旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:5092〜5191][スレッドモード]

[INDEX]
05092 Re: TP600 CPU換装について続編
05095 Re: TP600 CPU換装について続編
05096 Re: TP600 CPU換装について続編
05097 Re: TP600 CPU換装について続編
05093 Re: TP600 CPU換装について続編
05094 Re: TP600 CPU換装について続編
05098 TP600X CPUを換装したらブルー画面が連発
05099 Re: TP600X CPUを換装したらブルー画面が連発
05100 Thinkpad600で数字キー押せない
05102 Re: Thinkpad600で数字キー押せない
05101 770 CPU換装 サスペンド不可(Win2000)
05103 Re: 770 CPU換装 サスペンド不可(Win2000)
05104 Re: 770 CPU換装 サスペンド不可(Win2000)
05105 Re: 今度は音が出ない
05106 Re: 今度は音が出ない
05107 TP365Xのバックアップバッテリーの交換
05108 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
05109 Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
05110 Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
05111 Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
05112 Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
05113 ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
05115 Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
05117 Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
05116 Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
05118 Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
05114 やっぱり600X購入!そして、只今850Mhz稼動中!
05119 <2607-20J>キーボードの右矢印キーが正しく動作しない。
05120 年代物ノートPCのHDD交換について
05121 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05122 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05123 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05124 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05125 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05126 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05127 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05128 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05129 Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
05130 240Zの新規OSインストールのために・・・
05131 Re: 240Zの新規OSインストールのために・・・
05132 Re: 240Zの新規OSインストールのために・・・
05133 240Z液晶表示不良(バックライト消え) 教えて下さい
05134 i1400 262-486 HDD改装について
05135 Re: i1400 262-486 HDD改装について
05137 Re: i1400 2621-486 HDD改装について
05136 380E
05139 Re: 380E
05146 Re: 380E
05138 570EへのXPクリーンインストールについて
05143 Re: 570EへのXPクリーンインストールについて
05148 Re: 570EへのXPクリーンインストールについて
05149 Re: 570EへのXPクリーンインストールについて
05140 TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
05141 Re: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
05142 Re: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
05144 Re: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
05145 192MBのメモリのせ
05147 ハードディスクのコネクタ
05150 380XDのFDブート
05151 Re: 380XDのFDブート
05152 600Xでコントラストを調整するには?
05154 Re: 600Xでコントラストを調整するには?
05161 Re: 600Xでコントラストを調整するには?
05163 Re: 600Xでコントラストを調整するには?
05164 Re: 600Xでコントラストを調整するには?
05153 240のハードディスク交換を・・・
05155 Re: 240のハードディスク交換を・・・
05156 Re: 240のハードディスク交換を・・・
05157 Re: 240のハードディスク交換を・・・
05158 Windows 以外の OS を使っていますか?
05159 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05160 Re: 【訂】Windows 以外の OS を使っていますか?
05172 Re: 【訂】Windows 以外の OS を使っていますか?
05162 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05173 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05175 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05178 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05180 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05165 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05166 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05167 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05168 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05171 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05169 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05170 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05174 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05179 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05176 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05181 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05183 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05186 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05187 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05188 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05189 Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
05177 [600X] コンボドライブ換装したい
05184 Re: [600X] コンボドライブ換装したい
05182 Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
05185 Re: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
05190 Re: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
05191 Re: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?


[RE] Subject: Re: TP600 CPU換装について続編
From: 田添 一哉
Date: 2005/07/26 13:31:50
Reference: tp_old01/05090

7月26日に 杏奈パパさん は書きました。

>P2-400に載せ換えでほぼ決まった感じですがMMC-1ではP2-300→P2-400では
>具体的に何倍(1.5倍とか)の体感速度があるのでしょうか?

 体感速度でいえば、ほとんど差はないと思います。

>また、P2-400への乗せ換えにかかる費用を考えると もし、できるのだったら
>システムボードごと600X用中古を探してP3-850仕様にしたほうが費用面でも3倍も
>かからないのではと素人判断で考えておりますが筐体的には移植は可能でしょうか?
>また、どなたか新旧移植手術したことがある方おられますでしょうか?

 システムボードを購入するまで考えられているのであれば、そっくり 600X を購入
するほうが、コストパフォーマンスは良いと思います。また、P3-850 にするためには
システムボードも特定の型番でないと、SpeedStep の低速側でしか動作せず、さらに
は CPU 自体を入手できるか、という問題もあります。

 ここまでくると、さすがに対費用効果はあまり高くないので、お薦めはまったくし
ません。むしろ、端末として 600 を使い倒すことの方をお薦めします。別にデスク
トップなどがあれば、リモートデスクトップなどを使用することで、処理の実際は
Powerful なデスクトップを利用し、操作は使いやすい 600 に対して行うことがで
きます。

>現在の600無印が外観ほとんど傷なしの塗装のへたりがないのでできるだけ
>延命処置をして使い続けたいのです。

 45J のスペックからすれば、私だったら、そのまま使います。私が CPU 交換を行っ
たのは、2645-51J P2/266 であり、DVD 再生に CPU パワーが不足していたためです。
P2/300 であれば、わざわざ CPU 交換という危険な橋は渡りません。

 せっかくの美品であれば、そのまま使っていくことが、最善であると考えます。
なお、600 そのものは、まだ十分使えるスペックだと、私は考えています。



[RE] Subject: Re: TP600 CPU換装について続編
From: 杏奈パパ
Date: 2005/07/28 15:22:17
Reference: tp_old01/05092

>別にデスク
>トップなどがあれば、リモートデスクトップなどを使用することで、処理の実際は
>Powerful なデスクトップを利用し、操作は使いやすい 600 に対して行うことがで
>きます。

リモートディスクトップ使ってみました。XP Professionalは会社の部署のプリンターサーバー
マシンしかないので会社のみで使用しています。
けして大げさな言い方をする訳ではないのですが滅茶苦茶はやくなりました。
というよりか、現行モデル並みの速さです。(ホストPCの性能そのまま)
画像処理など時間のかかるものは利用しております。
でも、自宅ではXP HOMEしかないのでフリーのリモートソフトで良い物があれば
是非、教えてくださいませ。



[RE] Subject: Re: TP600 CPU換装について続編
From: kuma705
Date: 2005/07/28 17:04:56
Reference: tp_old01/05095

こんにちは

>でも、自宅ではXP HOMEしかないのでフリーのリモートソフトで良い物があれば
>是非、教えてくださいませ。

〜〜VNCと言うソフトがあるのですが、たしか元々はAT&Tが研究していたモノで、その派生版がフリーであります。
これらは、捜査される側にインストールが必要で、捜査する側は必ずしもインストールしなくてもビュアーのEXEだけあれば操作できます。
私のお奨めは、ultr@VNCです。海外の物ですが、ググると解説を書いてある頁がたくさんありますし日本語化パッチもあります。
http://ultravnc.sourceforge.net/



[RE] Subject: Re: TP600 CPU換装について続編
From: 田添 一哉
Date: 2005/07/29 07:47:52
Reference: tp_old01/05095

7月28日に 杏奈パパさん は書きました。

>けして大げさな言い方をする訳ではないのですが滅茶苦茶はやくなりました。
>というよりか、現行モデル並みの速さです。(ホストPCの性能そのまま)

 でしょう。実際、この使い方で困るものは、ほとんどないので、非力な端末をびっくり
するほど、強化してくれます。

>でも、自宅ではXP HOMEしかないのでフリーのリモートソフトで良い物があれば
>是非、教えてくださいませ。

 いまであれば Ultra VNC ですね。ただ、Remote Desktop では実現されている機能の一部、
具体的にはサウンド機能がない、というところがすこし残念ですが。

 XP Home のリモートアシスタンス機能は、実際にはリモートデスクトップの機能を限定し
て使用しているので、設定でリモートデスクトップとして使用できればよいのですが。

 自宅の PC ということであれば、リモートアシスタンスで招待してしまえば、リモートデ
スクトップと同じように使用できるのではないでしょうか?



[RE] Subject: Re: TP600 CPU換装について続編
From: Sam
Date: 2005/07/26 22:18:31
Reference: tp_old01/05090

7月26日に 杏奈パパさん は書きました。

>P2-400に載せ換えでほぼ決まった感じですがMMC-1ではP2-300→P2-400では
>具体的に何倍(1.5倍とか)の体感速度があるのでしょうか?

おそらくほとんど変わりません。
ハードディスクが旧型なら最近の大容量モノに交換したり,
メモリーを増設した方がはるかに良いでしょう。

安価なスペックアップなら下半身(板+ボトムケース)を600Eの3AJ
程度に交換し,CPUのみをP3−650にするのがせいぜいかな?
これだと出費額はほぼ同じのうえ,楽しみが更に広がります。

少し前に遊びで600E(3AJ)をセレ500に交換しましたが
やはり具体的に速くなったとは感じませんでした。
600系のマシンはもともとデキがよすぎるのでしょうかね?
では失礼します



[RE] Subject: Re: TP600 CPU換装について続編
From: 杏奈パパ
Date: 2005/07/26 23:31:14
Reference: tp_old01/05090

皆さん、ありがとうございます。

今はこの無印600を手放す気が起きないので当面は現行スペックのまま
使うとしてリモートディスクトップも使ったことがないので少々興味がありあり
なので試してみようかと思います。

HDDも流体30Gに換えてあり、メモリも増設済みなのですが、画像レタッチ等も
したりするので演算処理の改善までは少々届かない様です。
やはり、ひそかに600E下半身乗っ取り作戦も夢見ていこうかと思ってしまいました。

懲りない奴ですみません。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600X CPUを換装したらブルー画面が連発
From: Inoo
Date: 2005/07/29 17:28:57

600X (3EJ)のCPUをMobile Pentium III 750MHzに換装したところ、
Windows XP動作中にブルー画面が出て、勝手に再起動されてしまいます。
再起動すると、ThinkPadロゴ画面から先へ進まず、止まってしまいます。
600X (3EJ)にPen III 750MHzでは、このような現象が当たり前なのでしょうか?



