s30/is30系(1)一括表示
[表示範囲:1501〜1600][スレッドモード]

[INDEX]
01501 Re: シャットダウン
01502 [s30]Win XP SP1適用済み版の導入
01503 Re: [s30]Win XP SP1適用済み版の導入
01504 Re: IBM USB FDD発見
01507 Re: IBM USB FDD発見
01508 Re: IBM USB FDD発見
01505 s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
01510 Re: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
01520 Re: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
01524 Re: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
01506 Re: シャットダウン
01509 Re: Thinkpad用新型無線LAN MiniPCIカード
01511 s30 USキーボード入荷予定
01512 Re: s30 USキーボード入荷予定
01513 Re: s30 USキーボード入荷予定
01514 Re: s30 USキーボード入荷予定
01515 Re: s30 USキーボード入荷予定
01516 Re: s30 USキーボード入荷予定
01517 Re: s30 USキーボード入荷予定
01519 Re: s30 USキーボード入荷予定
01522 Re: s30 USキーボード入荷予定
01525 Re: s30 USキーボード入荷予定
01530 EZボタン(Re: s30 USキーボード入荷予定)
01534 Re: EZボタン(Re: s30 USキーボード入荷予定)
01518 bios設定から終了できない
01521 Re: bios設定から終了できない
01523 Re: bios設定から終了できない
01526 Re: bios設定から終了できない
01527 Re: [s30]bios設定から終了できない
01528 Re: [s30]bios設定から終了できない
01529 Re: bios設定から終了できない
01531 Re: bios設定から終了できない
01533 Re: bios設定から終了できない
01536 Re: bios設定から終了できない
01532 Re: R31-2656-EGJの英語キーボード交換?
01555 s30のUSキーボードドライバーは?
01556 Re: s30のUSキーボードドライバーは?
01557 Re: s30のUSキーボードドライバーは?
01558 Re: s30のUSキーボードドライバーは?
01559 Re: s30のUSキーボードドライバーは?
01560 Re: s30のUSキーボードドライバーは?
01561 Re: s30のUSキーボードドライバーは?
01535 [ThinkPad]ボタンに起動アプリ設定できる?
01537 Re: [ThinkPad]ボタンに起動アプリ設定できる?
01538 Re: [ThinkPad]ボタンに起動アプリ設定できる?
01539 CMOS??
01540 Re: CMOS??
01541 Re: CMOS??
01542 Re: CMOS??
01543 [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
01544 Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
01545 Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
01547 Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
01546 Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
01552 Re: CMOS??
01548 サウンドドライバの変更方法
01549 Re: サウンドドライバの変更方法
01554 Re: サウンドドライバの変更方法 解決しました
01550 QCONSVCとは何でしょう
01551 Re: QCONSVCとは何でしょう
01553 Re: QCONSVCとは何でしょう
01562 USBが・・・
01563 Re: USBが・・・
01600 Re: USBが・・・
01564 冷却ファン
01565 Re: [s30]冷却ファン
01567 Re: [s30]冷却ファン
01568 Re: [s30]冷却ファン
01566 Re: 冷却ファン
01569 CPUの換装は可能ですか?
01570 Re: CPUの換装は可能ですか?
01571 s30 XP Home svchostエラーで強制終了
01572 Re: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
01580 Re: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
01591 Re: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
01573 s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01574 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01575 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01576 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01577 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01578 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01581 Re: s30の内蔵時計が やたらと遅れる
01585 Re: s30の内蔵時計が やたらと遅れる
01587 Re: s30の内蔵時計が やたらと遅れる
01579 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01582 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01586 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01590 Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
01583 s30-HDD換装したらCドライブが10GBに
01584 D2Dが起動できません(自己レス)
01588 ミラージュブラックの筐体交換可能なんですか?
01589 Re: ミラージュブラックの筐体交換可能なんですか?
01592 ThinkPad s30の、Linuxでのハイバネーションができますた。
01593 Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
01594 Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
01595 Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
01596 Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
01597 Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
01599 Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
01598 Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive


[RE] Subject: Re: シャットダウン
From: bayonh
Date: 2003/08/31 22:28:46
Reference: tp_s01/01498

>全部きれいさっぱり消去してOSの再インストールしましょう。

そうあわてずに、先ず下記をどうぞ。
ウイルスの発見と実行ファイル(?)の削除、windows update(セキュリティホール対策)
の案内があります。

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blaster.asp


▲[INDEX]

[NEW] Subject: [s30]Win XP SP1適用済み版の導入
From: field
Date: 2003/09/01 02:36:30

fieldと申します。
会議室の皆様こんにちは。

当方で使用しております2639-4WJ(Win 2k)に
Win XP SP1適用済みを導入しようと考えております。

以前X22を使用していた際に、SPを導入後にWindows修正ファイルを
適用しようとするとSPのバージョンの相違で導入できずに、無線LAN
が使用できなくなる事態に遭遇したことがあります。

Windows修正ファイルを適用しないと不具合が発生するという情報や、
Win XP SP1を導入すると修正ファイルが適用できなくなるという情報
をお持ちの方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: [s30]Win XP SP1適用済み版の導入
From: bayonh
Date: 2003/09/01 16:41:45
Reference: tp_s01/01502

9月1日に fieldさん は書きました。
>Windows修正ファイルを適用しないと不具合が発生するという情報
「適用すると不具合が発生する」という事は聞きます。
しかし、概ね良好な(悪化しない)ようです。私は適用後悪化した例はありません。
この差は同じ型のマシンでも、仕様環境で変わるようです。
「適用しないと不具合が発生する」のは、セキュリティ対策修正ファイルが
このところ増えているので、その面では危ないといえます。

>Win XP SP1を導入すると修正ファイルが適用できなくなるという情報
Win XP SP1は、XP初期バージョン+修正ファイル(SP1)です。
したがって、Win XP SP1には修正ファイル(SP1)は重複となるので適用できません。
削除もできません。

なお、Win XP SP1マシンをWindows Updateサイトでチェックすると出てくる
修正ファイルはそれ以降のものです。
これを適用すると、「プログラムの追加と削除」に、****(SP2)で表示されます。
これらは後日SP2にまとめて適用されるはずです(いつになるかはMS次第)。

なお、ワイヤレスLANドライバーはOS標準と競合するものもあると聞きます。
ドライバーのマニュアル記載内容には注意しましょう。
以上、ご参考に。



[RE] Subject: Re: IBM USB FDD発見
From: bayonh
Date: 2003/09/01 16:57:09
Reference: tp_s01/01500

私は以前某Mebiusノート+オプション純正USB_FDDを使っていて、
s30購入後はこの某sharp_USB_FDDをs30に使っていますが、
なんら支障ありません。
また、s30にwin2000をクリーンインストールする際に
IBM純正USB_CDDを購入しましたが、ただでは使えませんでした。
結局、起動FDを作ってパッチを当て、
某sharp_USB_FDDで起動して、
IBM純正USB_CDDからCD内win2000を読み込み…

結局は、純正が最良ということは無く、使い方次第ということを学びました。

でも、安さは注目に値しますね。



[RE] Subject: Re: IBM USB FDD発見
From: イチャオ
Date: 2003/09/03 09:43:40
Reference: tp_s01/01504

9月1日に bayonhさん は書きました。

>s30にwin2000をクリーンインストールする際にIBM純正USB_CDDを購入しましたが、
>ただでは使えませんでした。結局、起動FDを作ってパッチを当て、、、
>
これはWin2000の問題でクリーンインストールする際にはUSB_CDDのType登録が必要です。

>結局は、純正が最良ということは無く、使い方次第ということを学びました。
>
USB_FDDとUSB_CDDを混同して比較していませんか?
単なる判断ミスで「純正が最良では無い」と言う理由には全くなっていませんよ。

私も早速、ドスパラでIBM純正のUSB_FDDを購入しました。
結果は、新品同様の純正美品を安価で購入できて非常に満足しています。



[RE] Subject: Re: IBM USB FDD発見
From: bayonh
Date: 2003/09/03 17:55:32
Reference: tp_s01/01507

まさか反論がくるとは思いませんでした。ちょっと一言。

>9月3日に イチャオさん は書きました。
>これはWin2000の問題でクリーンインストールする際にはUSB_CDDのType登録が必要です。
多分これが起動ディスクへのパッチあてなんでしょうか。

>USB_FDDとUSB_CDDを混同して比較していませんか?
一方は純正でなくても問題なく使えている。
他方は純正であってもOSインストールで素直に使えなかった。
ということです。
USB_CDDについては、
 購入時の店員の話し;純正であればOSやアプリの導入は全く問題ない。
           非純正だと素直に動きませんよ。
店員を信用したのも…。
WIN2000の問題であれば初耳なので、「判断ミス」と言われれば認めざるを得ません。
であれば、純正でも非純正でも同じで、逆に比較できませんね。

>単なる判断ミスで「純正が最良では無い」と言う理由には全くなっていませんよ。
判断の根拠がどうのこうのではなく、
私は、サードパーティや白箱でも使い方次第だし「純正が一番」とは思っていません(今は)。

では、さよなら。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
From: アックン
Date: 2003/09/01 20:36:39

