R30系(1)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 「ThinkPad Themes」の使い方
00003 Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
00004 Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
00005 Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
00006 Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
00007 Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
00008 Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
00002 ACアダプターの発熱について
00016 Re: ACアダプターの発熱について
00020 Re: ACアダプターの発熱について
00009 R30−40Jのメモリ発熱
00012 Re: R30−40Jのメモリ発熱
00013 Re: R30−40Jのメモリ発熱
00018 Re: R30−40Jのメモリ発熱
00021 Re: R30−40Jのメモリ発熱
00010 R32のキーボード デバイス認識は?
00011 Re: R32のキーボード デバイス認識は?
00014 Re: R32のキーボード デバイス認識は?
00015 Re: R32のキーボード デバイス認識は?
00019 Re: R32のキーボード デバイス認識は?
00017 R32の使い心地について
00032 Re: R32の使い心地について
00033 Re: R32の使い心地について
00034 Re: R32の使い心地について
00035 Re: R32の使い心地について
00022 R30 HDD換装について
00023 Re: R30 HDD換装について
00024 Re: R30 HDD換装について
00025 Re: R30 HDD換装について
00026 Re: R30 HDD換装について
00027 Re: R30 HDD換装について
00028 Re: R30 HDD換装について
00029 Re: R30 HDD換装について
00053 Re: R30 HDD換装について
00030 ThinkPad R32 Cisco製ワイヤレス搭載モデルの発表 〜IBM Japan[再掲]
00031 R32CPU換装
00036 R32
00037 Re: R32のメモリ増設
00038 R30でトラブル・・・
00039 Re: R30でトラブル・・・
00044 Re: R30でトラブル・・・
00043 Re: R30でトラブル・・・
00045 Re: R30でトラブル・・・
00066 Re: R30でトラブル・・・
00040 W2Kで不明のデバイス
00041 Re: W2Kで不明のデバイス
00042 Re: W2Kで不明のデバイス
00046 Re: W2Kで不明のデバイス
00047 Re: W2Kで不明のデバイス
00048 Re: W2Kで不明のデバイス
00049 Re: W2Kで不明のデバイス
00050 R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
00051 Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
00054 Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
00055 Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
00056 Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
00058 Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
00057 紙マニュアルが欲しいかも?
00059 Re: 紙マニュアルが欲しいかも?
00062 Re: 紙マニュアルが欲しいかも?
00063 Re: 紙マニュアルが欲しいかも?
00064 Re: 紙マニュアルが欲しいかも?(StorageGuard)
00060 R32用英語キーボード
00061 Re: R32用英語キーボード
00065 2656C5J 汎用バッテリー使用について
00067 R30のCD-ROMドライブを換装
00072 Re: R30のCD-ROMドライブを換装
00073 Re: R30のCD-ROMドライブを換装
00074 Re: R30のCD-ROMドライブを換装
00068 R32 PC card driverのインストール方法
00069 Re: R32 PC card driverのインストール方法
00070 Re: R32 PC card driverのインストール方法
00071 Re: R32 PC card driverのインストール方法
00075 Re: R32 PC card driverのインストール方法
00076 R31のBIOSが飛んでしまいました
00077 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00079 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00081 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00083 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00086 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00087 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00089 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00088 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00090 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00091 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00092 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00093 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00094 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00095 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00099 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00100 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00078 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00080 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00082 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00084 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00085 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00096 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00097 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
00098 Re: R31のBIOSが飛んでしまいました

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: ZERO
Date: 2002/07/09 07:06:27

40Jを最近購入しXPにアップグレードして使用しておりますが、IBMのUSサイト
でR31などに使用されている壁紙「ThinkPad Themes」を発見し、早速
落としてインストールしたところエラーが発生してインストールできません。成功された
方からの知恵をご伝授願えれば幸いです。ダウンロード先のURLはhttp://www.pc.ibm.
com/ww/thinkpad/community/download.htmlの一番上のものです。


[RE] Subject: Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: 早瀬
Date: 2002/07/10 00:01:37
Reference: tp_r01/00001

早瀬です。
私もダウンロードしてインストールしてみたのですが、エラー1396という謎のエラーが
でてインストーラーが終了してしまいます。T23でwindowsXPの環境です。
何となくtempフォルダに書き込めないというような意味のエラーメッセージみたいですが・・


[RE] Subject: Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: やすひろ
Date: 2002/07/10 00:36:56
Reference: tp_r01/00001

7月9日に ZEROさん は書きました。

>http://www.pc.ibm.com/ww/thinkpad/community/download.html
>の一番上のものです。

落としてみました。
・・・インストーラがタコなんですかね。全然ダメです。

ファイルがないよ、というエラーが出ますが、TMPディレクトリを眺めながら
インストールしていると、一瞬ファイルが出来てすぐに消えています。
そのタイミングを計ってコピーすれば、いくつかは取り出すことが出来ます。(^^;

これって、手動解凍はどうやるんですかね・・・


[RE] Subject: Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: ThinkCat
Date: 2002/07/10 01:07:13
Reference: tp_r01/00004

7月10日に やすひろさん は書きました。
>・・・インストーラがタコなんですかね。全然ダメです。

私の記憶では、半年ぐらい前にX22にインストールできたことになってます。
というか、今現在選択可能です。(使ってないけど)

で、T23/XPで試してみたらダメダメ。当時とアップされているファイルに違いが
ないとすれば、多分WindowsUpdateで置き換わったモジュールとの相性じゃないか
と思います。(確証なし)


[RE] Subject: Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: りぽん
Date: 2002/07/10 10:53:13
Reference: tp_r01/00004

7月10日に やすひろさん は書きました。

>これって、手動解凍はどうやるんですかね・・・

CAB形式で圧縮されているようで、Explzhで普通に解凍できました。
私のT23/XPでもエラーが出てインストールできませんでした(T0T)

りぽん


[RE] Subject: Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: やすひろ
Date: 2002/07/10 11:19:36
Reference: tp_r01/00006

おはやうございます。


7月10日に ThinkCatさん は書きました。

>私の記憶では、半年ぐらい前にX22にインストールできたことになってます。

サーバ上のタイムスタンプは 2002/02/13 になってますね。
半年くらい前というと微妙なところ。(^^;

>多分WindowsUpdateで置き換わったモジュールとの相性じゃないかと思います。

なるほど。
ということは、ウチの会社のXPユーザならイケるのかも。
だって、大概の人はWindowsUpdateしてないから。(ぉぃ



7月10日に りぽんさん は書きました。

>CAB形式で圧縮されているようで、Explzhで普通に解凍できました。

おおぉ。
当方は Lhut使っているんですが、cab32.dllが古過ぎたようでした。(^^;
今やってみたら、解凍できました。


[RE] Subject: Re: 「ThinkPad Themes」の使い方
From: やすひろ
Date: 2002/07/10 21:52:41
Reference: tp_r01/00007

7月10日に やすひろさん は書きました。

>当方は Lhut使っているんですが、cab32.dllが古過ぎたようでした。(^^;

というワケで、手動解凍して、自宅の WinXP on X22(9JJ) に導入するべく
setup.exe を叩いてみました。無事、インストール終了いたしました。

自動解凍方法がタコだということかな?
exeに任せると、ディレクトリつきで解凍してくれないようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ACアダプターの発熱について
From: Koppel4683
Date: 2002/07/09 12:01:06

 R30系の部屋では初めて投稿させていただきます。
 先日 R32(2658-DSJ)を入手したのですが、オプションで買ったACアダプター
(02K6700)が、R31(2656-UB1)で運用しているときと比べて、少しばかり熱を持
つようです。もちろん、発熱すると言っても、手で持てないくらいに熱くなるわけ
ではないし、今のところ動作的にも影響がないようなのですが、R31やR32に付属す
るACアダプターが全くといってもいいほど発熱しない上、電源オフ時もけっこう
熱を帯びるので、少々気になります。あくまでも仮説なのですが、R32のほうがR31
よりも待機時を含めた電力の消費量が多く、かつ、オプションのACアダプターが
製品付属のものに比べて設計上の余裕が少ない(?)ために起きる現象なのでしょ
うか? ちなみに、当該アダプターをR31に接続したときは特に発熱しません。

 R31+製品付属のアダプター(02K6746)           -> 発熱しない
 R32+製品付属のアダプター(  〃   )           -> 発熱しない
 R31+オプションで購入したアダプター(02K6750) -> 発熱しない
 R32+オプションで購入したアダプター(  〃   ) -> 発熱する

 一応、ThinkPadのオプション対応表にはRシリーズも入っているので、このまま
R32で使用を続けても問題ないとは思うのですが...皆様のマシンのACアダプター
の具合はいかがでしょう?