[RE] Subject: Re: TP600X CPUを換装したらブルー画面が連発
From: Sam
Date: 2005/07/30 05:42:55
Reference: tp_old01/05098

敢えて引用はしません。
600Xでも非スピードステップ母板のモノはよくあります。
OSのSPバージョン,メモリ不良,ファンの取り付け不良による熱暴走など
ここの過去ログから答えがみつかると思います。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad600で数字キー押せない
From: いた
Date: 2005/07/31 22:43:37

Thinkpad600ユーザーです。
キーボード上の数字を押しても反応しなくなりました。
但し5と6だけは入力できます。
ページアップ ダウンキーもF10も反応しません。

解決法を教えてください。よろしくおねがいします。

環境は〜〜〜〜
Windows98se です。

この本文中の数字はIMEでひらがな入力を変換したものです。



[RE] Subject: Re: Thinkpad600で数字キー押せない
From: SHU
Date: 2005/08/02 11:12:09
Reference: tp_old01/05100

いたさん こんにちは

先ず最初に疑わしいのは、物理的な破損(キーボードと本体をつなぐFPCケーブル
の一部断線、コネクタ接触不良等)と思います。

特に600シリーズのFPCケーブルは、取り回しが悪いと、LCDの端と接触する可能性が
ある構造だったと思います。

以前私の所有していた600Eもキーの種類は忘れてしまいましたが、同様に数個の
キーが利かなくなったことがあり、原因はFPCケーブルの一部断線でした。

FPCケーブルおよびコネクタのチェックをお勧めします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770 CPU換装 サスペンド不可(Win2000)
From: きょん
Date: 2005/08/01 12:26:51

ずいぶん前に770無印(40J)のCPUをMMX200MHzからPen2 400MHzに換装しました。
そのときはHDDをのままで起動し、新しいドライバーなどを読み込みながら難なく起動。
お約束の起動時BIOSエラーをEscとF1で抜ける儀式は必要ですが、サスペンドはできていました。

今回、あまったHDD(7K60)に換装しようと、Win2000をクリーンインストール。
再起動のたびにEsc+F1をしながらインストールしまして、無事に完了。
HDDが速くなったおかげで、きびきび動くようになり感動モノ・・・とここまでは良かったのですが、
サスペンドできないことに気がつきました。
もうずいぶん前の記憶になってしまいますが、サスペンド可能にする方法ってなかったでしたけ??
これできないと、うちの奥さんに殺される(笑)
せっかく速くなったのに、このままでは、元のHDDに戻さねば。。。
どなたか、お詳しい人、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: 770 CPU換装 サスペンド不可(Win2000)
From: toshi-no
Date: 2005/08/02 17:31:08
Reference: tp_old01/05101

8月1日に きょんさん は書きました。

>もうずいぶん前の記憶になってしまいますが、サスペンド可能にする方法ってなかったでしたけ??
>これできないと、うちの奥さんに殺される(笑)
>せっかく速くなったのに、このままでは、元のHDDに戻さねば。。。

 せっかく動作する環境が作りこまれて、まだ死んでいないHDDがあるの
ですから、中身をそっくりコピーしたらどうですか?
HDD内部の複製に関しては、製品のお試し版などで1回使えば後は
不要なので、悩むよりお試し版をWEBで探した方が早いかと。



[RE] Subject: Re: 770 CPU換装 サスペンド不可(Win2000)
From: きょん
Date: 2005/08/03 01:42:01
Reference: tp_old01/05103

レスありがとうございます。
その後色々と調べていたら
もともと770はAPMなのに、Pen2に換装したらACPIと認識して
セットアップしてしまったのが原因のようです。
デバイスマネージャーで強制的にACPIから標準PCへ変更したら
もう、わけわかめぐちゃぐちゃ状態になったので、
セットアップ時にF5でどのモードでインストールするか選択すれば
言い事がわかりました。
現在セットアップ中です。
結果はまた報告します。

> せっかく動作する環境が作りこまれて、まだ死んでいないHDDがあるの
>ですから、中身をそっくりコピーしたらどうですか?
>HDD内部の複製に関しては、製品のお試し版などで1回使えば後は
>不要なので、悩むよりお試し版をWEBで探した方が早いかと。



[RE] Subject: Re: 今度は音が出ない
From: きょん
Date: 2005/08/03 14:20:25
Reference: tp_old01/05104

toshi-noさん

Win2000インストール時にF5押下でAPMモードにしてインストールする事により
デバマネのコンピュータが標準PCとなり、電源のプロパティでAPMをサポートに
チェックする事により無事にサスペンドできるようになりました。

しかし、今度は音が出ません。orz
以前は確かに音が出ていましたが、以前のHDDに戻してもダメです。
コード29でBIOSから殺されているようです。
しかし変更した覚えはないし、一旦ACPIでインストールしたので
BIOS設定が変わってしまったのか??
いずれにしても、770のBIOS画面ってチェックする機能ぐらいしかないので
設定なんてないはず。
音を出す方法あったら教えてください。
ちなみに、デバマネでは、
Crystal WDM 〜が軒並み!マークです
逆にオーディオCODEC、ビデオCODEC、メディアコントロールデバイス、
レガシオーディオドライバ レガシビデオキャプチャデバイスは正常です。

これで、カミさんに殺されはしないけど、音が出ないとぶーたれてしまいそうです^^;



[RE] Subject: Re: 今度は音が出ない
From: きょん
Date: 2005/08/03 21:02:19
Reference: tp_old01/05105

なんか、EasySetup弄くり廻してたら
うまくイニシャライズできて
見事に音でるようになりました。
HDD高速タイプの7K60ですので、
結構快適で、これでほんとに400MHZってぐらいです。
久々にクリーンインストールしたので起動に4分ほどかかっていたものが、
1分少々に短縮できたのもうれしい限り。
やっぱ770ってキーボードが最高ですので
いま、感慨ひとしおで打ってます(笑)


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365Xのバックアップバッテリーの交換
From: 猫科
Date: 2005/08/10 09:26:12

Webサイトで、調査しましたが、あまり、参考になる資料がありませんでした。
C逆字の様な黒い樹脂カバーの内部にバックアップバッテリー(ボタン電池:CR1220)が、
セットされていて、金属は使用せずに外せとあるのですが、
少し強引に外したら、C字の片側が割れました。

もう少し上手な外し方があったのでしょうか?(手遅れですが・・・)

参考:分解写真@TP365Xクロックアップの可能性
http://monkung.hp.infoseek.co.jp/tp365x/jnk/365x_cpu.htm


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
From: nero
Date: 2005/08/10 22:49:59

240(2609-43J)を手に入れました。しかし、リカバリーCDも起動ディスクもついていません。

手元に240X(53J)用の起動ディスケットがあり、試しているのですが、
ディスクを認識しません。

IBM USB CD-ROMなのでディスケットを編集しなくてはならないのはわかっているので、
その作業はやりました。

やはり、起動ディスケットとはいえ、240と240Xには壁があるのでしょうか?

初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
From: mizu
Date: 2005/08/10 23:11:47
Reference: tp_old01/05108

実機が手元にないので確認したわけではありませんが、
スペックを見る限りでは、240と240Xは
チップセットもグラフィックも異なるので、
動かなくてもしょうがないと思います。



[RE] Subject: Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
From: nero
Date: 2005/08/10 23:27:57
Reference: tp_old01/05109

さっそくありがとうございます。ということは、起動ディスクはもちろん、
240X用のリカバリーCD(windows98SE)も240には使えない、
ということでしょうか?



[RE] Subject: Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
From: mizu
Date: 2005/08/11 08:57:44
Reference: tp_old01/05110

仮にリカバリCDでインストールできたとしても、
デバイスドライバ等は240X用のものになるので、
240用のドライバに変更する手間がかかると思います。

また、リカバリCDを他のパソコンに使うのは、
おそらくライセンス違反になるはずです。



[RE] Subject: Re: 240Xの起動ディスケットは240には使えない?
From: crimson
Date: 2005/08/11 08:58:07
Reference: tp_old01/05110

8月10日に neroさん は書きました。

>240X用のリカバリーCD(windows98SE)も240には使えない、

これは当然使えません!
ライセンスの問題です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
From: こう
Date: 2005/08/12 21:55:20

こんにちは、初めて投稿させて頂きます。
現在ThinkPad600XをwinXPにて稼動させているのですが
オンボードのNeoMagic MagicGraph 256ZXのドライバーが見つかりません。
LenovoのHPのドライバーダウンロードサイトを探してみても、XP対応の
のものは見つかりませんでした。

今現在はXPをインストールしたときのまま使っておりますがドライバーはこれが最新の
ものになるのでしょうか?(ファイルバージョン5,3100となっております)

作動自体、何の問題もないのですが、詳細設定(コントラストとか、カラー設定とか)
を手動設定出来たらと思いまして。

初心者な質問でまことに申し訳ないのですが、ご掲示頂けたら幸いです。



[RE] Subject: Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
From: いっしん
Date: 2005/08/15 01:50:11
Reference: tp_old01/05113

こんばんは。暫く大人しくしていたいっしんです。
LenovoのHPに無いだけで、対応版のは恐らくあるでしょう。

ただ、NeoMagic自体がどこかに吸収合併された記憶もあるので
ネット上で色々探してみて下さい。

Xpをインストールした時に適用されているドライバはMS製ということで
基本機能に関しては問題ない筈ですから、特に動作に不満が無い限りは
弄らない方が良いかとは思いますが。



[RE] Subject: Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
From: こう
Date: 2005/08/15 21:57:37
Reference: tp_old01/05115

