WorkPad z50専用一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: z50価格改定!\49800!!! at IKESHOP
00202 PCカード周りの障害報告
00207 Re: PCカード周りの障害報告
00214 Re: PCカード周りの障害報告
00216 Re: PCカード周りの障害報告
00217 Re: PCカード周りの障害報告
00219 Re: PCカード周りの障害報告
00229 Re: PCカード周りの障害報告
00283 Re: PCカード周りの障害報告
00284 Re: PCカード周りの障害報告
00285 Re: PCカード周りの障害報告
00290 Re: PCカード周りの障害報告
00295 Re: PCカード周りの障害報告
00288 Re: PCカード周りの障害報告
00291 Re: PCカード周りの障害報告
00292 Re: PCカード周りの障害報告
00203 Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
00208 Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
00209 Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
00204 Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
00206 Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
00205 Re: ActiveSync3.0 日本語版
00210 Jornada 690発表 〜日本HP
00211 Re: Jornada 690発表 〜日本HP
00212 Re: Jornada 690発表 〜日本HP
00213 Re: Jornada 690発表 〜日本HP
00220 Re: Jornada 690発表 〜日本HP
00263 なぜかJornada 690到着....
00265 Re: なぜかJornada 690到着....
00266 Re: なぜかJornada 690到着....
00267 Re: なぜかJornada 690到着....
00269 Re: なぜかJornada 690到着....
00270 Re: なぜかJornada 690到着....
00271 [雑]横浜市営地下鉄 (Re: なぜかJornada 690到着....)
00268 Re: なぜかJornada 690到着....
00215 CEソフトウェアコンテスト結果発表
00218 Re: CEソフトウェアコンテスト結果発表
00221 z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00222 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00223 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00224 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00225 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00227 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00230 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00231 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00232 Re: z50完売&「MobileWorld No.2」
00233 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00234 Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
00226 HPC Pro SHOOT-OUT (PenComputing)
00228 Re: HPC Pro SHOOT-OUT (PenComputing)
00235 Windows Powered
00236 増設メモリ到着
00237 Re: 増設メモリ到着
00240 Re: 増設メモリ到着
00238 Re: 増設メモリ到着
00239 Re: 増設メモリ到着
00241 来年夏の新モデル
00242 Re: 来年夏の新モデル
00244 Re: 来年夏の新モデル
00243 Re: 来年夏の新モデル
00245 Re: 来年夏の新モデル
00246 Re: 来年夏の新モデル
00247 Re: 来年夏の新モデル
00250 Re: 来年夏の新モデル
00248 Re: 来年夏の新モデル
00249 Re: 来年夏の新モデル
00251 wince.nlsのコピー方法
00252 Re: wince.nlsのコピー方法
00253 Re: wince.nlsのコピー方法
00254 Jornada 690
00255 Re: BIG BLUE Buys Into Windows CE!
00256 ようやく到着(増設メモリ&CarryingCase)
00257 Re: ようやく到着(増設メモリ&CarryingCase)
00258 NM207で通信できました
00259 Re: NM207で通信できました
00260 Re: NM207で通信できました
00261 Re: NM207で通信できました
00262 Re: NM207で通信できました
00264 Re: NM207で通信できました
00272 ひさびさのz50
00273 Re: ひさびさのz50
00274 Re: ひさびさのz50
00275 z50現行ラインアップから脱落か
00276 Re: z50現行ラインアップから脱落か
00277 Re: z50現行ラインアップから脱落か
00278 Re: z50現行ラインアップから脱落か
00279 Re: z50現行ラインアップから脱落か
00280 NetBSD hpcmips
00281 z50 が$299.99
00282 Re: z50 が$299.99
00286 z50の増設メモリ
00287 Re: z50の増設メモリ
00289 Re: z50の増設メモリ
00293 z50に 32MB RAM 増やすと、、?
00294 Re: z50に 32MB RAM 増やすと、、?
00296 PIEだけでも...
00297 Re: PIEだけでも...
00298 Re: PIEだけでも...
00299 Re: PIEだけでも...
00300 Re: PIEだけでも...


[RE] Subject: Re: z50価格改定!\49800!!! at IKESHOP
From: ぴら
Date: 1999/11/10 19:47:48
Reference: workpadz50/00195

11月10日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>どうにもならず、ATAカードを含め、両方のスロットのPCカードが認識できなくなります。
>Strage Card1,2 の他に、3,4,5などになったこともあります。

これは重症ですねぇ。私のはここまでなったことはないです。
たまに認識しないことがあっても、
カードの抜き差しかソフトリセットで直ってしまいます。
Storage Card2,3は発生しました。
起動前にmicrodriveをPCMCIAスロットに挿し、起動すると
 Storage Card2 microdrive
 Storage Card3 SunDisk
となってました。サスペンド前後でスロットの状態が変わると発生するような感じです。
PWZのインストール先がStorage Cardなため、
デスクトップ上のショートカットアイコンがリンク不能となります。
ソフトリセットで直るのであまり気にしてませんが。。
障害が少ないのはまだあまり入れてるソフトが少ないせいかも。触らぬWinに祟り無し。(^_^;)

人によって使用環境等違うので原因が特定できませんねぇ。
そろそろ、表題とも関係ない話になってきたので、個々の使用環境等を
取り敢えず報告ってのはどうでしょう?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCカード周りの障害報告
From: ぴら
Date: 1999/11/10 20:10:48

PCカード周りで色々と障害が出てますが、使用環境の違いもあるかもなんで、
とりあえず今のところ経験した障害、及び環境を整理すると以下のような感じです。
他のユーザさんも報告していただくと、比較検討できて、何か特定できるかも。

カード周りの障害と対処

・リストア中にハング。入力不可。
  =>  ソフトリセット効果なし。フルリセット、再インストール。(T_T)
・ATOK Pocket LAN経由でのインストール中、接続断。インストール不能 
  => シリアル経由に変更
・セクターエラー 
  => カードの抜き差し OR ソフトリセット
・Strage Cardのアサイン名不良 Strage Card2、3... 
  => ソフトリセット

使用環境

母艦DeskTop ActiveSync3.0
母艦とCF,microdriveのデータ交換はLAN経由で235で実施。

z50インストールソフト等。
・BigBlue Localizer
・ATOK Pocket
・PWZ(Villageのサイトにある最新版にはしてません)
・TascalRegEdit
・atadisk.dll(日本版)

使用しているカード
・SunDisk 48MB CF
・microdrive
・MELCO LPC2-T(LAN)

レジストリは現在オリジナルです。
リストア失敗してフルリセット、上記を再インストール後はいじってません。
メモリ増設時にどうせフルリセットなんで、現在あまりいじらないないようにしてます。
又、リストアでハングると再インストールかぁ。。。目眩。。。
まあ再インストールといってもWin9Xよりは全然楽ですが。。

#んーなんか、会社で障害票書いてる気分。。。(^_^;)


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/11 01:30:11
Reference: workpadz50/00202

11月10日に、ぴらさんは書きました。

>PCカード周りで色々と障害が出てますが、使用環境の違いもあるかもなんで、
>とりあえず今のところ経験した障害、及び環境を整理すると以下のような感じです。
>他のユーザさんも報告していただくと、比較検討できて、何か特定できるかも。