いつも参考にさせて頂いております。

このところ2日間で3度ほど、愛機のs30 (2639-4WJ)が使用中にタイ
トルのような現象に突然に見舞われました。
マシンを立ち上げてすぐの時と、しばらく使用してからと特に規則
性はないようです。
寿命の近い蛍光灯のように瞬間的に輝度が落ちて(輝度ボタンでい
うと1、2段階のレベル)すぐにもとの状態に戻ったのです。どこ
かの(ハードに詳しくないもので・・・)接触が悪いのかと思い、
愛機を手のひらでたたいてみたのですが再現はしません。使用頻度
は一日に2時間くらいだと思います。
これは近い将来にふりかかる良からぬ事の前兆なのでしょうか?
大好きなマシンなので大変気になります。
この状況で修理依頼しても解決するものなのでしょうか?
詳しい方からのご意見を頂戴したく思います。

よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
From: bayonh
Date: 2003/09/04 18:41:38
Reference: tp_s01/01505

当方のつたない頭で考えられる範囲で。

輝度表示をオンスクリーン表示で確認して、
それが落ちていれば、省電力のドライバーが変?
落ちていなければ??? 蛍光灯の劣化であれば、徐々に顕著になるはず。

ACで使っている時にDCモードになったり(プラグの緩み)していませんか。
AC給電中表示(バッテリー動作中でしたっけ)で確認。
ACとBATTとでは、輝度レベルの絶対値が違います(TP機能設定のデフォルト)。

ご参考になれば幸いです…。



[RE] Subject: Re: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
From: アックン
Date: 2003/09/07 22:03:16
Reference: tp_s01/01510

9月4日に bayonhさん は書きました。


>ACで使っている時にDCモードになったり(プラグの緩み)していませんか。
>AC給電中表示(バッテリー動作中でしたっけ)で確認。
>ACとBATTとでは、輝度レベルの絶対値が違います(TP機能設定のデフォルト)。
>
>ご参考になれば幸いです…。

bayonh様
ご報告が遅れて申し訳ありません。
バックライトがいかれるほどの時間は使用しておりません。
ACプラグの緩み・・・、は可能性があるかも知れません。
結局、その後同様の現象が再現することがなくモヤモヤして
おります。IBMのEMS保証が有効なので、頻繁に起こるようで
あれば修理に出す決心がつくのですが・・・。
アドヴァイスありがとうございました。



[RE] Subject: Re: s30 液晶画面の輝度が時々落ちます
From: maruhi
Date: 2003/09/08 00:26:47
Reference: tp_s01/01505

9月1日に アックンさん は書きました。
>このところ2日間で3度ほど、愛機のs30 (2639-4WJ)が使用中にタイ
>トルのような現象に突然に見舞われました。

このトラブルは過去に何度も話題になっているのですよ。

結論だけいいますと「修理に出してください」です。


トラブル原因の詳細は[Googleサイト内検索][会議室ログライブラリ]などで
検索してみてくださいね。



[RE] Subject: Re: シャットダウン
From: taka
Date: 2003/09/02 13:46:22
Reference: tp_s01/01497

私の s30 rrjも時々起きますよ

私の場合は、zone alarm 問題がありましたが...

一応ログを見ることをお勧めします

私の場合は、
管理ツール>イベントビューア>アプリケーションのログを見ると

   true vector engineが見つかりません....

があり<<true vector engine>>を
検索してみると zone alarmが 問題だから...
と言う記述があり
アンインストールしたら発生しなくたったそうです

外しているかもしれませんが
ご参考まで



[RE] Subject: Re: Thinkpad用新型無線LAN MiniPCIカード
From: 名無し@RRJユーザ
Date: 2003/09/04 18:38:10
Reference: tp_s01/01493

>Watch Impressにこんな記事見つけました。
>http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2429.html
>

この書き込みを見て問い合わせてみましたが

”ThinkPads30での動作は保証されておりません。”

とのことです。
9800円なので自己責任でトライしてみてはどうでしょうか!
私は、しばらく様子見します(^^;


▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 USキーボード入荷予定
From: CONTA
Date: 2003/09/05 13:52:45

ThinkPad S30英語キーボード(US English) ¥17,800
イージーボタンカバー,スピーカー,パームレスト付き
9月6日頃入荷予定 若松通商

問い合わせの電話は控えましょう



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: Nobuya
Date: 2003/09/05 13:56:26
Reference: tp_s01/01511

>問い合わせの電話は控えましょう

代休で秋葉原散策してますが、朝から電話が鳴りっぱなしなようで先程の
時点で店員がレジでも半分切れかかっているので半分手遅れかも(笑)。

また、大量に買い占められてヤフオクに転売されるのがオチかな。



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: Kzzz.
Date: 2003/09/06 20:01:02
Reference: tp_s01/01511

9月5日に CONTAさん は書きました。

>9月6日頃入荷予定 若松通商
本日(9月6日)、若松に行ってきました。
入荷していました。
かなりの本数があるようでカウンターの後ろに積み重ねられていました。

これから交換しようと思います。
情報ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: bayonh
Date: 2003/09/07 00:37:52
Reference: tp_s01/01513

9月6日に Kzzz.さん は書きました。
>かなりの本数があるようでカウンターの後ろに積み重ねられていました。

どの店舗だか教えて〜!!!!



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: Kzzz.
Date: 2003/09/07 01:01:55
Reference: tp_s01/01514

9月7日に bayonhさん は書きました。

>どの店舗だか教えて〜!!!!
PS/PLAZA(ラオックス、ザ・コンピュータ館の近く)でした。
他の店舗は見ていないのでわからないです。

通販も行っているようです。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: bayonh
Date: 2003/09/07 15:42:37
Reference: tp_s01/01515

本店でしたね。ありがとうございました。早速買って、付け替えました。

第一印象は、英字が大きすぎて思ったよりすっきりしない。
[Enter]が小さすぎて、すぐ上を押してしまう。

ついでに、[Alt][PrtSc]と[Insert][Delete]を付け換えて。
[Back space]は大きさが違って交換できず。
[。]も変えようかと思ったけど…表示が違いすぎ。

とりあえず、これで使っていこう…!(^^)。



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: かわ。
Date: 2003/09/07 19:11:13
Reference: tp_s01/01516

bayonhさん
>ついでに、[Alt][PrtSc]と[Insert][Delete]を付け換えて。
>[Back space]は大きさが違って交換できず。

すみません。これらのキーを付け替えたのはなぜなのでしょうか?
見た目の問題でしたら問題ないのですが、もともとがis30だったとしても
Fn+上記のキーでの音量変更は、USキーボードでは行えません。
Fn+スペースのFullscreenMagnifierも動作していません。

私の取り付けているものと同じであれば、上記のような動作となるはずです。
英語キーボード複数の仕様があれば違う動作をするものもあるのかもしれま
せんが。



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: bayonh
Date: 2003/09/07 21:40:05
Reference: tp_s01/01517

9月7日に かわ。さん は書きました。
>>ついでに、[Alt][PrtSc]と[Insert][Delete]を付け換えて。
>>[Back space]は大きさが違って交換できず。
>すみません。これらのキーを付け替えたのはなぜなのでしょうか?
[Alt][PrtSc]は、[Alt]の使用範囲が[sysrq]で従来緑表示、
[Fn]+[Insert][Delete]はSP VOLのアップダウン、
[Back space]はSP offを継続して使いたかったからですが。
ダメな(使えない)んですか????
keyの位置が同じだから同じ制御コードとなって使えると思ったんだけど。
(あまり使わないから確認はしてませんが)。



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: かわ。
Date: 2003/09/07 22:48:44
Reference: tp_s01/01519

bayonhさん
>ダメな(使えない)んですか????
私の取り付けているものと同じものであればだめです。はい。
Volコントロールは、昔のEZキーのところでできると思いますが。
それではまずいのでしょうか?
当然EZキーは使えません。ソフト入れてもだめです。なんか、
根本的につくりが違うみたいです。



[RE] Subject: Re: s30 USキーボード入荷予定
From: bayonh
Date: 2003/09/08 13:35:33
Reference: tp_s01/01522

ご返事有難うございます。

9月7日に かわ。さん は書きました。
>>ダメな(使えない)んですか????
>私の取り付けているものと同じものであればだめです。はい。
納得するしかないですね(戻そうっと)。

>Volコントロールは、昔のEZキーのところでできると思いますが。
このEZキーとは? 記憶に無いんですが(手元に日本語キーボードが無いので…)。



[RE] Subject: EZボタン(Re: s30 USキーボード入荷予定)
From: かわ。
Date: 2003/09/08 17:28:08
Reference: tp_s01/01525

bayonhさん
>このEZキーとは?
ThinkPadキーの横にあるグレーのボタン3つのことです。EZボタンでした。
i Seriesだと、そこがメールとかインターネットとかになってたと思います。

普通の?ThinkPadでは、そこがVolコントロールになってます。



[RE] Subject: Re: EZボタン(Re: s30 USキーボード入荷予定)
From: bayonh
Date: 2003/09/08 22:27:44
Reference: tp_s01/01530

9月8日に かわ。さん は書きました。
>>このEZキーとは?
>ThinkPadキーの横にあるグレーのボタン3つのことです。EZボタンでした。
>普通の?ThinkPadでは、そこがVolコントロールになってます。

有難うございます。EZボタン、確認しました。
日本語KBだと、EZボタンユーティリティ(IBM提供)で割り当て自在だったけど、
(s30日本語KBもそうです)
英語KBでは、SP VOL設定にハード固定みたいですね(私が知らないだけ?)。

では、本件、閉局します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: bios設定から終了できない
From: bayonh
Date: 2003/09/07 21:28:10

s30なんですが、
bios画面で、exitは[f3/esc]という案内があるんだけど、それが効かない。
safe mode(コマンドプロンプト)のexit後は真っ黒だけで抜け出せない。
要は、画面に変化無く、終了できません。
いつも、電源ボタンを長押しで強制終了したいます。
これが正常なのか、外に方法があるのか教えてください。



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: CONTA
Date: 2003/09/07 22:15:03
Reference: tp_s01/01518

9月7日に bayonhさん は書きました。

>s30なんですが、
>bios画面で、exitは[f3/esc]という案内があるんだけど、それが効かない。

[F10]-(Yes)選択で終了出来ないですか?