いっしん様

返答まことにありがとうございます。
LenovoのHPでも、ネットを検索してもXP対応のドライバー
は見つけることが出来ませんでした。

確かに基本性能に関してはまったく支障がないのですが、中古で入手
したTP600Xが輝度は十分にあるとは思うのですが、色が少し淡い気がして
ドライバーによって詳細設定が出来たらと思い、投稿させて頂きました。

ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
From: BinBun
Date: 2005/08/15 07:36:07
Reference: tp_old01/05113

新しいOSが出る場合、それまでの機種に必要なドライバー類はOSがサポートしています。
ThinkPad 600シリーズは、Windows2000ですでにサポートされていましたから、XPでも
OS内蔵の物で動作するはずです。LenovoのOS関連のページを見ると、セットアップユー
ティリティとトラックポイントは更新する必要があるようですけど。

NeoMagicは、もう5年位前にビデオチップから撤退していますから、現在XPに含まれてい
る物以外には「XP用」という物は無いでしょう。多分、Windows2000で使われていたもの
が、そのまま入っているんじゃないかと思います。



[RE] Subject: Re: ThinkPad600Xのビデオドライバーについて
From: こう
Date: 2005/08/15 22:15:47
Reference: tp_old01/05116

BinBun様

詳細なご返答ありがとうございました。
いっしん様へのレスにもお書きしたのですが、XP対応で詳細設定が出来る
ビデオドライバーがもしあったらと思い、お聞きした次第です。

とても程度の良いTP600X(2645-3UJ)を入手したのですが、HDDとかメモリーとかは
換装出来るのですが、ビデオカード(オンボード)は今現在となってはどうしようも
ないですよね。
昨夜CPUをPen3/450からPen3/650に換装したのですが、やはりすんなりとは
動作してくれないみたいです。
過去ログを参照させていただいたのですが、私自身の中で情報の整理がつかず
そのままスピードステップ下位動作の500Mhzで稼動させてる次第です。

ありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: やっぱり600X購入!そして、只今850Mhz稼動中!
From: 杏奈パパ
Date: 2005/08/13 14:41:03

前回は、皆様に無印600のスペックアップのことで色々お世話になりまして
ありがとうございました。やっぱり私は懲りない奴で
結局、無印600はサブ機になり新たに600X-3UJをかいました。
そして、そーーーーーしーーーてーーーー
過去ログでもかなり話題となっていたCPU850MHz化に成功いたしました。
換装後は普通に儀式もなくwin2kが起動しましたが2度目の起動では1回だけ
儀式が必要でした。win2kではデバイスマネージャー内にプロセッサのデバイスが無いので
プロセッサドライバの書き換えができませんが他に方法があるのでしょうか?
しかし、850MHzは速いですねぇ。DVDもまるで問題ないですし、2Mbps以上のNET動画もスイスイ
動きますよ。600シリーズばんざーい!まだまだ使いますよ〜!


▲[INDEX]

[NEW] Subject: <2607-20J>キーボードの右矢印キーが正しく動作しない。
From: NightBird
Date: 2005/08/24 21:24:43

ある日突然右矢印キーが正しく動作しなくなりました。
右矢印キーを押すと「bn\/ 」と表示しカーソルが下に移動します。
そして、Altキーが押された状態になります。
他のキーは何も問題ありません。
デバイスドライバーの更新をしても状況は変わりませんでした。
OSは、Windows Meです。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: BLUECOMET
Date: 2005/08/26 16:58:24

こんにちわ。賢者の方々ご教授お願いします。

自宅で眠っていた年代物のThinkPad 2640-65jを発見し、
Windows2000をインストールしました。
正常にインストールし、アップデートを行ったところ、
やはりHDD容量が足りなくなってきたので、HDD交換を行いました。
8Gまで認識出来るとある賢者の方のHPにも説明があったので、
(このHPもその方のHPからリンクしてきています。)
IBM製の6G HDDを購入し、これdo台HEROを利用してHDDコピーを行いました。
しかし、コピー後のHDDが認識できません。
Win2000を新規インストールしても、HDDの認識が出来ないようです。
(出来ていないかは不明です。)
もちろん、HDDの故障は無いようですが、全く分かりません。
どこに問題があるのでしょうか。
googleでそれらしい情報は調べてみたのですが、
機種が古いだけに、分かりませんでした。
この機種はHDD交換は不可能なのでしょうか。
どなたかご教授くださりますよう宜しくお願いします。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: 田添 一哉
Date: 2005/08/26 18:22:44
Reference: tp_old01/05120

8月26日に BLUECOMETさん は書きました。

>こんにちわ。賢者の方々ご教授お願いします。

 別に賢者ではありませんが....

>この機種はHDD交換は不可能なのでしょうか。

 可能です。ただ、ジャンパの設定は確認が必要です。物にもよりますが、ジャンパが
オープンで Master になるものと、クローズで Master になるものがあります。TP560
は、ジャンパをクローズで Master になる仕様ですが、オープンで Master のタイプを
使う場合には、HDD のジャンパピンを折る必要があります。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: Sam
Date: 2005/08/26 22:46:58
Reference: tp_old01/05120

8月26日に BLUECOMETさん は書きました。

>Win2000を新規インストールしても、HDDの認識が出来ないようです。
>(出来ていないかは不明です。)
>もちろん、HDDの故障は無いようですが、全く分かりません。

560Xでしょうか?懐かしい機種ですね...
昔使ってました(今でも560Zは使ってます)。
まず、EasySetupでHDDを認識できるか?or異常がないか?確認しましょう。
できなかったら賢者様がいわれるようにジャンパの設定を見直しましょう。
それでだめなら本体側に問題があるのでは? と考えます。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: BLUECOMET
Date: 2005/08/27 01:07:46
Reference: tp_old01/05122

賢者田添様、賢者SAM様
ご回答ありがとうございました。
早速試させて頂きたいのですが…。

賢者田添様
ジャンパピンにそんなトリックがあるとは思いませんでした。
恐縮致します。
ところで、折ると言うのはピン自体を実際に折ると言うことでしょうか。
ジャンパで切り替える事では意味が無いのでしょうか。
また、デフォルトで搭載されている2G HDDは
上記の様な仕様にはなっていなかったのですが、
これは、デフォルト搭載HDDだからでしょうか。
いろいろ質問してしまって申し訳ございません。
なにげに高かったので、壊してしまわないために気を使っての事です。
お許し下さい。

賢者SAM様
EASYSETUPとは、やはり付属品のCDROM等でございますね。
現在、手元にはPC本体と、FDD、CDドライブしかございません。
折角、ご教授頂いたのに、困りました…。
申し訳ございません。
USB外付けケース認識させても意味ないのですよね。
本当に困りました。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: Sam
Date: 2005/08/27 02:59:03
Reference: tp_old01/05123

8月27日に BLUECOMETさん は書きました。

>EASYSETUPとは、やはり付属品のCDROM等でございますね。

違います。いわゆるBIOS設定画面のことです。よくHDDの交換ができましたね。
まずは560Xの保守マニュアルをお持ちであれば36ページ中程をご覧ください。
保守マニュアルは日本IBMのウェブサイトからも入手可能です。
電源投入時[F1]キーを押しておくことでtestアイコンが示されると思います。
なお、PC本体やお持ちのHDDに異常があれば、電源投入時にビープ音やCode:174
などの何らかのエラーコードが表示され、難なくテスト画面に進むことができます。
おそらくはハードウエアに問題がないため、ご存じないのでしょう。

問題がなければ、一度DOSやWin9x系の起動ディスクで起動し、fdiskを実行できるか
確認し、基本領域が確保できているのか?状態がアクティブになっているか?
など調べられた方がよいのでは?

どうしてもその辺まで進めないならジャンパの設定を疑いましょう。

あと、あまり賢者、賢者と連発されない方がよいですよ (^ ^;
半分皮肉に聞こえフォローが得られにくくなりますので。
では検討を祈る



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: BLUECOMET
Date: 2005/08/27 14:28:10
Reference: tp_old01/05124

SAM様
ご回答ありがとうございました。

決してそんな意味はございません。教えて頂く立場からの尊敬の意味で、
お呼びしたつもりでしたが、大変失礼致しました。

F1を押して開くBIOS画面での設定、テストは行えてました。
それがEASYSETUPのことだとは知りませんでした。勉強不足でした。

そうなると、ジャンパピンを疑うべきと言うことがよく分かりました。
その前に、ご指摘の通り、9X系の起動ディスクでFDISKを試してみます。

また、ご報告させて頂きます。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: BLUECOMET
Date: 2005/08/30 17:10:06
Reference: tp_old01/05125

遅くなりましたが、結果をご報告させて頂きます。

結論は、認識できませんでした。ジャンパピンを付けても状況は変わらず、
インストールされていないとの表示でした。
なぜなんでしょうね。

HDDその物は、問題なく稼働しているのですが、
ノートに接続すると認識できませんでした。
やはり、旧ノートPCは簡単ではないですね。

いろいろありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: st2k
Date: 2005/08/30 20:21:12
Reference: tp_old01/05126

こんにちは。

HDDのインストールではまったら、まずはHDDのメーカーウエブサイトを見るのが
常套手段です。IBMのHDDを入れようとしているとの事ですので、日立のサイト
いってDFTをダウンロードし、これを用いて診断してみてください。

560Xなら6GB認識するはずです。マシンが古いかどうかは関係ありません。
もし上記診断ソフトでもだめだったら、HDDか本体のどちらかが故障している
可能性があります。

そもそもBLUECOMENTさんは元記事で、そのHDDにwin2000を新規インストールした
と言っているのだから、僕はそのHDDは正常に認識されているのだと思います。
そしたら問題は全く別の所ですので、それを解決するにはさらに詳しい状況説明
が必要です。


