さろん de Think!(1)一括表示
[表示範囲:3201〜3300][スレッドモード]

[INDEX]
03201 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
03202 Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
03204 Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
03203 Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
03205 Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
03206 ThinkpadドックU お買い得!
03207 Rapid Restore Ultraアンインストール
03208 FDの容量を 2倍にするソフト
03209 Pentium4-M 2.60GHz
03215 Re: Pentium4-M 2.60GHz
03216 Re: Pentium4-M 2.60GHz
03217 Re: Pentium4-M 2.60GHz
03218 お役にたてましたか
03219 Re: お役にたてましたか
03210 X41の噂(知ってる人居ませんか?w)
03212 Re: X41の噂(知ってる人居ませんか?w)
03214 Re: X41の噂(知ってる人居ませんか?w)
03211 dothanコア版出るかな?
03213 Re: 海外通販について
03220 ノートPCでテンキーパッドの使い方[移動]
03221 Re: ノートPCでテンキーパッドの使い方[移動]
03223 ClubIBM向けタイムセールス
03224 Re: ClubIBM向けタイムセールス
03225 Re: ClubIBM向けタイムセールス
03227 タイムセールス
03226 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03228 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03229 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03249 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03250 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03251 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03253 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03254 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03298 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03299 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03300 Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
03230 (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03231 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03232 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03233 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03237 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03234 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03235 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03239 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03241 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03242 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03244 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03246 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03236 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03240 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03245 Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
03238 Windows XP SP2 サポート技術情報
03243 ACアダプタのリコール
03247 [R50他PentiumM機(?)]WinXP SP2とソフトウェア導入支援[注意]
03248 X40:SP2とソフトウェア導入支援(Intel GV3 Processor Driver)
03252 Re: [R50他PentiumM機(?)]WinXP SP2とソフトウェア導入支援[注意]
03255 9.5mm厚のDVDスーパーマルチドライブ
03256 Re: アスキー工場 ThinkPad Bag製作プロジェクト
03257 今年最大の発表!?
03258 Re: 今年最大の発表!?
03262 Re: 今年最大の発表!?
03263 Re: 今年最大の発表!?
03259 Re: 今年最大の発表!?
03260 Re: 今年最大の発表!?
03261 Re: 今年最大の発表!?
03268 Re: 今年最大の発表!?
03264 Operaでブラウザキーを有効にするには?
03265 Windowsライセンスについて(Re: ThinkPad X20 2662-28J でリカバリ..)
03266 Re: Windowsライセンスについて(Re: ThinkPad X20 2662-28J でリカバリ..)
03267 Re: Windowsライセンスについて(Re: ThinkPad X20 2662-28J でリカバリ..)
03269 Re: Windowsライセンスについて
03270 Access Connections でWinのネットワークドライブ割り当てを制御
03271 Re: Access Connections でWinのネットワークドライブ割り当てを制御
03273 Re: Access Connections でWinのネットワークドライブ割り当てを制御
03272 ウルトラナビキーボードをMacで使いたい
03274 キーボードのテカリを消す
03277 Re: キーボードのテカリを消す
03276 ウルトラナビキーボードのトラックポイントボタンが利かなくなる
03278 Re: 新型発表!
03281 Re: 新型発表!
03282 Re: 新型発表!
03283 DVDレコとか(Re: 新型発表!)
03285 Re: 新型発表!
03279 IBM 11a/b/g ワイヤレスLAN MiniPCIカードII(機種名73P4303)
03280 Re: IBM 11a/b/g ワイヤレスLAN MiniPCIカードII(機種名73P4303)
03284 U2ファンだけでなく、TPユーザーも
03286 NTFSでのMBRリフレッシュ方法
03287 Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
03288 Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
03289 Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
03290 Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
03291 Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
03292 A31-IBM Record Now
03294 Re: A31-IBM Record Now
03293 Space Saver II Keyboardのラバードーム
03295 PIONEER DVR-K14L
03296 Re: PIONEER DVR-K14L
03297 Re: PIONEER DVR-K14L

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
From: H!
Date: 2004/07/14 06:49:39

知人がPCを購入するため。
京都から秋葉原まで行く羽目になりました。
TPを薦めようと思うのですが、最近店頭に置いている店が少なくなりました。
候補としてT42,X31(もしくはX40)を考えています。
これらの機種がまとめて店頭に置いている店をご存じでしたら、
教えていただけませんでしょうか?

若松に置いてると思うのですが、できれば大型電気店で…
他のメーカーのPCと比べたいために…

新宿にヨドバシにはあると思うのですが、少し遠いので…

よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
From: Kzzz.
Date: 2004/07/14 08:57:05
Reference: saloon01/03201

>これらの機種がまとめて店頭に置いている店をご存じでしたら、
>教えていただけませんでしょうか?
ラオックスのザ コンピュータ館の1階にはThinkPadが展示されていたと思います。
先週、行った時には、X40とT4x(1か2かわ記憶に無いです)も展示されていたと思います。



[RE] Subject: Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
From: H!
Date: 2004/07/15 06:44:38
Reference: saloon01/03202

>ラオックスのザ コンピュータ館の1階にはThinkPadが展示されていたと思います。

情報ありがとうございます。
見に行ってみます。



[RE] Subject: Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
From: かんちゃん
Date: 2004/07/15 01:37:44
Reference: saloon01/03201

7月14日に H!さん は書きました。

>知人がPCを購入するため。
>京都から秋葉原まで行く羽目になりました。
>TPを薦めようと思うのですが、最近店頭に置いている店が少なくなりました。
>候補としてT42,X31(もしくはX40)を考えています。

使い込んでみないと、ThinkPadの良さはなかなかわからないと思います。
それと、高級機シリーズ、T4*とかR5*とかは、他のメーカーにはない
ラインアップなので、比較しようがないような・・・。

T42Pのスペックを見てほしくなりました。ThinkPad健在なりですね。
Thinkpadなら、通販でも安心です。

持ち歩くなら、X31シリーズ、デスクトップ+たまにモバイルならT4*がいいの
では・・・。DVD内蔵シリーズのキーがややべこべこしているのに比べて、
X31は全くそんなことがないので、モバイルならおすすめです。ただ、やっぱり
1600X1200は魅力です。まあ、両方買えば済む話ではありますが。

なお、秋葉は、パソコン販売店そのものが減少傾向にあります。

かんちゃん



[RE] Subject: Re: 秋葉原でTPを店頭に置いているお店教えてください。
From: H!
Date: 2004/07/15 06:51:44
Reference: saloon01/03203

レスありがとうございます。

>使い込んでみないと、ThinkPadの良さはなかなかわからないと思います。   
     …
>1600X1200は魅力です。まあ、両方買えば済む話ではありますが。

TPは何台も使っていますので、よく知っています。

仕事で使う上で、12inchで使えるか、14inch必要かどうか確認してもらうためです。
購入は、安いネット販売で購入します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkpadドックU お買い得!
From: コマンド佐々木
Date: 2004/07/15 12:51:26

IBMのWebショップで表題のドックが2万弱で出ています。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Rapid Restore Ultraアンインストール
From: hirokkun78
Date: 2004/07/17 15:24:47

IBM Rescue and Recovery with Rapid Restore
をインストールするため、現在使用中の
IBM Rapid Restore Ultra Ver 3.01.6625.1.34
をアンインストールしようとしましたが、
「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」
の一覧の中にRapid Restore Ultraがありません。
アンインストールの方法を教えてください。
よろしくお願いします


▲[INDEX]

[NEW] Subject: FDの容量を 2倍にするソフト
From: 思い出せない人
Date: 2004/07/22 05:57:55

こんにちは
以前、ここの BBSで起動ディスクの話題で、どなたかがディスクの容量を 2倍にする
ユーティリティを紹介されていたと思うのですが、Bookmarkしなかったため
わからなくなってしまいました。

おぼえていらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Pentium4-M 2.60GHz
From: hiro
Date: 2004/07/25 00:35:44

こんばんは、hiroと言います。

今、A31pを利用しているのですが
そろそろCPUの交換でもやろうかと
「Pentium4-M 2.60GHz」を探しているのですが
どこかで売っているという情報をお持ちの方がいれば
ご教授お願いいたします。

インターネットを探したのですが
2.6GHzを売っている所は見つけられませんでした...



[RE] Subject: Re: Pentium4-M 2.60GHz
From: たい焼きうぐぅ
Date: 2004/08/12 23:11:02
Reference: saloon01/03209

>「Pentium4-M 2.60GHz」を探しているのですが
>どこかで売っているという情報をお持ちの方がいれば
>ご教授お願いいたします。
>
>インターネットを探したのですが
>2.6GHzを売っている所は見つけられませんでした...


