIOSのURLと思い込んでいました。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: 川島俊介
Date: 2005/05/26 21:43:45
Reference: tp_t01/03816

いつも参考にさせていただいています。
下記,外していたら申し訳ありません。

T41p GJJを使用しています。
もともと組み込まれていたHTS726060M9AT00から
HTE726060M9AT00に交換しました。
一年ぐらい経ったので。

交換後も問題なく使用できています。
BIOSは最新(ですよね)の1.05です。
交換時には,EZ-GIGを使用しました。
関係ないかもしれませんが。

ご参考までに



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: けん坊
Date: 2005/05/26 23:38:22
Reference: tp_t01/03817

T41pだと、最新のBIOSは3.16のようですが・・・
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/0/8ACAB35A288552724925700C0052F4CF

BIOSによるHDファームチェックが在るのはT43シリーズだけなんじゃ
ないでしょうか。

ではでは



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: 川島俊介
Date: 2005/05/27 21:29:08
Reference: tp_t01/03818

未確認のまま投稿し,大変失礼いたしました。
以後,十分に注意いたします。

以上



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: Alex
Date: 2005/06/08 22:18:50
Reference: tp_t01/03812

5月25日に KaZさん は書きました。
>いや、明らかにバグがあるファームを使ってるHDDを
>はじく仕組みが付いたって事じゃないでしょうか。
>
>ファームがIBMアメリカのサイトにあります。
>http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-41008
>ダウンロードして適用すればOKのはずですよ。

その後の成り行きに注目していましたが、やり取りが途切れたので、投稿します。
まず頭に浮かんだ大きな疑問が2つあります。(以下IBM/Lenovoは区別せず記述)

1)Active Protection機能提供と、HDD換装を認めることには、矛盾はないのか?

2)IBMがバルクHDD=他社HDDに対するfirmware updateプログラムを公開することが
 ありえるのか?(KaZさん、気を悪くしないでください)

KaZさん投稿記事のURLにしたがい、HDD firmware updateプログラムを入手し、
手元のBIOS1.05のT43で、2つのHDDに対してfirmware updateを実験してみましたが、
"no new firmware found"となって、更新されません。(両HDDともT43では、主題の
BIOS警告メッセージが表示される)

1)バルクHDD:HTS548080M9AT00
 -updateプログラムに入っているfirmware version(IBMサイトの記述)
  A5HA
 -updateプログラムが表示するバルクHDDのfirmware version
  MG40A53A
 *両versionは番号体系が異なるようである(下4桁は同体系?)
2)別のT42に付属の純正HDD:MHT2080AH
 -updateプログラムに入っているfirmware version(IBMサイトの記述)
  8471
 -updateプログラムが表示するHDDのfirmware version
  846C
 *一見して両versionの番号体系は同じで、後者のversionが古そうな感じ。
  ただし期待に反して"no new firmware found"となって、更新されない。

以下、ほとんど予想による私見です。
1)物理的・機械的なHDD特性にも依存するActive Protection機能・品質保障の
 観点から、IBMは今後は何らかの形でHDD換装を規制したい、特にバルクHDDは
 規制したいのではないか。

2)Active Proctetionは、HDD換装との関係で、過去IBM社内でも議論になったのでは
 ないか。たとえば、
 −設計開発部門の思い:
  Active Protectionではセンサー、HDDヘッド制御技術を主体に考える。一般的・
  全面的な耐衝撃機能ではない、少しでも衝撃から救う努力目標的な機能である。
  HDD換装とは別の話である。  
 −品質保証部門の思い:
  とは言え、HDD換装と両立するの?換装を容易にする機構はHDDの耐衝撃性と
  矛盾するのでは?
 −販売部門の思い:
  耐衝撃性向上として前面に打ち出したい。HDD換装の容易さは、Thinkpadの
  歴史的で知る人ぞ知る売りであり、今更引っ込めるわけにはゆかない。

3)なぜ今規制を開始するのか。Lenovo社という外部の目が入り、流れが変わった
 のがきっかけか。販売台数がまだ少ないT43からの規制開始ではないか。
 T42以下の機種については、今後も規制はかけないのではないか(BIOSにバグ
 修正的なものを加える場合でも、HDD firmware version検査は加えない)

4)以上の私見がある程度当たっているのであれば、バルクHDDに対するfirmware
 updateが提供されることはありえないであろう。販売済み純正HDDに関しても
 updateは提供されない可能性もあるのでは。

5)今後販売の純正部品HDDについては、BIOSによるチェックを通過するものが
 提供されると期待。

6)2nd HDDに関してはどうなのか?
 現在はBIOSはチェックしていない様子。ただし2nd HDDからのBOOTの場合は不明。
 T43の新聞広告でも、「これまで使用のノートPCのHDDを取り付け、データ
 資産の利用が可能」と述べている。今後規制するとは思えない。
 なおT43では2nd HDDについてもActive Protectionが働くとされている。それに
 しても2nd HDDアダプタのHDD保持機構は、HDDコネクタのみに等しい。元々安価で
 便利なので、注意して使えばよいわけですが。ただ耐衝撃性を打ち出すActive 
 Protectionとはバランスを欠いているのでは。
以上



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: KaZ
Date: 2005/06/09 00:36:30
Reference: tp_t01/03844

6月8日に Alexさん は書きました。
> (KaZさん、気を悪くしないでください)

全然気にしてませんよ。

件のURLのファームですが、一応うちではバルクで買ったIC25系(詳しい型番は忘れた)の
バージョンアップに成功してます。

R50pのBIOSを最新版にしてますが、そういうメッセージは見た事がないです。

ここで出てくる憶測ですが、
・レノボ(IBM)用の4Kxx,5Kxx,7Kxxシリーズが特殊なファームを使っている?
・Alexさんが入手した5Kxxが特殊なファームを使ってる?
・各HDD毎に違うダウンロードファイルを間違って使ってる?
のどれかではないかと。

で、
1番目だとするとかなり厄介で
今後バルクHDDは使えないって事になると思います。
2番目だとするとこれも厄介で
地雷が潜む中をHDD選びをしなきゃいけない事になると思います。
3番目・・・は無いですよね。(^^;;

まあこれ以上はバルクで何個か買ってみるしか無いんでしょうけど。(^^;;;
7K100待ちなので手が出せません。(><;



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: alex
Date: 2005/06/10 23:03:17
Reference: tp_t01/03845

6月9日に KaZさん は書きました。

>件のURLのファームですが、一応うちではバルクで買ったIC25系(詳しい型番は忘れた)の
>バージョンアップに成功してます。

firmware update手順に間違いはなかったはずですが、再度やり直してみました。
fwhd33.txtに記されている手順に忠実に従い、diskette1も使用して実施しました。
結果はNGです。

・対象HDD:バルクのHTS548080M9AT00(HGST製)、(都合により純正HDD MHT2080AHは省略)

・diskette1での動き、表示
 - Model = HTS548080M9AT00  Firmware Version = MG40A53A との表示
  - updateが必要と判断された場合のブリンク表示はなし
 - "No new firmware found" との表示あり
(update必要と判断されると、diskette13がfirmwareを含むと表示されるらしい)

・diskette13での動き、表示・・・当該HDD向けのfirmwareを含むはず
 - Model = HTS548080M9AT00  Frmware Version = MG40A53A との表示
  - updateが必要と判断された場合のブリンク表示はなし
 - "No new firmware found" との表示あり
 - 念のためmenuよりupdate操作を行うと "Your drive does not require 
    a firmware update"と表示される。Firmware Versionは変更されない。

KaZさん成功のIC25系は、型番から言って、旧IBM HDD部門系ですよね。HTSxxxは
日立系でしょうか。この違いが、関係しているのでしょうかね。

私は当面HDD換装の予定はないので、これで追及は打ち切り、今後の世の中の動きを
見守ることにします。
(純製/バルク区別などのために、元々IBMは、他社からのOEM HDDも含め純製HDDの
「firmware version名」を書き換えていたのでは、との気がしてまりませんが)



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: Peko
Date: 2005/06/11 06:25:18
Reference: tp_t01/03853

6月10日に alexさん は書きました。

>私は当面HDD換装の予定はないので、これで追及は打ち切り、今後の世の中の動きを
>見守ることにします。

T42についていたMHT2080AHでもだめだったのですよね、そうすると純正を買うしか
HDD換装が出来ないということですか? 