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: かわ。
Date: 2003/09/07 22:55:23
Reference: tp_s01/01518

bayonhさん

>bios画面で、exitは[f3/esc]という案内があるんだけど、
これは、BIOS設定の各メニューから抜けるためのキーですね。
変更を保存して終了は、[F10]→[Enter]ですね。
変更を破棄する場合は、メニューの[Restart]→[Discard Changes]
変更を破棄して終了する場合は[Restart]→[Exit Discarding Changes]
ですね。



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: bayonh
Date: 2003/09/08 14:04:26
Reference: tp_s01/01523

早速のご返事有難うございます。

9月7日に かわ。さん は書きました。

>>bios画面で、exitは[f3/esc]という案内があるんだけど、
>これは、BIOS設定の各メニューから抜けるためのキーですね。
F3 あるいは ESC でメニューから抜けるだけなんですね。
(同時押しでbios画面終了と思っていた)

>変更を保存して終了は、[F10]→[Enter]ですね。
>変更を破棄する場合は、メニューの[Restart]→[Discard Changes]
>変更を破棄して終了する場合は[Restart]→[Exit Discarding Changes]
いずれも、OS起動に移ってしまいます。
終了(そのままPC電源オフ)へはいけないみたいですね。



[RE] Subject: Re: [s30]bios設定から終了できない
From: OZAKI'S
Date: 2003/09/08 14:15:37
Reference: tp_s01/01526

9月8日に bayonhさん は書きました。
>終了(そのままPC電源オフ)へはいけないみたいですね。

[設定変更]
BIOS&設定のリロード→OS起動

[設定変更]
そのまま→OS起動

電源オフにはいかないのが普通では?



[RE] Subject: Re: [s30]bios設定から終了できない
From: OZAKI'S
Date: 2003/09/08 14:16:54
Reference: tp_s01/01527

>[設定変更]
>そのまま→OS起動

失敗。
[設定変更なし]
そのまま→OS起動



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: Nobuya
Date: 2003/09/08 14:48:59
Reference: tp_s01/01526

>終了(そのままPC電源オフ)へはいけないみたいですね。

BIOS設定画面からの電源OFFは、ThinkPad以外の他社製ノートPCでも出来ないのが
普通の動作ですよ。

過去の経験では1台も可能なものを知らないのであれば、逆に存在するのであれば
教えて欲しいです。



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: bayonh
Date: 2003/09/08 18:16:41
Reference: tp_s01/01529

皆さん、いろいろ有難うございました。
PC起動のつもりが無く、biosの設定を確認するだけで、
OSの起動とその後のシャットダウンの時間をなぜ費やさなければいけないの?
という疑問から、隠し手法があるのか否かお尋ねした次第です。
本件、閉局します。



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: tako
Date: 2003/09/08 20:23:45
Reference: tp_s01/01531

9月8日に bayonhさん は書きました。

>OSの起動とその後のシャットダウンの時間をなぜ費やさなければいけないの?

BIOSから抜けた後すぐに4秒間電源を押し強制終了。
(OSの起動に少しかかってしまうかもしれませんが...)
これじゃ不都合ありますか?
#デスクトップでいつもやってる手法。



[RE] Subject: Re: bios設定から終了できない
From: bayonh
Date: 2003/09/08 22:35:31
Reference: tp_s01/01533

9月8日に takoさん は書きました。
>BIOSから抜けた後すぐに4秒間電源を押し強制終了。

わざわざ閉局後にも有難うございます。
BIOS画面で(抜ける前に)、私はそれを実行しています(設定を保存しないとき)。
でも、そのほかに手が無いのかと質問した次第です。
では。



[RE] Subject: Re: R31-2656-EGJの英語キーボード交換?
From: bayonh
Date: 2003/09/08 18:29:30
Reference: tp_s01/01495

>biosで英語キーボードを選択(変更)すればよいと思いますが。
>後は、ATOKのプロパティでキー設定を確認(または変更)。
>
>#やったこと無いがやろうとしています。
>#でも、英語キーボード入手難!

上記はかなりうそっぽかったので、お詫び方々実践報告です。

s30を英語キーボードに交換しました。
その後、コンパネ⇒キーボードから変更。(bios、MS IMEには設定無しでした)。
IME2000のキー設定には日本語KB特有のキーがまだ表示されており、
ここでの変更はやりづらいです(私にはお手上げ)。
なお、日本語入力切替は、[ALT]+[~]でした(これを見つけるのに大苦労)。
ATOKではありませんが、ご参考に。



[RE] Subject: s30のUSキーボードドライバーは?
From: ga
Date: 2003/09/14 04:07:45
Reference: tp_s01/01532

>その後、コンパネ⇒キーボードから変更。(bios、MS IMEには設定無しでした)。
2639-R3J winXPです。
9/12に若松通商で、s30の英語キーボードを購入し、早速交換しましたが、
@^=など、キー表示と違う場所にあるので困っております。自動認識された
「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード」ではなくて、
別のキーボードドライバーが必要なのでしょうか。ご教示お願いいたします。



[RE] Subject: Re: s30のUSキーボードドライバーは?
From: tarzan
Date: 2003/09/14 07:42:18
Reference: tp_s01/01555

9月14日に gaさん は書きました。

>@^=など、キー表示と違う場所にあるので困っております。

IMEの設定で入力言語の追加をしていますか?
追加後入力言語を英語に切り替えてあげれば
表示通りに入力可能です。
ショートカットキーはAlt+Shiftです。



[RE] Subject: Re: s30のUSキーボードドライバーは?
From: narumi
Date: 2003/09/14 08:14:51
Reference: tp_s01/01555

確か、キーボードドライバをいったん削除して、その後再起動で自動認識
させればよかったかと。
自分のは、キーボード換装してからXPをインストールしたので、何も
いじらなくてもちゃんと使えてます。
うろ覚えの情報で申し訳ありませんが、一度お試しいただければと。

ちなみに
>「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード」
で現在動作中です。



[RE] Subject: Re: s30のUSキーボードドライバーは?
From: KaZ
Date: 2003/09/14 11:20:12
Reference: tp_s01/01555

9月14日に gaさん は書きました。

>@^=など、キー表示と違う場所にあるので困っております。自動認識された
>「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード」ではなくて、
>別のキーボードドライバーが必要なのでしょうか。ご教示お願いいたします。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;415060
「デバイスマネージャで日本語106キーボードが英語101キーボードと表示」問題で、
元々の日本語キーボードが101として認識されていたのではないでしょうか。
#101と認識されていても、日本語キーボードとして動いていた経験あり。
そのため、換装後ドライバが変わっていない様に見えて、
日本語キーボードのドライバで駆動しているのでは?

#一旦別の言語のドライバを強制的に入れてから、101に戻せば
#認識するのではないでしょうか。



[RE] Subject: Re: s30のUSキーボードドライバーは?
From: Think-Pad
Date: 2003/09/14 12:39:05
Reference: tp_s01/01555

こんにちは、Think-Padです。

私もX30(Anniversary Edition 2672-4B7)のキーボードをUSキーボードに換装した時に
同じ問題に遭遇しました。

私も色々試しましたがうまくいかず、最終的に落ち着いたのがドライバーを
PC/ATエンハンスPS/2キーボード(101/102キー)に強制的に変更したらうまくいきました。

S30ではどうか分かりませんが、ご参考までに。


  



[RE] Subject: Re: s30のUSキーボードドライバーは?
From: kzzz.
Date: 2003/09/14 16:30:44
Reference: tp_s01/01555

9月14日に gaさん は書きました。

>「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード」ではなくて、
>別のキーボードドライバーが必要なのでしょうか。ご教示お願いいたします。
先日、私もs30のキーボードを英語キーボードに変更しました。
そこで同じような問題に遭遇しました。

うるおぼえになってしまっていて申し訳ないですが、
コントロールパネル->キーボードとすすんでハードウェアタブからドライバーの更新を
行いました。
その後は、問題なく使用できています。
OSはWindows 2000です。