8月30日に BLUECOMETさん は書きました。

>遅くなりましたが、結果をご報告させて頂きます。
>
>結論は、認識できませんでした。ジャンパピンを付けても状況は変わらず、
>インストールされていないとの表示でした。
>なぜなんでしょうね。
>
>HDDその物は、問題なく稼働しているのですが、
>ノートに接続すると認識できませんでした。
>やはり、旧ノートPCは簡単ではないですね。
>
>いろいろありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: Sam
Date: 2005/08/30 22:17:18
Reference: tp_old01/05126

8月30日に BLUECOMETさん は書きました。

>結論は、認識できませんでした。

ん?変な話ですね。
Easy-SetupのTestアイコン>HDD1の順にクリックし、テストの結果は"OK"の表示がでたのですよね?
であればHDDはBIOS上から認識できています。

あと"fdisk"の結果が表示されていません。
HDDを認識していないままfdiskを実行すると"そんなディスクはありません"みたいなことを
いってくるはずなのですがそんな記載も見あたりません。
また、「Win2Kをインストールした」との話ですが、その際には導入先HDDを指定する必要があり、
"領域確保"や"フォーマット"は必ず行う必要があります。
最悪、HDDを認識できない場合、正常にインストールを終了できないはずです。

なんかお話が... ?ですね
もう一度Easy-Setupを起動してその辺のテストと"起動デバイス"の順番を確認することを勧めます。
またご使用のHDDについては型番を記載した方がフォローを受けやすいかと思います。

ジャンパの設定については大御所の田添さんがいわれるとおり所定のピンをクローズするだけで
すむ問題ではありません。

なお、Dos系でよくある話としては"fdisk /mbr"の実行で問題が解決する場合もあります。
お話はまだまだありますが、あまり記載すると混乱をまねく恐れがありますのでこれ以上の
記載は控えます。



[RE] Subject: Re: 年代物ノートPCのHDD交換について
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/02 20:24:10
Reference: tp_old01/05123

8月27日に BLUECOMETさん は書きました。

>ジャンパピンにそんなトリックがあるとは思いませんでした。
>恐縮致します。

 もともと、IDE HDD のジャンパピンは、そのために用意されているものです。
2.5 インチ IDE HDD は、NotePC で使われるために製作されていますが、NotePC はその
構造上、二台目の HDD を搭載できない(一部の機種では可能となっています。TP600 や
 TP570 等)ため、あまり意識されることはありません。

>ところで、折ると言うのはピン自体を実際に折ると言うことでしょうか。
>ジャンパで切り替える事では意味が無いのでしょうか。

 数年ぶりに TP560E を開腹して確認しました。TP560X は所有していないので、推測に
なってしまいますが、HDD ケーブルを装着している時に、わきに4本のピンが出ている
ようであれば、折る必要はないです。

 PC/AT 互換機では、IDE HDD を用いますが、IDE はその仕様上、一つのポートに二台ま
での HDD を接続できますが、その場合に Master と Slave という区別を行います。OS を
HDD から起動できるのは、Master の HDD のみなので、Slave として認識されると、OS の
インストーラからは、インストールすべき Master の HDD がない、と認識されてしまいま
す。

>なにげに高かったので、壊してしまわないために気を使っての事です。
>お許し下さい。

 一定額を出すわけですから、不安に思う気持ちは理解できます。

 う〜ん、認識できない理由が分からないですね。HDD は基盤面(緑色の板が付いて
いる方です)を上にして装着されているのであれば、そのまま認識されると思いますが。

 HDD の型番は何というものでしょうか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Zの新規OSインストールのために・・・
From: 覇王丸
Date: 2005/09/03 02:39:04

はじめまして、早速ですがよろしくお願い致します。
先日、北海道の某SHOPにてジャンク扱いですが動作確認済みの
240Zを購入し早速OSをインストールしようと、
240Zに付いていたHD(IBMの12G)をはずし600Eに
付けかえてFORMATしたところをエラーが発生しました。
(12Gのはずが8Gの表示になり一応フォーマット終了100%
みたいなメッセージが出て、その後にエラー”フォーマットを終了できませんでした”と表示)。
不良セクタがあるのかと勘違いしてパーテーションをきり直し何度かやり直したが、
上記と同じようにエラー。
ハードディスクが結局不良なのかと思い、今度は富士通の10Gでやってみましたが、
結局、上記と同じ結果に・・・・。10Gのはずが8Gに表示されるところまで・・・同じでした。
普段は600Eに富士通の20GをつけているのでBIOSの可能性は無いと思いますが・・。
何か特別な方法や手順があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: 240Zの新規OSインストールのために・・・
From: 万里小路
Date: 2005/09/03 08:51:53
Reference: tp_old01/05130

>(12Gのはずが8Gの表示になり一応フォーマット終了100%

600E は Extended BIOS をサポートしていましたっけ?
サポートしていなければ DOS からは 8GB しか見えません。
   http://210.155.219.234/DOSTOOLS.htm
に置いてある PCIR を使うとサポートしているかどうかが分かります。

それでもどうしても 8GB 以上で使いたいときは、IBM Disk Manager
(別名 Ontrack Utility)を使うという手があります。 これは BIOS
の中の、ディスクアクセスの部分を置き換える仕掛けで、ブートセクタ
を書き換えます。 ちょっとあとあとが面倒ですが。



[RE] Subject: Re: 240Zの新規OSインストールのために・・・
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/03 21:57:39
Reference: tp_old01/05131

9月3日に 万里小路さん は書きました。

>600E は Extended BIOS をサポートしていましたっけ?
>サポートしていなければ DOS からは 8GB しか見えません。

 TP600(2645-51J) において、60GB が利用可能となっています。
また、『携帯PC HDD換装の部屋』 においても、8GB 超の HDD 
が使用実績がありますので、対応はしていると思います。問題が
考えられるとすると、BIOS のバージョンがいつのものか、とい
うことではないでしょうか。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z液晶表示不良(バックライト消え) 教えて下さい
From: fancywet
Date: 2005/09/04 14:08:12

TP240Z(2609−82j)の液晶表示不良で困っています。
マシンの構成は以下の通りです。

・HDD:IC25N030ATMR04−0に換装済み
・OS :W2000SP4
・メモリ:128+64=192MB

中古で購入後2年くらい使用しています。
半年程前から、起動後バックライトが突然消える症状が出始めました。
最近は起動後IBMのロゴが出て、OSが立ち上がる前にバックライトが消えてしまいます。
最初はインバータかケーブルを疑い、他の240Zの上半身と取替えてみましたが、改善されません。
問題のマシンの液晶部分を、他の240Zに移植すると正常に表示されるところをみると、どうも
マザーボード側の問題なのかと考えています。
よく聞く白化現象は経験ありません。

マシンが温まると症状が出るように思えます。
どなたか同様の障害を経験された方がおられましたら、アドバイスいただきたいのですが。
宜しくお願いします。
愛着のあるマシンなので、何とか修理して再生したいと願っています。

長文で申し訳ありません。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1400 262-486 HDD改装について
From: kazz
Date: 2005/09/09 00:37:52

こんばんは。
最近、友人からthinkpad i1400(2621-486)を譲ってもらいました。
HDDを40GBに改装したいのですが、その方法について教えて下さい。

IBMやメーカーのHP、過去ログを検索してみたのですが、うまく解決
できません。(タワーのHDD改装は何度か経験があるのですが、ノート
パソコンは初めてです。)

現在市場にでている製品で、2621-486に接続(認識)できるHDDはありますか?
何か知っていることがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。



[RE] Subject: Re: i1400 262-486 HDD改装について
From: D.WOLF
Date: 2005/09/10 12:58:57
Reference: tp_old01/05134

9月9日に kazzさん は書きました。

 D.WOLFです。

>最近、友人からthinkpad i1400(2621-486)を譲ってもらいました。
>HDDを40GBに改装したいのですが、その方法について教えて下さい。

 思いっきり基本的な所でこの機種のHDがどこに搭載されているか
知ってますか?

 それすら知らないようだと換装も難しいと思いますが?
弟が486 同僚が496を使っていて、同僚が40GBに換装しています。

 たまたま、近場で売っていたのがシーゲート製だけだったので
シーゲート製の40GBにしたらしいですが、最近起動しなくなったとの
ことなので、無難に日立製か東芝製の9.5mmか12.5mm厚のものにしたら
いいんじゃないか?と思います。



[RE] Subject: Re: i1400 2621-486 HDD改装について
From: kazz
Date: 2005/09/10 18:25:23
Reference: tp_old01/05135

早速のお返事ありがとうございます。
HDDの取り外しに関しては保守マニュアルを見ながらなんとかなると
思います。
うまく交換できましたら、また報告に来ます。
ありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380E
From: tashiro
Date: 2005/09/10 18:07:13

HDDを交換したいのですがどのように引き出すのかわかりません。教えてください。



[RE] Subject: Re: 380E
From: ぐしけん
Date: 2005/09/11 07:41:47
Reference: tp_old01/05136

保守マニュアル↓は読まれましたか?
http://www.ibm.com/jp/pc/home/manual/0012/a8858250.pdf
目次によれば,61ページ以降にHDDの取り外し方が解説されています。



[RE] Subject: Re: 380E
From: たしろ
Date: 2005/09/13 03:56:13
Reference: tp_old01/05139

9月11日に ぐしけんさん は書きました。

>保守マニュアル↓は読まれましたか?
>http://www.ibm.com/jp/pc/home/manual/0012/a8858250.pdf
>目次によれば,61ページ以降にHDDの取り外し方が解説されています。

ぐしけんさん
サポート有難うございました。早速試してみます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570EへのXPクリーンインストールについて
From: oh
Date: 2005/09/10 23:39:43