[RE] Subject: Re: ACアダプターの発熱について
From: DiALTA
Date: 2002/07/12 00:18:46
Reference: tp_r01/00002

7月9日に Koppel4683さん は書きました。
> 先日 R32(2658-DSJ)を入手したのですが、オプションで買ったACアダプター
>(02K6700)が、R31(2656-UB1)で運用しているときと比べて、少しばかり熱を持
>つようです。

 同じ02K6700のACアダプターでも、製造時期によって仕様に若干
の差があるようですね。私のR31に付属のアダプターは中国製で、入
力 1.5A−0.9A、1年ほど前に購入したアダプターはインドネシア製
で、同 1.4A−0.8A となっています。型番は両方とも「02K6700」で
す。このへんの細かな仕様の差が 発熱の違いになって現れてくるん
じゃないでしょうか。いずれにせよ あまり心配する必要はないと思
います。


[RE] Subject: Re: ACアダプターの発熱について
From: Koppel4683
Date: 2002/07/12 13:20:42
Reference: tp_r01/00016

 型番が同じなのでてっきり仕様も同じだと思いこんでいました。言われてみれば、
そうですよね。どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30−40Jのメモリ発熱
From: ステノ
Date: 2002/07/11 12:35:12

先月、R30を自宅で使用するために購入したのですが、
2時間も使用すると本体裏側のメモリスロット蓋の部分がかなり熱くなります。
標準の128MBに加え、キングストンのR30対応メモリを512MB増設しています。
木製のテーブルの上に置いて普通に使用しているだけで、手で触れないほど熱くなるの
ですが、この機種はこれで正常なのでしょうか?
以前、どこかのインタビュー記事で「ThinkPadはひざの上で使用できるように温度を・・・」
と見たもので気になっています。


[RE] Subject: Re: R30−40Jのメモリ発熱
From: Lucky
Date: 2002/07/11 15:15:13
Reference: tp_r01/00009

ステノさん

>木製のテーブルの上に置いて普通に使用しているだけで、手で触れないほど熱くなるの
>ですが、この機種はこれで正常なのでしょうか?

R30は結構裏面熱いですよね。自分はC0Jと80Jの利用経験がありますが
2〜3時間も使えばかなりの熱を発します。ひざの上ではとても使って
いられないと思います。(これって個体差あるんですかね?)


[RE] Subject: Re: R30−40Jのメモリ発熱
From: Lucky
Date: 2002/07/11 15:18:17
Reference: tp_r01/00012

自己レスです

自分の場合はメモリスロット部だけじゃなく裏面全体が熱いって感じでした。
左側のハードディスクのある位置も特にあったかいです。


[RE] Subject: Re: R30−40Jのメモリ発熱
From: ステノ
Date: 2002/07/12 02:10:20
Reference: tp_r01/00013

情報ありがとうございます。

はやりかなり熱くなる機種みたいですね、
しかしこんなにアチー!というくらいまで温度が上昇して
メモリとか周辺の基板に影響無いものなんでしょうかねぇ。

あと、HDDの部分もかなり熱くなりますね、うちのは
20GBのに入れ替えたんで余計熱くなってるかもです。
なんにしてもひざの上では使えない(^^;


[RE] Subject: Re: R30−40Jのメモリ発熱
From: いたちゃん
Date: 2002/07/12 16:56:02
Reference: tp_r01/00018

7月12日に ステノさん は書きました。

はじめまして。

>しかしこんなにアチー!というくらいまで温度が上昇して
>メモリとか周辺の基板に影響無いものなんでしょうかねぇ。

私も、R30を購入して大変驚きました。
起動して、2〜3分でとってもあっつい!
でも、自分だけではないと判ってホッとしました。(^。^)ホッ

>あと、HDDの部分もかなり熱くなりますね、うちのは
>20GBのに入れ替えたんで余計熱くなってるかもです。
>なんにしてもひざの上では使えない(^^;

確かに。マジでやけどするんではないでしょうか。

PWのノートPCは、もっと熱いんですかね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R32のキーボード デバイス認識は?
From: 大沢和也
Date: 2002/07/11 13:57:13

先日、WinXPのR32(2658DTJ)を購入しました。
今までWin9x系ばっかりだったので、戸惑いも多いです。

ところで、プリインストール状態で何も手を加えず
あちこち確認していたのですが、キーボードのデバイスドライバが
「102英語キーボード&ナチュラルキーボード」になっていました。
今までなら「106日本語キーボード」が当たり前だったので
ちょっと疑問を感じています。

このまま使い続けて問題無い物なんですか?
すいません。愚問ですけどご存知の方、教えて下さい。


[RE] Subject: Re: R32のキーボード デバイス認識は?
From: -Rao-
Date: 2002/07/11 14:46:55
Reference: tp_r01/00010

7月11日に 大沢和也さん は書きました。

>このまま使い続けて問題無い物なんですか?

日本語キーボードとして使えているなら問題ありません.

-Rao-


[RE] Subject: Re: R32のキーボード デバイス認識は?
From: 大沢和也
Date: 2002/07/11 17:06:54
Reference: tp_r01/00011

-Rao-さん、ご解答有難うございました。

先程、マイクロソフトの技術サポートページでWinXPの問題として
似たような事例が報告されているのを発見しましたので、それのせいかな?
と思っています。ご参考までに。


http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/j069/5/53.asp


[RE] Subject: Re: R32のキーボード デバイス認識は?
From: -Rao-
Date: 2002/07/11 18:09:27
Reference: tp_r01/00014

7月11日に 大沢和也さん は書きました。

>先程、マイクロソフトの技術サポートページでWinXPの問題として
>似たような事例が報告されているのを発見しましたので、それのせいかな?

そうでしょうね.Win2kでも同じことが起こります.いずれにしてもドラ
イバの詳細を見たときに日本語キーボード用の配列(kbdjpn.dll)がロー
ドされているようであれば問題ないようです.kbdjpn.dllに付随して
kbd101.dll(101配列)もロードされますから,その過程で表示がおかし
くなってるんでしょうかね.

-Rao-


[RE] Subject: Re: R32のキーボード デバイス認識は?
From: 大沢和也
Date: 2002/07/12 09:29:19
Reference: tp_r01/00015

>そうでしょうね.Win2kでも同じことが起こります.

そうなんですか!
うーん、問題ないと解ると安心なのですが、初心者って
細い所が引っかかると、気になる物なんですよ。他の
不具合を全部「あれのせいなのか?」とか疑いだしたりして。

今回は、チルダがきちんと入力出来るので、使用上は問題
ありませんでしたし、ドライバ類もご指摘通りでした。

末文で恐縮ですが、その程度、自分で勉強しろ!
と言われないで助かりましたので、御礼申し上げます。
(努力しても不安のみ残るタイプでして。ThinkPad使用者の
皆さんは、いろいろと研鑚されているので本当に嬉しいです。)
今後は安心して使用・勉強させて頂きます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R32の使い心地について
From: 林
Date: 2002/07/12 01:49:10

R32をお使いの皆様へお聞きしたいことがあります。

1.長時間連続して使用した場合、本体裏面やパームレスト、
  キーボードなどはどの程度発熱しますか?

2.ウルトラベイ2000はホットスワップに対応していますか?

3.ファンやHDDの動作音はどうでしょうか?

4.その他、良い所や不満点があればお聞かせください。

5.2002年6月版のカタログや
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpr31_3226/option/memory_hdd_r32.html
  上のページでは08K8031(ウルトラベイ2000 Li-Ion バッテリー)が
  使用できることになっていますが、
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp07.html左のページでは、
  Rシリーズには対応していないことになっています。
  実際のところ使用できるのでしょうか?
  私は主に自宅で使うつもりなので増設バッテリに関してはあまり関係
  ないのですが、ちょっと疑問に思ったのでもし使っておられる方が
  おられたらなぁと思いお聞きしました。

以上5点です。R32ユーザーになろうかどうしようか迷っています。
是非、使用感をお聞かせください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: R32の使い心地について
From: H!
Date: 2002/07/20 21:01:09
Reference: tp_r01/00017

会社で使用するため、先月末 i 1200からDTJに買い換えを行いました。
TPの型番が3桁から2桁に変わってから、私のTP感も
「良いものを長期間使用する」から「使い捨て」に変わってしまい、
こだわりを持って使用していませんので、参考になるかわかりませんが…
(以前だったらT30を購入するのですが…)

>1.長時間連続して使用した場合、本体裏面やパームレスト、
>  キーボードなどはどの程度発熱しますか?

本体裏面はかなり発熱しますし、
パームレストはHDの上、左手を乗せる部分が長時間使用すると熱くなります。
また、ACアダプターがかなり発熱し、持てなくなります。

>2.ウルトラベイ2000はホットスワップに対応していますか?

ウルトラベイは持っていませんので…

>3.ファンやHDDの動作音はどうでしょうか?