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: KaZ
Date: 2005/06/11 12:22:45
Reference: tp_t01/03853

ちょっとバルクHDDに触れる機会が出来たので追試してみました。
ただし、こちらの確認環境はR50pでBIOSは最新の3.16ですので、
参考になるかどうかはわかりません。

対象HDDはHGST 7K60 HTS726060M9AT00です。
ちなみに購入店舗は秋葉原のPC-SUCCESSです。
・プライマリマスタに入れてブートしてもエラーメッセージは出ませんでした。
・Firmware Update Utilityで確認したバージョンはMH40A68Aでした。
・Your drive dose not require a firmware update.メッセージが出ました。

最終的にはX31 PHJ(BIOS 3.00)で使用しましたがエラーメッセージなどは出ませんでした。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: Peko
Date: 2005/06/16 15:13:25
Reference: tp_t01/03855

6月11日に KaZさん は書きました。

>対象HDDはHGST 7K60 HTS726060M9AT00です。
>・Firmware Update Utilityで確認したバージョンはMH40A68Aでした。

このスレ切れていましたがわかってきましたので;
T43とT43pのBIOS 1.04以降でFirmwareを読んでいる、他の機種でどうなるか
はわかりません(いずれそうなるかも)。
HTS726060M9AT00の最新のFirmwareは MH40A6GA でIBMのFRUは 13N6897です。
ErrorがでるHTS726060M9AT00は MH40A68Aで、両方ともFM Version3.02では
新しいFirmwareはありませんと出ます、結局FMがまだ対応しきれていないの
だと思います。
ですからFirmaware update utilityがversion upされる事を願うのと急ぐ場合
はFRUのついた純正HDDを買うか、BIOSを1.03A以前に戻す対応が考えられます。
どなたか ”いやな世の中になった”といわれましたがLenovoからの説明が
ないうちは良いのか悪いのかわかりません。



[RE] Subject: Re: T43 72J BIOS 1.05(1.04)にしたら 換装HDDで起動時エラー
From: ManekiNeko
Date: 2005/05/27 23:35:38
Reference: tp_t01/03806

5月23日に zzzさん は書きました。

>T43 72J を使用しています.
>
>換装したHDD(いづれもバルク)で快適に使用していましたが
>BIOSを1.05(1.04もx) にあげた段階から,起動時に
>エラーが表示されて一時停止するようになってしまいました.

当然Updateされていると思いますが、エンベッデッド・コントローラー・プログラム
のバージョンはOKですか?

BIOSのReadmeに以下の1文がありました。↓

 (注意) これは、エンベッデッド・コントローラー・プログラムのバージョン
        が1.03(またはそれ以降)の場合、正常に動作します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: カムイ
Date: 2005/05/27 00:09:06

みなさん、こんばんわ

770Xの後継機をとしてIBM (Lenovo?) DirectでT42(2373−8YJ)
の15”Flex view 液晶を最近購入しました。

さすがにFlex View液晶はワードやWebを閲覧するには明るく・美しく
この液晶にして良かった思います。但し、DVDを再生してみると液晶が大きく
なった分SXGAとはいえ、770Xの13.7"液晶より粗さが一寸気になります。
しかし私としては、静止画が明るく・美しければ不満はありません。
DVDはテレビに出力すればいいのですから。

又、心配していたパームレストの発熱も思った程ではありません。
と言うより、ハードディスクが右にあるにかかわらず、熱が全体的に良く
分散されており局部的に熱くならないと思います。
(560や765Dはハードディスクの部分が局部的に熱くなりましたよね。)


さて、表題の件です。
実は購入前に、有楽町BICカメラやラオックスに行ってT42・T43のキータッチを確認して
”これなら770Xの後継としても良いだろう”と思いました。

しかし、私のところに来たT42は明らかに展示品とはキータッチが違うのです。
”スコン”と気持ちよく抜けないで、”モワ〜ツ”としているのです。
以前ラオックスに展示してあった、R40と感じがそっくりです。

昨日、もう一回有楽町BICカメラに行って確かめてきました。
矢張り、明らかに違います。 液晶も気に入り、パールレストの熱も問題ないのに
キーボードがイマイチなのは残念です。


これはどうしてでしょうか? 以前キーボードメーカーによりキータッチに
違いがあるとのスレッドがありましたが、それでしょうか。

BICカメラの展示機はT42もT43も全て”Manufactured for IBM ”でした。
私のは製造日が5月13日ですから、当然”Manufactured for Lenovo”です。
まさか、Lenovoになった途端に極秘に”品質より利益・歩留まり”という
秘密指令が出ている訳ではないでしょうが。(^^;


英文のキーボードに換装することも考えていますが、
諸兄のご意見を伺いたいとおもいます。


では、では



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: やすひろ
Date: 2005/05/27 10:31:09
Reference: tp_t01/03819

5月27日に カムイさん は書きました。

>これはどうしてでしょうか? 以前キーボードメーカーによりキータッチに
>違いがあるとのスレッドがありましたが、それでしょうか。

だと思うのですが。参考になる投稿をば。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_t01/02620.html
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_t01/02640.html

ワタシ自身もT42を使っていますが・・・どっちなんでしょう。
とりあえず気に入っているので気にしてないです。

T4*シリーズのキーボードは比較的安く手に入りやすいようです。



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: ThinkCat
Date: 2005/05/27 23:06:54
Reference: tp_t01/03820

5月27日に やすひろさん は書きました。
>ワタシ自身もT42を使っていますが・・・どっちなんでしょう。

AccessIBMーサービスとサポートーサポート情報の検索ー保証及び修理部品情報
に一応書いてあります。本当にここに記載されているFRU部品を使っているかどうかは
不明ですが、うちのは合っていました。ご参考までに。



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: やすひろ
Date: 2005/05/28 01:34:49
Reference: tp_t01/03824

5月27日に ThinkCatさん は書きました。

>AccessIBMーサービスとサポートーサポート情報の検索ー保証及び修理部品情報
>に一応書いてあります。

ありがとうございます。月曜に覚えていたら確認してみます。(^

そういえば、数ヵ月(数年?)後にはあのボタンはAccessLenovoになるので
しょうかね。あるいはThinkVantage?



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: New935
Date: 2005/05/28 02:01:04
Reference: tp_t01/03827

5月28日に やすひろさん は書きました。

>そういえば、数ヵ月(数年?)後にはあのボタンはAccessLenovoになるので
>しょうかね。あるいはThinkVantage?

昔の黒いThinkPadボタンに戻りそう・・・



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: カムイ
Date: 2005/06/12 04:57:01
Reference: tp_t01/03820

5月27日に やすひろさん は書きました。


>>以前キーボードメーカーによりキータッチに違いがあるとのスレッドがありましたが、

>だと思うのですが。参考になる投稿をば。
>http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_t01/02620.htmlhttp://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_t01/02640.html
>T4*シリーズのキーボードは比較的安く手に入りやすいようです。


やすひろ さん

レスありがとうございました。
6月末の引越しが済んで、少し落ち着いたらキーボード交換してみます。

2週間くらい前にIBM部品センターに電話して見積を取ったときは、
キーボードのメーカ指定を受けてくれて、ALPS製とMN製の違いは
千円なかったように記憶してます。 ALPS製で8千数百円だったと
思います。(日本語キーボード)



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: grizz
Date: 2005/06/10 02:14:45
Reference: tp_t01/03819

T40のUSキーボードモデルを使っています。
テカリ、タッチのヘタリが気になってきていたので、先日換装しました。
オリジナルFRUではなく、93P4780のほうをEBAYにて購入しました。
(Access IBMボタンのところがシボつきのやつです。)
シボなしの前キーボードに比べ、かなりしなやかというか、柔らかく感じます。
シボ処理については、見た目ちょっと安っぽくなった気がしましたが、タッチに
ついては好印象で満足しています。
Rシリーズとはキーボードは一緒のような気がしますが...。
(R50は一緒のはずです。)
14インチ、15インチの違いでも、何がしか違いがあるのかもしれませんね。



[RE] Subject: Re: T42  - Directで購入しましたが、 キータッチが不満です
From: New935
Date: 2005/06/10 03:38:28
Reference: tp_t01/03850

6月10日に grizzさん は書きました。

>14インチ、15インチの違いでも、何がしか違いがあるのかもしれませんね。

14inと15inの違いで、私の場合R50とR50eを引き出すのはちょっとお粗末ですが、
R50eの方がしっかりとしたタッチという印象を感じました。

15inの91P8263と14inの08K5045(どちらもタイ製)はネジの数が違ったり、14in
の方のEnterキーは、下のプラ製のパンタグラフを囲む2本の金具が太かったり
していました。

アルプス製とも若干違いがある様ですし、ホント好みってありますよね。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T42のBIOS ver.3.16にUP出来ない
From: ayumi
Date: 2005/05/27 12:11:51

T42 2373-BYJ ですが、BIOS ver3.15からver3.16にUPDATE出来ません。
エンベッド・コントローラーのバージョンはver.3.04です。