[RE] Subject: Re: s30のUSキーボードドライバーは?
From: ga
Date: 2003/09/14 21:53:05
Reference: tp_s01/01555

 gaです。皆様、早速のレスありがとうございます。
「ドライバーをPC/ATエンハンスPS/2キーボード(101/102キー)
に強制的に変更の上再起動し」成功しました。なお、私の環境では、
「キーボードドライバをいったん削除して、その後再起動で自動認識」
では、うまくいきませんでした。それは、「デバイスマネージャで日
本語106キーボードが英語101キーボードと表示」問題によるものでし
ょうか? 取り急ぎご報告とお礼申し上げます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: [ThinkPad]ボタンに起動アプリ設定できる?
From: bayonh
Date: 2003/09/08 22:31:01

英語KBにしたら、EZボタンが、SP VOLに固定になりました。
その左の[ThinkPad]は、「Access hinkPad」が無いので何も割り当てありません。
(そういえば、最近 Pc-doctor for Windowsも見かけません。消えてしまった…、
って言うか、IBM ToolsをDtoDと一緒に消してしまいました。)
[ThinkPad]に「ThinkPad機能設定」ぐらい割り当てておこうかなって思うんですけど、
それってできるんでしょうか? 教えてください。



[RE] Subject: Re: [ThinkPad]ボタンに起動アプリ設定できる?
From: OZAKI'S
Date: 2003/09/08 22:53:13
Reference: tp_s01/01535

ホットキー機能を導入後にレジストリをいじれば可能です。
FAQに載ってます。

FAQ db
http://www.thinkpad-club.com/webforum/faqdb.cgi?action=kategorie&k_no=2&mk_no=3



[RE] Subject: Re: [ThinkPad]ボタンに起動アプリ設定できる?
From: bayonh
Date: 2003/09/09 13:25:01
Reference: tp_s01/01537

おお〜!!できました。
早速有難うございました。
#FAQも大事にしよう。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: CMOS??
From: bayonh
Date: 2003/09/10 18:09:49

CMOSはBIOS情報や現在時刻を記憶しており、内臓電池を外すなりすると初期化される、
と聞きますが(幾分違う?)。
質問;
Q1)今の時代でもCMOSに電池バックアップなんでしょうか?
フラッシュROM(電池バックアップしなくても保持する)とか使っていないんでしょうか?
秒の書き込みで寿命上使えない?
Q2)電池を外すと初期化するって言うことは、初期データ(デフォルト)はROMかなんかに
持っているんでしょうか?
Q3)とすれば、BIOSのアップデート情報は、電池切れと共に無くなる?
Q4)どなたか、s30のバックアップ電池交換された方おりますか?

Q3)Q4)が一番知りたいところです。電池切れによる影響なども。

購入後2年目にして最近KBを英語版に交換したので、次はHDD、内臓電池を交換(更新)して、
更に長持ちさせようかなと考えての疑問でした。
(そのほかに蛍光ランプとかケミコンもかなあ。)

暇なときにでも、教えてください。ご指導、ご指摘、よろしく。
 



[RE] Subject: Re: CMOS??
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/10 21:03:58
Reference: tp_s01/01539

A1)CMOSって何か
 CMOS RAMの情報は、電池でバックアップされています。AT互換機である限り、
この構成は今後とも変わらないと思います。おっしゃる通り、互換性を無視し
ても寿命の問題があります。
 電池はIC(RTC)に内蔵されているものと、基板上にはんだ付けされているもの、
またはコネクタで接続されるものと、いろいろな方式があります。

A2)初期データはどこにあるのか
 デフォルトのデータはBIOS-ROM(FLASH ROM)上に存在します。BIOS(と呼ぶ
のはちょっと抵抗がありますが)は起動時にCMOSの内容のチェックサムを取り、
エラーが検出された場合にはCMOSをROMに書かれているデータで初期化します。

A3)
 BIOSのアップデート情報はFLASH-ROMに書かれていますので電池が無くなっ
ても消えることはありません。

A4)
 すいません、知りません。

 確かにケミコン(電解コンデンサ)は経時的に容量抜けを起こしますが、通
常の環境下でノートパソコンを使用しているのなら交換する必要はありません。
それが必要になる場合は、設計ミスで部品選定を誤ってしまった場合だけです。
10年以上使っていくとなれば話は変わってきますが。(^^;
 尚、HDDはメカ物の消耗品ですので、データのバックアップはいつ壊れても
よいように行う前提で、寿命がくる、あるいは容量が足りなくなるまで使って
やった方が地球にも財布にもやさしいですよ。



[RE] Subject: Re: CMOS??
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/10 21:09:56
Reference: tp_s01/01540

 そうそう、AOPENだったと思いますが、BIOSの設定内容をEEPROMかフラッシュ
に書き込めるという奴もありました。しかし、これでも秒単位で書き換えはやっ
ていないと思います。

 だって・・・・

時計を動かさねばならない=通電されている=RAMがバックアップ可能

 メリット無いですから。(^^;



[RE] Subject: Re: CMOS??
From: bakabonpapa
Date: 2003/09/10 21:32:34
Reference: tp_s01/01541

>Q4)どなたか、s30のバックアップ電池交換された方おりますか?
まだS30の電池は寿命がきていないのがほとんどなんでは無いでしょうか。
でも私外した事があります。たしかめぃびぃさんの言う通り時計が初期化
されるだけだったかと。あと、BIOSでいじった項目も初期化されると言う
ことになるかと。



[RE] Subject: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
From: KaZ
Date: 2003/09/11 01:10:21
Reference: tp_s01/01539

9月10日に bayonhさん は書きました。

>CMOSはBIOS情報や現在時刻を記憶しており、内臓電池を外すなりすると初期化される、
>と聞きますが(幾分違う?)。

http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive2/saloon01017.html#01640
↑私の書いたつたないCMOSの説明です。

>質問;
>Q1)今の時代でもCMOSに電池バックアップなんでしょうか?
>フラッシュROM(電池バックアップしなくても保持する)とか使っていないんでしょうか?
>秒の書き込みで寿命上使えない?

PC内蔵時計は、時計ICで構成されていてCMOS(SRAM)とは関係ないはずですが・・・。
ディップスイッチ代わりのCMOS(SRAM)に比較して、BIOSは変更される頻度が少ないと思います。
SRAMはアクセス速度が高速な上、理論上書き込み回数に制限がなく、
リフレッシュが不要なので電池でバックアップ可能なのです。

#フリップフロップや、SRAMでググるとより詳しい説明が・・・。

フラッシュに書き出せれば電池なしでも運用出来るでしょうが、
スイッチの設定値がおかしくなった場合、リセットするための回路が必要になり、
複雑になるので、未だにSRAMを用いているのではないでしょうか。

>Q2)電池を外すと初期化するって言うことは、初期データ(デフォルト)はROMかなんかに
>持っているんでしょうか?

BIOSプログラムのコード部あるいはデータ部に格納されているはずです。
それは、フラッシュメモリ又はEEPROMに書き込まれています。

#EEPROM=電気的に消去可能なPROM(⇔紫外線で消すのがEPROM)
#PROM=書き込み可能なROM(⇔書き込まれた状態で作られるのが マスクROM)

>Q3)とすれば、BIOSのアップデート情報は、電池切れと共に無くなる?

BIOSプログラムコードは上記の通りフラッシュメモリやEEPROMに格納されていますので、
電池切れで設定値が消滅する事はあっても、アップデートされたプログラムが消える事は
ありません。

>Q4)どなたか、s30のバックアップ電池交換された方おりますか?

うちのs30はまだまだバックアップ電池は大丈夫です。
先日、自作機(ASUS P2L97マザー)の電池が切れて交換しました。
交換作業は簡単でした。

>Q3)Q4)が一番知りたいところです。電池切れによる影響なども。

電池が切れた場合、電源ON時の診断プログラムが誤作動したり、
時計ICに電力供給がされないため、時計がリセットされたりします。

#診断プログラムの誤作動だけは何とかして欲しいと思いますが・・・。(´-`A

>暇なときにでも、教えてください。ご指導、ご指摘、よろしく。

お役に立てたでしょうか?



[RE] Subject: Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/11 08:48:46
Reference: tp_s01/01543

>PC内蔵時計は、時計ICで構成されていてCMOS(SRAM)とは関係ないはずですが・・・。

 AT互換機ではちょっと違います。両方とも電池によるバックアップが必要という
関係から時計IC(RTC:MC146818互換品)一つにまとめられちゃっています。

 CMOSの設定内容は、あるポートへの書き込みで希望のアドレスを指定した後に、
別のポートへデータを読み書きするという仕組みになっています。この下位10
バイト分が日付と時間です。メモリ量は当初は64バイトだったのですが、10年
前に調べた時は128バイトが主流になっていました。



[RE] Subject: Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
From: peregrine
Date: 2003/09/11 18:24:10
Reference: tp_s01/01544

9月11日に めぃびぃさん は書きました。

>>PC内蔵時計は、時計ICで構成されていてCMOS(SRAM)とは関係ないはずですが・・・。
>
> AT互換機ではちょっと違います。両方とも電池によるバックアップが必要という
>関係から時計IC(RTC:MC146818互換品)一つにまとめられちゃっています。

そうですね.どちらかというとNVRAMの特定の場所が時間の経過で
自動的に更新されていると言う感じに見えますね.
最近はチップセット(のSouth)にまとめられているので別部品と
してはマザーボードについて無いのが多いのではないでしょうか.