これはどうなんでしょうか
http://shop.rsr.jp/index.htm


それで ですね
A31ということで これについて逆にお聞きしたいのですが
http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/jp_JP/MIGR-4R4SC9.html?lang=jp_JP

『Intel SpeedStep マイクロプロセッサーを搭載した ThinkPad A2x、T2x、600X のバッテリーを取り外すと、
処理速度が Battery Optimized Performance Mode の速度に低下します』
ということですが 当方 A31 2652-E6Jを所有しておりますがこの状態になる機種です
モバイルPEN4 1.6GhzですがバッテリーとACアダプタを併用しないと
本来の1.6ではなく 1.2Ghz駆動になります
これはどのCPUをあてても そうなる仕様のようです(T21も持っていますが しかり です)

貴殿お持ちであるA31は これに該当するのでしょうか



[RE] Subject: Re: Pentium4-M 2.60GHz
From: Elwood
Date: 2004/08/13 22:50:24
Reference: saloon01/03215

A31p@Mobile P4-M 2.40GHzを使っているElwoodです

>モバイルPEN4 1.6GhzですがバッテリーとACアダプタを併用しないと
>本来の1.6ではなく 1.2Ghz駆動になります
当方のA31pで実験したところ、実験時はFDDと松下製UJ-830のみ装備していましたが
同じように1.2GHz駆動になりました



[RE] Subject: Re: Pentium4-M 2.60GHz
From: hiro
Date: 2004/08/14 00:21:30
Reference: saloon01/03215

8月12日に たい焼きうぐぅさん は書きました。

>これはどうなんでしょうか
>http://shop.rsr.jp/index.htm

ありがとうございます!
探していたので助かります。
秋葉原をあれから何度か徘徊したのですが
なかなか見つけられず、途方にくれてました。

>貴殿お持ちであるA31は これに該当するのでしょうか

私のA31pも同様の仕様です。
基本的にACアダプタとバッテリは
付けっぱなしで利用しているのであまり気にならないですが...



[RE] Subject: お役にたてましたか
From: たい焼きうぐぅ
Date: 2004/08/14 19:03:57
Reference: saloon01/03217

>ありがとうございます!
>探していたので助かります。

あの店は対応も良いですよ オススメしておきます


>私のA31pも同様の仕様です。
>基本的にACアダプタとバッテリは
>付けっぱなしで利用しているのであまり気にならないですが...

これが問題ですね 私にとっては使い勝手が悪いです
最初のバッテリーの持ちが悪くなったので 買いなおししましたが
常につけっぱなしですので 全くダメになっていきます
もともとAシリーズはデスクの範疇ですから バッテリーはアテにはしていませんが
同じような使い方を R30でやっておりますがこちらはバッテリーはつけなくても
本来のPEN3 1Ghzで動いてくれますので・・ビデオメモリがメインメモリ兼用ですけど

今のバッテリー状態では windowsプロパティを見ても 1.2になったり1.6になったりと
クロック表示が毎回変わります もうバッテリーがダメなんでしょうね
ですから 私はこのA31の1.6Ghzはこのまま変えないんです
最高の2.6にしても 結局バッテリーあるなしの問題になりますので・・



[RE] Subject: Re: お役にたてましたか
From: 田添 一哉
Date: 2004/08/15 11:21:01
Reference: saloon01/03218

8月14日に たい焼きうぐぅさん は書きました。

>最初のバッテリーの持ちが悪くなったので 買いなおししましたが
>常につけっぱなしですので 全くダメになっていきます

 機種は異なりますが、TP600 で、最短半年でバッテリが駄目になった経験があります。
最近では、Yahoo オークションでセル交換サービスを出品されている方がいらっしゃる
ので、こちらを利用しています。

 私の環境では、標準品よりも、長持ちしています。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X41の噂(知ってる人居ませんか?w)
From: ディジェSE-R
Date: 2004/07/25 14:40:02

ども。
お久しぶりです。ディジェSE-Rです。

意味深ぽいタイトルでごめんなさい。
実は、このたびS30からX40系に乗り換えようかと考えてます。

そのため、X40の情報収集してるんですが・・・
時期的にそろそろ秋とかにはX41なんかが出るんじゃないかな?
なんて思ってます。

X30を買ってしまいX31が出たときにSPEC的にかなり「やられたぁ〜」
感が強く、そんな思いをできればしたくないなと思って・・・
(20th Aniversaryなんで、別の意味で満足感はあるのですが。)

どなたか、噂をご存知だったらお教えください。
予想とかでも構いません。

#個人的に、車も三○のラン○ボVIIIに乗ってるんですが
#MRが出てちょっとだけ「やられたぁ〜」感があるので
#三連打は寂しいかな・・・なんて思ってたりします。



[RE] Subject: Re: X41の噂(知ってる人居ませんか?w)
From: crimson
Date: 2004/07/26 00:12:49
Reference: saloon01/03210

7月25日に ディジェSE-Rさん は書きました。

>時期的にそろそろ秋とかにはX41なんかが出るんじゃないかな?
>なんて思ってます。

tinoさんの書き込みにヒントがあるかもですね。
dothanコア版出るかな?
低電圧、超低電圧版を使用するThinkPadはどの機種でしょう・・・

>(20th Aniversaryなんで、別の意味で満足感はあるのですが。)
20周年???



[RE] Subject: Re: X41の噂(知ってる人居ませんか?w)
From: ディジェSE-R
Date: 2004/07/27 18:40:38
Reference: saloon01/03212

7月26日に crimsonさん は書きました。
>>(20th Aniversaryなんで、別の意味で満足感はあるのですが。)
>20周年???

なはは・・・久しぶりすぎてボケボケなようです。
10th Aniversaryですよねぇ。
なにやってんだかw
つっこみありがとうです〜。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: dothanコア版出るかな?
From: tino
Date: 2004/07/25 15:55:23

低電圧版、超低電圧版PentiunM738、733、723とかは発表されてるので、
なにか出るのかもしれませんね。



[RE] Subject: Re: 海外通販について
From: abc
Date: 2004/07/27 17:08:37
Reference: saloon01/03200

ご参考

http://www.tokyo-cci.or.jp/shomei/ear.htm

1.EAR(米国輸出管理規則)とは

EAR(米国輸出管理規則)とは、米国の安全保障の見地から軍事目的に転用可能な米国製品、
技術の輸出・再輸出を規制する規則です。EARは米国法(米国商務省産業安全保障局主管)ですが、
米国原産部品・技術・ソフトウェア等を用いて製造した製品を日本から再輸出する際においても適用されます。
 EARの対象品目は、軍事目的に転用可能な米国製品で、一般的に使用されている電子部品、コンピュータ、
センサー・レーザー、暗号ソフト・技術などを含みます。 また、対象品目を活用した場合、
日本産品となった場合でも規制の対象となることがあります。
従って、米国原産品・技術・ソフトウェアを取り扱う場合は、日本の国内法を遵守することに加えて、
EARの規制分類品目や許可例外の種類、さらには違反企業が受ける影響等について十分に理解することが
重要となります。
なお、EARの規制分類品目等は不定期に更新されるため注意が必要です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ノートPCでテンキーパッドの使い方[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2004/08/16 14:44:37

From: WHITE 
Subject: ノートPCでテンキーパッドの使い方
Date: 2004/08/16 14:11:21


テンキー利用時num lockをONにします。そうしますと
ノートPCのキーボード上の右側も数値キーになってしまいます。
頻繁に併用したいのですが方法をお教えくださいませ。



[RE] Subject: Re: ノートPCでテンキーパッドの使い方[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2004/08/16 14:48:28
Reference: saloon01/03220

8月16日に OZAKI'Sさん は書きました。
>頻繁に併用したいのですが方法をお教えくださいませ。

NumLockセパレート機能のあるテン・キーを使うか、ソフトウェアで
セパレート機能を追加してやります。

参考)エレコム
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/index.asp


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ClubIBM向けタイムセールス
From: toshi-no
Date: 2004/08/18 12:51:09

 <表題>のをやってますね。
 夏のボーナスをいままで取っておいた人も少ないかも。

で、T42pは高くて買えませんでしたが、T41pをゲット。
T23が熱で死にかかってますので(MiniPCIの無線LANカードは見事に死亡)、
代替えとなります。



[RE] Subject: Re: ClubIBM向けタイムセールス
From: ないきー
Date: 2004/08/18 13:00:24
Reference: saloon01/03223

8月18日に toshi-noさん は書きました。

> <表題>のをやってますね。
> 夏のボーナスをいままで取っておいた人も少ないかも

思わず50Pを注文してしまいました。これでT23は息子の物になりそうです。
入力を終えて元に戻ると金額が値上がりしてました、次に見ると再び前の
金額になっていたのは何故?