[RE] Subject: Re: T42のBIOS ver.3.16にUP出来ない
From: ThinkCat
Date: 2005/05/27 23:00:14
Reference: tp_t01/03821

5月27日に ayumiさん は書きました。
>T42 2373-BYJ ですが、BIOS ver3.15からver3.16にUPDATE出来ません。

うちの2373-Q1Jには下記のファイルを使い問題なく入りましたが。

ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1ruj30jp/1ruj30jp.exe



[RE] Subject: Re: T42のBIOS ver.3.16にUP出来ない
From: ayumi
Date: 2005/05/28 00:19:04
Reference: tp_t01/03823

5月27日に ThinkCatさん は書きました。
>
>うちの2373-Q1Jには下記のファイルを使い問題なく入りましたが。
>
>ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1ruj30jp/1ruj30jp.exe
上記プログラムで手動、ソフトウェア導入支援にては再起動後、
BIOSアップデート・ユーティリティの画面が表示さず普通に再起動のみでした。
そこで、フロッピーディスク起動版を試したらうまくUPDATEされました。
どうゆう原因かは不明です。

おさがわせいたしました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
From: waka
Date: 2005/05/30 16:43:35

初めての投稿です。

T43 (2668-72J)を使っています。
Fnキー+F4キーでスタンバイ状態に入ろうとすると、
 "コンピュータは、'101/102 英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード
  デバイスのデバイス ドライバのためにスタンバイ状態に入ることができません。〜"
の「システム スタンバイの失敗」メッセージが表示されてスタンバイ状態になりません。

デバイス マネージャで'101/102 英語キーボード・・・'のドライバ更新を行っても改善
しませんでした。
省電力の設定を変更したり、省電力マネージャを最新バージョンにしてみましたが改善
せず、Googleで同様の事例を検索しましたが良い結果が得られず、お手上げ状態です。

どなたか同様の問題が発生し、解決された方もしくは関連情報をお持ちの方、
アドバイスをお願い致します。



[RE] Subject: Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
From: toshi-no
Date: 2005/05/30 17:50:22
Reference: tp_t01/03829

5月30日に wakaさん は書きました。

>T43 (2668-72J)を使っています。
>Fnキー+F4キーでスタンバイ状態に入ろうとすると、
> "コンピュータは、'101/102 英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード
>  デバイスのデバイス ドライバのためにスタンバイ状態に入ることができません。〜"
>の「システム スタンバイの失敗」メッセージが表示されてスタンバイ状態になりません。

 ひょっとして、過去になにか別のキーボードを外付けで繋いだことありません?
スタンバイに入れない外付けキーボードのドライバが、「だめー」と騒いでいると
そのメッセージでますよ。
 危険かもしれないけどそのキーボードドライバを削除して再起動、自動組み込み
されたものを使うと、うまくいくかも(購入時のドライバって事です)。



[RE] Subject: Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
From: waka
Date: 2005/05/31 08:20:50
Reference: tp_t01/03830

5月30日に toshi-noさん は書きました。

> ひょっとして、過去になにか別のキーボードを外付けで繋いだことありません?
>スタンバイに入れない外付けキーボードのドライバが、「だめー」と騒いでいると
>そのメッセージでますよ。
購入してから日が浅く上記のように外付けを繋いだことはありません。

> 危険かもしれないけどそのキーボードドライバを削除して再起動、自動組み込み
>されたものを使うと、うまくいくかも(購入時のドライバって事です)。
それも試してみましたが改善しませんでした。

ちなみにFnキーのみを押下するとブルーバックになりハングしてしまいます。
初期状態に戻すのが早道でしょうか?(T T)



[RE] Subject: Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
From: -Rao-
Date: 2005/05/31 09:20:29
Reference: tp_t01/03831

↓この辺とか
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;814149
↓この辺とか
http://support.microsoft.com/?kbid=314118
の情報が関係ありそうですね.

両方に共通しているのはAdobe Type Managerですかね.
もし,Adobe Type Managerをインストールされているならばいったんアンインストールして
様子を見てはいかがでしょうか.

-Rao-



[RE] Subject: Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
From: waka
Date: 2005/05/31 15:04:31
Reference: tp_t01/03832

-Rao-さん 貴重な情報ありがとうございます。

さっそく、Adobe Type Manager,Pgpdiskがインストールされているか確認してみましたが、
残念ながらそれらしきものはありませんでした。
但し、現象が非常に近いのでそこら辺を中心に色々試してみます。



[RE] Subject: Re: T43 Fn+F4でスタンバイ状態に入ることができません
From: toshi-no
Date: 2005/06/01 09:58:06
Reference: tp_t01/03831

5月31日に wakaさん は書きました。

>ちなみにFnキーのみを押下するとブルーバックになりハングしてしまいます。
>初期状態に戻すのが早道でしょうか?(T T)

 絶対にどこかおかしいです。特にキーボード周りが。
データバックアップの後にリカバリかけてまっさらにして、
それでもFnキーで一発ブルーバックなら、速攻クレーム修理でしょう。



[RE] Subject: Re: T42,HDD交換。リカバリーCD使用方法
From: しゃおいぇ
Date: 2005/06/04 13:20:42
Reference: tp_t01/03793

5月14日に H!さん は書きました。

>・1枚目のRescue and Recoveryを入れ再起動。
>・Rescue…が立ち上がったら「レスキューおよび復元」の
>                          「出荷時コンテンツの復元」をクリック。
>・「ファイルとフォルダの復元」のウインドウが開くが「終了」クリック。
>・「…同意」で同意をクリックしたら「Disk1」を入れてくださいと出てきす。

4月にT42のHDD交換をやった時に同じような事おこってました。
指示通りDisc7枚入れ終わると、また元の画面に戻って…というやつでは?

どこをどうしたか覚えていないんですが、DiscでリカバリーするとHDDにDtoDが作られてるだけのような感じでした。
そのまま、もう一度出荷時コンテンツの復元をしたら出来た記憶が…

うろ覚えなんで、間違ってるかもしれませんが
Disc7枚入れてはい終わり…ではなかったです。
DtoD領域は作られるようなので、その辺り攻めてみてはどうでしょう。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリを2Gにすること。
From: Think !
Date: 2005/06/04 20:09:54

T42pを使用しています。
Photoshopなどで重い画像データなどを扱うときのストレスがあり、
メモリを増やそうと考えていました。
しかし、「メモリが多いと発生するトラブル」とのブログを見つけ、
詳しく理解できないのですが、不具合があることが判りました。
マイクロソフトのホームページでもでも
「1 GB 以上の RAM を搭載したコンピュータの休止に関する問題」
として、あげられているようです。

これは、修正ファイルをMSの指示のとおりに導入することで、
完全に回避できるのでしょうか。
2Gで問題なく運用されている方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: メモリを2Gにすること。
From: New935
Date: 2005/06/04 21:27:06
Reference: tp_t01/03836

6月4日に Think !さん は書きました。

>これは、修正ファイルをMSの指示のとおりに導入することで、
>完全に回避できるのでしょうか。

この修正ファイルはXPのSP1、SP2はサポートしていないようです。
それと今R50に1.5GBのRAMを乗せていますが、普通に使用していて
何も問題ありません。

T42pはデフォルトでSP2ですからこの修正ファイルは必要ないと思います。
しかも始めから1GBですしね。



[RE] Subject: Re: メモリを2Gにすること。
From: pity
Date: 2005/06/04 23:49:03
Reference: tp_t01/03836

>しかし、「メモリが多いと発生するトラブル」とのブログを見つけ、
>詳しく理解できないのですが、不具合があることが判りました。

X31で1.5G搭載してますが、たまにこのトラブルが起こりました。
以下のサイトで問題がとりあげられているようです。
http://umix68k.cocolog-nifty.com/x68k/2005/03/post_10.html

>マイクロソフトのホームページでもでも
>「1 GB 以上の RAM を搭載したコンピュータの休止に関する問題」
>として、あげられているようです。

>これは、修正ファイルをMSの指示のとおりに導入することで、
>完全に回避できるのでしょうか。

これってXPのサービスパック1用パッチで、SP2では適用済と書いてあるのですが、どうも適用されていない様子。
サービスパック1にパッチを当ててからサービスパック2を適用すると大丈夫らしいです。
サービスパック2プリインストールだとお手上げみたいです。
OSのバージョンチェックのルーチンをいじればどうにかなるのかもしれませんが・・・

ちなみに休止状態(ハイバネーション)を利用しないのであれば全く問題はありません。ご参考までに。



[RE] Subject: Re: メモリを2Gにすること。
From: Think !
Date: 2005/06/05 22:48:04
Reference: tp_t01/03838

