旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 バッテリーについて(i1400<486>)
00210 Re: バッテリーについて(i1400<486>)
00222 Re: バッテリーについて(i1400<486>)
00223 Re: バッテリーについて(i1400<486>)
00225 Re: バッテリーについて(i1400<486>)
00232 Re: バッテリーについて(i1400<486>)
00234 Re: バッテリーについて(i1400<486>)
00202 Re: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
00203 CDDのベゼル交換について【TP600-86J】
00204 Re: CDDのベゼル交換について【TP600-86J】
00205 Re: CDDのベゼル交換について【TP600-86J】
00207 CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
00211 Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
00213 Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
00214 Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
00230 Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
00231 Re: CDDのベゼル塗装について【URLの訂正】
00206 Re: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
00208 240Z 未記入保証書
00209 Re: 240Z 未記入保証書
00212 770の液晶が急に暗くなってしまった
00227 Re: 770の液晶が急に暗くなってしまった
00228 Re: 770の液晶が急に暗くなってしまった
00215 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
00216 Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
00217 Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
00218 Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
00221 Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
00224 Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
00219 Re: 380Z BIOSでHDDエラー[移動]
00220 コンボドライブ交換後のCRCエラー
00226 Re: コンボドライブ交換後のCRCエラー
00237 Re: コンボドライブ交換後のCRCエラー
00229 [ThinkPad230Cs]WinインストールしたいのですがCDーROMが使えません
00235 Re: [ThinkPad230Cs]WinインストールしたいのですがCDーROMが使えません
00233 (i1200)1161-264 XPでイージーボタンが使えません
00236 Re: (i1200)1161-264 XPでイージーボタンが使えません
00238 Re: TP560ZでWinMeは使えない?
00239 560X水没…00301エラー
00240 Re: 560X水没…00301エラー
00241 Re: 560X水没…00301エラー
00243 Re: 560X水没…00301エラー
00245 Re: 560X水没…00301エラー
00242 Re: 560X水没…00301エラー
00246 Re: 560X水没…00301エラー
00248 Re: 560X水没…00301エラー
00244 Re: 560X水没…00301エラー
00247 600X向けのお勧めコンボドライブ
00249 Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ
00252 Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ
00253 Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ − 関連の質問
00256 Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ − 関連の質問
00260 Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ − 関連の質問
00259 Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ
00250 560x-HDD交換法?
00251 Re: 560x-HDD交換法?
00261 Re: 560x-HDD交換法?
00254 600Xの持病?
00255 Re: 600Xの持病?
00257 Re: 600Xの持病?
00258 Re: 600Xの持病?
00266 Re: 600Xの持病?
00262 570とmini PCI
00263 Re: 570とmini PCI
00267 Re: 570とmini PCI
00270 Re: 570とmini PCI
00277 Re: 570とmini PCI
00264 ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00265 Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00268 Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00269 Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00271 Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00274 Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00284 Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
00272 Re: [240]ウルトラスリムCD-ROMでW2kインストール
00273 760ELのメモリが増設できない
00275 Re: 760ELのメモリが増設できない
00276 Re: 760ELのメモリが増設できない
00278 Re: 760ELのメモリが増設できない
00279 Re: 760ELのメモリが増設できない
00280 Re: 760ELのメモリが増設できない
00282 Re: 760ELのメモリが増設できない
00298 Re: 760ELのメモリが増設できない
00281 システムボードエラー?-600無印-
00283 Re: システムボードエラー?-600無印-
00285 Re: システムボードエラー?-600無印-
00286 Re: システムボードエラー?-600無印-
00287 Re: システムボードエラー?-600無印-
00288 Re: システムボードエラー?-600無印-
00289 Re: システムボードエラー?-600無印-
00290 Re: システムボードエラー?-600無印-
00300 Re: システムボードエラー?-600無印-
00291 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00292 Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00295 Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00293 Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00294 Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00297 Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00296 Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
00299 THINK PAD380E  FDブートでHDDが認識出来ない。

▲[INDEX]


[NEW] Subject: バッテリーについて(i1400<486>)
From: いっしん
Date: 2002/08/06 23:47:35

ご無沙汰しております。
600E使いのいっしんです。

今日は”i1400”のバッテリーの事でちょっと質問です。
2年ほど前に知り合いから購入の相談を受け、i1400を勧め
最終的にそれに決まり購入しました。

それから早二年。。。。
ここ暫くなのですが、”どうも”バッテリーが可笑しいのです。
充電してインジケーターが100%になっても、バッテリー駆動にすると
20分持たない。。。。。
初めは寿命かと思ったのですが、そのたびそのたびに状況が違うため
判断に苦しんでいます。

確か新しいBIOSが出ていたとは思うのですが、新しいBIOSを入れてから
バッテリーの状態が変化した方はいるのでしょうか??
居ましたら教えていただけると助かるのですが。。。。。


[RE] Subject: Re: バッテリーについて(i1400<486>)
From: OZAKI'S
Date: 2002/08/07 23:46:17
Reference: tp_old01/00201

いっしんさん:

購入して2年ならバッテリの寿命と考えるのが妥当だと思います。


[RE] Subject: Re: バッテリーについて(i1400<486>)
From: いっしん
Date: 2002/08/09 01:26:52
Reference: tp_old01/00210

>OZAKI'Sさん
 こんばんは。いっしんです。
 レスありがとうございます m(__)m。
 本日、BIOSの更新を行ったモノの状況に変化無し。。。。(TT)

 やはり、OZAKI'Sさんの仰るとおり”寿命”のようです。
 ただ、当の本人の細かく聞いてみると使用開始1年程で可笑しくなっていた
 様です。
 (そんなにハードな使用方法ではない筈なんですがねぇ・・・?)
 NIMHのバッテリーですが、中身を入れ替えLi-ionにしてしまおうか。。。。。(ぉぃ


[RE] Subject: Re: バッテリーについて(i1400<486>)
From: D.WOLF
Date: 2002/08/09 02:44:46
Reference: tp_old01/00222

8月9日に いっしんさん は書きました。

 D.WOLFです。

 私も、弟にi1486、会社の同僚にi1496を薦めて買わせてしまっているので
以前に調べたのですが、この2機種はNIMHのバッテリーとLi-ionのバッテリーの
2種類がありますよね。

 ましてやNIMHは確か数千円だったはずなので普通に買ったほうがよろしいかと・・・

> NIMHのバッテリーですが、中身を入れ替えLi-ionにしてしまおうか。。。。。(ぉぃ

 NIMHのバッテリーのガワにLi-ionをつめるのはまずいと思いますよ。


[RE] Subject: Re: バッテリーについて(i1400<486>)
From: mat
Date: 2002/08/09 09:32:02
Reference: tp_old01/00222

いっしんさん、はじめまして。matと申します。

8月9日に いっしんさん は書きました。

> ただ、当の本人の細かく聞いてみると使用開始1年程で可笑しくなっていた
> 様です。

私もi1400(2621-486)を2年くらい使っていますが、
同じように1年経たないうちに同様のバッテリートラブルで
交換してもらった経緯があります。

そのバッテリーもまた同様の現象が出ています。
寿命(といっても1年未満は短すぎる)かも知れませんが、
EMSに加入してますので、一度、電源部とバッテリーの両方から
不具合がないか調べてもらうつもりです。


[RE] Subject: Re: バッテリーについて(i1400<486>)
From: Tanippe
Date: 2002/08/09 21:22:42
Reference: tp_old01/00225

Tanippeです。
NiMHバッテリならば、メモリ効果の可能性が大ですね。
とはいえ、完全にへたれたわけではないですので、
バッテリのみで起動し、省電力設定を全てOFFにし、電源をつけたままで放置して
完全放電させ、又満充電から完全放電...というサイクルを数回行えば、
筐体差はありますが、1時間ぐらいは持つようになります。
うちの310もこれで10分しか持たなかった電池を1時間まで延ばすことができました。
試しに行ってみては如何でしょうか。


[RE] Subject: Re: バッテリーについて(i1400<486>)
From: いっしん
Date: 2002/08/10 19:34:53
Reference: tp_old01/00232

>ALL
 レスを付けてくれた皆様ありがとうございました。
 一応、下記のような形で決着させました(苦笑)。

 >>メモリ効果
 正直な所、これはかなり早い段階から疑ってはいました。
 私個人で使用しているマシンならばそうして復活させるのですが、使っているのが
 ”自称”機械音痴な女の子。。。。。
 メモリ効果がどんなモノか理解して貰うだけで小一時間は必要になりそうです(鬱)。

 >>価格
 数千円でしたか。。。。
 個人的には調べていませんでした>Nimh
 ただ、現状と同じ使い方をすれば早々にヘバりそうなので、もぅ”このまま”使って
 貰います。


[RE] Subject: Re: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: 翁
Date: 2002/08/07 00:21:31
Reference: tp_old01/00192

>530CSという旧名機を所持しているのですが98は無理ということで95OSR2をインストールしました。
>やり方としてはHDDを取り外し(これが非常に大変でしたが…)aptivaにマスタとして接続してインストール。


これってaptivaで起動できるOS(win98)ですよね。
ハードディスクにOSをインストールした後にそのハードディスクを
別のパソコンに移し変えて起動ドライブにしてもOSは立ち上がらないでしょう。
詳しくは忘れましたがHALがどうのこうの・・・。
とりあえず必要最小限?の設定でセーフモードが立ち上がったのならそこでデバ
イスドライバーを確認し、530CSという旧名機にあったドライバーをインストール
しなおせば何とか道が開けるんじゃないですか?