職場の騒音環境があまり良くないので…何ともいえませんが、
HDD(IBM製旧40G)はまったく動作音はしませんし、
ファンも回ったのはわかりますが、すぐに気にならなくなります。

>4.その他、良い所や不満点があればお聞かせください。

クリックボタンのクリック感がいまいち、
クリックしたつもりができていなかったり、
ギシギシギシという感じで、これは1200の方が良かったです。
それ以外は、1200に比べすべての面で良。
まあ、価格が違いますので…

また、バッテリーが2時間くらいしか持たない、
省電力にしていないからかもしれませんが…

>5.2002年6月版のカタログや
>  http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpr31_3226/option/memory_hdd_r32.html
>  上のページでは08K8031(ウルトラベイ2000 Li-Ion バッテリー)が
>  使用できることになっていますが、
>  http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp07.html左のページでは、
>  Rシリーズには対応していないことになっています。
>  実際のところ使用できるのでしょうか?
>  私は主に自宅で使うつもりなので増設バッテリに関してはあまり関係
>  ないのですが、ちょっと疑問に思ったのでもし使っておられる方が
>  おられたらなぁと思いお聞きしました。

ウルトラベイは持っていませんので…


[RE] Subject: Re: R32の使い心地について
From: 林
Date: 2002/07/23 14:18:39
Reference: tp_r01/00032

7月20日に H!さん は書きました。
>(以前だったらT30を購入するのですが…)

そうですか。やっぱりTシリーズですかねぇ。
R32とT30の1番下のグレードの価格差が5000円しかないので(7/23現在)
めっちゃ迷っています。
出張のついでに秋葉原をさまよってきました。大手量販店で実機を見てきましたが

>本体裏面はかなり発熱しますし、
>パームレストはHDの上、左手を乗せる部分が長時間使用すると熱くなります。
>また、ACアダプターがかなり発熱し、持てなくなります。

展示品はH!さんのおっしゃるとおり、裏面が温かくなっていました。
あれだけクーラーが効いていて何も作業をしてない状態で暖かいと
いうことは、作業を始めたら「かなり発熱」というのはうなずけます。

>ウルトラベイは持っていませんので…

IBMに問い合わせたらメールで返事がきました。
・ウルトラベイ2000のホットスワップは不可。
・08K8031(ウルトラベイ2000 Li-Ion バッテリー)の使用はOK。
とのことです。

>職場の騒音環境があまり良くないので…何ともいえませんが、
>HDD(IBM製旧40G)はまったく動作音はしませんし、
>ファンも回ったのはわかりますが、すぐに気にならなくなります。

静かそうですね。展示品を見に行った時はBGMがガンガン流れていて
HDDやファンの音はまったくわかりませんでした。

>また、バッテリーが2時間くらいしか持たない、
>省電力にしていないからかもしれませんが…

ちょっと残念ですね。まあ、08K8031も使用できるとの事なので
我慢するしかなさそうですね。

大手量販店とともに、ニッシンパルとOtto1号店に行ってきました。
2店とも言うことは大体一緒で、R32BGJが欲しい人は
もうちょっと待てとの事でした。アキバでR32BGJの価格競争が始まるのが
9月〜10月で、価格は20〜21だそうです(本当かどうかわかりませんが
Otto1号店のお兄さんが時期のことを、ニッシンパルのおっちゃんが価格の
事を言ってました)

H!さんお返事ありがとうございました。
大変参考になりました。


[RE] Subject: Re: R32の使い心地について
From: H!
Date: 2002/07/24 14:38:32
Reference: tp_r01/00033

>>(以前だったらT30を購入するのですが…)
>
>そうですか。やっぱりTシリーズですかねぇ。

今のTシリーズには魅力を感じません。
自宅のメインマシンとして600Xを使用していますが、
スペックに見劣りしてきましたので、T30を購入して、
600Xを会社にと思っていましたが、スペックには不満がないのですが、
つくりがいまいちで、結局、会社用にR32を購入しました。
初期のTシリーズに比べるとましにはなっていますが、
これがTPのトップモデルと思うとがっかりします。
今しばらくは600Xを使用することになりそうです。

でも、R32と比べ5000円しか差がないのでしたら、
買いかもしれませんね…


[RE] Subject: Re: R32の使い心地について
From: 林
Date: 2002/07/25 14:36:59
Reference: tp_r01/00034

7月24日に H!さん は書きました。

>でも、R32と比べ5000円しか差がないのでしたら、
>買いかもしれませんね…

本当に悩ましい限りです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30 HDD換装について
From: ZORA
Date: 2002/07/14 00:40:10

R30のHDDを換装しようと思い、保守マニュアルを見てHDDをはずしたのですが、
HDDとその受け皿であるトレイが分離出来なくて困っています。
どなたかR30のHDDを交換された方で、私はこうやってはずしたよ
という方、なにとぞご教授ください。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: yoshi-da
Date: 2002/07/14 01:07:59
Reference: tp_r01/00022

yoshi-daです。

7月14日に ZORAさん は書きました。
>R30のHDDを換装しようと思い、保守マニュアルを見てHDDをはずしたのですが、
>HDDとその受け皿であるトレイが分離出来なくて困っています。

R30はバラしたことないので、間違ってるかもしれませんが、
570/Tシリーズの経験からすると、HDDと金属のプレートは
両面テープ(2箇所)でしっかりと貼り付いていました。

ネジを4つ外した後、プレートを曲げないように、気をつけながら力を入れて
剥がした記憶があります。
ご参考まで。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: ZORA
Date: 2002/07/14 05:52:59
Reference: tp_r01/00023

ZORAです。
Resありがとうございます。

>570/Tシリーズの経験からすると、HDDと金属のプレートは
>両面テープ(2箇所)でしっかりと貼り付いていました。
>ネジを4つ外した後、プレートを曲げないように、気をつけながら力を入れて
>剥がした記憶があります。

よく見たところ、たしかに両面テープで貼り付いているようなんですが、
金属プレートとHDDの間に、白いビニールシート(絶縁用だと思うのですが)
がはさまっています。
このビニールシートは、金属プレートとHDDの両方に両面テープで固定されています。
yoshi-daさんは、これらを外した後、新HDDを取り付ける際に、
どのように元に戻されたのでしょうか?
(両面テープは一回はがすと元に戻らないような気がするので、
 換装作業はまだ実行していません。)


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: yoshi-da
Date: 2002/07/14 07:20:11
Reference: tp_r01/00024

yoshi-daです。

7月14日に ZORAさん は書きました。
>よく見たところ、たしかに両面テープで貼り付いているようなんですが、
>金属プレートとHDDの間に、白いビニールシート(絶縁用だと思うのですが)
>がはさまっています。

あぁ、確かにありますね。

>このビニールシートは、金属プレートとHDDの両方に両面テープで固定されています。
>yoshi-daさんは、これらを外した後、新HDDを取り付ける際に、
>どのように元に戻されたのでしょうか?

私の場合、金属プレートとHDDを引き剥がすと、白いビニールシートは
いつも金属プレート側に付いていたと思います。

>(両面テープは一回はがすと元に戻らないような気がするので、
> 換装作業はまだ実行していません。)

そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
確かに両面テープの粘着力は、ほとんどなくなってたと思いますが、
私は気にせずギュッと押さえて、ネジ止めしてしまっています。
ネジで止めてるので外れることはないでしょうし。

ちょっとアバウトですが、今までに問題になったことはありません。(^^;)
560の頃から、HDDの換装は10回以上やってますが。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: ZORA
Date: 2002/07/14 14:11:15
Reference: tp_r01/00025

ZORAです。
Resありがとうございます。

>私の場合、金属プレートとHDDを引き剥がすと、白いビニールシートは
>いつも金属プレート側に付いていたと思います。
>  中略
>ちょっとアバウトですが、今までに問題になったことはありません。(^^;)

そうですか 少し安心しました。
今から、トライしてみます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: ステノ
Date: 2002/07/15 12:26:12
Reference: tp_r01/00026

もう手遅れかもしれませんが、
個人的にはその金具ははずさない方法をお勧めします。
というのは、両面テープの粘着力がかなり強力で(ロットにより差があるかもしれませんが)
金具を曲げないで取り外すのは不可能だからです。(元通りに戻らない)
HDD以外の故障などでIBMへ修理依頼するときに、すぐに元のHDDに戻したり
できるのは精神衛生上よいと思います。

R30の場合は、その金属ケースが無くてもHDDは取り付けられるのですが、
なんだか気持ち悪いので、秋葉原の若松通商とかでその金属ケースを別に買うのが
一番確実だと思います。 値段もたいした事ないものですし。
(IBM純正でなく、そのショップオリジナルなんで絶対安全とはいえませんが)
近くにそういう部品を扱っている店が無い場合は面倒ですけどね。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: ZORA
Date: 2002/07/15 23:37:27
Reference: tp_r01/00027

ZORAです。

ステノさんResありがとうございます。

金具をはずそうとしたのですが、曲げずにうまくはずせそうになかったので、
そのままにしてありました。
今、若松通商のホームページで、金属ケース
(若松通商のオリジナルHDDマウンタですよね)
の存在を確認しました。
これを購入してからHDD換装を行いたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: steppie
Date: 2002/07/16 20:53:45
Reference: tp_r01/00027

 私もR30のHDD換装を試みようと思いましたが金属プレートをはずすのが恐かったので
ウルトラベイに内蔵するやつ(IBM純正)を購入してしまいました。


[RE] Subject: Re: R30 HDD換装について
From: タイムマシーン
Date: 2002/08/06 22:55:45
Reference: tp_r01/00022

7月14日に ZORAさん は書きました。

>R30のHDDを換装しようと思い、保守マニュアルを見てHDDをはずしたのですが、
>HDDとその受け皿であるトレイが分離出来なくて困っています。
>どなたかR30のHDDを交換された方で、私はこうやってはずしたよ
>という方、なにとぞご教授ください。

私はドライヤーで暖めながら細いマイナスドライバーで少しずつ剥がしました。
外側の金属製のカバーと、その下の白いシート、HDD本体が両面テープで接着されていますが
暖めて白いシートと本体の間をドライバーで静かに持ち上げると剥がれます。プリント基板を
傷つけぬよう慎重に作業して下さい。冷めると両面テープが剥がれにくくなりますので、時々
暖めなおしながら進めればうまくゆきます。テープの破れは気にしないで下さい。新しい
テープを張りなおせば良いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad R32 Cisco製ワイヤレス搭載モデルの発表 〜IBM Japan[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2002/07/17 13:43:39

2002年7月17日、ThinkPad R32 Cisco製ワイヤレス搭載モデルが発表されました。

製品発表レター
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R32CPU換装
From: CustomerEngineer
Date: 2002/07/17 15:22:17

昨日、入手したR32のCPU換装をしてみました。某入手ルートでR32用?FRUがPDFmanualに
あるものでした。このままCPUの交換だけでいまはしらせています
とりあえずCPUベンチと全体のベンチマークをかけてみようとおもっています
いまのところいい感じでうごいていますよ そのごをまたレポートします

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R32
From: ひろ
Date: 2002/07/26 21:44:51

この前、R32を購入したのですが、どのタイプのメモリーを買えばいいのか、
ご存知の方教えて頂きたいのですが。

純正ですと高いので手が出ません。(ホント高い!!)