ご報告どうもありがとうございます。
私も、時間できたら報告します。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/17 23:21:56
Reference: workpadz50/00202

11月10日に、ぴらさんは書きました。

>PCカード周りで色々と障害が出てますが、使用環境の違いもあるかもなんで、
>とりあえず今のところ経験した障害、及び環境を整理すると以下のような感じです。
>他のユーザさんも報告していただくと、比較検討できて、何か特定できるかも。

フォローが遅くなり、申し訳ありません。
まだ整理できていませんが、PCカードが認識できなくなるという
私のz50における対処療法の糸口はつかんだので、ご報告まで。

\windows\blacklist.dat, eesoft.dat というファイルがPCカードが認識できなくなると
生成され、ついには、一切ダイアログが出ない状況までなりました。

上記ファイルを削除すると、PCカードが認識できないというダイアログがでます。

Unidentified PCCard Adapter
Enter the name of the driveer for this PCCard: 
Driver Name:

ここで、例えば atadisk.dll と入れて閉じたり、何もいれずに閉じると
やはり上記ファイルが生成されますが、atadisk だけだと、認識できないのは
同じですが、ファイルは作成されないようです。

ここで大技をかまして、以前正常に動いていた時に取っておいたレジストリファイルを
無理やり上書きすると、なんとPCカードが、SoftResetだけで認識できるようになりました。

つまりレジストリ情報になんらかの問題が発生しているか、あるいは検出しているものと
して書き足してしまえば、不具合をパスできるようです。

ただしキーボードを一切受けつけなくなったため、FullResetしました。

本件は、私のz50の存在意義にも関わるので、もう少し追求する予定です。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: ぴら
Date: 1999/11/18 01:00:40
Reference: workpadz50/00214

11月17日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>\windows\blacklist.dat, eesoft.dat というファイルがPCカードが認識できなくなると
>生成され、ついには、一切ダイアログが出ない状況までなりました。

blacklist.dat ですか。すごいファイル名ですね。(笑)
うちのにも両方あります。日付を見ると最後に障害発生した日のような。。。

>本件は、私のz50の存在意義にも関わるので、もう少し追求する予定です。

ここはCEハッカー岩渕さんにおまかせです。m(_ _)m

モバイルギアのサイトには以下の問題対処用のドライバが上がってたりします。
しかし残念ながら、パスかかっててダウンロード不可です。
NEC製品の購入、ユーザー登録が必要なようです。 

PCMCIA ATAカードあるいはCompactFlashカードを挿入したとき、
次の現象が発生することがあることを改善します。 
 ・カードフォルダが表示されない 
 ・「認識されなかったPCカードアダプタ」というメッセージが表示される 
 ・システムが使用できる形式にStorage Cardフォルダを初期化しますか?」と
  メッセージが表示される。

これは、まさに同じ現象ですね。なんとかしてIBMさん。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/18 01:25:16
Reference: workpadz50/00216

11月18日に、ぴらさんは書きました。

>ここはCEハッカー岩渕さんにおまかせです。m(_ _)m

マニアと呼んでくださいな。ハッカーだと日本ではクラッカーの意味が強くって。
どうでも良い話ですけれども。

>NEC製品の購入、ユーザー登録が必要なようです。 

> ・「認識されなかったPCカードアダプタ」というメッセージが表示される 

まさしく、これですね。MIPS機だし。モバイルギアを安価に入手すると言う手も
ありますね。

>これは、まさに同じ現象ですね。なんとかしてIBMさん。

一度メール出してみますかね。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: ばかせ
Date: 1999/11/19 14:15:49
Reference: workpadz50/00216

ごぶさたしておりました。出張後風邪はひくは、Web用のTP240は液晶に不具合がでるわで
なかなか投稿までいたりませんでした。すみません

11月18日に、ぴらさんは書きました。

>モバイルギアのサイトには以下の問題対処用のドライバが上がってたりします。
>しかし残念ながら、パスかかっててダウンロード不可です。
>NEC製品の購入、ユーザー登録が必要なようです。 

試してみましたが、結果はX (; ;)
R520,R700用(CE2.11用)はカードを入れるとダイアログはでてくるものの(日本語表示!)
全体の動作が鈍くなり、なおかつCFカードを認識しません。
R510用(CE2.0用)は上記のような状態だったので試していません。

認証なしでダウンロードできるモバイルギア for DoCoMo用(CE2.0?)は
カード入れてもダイアログすらでませんでした
(注:このテストのときだけATADISK.DLLは標準のものではない)。

ただし私のCFカードはgreenhouse製のものであり、一般的(?)なSANDISKの
ものではありませんし、for DoCoMo用をテストしたときはATADISK.DLLが
標準のものではなくsharpのパッチがあたったものでしたので、参考程度まで


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/25 00:07:08
Reference: workpadz50/00219

11月19日に、ばかせさんは書きました。

>試してみましたが、結果はX (; ;)
>R520,R700用(CE2.11用)はカードを入れるとダイアログはでてくるものの(日本語表示!)
>全体の動作が鈍くなり、なおかつCFカードを認識しません。

フォローが遅くなってしまいました。
やはり IBMから手直ししたドライバが出てくることを期待したいと
思いますが、自分でも少しあがいてみたいと思います。

まだちょっとどこに問題があるのか、相反する症状(いかなる場合でもFull Resetで
復活しなければならないので、私のケースは少しおかしいのです。)が出ているため
掴みきれません。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/21 00:37:59
Reference: workpadz50/00219

本件ひさびさのフォローになります。でも解決していません。

1999年11月19日に、ばかせさんは書きました。

>試してみましたが、結果はX (; ;)
>R520,R700用(CE2.11用)はカードを入れるとダイアログはでてくるものの(日本語表示!)
>全体の動作が鈍くなり、なおかつCFカードを認識しません。

ダイアログも出ませんでした。試したのは
http://support.neccsdeast.com/kbtools/drivers/neccsddrivers.asp
で取得できるMobilePro 770/800用(Mobile Gear MC-R520/R700用)のpcmcia.dllと

http://www.intertop.ne.jp/support/down/pccard.html
InterTop(Fujitsu Japan)用のものです。

# MobileGearも1台購入して、正式にドライバをダウンロードしようかとも
#考えたのですが、もしや NEC USサイトにあるのではと思い立ち
#上記 MobileProのドライバーを試用してみました。

これら pcmcia.dllは、使用条件がその機種のみとなっているので
本来であれば、ダメなのですが、あくまでテスト目的で使用しました。

ちなみに microdriveのための atadisk.dllは 日本のサイトにある
http://www.ibm.co.jp/oemj/storage/product/mdv96/mdv96d.html の
atadisk.vr4は何故か MIPS4300用なので、
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/mddwnld.htm から mips4000.exe 
を取ってきましたが、その前に一切PCカードを認識しなくなり、どうにもなりませんでした。

InterTop CX300 はCPU:VR4121 PCIC:VRC4171Aであり
z50と同一なので、かなり期待できたのですが、ちょっと甘かったようです。
Mobile Pro(Mobile Gear)の方は PCICがVRC4171/4171A/4172のどれかは
特定できませんでしたが、発表時期から考えると z50と同一の4171Aではないかと
考えます。

atadisk.dllそのものは、機種依存しませんが、pcmcia.dllは
PCカードクライアントドライバとソケットドライバが一緒になった物なので
機種依存しています。

ほぼ同一構成のNECと富士通が、pcmcia.dllのUpdate版を配布しているのに
IBMからは、何も出ていない状況という点をついて、メールを出そうと思いましたが
直接メールを出す方法は無く、電話するしか無い様です。

ちなみに MobilePro 770/800用のドライバ
mp8pcm.exe に含まれるドキュメントから引用すると

  (1) Storage Card folder not displayed when you insert a PCMCIA ATA
      card and/or a CompactFlash card. Intermittant phenomenon.
  (2) Warning message "Unidentified PCCard Adapter" displayed when you
      insert a PCMCIA ATA card and/or a CompactFlash card.
      Intermittant phenomenon.
  (3) Warning message "Storage Card Warning" displayed.
      Intermittant phenomenon.