疑問  
どうして 530CSという旧名機にハードディスクをつけた状態でOSをインストール
しないのでしょうか?
ハードディスクにWIN95のCD−ROMをそっくりコピーして、フロッピーディスクで
起動後にフォルダーを指定してSETUP.EXEを実行すれば・・・。
私530CSという旧名機を全然知らないので事情がわからないままのフォローになりますが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CDDのベゼル交換について【TP600-86J】
From: toshi
Date: 2002/08/07 11:59:26

この度、購入時の内臓24倍速CD-ROMドライブから松下製のUJDA-310へ交換しました。
動作はバッチリなのですが、ベゼルが銀色なので元のドライブのベゼルと交換したいのです。

UJDA-310のベゼルは簡単に外せたのですが、IBMの方はネジを数箇所外しても取れません。
どなたか外す方法を教えてください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル交換について【TP600-86J】
From: wa
Date: 2002/08/07 12:09:35
Reference: tp_old01/00203

8月7日に toshiさん は書きました。

>この度、購入時の内臓24倍速CD-ROMドライブから松下製のUJDA-310へ交換しました。
>UJDA-310のベゼルは簡単に外せたのですが、IBMの方はネジを数箇所外しても取れません。

元のドライブはLG製でしょうか?それとも東芝製でしょうか?
そのどちらも元のベゼルはボタンの位置などの関係で松下ドライブには合わないと思います。
松下製の純正ドライブがあるという話は知りませんので、もしもそうでしたら自分は
見たことがないのでわかりませんです。

自分は東芝のドライブをSD-R2102に換装しましたが、それでも純正ベゼルの爪を折らないと
装着不能でした。DVDドライブならそれよりは楽に装着できるようです。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル交換について【TP600-86J】
From: toshi
Date: 2002/08/07 13:51:18
Reference: tp_old01/00204

元のドライブは東芝製です。

確かに東芝製と松下製では、取出しボタンとLEDランプの位置が異なっておりました。
ほぼ交換は無理なので、今回は諦めたいと思います。

一応、ベゼルを銀色から黒色に塗装をしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。


[RE] Subject: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
From: toshi
Date: 2002/08/07 21:23:19
Reference: tp_old01/00205

ベゼルの塗装をしたいのですが、ホームセンターで売っているラッカーや模型用の塗料だと
すぐに剥がれてしまうと親友から言われました。では、条件の良い塗料は無いでしょうか?

塗装は初めてなので、どなたかアドバイスをお願いいたします。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
From: hatabow
Date: 2002/08/08 00:03:45
Reference: tp_old01/00207

8月7日に toshiさん は書きました。

>ベゼルの塗装をしたいのですが、ホームセンターで売っているラッカーや模型用の塗料だと
>すぐに剥がれてしまうと親友から言われました。では、条件の良い塗料は無いでしょうか?
>
>塗装は初めてなので、どなたかアドバイスをお願いいたします。

 こんばんは。

 いくつかの自作系ホームページや、PC誌を読み漁ると、筐体やベゼルの塗装のネタが
 あります。

 その中で、自分が使えそうだと思ったのは、
 1.車用のウレタン塗料(タッチペンorスプレー)
   塗料のノリがよく丈夫で扱いやすい
 2.模型店等で手に入るエナメル塗料
   扱いは難しいが、光沢感のあるきれいな発色をするそうです。
 3.塗るのではなく、プラスチックそのものを染めてしまう。
   小物関係ならムラも少なくきれいに染まるそうです
   ※最近ここ(ThinkPadClub)でも話題になっていたような

 ※詳しくは、塗装に詳しい方にお教えいただくとして・・・。
 
 それでは。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
From: Lark
Date: 2002/08/08 14:50:11
Reference: tp_old01/00207

8月7日に toshiさん は書きました。

>ベゼルの塗装をしたいのですが、ホームセンターで売っているラッカーや模型用の塗料だと
>すぐに剥がれてしまうと親友から言われました。では、条件の良い塗料は無いでしょうか?
>
>塗装は初めてなので、どなたかアドバイスをお願いいたします。

 はじめまして、よろしくお願いします。
 塗装後もはがれにくく、持ちも良い塗料として、ホームセンターのカー用品コーナー
などで売っている「車用補修塗料」が良いかと思います。私もデスクトップマシンの5
インチベイの塗装などに使用していますが、経年変化もなく良好です。
 そのままベタ塗りでも構いませんが、薄いエタノールで塗装面を拭き、更にサーフェー
サー(これも車用)などで下地を作ってやると尚綺麗です。とことんやるなら上からク
リアー(これも車用)を吹いてやるとかですね。ちょっと難しいですけど。
 始めての塗装ということなので・・・とりあえず塗装面にブシューッと吹きつけない
ように気をつけましょう。塗料がたれてしまいます。何もないところから吹き始め、塗
装面を通過させるような感覚(表現が難しいですが)でサッサッと吹きます。ある程度
色が乗ったら完全に乾燥させ、1200番くらいのサンドペーパーで塗装面を磨きます。
カスを完全に取り除いて、同じ手順でもう一度塗装・・・これの繰り返しです。3回く
らいうまく繰り返せば、平面ピカピカの塗装が出来上がると思います。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
From: toshi
Date: 2002/08/08 16:53:57
Reference: tp_old01/00213

アドバイス誠にありがとうございました。スプレー等の材料は揃っておりますので、
明日、早速やってみたいと思います。後ほど、結果をご報告いたします。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル塗装について【UJDA-310】
From: toshi
Date: 2002/08/09 19:24:16
Reference: tp_old01/00214

1000番の耐水ヤスリで磨き、スプレーで塗るのを3回繰り返しました。
画像はhttp://www2.ocn.ne.jp/~ktshp/DSCF1410.jpgです。
あまり違和感が無いので、良くできたと思います。


[RE] Subject: Re: CDDのベゼル塗装について【URLの訂正】
From: toshi
Date: 2002/08/09 19:26:52
Reference: tp_old01/00230

http://www2.ocn.ne.jp/~ktshp/DSCF1410.jpg←「jpg」は大文字でした。


[RE] Subject: Re: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: 530ユーザー
Date: 2002/08/07 21:14:38
Reference: tp_old01/00192

みなさんどうもありがとうございました。
なんとかTP530CSを復活させることができました。
レスありがとうございました。
最終的にはSAFEモードから復活させ正常にブートできたのですが、
PCMCIAがどうやっても正常に認識できなかったので再度WIN95ディレクトリから
SETUPしましたら正常に動作するようになりました。

原因は(外付けCD-ROMを持っていないために本体を分解してHDDを取り出すなんて事をしなければならなかったのですが)
ブートレコードでうまく行かなかったことがわかりました。

いろいろなサイトを調べてみたところThinkpadでは530cs,365などは本体でFDISK、フォーマットしてから外してファイルコピーしないと駄目らしいです。
もしくは自分のようにsysコマンドでシステム転送しないとブートできないということでした。
正常にインストールはできるのでついついブート領域のことを忘れてしまうんですね。
勉強になりました。どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z 未記入保証書
From: taka
Date: 2002/08/07 23:38:19

最近240Zを友人より手に入れたのですが保証書に
購入日、購入店名未記入です本体のユーザー登録を
web上で行いたいのですがユーザー登録可能でしょうか?
生産終了から少し時間がたっているのも気になりますが
アドバイスよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240Z 未記入保証書
From: OZAKI'S
Date: 2002/08/07 23:43:55
Reference: tp_old01/00208

8月7日に takaさん は書きました。
>ユーザー登録可能でしょうか?