相性の問題もあると思うので、知っておりましたらお願いいたします。


[RE] Subject: Re: R32のメモリ増設
From: OZAKI'S
Date: 2002/07/26 22:22:06
Reference: tp_r01/00036

ひろさん:

下記サイトでお使いの機械に適合するメモリを探し、相性保証をつけて購入すれば
いいと思います。

e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?bunrui3=50

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30でトラブル・・・
From: ぱーきち
Date: 2002/07/29 22:47:45

こん**は。R30(80J)使いのぱーきちと申します。

昨年11月の購入以来これまで順調に動いていたR30が、つい先日おかしくなりました。
症状は
・本体高熱で落ちる
・起動途中、IRQのエラーが出る
(BIOSをいじらないとどうにもならない)
・時計が狂いまくる
(1934年7月や2099年。立ち上げるたびに変わる)
BIOSはFactorySettingにしてCMOSにロードさせたら
ますますおかしくなりました。

仕方なくD2Dしたのですが、現象は変わりません。
加えて、
・レジューム不可で、2度と立ちあがらない
という感じです。

修理に出した方がいいでしょうか??
皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

ちなみに、OSはXP、BIOSは1.23(1CETD3WW)にUP、
RAMは純正の128を増設して256、あとは素のままです。

以上、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: R30でトラブル・・・
From: やすひろ
Date: 2002/07/30 11:24:10
Reference: tp_r01/00038

おはようございます。


7月29日に ぱーきちさん は書きました。

>昨年11月の購入以来これまで順調に動いていたR30が、つい先日おかしくなりました。

一見したところ、怪しいのは
・バックアップ電池
・増設したメモリ
といったところでしょうか。


[RE] Subject: Re: R30でトラブル・・・
From: ぱーきち
Date: 2002/08/01 13:00:42
Reference: tp_r01/00039

やすひろさん、ありがとうございます。
付属のPC-DOCTORで調べてみたのですが、
どれもエラーは出ませんでした。
しかし、状況はあまりかわらないので、
結局修理に出すことにしました。
明日引き取りに来る予定です。
無事直ってくれるといいのですが・・・。


[RE] Subject: Re: R30でトラブル・・・
From: kazabana
Date: 2002/08/01 10:13:42
Reference: tp_r01/00038

R30のC0JをWindows2kで使っていますが、うちのもいくつか同じ症状が出ています。

>・時計が狂いまくる
>(1934年7月や2099年。立ち上げるたびに変わる)

これ以外に
[1]-PCを起動すると時計が遅れている(休止状態からの復旧時も同じ)
[2]-休止状態に入ってから6時間後に自動的に立ち上がる(ある意味便利?)
[3]-休止状態に入ってから6時間後に自動的に立ち上がるが、
  画面が真っ黒のまま冷却ファンが回りっぱなしになる

などの症状が出ます。
※[2][3]はWindowsをシャットダウンさせた場合には発生しないようです。

環境は
Windows2kSP2+セキュリティ関係のhotfix
BIOS 1.32(1CETE2WW)にUp済
ドライバなどはThinkPadソフト導入支援を使い最新版(7/28時点)にUp済
メモリは256MBのものを増設して320MBにUp
(e-TRENDで購入した対応品ものを使用)

D2Dはかけていません。
メモリについてはこれから外して確認してみますが、症状からいくと
うちのPCはCMOSのバックアップ電池が消耗しているような気がします。

#バックアップ電池って取り寄せできましたっけ?


[RE] Subject: Re: R30でトラブル・・・
From: ぱーきち
Date: 2002/08/01 13:05:40
Reference: tp_r01/00043

1934年や2099年などは例外として、
時計は普段から狂いすぎですね。
10分で数秒は狂います。
桜時計で定期的にあわせていますが。

>#バックアップ電池って取り寄せできましたっけ?

単にこれだけで済めばいいのですが、
1年未満でなくなってるとしたら、ちょっとあれですよね。


[RE] Subject: Re: R30でトラブル・・・
From: ぱーきち
Date: 2002/08/27 23:08:42
Reference: tp_r01/00045

先日修理から戻ってきました。

現象を確認した、とのことでしたが、
結局システムボードの交換になりました。
別件で、打ちにくいキーがあると指摘したら、
キーボードも交換されました。
なんか、別マシンのようになりました。

その後は順調です。

こういうこともあるので、拡張保守サービス(でしたっけ)に
入っておこうかな、と思う今日この頃・・・。

レスいただいた各位、どうもありがとうございました。m(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: W2Kで不明のデバイス
From: かっぱ
Date: 2002/07/30 19:22:03

R31-75JでプリインストのWinXPを消してWin2Kを新規インストールしました.
IBMのHPからビデオ,サウンド,モデムなど必要と思われるドライバを取ってきて
インストールしてやりましたが,「PCIデバイス」とだけ表示される不明なデバイスが
デバイスマネージャに残ってしまい,どのドライバを当てたらいいのかわからず
困っています.
解決方法をご存知の方がいましたら,教えてください.


[RE] Subject: Re: W2Kで不明のデバイス
From: hatabow
Date: 2002/07/30 22:40:40
Reference: tp_r01/00040

7月30日に かっぱさん は書きました。
>IBMのHPからビデオ,サウンド,モデムなど必要と思われるドライバを取ってきて
>インストールしてやりましたが,「PCIデバイス」とだけ表示される不明なデバイスが

 こんばんは。

 自分はR31を所有していませんが、リカバリー以外の方法でOSをインストールして残る
 不明なPCIデバイスの候補は、
 1.省電力ドライバ(PMドライバ)
 2.モデム
 3.LAN
 です。
 不明なデバイスの横にエンベッデッドと書かれていたら、たいていは1.です。

 確認されてみたらいかがでしょう?


[RE] Subject: Re: W2Kで不明のデバイス
From: やすひろ
Date: 2002/07/30 23:30:34
Reference: tp_r01/00040

7月30日に かっぱさん は書きました。

>R31-75JでプリインストのWinXPを消してWin2Kを新規インストールしました.

新規インストールの際には、"ソフトウェア導入支援"
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1ipm04wj_1/
がとても役に立ちますが、お使いになりましたか?


[RE] Subject: Re: W2Kで不明のデバイス
From: 花火大会
Date: 2002/08/04 00:26:29
Reference: tp_r01/00040

7月30日に かっぱさん は書きました。

>解決方法をご存知の方がいましたら,教えてください.

私ごとで申し訳ありませんが、参考になればと思い書かせていただきます。
私はR30-40Jを購入後、自分でOSをXPにアップしたのですが、ご多分に漏れ
ず「不明なデバイス」の表示が出まくりでした。IBMのWEBからドライバーを
DLしてパッチを当てることが必要なわけですが、具体的にどれを導入すれば
よいのかわからず困っておりました。そのときIBMのPCヘルプセンターの存在
を知り、「ユーザー登録」を行った後質問の電話をかけました。IBMで対応し
てくださった係りの方が、具体的にどのドライバーは導入が必須なのかを丁
寧に教えてくださいました。とても親切な方でしたので、いまだに印象に残
っています。おかげさまで今では「!マーク」は全くなくなりました。よろ
しかったら一度IBMに電話して直接聞いてごらんになってみてはどうでしょ
うか?安心して作業ができると思いますよ。


[RE] Subject: Re: W2Kで不明のデバイス
From: -Rao-
Date: 2002/08/04 10:53:14
Reference: tp_r01/00040

7月30日に かっぱさん は書きました。

>R31-75JでプリインストのWinXPを消してWin2Kを新規インストールしました.

英語版ですがR30,R31にWin2kをインストールする際の手順が出ています.他の
機種の例ですが,幾つかのHotFixなどを入れないと不明なデバイスが消えなかっ
た場合もありますので参考にしてみてはいかがでしょうか.
# 日本語版の資料も出して欲しい…

TP R30, R31 - Installing Windows 2000
 ---> http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-41553.html

-Rao-


[RE] Subject: Re: W2Kで不明のデバイス
From: いーちゃん
Date: 2002/08/04 18:36:18
Reference: tp_r01/00040

7月30日に かっぱさん は書きました。

>R31-75JでプリインストのWinXPを消してWin2Kを新規インストールしました.