New935様、pity様

いろいろお教え頂きありがとうございます。

しかし、ハイバーネションが使えないというのも、なんだか悔しいですね。
一体、解決はいずこに…。

ちなみに、pity様の「バージョンチェックのルーチンをいじる…」との内容も
私には意味さえ判りませんでした。
挿せば良いだけのメモリのはずでは無かったのか。くぅ。

中部さんか、Lenovoにも聞いてみて、こちらに報告しようと思います。
では。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T22 イーサーネットポート使えず
From: kitokito
Date: 2005/06/05 03:14:43

T22 4647-9EJにWIN2Kをクリーンインストールしました。
IBMサポートページのファイルをダウンロードして、
ドライバーはだいたいセットできたのですが、
イーサーネットポートだけが使えません。

USB LANアダプターは使えます。
案の定、デバイスマネージャーを見ると黄色マークがついています。

間違えたドライバを入れたためかもしれません。
デバイスドライバの更新ができずに困っています。



[RE] Subject: Re: T22 イーサーネットポート使えず 解決
From: kitokito
Date: 2005/06/05 03:21:26
Reference: tp_t01/03839

自己レスです。

複数のイーサーネットコントローラーをダウンロードし、間違えた方を使っていました。
正しいものに変え解決しました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: USB2.0の問題
From: ミンスク
Date: 2005/06/05 14:58:21

T40pを今まで使い続けてきて、いつもUSB2.0の周辺機器をつなげると
「高速デバイスが使えません」という案内が出ていたので、今回保証期間
ということもあって修理に出したら、案の定、システムボード不良という
ことで部品交換で修理してくれました。それにしても、購入当時からの
現象でしたから、これは初期不良ということになりますね・・・



[RE] Subject: Re: USB2.0の問題
From: かまいたち
Date: 2005/06/08 11:48:47
Reference: tp_t01/03841

T40pは私も結局2回システムボード交換しました。
2回目の交換で、原因はUSB周りのチップにあったため、その対処をしたものと
交換したと修理あがりのときに聞きました。ただ、それ以上詳しいことは分かり
ませんでした。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
From: senno_ha
Date: 2005/06/09 08:06:52

現在TPA30(2652-36J)の使用している者です。
T43Pの購入を検討中です。
そこで、現在使用しているTPA30(15.0型FlexViewDisplay 1,400×1,050)
の画面表示と比較して、T43P(1,600×1,200)ではどの位小さく見えるので
しょうか?ご存知の方 よろしくお願いしたい。



[RE] Subject: Re: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
From: tam
Date: 2005/06/09 09:13:53
Reference: tp_t01/03846

senno_haさん、こんにちは。

以前A30(36J)を使ってて、今はA31p(R1J)を使っていますのでコメントします。

>そこで、現在使用しているTPA30(15.0型FlexViewDisplay 1,400×1,050)
>の画面表示と比較して、T43P(1,600×1,200)ではどの位小さく見えるので
>しょうか?ご存知の方 よろしくお願いしたい。

単純計算ですと1,400÷1,600=0.875倍の大きさで表示されることになりますね。

私個人の感覚ですと、15"SXGA+から15"UXGAに移行したとき特に見づらくなった
印象はありませんでした。

15"SXGA+よりも14.1"SXGA+のほうがドットピッチがより小さくなりますので
14.1"SXGA+液晶の文字サイズをご確認できればより近い印象になるのでは
無いでしょうか?



[RE] Subject: Re: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
From: HT
Date: 2005/06/09 10:43:00
Reference: tp_t01/03846

6月9日に senno_haさん は書きました。

>どの位小さく見えるのでしょうか?

擬似体験の方法として、次のような方法はどうでしょう?
1.画面のプロパティにて画面の領域を1600x1200に拡大
2.ベンチマークにする画面を表示し、スクリーンショットをとる
3.画像加工ソフトに画像を貼り付け、これを1400x1050に縮小
4.画面を1400x1050に戻してから、この画像を全画面表示

3.は例えばペイントの場合は整数%でしか伸縮加工できませんが、
175%→50%という2ステップにすれば87.5%に縮小できます。

4.は例えばパワーポイントに画像を貼り付け全画面表示するとか。

文字は鮮明にはなりませんが、おおよその感覚は掴めるかと。



[RE] Subject: Re: T43P 15.0V型 FlexViewDisplayの文字大きさについて
From: senno_ha
Date: 2005/06/09 21:48:09
Reference: tp_t01/03848

tamさん、HTさん レスありがとうございました。

T30(2366-57J)で確認しました。
なるほど、気になるほど表示が
小さいとは感じませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T42p(2373-Q1J)ファンエラー
From: m_tsuda59
Date: 2005/06/10 22:38:28

起動時のトラブルについて解決方法がありましたらご教示をお願いいたします。
昨年12月に購入したT42p(2373-Q1J)を使用しておりますが、電源投入時に
"Fun Error"
のメッセージが出るのですが、その状態でESCキーを押すと起動します。
原因・対応方法・解決策などについて宜しくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: T42p(2373-Q1J)ファンエラー
From: いっしん
Date: 2005/06/11 19:46:47
Reference: tp_t01/03852

起動時 (BIOSセットアップ画面前後)に冷却ファンは回っていますか?

古い機種であれば電池切れを疑うのですが、T42pは新しい機種ですので
上記の時に廻ってなければファン自体の故障かと。。。。。



[RE] Subject: Re: T42p(2373-Q1J)ファンエラー
From: Tipo
Date: 2005/06/11 21:23:42
Reference: tp_t01/03852

>電源投入時に
>"Fun Error"
>のメッセージが出るのですが、その状態でESCキーを押すと起動します。

機種は全く違いますが、以前にT30でキーボードを外した際にファンのあたりが
ホコリっぽかったので「エアダスター」でプシューとやったら"Fan Error"が
出るようになりました。
もう一度キーボードを外して手でファンを回してから再度電源を入れたところ
復旧した事があります。
(ファンが軸受けとうまく合っていなかったようです)
えらくローテクで参考になるかわかりませんが試してみてはいかがでしょうか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T42 CYJ パームレストから伝わるHDDの回転感
From: DAZAINE
Date: 2005/06/12 01:02:36

T42 2373-CYJを最近購入しました。
パームレストの上に手を置くとHDDの回転感が・・・
振動とまではいかないんですが、
手のひらに「ぶぅーん」という感覚が伝わってきます。
こんなものでしょうか?
みなさんのはいかがですか?



[RE] Subject: Re: T42 CYJ パームレストから伝わるHDDの回転感
From: カムイ
Date: 2005/06/12 05:18:12
Reference: tp_t01/03858

6月12日に DAZAINEさん は書きました。

>パームレストの上に手を置くとHDDの回転感が・・・


T42の2373−8YJ(HDDは40GBの15”液晶)を使用してます。
私はHDDの回転感は感じません。DVDを立ち上げる時の”ブーン”と言う
音と振動は、770Xに比べて”えらく大きいな”とは思いますが。

これは、パームレストの熱と同じで個人差があるのかもしれません。
560/765Dなどのパームレストの所にHDDがある機種を使用して
いた時に熱を気にしたことはあっても、HDDの回転感が気になったことは
ありませんでしたので。



[RE] Subject: Re: T42 CYJ パームレストから伝わるHDDの回転感
From: DAZAINE
Date: 2005/06/13 00:28:45
Reference: tp_t01/03860

>これは、パームレストの熱と同じで個人差があるのかもしれません。

やはり、個体差でしょうかね。
以前のR50ではこんなことはなかったので、
結構気になります。もちろんR50とはHDDが違いますが・・・
う〜〜ん。神経質かなぁ。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Lenovoになってから購入
From: Peko
Date: 2005/06/15 10:14:27

T43p 2668-HAJ の姿報告します;
箱にはMade in ChinaとManufactured for Lenovo記載ののラベル有ります。
本体裏側のラベルは切り抜きで上記と同じ文字が記載されています、きれい
にはめ込んであり醜くありません。
本体の仕上がりはT42pと同じで問題ありません、幸いにもドット抜けはあり
ませんでした。
パフォーマンスですがスーパーパイ104万桁で37秒、ベンチは;

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor    2128.00MHz[GenuineIntel family 6 model D step 8]  
VideoCard   ATI MOBILITY FireGL V3200  
Resolution  1600x1200 (16Bit color)  
Memory      2095,536 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 2  
Date        2005/06/13  16:38  

Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
プライマリ IDE チャネル
  HTS726060M9AT00

Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
セカンダリ IDE チャネル
  MATSHITA DVD-RAM UJ-822S

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 41521   128992  101048    80299   49919    97240          58

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    66953  27200   15880     364   35804   32120   12798   16420  C:\100MB