  聞くところが間違ってますね。
  ダイヤルIBMにでも聞いてください。

  ダイヤルIBM
  http://www-6.ibm.com/jp/services/its/info/dialibm.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770の液晶が急に暗くなってしまった
From: SHU
Date: 2002/08/08 00:30:04

みなさまこんばんは。

愛用していた770(9548-40J)の13.3INCH液晶が急に暗くなってしまいました。
対処法を教えて下さればと思い、投稿しました。
状況は以下です。

おととい:それまでは一切なかったちらつきを発見
昨日:急に液晶が暗くなる。インバーターの輝度調整は可能。輝度最大で使用可能範囲
   の状況。
今日:立ち上げ時にやけに色が赤い。赤みがかった状況はずっと変わらず。
   さらに暗くなったような

特記事項:画面のプロパティで設定タブをクリックすると液晶が一瞬ちらつきます。
     それ以外ではちらつきはありません。
OSはWIN98SEです。

非常に気に入っている機種だけに、何とかしたいのですが。

陰極管の寿命でしょうか。
それとも液晶交換でしょうか。
輝度調整が利くことからインバーターは大丈夫?
まだ、開けてみてはいないのですが、
アドバイスを頂ければ思います。

それではよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 770の液晶が急に暗くなってしまった
From: pallas
Date: 2002/08/09 13:18:44
Reference: tp_old01/00212

pallasです。

8月8日に SHUさん は書きました。

>みなさまこんばんは。
>
>愛用していた770(9548-40J)の13.3INCH液晶が急に暗くなってしまいました。
>対処法を教えて下さればと思い、投稿しました。
>状況は以下です。

700系会議室の過去ログを充分に検索して下さい。
書き込まれている部品名等で見つけられる筈です。
部品の入手先や修理先の情報があります。
質問される前にお調べ下さい。


[RE] Subject: Re: 770の液晶が急に暗くなってしまった
From: SHU
Date: 2002/08/09 16:22:11
Reference: tp_old01/00227

pallasさん 

ご指摘ありがとうございます。
過去ログチェックしたつもりが、見事に見落としておりました。

お教えいただいたおかげで、すべてクリアになりました。
自分で交換できるかどうか、取りあえず770分解作業から
やってみたいと思います。

ありがとうございました。

SHU

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
From: ほえ!
Date: 2002/08/08 16:54:39

こんにちは。
240Z 最新BIOS 1.03.64(11ET70WW)で
クリーンインストールでインストール中に
プラグアンドプレイデバイスを検出しています、、、のところで
いつも必ず固まる気がするんですが
どなたか同じように思ってる人、いらっしゃらないでしょうか。

何台変えても同じなんですよねえ…
いつごろの BIOSからこうなるのかわかりませんが。。。
BIOSぐらいしか違いは思い当たることないんですよねえ…

ちなみにリカバリCDはちゃんと動くようです。(なぞ)

ほえ


[RE] Subject: Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
From: ほえ!
Date: 2002/08/08 16:58:41
Reference: tp_old01/00215

OSを書き忘れました。Windows 2000です。
モデルは 2609-82J。

ほえ


[RE] Subject: Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
From: りぽん
Date: 2002/08/08 17:16:20
Reference: tp_old01/00216

ほえ!さん は書きました。

>OSを書き忘れました。Windows 2000です。
>モデルは 2609-82J。

最新BIOSの82Jにて何度かXP Proをクリーンインストールしましたが、
インストール途中で固まったことはありません。
XP Proでは大丈夫なようです。

あまり参考にならなくてすいません。

りぽん


[RE] Subject: Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
From: ほえ!
Date: 2002/08/08 17:29:22
Reference: tp_old01/00217

りぽんさん、どうもありがとうございます。
(それだけでも十分参考になります^^)

で、同じ機体で、ひとつ前のバージョンの 69に戻して
やってみたら動いてしまったので、やっぱりこのバージョンの
BIOSの問題かなあ、、、と。

ほかにも同じ症状の方いらっしゃいます?

ほえ


[RE] Subject: Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
From: auau
Date: 2002/08/08 23:59:17
Reference: tp_old01/00218

Win2K CleanInstall, 81Jは問題無しです。
81Jと82Jは、OnBoardMemoryだけじゃなくて、
Hardwareそのものが違うのかな?

電源周りTroubleの時も、81JだけのBIOS Updateでしたしね。
81JのBIOSを放り込むことは出来ないのかな?


[RE] Subject: Re: 240Z 最新BIOSで、クリーンインストールでインストール中に固まりませんか?
From: りぽん
Date: 2002/08/09 08:00:33
Reference: tp_old01/00218

ほえ!さん は書きました。

>やっぱりこのバージョンの
>BIOSの問題かなあ、、、と。

82Jに元々付いていたDJSA-220が余っていましたので、
昨晩Win2Kをクリーンインストールしてみました。

インストール方法ですが、ドライブをCとDに切り、
DドライブへWin2KのCDよりi386フォルダをコピー後、
Cドライブにインストールしました。

結果は、途中で大きく止まることなく無事インストール
成功致しました。

ノーマルから変更している箇所は、128MBのメモリを
増設しているくらいです。
関係ないかも知れませんが、キーボードもUSのものに
換えています。
BIOSは、もちろん最新にしてあります。

解決策ではありませんが、ご参考にして下さい。

りぽん

#それにしてもDJSA-220のうるさいことうるさいこと(^^;;


[RE] Subject: Re: 380Z BIOSでHDDエラー[移動]
From: 湯吉
Date: 2002/08/08 18:20:19
Reference: tp_old01/00200

どうもありがとうございました。
保守マニュアルの存在に気づきませんでした。
早速保守マニュアルpdfを入手して見ています。

今回の件以外にもかなり使えるtipsがあるようです。

また、投稿場所が違っていた事を投稿直後に気づき
「しまった!」と思ったのですが
フォローしていただいた方、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: コンボドライブ交換後のCRCエラー
From: くま熊
Date: 2002/08/08 19:29:39

この掲示板を参考にしてTP600XのDVD-ROMをToshiba SD-R2002 に交換しました。
CD-Rの作成、DVD読み込み等はOKで、リフレッシュしたTP600Xに満足しています。
先日Win/MacのコンボCDを読み込ませたところ、「CRCエラー」の表示が出てしまいました。
何分最初についてきたDVD-ROMが手元にないので、このエラーがドライブ交換によるものか
どうか確認しようもないのですが、どなたか解決法を教えていただけますか?

ちなみにTP600XにWin2k SP2を入れて動かしています。


[RE] Subject: Re: コンボドライブ交換後のCRCエラー
From: くま熊
Date: 2002/08/09 09:34:57
Reference: tp_old01/00220

8月8日に くま熊さん は書きました。

自己レスです。
外付けCD-ROMを使って読み込みに成功しました。
ということはSD-R2002のファームウェアが完全にはTP600Xに
合っていないということになるのでしょうか?
どなたかファームウェアアップデートにチャレンジされた方いらっしゃいますか?
http://www.firmware.fr.st/


[RE] Subject: Re: コンボドライブ交換後のCRCエラー
From: くま熊
Date: 2002/08/11 08:59:21
Reference: tp_old01/00226

自己レスです。

SD-R2002が搭載されたSony Vaio でも読み込み不能でした。
外付けCD-ROMを使うと読み込み可能でした。
ということは、対象のCDとSD-R2002の相性の問題ということになると思われます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [ThinkPad230Cs]WinインストールしたいのですがCDーROMが使えません
From: BELL
Date: 2002/08/09 17:36:57

フォーマット済みの230CsでNOVACの[PCMCIA CD-ROM CD-R/CD-RW MODEL I]を使用して
Windows(95かNT)をインストールしようと思うのですがCD-ROMが使用できません。
実際何も知らないで始めて色々調べて起動ディスクを作り試してみたのですが
色々やりすぎて混乱しています、何か解決法はないでしょうか。
どうか助言をお願いします。


[RE] Subject: Re: [ThinkPad230Cs]WinインストールしたいのですがCDーROMが使えません
From: mskahn
Date: 2002/08/10 21:58:50
Reference: tp_old01/00229

8月9日に BELLさん は書きました。

>実際何も知らないで始めて色々調べて起動ディスクを作り試してみたのですが
>色々やりすぎて混乱しています、何か解決法はないでしょうか。

フォローがなかなかつかないのは自分で試されたことを詳細に書いていない。
あるいは、
230Csに限らず、PCカード接続のCD-ROMドライブの認識方法はここのFAQに腐るほどある。
からだと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: (i1200)1161-264 XPでイージーボタンが使えません
From: tomo
Date: 2002/08/10 13:30:07

久しぶりに覗かせていただきました。
元気なThinkPadファン健在で何だかホッとしております。
(旧世代になったのは少し寂しいですが・・・(^^ゞ

さて、当方1161-264でWindows XPを稼動させておりますが、イージーボタンがどうしても
うまく使うことができません。オフィシャルサイトを覗くとw2k用の「イージーボタンII」が
使用可能とありますが、起動時に必ず「faital errer」のダイアログが出てきてしまいます。
うまく使用されている方がいらっしゃいましたら、ご教授願えないでしょうか?