 Intel(R) Chipset Software Installation Utility は導入済みでしょうか?

ご存知とは思いますが意外と忘れたりしますので・・・


[RE] Subject: Re: W2Kで不明のデバイス
From: Yokko
Date: 2002/08/04 23:07:04
Reference: tp_r01/00040

7月30日に かっぱさん は書きました。

>「PCIデバイス」とだけ表示される不明なデバイスが
>デバイスマネージャに残ってしまい,どのドライバを当てたらいいのかわからず
>困っています.

解決できるかわかりませんが・・・

X24 2662-FBWを購入し、WinXPからWin2Kに入れ替えました。
ソウトウェア導入支援にてドライバを入れましたが、「PCIデバイス」とだけ表示される
不明なデバイスが一つ残りました。

僕の場合はIntelのサイトからIntel(R) 830チップセット・ファミリ用の
Intel(R) チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティを
インストールしたら消えました。

ちなみにX24のチップセットはIntel830MPです。
R3Xは830MGですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
From: normal2
Date: 2002/08/05 02:25:55

R31 用のBIOS Ver1.31(BIOS アップデート・ユーティリティー(eFlash版) V1.31)を
導入しようとしたのですが、「そのまま1分ほどまて」との最後の段階で、
システムファイルにエラーがあります とのメッセージが出て来て、導入することが
できませんでした。

同じような状況に合われた方、おりませんか?
それともみなさん何も問題なく導入できていますでしょうか?

当方 2656-EGJ (PenIII 1.13Gモデル)にて、上記現象に出くわしました。

■


[RE] Subject: Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
From: take
Date: 2002/08/05 07:45:27
Reference: tp_r01/00050

こんにちは。

ダメモトで以下のことをやってみてください。(工場出荷状態に近づける)

・USB等の周辺機器を外す
・タスクバーでシステムに関係ないものを終了させる(関係ないかも)
・増設メモリーを外す
・BIOSのリセットを行う:F9-> yes-> F10-> yes

上記はBIOS更新に必要というものではありませんが、なんらかの障害が
発生したとき疑わしきものを除外する方法です。


[RE] Subject: Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
From: normal2
Date: 2002/08/07 11:31:25
Reference: tp_r01/00051

takeさん アドバイスありがとうございます。

8月5日に takeさん は書きました。

>・USB等の周辺機器を外す
>・タスクバーでシステムに関係ないものを終了させる(関係ないかも)
>・増設メモリーを外す
>・BIOSのリセットを行う:F9-> yes-> F10-> yes

増設メモリーを外し、BIOSのリセットを行い、関係ないプロセスを終了させ、
周辺機器も外してアップデートを試みましたが、やはりシステムファイルエラーで
BIOSはアップデートされませんでした。

R31 用のBIOS Ver1.31のアップデートは、みなさん問題なくできているのでしょうか?
(日本IBMのサイトよりダウンロードしております。)

■


[RE] Subject: Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
From: やすひろ
Date: 2002/08/07 12:15:53
Reference: tp_r01/00054

8月7日に normal2さん は書きました。

>R31 用のBIOS Ver1.31のアップデートは、みなさん問題なくできているのでしょうか?

2656-75J
2656-1PJ

で数台更新してみましたが、問題ありませんでした。


[RE] Subject: Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
From: normal2
Date: 2002/08/07 21:15:58
Reference: tp_r01/00055

normal2です。

8月7日に やすひろさん は書きました。

>>R31 用のBIOS Ver1.31のアップデートは、みなさん問題なくできているのでしょうか?
>
>2656-75J
>2656-1PJ
>
>で数台更新してみましたが、問題ありませんでした。

ありがとうございます。
こちらのマシンの問題であることが濃厚ですね。
もう一度ダウンロード or フロッピー版を試してみます。

■


[RE] Subject: Re: R31 BIOS Ver.1.31(eFlush版) システムファイルエラー発生
From: normal2
Date: 2002/08/21 01:00:14
Reference: tp_r01/00056

その後の経過報告です。

>8月7日に やすひろさん は書きました。
>
>>2656-75J
>>2656-1PJ
>>
>>で数台更新してみましたが、問題ありませんでした。

eFlush版でいろいろ試してみましたが、何度やってもダメでした。
そこでフロッピー版で行ったところ.... eFlushに比べれば
ずいぶんと時間がかかりましたが、一発で無事アップデートできました。

eFlush版では結局アップデートできませんでしたが、アップデートは
終了する事ができました。

■

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 紙マニュアルが欲しいかも?
From: 大沢和也
Date: 2002/08/20 13:50:38

素人の質問ですいませんが、ご存知の方教えて下さい。

R32(2658-DTJ)WinXPを使用しているのですが、初期から導入されている
「VERITAS StorageGuard」とは、何をするソフトで何を目的としている
のでしょうか?意味も使い方も解っていないのに、立ち上げから自動的に
走っているのが不気味なものでして・・・

PC内蔵のヘルプマニュアルやIBMのホームページ等も見てみたのですが、
記載がされていなく(見つけられないだけかな?)、ソフト自体も起動する
のみでヘルプが付いていない状態です。紙のカタログにも同梱されている
ソフトとは書いてないので、この場で質問させてもらいました。
宜しくお願い致します。


<<追伸>>
購入時に貰った「スタンバイケース」ってR32の場合、収まりが悪く
”角止めがずれる””引っ掛ける板を装着すると蓋が閉まらないので
ケースとして持ち運びが出来ない””その板を別に仕舞うのも按配
悪し”ってな感じです。どうやって使うもんなのでしょうね????


[RE] Subject: Re: 紙マニュアルが欲しいかも?
From: でんがな
Date: 2002/08/21 11:41:30
Reference: tp_r01/00057

8月20日に 大沢和也さん は書きました。

>「VERITAS StorageGuard」とは、何をするソフトで何を目的としている
>のでしょうか?意味も使い方も解っていないのに、立ち上げから自動的に
>走っているのが不気味なものでして・・・

概要だけでしたら、最初にStorageGuardを起動したときの画面に出ていますね。
それはご存知で、もっと詳しい情報を知りたいということでしたらごめんなさい。

すでにStorageGuardが常駐してしまっている場合は、タスクバーの通知領域に
あるStorageGuardのアイコンを右クリックして「設定」をクリックします。
次に「アップデートの確認とデータ チェックを行わない」を選択して「OK」を
クリックします。これで常駐が外れます。
それから、「スタート」->「全てのプログラム」->「VERITAS Software」->
「StorageGuard」とクリックしていくと、最初の画面が確認できます。


[RE] Subject: Re: 紙マニュアルが欲しいかも?
From: 大沢和也
Date: 2002/08/21 17:11:01
Reference: tp_r01/00059

「でんがなさん」ご指導有難うございます。

取り敢えず、常駐を外してみましたら、初めて下記部分が見えました。
>概要だけでしたら、最初にStorageGuardを起動したときの画面に出ていますね。

いきなり、タスクバーに常駐するわ、スタートから辿って行って実行したら、
ネットにアップデートを探しに行くだけで、タイトルすら出ない状況でしたので
???となっていました。(概要なんて勿論見えませんでしたし。)
これで、不気味さは解消されました。有難うございます。

最も、今現在でも良く解っていないのが事実です。
バックアップツールの類かと認識はしたのですが、結果的に関連ツールを有償で
購入を促されているだけの様な気もするのですが?何で最初から入ってるの???
てな感じで未だに納得し切れていません。

本当に私って知識不足なんですね。


[RE] Subject: Re: 紙マニュアルが欲しいかも?
From: H!
Date: 2002/08/21 21:13:32
Reference: tp_r01/00062

先日、リカバリーしたところ、
付属の「REC NOW」をインストールしたら、同時に導入されました。

確かにバックアップツールみたいです。
私には必要に無いので、削除しました。
単独でアンインストール可能です。


[RE] Subject: Re: 紙マニュアルが欲しいかも?(StorageGuard)
From: でんがな
Date: 2002/08/23 10:57:51
Reference: tp_r01/00063

ついにヘルプを開くことができました。(残念ながら英語でしたが...)