のようになっており、Intermittant phenomenon(たまに生じる不具合)の
表現が泣かせます。ただ少なくとも3台のz50で発生しており
米国で障害報告が無かったのかどうか判りませんが対策が
打たれていないことが不思議でなりません。

たぶん sector errorの方は atadisk.dll, 上記エラーの方は
pcmcia.dllが関係しているものと推察しています。

atadisk.dllもpcmcia.dllも Platform Builder 2.11には
ソースが付いていますが、pcmcia.dllは PCICの仕様に
合わせる必要があり、また残念ながらVRC4171Aのソースが付いているわけではなく
ハードウェア詳細仕様が無い状態での素人レベルでは開発困難としか言い様がありません。

CPU,PCICが同一であってもアドレス割り付けなどが異なることが考えられるため
pcmcia.dllを他機種のものに差し換えても、うまく行かないのでは考えます。

まだやり残した作業はありますが、本件、追試報告や識者のフォローを期待致します。

やり残した作業
1. MobilePro/InterTopのドライバはfull Reset後、cmd画面内でコピーしただけ
なので、きちんとドキュメント通り、インストールした訳ではないということ。
2. Sharp pv6000用の atadisk.dllのチェック
2. NetBSD hpcmipsでのPCICアドレス調査とか
3. PB2.11で作ったバイナリ(pcmcia.dll)のテスト
4. z50オーナーでもある hpcmipsメインテナーに障害が発生していないか問い合わせる


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/21 16:14:55
Reference: workpadz50/00283

1月21日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>直接メールを出す方法は無く、電話するしか無い様です。

今まで US IBMのSupport/Discussion Forumに、ログインできなくって
ダメなんだと思っていましたが、ひょんなことに出来たので

Other IBM ThinkPads (pear to pear) と言うところに
WorkPad z50 'Unidentified PCCard Adapter' のタイトルで
ポストしておきました。

パッチドライバのリリースにつながることを期待します。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: ばかせ
Date: 2000/01/21 19:01:24
Reference: workpadz50/00284

岩淵さん、みなさんこんにちは
ご無沙汰しておりました。実は年末実家(湘南台(^^;;)でぎっくり腰をして、
しばらく動けませんでした。もちろんすわってキーボードを打つなどもってもの
ほかでした。ようやくなんとかなるようになりましたので...

|1月21日に、岩渕@535Xさんは書きました。
(snip)
|パッチドライバのリリースにつながることを期待します。

私もずいぶん不思議に思っていました。こんなにエラーがでてるのに、
なぜにアメリカでz50が問題にされないのだろうと
疑問におもって、素の(英語環境)で使ってみました。
その結果、日本語化したときとは、比べ物にならないほどストレージ関連の
エラーの発生頻度が低いことが判明いたしました。そこで問題を単純化するために
何が原因かを判明させるために初期化を何度も繰り返しながらATOK, wince.nls,
BigBlue Localizerの組み合わせで調べてみました。その結果なんと

日本語化した後に、BigBlue Localizerをアンインストールする
(しても日本語環境は保持される)と、ストレージエラーの発生率が
英語版と同様の頻度まで低くなる!!

という結論にたどり着きました。ATADISK.DLL等もオリジナルのままでも大丈夫です。
アンインストールして改善されるというのは、VB関係のライブラリが悪さを
するのでしょうか?????
手持ちの2台のz50(いつのまに)で確認しておりますので、個体差ということは
少ないと思います。
御参考にしていただければ幸いです>岩淵様

なお、どこから落としてきたか不明(Vadam??)のHPC 3.0 Service Pack 1を
当てると、「PCカード認識しない病」などいろいろと障害がでてしまい
使い物になりません(; ;)。再度落としてためそうと思っているのですが、
CEmonsterにアクセスすると別のサイトにとばされ、そこではSP1を発見できません(; ;)
あー、一難さってまた一難。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/22 23:28:14
Reference: workpadz50/00285

1月21日に、ばかせさんは書きました。

>ご無沙汰しておりました。実は年末実家(湘南台(^^;;)でぎっくり腰をして、

お体だけは、大切にしてください。
ご報告どうもありがとうございます。

>日本語化した後に、BigBlue Localizerをアンインストールする
>(しても日本語環境は保持される)と、ストレージエラーの発生率が
>英語版と同様の頻度まで低くなる!!
>
>という結論にたどり着きました。ATADISK.DLL等もオリジナルのままでも大丈夫です。
>アンインストールして改善されるというのは、VB関係のライブラリが悪さを
>するのでしょうか?????

確かに BigBlue Localizerをインストールして Resetしたとたん
Unidentified PCCard のダイアログが出るようになりました。
ただアンインストールして、Resetしても、私のz50はPCカードダメダメモードの
ままでした。(ToT)

>手持ちの2台のz50(いつのまに)で確認しておりますので、個体差ということは
>少ないと思います。

いつのまに。
BigBlue Localizerとは別に、regファイルだけというのも
リリースしても良いかもしれませんね。
ただし、まだregファイルのみで、VB関係ファイル
がインストールされなければ、エラーが出なくなるかどうか確認していません。

>CEmonsterにアクセスすると別のサイトにとばされ、そこではSP1を発見できません(; ;)
>あー、一難さってまた一難。

例のMobiePro 770にもSP1が用意されていましたので
取得されては、どうでしょうか。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/27 00:33:13
Reference: workpadz50/00284

1月21日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>Other IBM ThinkPads (pear to pear) と言うところに
>WorkPad z50 'Unidentified PCCard Adapter' のタイトルで
>ポストしておきました。

http://www.ibm.com/support/ の上記フォーラムには
未だフォローはつきませんが、最近z50専用のBBS設置を切望する
書きこみが多々あります。ここにもz50のオーナーがいらっしゃると
思うとなかなか楽しいです。:)


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: ぴら
Date: 2000/01/22 22:23:02
Reference: workpadz50/00283

1月21日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>まだやり残した作業はありますが、本件、追試報告や識者のフォローを期待致します。

なんのフォローにもならないんですが、
99.12月号のInterface誌(CQ出版)特集メモリーカード活用技術の徹底研究の中で
Vr4300&SH3用PCカードイネーブラの作成方法とかが載っています。
i82365系のPCICの制御方法とか書いてあるんですが、文系プログラマには???です。
岩渕さんがご覧になれば、何か参考になるかもしれません。

あと本件にはあまり関係ないのかもしれませんが、
今月号のTRY PC誌(CQ出版)の特集がWindows CE大全 となっていて、
気になる記述を見かけました。
・メーカーによっては電源異常検出時にHPCローダ部分でメモリを初期化する機能が
 ないものがあります。(中略)
 電源が不安定な状態ではシステムメモリの状態が完全に初期化されないため、
 Windows CEがウォームスタートであると勘違いするための誤動作です。

PCカード認識しないのと、ウォームスタートであることは何か関係あるのかな?