BIOSは1.05でHDDのFirmwareを読み込んでいるみたいで同じHTS726060に写し変えた
HDDではError 2010: Warning: Your internal HDD may not function correctly
on this system. Ensure that your HDD is supported on this system and
that the latest HDD firmware is installed.
Press  to continue
Press  to setup
でEsc押すとそのままWindowsは立ち上がります。
どうもBIOS1.04からそうなったみたいです、積んであるHDDも04MAY05と新しく
まだ他のHDDを使う対応がないみたいです。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: 銀斧
Date: 2005/06/17 01:07:31

T42-9ZJを購入し、半年ほど使用していました。
緊急に使用するために購入したので、購入当時から気になってはいたのですが、
修理に出せなかった現象があります。
ようやく作業が落ち着いたので、以下のような理由でメーカー修理に出しました。

---------------------------------
右SHIFTキーを押しながらC,DまたはV,Fを高速に連続で打鍵するとCの次ならD、
Vの次ならFを押した時点で入力が引っかかり、不明なBEEPが鳴る。
左SHIFTキーを押しながら同様にC,D、C,Fなどを入力した時は、BEEPは鳴らず
スムーズに入力できる。現象はXP上だけでなく、BIOSやFDD起動のDOSでも
起きるのでOS原因とは思えず。
---------------------------------

結果、メーカーの担当のかたからの電話でメーカー側でも現象を確認したのですが、
メーカーにある別のT42でも同様の動作なので、それが仕様との返答になりました。
私は他にIBMではX22と570を所持、自作のデスクトップも使用しています。
しかし、私のタイプ速度での連続したキー入力でBeep音が鳴るようなPCなどこれまで
遭遇したことはありませんでした。
担当のかたにX22や570で同様の速度でタイプしてもそのような現象は発生していない
と伝えたところ、取り敢えずキーボードを交換するのでそれで様子を見てほしいと
言われました。
昨日修理に出していたT42が帰ってきたので現象を確認したところ、
残念ですがやはり全く症状は改善されていませんでした。

そこでT42ユーザーのかたの確認したいのですが、みなさんが使用しているT42では
このようなキー入力でのもたつきとBeep音は当たり前のように
発生しているのでしょうか?

私としてはキー入力のたびに引っかかり、Beep音が鳴り響くというような劣悪な
入力環境は堪えられないので、みなさんの環境でも発生しているなら
T42を売り払って別機種の購入をしようと思います。
また、みなさんの環境では発生しないのであれば、そのことを修理のかたに伝えて
もう一度対応をお願いしようと思います。

以上、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: おみ
Date: 2005/06/17 03:15:37
Reference: tp_t01/03864

T42-3WJをUSキーボードで使用してます。
高速打鍵では発生しませんが、同時に押下するとBeep音が鳴ります。
Beep音が鳴る組み合わせは結構有りますね。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: やすひろ
Date: 2005/06/17 13:31:46
Reference: tp_t01/03864

:銀斧さん

当方は
・T42 2373-7WJ
・BIOS 3.16
・OS WindowsXP-Professional SP2 パッチ完璧?
です。

WindowsXP上で
・右Shift + C + D
・右Shift + V + F
・左Shift + C + D
・左Shift + V + F
いずれの組み合わせでもBEEPは鳴りません。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: 銀斧
Date: 2005/06/17 20:25:14
Reference: tp_t01/03866

おみ様、やすひろ様、確認していただきありがとうございます。

先に記載した説明だけでは説明が不足して、手順がわかり辛いかたもいるのではと
思ったので、以下に操作を補足させていただきます。
引き続き皆様の確認情報をお待ちしてしますのでよろしくお願いします。

・Windowsのメモ帳での操作例
1.メモ帳で右Shiftを押しながらcdと打鍵する。
2.上記操作をすると、メモ帳に"C"が表示され、"D"が表示される前くらいに
 ピ〜ッという少し長めのBeep音が鳴り、Beepが鳴り止んでから"D"が表示される。

 左Shiftとc,dの時はBeepは鳴らず、即座に"CD"と表示される。

・BIOS画面での操作
1.BIOSの初期画面で右Shiftを押しながらcdと打鍵する。
2.上記操作をすると、cを押したタイミングで、ピッと短いBeep音が鳴り、
 dを押したところでピ〜ッと長めのBeep音が鳴る。

 左Shiftとc,dの時はピッピッと短いBeepが鳴る。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: BinGo
Date: 2005/06/17 21:13:37
Reference: tp_t01/03868

銀斧さんこんにちは。

T42(2373-5BI)/WindowsXP SP2/メモ帳の条件で試してみました。

右Shiftキーを押したまま(C+D),(V+F)を同時押しすると100%再現できます。
ついでに(Z+A),(X+S)....と押してみると入力される文字の反応も違っています。
ただし、同じ列の(B+G)と(N+H)は正常に入力される。

 ◇ 左Shift+C+D の場合:文字Cと文字Dの2文字が入力される
 ◇ 右Shift+C+D の場合:Beepのみ、またはBeepとどちらか一文字が入力される

HPのデスクトップ機で同様に試したところ、
Beepは鳴らないが入力される文字の感じはまったく一緒でした。
((B+G)と(N+H)が正常に入力されるのも一緒)

デスクトップ機のBIOS設定か、ハード的に結線を外したか忘れましたけど、
PCスピーカーの音が鳴らない状態にしているからBeepが鳴らないのかも。

思うに、DOS/V(OAGD互換機)の共通仕様?みたいなものなのかな...
どなたかキーボードまわりのハードに詳しい方から講釈が欲しいところ。

では。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: カムイ
Date: 2005/06/18 04:43:00
Reference: tp_t01/03868

銀斧さん、こんにちは

T42 2373-8YJを使用しています。

>Windowsのメモ帳での操作例
>1.メモ帳で右Shiftを押しながらcdと打鍵する。
>2.上記操作をすると、メモ帳に"C"が表示され、"D"が表示される前くらいに
> ピ〜ッという少し長めのBeep音が鳴り、Beepが鳴り止んでから"D"が表示される。

私のTPではC→D/D→Cと連続打盤しても、Beepが鳴りません。
但し、Cを押したままDを打盤するとBeepはなります。
Shiftを押さなくても、L/+/*を同時押しをするとBeepがなったりします。

ここの所の技術的な事は、らいさんが解説して下さっていますが、
銀斧さんは、我流とはいえある程度のタッチタイピングをしてますよね。
どのような指使いをしていますか?

人差し指でCを、中指でDを担当させて連続打鍵すると、たまに同時押しという事は
ありえますよね。

そうでなくて、Beep音がしていたら不思議ですよね。


では、では
 



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: hide
Date: 2005/06/18 09:41:38
Reference: tp_t01/03868

hideと申します。

>・Windowsのメモ帳での操作例

私は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#977
を実施して、windows上だけですがBeepを切っています。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: らい
Date: 2005/06/18 10:17:30
Reference: tp_t01/03878

hideさん、はじめまして

>http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#977
>を実施して、windows上だけですがBeepを切っています。

試してみました。銀斧さんの不満は、これで解決できるかもしれないですね。

あと、beep装置はWindows管理下でしたね。調べが足りませんでした。

#beepサービスの存在、すっかり忘れてました。

ただ、音はならなくなりましたが、『もたつき』は変わらないようです。
これも、キーリピート遅延の範疇と思えば許せるかな?

#デスクトップにBeepOff.bat なんて作り、net stop beep と一行書けば、
ファイルのダブルクリックで簡単にbeepサービスを停止できます。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: New935
Date: 2005/06/18 11:56:10
Reference: tp_t01/03879

この方法ですと全てのビープ音が出ないんですよね。

ビープ音はエラーを知らせる大切な機能の一つと思いますので、
タイピング中はスピーカーの音量を切った方がいいのでは。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: iron
Date: 2005/06/17 15:30:17
Reference: tp_t01/03864

Tユーザではありませんが、メインで使用中のA30pは、
SHIFTキーを押しながらRT、FT、GTキーを連続で打った時に限り
Tのところでビープ音が鳴ります。

サブで使っている600Xもキーまで一緒かどうかは分かりませんが、
確か似たような症状です。モバイル用のs30はしなかったような
気がします。

あれは時々、ビックリする音ですよね。

>しかし、私のタイプ速度での連続したキー入力でBeep音が鳴るようなPCなどこれまで
>遭遇したことはありませんでした。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: ドッくん
Date: 2005/06/17 23:10:06
Reference: tp_t01/03864

銀斧さんこんばんわ。

私は全く同型の2373-9ZJ(2004/06製造)を所持しております。
色々な組み合わせでのテストをしてみましたが、ご報告にあるような
症状は全く発生しないのですが・・・・・



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: New935
Date: 2005/06/18 00:11:33
Reference: tp_t01/03870