> すでにStorageGuardが常駐してしまっている場合は、タスクバーの通知領域に
> あるStorageGuardのアイコンを右クリックして「設定」をクリックします。

続けて「アップデートの確認とデータチェック」を選択して「OK」をクリック
すれば、StorageGuardのメインウィンドウを開けるようになり、そこにヘルプ
ボタンがありました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R32用英語キーボード
From: カツラ
Date: 2002/08/21 12:57:44

 初めまして。

 R32を手に入れたのですが、英語キーボードに
 換装したいと考えています。
 スペアパーツの入手先等ご存知の方いらっしゃい
 ましたら、教えていただけませんでしょうか。
 (国外のポインタでも可)

 若松ではX2*系のキーボードは扱っているようですが、
 ウェブを見る限りR3*は見つからなかったもので。

カツラ


[RE] Subject: Re: R32用英語キーボード
From: カツラ
Date: 2002/08/21 13:02:13
Reference: tp_r01/00060

 早々の自己レスですみません。
 よく探したら、ご本家IBMで換装サービスがあるのですね。

http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/pcdock/tpkbd/tpkbd_a.html

 お騒がせしました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2656C5J 汎用バッテリー使用について
From: K-BEAT
Date: 2002/08/27 23:02:19

はじめまして。つい先日ThinkPad R31(2656C5J)を購入した、K-BEATです。
以前からThinkpadにあこがれていたので、非常にうれしいです。
ですが、バッテリーの駆動時間に不満があります。
ウルトラベイ2000のバッテリーは2656C5Jでは使えないと聞きました。
(使えるのでしょうか?)
そこで、汎用バッテリを導入しようかと思っております。
どなたかR31で汎用バッテリを使用してらっしゃる方がいらっしゃったら、
アドバイスのほど、よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30のCD-ROMドライブを換装
From: しんのすけ
Date: 2002/08/28 21:59:21

はじめまして。
本日、バルク品のコンボドライブ
TEAC DW-224E をR30の標準CD-ROMドライブ(TEAC製)と換装しました。
ハンダゴテを使うことなく無事に作業完了。
作動しております。
セカンダリのスレーブとして認識されています。
ちなみに、ベゼルのボタン配置が(前バージョンのDVDドライブと異なり)
CD-ROMと同じ位置に戻っていたので、ThinkPadの青いボタンのベゼルが使えるかも?
と期待したのですが、取り付けラグの位置や構造が全然違っていたので、断念しました。
実売20Kを切っているのでオススメです。


[RE] Subject: Re: R30のCD-ROMドライブを換装
From: K-BEAT
Date: 2002/09/01 21:35:40
Reference: tp_r01/00067

しんのすけさん、はじめまして。
ドライブの換装方法を教えてくださいませんか?
手に負えるようなら、自分もやってみたいです。


[RE] Subject: Re: R30のCD-ROMドライブを換装
From: しんのすけ
Date: 2002/09/02 10:39:31
Reference: tp_r01/00072

>K-BEATさん
ウルトラベイからCDドライブを引き抜きます。
両サイドと、コネクタ側のプラスチックのガイドをとりはずします。
それぞれ2本づつ、+ネジをはずすだけです。(一部両面テープ)
とりはずしたパーツを、新しいドライブにつけて完成です。
ところがこのままでは、ウルトラベイの取り出し機構と干渉しますので、
前面ベゼル右下に切り欠きを入れます。
ニッパ、カッター、ヤスリなどで工作。プラスチックなので簡単です。
作業の際はフロントベゼルをはずして行います。
私の購入したものでは、フロントベゼルのとりつけは、ネジではなく、
ラッチ嵌め込み方式でした。
あと、私は、元のベゼルの取り付け部を切り取り、両面テープか瞬着で
つけたい誘惑にかられましたが、根性ナシなのでやってません。


[RE] Subject: Re: R30のCD-ROMドライブを換装
From: K-BEAT
Date: 2002/09/02 21:24:06
Reference: tp_r01/00073

しんのすけさん。

ありがとうございます!中古売り場で未使用品を見つけたはいいが、
2656C5JはCDドライブだというのを知らなくて困っていました。
(DVDが見たかったのです。)
TEAC TEAC DW-224Eを見つけ次第、(財布とも相談して)早速作業したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R32 PC card driverのインストール方法
From: Mojukun
Date: 2002/09/01 10:59:13

R32 WindowsXPprofessionalとIBMHigh Rate Wireless LAN128を購入しました。
i/o data WN-B11/AXP(アクセスポイント)を介してADSLに繋げたいのです。
(他に所有のs30 WIN Home editionでは内蔵wirelessLANcardでうまく繋がっています。)

AXP wizad途中でR32がAXPを認識しません。
Client managerにもno PC card driverと出ます。
おそらく私がネットワーク構成を間違っているためだと思います。
コントロールパネル→接続→高速ワイヤレスLANプロパティにTCP/IPプロトコールなどが
表示されません。
ネットワークブリッジだとかの設定が問題なのでしょうか。

LAN card説明書にはXPの場合について記載がありません。
IBM HPではXPのマニュアルにそってやるようにと書いてあるだけです。
一晩悪戦苦闘しましたが結局分かりませんでした。
どなたか手順を教えていただけませんか?


[RE] Subject: Re: R32 PC card driverのインストール方法
From: かわ。
Date: 2002/09/01 18:54:53
Reference: tp_r01/00068

Mojukunさん:

>Client managerにもno PC card driverと出ます。

該当機種を所有していないのではずしているかもしれませんが、
WindowsXPでは、Cliant Managerとかそれに類するソフトウェアは必要ないのでは。
カードを挿して、ドライバをインストールすれば、後はXP側ですべてやってくれた
ような気がするのですが。Cliant Managerと同等の設定がOS単体でできたと思います。


[RE] Subject: Re: R32 PC card driverのインストール方法
From: Mojukun
Date: 2002/09/01 19:18:25
Reference: tp_r01/00069

9月1日に かわ。さん は書きました。

>カードを挿して、ドライバをインストールすれば、後はXP側ですべてやってくれた
>ような気がするのですが。Cliant Managerと同等の設定がOS単体でできたと思います。

レスありがとうございます。初歩的な質問ですが、ドライバはどこから
インストールするのでしょうか?


[RE] Subject: Re: R32 PC card driverのインストール方法
From: かわ。
Date: 2002/09/01 19:40:33
Reference: tp_r01/00070

Mojukunさん:

ドライバですけど、最初にカードをR32に指したときにドライバを要求されません
でしたか?要求されずにそのまま完了したのであれば自動認識だったということですが。

後、私勘違いしていたようなんですが、ネットワーク接続には無線接続がちゃんと
表示されているんですよね。
であれば、マイネットワークからホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップ
するを実行してみてください。
プロトコルや、クライアントが足りないのなら、そちらで何とかなるようなきもします。
プロトコルとクライアント追加するだけで解決するかも。


[RE] Subject: Re: R32 PC card driverのインストール方法
From: Mojukun
Date: 2002/09/05 19:37:09
Reference: tp_r01/00071

かわさん。ありがとうございました。うまくいきました。
仕事が一段落したので本日再びトライ。適当なチェックポイントまでシステム復元を
かけてみました。有線LANにてアクセスポイントを設定するウィザードを用いたところ、
やはり自動的にはアクセスポイントを検出しませんでした。新しい接続追加ウィザード
で接続を追加しました。
その後無線LANカードを挿入したら、なんと無線でインターネットにつながりました。
ご教示ありがとうございました。
次はパソコン同士(R32とs30)のネットワーク構築に移りたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: imatake
Date: 2002/09/10 23:33:37

R31のBIOSが飛んでしまいました。
今まで数台行なったところ、V1.34までのアップデートには問題
ありませんでした。
ところが新品(V1.27)をV3.01・V3.02にアップデートするとeFlash版、
ディスケット版とも、更新終了して自動で電源がOFFになるまで成功時より
長く時間がかかり(数分かかります)、その後再起動をかけても
電源ランプがつくだけで、何の反応もしなくなります。
どなたか、V1.27から直接V3.01・V3.02にアップデートを成功された方は
いらっしゃいませんでしょうか。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: 一番絞り
Date: 2002/09/11 22:44:16
Reference: tp_r01/00076

僕も昨日まったく同じ症状になりました。
R31を買った日にアップデートかけたので、前のバージョンはチェックしていませんが
eFlash版のv3.02をつかったんですが再起動後アップデート開始から電源がOffに
なるまで4分くらいかかって、その後再起動をかけても、電源とバッテリーの
ランプがつくだけで画面は真黒のまま、起動してくれないです。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: imatake
Date: 2002/09/12 00:26:44
Reference: tp_r01/00077

一番絞りさん、やはり同じ症状になりますよね。
IBMのサービスセンターには連絡されましたか。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: 一番絞り
Date: 2002/09/12 09:18:24
Reference: tp_r01/00079

9月12日に imatakeさん は書きました。

>一番絞りさん、やはり同じ症状になりますよね。
>IBMのサービスセンターには連絡されましたか。
昨日(11日)にすぐ連絡したんですが、imatakeさんと同じく
BIOSアップデート時の問題は、有償修理になるといわれました。
有償ということに納得できなかったので結果的に修理はことわったんですが
とりあえず今日もう一度サービスセンターに連絡してみるつもりです。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: imatake
Date: 2002/09/12 22:57:50
Reference: tp_r01/00081

私も今日、再度サービスセンターに連絡しました。
そこで同様の現象が起こるかどうか、サービスセンターの方で
実際に確認してもらったところ、やはり同じ現象が起こったとの
ことでした。
それで今後の対応については、特約店経由の初期不良交換か、
IBMでの修理ということになりました。修理だと1〜2週間かかると
言われ、既に(こちらの)お客様をお待たせしているところから、
数日で済む交換を申し出たのですが、今回の現象で既に特約店の方に
2度交換をして頂いているので、さすがに3度目は…、と思い、
IBMから特約店に事情を説明して頂けないかと話し、了承頂きました。

やっとこれで終わったと、ほっと一息ついていました。
すると、10分ほど経ってからでしょうか、IBMから電話がありました。
てっきり、特約店に連絡したのだとばかり思っていました。
ところが…。

「IBMから特約店に話はできない」
はぁ? 