[RE] Subject: Re: ClubIBM向けタイムセールス
From: toshi-no
Date: 2004/08/18 15:22:23
Reference: saloon01/03224

8月18日に ないきーさん は書きました。

>思わず50Pを注文してしまいました。これでT23は息子の物になりそうです。
>入力を終えて元に戻ると金額が値上がりしてました、次に見ると再び前の
>金額になっていたのは何故?

 一般向けにもタイムセールスを行っているようですね。値段は違うものも
ありますけど。
 一般向け用のR50pは速攻で売り切れたようです。
わたしもどっち(T41pとR50p)にしようか悩んだのですが(1600*1200表示は
魅力)、重さが1Kgも違うと・・・ということでT23同様の1400*1050を選び
ました。
 T23(これも型落ちのをタイムセールス同等で購入)から3年半、ノート
パソコンのグラフィックは格段に進歩したようです(CPU周りと比較すると)。
ただ、T23では動くDirectX7のもの(主にゲーム)が、FireGLではDiectX9
ってことで動かなくなるものも出てきて、その点は寂しいです(逆にDX8
以上必須のFF11などは動きますけどね)。



[RE] Subject: タイムセールス
From: toshi-no
Date: 2004/08/26 00:34:54
Reference: saloon01/03225

 ClubIBMからのメールですが、26日木曜日に、12:00から
タイムセールスを「また」やるそうです。

 一般向けも同時開催かどうかはわかりません(現時点での案内は
ありません)が、26日12:00に興味ある人は見てみるとよいかも。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: やすひろ
Date: 2004/08/25 18:15:15

%タイトル%を解析してみました。(on T42)
X40/R50e/R51 等のThinkPadに採用されているはずです。


マスターブートコード
  AcceessIBMボタンを押していると、設定されたサービス区画から起動 (*1)
↓
パーテションブートコード
  WindowsNTのもの
↓
NTLDR/Boot.ini
  C:\ = "PC-DOS"    (*2)
↓
・・・?

ざっとこんなトコロと思われます。
NTLDRを使いながらPC-DOSを起動しているのがどうもよく分かりません。
PC-DOSを起動し、Boot.iniを始めとする各種設定ファイルを書き換えている模様
ですが、このR&Rの画面はMiniNTなのでしょうか・・・

Boot.ini には
  multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(x)\WINDOWS="Windows XP Professional" /fastdetect
というエントリもありますが、WINDOWSディレクトリが存在しません。はて?

で
別のHDDに移設してみたのですが
1:別HDDの最後尾(物理的かつ論理的)に、元HDDと同容量のFAT32基本区画(0x0c)
  を作成しフォーマット (by MBM/Win98起動FD)
2:元HDDのR&R区画を bmgr /us で可視状態にし、別HDDにコピー (by Windows2000)
3:元HDDに bmgr /fbootmgr.bin でブートマネージャを入れる (by Win98起動FD)
4:その後、bmgrコマンドでゴチャゴチャして挫折・・・

(*1)は
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rr/manual.html
のマニュアルを見てみましたが、サービス区画として設定する方法が不明です。
bmgr /ibm、bmgr /m2 等打ってみましたが効果ないようです。
bmgr /us すると「サービス区画がないんじゃボケ」と怒られます。

前置きが長くなりましたが、どなたかお分かりになりますでしょうか。

ちなみに
(*2)は、bootsect.dos を意味しますが、元HDDと同じものが使えました。

現状、新HDDのR&R区画をMBMから直接叩けばR&Rが立ち上がります。
リカバリは試してませんが・・・



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: EMO
Date: 2004/08/26 03:41:05
Reference: saloon01/03226

R&Rの場合、Boot.iniもbootsect.dosも使われていないということでは
ないでしょうか。というのもレスキュー・メディアから起動するR&Rは
HDDから起動するR&Rと同じように見えますが、レスキュー・メディアの
ルートにはBoot.iniもbootsect.dosもありませんから。試しに、HDDの
サービス区画からBoot.iniとbootsect.dosを削除してみましたが、R&Rは
普通に起動しました(被験機はX40)。

R&RはWindowsPEのIBMカスタマイズ版で、WindowsPEはCD/DVDから起動
できることが一つの売りなので、起動シークエンスも通常のNT系OSとは
変わっているのかなと思いますが(Boot.iniのパス指定でHDD以外を
指定する方法があったでしょうか)。ある意味、神経質なパス指定が
必要なBoot.iniを前提にしていたら、メンテナンス用としての役に
立たないとか。

それはそれとして、bmgr32の使い方の実際というのは追究しがいがある
ように思います。



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: やすひろ
Date: 2004/08/26 11:05:03
Reference: saloon01/03228

8月26日に EMOさん は書きました。

>R&Rの場合、Boot.iniもbootsect.dosも使われていないということでは
>ないでしょうか。

・・・・なるほどです。

PC-DOSのインストーラがそのまま入っているような気もしますが、リカバリ先
のセットアップに使用しているのかな。

>試しに、HDDの
>サービス区画からBoot.iniとbootsect.dosを削除してみましたが、R&Rは
>普通に起動しました(被験機はX40)。

ウチのT42の元HDDも同様にして起動しました。
MBR(BIOS?)から直接、WindowsPEのローダ(PELDR?)を叩いているのでしょう。

>それはそれとして、bmgr32の使い方の実際というのは追究しがいがある
>ように思います。

bmgr /CFG
 設定ファイル・パラメーターを適用する。(設定ファイルにつ
 いて詳しくは、後述のセクションを参照してください。)
というのがあるんですが、"後述のセクション"ってどこやねん?状態です。



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: EMO
Date: 2004/09/06 03:45:47
Reference: saloon01/03229

>MBR(BIOS?)から直接、WindowsPEのローダ(PELDR?)を叩いているのでしょう。

MBR→R&R区画のブートセクタ→PEのカーネル(?)という感じかなと
思うのですが、MBRがどうやってR&R区画を見つけているのかなと
ふと思ったり。何故ならR&R区画のID(区画タイプ)は工場出荷時
=R&R区画リカバリ時は12なのですが、中身はFAT32の隠し区画で、
このIDを1Cにした状態でもR&Rは問題なく動くので、12というIDが
目印というわけでもない。

そもそもIDが12なのはどういう理由か説明がないので、これも何で
かなと思ってます。

>"後述のセクション"ってどこやねん?状態です。

どこでしょうね・・・。



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: やすひろ
Date: 2004/09/06 13:30:33
Reference: saloon01/03249

9月6日に EMOさん は書きました。

>MBR→R&R区画のブートセクタ→PEのカーネル(?)という感じかなと
>思うのですが、MBRがどうやってR&R区画を見つけているのかなと
>ふと思ったり。

MBRも通ってなく、単に2番目の区画のPELDRをBIOSから直接叩いているような
気もします。暇を見つけて色々と探ってみたいんですが、暇がなく・・・



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: やすひろ
Date: 2004/09/07 14:39:23
Reference: saloon01/03250

事故れす。


9月6日に やすひろさん は書きました。

>MBRも通ってなく、単に2番目の区画のPELDRをBIOSから直接叩いているような
>気もします。

んなワケないです。

本日、WinXP.SP2をT42に統合インスコしてみたんですが、MBRがWindows標準の
ものに変わった模様です。で、AccessIBMボタン押してもR&Rは立ち上がらず。



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: toshi-no
Date: 2004/09/09 10:15:46
Reference: saloon01/03251

9月7日に やすひろさん は書きました。

>本日、WinXP.SP2をT42に統合インスコしてみたんですが、MBRがWindows標準の
>ものに変わった模様です。で、AccessIBMボタン押してもR&Rは立ち上がらず。

 それでも、MBR内の順番では、2番目ってのには変わりはない?

 区画が2番目でないとダメですか? MBR内で2番目のエントリーでないと
ダメなんですかねぇ? それとも、そもそも関係なかったり?
 いまだにR&Rはナゾが多くて、ヘタにいじれない・・・。



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: やすひろ
Date: 2004/09/09 13:29:18
Reference: saloon01/03253

9月9日に toshi-noさん は書きました。

> それでも、MBR内の順番では、2番目ってのには変わりはない?