はっきりとした原因は分かりませんが、キー入力のイベントを保存するバッファーに、
記録が追いつかないとビープ音を出ると聞いたことがあります。

ちなみに私はR50 1829-3DJを使ってますが、以下の組み合わせでビープ音が鳴ります。

 ○右Shift                   ○左Shift

  Z + A                       + + `   Y + 7
    X + S                       F + T
    C + D                       J + Y
    V + F                       ] + `
    M + J                       T + 5
    < + K                       Y + 6
    > + L                       ` + -
    V + G                       [ + ^

やっぱりメーカーが言う様に仕様でしょうか・・・



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: らい
Date: 2005/06/18 00:30:21
Reference: tp_t01/03871

New935さん、初めまして。

>はっきりとした原因は分かりませんが、キー入力のイベントを保存するバッファーに、
>記録が追いつかないとビープ音を出ると聞いたことがあります。

20年位前ならば、確かに。

あとは、OSがハングアップしたときに、バッファー処理を行うプログラムが
動作しなくても起きますね。いずれにせよ、OSが正常動作している場合には
件の症状は起きません。

>やっぱりメーカーが言う様に仕様でしょうか・・・

意図的にBEEP音がなるように実装しているとしか思えないので、仕様と考えるしか
なさそうです。

>ちなみに私はR50 1829-3DJを使ってますが、以下の組み合わせでビープ音が鳴ります。

スキャンコード表を見れば、ほかの組み合わせも試さずに分かりますよ^^)

でもNew935さんのおかげで、スキャンコードの組み合わせが原因であることが
さらに確認できました。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: らい
Date: 2005/06/18 00:19:23
Reference: tp_t01/03864

X40使いのらいです。銀斧さん、初めまして。

>右SHIFTキーを押しながらC,DまたはV,Fを高速に連続で打鍵するとCの次ならD、
>Vの次ならFを押した時点で入力が引っかかり、不明なBEEPが鳴る。

高速打鍵では生じませんが、同時押しならばX40でも生じます。

スキャンコードの関係です。

参考図表:


http://hp.vector.co.jp/authors/VA037406/html/pickey.htm


スキャンコードの上位と下位がダブるとBEEP音が鳴るようですね。

例:Shift_L + T + G ⇒ A4 +84 + 83 ⇒ A4 + 83 と等価

回路図レベルで分離できないのか、PICレベルで分離できないのかはちょっと
分かりませんでした。

3つのキーの同時押しがなければ上記症状は現れないはずです。『スキャン
コードを分離できない3つのキーを同時に押しているよ』という合図だと
考えるしかないのでしょう。


--------------------------------------------------
>しかし、私のタイプ速度での連続したキー入力でBeep音が鳴るようなPCなどこれまで

打つ速度より、指を離す速度の問題ですね、きっと。

>このようなキー入力でのもたつきとBeep音は当たり前のように
>発生しているのでしょうか?

いや、意図的に同時押しをしなければ。


確かにBEEP音が鳴っている間は入力不可なので煩わしいですが、キー入力の
癖もあるのでしょう。正直、銀斧さんに言われてはじめて症状に気づきました。

#かなり長いことIBM機を使ってきたのですが..;)
#CとDは左中指担当なので、通常のキー入力ではそもそも同時押し不可です。

--------------------------------------------------
>私としてはキー入力のたびに引っかかり、Beep音が鳴り響くというような劣悪な
>入力環境は堪えられないので、みなさんの環境でも発生しているなら

『劣悪』といわれるとちょっと....現に使っている人がたくさんいるPCなのだから。

万人に『劣悪』ならば、すでに大問題になっていて、とうに修正されている
でしょう。T42以外でも同じ症状なのでなおさらです。入力できないキー押下で
意図的にBEEPを鳴らしてくれる分、親切だとも思います。

でも、『BEEPのオンオフを切り替えられるようにしたい!』という声は反映して
もらいたいですね。該当コードさえ分かればNOPに書き換えておしまいなのですが。

--------------------------------------------------
ThinkPadでないPCでも試しましたが、BEEP音は鳴らないので入力は途切れません
でした。しかし、結局文字が入力されないので、打ち直す羽目になることは
同じです。BEEP音の分0.5秒ほど待たされるのは確かにストレスですが。

BEEP音が鳴らないように割り込みプログラムを修正するか、キー入力の癖を
直すか、ThinkPadをやめるか、ですね。

他社製品で同様の症状が出る可能性もあるので、店頭で試してみると
面白いかもしれません。

キー入力は仕事に大きく影響しますから、いずれにしてもThinkPadでは
ストレスがたまるかと思います。縛りがなければ、別のPCに乗り換え
られるのが一番良い気がします。

それでは。

#自己流タッチタイプは文字入力の効率、ひいては仕事効率に影響するかと。
本当はそちらを直すほうが、一時的にはきつくても、将来は幸せかもしれません。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: New935
Date: 2005/06/18 00:57:58
Reference: tp_t01/03872

6月18日に らいさん は書きました。

>他社製品で同様の症状が出る可能性もあるので、店頭で試してみると
>面白いかもしれません。


らいさん、はじめまして

スキャンコードですか、私の浅はかな知識で恥ずかしく思っております・・・

同様の症状が何と言うモデルか分かりませんが、富士通のモデルでも発生
するようです。他のメーカーでも発生する可能性は高いですね。

確かに私もこの症状は無理矢理やらなければ発生しないので、やはり避けて
叩くしかないかと。
IBMのスキャンコードは、101型US配列キーボードも同様でしたね。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: らい
Date: 2005/06/18 02:25:49
Reference: tp_t01/03874

New935さん、こんばんは

>IBMのスキャンコードは、101型US配列キーボードも同様でしたね。

記憶では、同じだったです(もちろん、存在するキーに関して)。

OADG仕様に従っていれば、同じスキャンコードですね。

http://www.oadg.or.jp/images/109A.pdf

キーボード交換では対処できないでしょう。

----------------------------------------
ついでに自己訂正:
>回路図レベルで分離できないのか、PICレベルで分離できないのかはちょっと
>分かりませんでした。

PICレベルではなく(HW割込で分離できるはずがないです)、キーボード上の
1-Chip CPUレベルでした。これも、ThinkPadではどのように実装されているか
知りませんので、推測の話となります。

少なくとも、『同時押し』をしたことは、キーボード上の1chip CPUまででしか
判定できないです。

----------------------------------------
>同様の症状が何と言うモデルか分かりませんが、富士通のモデルでも発生

ということは、チップレベルでBEEPがなる仕様なのかもしれません。ドライバー
ではなく。

おそらく標準回路図が存在するのでしょうが、標準でない設計に変えるくらい
しないと対処できないのかもしれません。それでも内情は、キーボードのI/O
レジスターに同時押しを示すフラグがあって、それをハード的あるいはソフト
的に判定しているだけだと思うのですが...

ちなみにデバイスマネージャの表示では、コントローラー(チップセット内)は普通に
i8042互換らしく0x60と0x64しか表示されないですね。

以下が参考になります:

http://www.asahi-net.or.jp/~WR7S-NKMR/MiddleWare/keyboard/index.htm

スキャンコードが分離できない場合は『エラー検出』フラグかな。パリティ
エラー用だったはずですが。

キーボードからどんな信号が出ているのか分かると面白そうです。銀斧さんに
よるとBIOS設定画面でも同じ症状ということなので、プログラムに関係なく、
ハード的に直接BEEP音を出す仕様になっているかもしれません。調べれば
分かるのでしょうが。

BEEP音自身はINT命令かBIOSコールで出力している感じでした。だとすれば、
BIOSの更新か設定で将来的に対処できる可能性もあります。

いずれにせよWindowsのサウンド・ドライバーを介さないところを見ると、
ハード側の問題でしょう。

デバイスマネージャでキーボード・ドライバーも確認しましたが、何の変哲(?)
もないMicrosoft謹製のドライバーでした。

----------------------------------------
取り止めがなくなりました。

デバイス・ドライバーの入れ替えでも対処できそうにないですね。BEEP音を
無効化できるようなドライバーがなさそう、という意味で。

ということで、これを機にタッチタイプを完全にモノにするか、ThinkPadを
見限るか、どちらかしか選択肢はなさそうです。

それでは。

#X41でも同じ症状がでました。s30は出ないですね。
#最近のPCでは、古いPC知識は役立たずかもしれません。1-chip CPUも、
今はキーボード側でなく基板側に実装(または統合)されてそうですし。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: ThinkPanda
Date: 2005/06/18 09:03:49
Reference: tp_t01/03872