>バイト分が日付と時間です。メモリ量は当初は64バイトだったのですが、10年
>前に調べた時は128バイトが主流になっていました。

ICH2では256バイトみたいです(使うIOポートが2つ増えてます)



[RE] Subject: Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/11 21:09:43
Reference: tp_s01/01545

 世の中は256バイトですか。増えるだろうとは思っていましたが、何年か後には
1KBとかになっているんでしょうか。

 インテルもチップセットに統合するのはいいんですが、もうちょっと長期使用
を考えた設計をしてほしいところです。バックアップ電池が無くなると起動しな
くなってしまうチップセットがありますよね。マニュアルにどのように記載する
か悩んだ時があります。結局、「故障かと思った時に」に入れておいたのですが、
実際にそこまで使われたらマニュアルを持っている人なんていないだろうなって
思っています。(^^;



[RE] Subject: Re: [s30]バックアップ電池について。Re: CMOS??
From: KaZ
Date: 2003/09/11 19:01:36
Reference: tp_s01/01544

9月11日に めぃびぃさん は書きました。

> AT互換機ではちょっと違います。両方とも電池によるバックアップが必要という
>関係から時計IC(RTC:MC146818互換品)一つにまとめられちゃっています。

訂正ありがとうございます。

#PC-98x1系とかSUN互換機以降、ブロック図とは縁が無かったもので・・・。



[RE] Subject: Re: CMOS??
From: bayonh
Date: 2003/09/13 18:39:03
Reference: tp_s01/01539

皆さん、いろいろ情報有難うございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: サウンドドライバの変更方法
From: heat
Date: 2003/09/13 10:11:07

初心者です、ブルースクリーンの問題を解決したくて
WindowsXP標準の Intel(r) AC'97 Audio Controllerに変更したいのですが
どうやれば良いのかまったく判りません
ドライバを更新だと思うのですがで「互換性のあるドライバを
表示」というのが現れません
申し訳ありませんがご教授ねがえませんか?



[RE] Subject: Re: サウンドドライバの変更方法
From: iwabuc@X22
Date: 2003/09/13 15:22:19
Reference: tp_s01/01548

>ドライバを更新だと思うのですがで「互換性のあるドライバを
>表示」というのが現れません

Windows XP で日本語キーボードが英語キーボードとして認識される場合の対処方法
というページに[互換性のあるハードウェアを表示] チェック ボックスをチェックを
外している例があるので、これと逆のことを、サウンドドライバに対して実施すれば
良いと考えます。



[RE] Subject: Re: サウンドドライバの変更方法 解決しました
From: hama
Date: 2003/09/14 01:34:43
Reference: tp_s01/01549

iwabuc@X22さん ありがとうございました
お陰様で上手く行きました!


▲[INDEX]

[NEW] Subject: QCONSVCとは何でしょう
From: taka
Date: 2003/09/13 15:30:49

s30 rrj  win xp home


[コントロールパネル] - [管理ツール] - [サービス]の
サービスの設定を、調べていると
QCONSVC の項目があり 自動になってました
いろいろ検索しても見つからないので
ご存知の方がありましたらよろしくお願いします



[RE] Subject: Re: QCONSVCとは何でしょう
From: KaZ
Date: 2003/09/13 15:46:44
Reference: tp_s01/01550

9月13日に takaさん は書きました。

>QCONSVC の項目があり 自動になってました
>いろいろ検索しても見つからないので

http://stderr.org/pipermail/thinkpad/2003-May/002078.html
上記にURLよると、IBM Access Connection managerのサービスの様ですね。



[RE] Subject: Re: QCONSVCとは何でしょう
From: taka
Date: 2003/09/13 19:41:43
Reference: tp_s01/01551

KaZさん ありがとう

IBM Access Connection managerですか

このごろ、ブラストの件もあり、ちょっと不安でしたが
疑問解決です


▲[INDEX]

[NEW] Subject: USBが・・・
From: think
Date: 2003/09/14 22:36:14

s30の左のUSBが故障しました。
よくあることみたいですけどIBMに出さずに修理する方法はないですかね。
USBを強く押し込むと一瞬認識するんですが力を緩めると認識しなくなります。
なにかいい方法があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。



[RE] Subject: Re: USBが・・・
From: MAGI
Date: 2003/09/14 22:54:57
Reference: tp_s01/01562

thinkさん、こん**は。
235とX23を使っているMAGIと言います。

>USBを強く押し込むと一瞬認識するんですが力を緩めると認識しなくなります。
>なにかいい方法があれば教えていただけないでしょうか。
コネクタの接触不良が考えられますね。
とりあえず、本体側とケーブル側コネクタの接点を
拭いてみたらどうでしょうか?



[RE] Subject: Re: USBが・・・
From: じゅんくん
Date: 2003/09/29 23:24:21
Reference: tp_s01/01563

私は4WJ W2Kですが同じ現象が起こり
3回修理に出しましたが直りませんでした。
そのうち保障期間切れに・・・

IBMに「なんとかして」と言いましたが、
「保障期間外だからダメ」と言われました。

根本的になおることなく保証切れでその後の
対応の悪さには正直IBMはこんなものかとも
思いました。

2台所有していますがどちらも同じ現象です。

もしかして車で言うリコールみたいに大量の
台数発生していたりして・・・

1年過ぎて全て保証外だからIBMも黙って
いるのかも・・・


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 冷却ファン
From: yuimari
Date: 2003/09/15 21:06:12

R3Jを使用してますが
冷却ファンは熱を感知したら、作動するんですか?
それとも最初から、作動するんですか?
動作確認方法がありましたら、教えてください。
すみません、基本的が知らなくて。
また、修理するとどれぐらいでしょうか?
知ってる方教えてください。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: [s30]冷却ファン
From: OZAKI'S
Date: 2003/09/15 21:26:03
Reference: tp_s01/01564

9月15日に yuimariさん は書きました。
>冷却ファンは熱を感知したら、作動するんですか?

一定の熱となったら回るようになっているはずです。
電源ON後のハードウェア・チェックにも入っているはずで、エラーが
出なければ問題ないとは思いますが..  s30は回りにくいようです。

電源ON時にファンは回ってますか?
高負荷かけてまわりませんか?



[RE] Subject: Re: [s30]冷却ファン
From: yuimari
Date: 2003/09/15 22:17:50
Reference: tp_s01/01565

電源onには回っていません。
ハードウェアチェックとはどうしたらいいですか?



[RE] Subject: Re: [s30]冷却ファン
From: nori
Date: 2003/09/16 08:34:19
Reference: tp_s01/01567

9月15日に yuimariさん は書きました。

>電源onには回っていません。
>ハードウェアチェックとはどうしたらいいですか?

IBMのサイトから以下のファイルをダウンロードして下さい

IBM ThinkPad s30/i Series s30 PC-Doctor DOS #124 

使い方は保守マニュアルに載ってます



[RE] Subject: Re: 冷却ファン
From: bayonh
Date: 2003/09/15 22:08:41
Reference: tp_s01/01564

9月15日に yuimariさん は書きました。
>R3Jを使用してますが
>冷却ファンは熱を感知したら、作動するんですか?
>それとも最初から、作動するんですか?

昔はいつも廻していましたが、最近の機器は温度センサーでコントロールしています、PCに限らず。
私のはr5jですが、FANは電源投入時のみ廻って、稼動完了後はとまっています。
運転中に廻ったためしはありません。いつも騒々しく廻っているのはHDDです。
私の場合、ゲームとかの高負荷運転が無いこともありますが。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: CPUの換装は可能ですか?
From: Wing
Date: 2003/09/16 12:58:30

Yahoo!!オークションを見ていたところ、s30の700MHz版を発見しました。
s30シリーズのCPU換装について今まで耳にした事がなかったのですが、
実際には可能なのでしょうか?



[RE] Subject: Re: CPUの換装は可能ですか?
From: Think Pot
Date: 2003/09/16 13:58:13
Reference: tp_s01/01569

9月16日に Wingさん は書きました。

>Yahoo!!オークションを見ていたところ、s30の700MHz版を発見しました。
>s30シリーズのCPU換装について今まで耳にした事がなかったのですが、
>実際には可能なのでしょうか?

BGAの貼り替えがしてあるのではないでしょうか?
だけど600→700MHzではそんなに変わらない気がしますが。。。
いっそ1GHzくらいだと欲しいかも。。(BIOSが対応してればの話ですが)


▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
From: たまご王子
Date: 2003/09/19 02:31:19

お世話になります

当方s30 RRJ XP Home Modelを使用している者ですが
一日一回位の頻度でsvchostエラーで強制終了でシャットダウンのカウントを開始します
Norton AVでウイルスチェックしてもmsblast系の感染は認められません
Windows Updateのセキュリティパッチも全部当てましたがエラーの頻度は変わりません
回避方法がありましたら教えて下さい 既出でしたら申訳無いです(場所を教えて下さい)



[RE] Subject: Re: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
From: -Rao-
Date: 2003/09/19 03:32:02
Reference: tp_s01/01571

季節柄,一番ありそうなのはMS.Blastワームですが…(笑

1) M.S.さんのサイトにs30+XPでの幾つかの不具合を修正する方法がま
とめられています.今回の問題には当てはまらないかもしれませんが,
一度ご覧になってはいかがでしょうか.