XP.SP2インスコ後、なぜか4番目に変わってました。
もともと4つあって、インスコ前は2番目でした。

で、その状態でbmgr/f入れてAccessIBMボタンでR&Rが立ち上がります。
bmgr /hs /p12、bmgr/us も効いてます。
試しに2番目にしてみたら、立ち上がりません。

bmgrの入っているディレクトリに BMGRINST.CMD というバッチファイルがあって
/PRTC とか /PATCH1 というスイッチが利くらしいんですが、謎です。


ちなみに
MBMいれてR&R区画のブートセクタを叩くと、R&Rが立ち上がりました。
ただし、区画IDが12のままだと途中でエラーになります。



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: ThinkCat
Date: 2004/11/08 23:48:59
Reference: saloon01/03226

#超亀レスですが・・・

8月25日に やすひろさん は書きました。
>別のHDDに移設してみたのですが

これに関してですが、

>のマニュアルを見てみましたが、サービス区画として設定する方法が不明です。

R&R区画をコピーした後、
IBM Rescue and Recovery with Rapid Restore - Recovery repair diskette
を使えば良いかも・・・って、もう試されていることとは思いますが。

#ジツはおととい、うちのT40pにIBM Rescue and Recovery V2.0を入れたあと、
  起動不能になったところをこいつに助けられました(汗



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: やすひろ
Date: 2004/11/09 10:20:41
Reference: saloon01/03298

11月8日に ThinkCatさん は書きました。

>R&R区画をコピーした後、
>IBM Rescue and Recovery with Rapid Restore - Recovery repair diskette

おぉぉ。こんなんがあったんですね。ありがとうございます。

>を使えば良いかも・・・って、もう試されていることとは思いますが。

いえ。放置しておりました。

>#ジツはおととい、うちのT40pにIBM Rescue and Recovery V2.0を入れたあと、
>  起動不能になったところをこいつに助けられました(汗

それはよかったですねん。


にしても、どうしてまた普通に見える区画になっちゃったんですかね・・・
客先常駐から帰ってきて、機密情報保護とかなんとかで、問答無用でHDをマッ
サラにされたR31が目の前に。(泣



[RE] Subject: Re: 2004年バージョンのリカバリ(R&R)
From: ThinkCat
Date: 2004/11/11 23:13:52
Reference: saloon01/03299

11月9日に やすひろさん は書きました。
>おぉぉ。こんなんがあったんですね。ありがとうございます。

最近まで使っていたNAV2003が非対応だったのでR&Rはスルーしていたのですが
NIS2005に代えたこととR&Rが2になったので入れようとしたときに見つけました。

>にしても、どうしてまた普通に見える区画になっちゃったんですかね・・・

2004年のThinkPadは持っていないので詳しいことは良くわかりませんが、私も
2003年版のHPAがミスによって消える確率が低いので一番良いと思います。

>サラにされたR31が目の前に。(泣

・・・ご愁傷様です。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: mtbw800
Date: 2004/08/31 13:18:56

マルチバッテリー・チャージャーII
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/22p9040/22p9040a.html
と、72W AC/DC コンボ・アダプター
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/22p9011/22p9011a.html
を使い、ソーラーパネルでバッテリーを充電することは可能でしょうか?
例えば、この製品だと、12Vで70mA
http://solar-jp.com/icp/icp.htm
あるいは、こちらのページ下から4番目のパネルだと、17.4Vで1162mA
http://www.violetta.com/japanese/oem/oem.html
などです。
72W AC/DC コンボ・アダプターの入力はDC11.5-18V、8Aとなっています。
上記のパネルでは、あまりに電流値が低すぎるのですが、「時間はかかるが
充電は可能」ということには、ならないのでしょうか?
例えば、定格で充電すると、3時間で充電完了のところ、1A程度の電流の場合
8倍の24時間かかるといった、解釈は成り立つのでしょうか?
電気についての知識が疎いもので、どなたか詳しい方の情報をお待ちします。





[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: nora
Date: 2004/08/31 23:00:13
Reference: saloon01/03230

>「時間はかかるが充電は可能」ということには、ならないのでしょうか?
そういう事にはならないでしょう。ソーラーの電流容量が充電に必要な電流値を
下回ると入力電圧定格を下回り正常動作しないと言うことになるのではないでしょうか。
>例えば、定格で充電すると、3時間で充電完了のところ、1A程度の電流の場合
>8倍の24時間かかるといった、解釈は成り立つのでしょうか?
おそらく入力する電源(ソーラ)の定格以上に電流が流れると上記の様に動作しない
事になるでしょうから(電圧が下がっちゃう)時間をかければ出来ると言うことには
なりません。しかし、メーカの用意した物で充電するというあなたの考え方は正しい
と思いますよ。マルチバッテリー・チャージャーIIの定格を見ると4A近くの電流値を
IBMでは見ているようですからそれに匹敵する電流容量を持つソーラを用意すれば
まずは大丈夫と言うことになるかと思います。
でもそれだと結構な金額のソーラーになりそうですね。他の用途もあるようで有れば
いいのかもしれませんが。。。あくまで私見ですが私だったらコンボ・アダプターを
買って、充電時の最大電流を電流計で測って見ます。それではかった電流容量以上の
ソーラを探すと言うことになるかと思います。
詰まり測定した最大電流を流した時にDC11.5V以上の電圧を保つ事が出来るソーラが
必要になるのかと思われます。決まり文句ですが自己責任となるでしょうけど。^_^
長い上わかりにくくてすみません。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: 万里小路
Date: 2004/09/01 08:02:11
Reference: saloon01/03230

>17.4Vで1162mA

これは「1162mA 取り出したときに 17.4V である」という意味ではないかもしれないので注意。
ソーラパネルの定格の表現は、解放電圧と短絡電流のことがほとんどです。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: おだまさ
Date: 2004/09/01 08:16:42
Reference: saloon01/03232

9月1日に 万里小路さん は書きました。
>これは「1162mA 取り出したときに 17.4V である」という意味ではないかもしれないので注意。
>ソーラパネルの定格の表現は、解放電圧と短絡電流のことがほとんどです。

たぶん、17.4[V]x1.162[A]=約4[W]ということで正しいのではないかな?と。
それよりも電圧が下がった場合にそれを補うために電流値が上がって発熱するのが心配です。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: ks
Date: 2004/09/01 14:23:26
Reference: saloon01/03233

9月1日に おだまささん は書きました。

>>これは「1162mA 取り出したときに 17.4V である」という意味ではないかもしれないので注意。
>>ソーラパネルの定格の表現は、解放電圧と短絡電流のことがほとんどです。
>
>たぶん、17.4[V]x1.162[A]=約4[W]ということで正しいのではないかな?と。
>それよりも電圧が下がった場合にそれを補うために電流値が上がって発熱するのが心配です。

太陽電池の出力特性は、
http://www.etech-japan.com/susume/kiso/syuturyoku.html

のようになっていて、電圧が下がっても、電流がどんどん増える訳ではなく、
短絡電流(最大出力になる電流よりも少し多い)以上にはなりません。

コンボチャージャーがどういう制御をしているかに依りますが、
もし充電に必要な電圧に自動調整する機能があり、
定格以下の電流でも充電出来るようになっていれば、
時間は掛かるものの、充電は可能かと思います。
定格以下の電流での充電が、Li-Ion電池に悪影響があるなら別ですが。

# 試した訳ではないので無責任モードです。
# 太陽電池でのノートPC充電は、私もいつかやってみたいテーマです。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: mtbw800
Date: 2004/09/01 10:01:45
Reference: saloon01/03230

自己レスです。
ご意見ありがとうございます。
やはり、ムリがあるみたいですね。
自転車旅行で...と考えてみたのですが。
一戸建ての備え付けのものでもないかぎり、これだけの容量は
ちょっと難しそうです。
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: KaZ
Date: 2004/09/01 10:21:29
Reference: saloon01/03234

9月1日に mtbw800さん は書きました。

>自転車旅行で...と考えてみたのですが。

ソーラーの自動車バッテリ充電ユニットとバイク用バッテリを組み合わせて
第1段の電源を用意し、(自転車の走行による発電もバイク用バッテリに充電し)
バイク用バッテリからノートPCのバッテリを充電してみては?
多少重くなるかもしれませんが使用できる可能性は少しは上がるかも。

#実験して無いので、容量が足りるかどうかはわかりません。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: mtbw800
Date: 2004/09/02 10:43:59
Reference: saloon01/03235

>ソーラーの自動車バッテリ充電ユニットとバイク用バッテリを組み合わせて
>第1段の電源を用意し、(自転車の走行による発電もバイク用バッテリに充電し)
>バイク用バッテリからノートPCのバッテリを充電してみては?