私のTPはT43(2668-4BI)ですが確認したところちょっと状況が違っていましたので
報告します。

まず、右shiftを押した状態で指二本使いでc、dを連続打鍵すると、ある程度早く行うと
Beep音が鳴りますが、入力はちゃんとCDと表示されます(メモ帳使用)。さらに早く
(普通ではできないスピードで)連億打鍵すると、さすがにキーボードが戻る前に入力
されるらしく同時押下と同じくCしか入力されなくなります。
上記いずれの場合も、Beep音が鳴っても入力に引っかかりはまったくありません。

どうやらキーボード入力の処理スピードも関係しているようですね。

>銀斧さん
T43では、多分銀斧さんのキータッチでもストレス無く使用できると思われます。



[RE] Subject: Re: T42-9ZJ 連続キー入力で表示の引っかかりとbeep音
From: 銀斧
Date: 2005/06/19 03:03:33
Reference: tp_t01/03864

皆様、症状の確認および、原因の説明をしていただきありがとうございます。

どうやら、T42固有の症状ではなく、また障害でもないようですね。
メーカーから「仕様」だと帰ってきて、「こんなにキー入力が引っかかるのに
仕様の訳ないだろう」と少し頭に血が上っていたようです。
改めてメーカーで交換してもらったキーボードでキー入力を確認してみたら、
気のせいか微妙に再現し辛くなっているように感じています。
以前はShiftを押しながら一本指でC,Dとポンッポンとタイプしても発生していたのが、
人差し指でc,中指でdをタイプしない限りは大丈夫?になってるみたいです。
ちなみに交換後のキーボードはタイ製でした。以前のキーボードについては
確認していません。

タッチタイプについてですが、15年以上使用してブラインドタッチもできますが、
ホームポジションからのタイプを確認してみたところ、微妙に我流の操作が
混じってきていました。

取り敢えず、Beepが鳴るのは障害ではないようだし、キーボードの交換で発生頻度も
減っているように感じるので、この状態でしばらく使用してみようと思います。

皆様、ありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T30 バッテリの互換性について
From: kuni
Date: 2005/06/18 18:31:37

先日、
安くなったT30を入手しました。
57jです。
バッテリが新品に近いもので、
ジャンクを入手し、
常時接続時に使いたいのですが、
あまりないようです。
そこで、
お聞きしたいのですが、T20系のパッテリも、
装着可能みたいです。
その可否、および、
問題点など、
識者方々にご教示いただきたいのですが。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: インナーケースが欲しい
From: ちょっかく
Date: 2005/06/18 20:19:41

T21,T23,T42用にインナーケースが欲しいなぁとWebで検索したらIBMのサイト(URL下記)で
良さそうなものを見つけたのですが、どうすれば購入できるのかわかりません。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/goods/innercase01/

#IBMロゴがあって欲しい

どのようにすれば購入できるのか、ご存知の方、教えてください。
もっといいインナーケースがあればそれも教えてください。

よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: インナーケースが欲しい
From: kenpapa
Date: 2005/06/19 17:12:37
Reference: tp_t01/03882

ちょっかくさんはじめまして。
お探しのものはIBMの「個人向けショッピング」での
期間限定のキャンペーングッズだったと思います。
私もこのインナーを探していましたが
販売していないらしくあきらめました。

インナーケースについてはチョット惹かれるものが
ありましたので参考にどうぞ。

国立商店
http://www.kawaya.com/shopping/in-packed/in-packed.html

AssistOn
http://www.assiston.co.jp/?item=732

アイディ・イーストエンドのブランド
http://www.id-ee.co.jp/go/nusuit_pb12nv/nusuit_pb12nv.html

シグマA・P・Oシステム販売
http://www.sigma-apo.co.jp/products/accessory/bag/TTP-B5BK.html

個人的には国立商店のIn-Packed B5が
いいな〜と思ってます。
色も外観が黒で内部が赤でThinkPadカラーですし・・・。



6月18日に ちょっかくさん は書きました。

>T21,T23,T42用にインナーケースが欲しいなぁとWebで検索したらIBMのサイト(URL下記)で
>良さそうなものを見つけたのですが、どうすれば購入できるのかわかりません。
>
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/goods/innercase01/
>
>#IBMロゴがあって欲しい
>
>どのようにすれば購入できるのか、ご存知の方、教えてください。
>もっといいインナーケースがあればそれも教えてください。
>
>よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: インナーケースが欲しい
From: ちょっかく
Date: 2005/06/20 22:35:42
Reference: tp_t01/03886

ちょっかくです。

6月19日に kenpapaさん は書きました。

>お探しのものはIBMの「個人向けショッピング」での
>期間限定のキャンペーングッズだったと思います。
>私もこのインナーを探していましたが販売していないらしくあきらめました。

やっぱり販売してないのですね。
残念です。

で、ご紹介のものの中から適当に選んで本日発注しました。
納入されるまで結構待たせてくれますが、楽しみに待ちたいと思います。
えっ。どれにしたかは秘密です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: レストア領域の削除
From: OMEGA
Date: 2005/06/18 21:10:15

T42購入しました。
早速ですが、HDのレストア領域がコンピューターの管理からでは
削除出来なくて困っています。
有料のパーティーション変更ソフトを使わずに削除したいのですが
どうすれば良いでしょう?



[RE] Subject: Re: レストア領域の削除
From: ThinkPanda
Date: 2005/06/19 10:48:11
Reference: tp_t01/03883

6月18日に OMEGAさん は書きました。

>T42購入しました。
>早速ですが、HDのレストア領域がコンピューターの管理からでは
>削除出来なくて困っています。


あまり詳しくないのですが、WindowsXPでしょうから、diskpartコマンドで操作できると
思います。
使い方の詳細はヘルプとサポートの検索欄でdiskpartと入力して調べてください。
基本的にはlist diskでディスクの番号を確認し、select diskでディスクに移動してから
list partitionでパーティションを表示させるとレストア領域のパーティションの番号が
確認できますので、delete partitionで削除してから拡張したいボリュームに移動して
extend volumeで拡張できると思います。
私はこの操作はやったことが無いので、ひょっとしたら間違っているかもしれません。
また、ダイナミックディスクにしていると操作方法が変わるようですので、操作を
よく確認してから実行してください。



[RE] Subject: Re: レストア領域の削除
From: OMEGA
Date: 2005/06/21 00:35:28
Reference: tp_t01/03885

ありがとうございました、試してみます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
From: kyoko
Date: 2005/06/20 00:08:27

T41でHDDアダプターを使用し、
東芝のMK8026GAXを挿してウルトラベイスリムへ入れてみました。

デバイスマネージャでディスクドライブのところにちゃんと2つ認識されていますが、
マイコンピュータで新しいハードディスクドライブが出てきません。

ご教授よろしくお願いします。(>_<)



[RE] Subject: Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
From: Bic
Date: 2005/06/20 04:43:29
Reference: tp_t01/03887

6月20日に kyokoさん は書きました。

>デバイスマネージャでディスクドライブのところにちゃんと2つ認識されていますが、
>マイコンピュータで新しいハードディスクドライブが出てきません。

増設HDの状態がわかりませんが、真っ新ですか?。
管理ツール -- コンピュータの管理 -- ディスクの管理 で増設分が見えているようでしたら
フォーマットすれば解決されると思います。



[RE] Subject: Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
From: kyoko
Date: 2005/06/20 07:35:45
Reference: tp_t01/03888

Bic様、レスありがとうございます。

>増設HDの状態がわかりませんが、真っ新ですか?。

まっさらな状態でした。


>管理ツール -- コンピュータの管理 -- ディスクの管理 で増設分が見えているようでしたら
>フォーマットすれば解決されると思います。

○増設分は見えており、フォーマットされてなかったため、フォーマットしました。
○その後、再起動しましたが、「ディスク1」が『未割り当て」で使えません。
 (CドライブはIBM_PRELOADで使えている、ディスク0)


非常に初歩的な部分でつまづいていると思うのですが、
なにとぞよろしくお願いします。。



[RE] Subject: Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
From: toshi-no
Date: 2005/06/20 10:22:53
Reference: tp_t01/03889

6月20日に kyokoさん は書きました。

>○増設分は見えており、フォーマットされてなかったため、フォーマットしました。
>○その後、再起動しましたが、「ディスク1」が『未割り当て」で使えません。
> (CドライブはIBM_PRELOADで使えている、ディスク0)

>非常に初歩的な部分でつまづいていると思うのですが、

 ですね。

 未割り当てを右クリックして、「ドライブ文字とパスの変更」を
選び(左クリック)しましょう。
 で、ドライブ番号(EとかFとか)を選んでOKで割り付けられます。



[RE] Subject: Re: T41 2nd HDDアダプターが使えません。。
From: kyoko
Date: 2005/06/20 21:53:10
Reference: tp_t01/03890

toshi-no様、レスありがとうございます。

> 未割り当てを右クリックして、「ドライブ文字とパスの変更」を
>選び(左クリック)しましょう。
> で、ドライブ番号(EとかFとか)を選んでOKで割り付けられます。