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/22 23:54:10
Reference: workpadz50/00288

1月22日に、ぴらさんは書きました。

>なんのフォローにもならないんですが、

いえいえ。どうもありがとうございます。

>99.12月号のInterface誌(CQ出版)特集メモリーカード活用技術の徹底研究の中で

持ってます。でも読んだ記憶が全くありませんでした。
後で読んでみようと思います。

>PCカード認識しないのと、ウォームスタートであることは何か関係あるのかな?

z50の場合は、フルリセットするのに、全ての電池をはずして
メモリ内容を飛ばして行うことから、クリアされていればコールドスタート
(Full Reset)になっているものと考えます。

ときどきバッテリだけをはずして、バックアップバッテリーを残していても
バックアップ側がヘタッていると、Full Resetになることから
初期化されていると考えますが、Boot時に初期化しているのか、電圧が足らずに
先にメモリ内容が飛んでいるのかは不明です。

PCカードが認識できなくなったあとで、Resetを押して次に電源スイッチを押しても
Resumeしないこともありますから、そのときには、メモリ内容がおかしくて
Resumeせずに暴走しているのかも知れません。

話をもとに戻すと ぴらさんがおっしゃるようにResetだけでは、PCカードが
認識可能なようシステムの状態がきちんと初期化されていないのかも知れません。
余計なモジュールがロードされる結果、認識できないのかも。

ただし私のマシンでは、Full Reset後でも、認識できないことがあったことや
他社の複数のマシンで pcmcia.dllのパッチが出ている以上、どこかに問題が
あるという事実は変えられないと思います。


[RE] Subject: Re: PCカード周りの障害報告
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/24 12:44:47
Reference: workpadz50/00283

1月21日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>>全体の動作が鈍くなり、なおかつCFカードを認識しません。
>
>ダイアログも出ませんでした。試したのは
>http://support.neccsdeast.com/kbtools/drivers/neccsddrivers.asp
>で取得できるMobilePro 770/800用(Mobile Gear MC-R520/R700用)のpcmcia.dllと

追試してみました。ダイアログは出ませんが、PCカードは認識できず
全体にめちゃくちゃ遅くなりました。なお pcmcia.dllをrename後
削除し、Resetすることで、OS全体のスピード低下を解消することは
できました。

>http://www.intertop.ne.jp/support/down/pccard.html
>InterTop(Fujitsu Japan)用のものです。

こちらも、PCカードは認識できませんが、遅くなるようなことはありませんでした。

上記から判ることは、やはり専用のpcmcia.dllで無いといけないということです。

BigBlueLocalizerインストール時に VB関係のdllを上書きしないように
して、ATOKを除く日本語環境を整えるとPCカードが認識できる状態のままという
のを作ることができましたが、その後 ATOK Pocketを入れると認識できない状態に
なりました。

考えるに、ストレージとメモリの空き具合によるのではと思いますが
ATOK Pocketのアンインストールで、もとに戻るか試してみたいと思います。


[RE] Subject: Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
From: ぴら
Date: 1999/11/10 22:43:48
Reference: workpadz50/00190

11月10日に、ばかせさんは書きました。
>z50の増設メモリを国内で探したのですがどうも手に入らないようです

とりあえずhttp://shopper.cnet.com/で検索したところ、
在庫があって、日本から買えそうなとこは3件ぐらいのようです。
http://necxdirect.necx.com/
http://www.buymoreproduct.com/
http://www.warehouse.com/
実際申し込んでみないと本当に在庫があるかわかりませんが。。。

kingstoneの奴は私が本体を購入時、一緒に注文した物ですが(こっちの方が安かった)
納期不明とのメールが来たのでキャンセルしました。
その時はIBM純正はあったんですが、今、見ると在庫なしになってます。

>マザーのメモリ部分を見ると、さらに2チップ張り付けられそうなパタンがあります。
>いざとなったらリスク覚悟で普通のDIMMからチップをはがし半田付けするという
>手も考えています。おそらく16+8x2で32Mになるのではないかと思います。

おおっ、個人的にはこっちのレビューを読みたいような。。。


[RE] Subject: Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
From: TongTong
Date: 1999/11/12 00:58:59
Reference: workpadz50/00203

11月10日に、ぴらさんは書きました。
>kingstoneの奴は私が本体を購入時、一緒に注文した物ですが(こっちの方が
>安かった)納期不明とのメールが来たのでキャンセルしました。

 以前Jornada680を購入したことがあるwww.accessmicro.comで,Kingstoneのが
$74.97でIn Stockだったのでオーダーしようとしたら,なんか整備中とかで受け
付けてもらえませんでした(^^;).


[RE] Subject: Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
From: ぴら
Date: 1999/11/12 01:20:26
Reference: workpadz50/00208

11月12日に、TongTongさんは書きました。
> 以前Jornada680を購入したことがあるwww.accessmicro.comで,Kingstoneのが
>$74.97でIn Stockだったのでオーダーしようとしたら,なんか整備中とかで受け
>付けてもらえませんでした(^^;).

ん?ってことは、TongTongさん@やっぱり 買われたってことですよね > z50


[RE] Subject: Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
From: ぴら
Date: 1999/11/10 22:55:04
Reference: workpadz50/00198

11月10日に、ばかせさんは書きました。
>>CE2.11としては、ストレージ16MBで上限なので、あとは全てメモリとして
>>使うことになりますが、OS自体の上限は48MBより上のはずなので
>>増設メモリを入手された暁には、メモリ48MB超のz50が手に入るかも知れません。
>魅力的です。 Aero8000はもちろんストレージは16Mですが、全体で64Mまで拡張
>できるので、z50も..とちょっとその気になっています。

私も同じこと考えてました。とりあえず駄目元で、汎用DIMM32Mを買ってきたんですが。。
これがOKだったら64M付けてみようなどど。。
まあ、今は別マシンで使ってるんでいいんですが。
しかし、CEっていったいどれぐらいメモリ積めるんだろ?
私、改造系はさっぱりなんで、だれか実験してくれる人いないすかぁ?