これは、スゴイアイデアではないですか?
さっそく調べてみたのですが、ちょっと似たQ&A
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=953172
から、小型シール鉛蓄電池や完全密封型鉛蓄電池なるものを発見。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=
http://www.yuasa-battery.co.jp/product/2lineup/2w_vrla.html
ただ、容量xxAhが、コンボ・アダプターの入力電圧・電流とどう関係してくるかが、
イマイチはっきりしません。高容量のものの方が高額で、重くなるわけですが、
例えば1kg程度、容量2.2Ahのものでも充電には差し支えないのでしょうか?
コンボ・アダプターの用途そのものは、本来車のシガーライター・ソケットや
航空機のエアライン・ソケットから電力を得るためのものだと思うので、こういった
バイク用のバッテリーからの電力供給は受け付けてくれそうですが...
もう一点、充電についてですが、ダイナモ発電分を加えるにしても、こういった
カーバッテリーのメンテナンス用太陽電池程度の電力で、充電が可能かどうか?
ただ、上記、
http://www.yuasa-battery.co.jp/product/2lineup/2w_vrla.html
の普通充電電流値という項目からは、小容量の電池であればかなり少ない値でも
充電できるのでは、という解釈ができそうなのですが。
一度は諦めましたが、引き続き、アドバイスなどご教授よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: KaZ
Date: 2004/09/02 13:15:22
Reference: saloon01/03239

9月2日に mtbw800さん は書きました。

>一度は諦めましたが、引き続き、アドバイスなどご教授よろしくお願いします。

メンテナンス用だと容量不足かもしれませんが、
ソーラーカーに使うようなパネルを荷台と背中につければ・・・
実際、鉄腕ダッシュのソーラーカーは12V自動車用バッテリを
ソーラーパネルで充電しているようですし・・・。

憶測に過ぎないので詳細はソーラーカー等を研究している人のサイトででも
聞いていただければ・・・。

#バイク用バッテリと言ったのは、重さの関係で
#自転車で自動車用バッテリでは重すぎだろうと思ったからです。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: 松
Date: 2004/09/02 23:26:25
Reference: saloon01/03241

 現品comのノートパソコン用無停電電源の写真を見ると、IBMのACを
使っていますが、あれってノートに直に使えるのだろうか。
それとも一度外付けバッテリを充電するのですかね。
 誰か買ってみた人いませんか。
 ただどちらにせよ、自転車に積むなら振動は大丈夫なのかと心配。 



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: mtbw800
Date: 2004/09/04 14:58:47
Reference: saloon01/03239

その後の経過です。
太陽電池専門ショップなどに相談をし、いろいろ調べた結果、やはり難しそう、という
結果になりました。
まず太陽電池ですが、1日の発電量は最大出力動作電流に、3.3時間を掛けたものが、
大まかな目安になるそうです。→自転車の場合、大きさから1日2Ah程度が限界。
次に小型シール鉛蓄電池ですが、満充電の状態から放電とともに、電圧が下がり始めます。
コンボアダプターの動作電圧の11.5Vを目安にすると、12V8Ah程度の鉛蓄電池(これで3kg
もあります)の場合で、おおよそ20分で、11.5Vを下回り、動作が停止するものと思われま
す。ちなみに、太陽電池充放電制御器を間にかませても、ほとんどの制御器は、やはり、
11.5Vで放電を停止する設計になっているようです。
つまり、丸4日間頑張って満充電にした鉛蓄電池から、TPのバッテリは、20分しか充電で
きないということに。もちろん鉛蓄電池の容量を増やせば、まだいけますが、そうすると、
重量が増え、充電にも5日、6日、一週間と...。現実的ではない...。
ちなみに、コンボアダプタを止め、一般的なDC-ACインバーターで100Vを取り出す場合、
手持ちのインバーターは10Vまで入力を受け付けるようなので、ひょっとしたら30分程度
動作を続けてくれるかもしれません。
さて、30分でどれだけの充電が可能か?ちなみにTPはx31です。
ということで、諦めないとしょうがないかな...。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: KaZ
Date: 2004/09/04 20:09:16
Reference: saloon01/03244

無責任に色々言ってしまったので、ちょっと調べてみました。

http://www.st.rim.or.jp/~hide/pcpw-list.html
http://www.everest.co.jp/sat/

上記どちらかで何とかなりそうな気はしますが、
問題は価格かな・・・。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: みみ
Date: 2004/09/01 14:14:04
Reference: saloon01/03234

> 自転車旅行で...と考えてみたのですが。

こういうものがありますが、どうでしょう。(まだ開発中らしいです)
なかなかおもしろそうなので、楽しみにしてます。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: mtbw800
Date: 2004/09/02 10:48:20
Reference: saloon01/03236
こういうものがありますが、どうでしょう。(まだ開発中らしいです)

これも、存在を初めて知りましたが、やはり、標準電池を充電する方法の線で攻めて行ければ
と考えています。
情報ありがとうございました。
#上記タグの「style="color:black; 」アトリビュート削除させて頂きました。



[RE] Subject: Re: (質問)TPのバッテリーをソーラーパネルで充電
From: SuperKDX
Date: 2004/09/04 17:08:15
Reference: saloon01/03240

これ↓、惜しい!って感じですね。

ソーラーバッテリーチャージャー 5.4w
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=3402&hinban=1124113


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows XP SP2 サポート技術情報
From: ThinkCat
Date: 2004/09/01 23:41:33

まもなく公開されるようですが、インストールのその前にご確認を。

Windows XP SP2 サポート技術情報


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ACアダプタのリコール
From: やすひろ
Date: 2004/09/03 10:47:21

%タイトル%が出ています。
日本で販売したものは該当しないようですが。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/03/news019.html
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?lndocid=TPAD-RECALL


▲[INDEX]

[NEW] Subject: [R50他PentiumM機(?)]WinXP SP2とソフトウェア導入支援[注意]
From: KaZ
Date: 2004/09/04 23:54:23

ためしにWindowsXP SP2をインストールしてみました。
そこでこんな不具合(?)が発生したので報告します。
現象:
gv3.sys(PentiumM用プロセッサドライバ)が原因でブルーバックエラーが発生する。
発生条件:
  1. 「WindowsXP SP2」をインストール
  2. 「Thinkpadソフトウェア導入支援」を起動
  3. 「Intel プロセッサドライバ」にチェックが付いているので更新する
  4. 何らかの操作をする(.NETフレームワーク SP1をインストール 等)
調査内容:
WinXP SP2導入後のプロセッサドライバの情報
日付:2004/04/01 バージョン:5.1.2600.0
Thinkpadソフトウェア導入支援で検出されるプロセッサドライバの情報
日付:2002/11/07 バージョン:5.1.2600.0(デバイスマネージャ)      :5.1.2600.1143(導入支援上)
上記より、ソフトウェア導入支援で検出されるプロセッサドライバは WindowsXP SP2のものよりも、実際には古いのにバージョン情報が上なため、 上書き導入されてしまうものと思われる。
対象機種:
R50他 gv3.sysが関連するため、 PentiumM(Banias)搭載の機種が対象と思われる。 PentiumM(Dothan)搭載の機種は未確認。
対応方法:
ソフトウェア導入支援のプロセッサドライバはインストールしない。 インストールしてしまった場合はデバイスマネージャで 「プロセッサ」-「Intel(R)Pentium(R)M Processor 1?00MHz」 -「ドライバ」「ドライバのロールバック」 を実行する。
以上、お役に立つかどうか分かりませんが報告いたします。 #こんな現象他でも起きてれば、もっと騒ぎになりそうですが・・・。 #もしかすると、私の所だけなのかな・・・。


[RE] Subject: X40:SP2とソフトウェア導入支援(Intel GV3 Processor Driver)
From: EMO
Date: 2004/09/06 03:22:22
Reference: saloon01/03247

X40(2371-71J:Pentium M(Banias)1.2GHz)で全く同じ問題が
起きました。

SP2をインストール後、ソフトウエア導入支援でGV3を何の気なしに
導入して、しばらくは何とも無かったのですが、確かInternet 
Explorerを使っている最中にブルースクリーン。再起動しても
起動中にブルースクリーンになるので、セーフモードで起動して
ロールバックしました。その時にこのGV3の方が日付が古いのを
見つけてあれ?と思っていたところです。

SP2になってNXの関係でドライバが変わったとかでしょうかね?



[RE] Subject: Re: [R50他PentiumM機(?)]WinXP SP2とソフトウェア導入支援[注意]
From: 翔
Date: 2004/09/07 15:41:38
Reference: saloon01/03247

昨晩、ブルースクリーンに出会って「久しぶりに見たなー」と思っていたのですが
これが原因だったとは・・・・確かに、昨日の夕方ぐらいにGV3 Driverの更新を
ソフトウェア導入支援から行った後のことでした。

一回見てからはまだ出会っていないのですが、さきほどロールバックにてSP2の
ドライバに戻しました。

KaZさん、情報ありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 9.5mm厚のDVDスーパーマルチドライブ
From: JET
Date: 2004/09/10 23:06:32

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040908-5/jn040908-5.html
松下 9.5mm厚のDVDスーパーマルチドライブを出荷開始

どのくらいで(値段・時期)バルクが出てくるかなー。

・・・でも、ウルトラスリムとはコネクタ形状が違うんだっけ???



[RE] Subject: Re: アスキー工場 ThinkPad Bag製作プロジェクト
From: Tommy
Date: 2004/09/16 07:00:09
Reference: saloon01/02908

>どんなものが出来るのやら。。。

200個限定だそうですが、7万2240円…。インナーケースつき。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/09/15/651567-000.html

ThinkDogVersion って…?