はじめまして、最近570Eを譲り受けた者なのですが、
XPをインストールしようと思い、
ウルトラベースのCD-ROMドライブから XPのCDをブートさせたのですが、
「Press F2 to run Automated System Recovery (ASR)...」が出た次に、
ブルーの画面のまま止まってしまいます。
BIOSの更新もしましたが変わりません。
何か対策法などありますでしょうか。ご教授頂ければ幸いです。



[RE] Subject: Re: 570EへのXPクリーンインストールについて
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/11 14:22:30
Reference: tp_old01/05138

9月10日に ohさん は書きました。

>ウルトラベースのCD-ROMドライブから XPのCDをブートさせたのですが、
>「Press F2 to run Automated System Recovery (ASR)...」が出た次に、
>ブルーの画面のまま止まってしまいます。

 インストール先の ThinkPad 570E はメモリと HDD はどの程度搭載されていますか?
 私が ThinkPad 570 では、メモリは 320MB と HDD は 20GB で空き容量が 10GB の状態と
していました。

 



[RE] Subject: Re: 570EへのXPクリーンインストールについて
From: oh
Date: 2005/09/13 23:42:32
Reference: tp_old01/05143

> インストール先の ThinkPad 570E はメモリと HDD はどの程度搭載されていますか?
> 私が ThinkPad 570 では、メモリは 320MB と HDD は 20GB で空き容量が 10GB の状態と
>していました。

お返事ありがとうございます。
メモリは356MB HDDは12GBで、フォーマットしたため12GB丸々空いています



[RE] Subject: Re: 570EへのXPクリーンインストールについて
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/15 12:22:39
Reference: tp_old01/05148

9月13日に ohさん は書きました。

>メモリは356MB HDDは12GBで、フォーマットしたため12GB丸々空いています

 メモリが 356MB ということですが、どのような構成になっていますか?
 Web カタログを見る限り、本体内蔵の 64MB + 256MB = 320MB が上限と思われるのです
が、特別なメモリなどを使われているのでしょうか?

 また、パーティション構成は、どのようになっていますか?12GB 空いている、というこ
とですが、区画を 12GB 全域で作成しているが中身はないということなのか、区画設定も
行っていないのか、のいずれになりますか?

 機体が異なるため、断言はできませんが、起動しようとしているデバイスが異なってい
る可能性はありませんでしょうか?可能であれば、別な CD-ROM を使って、OS が起動で
きるか、確認してみると、切り分けすることができるように思います。


 


▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
From: CHIP
Date: 2005/09/11 09:47:56

久々に関東へ出張となり今日は休日で秋葉原に向っています。
X31を使っていますが どうしてもモバイルにはちょっと大きめです。
自宅にTP235があるので HDD→CF化しようと思います。
CF化すると速くなって消費電力も少なくなるのでメリットが
大きいと思いますが書き込み回数に限界があるので 実際のところ
どうなのでしょうか?また、SDをIDE変換するコネクタもある様です。
モバイル使用条件はメールとブラウジング程度です。
改造経験のある方 ご教授の程 宜しくお願いします。



[RE] Subject: Re: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
From: もぐたん
Date: 2005/09/11 10:17:34
Reference: tp_old01/05140

>SDをIDE変換するコネクタもある様です。
http://www.ircube.jp/shop/
ここの製品かな。試してみたいものですね。
興味あるけど・・・本体入手価格より高いので躊躇してしまいます。



[RE] Subject: Re: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
From: KaZ
Date: 2005/09/11 12:44:01
Reference: tp_old01/05140

MailとWebだけだったら、こんなものもあるみたいですよ。



[RE] Subject: Re: TP235 HDD→CF化 メリットと耐久性について
From: CHIP
Date: 2005/09/11 22:18:53
Reference: tp_old01/05142

レスありがとうございます。

SmartNCも 中々良さそうですが 現在使っているPHSカードが使えるかが微妙です。
みなさんのアドバイスを参考にしてHDDレスにしてみようと思います。

P.S 今日、秋葉原で電車男の撮影してました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 192MBのメモリのせ
From: XPさくさく
Date: 2005/09/12 23:59:29

こんにちは!TP240xのメモリ交換したのですが、
東芝製 ノート用 192MBメモリ (144pin/PC100) 
を誰かためされたかたいらっしゃいますでしょ〜か?
片面だけチップの上にチップが重なって、
計12個のチップが乗っています。
DELL製ノートパソコン「Latitude CSX 650MHz」に入っていたメモリです
宜しくお願いします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハードディスクのコネクタ
From: guevara
Date: 2005/09/13 14:32:35

i series1200 1161-73Jなのですが、ハードディスクのピンに付けるコネクターが
割れてしまいました。
メーカーに問い合わせたらマウントとコネクターとネジのキットでしか販売はなく
4960円といわれました。
このコネクターだけ売っているところをご存知の方いらっしゃいますか?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380XDのFDブート
From: yasu
Date: 2005/09/17 11:29:53

教えてください。
380XDで、昔デスクトップPCで作ったWin98の起動FDからブートしようとしていますが、出来ません。
Invalid system disk で止まります。自己診断ではFDはOKなのですが・・・

最終的にやりたいのは、Win98のインストールです。既にWin95が入っていたHDDはフォーマット済みで
Win98のインストールCDからのブートも出来ません。

どなたかアドバイスお願いします。



[RE] Subject: Re: 380XDのFDブート
From: Sam
Date: 2005/09/17 12:47:19
Reference: tp_old01/05150

敢えて引用しません。
ここに投稿される前にgoogleにて"Invalid system disk"と入力し、
検索ボタンをクリックしましょう。
きっと答えがみつかりますよ。

yasuさんに限らずの話ですが、
最近旧世代系の投稿内容が「何でも質問箱」になってませんか?
ここには既にたくさんの回答が詰まっていると思いますので
もっと検索機能を活用された方がよいと思いますよ。

あと、質問にフォローされている方がいらっしゃったら
お礼はさておき、「最終結果どうだったか」ぐらいは返答をしましょう>今後の投稿者様

ということで、管理者ではないですがどうかお気を悪くされないでくださいね。>yasuさん


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Xでコントラストを調整するには?
From: chan
Date: 2005/09/18 10:14:22

600Xで色調やコントラストの調整をしたいのですがどうすれば良いでしょうか?

長年 2645-5FJ を使ってきました。最近中古で 2645-5EJと2645-4EJを購入
したのですが、5EJ,4EJの発色は 5FJ に比べて とても明るく、かつ色が濃く
感じられます(5EJと4EJは全く同じような発色です)。

通信教育の教材のDVDを観るのが目的なのですが、5FJではホワイトボードに
書かれた文字をはっきり読めます。しかし5EJや4EJだととても読めません。
(DVD再生ソフトはPowerDVDを使っています)
(輝度調整つまみで調整しても読めるようにはなりません)

過去の記事で紹介されていた PowerStrip を 4EJ で試したところ、いい
感じにはなるのですが、肝心のDVDの再生画像は元の色調のままです。

5FJ : win2000(発色問題なし)
5EJ : winXP (発色問題あり)
4EJ : winXPでもwin2000でも同じ(発色問題あり)

何かよい方法はないでしょうか?



[RE] Subject: Re: 600Xでコントラストを調整するには?
From: Sam
Date: 2005/09/18 17:47:19
Reference: tp_old01/05152

9月18日に chanさん は書きました。

>600Xで色調やコントラストの調整をしたいのですがどうすれば良いでしょうか?

私、600X(9FU)-850MHz改現役使用中です。
過去ログにもあるのですが、ディスプレイ・ドライバを確認しましょう。
MagicMedia256ZX Ver.6.03.02Q(2000.7.1付)ならば
画面のプロパティ>詳細設定>NeoMagicタブ>詳細>ガンマ修正タブから調整可です。


>5EJ,4EJの発色は 5FJ に比べて とても明るく、かつ色が濃く
>感じられます(5EJと4EJは全く同じような発色です)。

600系はバックライトが弱点で、結構交換したものが出回っているかもしれませんので
そうした影響も考えられますね。(この場合、青みが強い色調のものがあります。)
また、同じ機種でも液晶の製造メーカーSamsung、日立、LG、DBUやロットが違うだけで
結構印象は異なります。


>通信教育の教材のDVDを観るのが目的なのですが、5FJではホワイトボードに
>書かれた文字をはっきり読めます。しかし5EJや4EJだととても読めません。

さて、こちらはCPUパワーやPowerDVDにも問題がありそうに感じます。
PowerDVDは、私も過去に約3,000円ほど捻出して使用しているソフトなのですが
こちらのアップデートはお済みですか?
また、他のソフトがあれば試用版を試してみてはいかがでしょう?
ソフト固有の問題であれば解決する可能性もあります。



[RE] Subject: Re: 600Xでコントラストを調整するには?
From: chan
Date: 2005/09/19 23:01:55
Reference: tp_old01/05154

レスありがとうございます。

>MagicMedia256ZX Ver.6.03.02Q(2000.7.1付)ならば
>画面のプロパティ>詳細設定>NeoMagicタブ>詳細>ガンマ修正タブから調整可です。

早速試してみました。確かに調整できますね。
ただ、ガンマ値の調整だけでは思ったような発色とならず、断念しました。

5FJと4EJの液晶を交換して試してみたのですが、どうやら液晶の問題のようです。

 4EJ+5FJの液晶 → 5FJ+5FJの液晶での見え方と同じ = 問題なし
 5FJ+4EJの液晶 → 4EJ+4EJの液晶での見え方と同じ = 問題あり

自分なりの結論ですが、5EJも4EJも同じような発色なので、異常なのは5FJの方
ではないかという気がしてきました。5FJはここ何年もほぼ毎日4〜8時間程度は
使っているのですが、劣化が進んだ結果、今の色調に至ったのではないかと。

年数が経つと、だんだん発色そのものが弱くなるなんてことはあるんでしょうか?
だとしたら液晶を新品に交換するなどしてもダメだし、どうしようもないのかなぁ
とあきらめモードです。



[RE] Subject: Re: 600Xでコントラストを調整するには?
From: Sam
Date: 2005/09/20 03:26:02
Reference: tp_old01/05161

9月19日に chanさん は書きました。
>5FJと4EJの液晶を交換して試してみたのですが、どうやら液晶の問題のようです。
>
> 4EJ+5FJの液晶 → 5FJ+5FJの液晶での見え方と同じ = 問題なし
> 5FJ+4EJの液晶 → 4EJ+4EJの液晶での見え方と同じ = 問題あり

交換された液晶がパネル”だけ”なのか”ユニット(インバータ含む)”なのか
わかりませんが、確かに長年使うと輝度は劣化します。
これは輝度調節つまみを最低にして両者を比較したとき、はっきりと実感します。
なお、ここでいわれる「問題」が”色調”なのか”教材の動画再生”なのかも
わかりません。切り離しては考えられないということでしょうか?