>P.S. 今週末の出張にはさっそくz50をもって行く予定です。

z50出張報告でも聞いてみたいです。


[RE] Subject: Re: msgotic.tccの位置指定 (増設メモリ)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/11 01:17:41
Reference: workpadz50/00204

Fontの方は、CE2.0, CE2.1英語版とは異なるやり方(CE2.11)での
System Fontに msgothic を指定する方法になっています。

FontLinkというのが CE2.11で初めて採用されているもので
CE2.12でも同様かと考えます。

Platform Builder 2.12もトライアル版が数千円で買えるようなので
入手可能になり次第、Getしようかと思います。正式版は個人レベルでは
購入できる価格帯になっておらず、また2.12を載せた H/PC Pro機は出ないようなので
一般の人には不用でしょうけれども、IE4相当品やら MS-IMEなど、マニアにとっては
心くすぐります。90日しか使えないようですが、作ったバイナリに時限制限がかからなければ
家庭内個人使用には、何の問題も無いでしょう。

11月10日に、ぴらさんは書きました。

>>P.S. 今週末の出張にはさっそくz50をもって行く予定です。
>
>z50出張報告でも聞いてみたいです。

いいですね。携帯使用して初めて意味のあるCE機ですから
どんどん使ってやってください。ご報告よろしくお願い致します。

私のz50は、例のPCカードがらみの問題で
とても仕事に使えるレベルにはなっていません。(ToT)


[RE] Subject: Re: ActiveSync3.0 日本語版
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/11 00:59:57
Reference: workpadz50/00200

11月10日に、ぴらさんは書きました。

>これはIE5が入った母艦にActiveSyncをインストールすると
>(母艦の? CEの?)コンパクトフラッシュにアクセスできないってことですか?
>CE側の誤記かなぁ???
>とりあえず、ActiveSyncがらみでは、これといった障害はでてないです。

日本語版CE機で、ストレージカード22とかなる奴で、かつ母艦側に
IE4もしくはIE5のアクティブデスクトップが入っていると、コンパクトフラッシュに
アクセスできないという症状のようです。

日本語版が市販されなかったz50には無関係と言えるでしょう。


[RE] Subject: Jornada 690発表 〜日本HP
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/15 18:10:56
Reference: workpadz50/00161

11月2日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>メモリを32MBにして、型番を変えただけのようですが
>発表されたようですね。
>http://www.hp.com/jornada/products/680/overview.html

  日本HPからも発表されました。

  http://www.jpn.hp.com/Corp/pressreleases/fy2000/cpj02690.html

  ※ちょっと興味が出てきています。>WinCE(Half VGA)/Jornada 690


[RE] Subject: Re: Jornada 690発表 〜日本HP
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/15 18:38:40
Reference: workpadz50/00210

11月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ※ちょっと興味が出てきています。>WinCE(Half VGA)/Jornada 690

Programmer's Paradiseというところで、英語版であれば$904.89+$30で買えそうです。

http://www.pparadise.com/

Half VGA機も前から欲しいなと思っていたので
もう少しで発注しかかったのですが、私にはVGA機のz50があるということで
取りやめました。

Jornada 690日本語版 \138000が、市場では、いくらで出てくるか興味深いところです。


[RE] Subject: Re: Jornada 690発表 〜日本HP
From: ぴら
Date: 1999/11/15 19:01:57
Reference: workpadz50/00211

11月15日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>Jornada 690日本語版 \138000が、市場では、いくらで出てくるか興味深いところです。

定価は据え置きのようなんで、\99800ですかねぇ。
最近買った人はむかついてるかも。
#IKEの世紀末特価にやられたように。。。(T_T)

しかし、日本IBMにも良い加減、重い腰を上げてもらいたいものですが。。。


[RE] Subject: Re: Jornada 690発表 〜日本HP
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/15 19:14:26
Reference: workpadz50/00212

11月15日に、ぴらさんは書きました。
>>Jornada 690日本語版 \138000が、市場では、いくらで出てくるか興味深いところです。
>定価は据え置きのようなんで、\99800ですかねぇ。

  ニッシンパルで680が83,800円(税抜き)なんで,同じ値段で出してくれるといいけど。

  ニッシンパル
  http://www.n-pal.co.jp/home.htm


[RE] Subject: Re: Jornada 690発表 〜日本HP
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/20 00:42:54
Reference: workpadz50/00213

11月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  ニッシンパルで680が83,800円(税抜き)なんで,同じ値段で出してくれるといいけど。

  680が在庫整理の特価(81,800円)で出てきましたね。690との入れ替えまぢかかな。

  ニッシンパル
  http://www.rakuten.co.jp/n-pal/368970/


[RE] Subject: なぜかJornada 690到着....
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/11 22:39:48
Reference: workpadz50/00220

密かに先々月末から頼んで@ソフマップおいた、Jornada690がようやく届きました。
これは、自宅のダイヤルアップ・ルータ経由でJornada690から書き込んでいます。

このサイズでGUIブラウザ(IE)が使えるのはやっぱり便利ですね。
キーボードもサイズの割には打ちやすいし。

これからちょっとずつマニュアル読んでセットアップし、PIMデータはHP200LXから移行だな。


[RE] Subject: Re: なぜかJornada 690到着....
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/11 23:24:37
Reference: workpadz50/00263

1月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>密かに先々月末から頼んで@ソフマップおいた、Jornada690がようやく届きました。

おめでとうございます。新しいマシンの到着はうれしいですよね。

>このサイズでGUIブラウザ(IE)が使えるのはやっぱり便利ですね。
>キーボードもサイズの割には打ちやすいし。

だからIBMからHarf-size VGAマシンを出して欲しいです。

先日は2台は無理と書きこんだのですがとりあえず、明日から535Xといっしょに
z50も持ち出すことにしました。
(朝夕の通勤時間が往復で2時間。しかも必ず座っているのにも関わらず
今まで有効には使っていませんでした。)

ポケットボードとかVAIOとかMobileGearなどを使っている人は見かけたことがありますが
地下鉄なので、外には地上を走る少しの区間しかつながりません。(ToT)


[RE] Subject: Re: なぜかJornada 690到着....
From: やすひろ
Date: 2000/01/12 16:25:18
Reference: workpadz50/00265

本題からはハズれますが・・・・


1月11日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>地下鉄なので、外には地上を走る少しの区間しかつながりません。(ToT)

「横浜」「地下鉄」「地上を走る少しの区間」でピン!と来ました。
ひょっとしたら、自分と岩渕さん(の現在地)は、ご近所さんかもしれません。

自分の最寄駅は「上永谷」です。「地上を走る少しの区間」のひとつです。
毎日、横浜まで通勤しております。
それとも、岩渕さんは港北のほうですか・・・?

最近、湘南台まで延びてしまって、今までより混むようになり、ちょっと困惑してます。
「しまって」というのは、上永谷から下りは、ほとんど利用しないからです。(^^;)

僕が小学生のころは、地下鉄は上永谷〜横浜だったので、間違いなく座れたんだけどな・・・
ま、車庫がある関係で、今でも上永谷発の電車はありますが。

ちなみに、いつかの投稿に書きましたが、上永谷にある「第一家電」で、240が安いです。
21J  \ 158,000
31J  \ 178,000

21Jのもうは、在庫限りといいながら、1ヶ月ほどそのままです。
31Jのほうも、自分が買った日(1999/12/23)には3台限定だったのですが、今だ3台限定です。
ヒトケのない店なので、売れないんだろうなぁ・・・


以上、ローカルなネタですいません。 < ALL


[RE] Subject: Re: なぜかJornada 690到着....
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/13 00:59:30
Reference: workpadz50/00266

岩渕です。

今朝z50を持ち出そうとしたら、完全に放電しており、バックアップバッテリ(単4x2)
も Lowすらならず、断念しました。
(ACアダプタで起動するとフルリセット状態からでした。(ToT) )

1月12日に、やすひろさんは書きました。

>本題からはハズれますが・・・・
>それとも、岩渕さんは港北のほうですか・・・?