なお、配布されているバージョンは

IBM ThinkPad Windows98/Windows2000用 IBM イージーボタン II V1.20

です。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: (i1200)1161-264 XPでイージーボタンが使えません
From: tomo
Date: 2002/08/10 22:22:27
Reference: tp_old01/00233

自己レスです。

何とか解決しました。以下の手順で正常に使えるようになりました。
詳しい理由はわかりません。

1. Windows Updateを先に行わない(キーボードに関する修正ファイルが含まれているので)
2. 可能なドライバーは先にアップデートしておく
(track pointとノートマネージャー、LCDの設定ファイル)
3. 上記の後にIBM ThinkPad Windows98/Windows2000用 IBM イージーボタン II V1.20を
  インストールする

launch ボタンやボリュームが使えるようになり、快適になりました。


[RE] Subject: Re: TP560ZでWinMeは使えない?
From: toshi@computer.org
Date: 2002/08/11 13:26:33
Reference: tp_old01/00189

nyykkさん、

うちの娘の560ZはWinMeです。
入れてしまってからIBMはサポートしていないんだと気がつきました(笑)

機能設定ユーティリティーは1bu504j1.exeを使っていますが、問題なく利用できます。
ドライバー類は全てWinMe標準ですがそちらでも問題ないです。
ただたまにサスペンドから勝手に復帰する現象がありますが多分この程度の不具合は98でも
同様に起こるのではないでしょうか。
マシンスペック的にはWinMeも走るのにサポートの関係からかMe以降のOSは560Z
は対象外ですね。なおUSB,PCMCIAなども全てちゃんと動作しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560X水没…00301エラー
From: tkh-a4
Date: 2002/08/11 14:14:41

二日前に会社のデスクの花瓶が倒れてきて、私の560X(2640-70J)のキーボード
左側1/3位に掛かりました。急いで拭いて乾燥したのですが、電源を入れるとス
ピーカーから断続的にPi音が出てメモリカウント後に「00 301」と表示されて
テストモードに移行してしまいます。
テストはすべてOK表示が出るのですが、その間もPi音は鳴りっぱなしです。キ
ーボード外して中をのぞいてみましたが、素人目に異常な点は見つかりません
でした。
「00 301」エラーの内容について分かる方、いらっしゃいますか?


明日、IBMの引き取り修理にTELするつもりですが…いかんせん古い機種だけに
新しく買った方が安くなるのかな。560Xは、Win2Kで少々起動は遅いですが簡単
なレポート程度なら充分使えてましたので、まだまだ現役で頑張ってもらうつも
りでしたが残念です。悪気があったわけじゃないので(花瓶を倒した)事務の女の
子を責めるわけにもいかず…鬱です。(長文失礼しました)


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: mskahn
Date: 2002/08/11 14:32:13
Reference: tp_old01/00239

8月11日に tkh-a4さん は書きました。

>「00 301」エラーの内容について分かる方、いらっしゃいますか?

機種は違いますが手元のユーザガイドによれば、キーボードまたはThinkpadのエラー
となっています。
対処方法
1.電源OFF後10秒待って、ON
2.それでも直らなければ、接続されている機器を全て外して、1.を試す。
3.それでも直らなければ修理
となってます。

一度ご自分のユーザガイドをご覧になってください。紛失されたのであれば、
WEBでもPDFで見れるハズですが。あるいはこれだけ取り寄せることもできます。


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: tkh-a4
Date: 2002/08/11 14:45:08
Reference: tp_old01/00240

mskahnさん、即レスどうもです。一応試したのですが、ダメでした。やはり
3.の線が濃厚ですね…泣。英語キーボードに換装したら直らないかな?(w


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: yoshi-da
Date: 2002/08/11 22:30:10
Reference: tp_old01/00241

yoshi-daです。

8月11日に tkh-a4さん は書きました。
>3.の線が濃厚ですね…泣。英語キーボードに換装したら直らないかな?(w

私、560で似たような経験があります。
私の場合はもっと重症で、完全にマザーボードまでビショビショ、
持ち上げると、ジャーっと水がこぼれ落ちるような状態でしたから、
HDDだけ生きてたのを不幸中の幸いとして、本体はあきらめました。

少し前に、ここでも話題になってたと思いますが、
確か570以降で改善されて、キーボードにコーヒーをこぼしても
下まで行かないような構造になりましたが、560の構造だと、
キーボードに水をこぼすと下まで行ってしまいます。

残念ながら、復活の可能性は低いと思いますが、キーボードだけで治るといいですね。


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: cyclo
Date: 2002/08/12 07:35:37
Reference: tp_old01/00243

私の場合は、600Eに缶ビール(500ml)を飲ませてしまい、急性アルコール中毒で
緊急入院しました。

こぼした量が多すぎて、キーボードのバスダブ構造は役に立ちませんでした。
修理はHDDは助かりましたが、キーボード以外にもメインボードや周辺の部品も
ダメになり、修理代金 \140,000- 余となりました。
幸い保険に入っていたので、助かりましたけど・・・

同じ様に水をこぼした、他のマシンのキーボードをオーバーホールしたことがあ
ります。
フイルム基板の隙間に入った水分と、不純物を綿棒などで丁寧に拭き取り、メン
ブレンスイッチのラバードームも、一つ一つ洗浄して復活させました。
大変骨が折れるので、ノートPCのキーボードを開けるのは二度とやりたくない
と思いました。


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: hatabow
Date: 2002/08/11 14:57:07
Reference: tp_old01/00239

8月11日に tkh-a4さん は書きました。

>「00 301」エラーの内容について分かる方、いらっしゃいますか?
>
 こんにちは。
 IBMのホームページにある保守マニュアルをみると
 301 キーボードエラー と書かれています。
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/0012/a8856880.pdf 

>明日、IBMの引き取り修理にTELするつもりですが…

 保守マニュアルを参考にしてキーボードを取り外すか、内蔵キーボードをOFFにできれば、
 外付けキーボードで起動することで、(エラーの原因が)キーボードだけかシステムボード
 にまで及んでいるかが切り分けられそうなのですが・・・。
 原因がキーボードだけですめば、修理にだしてもいいし、(部品センターで)キーボードを
 取り寄せることもできると思います。


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: tkh-a4
Date: 2002/08/12 09:23:47
Reference: tp_old01/00242

皆さん、レス有難うございます。古い機種だけにレスが付くか心配でしたが、逆に様々な
体験談を聞くことが出来て得した(?)気分です。

8月11日に hatabowさん は書きました。
> 保守マニュアルを参考にしてキーボードを取り外すか、内蔵キーボードをOFFにできれば、
> 外付けキーボードで起動することで、(エラーの原因が)キーボードだけかシステムボード
> にまで及んでいるかが切り分けられそうなのですが・・・。

これ、私も考えてやりました。外付けのPS/2キーボードさして、内臓キーボードを外して
(トラックポイントはつなぎます)起動しないかな〜と思ったのですが、BIOSレベルで内臓
キーボードを殺すやり方が分からなかったので、出来ませんでした。ただ、内臓キーボー
ドをつないで起動した時と、外したまま起動した時で、エラーメッセージは両方とも「301」
でしたので、これで「原因はキーボードである」と推定するのは浅はかでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: さいふぁ
Date: 2002/08/12 14:43:26
Reference: tp_old01/00246

8月12日に tkh-a4さん は書きました。

>でしたので、これで「原因はキーボードである」と推定するのは浅はかでしょうか?

水没した場合は何が起こっても不思議でないです。
バックアップ電池が生きているかどうかも見た方がいいと思います。


[RE] Subject: Re: 560X水没…00301エラー
From: J-Boy
Date: 2002/08/11 23:44:10
Reference: tp_old01/00239

8月11日に tkh-a4さん は書きました。
>「00 301」エラーの内容について分かる方、いらっしゃいますか?
エラー詳細については他の方がお答えしていますので割愛します.

今年の7月まで私の主力マシンだったのも560X(70J)で,
長い現役生活の中,同じように水没した経験があります.
私の場合は水ではなく,体バランス飲料"○○○"だったんですが,
左前部が完全に没しました.
とっさにAC電源を抜き,バッテリーをはずして,左側を下にして水切りを
しました.
その後分解して,キーボード,マザーボードの水分をティッシュに吸着させて,
自然乾燥. 生きながらえたことがありました.
ただ,○○○だったので糖分がありまして,ESC周辺のキーと電源Switchは
押下すると戻ってくなくなってしまいました.
仕方ないので部品をばらし,水洗いしたことがあります.
水没で命を絶たれなかったのは幸いでした.

>明日、IBMの引き取り修理にTELするつもりですが…いかんせん古い機種だけに
>新しく買った方が安くなるのかな。560Xは、Win2Kで少々起動は遅いですが簡単
>なレポート程度なら充分使えてましたので、まだまだ現役で頑張ってもらうつも
同感です.CPUファンも無くて音も静かで…
なんとか復活することを祈っております.
#でも,新しい機種を使うと…もう戻れません (^_^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600X向けのお勧めコンボドライブ
From: gonbey
Date: 2002/08/12 12:21:21

初めまして。
こちらのサイトにはよくお世話になっております。

当方600X(5FJ)を使用しておりますが、
現在DVD/CD-RWコンボドライブへの交換を検討しております。
こちらの掲示板の過去ログを拝見いたしますと様々なご意見が
あるようですが、バッファアンダーラン・エラー防止対応
のドライブですと今でしたらどれがお勧めでしょうか?