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 今年最大の発表!?
From: Tommy
Date: 2004/10/05 07:24:08

今月中旬に何か発表があるみたいですo(^-^)o
10/20(水)辺りか?

X41,T42orT43(M765 2.1GHz),G41 といったところでしょうか?
X32もあるのかな???



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: OZAKI'S
Date: 2004/10/05 18:30:16
Reference: saloon01/03257

10月5日に Tommyさん は書きました。
>X41,T42orT43(M765 2.1GHz),G41 といったところでしょうか?

T43はSonomaプラットフォームとの噂を聞いてましたが、intel
のSonomaリリースが2005.Q1に延期となってますので、2004後
半で何も出さないわけにもいかず、小改良で出してくるのかも
ですね。

Intel、Sonomaのリリースを2005年第1四半期に延期
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0720/ubiq72.htm



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: null
Date: 2004/10/09 09:26:00
Reference: saloon01/03258

10月5日に OZAKI'Sさん は書きました。

>10月5日に Tommyさん は書きました。
>>X41,T42orT43(M765 2.1GHz),G41 といったところでしょうか?

USの発表以上のものが日本で出るって可能性あるんでしょうか.
T42Pなんてクロックダウンです.指紋認証つけてM745 (1.8GHz).
値段がずいぶん安くなってお買い得感があるんじゃないかと思いますが.

X3?筐体にDothan搭載のもの,出そうと思えば出せると思うけれど..
クロックが下がるようでは受けないだろうなぁ.



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: Tommy
Date: 2004/10/09 11:21:53
Reference: saloon01/03262

10月9日に nullさん は書きました。
>USの発表以上のものが日本で出るって可能性あるんでしょうか.
>T42Pなんてクロックダウンです.指紋認証つけてM745 (1.8GHz).
>値段がずいぶん安くなってお買い得感があるんじゃないかと思いますが.

HMM(92P2252)には 2.1GHz版のT42pが既に載っているので
IntelのPentium M 765の発表(10/17頃?)待ちではないかと<T42p(2.1GHz)@IBM US
http://www.septor.net/

日本で発表されるかどうかは不明ですが。

T42p(2.1GHz)の日本での発表がないとすると、
"今年最大の発表"は来週かも?

# 何か他に隠し玉はあるのかな?
# 指紋認証T42とDothan搭載X40だけで"最大の発表"は寂しい。。。



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: -Rao-
Date: 2004/10/05 18:38:51
Reference: saloon01/03257

指紋認証付のT42はプレスリリースがあったみたいですね.10/19発売とのこと.
これのことですかね?(ITmediaにも簡単な日本語記事があります)
---> 米IBMのプレスリリース

T43も出るのかなぁ…だとしたら少し楽しみですけど.



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: Tommy
Date: 2004/10/05 19:12:48
Reference: saloon01/03257

10月5日に 私 は書きました。

>X41,T42orT43(M765 2.1GHz),G41 といったところでしょうか?

1.4GHz(LV),1.1GHz(ULV)版搭載機はX40のままのようですね。

Announcement Letters



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: たっくん
Date: 2004/10/05 19:14:30
Reference: saloon01/03260

いや、これのことじゃないでしょうか。
X41とありますね!

http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-
840&langId=-1&partNumber=74P6733&storeId=1



[RE] Subject: Re: 今年最大の発表!?
From: Tommy
Date: 2004/10/20 12:16:01
Reference: saloon01/03257

10月5日に Tommyさん は書きました。
>10/20(水)辺りか?

はずれた(^^;;

ShopIBMのキャンペーンの日程(変更後)から予想すると
X DAYは今週22日金曜日?

>X41,T42orT43(M765 2.1GHz),G41 といったところでしょうか?

G41は米国では発表されましたね。  


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Operaでブラウザキーを有効にするには?
From: 菅理者
Date: 2004/10/12 12:27:00

Operaでブラウザキーを有効にするにはどうすればいいでしょうか?
Operaのキーバインドの設定でブラウザキーを押しても認識してくれませんでした。



[RE] Subject: Windowsライセンスについて(Re: ThinkPad X20 2662-28J でリカバリ..)
From: OZAKI'S
Date: 2004/10/19 21:41:58
Reference: tp_x01/06271

10月19日に [X20/i1620/X30/X40系(1)]において 横から失礼さん は書きました。
>オークションあたりで売られているProduct Recovery CD という
>のは、購入しても問題はないと考えるのですが、どうでしょう。
>但し、ライセンスがマシンに与えられているものと同じOSに限ります。

Recovery CDはOEMライセンスでしょうから、他のPCへの移管は許諾
に反すると考えています。

Microsoft ライセンス使用条件 Windows 製品
http://www.microsoft.com/japan/licensing/brief/windows.asp

Microsoft サポートオンライン
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881436

Microsoft サポートオンライン
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882965

>第一、こうでないとIBM自身がリカバリCDを販売できないと思うのですが。

OEM契約のなかで許可されてます。



[RE] Subject: Re: Windowsライセンスについて(Re: ThinkPad X20 2662-28J でリカバリ..)
From: OZAKI'S
Date: 2004/10/19 21:57:21
Reference: saloon01/03265

COA(Windows Certificate of Authenticity)についてですが、
ボリューム ライセンスを持っている場合は、このCOAを元に
ボリューム ライセンス メディアを使用してWindows製品の
再インストールが可能です。

Microsoft
http://www.microsoft.com/japan/licensing/brief/brief_14.asp


なお、詳しく&確実な答えは、Maicrosoft社またはIBM社に聞
いてください。



[RE] Subject: Re: Windowsライセンスについて(Re: ThinkPad X20 2662-28J でリカバリ..)
From: OZAKI'S
Date: 2004/10/19 22:00:45
Reference: saloon01/03266

10月19日に OZAKI'Sさん は書きました。
>ボリューム ライセンス メディアを使用してWindows製品の
         厳格に書いておくと   ↑「同一の」 が入ります。



[RE] Subject: Re: Windowsライセンスについて
From: BinBun
Date: 2004/10/20 13:00:30
Reference: saloon01/03266

>なお、詳しく&確実な答えは、Maicrosoft社またはIBM社に聞
>いてください。
Windowsのヘルプで"COA"を検索すると、「その製品に入っているWindowsが正規のバージョン
であることを証明するもので、ライセンスではない」と説明されていますね。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Access Connections でWinのネットワークドライブ割り当てを制御
From: lytton
Date: 2004/10/22 15:57:37

エクスプローラの[ツール]-[ネットワークドライブの割り当て]で:

職場: O:、P:、Q:、R:、S:
自宅: X:、Y:、Z:

…みたいに割り当てているのですが、一方のロケーションではもう一方の
ドライブは切断されているわけで、切断されているドライブには赤バツが
ついています(なぜだか、ついてない時もありますが(^^;)。

で、エクスプローラ上のツリービュー上で、うっかり赤バツのドライブを
選択してしまうと、例えば:

--------------------------------------------------------------
Z:を \\example\temp に再接続するときにエラーが発生しました
Microsoft Windows Network : ネットワーク パスが見つかりません。
この接続は復元できませんでした。
--------------------------------------------------------------

…などとなります。わたしの環境では、上記エラーが表示されるまで(タイ
ムアウトになるまで??)、Windowsが十数秒間考え込んでしまい、これを
待たされるのがうっとうしいです。

そこでふと、IBM Access Connections でロケーションごとに割り当て
ドライブを変えられたら便利なんだがなあ・・・などと思ったのですが、
何かうまいこと運用されている方はいらっしゃいませんか?


こんなとこで呟いてもしょうがないんですけどね(^^;



[RE] Subject: Re: Access Connections でWinのネットワークドライブ割り当てを制御
From: Elwood
Date: 2004/10/22 22:19:45
Reference: saloon01/03270

10月22日に lyttonさん は書きました。

>そこでふと、IBM Access Connections でロケーションごとに割り当て
>ドライブを変えられたら便利なんだがなあ・・・などと思ったのですが、
>何かうまいこと運用されている方はいらっしゃいませんか?
バッチファイルを組んで、ロケーション切替時に自動的に実行させれば良いのでは?

ネットワークドライブの割り当てについては
net use /? で確認できます

なお、おまじないとして
net use * /d /y
をバッチファイルの先頭に書いておくと
現在接続しているネットワークドライブをすべて切断してくれます



[RE] Subject: Re: Access Connections でWinのネットワークドライブ割り当てを制御
From: lytton
Date: 2004/10/23 09:48:19
Reference: saloon01/03271

▼10月22日に Elwoodさん は書きました。

>バッチファイルを組んで、ロケーション切替時に自動的に実行させれば良いのでは?