この通り操作した後、再起動、
その後フォーマットを要求されたのでフォーマットしたら…
あっさりと使えるようになりました♪

このたびは初心者の大変情けない書き込み、失礼いたしました。
しかしながら貴重なご助言をいただき、心より感謝申し上げます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
From: specific
Date: 2005/06/21 23:38:55

T43 2668 4FJ
を購入しました。DtoDも残して、FDISKでパーテーションを切って使いたいと思っています。
(パーテーションソフトは持っていないし、信頼していないので、FDiskでやりたいのです。)
web上の資料や、以前X22での経験から、FDISKでパーテーションを切って、HD上のDtoDから
レストアすると、Cドライブにシステムがインストールされることは理解し、10回ぐらいやり
ましたが、どうしてもうまくいきません。

手順は、Win98CDで起動しWin98インストーラを終了させて、FDISKでFAT32パーテーションを切って、
HDのDtoDで立ち上げ、インストールしようと思っているのですが、レストアをスタートさせよう
としても、〜〜.iniが見つかりませんでした、とでて、インストールできません。
また、そもそもHDからレストアソフトが立ち上がらないときもあります。
Win98Fdiskがだめなのか、とWin2Kのイントラーを起動させ、NTSFでパーテーションを切っても
だめでした。

うーん、どなたか、ヒントでもいただけると助かります。
どうか、お願いします。



[RE] Subject: Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
From: H!
Date: 2005/06/22 06:40:54
Reference: tp_t01/03894

>以前X22での経験から、FDISKでパーテーションを切って、HD上のDtoDから
>レストアすると、Cドライブにシステムがインストールされることは理解し、

最近はパーテーションを全部削除してしまいまいます。
T42,X40はそのようにリカバリーされてしまいますので、T43もそうなってしまうのでは…



[RE] Subject: Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
From: ときお
Date: 2005/06/22 09:13:25
Reference: tp_t01/03894

6月21日に specificさん は書きました。
>DtoDも残して、FDISKでパーテーションを切って使いたいと思っています。

ときお と言います。

過去スレを参考にしてみてはいかがでしょうか

http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/06812.html

はずしていたらごめんなさい。

であ がんばってください。



[RE] Subject: Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
From: specific
Date: 2005/06/22 22:41:04
Reference: tp_t01/03896

H!さん、ときおさん、レスありがとうございます。

ときおさんのリンクを参考にやってみましたが・・・・うまくいきません。

そもそも、僕の周囲にWin98環境がないので、Win98の起動ディスクが作成できません。しょうがないので、
Win98のCDからコマンド立ち上げ→ FDISK→ WIn98CDインストーラで再起動→
DをFormat
をしてみましたが、DtoDから立ち上げて、リカバリをかけようとすると、
「IBM Product RecoveryがモジュールIBM Product Recoveryを処理することがで
きませんでした」とでて、リカバリ作業ができません。

うーん、だいぶくじけそうです。もう20時間は無駄にしてますし・・。
ワンパテでいくかなぁ・・。とほほ

これだけではなんなので、情報を。
T43はIBM Product Recoveryが2.0になっていて、F3でリカバリを中断して、コマンドラインに降りることができません。



[RE] Subject: Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
From: toshi-no
Date: 2005/06/23 12:31:42
Reference: tp_t01/03897

6月22日に specificさん は書きました。

>うーん、だいぶくじけそうです。もう20時間は無駄にしてますし・・。
>ワンパテでいくかなぁ・・。とほほ

 素直に1パテでリカバリして、パーティションマジックなどで切ればいいのに。
信頼・信用してなくっても、リカバリ直後にインストール、パーティション切り、
アンインストールすれば、「なかった」ことになるし、そこでどうコケようが、
自分のデータは1バイトも書き込んでいないのだから、痛くも痒くもないで
しょうに。

 私は、リカバリ>IBM関係パッチ当て>OS関係パッチ当て>リカバリCD
(DVD)作成>別HDDでリカバリCD(DVD)確認>HDD戻してデフラグ>パーティ
ションマジックインストール>ドライブ分け>アンインストール>各種
アプリケーションインストール>>メール他設定>やっと使い物になる、
をやってます。真剣に付き合っても丸1日かかりますね。



[RE] Subject: Re: Fdiskでパーテーションを切りDtoDからリストアするには
From: Alex
Date: 2005/06/24 13:37:17
Reference: tp_t01/03897

>うーん、だいぶくじけそうです。もう20時間は無駄にしてますし・・。
>ワンパテでいくかなぁ・・。とほほ

私自身でやってみる気はありませんが、原理的には次の手順だと理解しています。
2)がポイントでしょう。

  1)パーティション作成(例えばC/D/D2Dの構成)
   -こればFDISKで可能

  2)パーティションの論理的順序を調整(C/D2D/Dの順序)
   -私の理解ではこれが必須です・・・AccessIBMボタンによりD2D領域から
     Rescue&Recovery(Pre Desktop)立ち上げを可能にするため
   -順序調整には、MBR書き換えが必要で、IBM提供のツールbmgr
     (またはbmgr32?)で可能らしい。これをじっくり要勉強。

  3)D2DからのProduct Recovery実行・・・要注意

私自身は別の方法でパーティションを作成し、上記3)を試してみましたが、NGでした。
ただしT43 English Versionでの話しです。(補足参照)
1)、2)で難渋しているようですが、うまくいったとしても、3)でNGの可能性があります。
(日本語版ではOKかも知れませんが)。

補足1:小容量HDD/2nd HDD Adaptor/EZ-GIGによるパーティション作成
余り物のHDDを使用して、実験的に行ったものです。出来て当たり前ですが、参考まで。

(1)環境・物
 -T43 English Version
  -実験用HDD;20G、30G
 -2nd HDD Adaptor
  -EZ-GIG Diskette (2dn HDD Adaptor付属)
  -Recovery CD (DVD X 2)
(2)パーティション作成手順
 1)20G HDDを本体に取り付け、Recovery CDを使用してProduct Recovery
  (Cドライブ:約14G/空き容量約8G、D2D領域:約4G)
 2)EZ-GIGにより、本体20G HDD -> 30G 2nd HDD コピー
 3)30G HDDを本体に取り付け起動
  WindowsXPが正常に立ち上がる。
  (Cドライブ:約14G/空き容量約8G、D2D領域:約4G、未割当て:約9G)
 4)未割り当て領域内にパーティション作成
  通常のWindowsXP管理ツールにより作成。
 5)AccesIBMボタンによるPreDesktop起動
  パーティション作成後も正常に起動される。BackupのRestoreも正常
  に動く。   
 
補足2:パーティション有りでのD2D Product Recovery・・・完結せず
  正常の場合(パーティションなしHDD)、おうよそ次の流れで進む。
  1)D2D領域->Cドライブのファイル展開
  2)Cドライブ上でファイル展開
  3)Windows下でのPreinstall処理ー1
  4)Windows下でのPreinstall処理ー2
  5)Windows下でのPreinstall処理ー3
  6)FAT->NTFS変換
  7)ユーザセットアップ(ロケール設定etc)
  パーティション有りの場合、4)の最終段階あたりで、コマンドライン
  実行が停止する('Batch file not found'の表示あり)   
  注)パーティション削除後、再度最初から実行するとOK

 注)Rescue&Recoveryのドキュメントには次の記述がある。
   ・RecoveryCDからProduct Recoveryを行うとHDDは完全に初期化される。
    すべてのパーティションは削除される。
   ・HDDからのProduct Recoveryの場合、パーティション構成は保持される。
   これをたよりにIBM/Lenovoに問い合わせてみましたが、パーティション関連は
   確認がとれていないので、一切答えられないとのこと(予想通り)。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 今更ですが、T23のSXGA+は可能か?
From: kim
Date: 2005/06/24 21:30:53

いつも拝見させて頂いております。

以前T23はマザーが共通でXGAモデルでもSXGA+化が可能か?

と言う書き込みが気になっていまして、一度試したいと思っておりました。

そこで、当方のT23(13インチモデル)の液晶の赤化現象が出始めたのと、運良くSXGA+の

上半身が入手出来ましたので、早速交換して見ました。

結果はビンゴ!!  問題なく表示出来ました。  ドライバーも既存のもので問題無く

!マークも出ずあっさりしたものでした。

ついでにCPUも866MHzから1.2GHzに交換して自己満足しております。

機種としては旧式になった感が有るようですが、まだまだ当方では現役で頑張ってもらう

つもりです。

既出のネタでしたらすみません。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003