>年数が経つと、だんだん発色そのものが弱くなるなんてことはあるんでしょうか?

そのような経験はまだありませんが、600のキータッチが捨てがたければ
外部ディスプレイを活用するという”テ”もありますよぉ〜。



[RE] Subject: Re: 600Xでコントラストを調整するには?
From: chan
Date: 2005/09/20 09:23:11
Reference: tp_old01/05163

>> 4EJ+5FJの液晶 → 5FJ+5FJの液晶での見え方と同じ = 問題なし
>> 5FJ+4EJの液晶 → 4EJ+4EJの液晶での見え方と同じ = 問題あり
>
>交換された液晶がパネル”だけ”なのか”ユニット(インバータ含む)”なのか
>わかりませんが、確かに長年使うと輝度は劣化します。

”ユニット”ごとの交換です。

>なお、ここでいわれる「問題」が”色調”なのか”教材の動画再生”なのかも
>わかりません。切り離しては考えられないということでしょうか?

問題は”色調”と”教材の動画再生”の両方です。
問題の”色調”では、”教材の動画再生”をしても文字を読むことができません。

# 仮に、”教材の動画再生”で文字が読めたとしても、5FJの
# 画面に慣れてしまった私には、4EJや5EJの画面では目がチカ
# チカしてそのままの状態では使えそうにありませんが...

5FJで輝度調整つまみを「最高」にした時の輝度と、4EJ,5EJで輝度調整つまみを
「最低」にした時の輝度がだいたい同じ程度ですので、5FJはかなり劣化してると
みるのが自然なのでしょうね。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240のハードディスク交換を・・・
From: ぶんぶん
Date: 2005/09/18 17:39:01

最近ハードディスクからカリカリ音がするようになったので
ハードディスクの交換を考えています。
メルコやIOデータのサイトで対応機種をみると
240−43Jは未対応になっています。
上記の2メーカーが対応していないようなので
バルク品の東芝、日立などでもやはり対応していないのでしょうか?
9.5mm厚なら大丈夫かなと思っていますが・・・・
ハードディスクを交換された方、情報をお願いいたします。



[RE] Subject: Re: 240のハードディスク交換を・・・
From: RawHide
Date: 2005/09/18 23:24:10
Reference: tp_old01/05153

うちの240(2609-43J)では
日立のDK23FB-60Bに換装していますが問題ありません。
確か12.5mm厚までOKだったはずです。

>9.5mm厚なら大丈夫かなと思っていますが・・・・
>ハードディスクを交換された方、情報をお願いいたします。



[RE] Subject: Re: 240のハードディスク交換を・・・
From: ぶんぶん
Date: 2005/09/19 01:04:50
Reference: tp_old01/05155

RawHideさんありがとうございます

9.5mm厚のハードディスクを購入してみようと思います。
きっと大丈夫でしょう・・・かな?



[RE] Subject: Re: 240のハードディスク交換を・・・
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/19 15:01:23
Reference: tp_old01/05156

9月19日に ぶんぶんさん は書きました。

>9.5mm厚のハードディスクを購入してみようと思います。
>きっと大丈夫でしょう・・・かな?

 こちらのサイトをみてみたところ、9.5mm で換装成功された方がいらっしゃるようですね。

 http://hddex.coom/


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/19 20:52:43

 こんばんわ、田添 一哉です。

 かなりの方は、プレインストールないしは別途導入した Windows を使われているかと思い
ますが、Windows 以外の OS を導入されている方は、いらっしゃいますか?私は、T41 に 
Turbo Linux 10 F... を導入して使用しており、その他にも 600 には Vine Linux にて使用
しており、570 には TurboLinux 10 Desktop を使用していますが、私のような非 Windows 
ユーザーは、この掲示板を閲覧されている方々の中には、どの程度いらっしゃるのか、興味
があります。

 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という情報をいた
だけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: youfo
Date: 2005/09/19 21:07:14
Reference: tp_old01/05158

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。

> こんばんわ、田添 一哉です。
>
> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という
> 情報をいただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

今晩は、田添 一哉さん。
私は、ThinkPad560Xに、OS/2Warp4 を導入して使っています。
主用途は、FireFox 1.06でWeb参照です。
                       from youfo



[RE] Subject: Re: 【訂】Windows 以外の OS を使っていますか?
From: youfo
Date: 2005/09/19 22:01:39
Reference: tp_old01/05158

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。

> こんばんわ、田添 一哉です。
>
> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という
> 情報をいただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

今晩は、田添 一哉さん。
私は、ThinkPad560Xに、OS/2WARP4 を導入して使っています。
主用途は、Firefox 1.5β1でWeb参照です。
                       from youfo



[RE] Subject: Re: 【訂】Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/21 06:58:18
Reference: tp_old01/05160

9月19日に youfoさん は書きました。

>私は、ThinkPad560Xに、OS/2WARP4 を導入して使っています。

 おおっ、OS/2 ですか。使わずじまいになってしまいました。サンプルは以前入手して
いたのですが、当時は Windows に興味が向いていたので、手を出さずで終わってしまい
ました。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: RawHide
Date: 2005/09/19 23:57:26
Reference: tp_old01/05158

初めましてRawHideと申します。
240無印(2609-43J)でFedora core4を導入しています。
(win2Kとのデュアルブートです)
主用途は、自宅で無線LAN経由のFirefoxによるWeb参照です。
持ち歩くときは、Linuxではサスペンド動作が調子悪いため
もっぱらwin2Kで使用しています。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/21 07:00:28
Reference: tp_old01/05162

9月19日に RawHideさん は書きました。

>持ち歩くときは、Linuxではサスペンド動作が調子悪いため
>もっぱらwin2Kで使用しています。

 たしかに、サスペンド/ハイバネーションは、うまく動作しないことが多く、持ち運び
には問題となることが少なくありません。時間が解消してくれるもの、と考え、気長に待っ
ています。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: yamatori
Date: 2005/09/21 09:04:10
Reference: tp_old01/05173

9月21日に 田添 一哉さん は書きました。

> たしかに、サスペンド/ハイバネーションは、うまく動作しないことが多く、持ち運び
>には問題となることが少なくありません。時間が解消してくれるもの、と考え、気長に待っ
>ています。


T43 2668-8BJ に SuSE Linux 9.2 FTP 版を入れています。
最初から swsusp パッチがあたっていて,サスペンド,ハイバネーションとも
安定して動作しています。寝起きの速度は Windows より遅いですが。
ACPI モードのハイバネは,Windows がハイバネしている間に Linux を起動
できますし,逆に Linux がハイバネしてる間に Windows の起動もできますので,
双方を使わなければならない場合には便利です。

X だけは vesa モードでアクセラレーションがきいてませんが,それ以外の
無線 LAN,有線 LAN,サウンドなどはインストールしただけで認識しています。
指紋認証がサポートされれば完璧なんですが…



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/21 12:17:28
Reference: tp_old01/05175

9月21日に yamatoriさん は書きました。

>T43 2668-8BJ に SuSE Linux 9.2 FTP 版を入れています。

 SuSE はまだ試したことのないディストリビューションです。
 名前だけは知っている、というレベルです。

>最初から swsusp パッチがあたっていて,サスペンド,ハイバネーションとも
>安定して動作しています。寝起きの速度は Windows より遅いですが。

 機種によりできるとすると悲しいですが、一度 T41 あたりで試して見る価値はあり
ますね。

 サスペンドやハイバネーションは、コマンド操作で行うのでしょうか?それとも、
Windows よろしく、電源スイッチなどで行えるのでしょうか?

>X だけは vesa モードでアクセラレーションがきいてませんが,それ以外の
>無線 LAN,有線 LAN,サウンドなどはインストールしただけで認識しています。
>指紋認証がサポートされれば完璧なんですが…

 かなりサポートが広いようですね。無線 LAN の場合は、Firmware が問題となる
ことが多いのですが、SuSE では最初から含まれているのでしょうか?また無線 LAN
 は、大雑把な分類では、prism54 と ipw 系があると思いますが、両者がサポート
されていると、かなり強力ですね。

 ThinkPad770Z が遊んでいるので、ためしに導入してみたいと思います。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: yamatori
Date: 2005/09/21 13:35:45
Reference: tp_old01/05178

>>T43 2668-8BJ に SuSE Linux 9.2 FTP 版を入れています。

すみません。9.2 じゃなくて、9.3 を入れてました。

>>最初から swsusp パッチがあたっていて,サスペンド,ハイバネーションとも
>>安定して動作しています。寝起きの速度は Windows より遅いですが。
>
> 機種によりできるとすると悲しいですが、一度 T41 あたりで試して見る価値はあり
>ますね。

いわゆるサスペンド(suspend to RAM)は当たり外れがあるようですが、ハイバネ
は多分大丈夫だと思います。

> サスペンドやハイバネーションは、コマンド操作で行うのでしょうか?それとも、
>Windows よろしく、電源スイッチなどで行えるのでしょうか?