なるほど、なるほど。
わたしの中では革新的なアイデアです。

DOSコマンドに疎いので試行錯誤してみます。

まずは御礼申し上げます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラナビキーボードをMacで使いたい
From: ひで
Date: 2004/10/22 23:04:41

トラックポイントが好きなので、USBキーボード ウルトラナビ付を是非Macで使いたいのですが、
コマンドキーがありません(普通のPC用キーボードはWindowsキーにアサインされるようですが
ウルトラナビキーボードは無いので)このキーボードを違和感無くMacで使えるようにする
ユーティリティーがあったら是非教えてください。

キーボード、もう買ってしまいました(^^;


▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードのテカリを消す
From: 万里小路
Date: 2004/10/23 13:26:04

都合があって ThinkPad の中古を手に入れました。 程度は非常にいいのですが、
残念なことにキーボードがかなりテカっていました。
「よし、修正してやろう」と取りかかりました。

最初は、家内から待針を借りて、数千回プチプチとたたいていたのですが、、、、
少しは良くなるのですが、なんともらちがあきません。

思いついて、サンドペーパを転写することにして、200番のやつで実験したら
かなりうまくいきました。 少し荒すぎたので、400番にしました。 すっかり
見違えるように良くなりました。 
試したい方は次のようにやるといいと思います(自己責任ネ)。

500-600 番のサンドペーパを 4cm 四角ぐらいに切ったものと、ボールペンの反対側
がプラスチックで、力を入れてこすれるもの、を用意します。
ペーパを当て、それを動かさないようにして、上からボールペンの後ろ側で力を入れ
てごしごし、まんべんなくこすります。 ペーパの位置をちょっと動かして、もう一
度まんべんなくこすります。 キーの辺(へん)もテカっていますので、お忘れなく。

うまくいったらご喝采。



[RE] Subject: Re: キーボードのテカリを消す
From: 万里小路
Date: 2004/10/25 21:11:45
Reference: saloon01/03274

ちょっと追加:
キー表面のうちで、文字のところだけは避けてこする方がいいようです。
文字の周りは透明の樹脂がかぶっていて、それに凹凸がつくと少し目立ちます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラナビキーボードのトラックポイントボタンが利かなくなる
From: Flapper
Date: 2004/10/24 17:22:45

初めて投稿させてもらいます。

私はトラックポイントが気に入り、デスクトップでも
「USBキーボードウルトラナビ付」を使用しています。
しかし、使い始めて1年ぐらい経過してからトラックポイントボタンが
時折反応しなくなるようになってきました。
連打しているうちに復活するのですが、しばらくするとまた反応しなくなります。

どうもホコリか何かが接点に入り込み接触不良起こしていると
思われるのですが、分解の仕方がわかりません。

どなたか同じような経験で分解清掃した方がいましたら
分解方法を教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: 新型発表!
From: やすひろ
Date: 2004/10/26 14:55:02
Reference: tp_x01/06298

saloonに移動しました。


10月26日に [X20/i1620/X30/X40系(1)]において ThinkCatさん は書きました。

>ウルトラベイエンハンスドでDVDスーパーマルチが出ましたね。

これですね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/73p3312/73p3312a.html
R51に採用モデルがありますが、安い・・・

>残念ながら2層カキコではないようですが・・・

2層カキコって何でしょう・・・と言ってみる。(^^;



[RE] Subject: Re: 新型発表!
From: ThinkCat
Date: 2004/10/26 18:25:22
Reference: saloon01/03278

10月26日に やすひろさん は書きました。
>saloonに移動しました。

どうもです。

>2層カキコっト何でしょう・・・と言ってみる。(^^;

DVD+R DLへの書き込みのことです。こんなのがもう出ているからちょっとばかり
期待したんですけど・・・っと、マジレスしてみる(^^;)。



[RE] Subject: Re: 新型発表!
From: やすひろ
Date: 2004/10/27 18:14:22
Reference: saloon01/03281

10月26日に ThinkCatさん は書きました。

>DVD+R DLへの書き込みのことです。こんなのがもう出ているからちょっとばかり
>期待したんですけど・・・っと、マジレスしてみる(^^;)。

マジレスどうもです。m(_)m
ウルトラベイに採用されるのは来年年頭あたりでしょうかね。

小生、個人的にDVDを焼きたいという状況が今のところ無いに等しいです。
そろそろDVDレコーダに手を出そうかと思いつつ・・・



[RE] Subject: DVDレコとか(Re: 新型発表!)
From: ThinkCat
Date: 2004/10/27 22:26:33
Reference: saloon01/03282

祝!鯖復旧

10月27日に やすひろさん は書きました。
>マジレスどうもです。m(_)m

いえいえ。

>そろそろDVDレコーダに手を出そうかと思いつつ・・・

DVD・HDDレコはあればとても便利ですね。うちのRD-X3は、ことしからスカパー!にも
加入したんで現在大活躍中です。画質とかの不満はないのですが、R焼きが遅いので、
RAMにダビングしてThinkPadで編集、R焼きすることが最近多いです。

#激しく板違いで失礼



[RE] Subject: Re: 新型発表!
From: ナマズ
Date: 2004/10/28 21:07:04
Reference: saloon01/03278

10月26日に やすひろさん は書きました。

>>ウルトラベイエンハンスドでDVDスーパーマルチが出ましたね。

T41用にも欲しいです、RAMと-Rが使えると嬉しいです。
コンピュータのデータ保存用には一発書きよりRAMが使いやすいです。

>2層カキコって何でしょう・・・と言ってみる。(^^;

現在コンピュータ用のDVD±Rは片面1層ですが、商用DVDは片面2層
で記録されてるので容量が倍です、裏返す手間無く容量が倍になる
のは良くDVDコピーなどでは都合が良いかと思いますが、データ用と
考えると保存性に少し不安を感じます、DVD±Rの2層ってまだ出た
ばかりですしねぇ、ってマジレス書いて良かったのかな (^^;


▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM 11a/b/g ワイヤレスLAN MiniPCIカードII(機種名73P4303)
From: ThinkPad570X
Date: 2004/10/26 15:51:27

IBM 11a/b/g ワイヤレスLAN MiniPCIカードII(機種名73P4303)が発売されました。

これって、8月末にインテルから発表されたPRO/Wireless 2915ABGなのでしょうかね?

MiniPCI規格の802.11a/b/gは、31P9702の「ワイヤレスLAN 802.11a/b/g Mini-PCI カード」
が出ていますが、これは確かPhlips製でしたね。

R40e/R50/R50p/T40/T40p/T41/T41p/T42/T42p/X40が対象機種。
けど、上記の機種ほとんどが31P9702も使えます。

IBMの意図するところは?



[RE] Subject: Re: IBM 11a/b/g ワイヤレスLAN MiniPCIカードII(機種名73P4303)
From: Tommy
Date: 2004/10/26 17:18:30
Reference: saloon01/03279

10月26日に ThinkPad570Xさん は書きました。
>これって、8月末にインテルから発表されたPRO/Wireless 2915ABGなのでしょうかね?

別物です。

>MiniPCI規格の802.11a/b/gは、31P9702の「ワイヤレスLAN 802.11a/b/g Mini-PCI カード」
>が出ていますが、これは確かPhlips製でしたね。

FCCで公開されている資料を見ると、
HONG FU JIN PRECISION Co Ltd(中国:ラベルに記載)製で、
Atherosの AR5213 chipを使用。
従来品(AR5212)より省電力化されているようです。

>R40e/R50/R50p/T40/T40p/T41/T41p/T42/T42p/X40が対象機種。
>けど、上記の機種ほとんどが31P9702も使えます。

X31が対象機種からはずされていますね。

>IBMの意図するところは?

省電力化とコストダウンでしょう。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: U2ファンだけでなく、TPユーザーも
From: khl
Date: 2004/10/28 00:48:14

たま〜に書き込ませていただいてます。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/apple3_1.jpg

こんなiPod、TPユーザーだったら欲しくなりませんか?
「黒地に赤」のものを見ると、
いいなぁこれ、って思うんですよね...