近いと言えば近いですね。踊場から あざみ野まで通勤しています。

>僕が小学生のころは、地下鉄は上永谷〜横浜だったので、間違いなく座れたんだけどな・・・

私が初めて横浜市営地下鉄乗った頃(20才の頃)は、舞岡〜新横浜までつながっていました。

>以上、ローカルなネタですいません。 < ALL

オフができそうですね。(笑)


[RE] Subject: Re: なぜかJornada 690到着....
From: やすひろ
Date: 2000/01/13 13:18:06
Reference: workpadz50/00267

1月13日に、岩渕@535Xさんは書きました。


>近いと言えば近いですね。踊場から あざみ野まで通勤しています。

ということは、今回の延長の恩恵を受けたわけですね。
それにしても、これだけの区間を乗っているとなると、ずいぶんとヒマですよね・・

地下鉄では、あまりモバイルしている人は見かけないのですが、一週間ほど前
560を開いているビジネスマンを目撃しました。

z50をみかけたら、間違いなく、岩淵さんでしょうね。(^^;)

自分はというと、乗車時間が短いのと、さすがに開く勇気がありません。


>私が初めて横浜市営地下鉄乗った頃(20才の頃)は、舞岡〜新横浜までつながっていました。

このころは、まだ上永谷始発が多かったので、まだよかったんだけどな・・・
最終の上永谷止まりは、けっこう重宝しています。

>オフができそうですね。(笑)

地下鉄オフとか。(なんじゃそりゃ)


[RE] Subject: Re: なぜかJornada 690到着....
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/13 23:29:14
Reference: workpadz50/00269

1月13日に、やすひろさんは書きました。

>それにしても、これだけの区間を乗っているとなると、ずいぶんとヒマですよね・・

ヒマです。(笑) 合計2時間あるので1日で文庫本1冊ずつぐらいは読めます。
ちなみに535Xで仕事をしたこともあります。

>地下鉄では、あまりモバイルしている人は見かけないのですが、一週間ほど前
>560を開いているビジネスマンを目撃しました。

たまに ポケットボード系の端末を使うお姉さんを見かけることがあります。

>z50をみかけたら、間違いなく、岩淵さんでしょうね。(^^;)

とりあえず今日アルカリ電池を買ってきたので、明日から持ち出せる予定です。(笑)


[RE] Subject: [雑]横浜市営地下鉄 (Re: なぜかJornada 690到着....)
From: やすひろ
Date: 2000/01/14 10:30:17
Reference: workpadz50/00270

タイトル変えさせてもらいました。



1月13日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>ちなみに535Xで仕事をしたこともあります。

あ、そいえば、ご存知かもしれませんが、小生も535(MF9)持っております。
240入院中の現在、メインマシンとして復活中であります。

>たまに ポケットボード系の端末を使うお姉さんを見かけることがあります。

それは僕もたまに見かけます。ま、通信は出来ないんでしょうがね。
通信といえば、横浜駅の構内は、去年の中ごろから、ケータイのアンテナが入った
ようで、最初に掛かってきたときは、ビックリしました。

>>z50をみかけたら、間違いなく、岩淵さんでしょうね。(^^;)
>とりあえず今日アルカリ電池を買ってきたので、明日から持ち出せる予定です。(笑)

そうですか。探してみます。(・・ )( ・・)
ぜひ、地下鉄の中で使って下さい。


[RE] Subject: Re: なぜかJornada 690到着....
From: ぴら
Date: 2000/01/13 01:58:22
Reference: workpadz50/00263

1月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>密かに先々月末から頼んで@ソフマップおいた、Jornada690がようやく届きました。

おめでとうございます。でいいんでしょうか?
これってキャンセルしたんじゃなかったでしたっけ?

>これからちょっとずつマニュアル読んでセットアップし、PIMデータはHP200LXから移行だな。

200LXのPIMの優秀さを讃える記事はよく目にしますが、
WorkPadと比較するとどうなんでしょう?
小物好きとしては押さえなきゃいけないんでしょうけど、
Dosと格闘する気力がなかなか沸かず、なんか鬼門となってます。> LX ((((((^_^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CEソフトウェアコンテスト結果発表
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/17 23:25:16

11/18は、Windows CE ソフトウェアコンテストの結果発表の日です。

http://www.wince.ne.jp/

ぜひとも z50の名前が出るような結果が出て欲しいと願うばかりです。


[RE] Subject: Re: CEソフトウェアコンテスト結果発表
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/19 00:11:10
Reference: workpadz50/00215

無事発表が終わったようです。
ご応募された方々、関係者各位、お疲れ様でした。

#かすりもしなかったです。(苦笑)

11月17日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>11/18は、Windows CE ソフトウェアコンテストの結果発表の日です。
>http://www.wince.ne.jp/
>ぜひとも z50の名前が出るような結果が出て欲しいと願うばかりです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: mskahn
Date: 1999/11/22 15:00:40

今日IKEにいったところ、z50は完売されてました。
この話ではなく、面白い記事をみかけた話です。

店においてあった日経モバイル1月号をぱらぱらとめくっていたら(本屋には
まだ置いてないところをみると、本屋さんのルートではないようです。)、
1ページをさいてz50が紹介されてました。

その中で、『英語版CEであるが、インターネット上で日本語化ができるソフト
を容易にダウンロードできる」』と書かれておりましたが、これって、岩淵さん
のBigblueLocalizerのことではないですか?
残念ながら、作者名やURLは書いておりませんでした。

この記事を見ながら、記事協力としてイケショップのクレジットがあるところを
みると、IKEの販売企画者か日経関係者はThinkPad Clubか岩淵さんのページを見ている
ふしがうかがえました。(あくまで私の憶測ですが)


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/22 17:42:57
Reference: workpadz50/00221

11月22日に、mskahnさんは書きました。

>店においてあった日経モバイル1月号をぱらぱらとめくっていたら(本屋には
>まだ置いてないところをみると、本屋さんのルートではないようです。)、
>1ページをさいてz50が紹介されてました。

HP社によるJornada 680JP版向け増設メモリの開発意向表明(IBM風)が出ているという
うわさの日経モバイルですね。

>その中で、『英語版CEであるが、インターネット上で日本語化ができるソフト
>を容易にダウンロードできる」』と書かれておりましたが、これって、岩淵さん

どこら辺が容易なのか、きっと書かられた方はダウンロードしていないと
思います。ちなみに、日本語版のwince.nlsを入手される際、PsPC用のSDKだと
若干サイズが小さいです。でも76MBに対して54MBですが。

ちなみにGlobal IME が 5MBぐらいで、BBL100.zipが4MBぐらいです。

>残念ながら、作者名やURLは書いておりませんでした。

うれしいやら、はずかしいやら、ご報告どうもです。
それとも、私以外にやっている方がいらっしゃるとか。

URL書いておいてくれれば、日経モバイル編集部や、日本IBMやイケショップさんに
問い合わせがいかなくても済むのに。(笑)


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: TongTong
Date: 1999/11/22 21:31:33
Reference: workpadz50/00222

 こんにちは,TongTong@「やっぱり(^^;)z50買っちゃったけどちょっと忙しいので
いろいろ試すのは増設メモリが入手できてからにしようと思ってます」です.