また交換の際に特に注意する点などもご教示くだされば幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


[RE] Subject: Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ
From: ThinkCat
Date: 2002/08/12 15:17:17
Reference: tp_old01/00247

gonbeyさん:

こちらに報告はまだりませんが、こんなのはどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ
From: tak
Date: 2002/08/12 16:54:48
Reference: tp_old01/00247

>現在DVD/CD-RWコンボドライブへの交換を検討しております。
>バッファアンダーラン・エラー防止対応のドライブですと
>今でしたらどれがお勧めでしょうか?

はじめまして、takと申します。
当方も5FJを使用してます。
以前、バッファアンダー対応ではないですが、東芝のSD-R2002を使用していました。
現在はDVDは鑑賞しないため、CDRWの東芝SR-C8102(バッファ対応)を装着しています。

最近売られている松下・TEAC・東芝・NEC等のコンボドライブは
ほとんどバッファ対応のようで、書込速度も8倍から16倍の物がメインです。

>また交換の際に特に注意する点などもご教示くだされば幸いです。
>宜しくお願い申し上げます。

性能面もスリムコンボですと、倍速以外どのメーカーも大差ないと思います。
(接続方法であるmaster/sleve/CSには注意が必要です)

交換時には純正ドライブのサイド枠、後方部を付替えて下さい。
フロントベゼルは同メーカーなら交換可能かと思います。
(一部合わない、改造・工夫が必要な場合があります)
また、最初から純正で東芝製DVDドライブが内蔵されていて、東芝製コンボにした場合は
フロントベゼルもそのまま付け替えできますので見た目も気になりません。

以上、参考になりますかどうか。
以前、このサイトで何度となく話題になっていますので検索してみると良いと思います。


[RE] Subject: Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ − 関連の質問
From: H!
Date: 2002/08/12 20:36:26
Reference: tp_old01/00252

私も600X(5FJ)のドライブ交換を考えていまして、
同じようなことをお聞きしたかったので、
勝手ですが、ここで質問させていただきます、お許しください。

>最初から純正で東芝製DVDドライブが内蔵されていて、東芝製コンボにした場合は
>フロントベゼルもそのまま付け替えできますので見た目も気になりません。

このフロントベゼルの外し方が、わかりません。
左右に爪があるので、それはよいのですが、
中央部分が何で固定されているのかわからず、
割れてしまうのが怖くとまどっているため、
交換をためらっています。
純正で東芝DVD、交換も東芝SD-R2102(もしくはSR-C8102)を考えています。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ − 関連の質問
From: tak
Date: 2002/08/13 08:19:52
Reference: tp_old01/00253

takと申します。

>このフロントベゼルの外し方が、わかりません。
>左右に爪があるので、それはよいのですが、
>中央部分が何で固定されているのかわからず、
>割れてしまうのが怖くとまどっているため、
>交換をためらっています。

東芝のベゼルはTEACなどと違い、ネジでの固定は一切されていません。
全て、ツメのみです。

ツメは左右と中央部(LEDの1cm位左側)、強制リリース穴の左側にありますので4カ所です。

実際、ドライブを裏返すと左右の穴しか確認できません。
左右2カ所のツメを外しベゼルが浮いてきたら、
隙間から中央部2カ所のツメが見えてくると思いますので、
マイナスドライバー等で強めに押せば外れると思います。


[RE] Subject: Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ − 関連の質問
From: H!
Date: 2002/08/13 19:14:51
Reference: tp_old01/00256

ありがとうございます。

関西では店頭に置いているところがありませんので、
ネットで購入して、交換したいと思います。


[RE] Subject: Re: 600X向けのお勧めコンボドライブ
From: gonbey
Date: 2002/08/13 16:46:03
Reference: tp_old01/00247

ご意見いろいろとありがとうございました。
過去ログももっとよく読んで参考に致します。
実際に購入、交換しましたら改めて報告致したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560x-HDD交換法?
From: 昔々亭
Date: 2002/08/12 15:34:11

560X愛用の新参者の昔々亭です。
標記560XのHDDを交換したいのですが、
中古購入品の為マニュアルなど一切ありません。
HDD交換方法が写真で説明されているページ
があれば、教えていただけないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560x-HDD交換法?
From: さいふぁ
Date: 2002/08/12 15:39:06
Reference: tp_old01/00250

8月12日に 昔々亭さん は書きました。

>中古購入品の為マニュアルなど一切ありません。

マニュアル類はここにあります。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html


[RE] Subject: Re: 560x-HDD交換法?
From: 昔々亭
Date: 2002/08/13 20:37:59
Reference: tp_old01/00251

8月12日に さいふぁさん は書きました。
>マニュアル類はここにあります。
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
>
早速のアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
昔々亭でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Xの持病?
From: gaku
Date: 2002/08/12 20:47:35

こんにちは、gakuです。
Thinkpad600X(5FJ)を2年ほど使っていますが、1年ほど前にバックライトが点かなくなる、
という現象に見舞われ、その際にこの掲示板でご相談させて頂きました。
結局修理に出し、インバータ不良ということで該当個所が交換されて帰ってきました。
その後普通に使えていましたが、最近またバックライトが点かなくなる現象が稀に起きます。

1年前は問題の再現性頻度が高く、かつ無償保証期間中だったこともあってなんのためらいもなく
修理に出せましたが、今回は常時使用していて月に2〜3回という頻度で(しかも5秒くらいで復活する)、
かつ保証期間外なので、見積もりを出すのも躊躇してしまいます。
そもそも一度修理に出した問題がまた再発したことによって、修理代を請求されるのは納得が
少しいかないなぁ、という気もします。

600Xをお使いの皆様にお尋ねしたいのですが、こういった現象は経験されていますでしょうか?
ちなみに過去に無印Thinkpad600も1年ほど使ったことがありますが、このようなことは
起きませんでした。
もし600X自身の持病であれば、IBMに問い合わせてみようと思っています。
私の持っている機種の個体差であれば、運が悪かったとあきらめるしか無いのでしょう・・・

Thinkpad600シリーズは出来が良いだけに、長く使えるようにEMSに入っておくべきでした。
しかし、元値が高いだけに、EMSの代金も結構高かったので入りませんでしたが。
さらに当時は、同じPCを3年も使いつづけることはないだろう、と踏んでいたのですが、
このままだと普通に使用し続けて3年を迎えてしまいそうです。。。


[RE] Subject: Re: 600Xの持病?
From: ちゅぴら
Date: 2002/08/12 22:44:10
Reference: tp_old01/00254

8月12日に gakuさん は書きました。

>600Xをお使いの皆様にお尋ねしたいのですが、こういった現象は経験されていますでしょうか?

同じく5FJを2年ほど使っていますが、そのような状態に陥ったことはありません。
というか当たりだったのか全く不具合に遭遇していません。

>Thinkpad600シリーズは出来が良いだけに、長く使えるようにEMSに入っておくべきでした。
>しかし、元値が高いだけに、EMSの代金も結構高かったので入りませんでしたが。
>さらに当時は、同じPCを3年も使いつづけることはないだろう、と踏んでいたのですが、
>このままだと普通に使用し続けて3年を迎えてしまいそうです。。。

私は無理をして入っておきました。でも、上記の通り1回も権利を行使していません。
性能的には見劣りすることが多くなってきましたが、
やはり、このキーボードは代え難いものがあります。


[RE] Subject: Re: 600Xの持病?
From: Kiri
Date: 2002/08/13 08:57:34
Reference: tp_old01/00254

5FJを使い始めてもう少しで2年経ちますが、不具合ゼロです。唯一の不具合というか
不満な点はバッテリーの持ち、くらいでしょうか!