SuSE はシステム全体を YaST というツールで設定します。その中に
Configuration of ACPI Buttons
という項目がありまして、そこで電源ボタン等のふるまいを設定できます。
Fn+F4 は Sleep ボタンとして認識してくれているようなのでサスペンドに、
Fn+F12 は認識してくれないので、電源ボタンをハイバネに、LCD の蓋は
スクリーンセーバーの起動に割り当てています。

> かなりサポートが広いようですね。無線 LAN の場合は、Firmware が問題となる
>ことが多いのですが、SuSE では最初から含まれているのでしょうか?また無線 LAN
> は、大雑把な分類では、prism54 と ipw 系があると思いますが、両者がサポート
>されていると、かなり強力ですね。

8BJ は Intel の 2200BG です。Firmware も入ってましたので、特にあとから何かを
入れる必要はありませんでした。

使ってないのでわからないのですが、

km_wlan - Drivers for Wireless LAN Cards
This package contains sources for various WLAN drivers 
(at76c503, atmelwlandriver, and madwifi). 

というパッケージもありますので、Windows のドライバを持ってくれば、いろいろと
動きそうです。ただ、Prism54 系のドライバはないようです。

> ThinkPad770Z が遊んでいるので、ためしに導入してみたいと思います。

わたしは今まで Plamo がメインだったので、色んなところで面くらってます。
慣れたら使いやすそうです。セキュリティアップデートも自動通知してくれますし。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: ゆうじ
Date: 2005/09/20 22:28:49
Reference: tp_old01/05158

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。

>私のような非 Windowsユーザーは、この掲示板を閲覧されている方々の中には、
>どの程度いらっしゃるのか、興味があります。
>
> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という
>  情報をいただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

こんばんわ。田添さん。
自分はT42にturbo linux(ソースネクストのpersonal)を入れています。
用途はfirefoxでのブラウジングとopenofficeでの書類作成です。
いきなり青画面になることがないので安心して使っています。

  以上です。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: mizu
Date: 2005/09/20 23:24:27
Reference: tp_old01/05158

600e に Vine Linux 2.6 を入れて使っています。
A20m に Vine Linux 3.1 と Fedora Core 2 を入れて使っています。

ほとんどの作業は Linux を使っていますね。
Windows は必要ないから抱き合わせ販売は止めて欲しい。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: azraq
Date: 2005/09/20 23:46:28
Reference: tp_old01/05158

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。

> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という情報をいた
>だけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

ThinkPad s30 (2639-RRJ)を、Windows XP Home Edition(プレインストール)、
Windows Me (OEM版)、Fedora Core 3、のトリプル・ブートで、運用しています。

Fedora Core 1 のときは、電源管理がAPMで、発熱しましたが、
Fedora Core 3 では、発熱はありません。

内臓無線LANの認識に少し手間がかかりましたが、快適に家庭内無線LANで、
Linux の勉強をしています。

Windows XP がメインなので、NTLDR で、トリプル・ブートしています。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: やすひろ
Date: 2005/09/21 00:22:31
Reference: tp_old01/05158

:田添一哉さん

ThinkPadでは最近は使っていませんが・・・

ここ最近のLinux業界のトレンドは、Redhatのクローンではないかと思うよう
になってきたのは自分だけでしょうか。
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20050513/1.html

CentOSを社内のDNSサーバ等で使っています。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/21 06:54:30
Reference: tp_old01/05168

9月21日に やすひろさん は書きました。

>ここ最近のLinux業界のトレンドは、Redhatのクローンではないかと思うよう
>になってきたのは自分だけでしょうか。

 ユーザー層として、Redhat 系は多いと思います。ただ、大学等では、Debian 系も普及が
進んでいるようですね。

>CentOSを社内のDNSサーバ等で使っています。

 会社では TurboLinux 10 Server を、自宅では VineLinux を使っています。とはいえ、
デバイスサポートの問題から、Windows Server も同居していますね。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: かんちゃん
Date: 2005/09/21 00:34:32
Reference: tp_old01/05158

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。

>ますが、Windows 以外の OS を導入されている方は、いらっしゃいますか?私は、T41 に 
>Turbo Linux 10 F... を導入して使用しており、その他にも 600 には Vine Linux にて使用
>しており、570 には TurboLinux 10 Desktop を使用していますが、私のような非 Windows 
>ユーザーは、この掲示板を閲覧されている方々の中には、どの程度いらっしゃるのか、興味
>があります。

私は、SUSE LINUXとのデュアルブートです。

SUSEでは、FireFox使っているのですが、使ってきてわかったのですが、
InternetExplorerも捨てられないということです。普通にWeb見ている
だけならいいのですが、IEでないと駄目なこともあります。JAVAなど
の関係で・・・

Windowsが捨てられない理由
1. Endonoteという文献作成アプリが、Wordでないと動かない。
2. FilemakerProというデータベースソフトのLinux版がなくなって
   しまった。
3. Excelのマクロが動かない。
4. プレゼンソフトで、PowerPointが指定されている。

ビジネス用として、Linuxは、こうして書いてみると、結構厳しいです。
次の希望は、Macですね。ThinkPadで、Macが動いてくれないかな。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/21 06:48:04
Reference: tp_old01/05169

9月21日に かんちゃんさん は書きました。

>InternetExplorerも捨てられないということです。普通にWeb見ている
>だけならいいのですが、IEでないと駄目なこともあります。JAVAなど

 ブラウザを限定しているサービスは、結構あるようですが、本当の意味でブラウザを
限定しなければならないケースは、それほど多くないのではないか、と考えています。

 システム構築の段階で、検証作業を一部省略しているだけではないか、と感じますが、
現実にサービスの提供が受けられない以上、IE を捨てることができないことも事実だと
思います。

>Windowsが捨てられない理由
>1. Endonoteという文献作成アプリが、Wordでないと動かない。
>2. FilemakerProというデータベースソフトのLinux版がなくなって
>   しまった。

 このあたりは、今後対応を期待したいところではありますが、メーカーとしては、対
費用効果を考えると、Windows 以外の Platform への対応は、難しいところがあるので
しょうね。

>3. Excelのマクロが動かない。

 なかなか難しいところですね。私はほとんどマクロを使わないのですが、定例業務と
して使用されている事例も多いようですから、死活問題になりかねないようですね。

 Office のバージョンアップで、マクロに修正が発生する、ということはあまりない
でしょうか?

>4. プレゼンソフトで、PowerPointが指定されている。

 互換性の問題次第ではありますが、Impress のファイル出力として PowerPoint 形式
もサポートはされていたように思います。

>ビジネス用として、Linuxは、こうして書いてみると、結構厳しいです。
>次の希望は、Macですね。ThinkPadで、Macが動いてくれないかな。

 Linux が難しいというよりも、使用するアプリケーションが限定されることが難しい
という印象を受けます。ある程度シェアをとってしまったアプリケーションがあると、
それを事実上の業界標準、と考えてしまうのは、ある意味ではやむを得ないところがあ
るとは思いますが。

 Mac といっても、OS X は FreeBSD ベースと聞いていますし、さらにはプラットフォ
ームが x86 に移行するということですから、意外と単体の OS X の提供がありそうな
気もしないではないですね。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: KaZ
Date: 2005/09/21 07:42:21
Reference: tp_old01/05158

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。
> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という情報をいた
>だけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
本当に使いたいOS:
・ FreeBSD または Solaris
今使っているOS:
・ プリインストールのWindowsXP
・ VirtualPC上のVineLinux
・ VirtualPC上のWindows98
・ VirtualPC上のWindows2000

VirtualPC上でSolarisやFreeBSDを使えば良いんですが、ディスク容量が・・・
Linux直接ブート&VM-WAREとかも考えなくは無いんですが、
AccessIBM機能など、Thinkpad専用ソフトが使えなくなるので、
Thinkpadを使ってるメリットが減る気がして踏み切れません。

IBMもLinux推進路線を取っているのなら、ユーティリティ類のLinux移植を
進めて欲しいものです。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/21 12:23:59
Reference: tp_old01/05174

9月21日に KaZさん は書きました。

>本当に使いたいOS:
>・ FreeBSD または Solaris

 Solaris 10 であれば、T21 に導入しています。サウンドが使えていませんが、SXGA 
の解像度も問題なく使えています。特に、ATOK 標準バンドルがありがたいです(笑)。

>VirtualPC上でSolarisやFreeBSDを使えば良いんですが、ディスク容量が・・・

 たしかに、エミュレータ関係を使い始めると、メモリとディスクは大量に消費します
ね。VMware のために、30GB ほどのパーティションを専用に割り当てています。それで
も、最近の OS を導入すると、容量不足になり、いくつかの仮想 PC を異動せざるを得
ません。すっぱり 100GB くらい割り当ててしまいたいところです。

>Linux直接ブート&VM-WAREとかも考えなくは無いんですが、
>AccessIBM機能など、Thinkpad専用ソフトが使えなくなるので、
>Thinkpadを使ってるメリットが減る気がして踏み切れません。

 たしかにそれはありますね。ただ、私の場合機能設定ユーティリティ以外は、ほとん
ど導入しないので、あまり影響がありません。

>IBMもLinux推進路線を取っているのなら、ユーティリティ類のLinux移植を
>進めて欲しいものです。

 そうですね。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: ちょっかく
Date: 2005/09/21 09:49:56
Reference: tp_old01/05158

ちょっかくです。

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。
> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という情報をいた
>だけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

Windows系を除くと2台です。
TP535: Vine Linux
TP600: OS/2 Warp4
一応両方現役です。
昔は1つのマシンに複数のOSを入れたりしてましたが、面倒なので止めました。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: ikari
Date: 2005/09/21 14:58:38
Reference: tp_old01/05158

ikari と申します。

9月19日に 田添 一哉さん は書きました。

>差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という情報をいた
>だけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