さらに追い打ちをかけるように、
「修理だと有償になるかもしれない」

電話口で他人に対して激昂したのは、この時が初めてです。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: 一番絞り
Date: 2002/09/13 03:33:52
Reference: tp_r01/00083

こんにちわです(^^。
とりあえず僕も今日サービスセンターへ2度目の連絡をいれました。
一度目は、前回も書いていますが、とりあえずなんども有償修理しかないと
いわれました。
何回も経過と現在の状態、自分にミスもないというような話をしたんですが、
それを頭に入れて話してくれているのではなく"bios関係は有償修理" と
決まっているからとにかく原因が何であれ有償修理になります、
と繰り返し言われるだけでした。
自分がしたこと(説明書どうりにアップ/完了)した結果、起動できなくなり
有償修理なんて到底納得できないので、とりあえずマシンをチェックして
もらえませんかというとチェックするだけでも有償になりますよと即答されました。
普通こういう状態ならメーカーのほうからチェックしたいと言ってきて当然だと
思っていたんですが、全然違いました。1台しか所有していないひとりの個人ユーザーの
話しを頭に入れて実際検証してみる気なんて、まったくない感じです(これは当たり前な
のかもしれませんが、とにかく対応の仕方が誠意がないっていうか会話がひどすぎると
思いました)。実際、"他のR31で同じように起動不能になっている報告が1件もないです
し"とも言われました。この日の対応には本当にがっかりしました。。っていうか
すごく疲れました。この後imatakeさんの書き込みを見つけて"ここれは!?"と思い
レスさせていただきました。
そして今日(12日)二度目の電話(朝9時すぎ)で、インターネット上にある掲示板(ここ
とは言っていません)で僕と同じ状態の人がいる、というと、少し待たされて
"それはこちらでも把握しております。"となんか対応が急に変わりました。
それで結局まずチェックしたいので引き取らせてほしいとのことで
引き取ってもらうことになったんですが、この時にも"修理の時、有償修理になるかも
しれません"と言われ、増設メモリのせいかもとも言われメモリのメーカーとサイズを
聞かれました。サービスセンターの人がいうには僕が増設したメモリは、同じ不具合を
報告してきている人(これはimatakeさんですか?)とメーカーが同じだそうです
(サイズは違うみたいです)。
増設したメモリは国産メーカーのR31(2656-1WJ)対応メモリなんですが。
(僕のもimatakeさんと同じ1WJです)
この電話の時点ではこれからR31とv3.02biosアップデータの検証をおこない
かなり日数がかかると言っていたような気がします。
この電話のあと少しして電話がかかってきたんですが、チェックしてみないと
わかりませんが、購入したばかりの新品で保証期間内ですし初期不良かもしれないので
無償修理でいけると思います、ハードに問題があるかもしれませんので。と言われま
した。なんかすごく気疲れしていたので日数はかかりそう(長くて2週間以内?)ですが
無償修理と聞いて少しほっとしたんですが、その後また、有償修理になるかもしれない
ともいわれました。
今回ThinkPadを買ったのは、昔知り合いのをさわっていいなあと思ったことがあった
からなんですが、今回の件でThinkPadとIBMに対してホントいい印象なくなりました。
長文すみませんでした。
読んでくれてありがとうございます(^^
imatakeさんと同じく早く終わらせたいです。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/13 08:57:24
Reference: tp_r01/00086

一番絞りさん、imatakeさん、

その他R31のBIOSアップでトラぶっている皆さん、ご愁傷様です。
確かに今回の話を見ていると方やIBMでも実機で確認をとったことも書き込まれている方がある
一方で、方や一般原則を前面に対応されている方ありと同じIBMのサポートでもこうも違うの
かという印象を受けました。
しかし相手は個人企業でもなく、また少人数で成り立っている組織ではないのですからこれ
くらいの対応の相違は当然あってもおかしくないと思います。もちろんあって欲しくないこと
ではありますが。一番絞りさんがHPの件を伝えたら対応が変わったというのも情けないですが
IBMも一企業なんだなという印象でした。

そこでなのですが、せっかくこういう場があるのですからR31でトラぶっている報告を公開
できるものなら公開するとか、imatakeさんと一番絞りさんの間だけでも情報交換してエラーを
確認した担当者名と一般原則でしか対応しない担当者名を交換するとか、ユーザー側も情報
武装をしたらどうでしょうか? 提供されたBIOSアップデートプログラムを実行したら起動
しなくなったなんて笑えないですよね。ましてや一台しか持ち合わせが無い個人ユーザーだった
ら目も当てられません。

やすひろさんも沢山R31をお持ちのようなので、いっちょ人柱で一台提供するとか。。。
もちろん仕事に差しさわりのない範囲でですけど、、、

先日240ZのIBM提供の内蔵モデムドライバーの場合、ダイアルアップしていると画面が一定時間後
にOFFになる設定をしても消えないトラブルを書き込みましたが、流石に企業VS企業で話をした
ところ3日で大和でも状況を確認したという連絡が入りました。
リカバリーとスクラッチインストールを実機で実行し、内蔵モデム、外付けPHSでダイアルアップ
を行い現象を突き止めたものです。モデムドライバーの仕様かもしれないという返答とそれ以上の
原因追求には時間がかかるで一旦止まっていますが、今回の場合は事が事ですのでもっとエスカレーション
して欲しいものですよね、トラぶっている本人であれば。

一番絞りさんの言うようにこういったことはこちらが一番疲れるものです。
けれど、こういった情報共有の場を有効に使って少しでもIBMに改善というかCSの向上を喚起
したいものです。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: OZAKI'S
Date: 2002/09/13 09:25:24
Reference: tp_r01/00087

原則はわからなくはないですが、事例が複数あるということは原因がアップロードさ
れたBIOS更新プログラムにある可能性は高く、ユーザーにすべて責任転嫁するのはど
うかと思います。柔軟な対応をすべきです。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: H!
Date: 2002/09/13 08:58:02
Reference: tp_r01/00086

eテクニカルダウンロードからこのBIOSが削除されたみたいですね…

私はR32を所有していまして、新しいBIOSがアップされていたので、
更新しょうと思っていたのですが、この話を聞いて(読んで)、
ためらっています。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: Nobuya
Date: 2002/09/13 10:40:58
Reference: tp_r01/00086

>自分がしたこと(説明書どうりにアップ/完了)した結果、起動できなくなり
>有償修理なんて到底納得できないので

最終的に有償or無償修理扱いになるかは、公開されていたBIOSに問題がある
か次第になると思いますが…。

IBMに限らず他メーカーでも幾ら説明書通りの手順でも、BIOS更新で起動不可
になった場合の修理は、基本的に有償修理扱いですね(公開のBIOS側に問題が
あれば無償修理になって当り前でしょうけど…)。

九州出張時に購入してあったJunk品扱いのR31のシステムボード5枚中4枚が少し
難有りだったので、折角の機会なので実験(笑)。

R31にJunkなシスボを組み込み、eFlash版とディスケット版で各2枚を更新する
も・・・・・再現しない。

単に運がいいだけなのか、BIOS以外に何か関連性の問題があるのか!?

BIOS更新は基本が有償修理扱いのリスクがあるので、最新版が公開されても修正
項目が関係していなければ特別に更新しなくていいような気が…。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: やすひろ
Date: 2002/09/13 11:06:41
Reference: tp_r01/00086

おはようございます。


9月13日に 一番絞りさん は書きました。

>サービスセンターの人がいうには僕が増設したメモリは、同じ不具合を
>報告してきている人(これはimatakeさんですか?)とメーカーが同じだそうです

コレを聞いてピンと来たのですが
ウチの1PJには、グリーンハウスの GH-SDH133/256BG を増設しています。
http://www.green-house.co.jp/products/memory/dosvnt/sdh133.html

初期メモリとして装備されていた 256MB は 256Mbit のものでした。
ところが、グリーンハウスで R31対応メモリとしているのは 128Mbitのほうです。
で、R31本体と一緒に上記GH製メモリを注文したと思われます。
すなわち、256Mbit と 128Mbit が混在しているワケです。大丈夫なのかな?

で、これが原因かどうかは不明ですが
・突然ブルースクリーンになる
・突然再起動する
・D2Dの途中で意味不明のエラーとなる
というワケの分からない症状のマシンが3台出て、いずれも増設メモリを抜くと
直りました。大丈夫なマシンのほうが多い計算になりますけど。

あと、75Jでは、BIOS1.27へのUpdateが失敗するという報告も受けています。
失敗というのは、ただ単に更新プログラムが起動しないだけなのですが。


バシラーになるという話もありましたが、ワタシの立場としてはただ単に都合の
いいサポーターでしかありませんので・・・(^^;


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: toshi@computer.org
Date: 2002/09/13 13:25:36
Reference: tp_r01/00091

9月13日に やすひろさん は書きました。

>すなわち、256Mbit と 128Mbit が混在しているワケです。大丈夫なのかな?
830チップセットの仕様ってどうなっているのでしょうか。
ただimatakeさんがIBMでも不具合を確認したと書いていますが、IBMのマシンも追加メモリー
が挿さっていたのかな?