11月22日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>11月22日に、mskahnさんは書きました。
>>その中で、『英語版CEであるが、インターネット上で日本語化ができるソフト
>>を容易にダウンロードできる」』と書かれておりましたが、これって、岩淵さん
>
>どこら辺が容易なのか、きっと書かられた方はダウンロードしていないと
>思います。

 う〜ん,「日系モバイル」の記事を読んでないので違うかもしれませんが,「容易
にダウンロードできる」日本語化ソフトなら,伊藤さんのKCTRLのことじゃないかしら.


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/24 00:56:37
Reference: workpadz50/00223

11月22日に、TongTongさんは書きました。

> こんにちは,TongTong@「やっぱり(^^;)z50買っちゃったけどちょっと忙しいので
>いろいろ試すのは増設メモリが入手できてからにしようと思ってます」です.

増設メモリ早く入手できると良いですね。

> う〜ん,「日系モバイル」の記事を読んでないので違うかもしれませんが,「容易
>にダウンロードできる」日本語化ソフトなら,伊藤さんのKCTRLのことじゃないかしら.

そうかも知れないですね。URLなど、はっきり書いてないとのことでしたし。
日経モバイルって、今日発売でしたっけ。


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: ぴら
Date: 1999/11/24 21:32:03
Reference: workpadz50/00224

お久です。ちょっと本業が立て込んでまして...

11月24日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>日経モバイルって、今日発売でしたっけ。

買ってきました。
1ページの紹介記事ですので、特に目新しいことは載ってなかったです。

目についたところは
・日本とは異なり米国ではWorkPad=PalmサイズPDAの図式は成り立たない。
  なぜならz50があるからだ。
  (ほんまかいな? そこまで売れてるとは思えないけど...(^^;)
・まるでThinkPadをさわっているようだ。(ふむふむ)
・集中してキー入力が楽しめる。(大納得)
・USBポートがないのが不満(確かに)
・CFカードスロットにダミーカードが刺さってるのが残念
  (CEの場合CFは、ほぼ必須で、だいたい刺しっぱなしになるでしょう。
  PCカードスロットはちゃんとシャッター式だし。コストとのバランスで
  そこまで考えて設計されてるような気も...)

日本語化云々の部分を引用すると

  その大きさゆえ日本では販売予定なし(タイトル)

    日本IBMによれば、現時点でWorkPad z50が日本で販売される予定は
    ないという。理由は、B5サイズのCEマシンに対する市場ニーズが
    日本ではあまり感じられないとのこと。
    ただ英語版CEを日本語化するソフトはインターネット上で入手できる
    ので、z50を日本語化することは簡単にできる。

あとUS IBMのページが紹介されてるのみです。これだけじゃ。。。(_ _;)

余談ですが、付録の2000年カレンダーがなんとも秀逸!

1月 NEC PC-8201(1983) 
2月 松下 PRONOTE AV(1997)
3月 IBM ThinkPad701CS(1995)
4月 sony パルディオ101Y(1995)
5月 富士通 OASYS Pocket3(1994)
6月 sony Magic Link(1995)
7月 リコー DC1(1995)
8月 Apple Newton MessagePad 130(1996)
9月 HP HP100LX
10月 HP OmniGo 100
11月 オムロン Massif(1993)
12月 Olivetti Quaderno33(1993)

んー、好き者にはたまらんです。(^^;)


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/24 23:52:04
Reference: workpadz50/00225

11月24日に、ぴらさんは書きました。

>・日本とは異なり米国ではWorkPad=PalmサイズPDAの図式は成り立たない。
>  なぜならz50があるからだ。
>  (ほんまかいな? そこまで売れてるとは思えないけど...(^^;)

全くぴらさんの解釈で正しいと思います。
WorkPadと言えば、Palm機のIBM版という図式は成り立っていると
思います。z50なんて誰にも通じないでしょう。

>  その大きさゆえ日本では販売予定なし(タイトル)
>
>    日本IBMによれば、現時点でWorkPad z50が日本で販売される予定は
>    ないという。理由は、B5サイズのCEマシンに対する市場ニーズが
>    日本ではあまり感じられないとのこと。

では、米国であったのかというと、疑問ですが、Compaqとの対抗上
必要だったのでしょう。z50は、各国仕様のものが計画されたようですが
現実は、米国モデルと、カナダ系フランス語圏向けモデルがあるだけで
北米でしか売られていません。しかもショップには置いていないので
現物がイケショップで見ることができた秋葉原は、流石と言った所でしょう。

>    ただ英語版CEを日本語化するソフトはインターネット上で入手できる
>    ので、z50を日本語化することは簡単にできる。
>
>あとUS IBMのページが紹介されてるのみです。これだけじゃ。。。(_ _;)

これでは、確かに CE2.0レベルの日本語化を指しているようですね。
infoseekなどで、WorkPad z50で検索すると私のページにHitします。


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/25 23:35:54
Reference: workpadz50/00227

11月24日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>全くぴらさんの解釈で正しいと思います。
>WorkPadと言えば、Palm機のIBM版という図式は成り立っていると
>思います。z50なんて誰にも通じないでしょう。

日経モバイル買って来ました。原文を読んでみると前後関係から
考えるに

「米国ではWorkPad=PalmサイズPDAの図式は成り立たない。」
                                     実は正確ではない。
と書くべきだったのではと思いました。

まあいずれにせよ、z50が載ったということで画期的と思います。
もう既にイケショップでは完売というご報告もありましたが
あの記事を読んで一人ぐらいは、欲しいと思う人もいるかな。


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: OZ
Date: 1999/11/27 21:36:56
Reference: workpadz50/00230

皆様、はじめまして、OZと申します。

今日(11/27)イケショップにて最後のz50を購入しました。
展示処分品で4,9800円でした。

携帯の機種変更をしようと思って秋葉に行ったのですが、
(エリクソンER207)たまたま立ち寄ったイケショップで
一台だけ残っていて、後先考えずに銀行に走っていました。

まえまえから、HANDHELD PC誌などで見かけていましたし、
岩淵さんのホームページにも行ったりして興味はあったの
ですが、自分はまったく知識がないので日本語化は
無理とあきらめていました。
(私は生粋のMacユーザーで、ハードおよびプログラミング等の知識
がまったくありません。)

でも最後の一台を見て、どうしても欲しくなってしまって・・・。
こんなに安くなってたということも知りませんでした。
(ここのところ仕事が忙しくて、こちらのページもチェック
してなかったので)

いま、秋葉から帰ってきて、z50の箱をあけたばかりですが
いいですね、やっぱり。
特にキーボードが気に入りました。
いま持っているMobile Gear MC-R520,Jornada820よりいいかも。

明らかな衝動買いなんですが、満足です。
これから少しずつ日本語化に挑戦していきたいと思います。
岩淵さんがBigBlue Localizerを開発してくださっていて本当に
よかった。そのご努力に感謝いたします。
またこちらの過去ログが本当に参考になりました。
z50ユーザーの皆様に感謝です。