 600(無印)                 FreeBSD 5.4-RELEASE
 X21                       VineLinux 3.2
 T21(改:CPU 750MHz→1GHz) VineLinux 3.2

 動画、音楽、ゲームでバリバリのTV チューナーカードを突っ込んだ
 120GB + 200GB + 250GB の HDD を積んだフルタワー自作 PC 機を
 Windows XP Pro でファイルサーバーにして、samba client を入れた
 ThinkPad 3台を、Mail, Web & 文書作成で使用しています。

 以前は、必ず Windows とデュアルブートしていました。一時期は
 勢いで OS/2 Warp も入れて Linux と FreeBSD でフォースブートも
 していました。Linux の fdisk と lilo が一番賢こくて、出来がよかった。
 このごろはめんどくさくなり、Windows はきれいさっぱりなくしました。

 以前、T21 に Fedora Core 4 を入れたのですが、非常に不安定で
 よく固まり、時々落ちました。VineLinux が安定しているという
 ので入れてみると、FreeBSD 同様落ちたことがありません。

 X21 は、ネットワークカードに P-in Free 2PWL を使用して、
 自宅では 11Mbps の無線LAN、外出先では 64Kbps の PHS で
 使用してとても快適です。でもなぜか、CF カードスロット
 では使用できないので、アダプターを付けて PCMCIA スロット
 で使用しています。1.5 時間のバッテリーが 3 時間くらい持てば、

 その日の気分しだいなのでこう なるとは限りませんが、
 通常は T21 をメインに、外出先では X21、キーボードを多用する
 文書作成では 600 を使用しています。やっぱり 600 が一番肩が
 こらなくていいです。作りもしっかりしているから一番 ThinkPad
 らしいと思います。でもやっぱり遅い。
 600 と同等のキーボードの ThinkPad が出れば即効でゲットする
 のになー。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: egu
Date: 2005/09/22 02:19:53
Reference: tp_old01/05158

eguです。

> 差し支えない範囲で結構ですので、こんな OS を導入して使っている、という情報をいた
>だけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

TurboLinux 7 Workstation を X24でごく普通に使っております。
http://www.asahi-net.or.jp/~zc8t-egc/



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/23 16:41:21
Reference: tp_old01/05158

 たくさんのコメント、ありがとうございました。予想よりも多くの方が、Windows 以外の
 OS を常用されていることに、驚きました。大雑把ですが、いただいたコメントをまとめて
みました。

 稼働 OS	           使用 ThinkPad   使用者
-----------------------------------------------
OS/2 Warp4              560X       youfo さん
FedoraCore4             240        RawHide さん
SuSe Linux9.3           T43        yamatori さん
TurboLinux Personal     T42        ゆうじさん        
Vine Linux 2.6          600E       mizu さん
Vine Linux 3.1          A20m       mizu さん
FedoraCore3             s30        azraq さん
SuSE Linux                         かんちゃんさん
Vine Linux                         KaZ さん
Vine Linux              535        ちょっかくさん	
OS/2 Warp4              500        ちょっかくさん
FreeBSD 5.4             600        ikari さん
Vine Linux 3.2        X21,T21      ikari さん
TurboLinux 7 WS	        X24        egu さん
TurboLinux 10F          T41        田添
Solaris 10              T21        田添
Vine Linux 3.2	      X20,600      田添
Vine Linux 3.1          570        田添


 OS/2 の名前が複数の方からあがってきたことに、驚きました。今も現役で使用している
ということは、それだけ設計がしっかりしているのでしょうね。Linux の利用は多いので
すが、ディストリビューションは Vine Linux が多いようですが、Fedora Core の利用は
あまり多くないようですね。

 こんな OS をつかっています、という方のコメントを今後もお待ちしています。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: say
Date: 2005/09/23 22:45:41
Reference: tp_old01/05186

ホストOSはWindowsでもcoLinuxを入れてとか、
日常的にVMwareで非Windows OSを利用している
人ならまだいそうな気がします。

IntelのVanderpoolやAMDのPacificaが有効に
なってVMMがインストールされて出荷されるよ
うになると「Windows以外のOS*も*インストー
ルしている方はおられますか」という風に尋ね
るようになっていくんでしょうか。



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: さいふぉん
Date: 2005/09/25 01:46:54
Reference: tp_old01/05186

遅まきながらすみません。

> こんな OS をつかっています、という方のコメントを今後もお待ちしています。

そういえば昔550BJ+DOS+WebBoyとかもやりました(笑)

ところでBeOS/Zetaの動作報告がいくつかありますね。
http://www.jpbe.net/hwdb/search.cgi?category=note_pc

MacOSはもうすぐ全面的にIntel版に切り替わりますが、
OSのみの供給はないようです。
(セキュリティチップ内に製品IDを入れるような話だったと思います)

自分ではVMWareでさまざまなプラットフォームを使っているので、
メインのOSはWin2000のままです。(^^;
Soralisも今度試してみたい・・・



[RE] Subject: Re: Windows 以外の OS を使っていますか?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/25 09:53:17
Reference: tp_old01/05188

9月25日に さいふぉんさん は書きました。

>遅まきながらすみません。

 いえいえ、そんなことはありません。
 投稿先として、少々不適切だったかも、と感じています。

>そういえば昔550BJ+DOS+WebBoyとかもやりました(笑)

 そういうものでしたら、Windows 3.1 on RAMDISK や、V-Text on Windows 95 とか
やりましたね。

>自分ではVMWareでさまざまなプラットフォームを使っているので、
>メインのOSはWin2000のままです。(^^;

 差し支えなければ、どのような Guest OS を導入されているか、教えていただけませ
んか?

>Soralisも今度試してみたい・・・

 最近の PC であれば、そうでもないでしょうが、GHz 未満だと、結構重いと感じます。
また、PCMCIA が利用できないようなので、オンボード NIC がないと、ネットワークが
利用不能になりました。

 SuSE Linux を導入しようと VMWare と格闘しています。インストールを進めると、
「インストールの設定」のところで、「ソフトウェア」のところで
「dvd:///;devices=/dev/hdc にソースがありません」となってしまい、先に進めないの
です。ISO イメージを使っているからなのだろうか....


▲[INDEX]

[NEW] Subject: [600X] コンボドライブ換装したい
From: daidaikon
Date: 2005/09/21 10:53:04

Thinkpad 600X(5FJ)を使用しております。
中古で東芝のスリムコンボドライブのSD-R2512を見つけました。
当方の600XのDVD-ROMドライブは東芝製なので、
換装してベゼルがそのまま利用できるのでは?と思ったのですが、
どこかのサイトで、「東芝製のSD-Rシリーズでも型番によってベゼルに違いがある」
という内容を見た記憶がありまして、この型番がそのまま使用できるのか不安です。
どなたか換装された方はいらっしゃいますか?

また、そのサイト内で、
SD-Rシリーズのどれか(忘れてしまいましたが)に
初期不良でかなりあたりはずれがある
という内容も覚えがあるのですが、これは本当でしょうか?



[RE] Subject: Re: [600X] コンボドライブ換装したい
From: EMO
Date: 2005/09/22 04:14:51
Reference: tp_old01/05177

>「東芝製のSD-Rシリーズでも型番によってベゼルに違いがある」

直接知っているのはSD-R2412とSD-R2612ですが、DVD-ROMドライブが
SD-C2302であれば、SD-R2412はベゼルをそのまま交換できます。
SD-R2612はベゼル裏面の爪の位置・形状が変わっているので、そのまま
交換はできません。

問題のSD-R2512は直接知りませんが、SD-R2412かSD-R2612のどちらかと
同じと考えた場合(そんなに頻繁に形状を変えないでしょうから)、
ベゼル表面のエジェクトピン穴の位置を見る限り、SD-R2412と同じ
ではないかと推測します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
From: disco
Date: 2005/09/21 15:10:02

Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバが、
レノボのサイトで見つかりませんでした。

肉ちゃん様の作成したMAKE.BATを使って、外付けCDを認識させるのに
必要なんですが、どこにあるのでしょうか?
ご存知の方、お教え願います。



[RE] Subject: Re: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
From: youfo
Date: 2005/09/22 23:32:54
Reference: tp_old01/05182

9月21日に discoさん は書きました。

>Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバが、
>レノボのサイトで見つかりませんでした。

別機種のドライバを流用してはどうでしょうか。
関連として、以下の項目がありました。
Thinkpad 310/315D - Windows 95 CD版用セットアップ起動ディスクを他社製CD-ROMドライブ用に編集する方法
# 310/315D ではPhoenix製のカ−ドサ−ビス/ソケットサ−ビスを使用する〜
PhoenixのPCMCIAドライバは、
・CSALLOC.INI 
・CS.SYS 
・CSALLOC.EXE 
・CARDXTND.SYS
から構成されているので、例として以下のドライバが流用できるかもしれません。
IBM ThinkPad 240/X/Z/i Series 1124 CardSoft (DOS) V3014A

                                from youfo



[RE] Subject: Re: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
From: disco
Date: 2005/09/25 19:07:42
Reference: tp_old01/05182

ありがとうございました。
是非試してみます



[RE] Subject: Re: Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバのありかは?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/26 00:34:47
Reference: tp_old01/05182

9月21日に discoさん は書きました。

>Thinkpad310用のPCMCIA(DOS用)ドライバが、
>レノボのサイトで見つかりませんでした。

 確かに 310 用の PC カードドライバは見つかりませんね。

>肉ちゃん様の作成したMAKE.BATを使って、外付けCDを認識させるのに
>必要なんですが、どこにあるのでしょうか?

 お使いのドライブがそうとは限りませんが、一部の PC カード接続ドライブでは、
PC カードのドライバがなくても使えるものがあります。イネーブラという記述が
ドキュメントにあれば、使える可能性があります。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003