>バシラーになるという話もありましたが、ワタシの立場としてはただ単に都合の
>いいサポーターでしかありませんので・・・(^^;
残念、、、

しかし現在R31のDLページにはBIOS無し。
取りあえず危険(そう)なものは引っ込めたかな IBM


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: Nobuya
Date: 2002/09/13 13:36:44
Reference: tp_r01/00092

>IBMのマシンも追加メモリーが挿さっていたのかな?

BIOSって古いバージョンに戻せましたっけ? 可能なら再度メモリ追加してJunk R31シス
テムボードで実験可能ですが…。

再度、分解して組み込んでテストするのが面倒ですけど。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: mskahn
Date: 2002/09/13 14:35:51
Reference: tp_r01/00093

9月13日に Nobuyaさん は書きました。
>BIOSって古いバージョンに戻せましたっけ? 
 Down Gradeも可能です。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: 一番絞り
Date: 2002/09/13 15:33:56
Reference: tp_r01/00094

みなさんレスありがとうございます。
とりとめのない長文書き込んですみませんでした。掲示板使用させていただき本当に
ありがとうございます。m(_ _)m

増設してあったメモリに関してですが、前回書き込み時に今の状況でメーカー名とか
まで書き込んでいいのかどうか少し迷ったので書き込みはしなかったんですが、
imatakeさんがメモリを増設されてたかどうか気になったので、imatakeさんには
直接メールさせていただきました(突然のメールすみませんでしたm(_ _)m 
(送信した文章もなんか滅茶滅茶だったような気がします…)
僕が増設に使用したメモリはメルコのVN133-256MYというものです。
256Mbitチップのものではないです。あとあと最初についてた128メガをはずして
512メガにしようと思っていたのでとりあえず事前にメーカーのホームページで調べて
これを購入しました。
最初からついている方ですが、チップ上に samsung k4s281632c-tl75 という表示が
ありwww.samsungelectronics.com で検索したところこれも128Mbitのもの
でした。とりあえず今日チェックのために、どうなるかわかりませんが
引き取られていく予定です。
(´-`) どうなるのか ウジウジ考え込んでしまうだけで、ちょっとへこみっぱなしです
う〜ん…


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: 一番絞り
Date: 2002/09/13 21:57:12
Reference: tp_r01/00095

VN133-256MYについてですが、すみません間違えてました。
これに載っていたのは48lc16m16a2っていう256Mbitのチップでした。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: imatake
Date: 2002/09/13 23:30:50
Reference: tp_r01/00083

皆様、レスありがとうございます。

メモリーに関してですが、増設前と増設後の両方でアップデートを
実行しており、どちらともBIOSが飛んでおりますので、今回の件で
メモリーは関係ないのではと思っております。
ちなみにメモリーの種類ですが、手元にないため型番まではわかり
ませんが、メーカーは「アドテック」の256MBです。


Nobuya様へ

>R31にJunkなシスボを組み込み、eFlash版とディスケット版で各2枚を更新する
>も・・・・・再現しない。

アップデート前のBIOSのバージョンはいくつでしょうか。
私の経験から言えるのは、V1.27(現在、新品で販売されている状態)
からV3.0系の時にアップデート失敗するということです。(eFlash版・
ディスケット版の違いにかかわらず起こりました)


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: やすひろ
Date: 2002/09/12 00:10:06
Reference: tp_r01/00076

9月10日に imatakeさん は書きました。

>R31のBIOSが飛んでしまいました。

ご愁傷様です。


ウチの会社にはR31が40台程ありますが、幸いそのような報告はありません。
といいますか、BIOSをUpdateしろと言ったワケでもないし、言ったとしても
Updateする人のほうが希少だし、言わずにUpdateした人は多分いないと思い
ます。

それにしても、Clubでこういう報告(BIOS飛んだ)を見たのは初めてかも。
いや、前にもあったかな?


すでに手は打ったとは思いますが
・修理の依頼
  http://www-6.ibm.com/jp/services/its/info/web_servicectr.html
・テクニカルサポート・Eメールサポート
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/online_assist.html
などの活用をお勧めします。

T20のBIOSの不具合(Ver情報が違うだけだったのですが)のとき、Eメール
サポートを利用したのですが、気持ちよく利用できました。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: imatake
Date: 2002/09/12 00:52:03
Reference: tp_r01/00078

やすひろさん、アドバイスありがとうございます。
既にIBMのサービスセンターには連絡済みだったのですが、
BIOSアップデート時の問題は、こちらに操作ミスがなくとも
有償修理になると言われ、どうしても納得できなかったため
同様の状態になる方がいらっしゃらないのか、この掲示板で
尋ねてみたのです。
私は3台試して3台ともなっており、今の所、再現率100%です。
やすひろさんの所の環境では、V1.27からV3.02へのアップデートは
問題ありませんか?(BIOSが飛ぶ可能性が高く、それをお覚悟の上で
ということですので、私としても勧めかねるのですが…)


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: やすひろ
Date: 2002/09/12 10:30:56
Reference: tp_r01/00080

おはやうございます。


9月12日に imatakeさん は書きました。

>私は3台試して3台ともなっており、今の所、再現率100%です。

3台も有償修理となるとキツいですね。
ちなみにモデルは何ですか?
ウチには 2656-75J と 2656-1PJ があります。

>やすひろさんの所の環境では、V1.27からV3.02へのアップデートは
>問題ありませんか?

といいますか、先にも申しましたように、Updateした人はいないと思われますし
ここでこういう話を聞いた以上は、やる気にはなれません。

で、今からUpdateするな、と告知することは可能ですが、やるなと言われると
やりたくなるヒネクレ者がいたりしそうです。

というワケで、しばらく静観することにします。
BIOSUpdateどころか、WindowsUpdateやウィルス対策のパターンファイルの更新
さえおぼつかない人が大半なので、黙っていれば何も起きないと。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: imatake
Date: 2002/09/12 23:47:20
Reference: tp_r01/00082

>3台も有償修理となるとキツいですね。

実際は、同じ1台を交換x2で、今回3台目となります。

>ちなみにモデルは何ですか?

2656-1WJです。

>ここでこういう話を聞いた以上は、やる気にはなれません。

されなくて大正解でした。一番絞りさんへのレスでも書きましたが、
IBMのサービスセンターの方でも同様の現象を確認されましたので。

今回の件でのIBMの対応にはがっかりしました。こちらの操作上の問題
ではなく、自社のホームページ上にアップされているBIOSがからんだ
問題であることは明らかなのに…。

NECの例の発熱問題のように、事が大きくならないと、まともに応対して
もらえないものなんでしょうか。(発熱問題よりよっぽど事態は深刻だと
思うのですが。何せ起動しなくなりますので。(^_^;)


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: ナマズ
Date: 2002/09/13 03:23:31
Reference: tp_r01/00084

> 電源ランプがつくだけで、何の反応もしなくなります。

あのぉ、全然違う話かもしれませんが、この状態になった場合、ACやバッテリーを抜き
裏のバックアップ電池を一度外し、BIOS設定をクリアしたら、立ち上がりませんかね?

実は、僕のX22も現在BIOS系がおかしくなり修理に持ち込もうと思いつつ、仕事続きで
手放せなくて、だましだまし使っているのですが、電源を切ってしばらくするとBIOS設定
が破壊されるらしく、電源ボタンを押しても電源ランプが付いて直ぐに消え、そのまま立
ち上がれなくなります。
まぁ、僕のはBIOSのアップデートもできるので、ハード的な問題だと思いますが、症状が
似てるので、同じやりかたで復帰できないものかなと思い書き込ませて頂きました。


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: yutaka
Date: 2002/09/13 16:39:41
Reference: tp_r01/00080

2656-6HJでチャレンジしてみました。
V1.31からV3.01へのアップデートは無事完了しました。



9月12日に imatakeさん は書きました。

>やすひろさんの所の環境では、V1.27からV3.02へのアップデートは
>問題ありませんか?(BIOSが飛ぶ可能性が高く、それをお覚悟の上で
>ということですので、私としても勧めかねるのですが…)


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: やすひろ
Date: 2002/09/13 18:20:52
Reference: tp_r01/00096

9月13日に yutakaさん は書きました。

>2656-6HJでチャレンジしてみました。
>V1.31からV3.01へのアップデートは無事完了しました。

チャレンジャーですね。Updateおめでとうございます。
CeleronがNGでPentiumIIIがOKとかいう話だったりして・・・


[RE] Subject: Re: R31のBIOSが飛んでしまいました
From: yutaka
Date: 2002/09/13 18:59:42
Reference: tp_r01/00097

V3.02も試そうと思ったのですが、JP/USともにFTPから
ファイルごと削除してしまったようで。
V3.01はFTPから直接拾ってきたのですが。
誰かCeleronモデルの人チャレンジしてください、とは
とても言えないし。



9月13日に やすひろさん は書きました。

>CeleronがNGでPentiumIIIがOKとかいう話だったりして・・・


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001