5FJは長く使えそうな気がしたので高かったですが躊躇せずにEMSに入りました。
EMSに入っていたからかどうかは定かではありませんが、これまでに2回バッテリを
新品交換して貰ったので、だいぶ元は取っています。
残りあと1年少々は安心して使えます。


[RE] Subject: Re: 600Xの持病?
From: FLYING_SAY
Date: 2002/08/13 10:13:24
Reference: tp_old01/00254

8月12日に gakuさん は書きました。

私も皆様と同じく5FJを2年ほど使用していますが、
幸いな事にトラブルは一切発生しておりません。
バックライトも全く正常ですので、
他のお二方の具合も考えて持病という事は無い感じですね。

>そもそも一度修理に出した問題がまた再発したことによって、修理代を請求されるのは納得が
>少しいかないなぁ、という気もします。

ご存知かと思いますが、電気製品等の修理に関しては
“前回修理時と同等の不具合内容であれば、前回修理時から1年間(?)無償修理”
というのが通例であったと思います。
文中から察するに微妙な期間で、また、症状も軽微である様子ですが、
一度サービスに相談されてみても損は無いかと思います。

*上記通例は一寸自信が無い(というか、修理直後に“治ってないじゃないか”の
保証だった気もします)ので、どなたか同一個所の連続修理のご経験のある方が
いらっしゃいましたら、フォロー願います。


[RE] Subject: Re: 600Xの持病?
From: terase_
Date: 2002/08/15 16:12:27
Reference: tp_old01/00258

私の場合(5FJ)、同じようにバックライトの不具合がありました。
電源を入れたまま、暫く置いておくといつのまにか画面が暗くなったり、
一度蓋を閉めてから開けると暗くなっていたり。

同じくインバーター交換で直りましたが、その後、紛失、EMSを使って代替機
を手に入れ、そちらのほうは発生しておりません。

交渉の上、有償の場合、お見積もりを取られたら如何ですか?
元々高額な商品でしたし、今後も永く?使えるものだと思いますので、
金額によっては、最悪自腹でも直されては如何と思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570とmini PCI
From: ASA
Date: 2002/08/13 22:31:25

みなさんこんばんは。
無印570とmini Pciスロットについてお聞かせください。

このスロットに元々ついているモデムカードを取り外して、
LANカードを換装できたら・・・、なんて考えています。

換装実績などご存じの方がいらっしゃいましたら、情報&アドバイスを頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 570とmini PCI
From: 田添 一哉
Date: 2002/08/15 12:11:35
Reference: tp_old01/00262

8月13日に ASAさん は書きました。

>このスロットに元々ついているモデムカードを取り外して、
>LANカードを換装できたら・・・、なんて考えています。

 換装できたとして、RJ45 のコネクタはどうしますか?MiniPCI 搭載機で、モデムカード
をコンボカードに交換しているマシンは、RJ45 がなんらかの形で搭載しているものばかり
で、まったく搭載していない PC はないと思います。

 たしかに、570 に LAN ポートがあれば、と思うことがありますが、ない以上しょうがな
いので、CardBus タイプの LAN カードと無線 LAN PC カードを併用しています。


[RE] Subject: Re: 570とmini PCI
From: ASA
Date: 2002/08/15 18:15:18
Reference: tp_old01/00263

8月15日に 田添 一哉さん は書きました。

> 換装できたとして、RJ45 のコネクタはどうしますか?
スペース的にはやってみないと何とも言えませんが、
コネクタは他機種からの流用、もしくは使わなくなったNICから拝借しようと思ってました。

カードについては手当たり次第、確認取るしかないみたいですね・・・。


[RE] Subject: Re: 570とmini PCI
From: Gansen99
Date: 2002/08/17 12:16:21
Reference: tp_old01/00267

600系で同様の改造された方がいらっしゃいました。
過去ログを探してみては?私も600Xで同様の事を検討したので記憶があります。


[RE] Subject: Re: 570とmini PCI
From: ASA
Date: 2002/08/18 19:26:52
Reference: tp_old01/00270

8月17日に Gansen99さん は書きました。

早速、過去ログを拝見しました。
かなり参考になりました。
情報ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: JAM
Date: 2002/08/15 13:36:37

搭載可能最大メモリー192MBですが、BIOSアップデートすると256MBメモリ搭載可能と
伺いました。ご存知の方、具体的な作業を教えて下さい。
64MB(基本)+256(増設)と言った考え方でよいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: YS
Date: 2002/08/15 15:15:04
Reference: tp_old01/00264

8月15日に JAMさん は書きました。

>搭載可能最大メモリー192MBですが、BIOSアップデートすると256MBメモリ搭載可能と

BIOSのアップデートが不可欠なのかどうかは存じませんが、この点については
識者の方からコメントがあるのではないかと思います。
もし必要ならばIBMのサイトよりダウンロードできます。方法も詳しく解説してあります。


>64MB(基本)+256(増設)と言った考え方でよいのでしょうか?

私のAA7も256MBを増設して、合計320MB認識しています。
追加するメモリーは、チップが片面に8枚載っているもの(128Mbit)でなくては
ならなかったはずです。


以上、ご参考まで。

YS


[RE] Subject: Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: YS
Date: 2002/08/16 11:17:18
Reference: tp_old01/00265

8月15日に 私は書きました。

>追加するメモリーは、チップが片面に8枚載っているもの(128Mbit)でなくては
>ならなかったはずです。

補足です。

追加するメモリーは、チップが片面に8枚(両面で16枚)載っているものでないと
認識できないと聞いています。なんでもチップセットの制限らしいです。
片面に8枚だけ載っているメモリーが無いとは限りませんので。

言葉足らずでした。すみません。

YS


[RE] Subject: Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: kensuke
Date: 2002/08/16 16:51:17
Reference: tp_old01/00265

8月15日に YSさん は書きました。

>私のAA7も256MBを増設して、合計320MB認識しています。
>追加するメモリーは、チップが片面に8枚載っているもの(128Mbit)でなくては
>ならなかったはずです。

私も少し前、TP570無印での 256MB 増設に踏み切りましたが、
動作が不安定になり、現在は 64+128=192MB に戻しています。
(チップは16個で PC100 対応のものです。)

調べてみると IBM のシステム診断ユーティリティや、
memtest86でも異常が検出されました。

(異常が出るメモリアドレスが一定していないので、
メモリ自体の異常ではなく「相性」の問題と思えます。
また、memtest86 は、1回目はパスすることが多いですが2回目
あたりからぞろぞろ異常が出ます。)

YSさんの場合, これらのメモリテストも含めて
安定に動きましたでしょうか?

他の方でも, 正常に動いた方がいらっしゃいましたら、
メモリの型番を教えていただきたいと思います。
(やはり PC133 の方が良いのでしょうか??)

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: YS
Date: 2002/08/17 13:28:45
Reference: tp_old01/00269

YSです。

8月16日に kensukeさん は書きました。

>調べてみると IBM のシステム診断ユーティリティや、
>memtest86でも異常が検出されました。

私が追加したのは、グリーンハウスのGH-SNW256Mと言うものでPC100のメモリです。
過去に増設の成功実績が上がっていたので買った…はずです。

増設後はBIOSでもシステムでも320MB認識していて、不具合もなかったので
失敗しているとは考えもしませんでした。
ですが、よく考えると64MB->192MBにした時にははっきり速度の向上が感じられたのに
192->320MBではあまり変わらなかったような気がしてきまして、改めてPC-DOCTORの
メモリテストをしてみました。
結果はOKでしたので、問題無しだと思うことにします。
memtest86の方も試そうと思うのですが、エラーが出るのがちょっと怖かったりもします。

過去ログにもいくつか成功の実例が挙がっていますので、320MBへの増設自体は可能
だと思われますので、kensukeさんの事例は、おっしゃるとおり相性の問題なのでは
ないでしょうか?


YS


[RE] Subject: Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: kensuke
Date: 2002/08/18 10:34:34
Reference: tp_old01/00271

8月17日に YSさん は書きました。

>私が追加したのは、グリーンハウスのGH-SNW256Mと言うものでPC100のメモリです。
>過去に増設の成功実績が上がっていたので買った…はずです。

さっそくのご回答、ありがとうございます。実は私も同じ品物です。

>増設後はBIOSでもシステムでも320MB認識していて、不具合もなかったので
>失敗しているとは考えもしませんでした。

Linux で使っていて、カーネル内のエラーが時々出てくるのが
気になり、メモリーテストをしたわけでした。
Windows だと大丈夫なのかも知れません。

>kensukeさんの事例は、おっしゃるとおり相性の問題なのではないでしょうか?

うーむ。私のが不良品なのかも知れませんね。
知人の(PC100正式対応の)マシンでテストしてみますか。

どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad570(2644-AA7)のメモリー増設について
From: YS
Date: 2002/08/19 01:52:15
Reference: tp_old01/00274

YSです。

8月18日に kensukeさん は書きました。

>実は私も同じ品物です。

そうだったんですか。
同じ品であれば、不良品の線が強いと言えそうですが。

>Linux で使っていて、カーネル内のエラーが時々出てくるのが
>気になり、メモリーテストをしたわけでした。
>Windows だと大丈夫なのかも知れません。

Linuxですか。
興味だけはあるのですが…
OSが違うとメモリーの認識も違ってくるものなんでしょうか。

>うーむ。私のが不良品なのかも知れませんね。
>知人の(PC100正式対応の)マシンでテストしてみますか。
>
>どうもありがとうございました。

あまりお役に立てなかったようで恐縮です。
こちらこそありがとうございました。勉強になりました。

YS


[RE] Subject: Re: [240]ウルトラスリムCD-ROMでW2kインストール
From: Naoki Sakata
Date: 2002/08/17 15:50:18
Reference: tp_old01/00010

Naoki Sakataです.