M.S.さんのサイトの当該ページ
---> http://www.ms-atelier.com/mobile/thinkpad/s30_usb.html

2) XP Proだと各svchostの担当の仕事が分かるんですが,XP Homeだと
標準のツールでは分からないですね.Sysinternals社のフリーソフトで
Process Explorerというツールを使うと,一応,どのsvchostがどんな
仕事を受け持っているのか調べることができます.

Sysinternals社
---> http://www.sysinternals.com/index.shtml
Sysinternals社 Process Explorer
---> http://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/procexp.shtml

イベントログに何か記述が残っていれば,それと合わせて見ることで原
因が推定できるかもしれません.

s30は使っていないので一般的な話になってしまってすみません.

-Rao-



[RE] Subject: Re: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
From: Yoshitaka
Date: 2003/09/20 18:43:43
Reference: tp_s01/01571

9月19日に たまご王子さん は書きました。
>一日一回位の頻度でsvchostエラーで強制終了でシャットダウンのカウントを開始します
>Norton AVでウイルスチェックしてもmsblast系の感染は認められません
>Windows Updateのセキュリティパッチも全部当てましたがエラーの頻度は変わりません

たまご王子さん、こんばんは。

600Xで、貴殿と酷似した状況(Norton AVが感染ファイルを検出
しないのも同様)に陥りましたのでsymantecのMSblast駆除ツール
をDLし駆除作業を行いました。駆除作業でも、MSblast関連ファ
イルはひとつも検出されないという内容のメッセージが出ましたが
、症状は修まりました。

駆除ツールを試されてみては如何でしょうか。



[RE] Subject: Re: s30 XP Home svchostエラーで強制終了
From: たまご王子
Date: 2003/09/25 00:00:17
Reference: tp_s01/01580

どうもレス有難うございます
とりあえずMSBLAST駆除ツール試して様子をみてます 直りますように
これでだめならまた知恵を貸して下さい
 


▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/19 17:51:35

はじめまして、玉虫ともうします
いつも勉強させて頂いてます

実は、先日s30のメインボードをIBMにて交換して頂いたのですが
修理から帰って来てからというもの
毎日、PCを開ける度に時計が遅れています
サポートに電話すれば良いのですが電話してもぜんぜん繋がらないし
自分の電話はモバイル用のPHSしかありませんので
サポートの0120番号に掛けることができず、電話をする機会が
なかなか無いというのも理由のひとつです
簡単に直るものなら自分で修理した方が早いかなーと思い
こちらに相談さえて頂きました
つたない文章で申し訳ありませんが
ひとつよろしくお願い致します



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: macintosh_duo
Date: 2003/09/19 21:45:07
Reference: tp_s01/01573

 どうも、始めまして!macintosh_duoと申します。

>実は、先日s30のメインボードをIBMにて交換して頂いたのですが
>修理から帰って来てからというもの
>毎日、PCを開ける度に時計が遅れています
>サポートに電話すれば良いのですが電話してもぜんぜん繋がらないし

個人的には、内臓電池の消耗だと思います。同じIBMでもデスクトップ系
だと内臓電池は、充電されないとの事なのですが。
修理から帰ってきてからだとIBMさんにクレームとして挙げるべきだと
思います。



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: Nobuya
Date: 2003/09/19 22:13:09
Reference: tp_s01/01573

>毎日、PCを開ける度に時計が遅れています

上記から考えられるのは、システムボードにある内蔵電池切れだと思います。

修理直後の障害なので、その旨を連絡時に説明してクレーム処理として早急に対処
して貰いましょう。



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: <たぬきだんな>
Date: 2003/09/19 23:03:19
Reference: tp_s01/01573

9月19日に 玉虫さん は書きました。

>サポートに電話すれば良いのですが電話してもぜんぜん繋がらないし
>自分の電話はモバイル用のPHSしかありませんので
>サポートの0120番号に掛けることができず、電話をする機会が
>なかなか無いというのも理由のひとつです

http://www-6.ibm.com/jp/contact/info/services/web_servicectr.html
を開いて「修理のご依頼は以下より該当のアイコンをクリックしてお進みください。」
  の
「個人ユーザ」をクリックしてWeb上から修理を依頼されてはどうでしょうか。
個人お客様用修理申込「受付データ入力」画面下側に「故障の状況」記入欄がありますので
ここに、IBMに修理依頼した後からPC内蔵時計が遅れるようになったので無償修理扱いで修理
依頼したい旨記入すれば良いかと思います。
確かWebで受付後にTELにてIBMから問合せがありますので、その時に症状と発生経緯を説明すれ
ば無償修理対応の可否が直ぐ分かるかと思います。



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/20 10:57:22
Reference: tp_s01/01576

>http://www-6.ibm.com/jp/contact/info/services/web_servicectr.html
>を開いて「修理のご依頼は以下より該当のアイコンをクリックしてお進みください。」
>  の
>「個人ユーザ」をクリックして

たぬきだんなさん、皆さんありがとうございます
このような方法もあるんですね、勉強になります
早速、記入の上、修理依頼を出しました
内容は
******************
先日、メインボードを交換して頂いたのですが、
その直後から内部時計が遅れるようになりました、PCを開ける度にかなり遅れています。
ボード交換の際、内部電池は間違いなく取り付けて頂けましたでしょうか?
***************
もっと書きたいことがあったのですが
300字以内にしてください!とエラーが出てしまいましたので
なんか高圧的な文章になってしまいました

しかしまた修理にだすとなると、ハードディスクのフォーマットが邪魔くさいです
皆さんは修理に出すとき、どうされています?



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: Mu5_3
Date: 2003/09/20 12:29:32
Reference: tp_s01/01577

9月20日に 玉虫さん は書きました。

>しかしまた修理にだすとなると、ハードディスクのフォーマットが邪魔くさいです
>皆さんは修理に出すとき、どうされています?

私が以前s30で修理に出したときは、自前で交換した流体軸受け40GBのHDDを
そのままの状態で修理に出しましたが、システムボード交換&HDDコネクタ用
固定具追加されていてもHDDはふつーに(笑)なってましたよ。

もちろん、データは手元でバックアップすることは当然としても、現状維持の
ままでも問題ないと思います。まぁ、HDD内の機密情報が漏れてしまっては困る
場合には、データ消去プログラムできれいさっぱり削除してから修理に出す
必要があるのでしょうが、、、(^^ゞ



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計が やたらと遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/20 18:53:04
Reference: tp_s01/01578

>HDD内の機密情報が漏れてしまっては困る
>場合には、データ消去プログラムできれいさっぱり削除してから修理に出す
>必要があるのでしょうが、、、(^^ゞ

実はそちらの方を心配しています
機密情報というほどの物はありませんが^^;
メールアカウントや、アドレス帳などの個人情報を消去するのは当然として
PC内には自分でも気がつかないような個人情報がたくさん詰まっているような気がしますので
考えすぎでしょうか。
やはりフォーマットせずに修理に出すのは ちょっと勇気がいりますね
でも・・・・やっぱり邪魔くさいですねーーー(TдT)



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計が やたらと遅れる
From: <たぬきだんな>
Date: 2003/09/21 22:44:43
Reference: tp_s01/01581

9月20日に 玉虫さん は書きました。

>やはりフォーマットせずに修理に出すのは ちょっと勇気がいりますね
>でも・・・・やっぱり邪魔くさいですねーーー(TдT)

小生、TP220、TP230Cs、TP240、TPis30をIBMに修理に出してますがHDDのデータは必要最小限
のバックアップを取っていますが・・・面倒くさいのでHDD消去はしないでIBMへ修理に出して
います(笑)
今の所セキュリティー上での問題は発生していません。

なお、HDDが絡んだ修理でHDD交換またはHDDの初期化が必要な場合はHDDの中身消去すけどOKな
のかの問合せTELが来ます。また、どうしても動作テスト上HDDが必要な場合はHDDのバックアップ
を取ってから修理に出す事になるかと思います。
IBMにHDD無しで修理に出してもOKかを確認するのが先でしょうね。

TP230Csを修理に出す時に純正でないメモリーを取付けていたのでIBMに相談したら増設
メモリーは取り外して下さいと言う事で増設メモリー(16MB)を取り外して修理依頼。
修理完了後TP230Csを確認したらIBMで動作テスト用って事で8MBの増設メモリー(Win95で起動
テストを行うのに必要なため)が取付けられてました。IBMに増設メモリー入ってたよって連絡
したら、引取りサービス(日通ペリカン便)の人が増設メモリーを取りに来ました。



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計が やたらと遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/22 12:20:45
Reference: tp_s01/01585

>今の所セキュリティー上での問題は発生していません。
>

そうですか。やっぱり神経質に成りすぎていたのかも知れませんね
今回の修理は、自分で思いつく限りの個人情報の削除&デフラグ、だけに
留めておこうと考えています
IBMなら、大丈夫でしょう!