▲[INDEX]

[NEW] Subject: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
From: Y.I
Date: 2004/11/02 14:12:24

Windows XPにて起動時にエラー、「Error Loading Operating System」
が出て、起動しないことがあります。何度か再起動していると立ち上が
るのですが、HDDの物理的な故障以外に考えられることがありますでしょ
うか。FATではMBRをリフレッシュしてみるという方法がありますが、XP
にはないのでしょうか。使用機種はThinkPadではなく、同僚のSONY製の
マシンなのです。試せることは試し、状況の切り分けをしたいのです。
新しいHDDを買って、外付けで使えるようなら使うというのが簡単なの
対処方法であることはわかっているのですが、とりあえずできることは
ないかと思います。よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
From: toshi-no
Date: 2004/11/02 14:53:07
Reference: saloon01/03286

11月2日に Y.Iさん は書きました。

>Windows XPにて起動時にエラー、「Error Loading Operating System」
>が出て、起動しないことがあります。

 言える事はただ一つ、起動できるうちに、メールやら文章やら、
作ったものをどこか他の所に退避しておきましょう。

 あとは、機種名を明記して、ソニー関連の掲示板で聞いてください。
たとえソニーの同じ機種を持っていたとしても、ここでは答えようが
ありません。場所が違います。



[RE] Subject: Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
From: toshi-no
Date: 2004/11/02 15:00:21
Reference: saloon01/03287

11月2日に toshi-noさん は書きました。

>11月2日に Y.Iさん は書きました。
>
>>Windows XPにて起動時にエラー、「Error Loading Operating System」
>>が出て、起動しないことがあります。

 もう一つあった・・・。

 リカバリーしてみればどうでしょう? 全部中身が消えても良い場合ですけど。
HDDやマザボが死にかかってる場合、たぶん、トドメが刺さります。
 保証期間内なら、トドメが刺さってから修理に出した方が、症状が出たり出な
かったりよりは、速く直ります。
 保障期間後の場合は、ソニータイマーですかねぇ。もはやなんとも。。。

 どんなに高いパソコンでも、所詮は車と同じで消耗品ですから、コキ使って
元を取って次、ですかね。私はそのようにコキ使ってます(その方が意外と
壊れなくて困ってたりする)。



[RE] Subject: Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
From: Y.I
Date: 2004/11/02 15:31:00
Reference: saloon01/03288

11月2日に toshi-noさん は書きました。
場所違いで申し訳ありませんでした。リカバリーが一番というのは
わかっていたのですが。ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
From: めぃびぃ
Date: 2004/11/02 23:47:23
Reference: saloon01/03286

 回復コンソールなどからMBRの書き換えは可能ですが、何度か試していると起動する
という症状から、効果があるとは思えません。というか、論理的に考えて効果はない
はずです。

 HDDか基板(多分、HDDでしょう)が壊れかけていますので、必要なデータをバック
アップした後に修理をしてください。
 尚、HDDなどが不調の時にMBRなどの書き込みを行うことはできるだけ避けるべきです。
読み込みに失敗するということは書き込みにも失敗する可能性があるので。



[RE] Subject: Re: NTFSでのMBRリフレッシュ方法
From: Y.I
Date: 2004/11/03 06:30:23
Reference: saloon01/03290

11月2日に めぃびぃさん は書きました。

ありがとうございます。素直にバックアップを取り、新しいHDDを購入する
ように勧めます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: A31-IBM Record Now
From: jcommac
Date: 2004/11/04 22:04:10

初めてこの会議室で投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。
最近HDD換装と併せてWindows XP SP2をクリーンインストールし、
その後「ThinkPadソフトウェア導入支援」により、この機種として
必要なソフトウェアは基本的には問題なく使用開始できております。
機種はA31(2652-E6JWindows2000Prof版)にプレインストールされていた、
VERITAS社の「IBM Record Now」が使い勝手が良く重宝しておりました。
このCD WritingSoftwareを新しいWinXPの環境で使用したいのですが、
どのような方法があるのでしょうか?
宜しくご教授ください。



[RE] Subject: Re: A31-IBM Record Now
From: やすひろ
Date: 2004/11/05 02:17:49
Reference: saloon01/03292

・jcommacさん

IBM RecordNow
IBM DLA
PC-Doctor for windows
WinDVD
等のアプリケーションは、プリインストール状態の C*\IBMTOOLS\APPS 以下の
フォルダにあります。

RecordNowとDLAは、アップデート版のみダウンロード出来ます。
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=0&uid=psg1MIGR-43887&loc=en_US


▲[INDEX]

[NEW] Subject: Space Saver II Keyboardのラバードーム
From: MASS
Date: 2004/11/05 00:50:12

Space Saver II Keyboard 日本語版の左クリックボタンがちょっと
へたってきた(実は購入時からそうだったのですが)ので、右クリック
のラバードーム(この名前が正しいかわかりませんがキートップの下
のお椀状のアレです)と交換しようと分解したら、ThinkPadと違って
左クリック・センターボタン・右クリックの3つのボタンのラバー
ドームがつながっていて、交換できないではありませんか!

仕方ないので、この部分だけパーツとして買えるかどうかパーツ
センターに聞いてみましたが、そのパーツはないという回答でした。

そこでSpace Saver II Keyboardをお持ちの方で、この左クリックの
へたりを解決された方がいらっしゃいましたら方法を教えていただけ
ないでしょうか。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: PIONEER DVR-K14L
From: toshi-no
Date: 2004/11/05 09:37:08

toshi-noです。

 なにげなく買ったK14Lですが、X30のウルトラベースに搭載して稼動してます。

で、その前に使っていた東芝SD-R6012はWinCDR8でCD/DVDを焼いてたので、
パッチを探しに行って、8.21にして、これで良いと「思い込んで」、
よりによってDVD+R-DLを書いたら、見事にコケました。書いたけど読めない。
なんだかなーです。1499円(メディア代)がゴミに。PIONEERのドライブ付属の
B'S GOLDをインストールしたら、さっくりと問題なく書けて読めました。
 WinCDRでも、8.4GBのウェルが出て、なんにもエラーなかったので問題なしと
思ったのですが、後で対応ドライブ一覧を見たら、最新版でもPIONEERでは
Kシリーズ全滅かよ!というお粗末さ。
 2年も前はB'Sが貧相なドライブ対応で、インストールCD捨てた記憶があって
WinCDRは良いと思い込んでたんですが、いつの間にか逆転してたと言う。。。。

 なお、DVD+R-DLに書いたメディアは、2年以上前のパソコン(DVD-Rのドラ
イブ自体があったかどうかの頃)のDVD-ROMドライブで、さっくりと読めました。
+R連合が主張する通りの互換性です。まだメディアが高いんですけどね
(DVD-Rの4.7GBなら1枚40円切ってます(パチモンのバルクで))。

 で、ドライブ自体は、買うときに2種類ありました。トレイとスロットロー
ディングと、です。思いっきり迷ったんですが、Thinkpadのウルトラベイに
スロットローディングなドライブは存在しないと言う理由で、トレイ形式を
選びました。
 スロットローディングもかっこいいし、と思ったのですが、床面ぎりぎりの
挿入では、きっと斜めに突っ込んでCD(DVD)メディアをダメにするんだろう
なあと想定できてしまった自分が悲しい。



[RE] Subject: Re: PIONEER DVR-K14L
From: T2
Date: 2004/11/05 10:38:13
Reference: saloon01/03295

T2と申します。
toshi-noさんのレポートでスロットとトレイで迷いましたがトレイにしたとありましたね、
それが正解のようなきがします。理由はThinkPad本体またはウルトラベースにドライブを
装着する場合ドライブの正面からみて右側の下の部分を横に22mm縦に6mmの長方形に
切り欠きをしないといけませんよね、そうると、スロットの場合はベゼルのところに
埃よけのフェルトが着いていてその切り欠きのところと干渉してしまいます、と同時に
切り欠いたところが非常に弱くなりディスクの抜き差しの際につぶしてしまう可能性が
あります。ですので、ベゼルの加工無しで使用できるならスロットでもいいでしょう。
しかし、ThinkPadにはスロットはあまりお勧めではないですね。
以上、長文失礼いたしました。



[RE] Subject: Re: PIONEER DVR-K14L
From: toshi-no
Date: 2004/11/07 02:26:55
Reference: saloon01/03296

11月5日に T2さん は書きました。

>toshi-noさんのレポートでスロットとトレイで迷いましたがトレイにしたとありましたね、
>それが正解のようなきがします。

 どうもです。IBM純正にスロットインが存在しないので、本能的にトレイを
選びましたが間違っていなかったようです。

>スロットの場合はベゼルのところに
>埃よけのフェルトが着いていてその切り欠きのところと干渉してしまいます、と同時に
>切り欠いたところが非常に弱くなりディスクの抜き差しの際につぶしてしまう可能性が
>あります。

 そっか、スロットインは切り欠き部分が単にプラスチックはみだしだけではないん
ですね。それじゃあ本家IBMも純正品に搭載できないわけだ。

 最初は、ウルトラベースX3の切り欠き部分を削ったんですよ、カッター1本で(^^;
で、入ったんですが、ドライブそのものを自宅=>会社持ってって、そっちのウルトラ
ベースX3につける必要があり、それでもベゼルを外して付けてたんですが、外した
ベゼルを削ってしまいまして・・・今は普通にウルトラベイ2000対応になってます。

 情報ありがとうございました。ビックカメラ(池袋店)ではスロットインとトレイが
同じ値段でして、迷ったのは事実です。



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003