>かなざわと申します。
>
>[趣旨]
>ThinkPad 240(2609-43J)へWindows 2000 Professionalをインストールしようと
>しているのですが、CD-ROMドライブが認識されず、困っています。
> ・ポータブル デバイス・ベイ(37L1511)
> ・ウルトラスリムCD-ROMドライブ(05K9122)

その後,うまくインストールができましたか?
わたしも,同じ機器を所有しており,win98起動ディスクを用いた場合は,
win98の起動ディスクのconfig.sys, autoexute.batを変更し,devbaycd.exeを読ませることで
デバイスベイに取り付けたCD-ROMは認識されました.それを利用したwin2kインストールは,
していません.win2k起動ディスクを用いた場合CD-ROMが認識されないとのことですが,
上記のdevbaycd.exeを使われましたか?

また,その後のご報告をよろしくお願いします.

Naoki Sakata

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760ELのメモリが増設できない
From: com
Date: 2002/08/18 02:43:56

中古で購入した760EL(9547−J4G)、オンボード16MB+16MB計32MB
にメモリを増設しようと空きスロットに32MBを挿したところ、IBMのロゴの場面
では64MBがカウントされるのですがWindowsが起動しません。黒い画面のままです。
16MBに挿しかえて48MBにしても同じ症状です。80MBまでは増設可能なはずなの
ですが・・・。
色々挿しかえてみたのですが、結局合計32MBまでしか認識しないようです。メモリは
765Dや535などで使っていたものなので問題はないはずです。
BIOSは最新にアップデート済み。OSはWIN98。
32MBを2枚増設して80MBにしたいのですが、どなたかお助けください。
ちなみにもう一台の760ELは問題なくメモリの増設ができました。オンボード8MB
に16MBを2枚で40MB。こちらは問題なく72MBまではいけそうです。


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: ほえ
Date: 2002/08/18 18:10:44
Reference: tp_old01/00273

SDRAMさしてるとかないですか?
その当時のって、EDOじゃありませんでしたっけ?

ほえ


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: multiface
Date: 2002/08/18 18:21:39
Reference: tp_old01/00273

8月18日に comさん は書きました。

>中古で購入した760EL(9547−J4G)、オンボード16MB+16MB計32MB
>にメモリを増設しようと空きスロットに32MBを挿したところ、IBMのロゴの場面
>では64MBがカウントされるのですがWindowsが起動しません。黒い画面のままです。
>16MBに挿しかえて48MBにしても同じ症状です。80MBまでは増設可能なはずなの
>ですが・・・。
>色々挿しかえてみたのですが、結局合計32MBまでしか認識しないようです。メモリは
>765Dや535などで使っていたものなので問題はないはずです。

multifaceです。

症状から察するに、メモリコネクタの問題ではないでしょうか?
正常時に空きスロットだったところへメモリを差し替えてみて試してみましょう。
また、Easy Setup搭載機なら、メモリのテストもできるはずなので、これをやって
みるのも一つの手です。
(ものすごく時間がかかりますが・・・)

あまり使っていなかったコネクタなら、接触不良になっていることもあります。
これなら、メモリを何回か抜き差ししているうちに接触がよくなるかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: com
Date: 2002/08/18 19:52:08
Reference: tp_old01/00276

アドバイスありがとうございます。
メモリの差し替えは何度も試してみました。
が、ダメなのです。
16MBのメモリはどちらのスロットに挿しても
認識されます。ただし1枚までで2枚だとダメです。
セルフテストでは問題なく認識されているのですが
WINDOWSが起動しないのです。
もちろん種類はEDOです。
760EではBIOSが関係しているらしいとのことで
一応最新にアップデートもしてあるのですが。
16MBの一枚挿し以外はお手上げ状態です。


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: com
Date: 2002/08/18 20:21:32
Reference: tp_old01/00278

追記

760ELを複数所有しているので、72MBに増設済みで正常稼動
しているメモリボードを試しにつけてみましたが、こちらもやはり
起動しません。
つまり、メモリやメモリボードの不良とは考えにくいのですが。
セルフテストや起動時のIBMのロゴの出る場面の左隅の
メモリ表示まではOKなのです。
しかしWINDOWSが起動しない。
お助けください。


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: multiface
Date: 2002/08/18 20:36:54
Reference: tp_old01/00279

8月18日に comさん は書きました。

>760ELを複数所有しているので、72MBに増設済みで正常稼動
>しているメモリボードを試しにつけてみましたが、こちらもやはり
>起動しません。
>セルフテストや起動時のIBMのロゴの出る場面の左隅の
>メモリ表示まではOKなのです。
>しかしWINDOWSが起動しない。

今までのやりとりを見ていると、メモリではなくシステムボード関係
なのかもしれませんね。

Easy Setupでシステムテストはされたでしょうか?
表示がメモリカウントのところで止まってしまうようなら、BIOSの
起動が正常にできていないような気がしますので・・・・

また、メモリカウントが終えてから c:\windows などとプロンプトが
出てから止まってしまうようなら、Windowsの起動に必要なファイルが
壊れている可能性もあります。


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: com
Date: 2002/08/18 23:23:48
Reference: tp_old01/00280

Easy-Setupでのテストは全てOKです。
32MBまでなら正常に起動しますし、何の問題もないのです。
32MB以上に増設するとIBMのロゴの場面で止まってしまいますし
F1キーを押してEasy-Setupに入ることも出来ません。


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリが増設できない
From: multiface
Date: 2002/08/20 00:14:59
Reference: tp_old01/00282

8月18日に comさん は書きました。

>Easy-Setupでのテストは全てOKです。
>32MBまでなら正常に起動しますし、何の問題もないのです。
>32MB以上に増設するとIBMのロゴの場面で止まってしまいますし
>F1キーを押してEasy-Setupに入ることも出来ません。

やはり、システムボード関係ではないでしょうか?
ロゴ画面で止まるということは、Easy Setupで設定した状態への
マシンの初期セットアップが成功していないということになると
思います。

もしかして、BIOSの更新に失敗しているのではないでしょうか?
最新のBIOSにしたので80MBも可能ということですが、IBMのHPで
確認する限り、出荷時の状態でMAX80MBということでしたから、
何も最新でなくてもよいと思います。

一度BIOSの更新をやってみましょう。
(できることなら、旧バージョンを入れてみてください)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: システムボードエラー?-600無印-
From: toshi
Date: 2002/08/18 23:18:08

ThinkPad600 2645-86Jを使用しています。
Easy-Setup→Testでシステムボードのチェックを行ったのですが、
OKではなく×が表示されてしまいました。エラーコードの内容は、

DEV 001
ERR  91
FRU 3610

となっています。Windows(2000)は正常に起動します。
システムボード以外はOKと表示されました。
BIOSは最新版にアップグレードしてあります。
IBMのロゴ画面にはメッセージやエラーコードは表示されていません(正常です)。

これは修理に出した方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: かわ。
Date: 2002/08/19 00:29:17
Reference: tp_old01/00281

toshiさん :

保守マニュアルは読まれましたでしょうか?
そこにすべて書いてあります。

保守マニュアルを確認する気もないようでしたらここで質問するより
素直に、修理に出すのがいいように思います。

ではあんまりですので。
そのエラーならバッテリーまたはシステムボードの異常です。
対処の仕方は保守マニュアルに書いてあります。


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: humi
Date: 2002/08/19 09:51:27
Reference: tp_old01/00283

8月19日に かわ。さん は書きました。

>保守マニュアルは読まれましたでしょうか?
>そこにすべて書いてあります。

あれ?、この件は、そんなに詳しく書いてありました?

DEV 001
ERR  91
FRU 3610

何事も無く使えているのでしたら、バッテリーを外して
テストしてみて下さい、OKと出ると思いますよ。
死んだバッテリーをつけて、Easy-Setupでシスボをテスト
すると、上記のエラーがでます。


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: toshi
Date: 2002/08/19 10:39:46
Reference: tp_old01/00285

確かに保守マニュアルにはこのエラーコードについて書いてありませんでした。

早速humiさんの言うとおりに、バッテリを外してチェックしました。
無事にOKと表示されました。ありがとうございます。原因が分かって安心しました。
しかし、まだバッテリは死んでいないのですが・・・(10分程度は持ちます)。


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: かわ。
Date: 2002/08/19 12:47:18
Reference: tp_old01/00285

humiさん:

診断エラーコードについては600/600Eの保守マニュアル1999年6月版には
26ページから解説があります。
ERRコードについては触れられていませんが、DEV、FRUについてはしっかり
記述されています。

DEV 001で問題のある装置は、システムボード関連
FRU 3610で、交換すべきFRUは、バッテリーパック、システムボード
となります。

で対処方法は、まず左側のFRUコードの示すFRUを交換し、その後右側のFRU
コードの示すFRUを交換せよと記述されています。

わかりやすいかわかりにくいか、詳しく書かれているかは別として、書かれて
いないということはないです。

ちなみにバッテリーはずしてこのエラー消えます?
うちの600Eは、良品のバッテリーではきっちり消えますが、
不良品や、未装着では、このエラーは消えません。
600と600Eでは動作が違うのかな?それともうちの600Eの動作がおかしいのかな?