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: あさ
Date: 2003/09/20 13:59:23
Reference: tp_s01/01577

9月20日に 玉虫さん は書きました。

>しかしまた修理にだすとなると、ハードディスクのフォーマットが邪魔くさいです
>皆さんは修理に出すとき、どうされています?

相当前のことですがTP701を修理に出したときハードディスクを外した状態で良いか
確認したところOKとの返事でしたので外して修理に出しました。



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/20 18:58:48
Reference: tp_s01/01579

>相当前のことですがTP701を修理に出したときハードディスクを外した状態で良いか
>確認したところOKとの返事でしたので外して修理に出しました。

おお!その手があったんですねー!
月曜日を引き取り日に指定しましたので、明日ぐらいに
IBMから確認の電話が入ると思いますのでIBMに聞いて見ます、
HDD外して修理に出せたら、楽ですね。



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/22 10:56:13
Reference: tp_s01/01582

>月曜日を引き取り日に指定しましたので、明日ぐらいに
>IBMから確認の電話が入ると思いますのでIBMに聞いて見ます、

あれれ?IBMから未だ、連絡がありません・・・
IBMはサポートは対応が早いと言うことを聞いていましたので
意外です・・・こんなもんですかね
ぜんぜん急いでいないので、気長に待ってみます^^;



[RE] Subject: Re: s30の内蔵時計やたらとが遅れる
From: 玉虫
Date: 2003/09/24 22:56:53
Reference: tp_s01/01586

22日の午後に、突然、アポ無しで宅配業者がとりにきました
あまりに突然でしたので、まったく準備(個人情報の削除など)して居なかったので
23日の午後に、再訪問して頂き、無事に修理に出しました。
引き取りに来る前に、電話があると思ったのですが・・・


▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30-HDD換装したらCドライブが10GBに
From: tsune
Date: 2003/09/21 01:49:59

 こんばんは。tsuneです。この会議室にはいつもお世話になっています。
 さて、s30(2639-42J)のHDDを60GB(IC25N060ATMR04)に換装しましたので、報告と質問です。
 換装に際しては、保守マニュアルの他、この会議室の報告を参考にさせて戴きました。
 感謝です。
 流体軸受は静かですね。

 換装した後のWin2kインストールは、以下のものを用意して行いました。全面的にシステムの
再構築も行いたかったので、PartationMagic等のツールの使用は考えませんでした。
  リカバリCD
  純正?USB外付けFDD(ASM P/N:06P5222、FRU P/N:06P5223)
  アイオーデータ製SCSIカード CBSCII(16bit DOSモード対応)
  三菱化学製CD-Rドライブ MK4012T

 リカバリCD起動用FDは、config.sysの下記の部分を書き換え、DOS用カードドライバ(上の3
つのファイル)と、アイオーデータのサポートソフトから下の3つのドライバを複写しました。
(元)
REM - internal CD driver
DEVICEHIGH=A:\IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001
REM - dock driver
DEVICEHIGH=A:\CMDATPCD.SYS /W1
REM - Device Dock PCMCIA

(書換後)
DEVICEHIGH=A:\IBMDSS14.SYS
DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF
DEVICEHIGH=A:\CBSCENBL.SYS
DEVICEHIGH=A:\CBSCASPI.SYS
DEVICEHIGH=A:\SCSICD.SYS /D:IBMCD001

 これで、CBSCIIを16bitモードに変更し、CD-Rも接続してFDから起動し、CDDの選択画面で
IBM Portable Drive Bayを選択したら、3度ほどリブートを繰り返しつつ(そのたびにCDDを
選択)、無事、リカバリができました。
 FD、CDは、最後の抜き取り指示がでるまでつけたままです。

 しかし、ここで、一つ疑問が起きました。HDDの全容量が領域確保されず、Cドライブが
10,098,950,144 Byteで確保され、残りは「未割り当て」となりました。
 領域を全く確保していない状態から始めたので、全領域がCで確保されると思いこんでいた
のですが、これは仕様なのでしょうか。それとも、なにか失敗している可能性があるのでしょ
うか。
 残った領域を、これ幸いとDドライブとして確保したので、何の問題があるわけではありま
せんが、今後のために、どなたが教えて戴けませんでしょうか。



[RE] Subject: D2Dが起動できません(自己レス)
From: tsune
Date: 2003/09/21 12:25:46
Reference: tp_s01/01583

自己レスです。
 なんと、換装後、D2Dが起動できなくなっていることが判りました。
 試しに起動時にF11を押してみたところ、Windows98の起動画面が表示され、その後、C:\の
表示された画面に戻ってしまいます。
 ディスクの管理でみると、service区画は 2,629,042,176byteで作成されていますが、使用
領域は 948,224byteだけです。
 また、上記のF11後のプロンプトでdirを実行してみると、リカバリの実行中に複写されてい
るのが表示されていた recovery等のディレクトリが見あたりません。
 リカバリに失敗しているのでしょうか。
 換装から一週間、システム自体は正常に使用できているのですが・・・。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ミラージュブラックの筐体交換可能なんですか?
From: MODENA
Date: 2003/09/23 23:48:15

先日アメリカ出張時、厳戒なるシカゴエアポートにてイミグレーションのおじさんがカバ
ーより取り出したときだと思うのですが、大きな(直径2CMぐらいの)えくぼが出来てし
まいました。サンフランシスコのホテルにて気付き時すでに遅し。IBMにスペアパーツあ
るんですかね?
10TH ANNIVと両方持っているんですが、相当ショックで。



[RE] Subject: Re: ミラージュブラックの筐体交換可能なんですか?
From: nori
Date: 2003/09/24 11:21:07
Reference: tp_s01/01588

9月23日に MODENAさん は書きました。

>IBMにスペアパーツあるんですかね?
>10TH ANNIVと両方持っているんですが、相当ショックで。

筐体ということですが、LCDのリアカバーのことですよね?
IBM部品センターで発注でき、在庫があればすぐに送ってくれます。
(記憶が定かではありませんが、部品代2万弱、+消費税、送料です)
発注方法はPONTAさんのページ、以下のURLからどうぞ
http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad s30の、Linuxでのハイバネーションができますた。
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2003/09/26 10:52:25

こんにゃんわ!猫又っす。

ThinkPad s30に、Vine Linux 2.6r1をインストールして、ハイバネーションが
できましたので、ご報告します。

Linuxでのハイバネーションといえば、swsusp というモジュールがありますが
今回、猫又が使ったのは、Phoenix BIOSが実装している、ハイバネーションで
す。

ThinkPad s30のAPM BIOSはちゃんと、Linuxからたたけないうえに、ACPIの
実装も今のVine Linux 2.6r1にはありませんので、自分でswsuspを組み込むか
kernelバージョン 2.6を試してみるしかないと思っていたのですが、ぐぐって
いるうちに、lphdisk というツールを見つけました。

ThinkPad s30には、Phoenix BIOSが採用されているのですが、BIOSによるハイ
バネーションの機能はオフになっています。これを、lphdiskというツールを
使ってオンにして使用できるようにしてみました。

lphdiskは、こちらからダウンロードできます。

とりたててThinkPad s30専用というわけではありませんので、ほかの機種でも
使えるかもしれません。もちろんPhoenix BIOS専用ですけども。

事前準備としては、ハイバネーションする領域を、HDDに作る必要があります。
猫又は、パーティションマジックver.8を使って、4つめのパーティションと
して空き領域を作りました。これを、Linuxのfdisk で、ハイバネーション領
域に設定します。

作成する容量は、lphdisk -p とすると計算してくれます。
猫又のThinkPad s30は、256MBになってますので、256MB+αで、262MBになるよ
うです。

lphdisk-0.9.1.tar.gz を、ダウンロードしたら、解凍して実行するのですが、
パラメータ無しで実行すると、いきなり /dev/hda4 な区画をフォーマットし始
めます(!)ので注意してください。

まずは、解凍してmake。

tar -zxvf lphdisk-0.9.1.tar.gz
cd lphdisk-0.9.1
make

ためしに、ヘルプを表示してみます。makeしたディレクトリで実行してみます。

./lphdisk -h

ちゃんとヘルプが表示されたら、ハイバネーション区画の容量を計算してみます。

./lphdisk -p

表示された容量の空き領域をパーティションマジック等で作成します。
作成したら、fdiskで、n (新規領域を作成 )し、t (領域のシステムIDを
変更)で、 a0 (IBM ThinkPad ハイバネーション)に設定し、 w (テー
ブルをディスクに書き込み終了)します。ここでいったん再起動。

# テーブルの再読込に失敗しました とメッセージがでたけど無視したんだけど
# いいのかな?(^^;

su - して、ハイバネーション区画をフォーマットするテストを実施。

./lphdisk -n

一瞬で終わりますが、ちゃんと、"Partition 4"を初期化していますか?
OKなら、いよいよフォーマットです。

./lphdisk

2〜3分で終了すると思います。
さて、さっそくハイバネーション...といきたいところですが、そのため
には、apmモジュールが使えないといけません。ためしに、apmを実行し
てみてください。もし組み込まれていないなら、以下の1行を、lilo.conf
に追加、/sbin/lilo を実行して、再起動しておきます。

append="apm=on acpi=off"

さぁ、いよいよハイバネーションです。スーパユーザになって、以下のコ
マンドを実行します。

apm -s

画面が、Phoenix Note BIOS v4.0 Save to Disk Manager に切り替わって
Conventional memoryや、Extension memory等が、HDDに書き出されて、電
源が切れるはずです。

# 猫又の環境では、この状態で、LCDの蓋を閉じる(開けるじゃなく)と
# 復帰しちゃいました(^^; ちょっと調べないといけないな。
# Progress barが伸びているところで、蓋を閉じればいいんですが(^^;

電源ボタンを押すと、いったん普通のPOST画面(ThinkPadロゴとF1キーとか
の画面)が表示されてから、さっきのPhoenix Note BIOSの画面になって、
レジューム処理が実行されます。

今日から運用を始めましたので、まだ実績がないのですが、KDEのコンソー
ルから、ハイバネーションして復帰できるようなので、ますますLinuxを
常用しやすくなりました :)
さすがに、スタンバイ・レジュームほど素早く復帰できませんが、1分も
かからず、もとの状態に戻れるのは、大変便利です。

最後に、こちらのページが大変参考になりました。この場をお借りして
お礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

2002-10-03 ThinkPad s30@Linux でハイバネーション

ハイバネーション

ではでは。
猫又にゃぉ助


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: CONTA
Date: 2003/09/28 18:31:30

長文ですいません。

Ghost2003と純正同等CDR/Wドライブを使いリカバリCD作成を試みましたが...撃沈しました。
宜しければアドバイスを下さい。


[環境]●s30-4WJ (Win2Kモデル→製品版XPに変更済)
     HDD:C  (OS アプリ等)          NTFS
      :D  (一時的Ghost2003用Back up) NTFS

      ●USB式 CDR/Wドライブ  TDK PCD8824U2
                         (IBM純正CDR/Wドライブ 22P5297と同じTEACのOEM品)
     *以前このCDR/WでリカバリCD(Win2K)や製品版XPをインスト出来ました

   ●USB式 FDドライブ TEAC FD-30USB (今回は全く使用せず)
   
    
   ●Ghost2003

      ●Partition Magic8.0   
  
     ●B's Gold (バンドル品、Up Date済み)
 
  *CDR/W-Drive 「TDK PCD8824U2」「IBM純正22P5297」の紹介サイト
    http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda12200.htm

    http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p5297/22p5297a.html



このCDR/Wドライブ「TDK PCD8824U2」はGhost2003で直接リカバリCDを作れないので
一時的にPartition MagicでHDD:Dを作成し、そこにCDR用分割イメージファイルを作成保存、
そしてB's Goldで焼きました。詳細は下記の通りです。


[手順][1]Ghost−[バックアップ]を選択

   [2]コピー元HDD:Cを選択、コピー先HDD:Dを選択
 
   [3][拡張設定]-「USB1.1ドライバ」と「ドライブ名を割り当てる」にチェックを入れる
         この前に一応CDR/Wドライブを接続

   
   [4]650MBのCDRに納める為に[コマンドライン追加]タブで(-split=600 -auto)と記入

   [5]HDD:Dに無事に分割ファイル作成完了

   [6]その分割ファイル数個をそれぞれB's Goldで焼く。


  完成したリカバリCDを試す為にs30のBIOSでCD-Driveを1st Bootに設定、そしてCDで立ち上げました

  すると一瞬の事で曖昧ですが、PC-DOSと表示されCDは読み込まれましたが途中で[ATAPI CD Driver Not  found]
  と表示されました(多分)
  USB CDR/Wを使用していますので無視していいと思いますが...
  
  普通ならこれでリカバリが始まると思いますが、そこでフリーズします。
  すいませんが宜敷御願いします。
    

 
     


  



[RE] Subject: Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/29 00:31:40
Reference: tp_s01/01593

 S30は持ってい無い上にDrive Imageユーザーなので外しているかもしれません。
だから間違えているかもと、あらかじめ断っておきます。

 B'sは少なくともGold5まではFDエミュレーションのブートディスクしか作れなかっ
たと思います。(現バージョンがサポートしているかは知りません。バージョンアッ
プのメールには記載されていなかったと思います。またHDエミュレーションの場合、
抜き挿しできるかどうかは経験が無いので不明。イメージ的にはできなさそうですが)

 従って、CDに書かれているFDイメージで起動した後、PC-DOSにCD-ROMを認識する
為のドライバを組み込んでおかないといけないはずです。ATAPIドライブ云々という
メッセージが表示されるところをみると、USB-CDROMを認識するためのドライバが組
みこまれていないんじゃないでしょうか。

 使いのCD-ROMに対応するドライバを組み込んでみて試したらどうでしょうか。
 PC-DOSという表示が出た後にATAPI-CDROMが見つからないという表示が出るのなら
まあ大きくはずしていることは無いんじゃないかと思いますが。



[RE] Subject: Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: bayonh
Date: 2003/09/29 12:48:59
Reference: tp_s01/01593

9月28日に CONTAさん は書きました。
 完成したリカバリCDを試す為にs30のBIOSでCD-Driveを1st Bootに設定、
 そしてCDで立ち上げました
 すると一瞬の事で曖昧ですが、PC-DOSと表示されCDは読み込まれましたが
 途中で[ATAPI CD Driver Not  found]と表示されました(多分)

ここで、USB_CDDへのアクセスランプが消えていませんか?
(WIN2000の新規インストールでは、USB_CDDへのアクセスが止まりますけど。)
外れかも?



[RE] Subject: Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: CONTA
Date: 2003/09/29 16:12:05
Reference: tp_s01/01595

めぃびぃさん、bayonhさん、返信有り難うございます。

めぃびぃさんへ
私のB's GOLDは「5」や「7」のネームが付かない「B's Gold ver3.29」です。
やはりバンドル版だから性能的に駄目ですかね。

もしくは自分のCDR/W DriveはGhost2003で対応していない(動作確認がとれていない)
から、めぃびぃさんが仰る様に自分でDOS用ドライバーを入れないと駄目ですかね。
ただPCD8824U2のDOS用ドライバーはこの世に無いと思います。
一応TDKに問い合わせてみます。


bayonhさんへ
>ここで、USB_CDDへのアクセスランプが消えていませんか?
はい、消えています。



今からもう一度やり直してみます。
有り難うございました。



[RE] Subject: Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/29 20:53:31
Reference: tp_s01/01596

9月29日に CONTAさん は書きました。

>ただPCD8824U2のDOS用ドライバーはこの世に無いと思います。

 ここを見ると標準添付ソフトの中にDOS用ドライバが含まれることになっています。
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda12200.htm#004

 本当に添付されていたかどうかは知りませんが。(^^;



[RE] Subject: Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: CONTA
Date: 2003/09/29 21:48:08
Reference: tp_s01/01597

9月29日に めぃびぃさん は書きました。

> ここを見ると標準添付ソフトの中にDOS用ドライバが含まれることになっています。
>http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda12200.htm#004

度々の返信有り難うございます。
教えて頂いた情報を元に私も探してみました。

確かに製品箱や製品紹介サイトにはDOS用ドライバ付属と書かれていますね。
すいません、注意不足でした。

ただB's GoldやClip、起動FD作成ツール(Win98SE/Meのみ対応)等のアプリソフトが
入ったCD-ROMが一枚だけしか付属していません。
マニュアルにはDOS用ドライバの記述は一切載っていません。
何となく関係がありそうな「起動FD作成ツール」はXPには非対応ですし...

そのCD-ROMの中身をエクスプローラーで探しましたが、DOS用ドライバが見当たりません。
又、[DOS]をキーワードにしてCD-ROM内を検索かけましたがヒットしませんでした。
例えば「DOS用ドライバ」とは違うネームで入っているのでしょうか?


>それと少なくともそのバージョンは、単体でHDDエミュレーションのブートCDを作
>成することはできません。

結局、今回私は単なる分割イメージファイルをCDRに焼いただけですね(笑)
仮にDOS用ドライバを発見出来ても、それを編集しどの様にイメージファイルに組み込むか
マニュアルを読んでも具体的に解らず、もう少し勉強しないと無理そうです。



[RE] Subject: Re: Ghost2003+純正同等CDR/W Drive
From: めぃびぃ
Date: 2003/09/29 21:03:43
Reference: tp_s01/01596

 バンドル版でもCD-ROMに書き込む性能が劣るということはありませんよ。GOLDに
なってDVDのサポートが開始されたりとかしていますが、リカバリディスクを作る範
囲ではまったく関係ありません。

 それと少なくともそのバージョンは、単体でHDDエミュレーションのブートCDを作
成することはできません。従って、Ghostがドライバも何も無くCD-ROMへアクセスで
きない限り、DOS用のドライバが必要です。
 Win2KのCDは確かHDDエミュレーションになっていたはずなので、この場合、CDROM
から起動できる環境ならドライバは不要です。

 WinCDRならCD-ROMブートできる環境ならCD-ROM全体にアクセス可能なドライバが
標準で添付されていたと思います。確かCDの交換はサポートしていなかったような気
がしますけど、マニュアルで読んだような気がするだけで実際に使った経験はないの
で自信はありません。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003