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: humi
Date: 2002/08/19 13:53:29
Reference: tp_old01/00287

かわ。さん こんにちは、

>診断エラーコードについては600/600Eの保守マニュアル1999年6月版には
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>コードの示すFRUを交換せよと記述されています。

このあたりは、何度か読んでいますので存じております。

>わかりやすいかわかりにくいか、詳しく書かれているかは別として、書かれて
>いないということはないです。

「そこにすべて書いてあります。」と書いておられたので、
「この件は、そんなに詳しく書いてありました?」と書かせて
いただきました。

>ちなみにバッテリーはずしてこのエラー消えます?

私の知っている限りでは、無印ではきえるようですね。と言っても3回の
確認実績しかありませんが。  (^^;

>うちの600Eは、良品のバッテリーではきっちり消えますが、
>不良品や、未装着では、このエラーは消えません。
>600と600Eでは動作が違うのかな?それともうちの600Eの動作がおかしいのかな?

そう言われてみると600Eでは試した事がありません、今は手元に無いので今晩
帰ったら、検証してみます。(その前に,どなたか検証してくれる?)

かわ。さんの600Eの型番をお教頂けますか?、600Eにも2種類あって、全く
別物ですので。
ついでに、600Xでも・・・・って、XではEasy-SetupのTest項目無くな
ってましたね。  (^^;;


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: かわ。
Date: 2002/08/19 14:36:35
Reference: tp_old01/00288

8月19日に humiさん は書きました。

>「そこにすべて書いてあります。」と書いておられたので、
>「この件は、そんなに詳しく書いてありました?」と書かせて
>いただきました。
これを読めば、どうしたらいいのかわかるかなぁと。。。。
何が悪くて、どうするべきかは書いてあるのでなんとかなるかと思いまして。。。
少なくとも私はこの文章を読んで、指示通りバッテリーパック交換して無事回復
しましたので、これを読めば対応できるものと思っていました。
あさはかでした。言葉って難しい。

>私の知っている限りでは、無印ではきえるようですね。と言っても3回の
>確認実績しかありませんが。  (^^;
私は、バッテリーはずしてもエラーが消えなくてかなり悩みましたので。
で、新品バッテリー入れたら何のこともなく消えたので逆によくできてるなぁ
なんて思ったりしました。

>そう言われてみると600Eでは試した事がありません、今は手元に無いので今晩
>帰ったら、検証してみます。(その前に,どなたか検証してくれる?)
私のは、2645-4AJです。というか本体にはそう書いてあります。
私も帰宅したら、もう一度試してみたいと思います。


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: かわ。
Date: 2002/08/19 17:15:04
Reference: tp_old01/00289

8月19日に かわ。さん は書きました。

自己フォローです。
今日試したら、バッテリーなしでOK出ました。
良品、不良品、かなり駄目なもの、なしで、エラーが出るのは
不良品のみです。何度やっても同じ結果でした。
前駄目だったときは何をしても駄目だったのに。。。

まあ、今うまく動いてるんで良しとします。
以上、お騒がせしました。


[RE] Subject: Re: システムボードエラー?-600無印-
From: humi
Date: 2002/08/20 00:28:19
Reference: tp_old01/00290

8月19日に かわ。さん は書きました。

>今日試したら、バッテリーなしでOK出ました。

私も試してみましたが、かわ。さんと同じでした。

>前駄目だったときは何をしても駄目だったのに。。。

ホントに何だったんでしょうね??

600XをPCDrで見てみようと思ったんですが、時間切れです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: Lucky
Date: 2002/08/19 19:12:08

中古でThinkPad 570Eを初めて入手したのですが・・・

液晶パネルのヒンジがゆるゆるでパネルの角度固定が頼りないって状況です。
ぜんぜん立たないってわけでもないのですが、真上にほど近いような角度に
しないとパタンと倒れます。570Eの液晶パネルまわりの造りから「そもそも
あまり丈夫じゃないな」と思うわけですが、570Eをお使いの方々にとっては
この現象はよくある事例(持病?)なんでしょうか・・・

そしてこの現象を改善するにはどのような対応があるのでしょう。
メーカー修理に出すとしたら経費はどの程度。必要なパーツを取り寄せて自
分で交換で済むならそれもありがたいです。どなたかこの現象の改善を試み
た方がおりましたら事例をご紹介ください。よろしくお願いします。m(__)m

※ 過去ログにて既出でしたら「このへんにあるよ」って感じで場所を教え
  ていただけると幸いです。


[RE] Subject: Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: ThinkCat
Date: 2002/08/19 21:22:40
Reference: tp_old01/00291

Luckyさん:

ここですね。


[RE] Subject: Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: Lucky
Date: 2002/08/19 23:51:46
Reference: tp_old01/00292

ThinkCatさん

過去ログへのリンクありがとうございました。
似た現象にお悩みの方がいるのを見て勇気(?)が沸いてきました。(^-^;)

[パーツ取り寄せ→自分で修理]ってパターンはもうちょっと詳細な「このパーツを
交換すればいい」ってくらいの情報がないと難しいですね。

とりあえずIBMに相談して修理見積りしてもらうことにします。


[RE] Subject: Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: 田添 一哉
Date: 2002/08/19 22:41:19
Reference: tp_old01/00291

8月19日に Luckyさん は書きました。

>液晶パネルのヒンジがゆるゆるでパネルの角度固定が頼りないって状況です。
(中略)
>この現象はよくある事例(持病?)なんでしょうか・・・

 570 で経験しました。突然固定できなくなりました。

>メーカー修理に出すとしたら経費はどの程度。必要なパーツを取り寄せて自

 私が 570 で修理に出したときは、25,000円でした。


[RE] Subject: Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: poreria240
Date: 2002/08/19 23:11:04
Reference: tp_old01/00293

ノートパソコンの液晶パネルのヒンジがゆるゆるになるのは、ある程度仕方が無いですが、
思った以上に修理・部品代が掛かりますね。
X20系はすぐ緩みますが自分でネジ締めが出来るので助かります。
中にはヒンジ以外にキーボードのパネルを交換する物もあります。

ヤフオクで落としたhpのCE機が使用期間の割りにガタが多く、見積もりを頼んだ後で
メイルで苦情を言い工賃を値引きしてもらった事があります。
せっかく中古でまた生かしていこうとするのですから、その辺の事情を説明した方が良い
と思います。


[RE] Subject: Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: Lucky
Date: 2002/08/20 00:00:47
Reference: tp_old01/00294

poreria240さん

>ヤフオクで落としたhpのCE機が使用期間の割りにガタが多く、見積もりを頼んだ後で
>メイルで苦情を言い工賃を値引きしてもらった事があります。
>せっかく中古でまた生かしていこうとするのですから、その辺の事情を説明した方が良い
>と思います。

情報ありがとうございます。

中古を再生させるのって気持ちいいものですよね。うちの570Eもこのヒンジの
問題だけクリアされればとても満足な状態になるんです。なんとか安く直したいも
のです。


[RE] Subject: Re: 570E 液晶パネルのヒンジがゆるゆる
From: Lucky
Date: 2002/08/19 23:56:29
Reference: tp_old01/00293

田添 一哉さん

> 570 で経験しました。突然固定できなくなりました。
> 私が 570 で修理に出したときは、25,000円でした。

情報ありがとうございます。

25000円ではちょっとつらいですねぇ・・・
今のところ自立できないほどひどいわけじゃないので見積金額が高かったら
そのまま使うってことになるかもしれません。

ただ、バタンと倒れたときの衝撃を考えると精神衛生上良くないんです。(^-^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: THINK PAD380E  FDブートでHDDが認識出来ない。
From: wood
Date: 2002/08/20 00:22:10

THINKPAD380Eを中古で購入したのですが、DOSJ6.3/VをインストールしようとFDより起動したのですがHDを認識出来ません。
BIOSの設定と思うのですがBIOSへの入り方が解りません。F1では簡易セットアップで何も出来ません。何方かご存じの方教えて
頂けないでしょうか?
現状はW98SEが入っていて起動は出来るのですがFAT32となっているためFAT16に変更したいためと
W95に変更したいためです。

簡易セットアップ(電源ON時F1を押すと出てくる)で誤ってパスワードを設定してしまったのですが解除方法が良く解りません。
IBMの取り説をダウンロードしてやってみたのですが巧く行きません。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001