なにぶん知識がなく右も左もわからないんですが、
これからもよろしくお願いいたします。

>まあいずれにせよ、z50が載ったということで画期的と思います。
>もう既にイケショップでは完売というご報告もありましたが
>あの記事を読んで一人ぐらいは、欲しいと思う人もいるかな。


[RE] Subject: Re: z50完売&「MobileWorld No.2」
From: mskahn
Date: 1999/11/27 22:36:28
Reference: workpadz50/00231

11月27日に、OZさんは書きました。

>今日(11/27)イケショップにて最後のz50を購入しました。
>展示処分品で4,9800円でした。

あれ〜。まだあったのですか?
私が聞いたときは完売だと言っていたのですが、展示品が残っていて出してきた
ということですかね。

「MobileWorld No.2」IDG刊がなかなか読ませる記事になってます。
特集1 名機再生工場
特集2 Jornada680が熱い
特集3 モバイル製品の最新トレンド&ガイド
WorkPad&Palm活用情報8ページ
特別企画 Psionの実用度をチェックする
モバイルの達人のシステム大公開  ここには携技研のお兄さんやkei_1さん達のかばんの
                 中身が公開されてます。
その他読ませる記事満載で、今日私も秋葉原に散歩に出かけたのですが、帰りの電車で時間
の立つのも忘れ読みふけりました。


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: ぴら
Date: 1999/11/27 22:40:42
Reference: workpadz50/00231

11月27日に、OZさんは書きました。
>今日(11/27)イケショップにて最後のz50を購入しました。

ご購入おめでとうございます。(^_^)V
遂に完売ですか。

>まえまえから、HANDHELD PC誌などで見かけていましたし、
>いま持っているMobile Gear MC-R520,Jornada820よりいいかも。

おおっかなりの好き者(失礼)と拝見いたします。

>これからもよろしくお願いいたします。

こちらこそよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: z50完売&日本語化の記事(日経モバイル1月号)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/27 23:08:46
Reference: workpadz50/00231

11月27日に、OZさんは書きました。

>皆様、はじめまして、OZと申します。

OZさん、初めまして、またz50入手おめでとうございます。
まだあったのですね。結局2台目は買いに行きませんでした。

>なにぶん知識がなく右も左もわからないんですが、
>これからもよろしくお願いいたします。

知識は無くとも、情熱だけで十分です。
情報交換して、遊びましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HPC Pro SHOOT-OUT (PenComputing)
From: ぴら
Date: 1999/11/24 21:41:16

もういっちょ雑誌ネタですが、
PenComputing Vol.6 No.29号にHPC Pro SHOOT-OUTと題して
HP Jornada820,NEC MobilePro800,IBM WorkPad z50,CompaqAero8000
の比較レビューが載っています。(5頁ぐらい)
最後にどれを選ぶかの結論は書いてなく、
ペンインタフェイスを望むなら、NECしかない。
バッテリーならHP、ベストオーディオシステム、エクセレントキーボードならz50、
スクリーンサイズとセキュリティならCompaqといった具合です。

なるほど確かにz50のボイスレコーダは結構音がいいです。

ちょっと驚いたのが、TrackPointの説明の所にTrackPoint"nipple"とか書いてあり、
口の悪い知り合いが"ビーチクパッド"などと言ってたことを思い出しました。(^^;)
TrackPointに対する、こういう表現は世界共通なのか?

メモリがちっとも来ないので、(バッグと両方入荷したら送ってねモードにしたのが失敗かも)
最近うちのはMP3をmicrodriveに詰め込んでジュークボックスになってます。
スピーカが底にあって籠もるのでいつも逆立ちしてますが。。。(^^;)


[RE] Subject: Re: HPC Pro SHOOT-OUT (PenComputing)
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/25 00:03:19
Reference: workpadz50/00226

11月24日に、ぴらさんは書きました。

>なるほど確かにz50のボイスレコーダは結構音がいいです。

確かに音は良いし、マイクの性能も良いので、結構その気になれば使えます。
535Xはマイクの性能がイマイチで、音は小さくなってしまいます。

>最近うちのはMP3をmicrodriveに詰め込んでジュークボックスになってます。
>スピーカが底にあって籠もるのでいつも逆立ちしてますが。。。(^^;)

そう、ステレオだったらもっと良かったのにと悔やまれます。
せめて、ステレオでヘッドフォン端子から出ていれば.....

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows Powered
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/02 19:48:38

http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/991201-6.html

IBMが Windows系でPalm機を出すことは考えられませんから
来年は、Half-VGAサイズのCE機 もとい Windows Powered機が
IBMから出てくるかも知れませんね。楽しみです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 増設メモリ到着
From: ばかせ
Date: 1999/12/06 17:43:52

皆様ご無沙汰しております m(_ _)m

みなさまの情報を駆使して、ようやく増設メモリを手に入れました。
例のランドを利用して無理矢理増設することも考えたのですが、
貴重な1品(逸品)なので万が一のことを考えそちらは断念しておりました
期待させてしまった皆様ごめんなさい。
結局  hard4u.com  (soft4u.com)から輸入しました。ここは
送料が$45ときちんと明示されており、また他に比べて安かったので利用しました。

私のマシンで起きるerror20のPCMCIAがらみのトラブルはprogram memoryの
free領域がすくなくなると(複数のアプリケーションをたちあげると)
起きるようです。比較的再現性がありました。
こんどはprogram memoryは広大になったので、どう動くか確認してみます。


[RE] Subject: Re: 増設メモリ到着
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/06 23:37:56
Reference: workpadz50/00236

12月6日に、ばかせさんは書きました。

>みなさまの情報を駆使して、ようやく増設メモリを手に入れました。

おめでとうございます。

>私のマシンで起きるerror20のPCMCIAがらみのトラブルはprogram memoryの
>free領域がすくなくなると(複数のアプリケーションをたちあげると)
>起きるようです。比較的再現性がありました。
>こんどはprogram memoryは広大になったので、どう動くか確認してみます。

なるほどねぇ。情報どうもありがとうございます。
メモリの空き具合を表示するソフトが必要ですね。


[RE] Subject: Re: 増設メモリ到着
From: ばかせ
Date: 1999/12/08 15:33:38
Reference: workpadz50/00237

12月6日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>>みなさまの情報を駆使して、ようやく増設メモリを手に入れました。
>
>おめでとうございます。

ありがとうございます。ここの情報がなければこれも不可能でした。

>>私のマシンで起きるerror20のPCMCIAがらみのトラブルはprogram memoryの
>>free領域がすくなくなると(複数のアプリケーションをたちあげると)
>>起きるようです。比較的再現性がありました。
>>こんどはprogram memoryは広大になったので、どう動くか確認してみます。

>なるほどねぇ。情報どうもありがとうございます。
>メモリの空き具合を表示するソフトが必要ですね。

ですが、結局だめなようです。今度はerror5がでます。
症状はerror20と同様です。
さらにこれまではメモリの配分を変更して、CFを一度抜き差しすれば
復旧していたのが、今回はソフトリセットしないと復旧しなくなってしまいました。
それに起因するのですが、QMAIL2をCF上で使っており頻繁にmsg.boxが
こわれるようになってしまいました。ううむ.....


[RE] Subject: Re: 増設メモリ到着
From: ぴら
Date: 1999/12/07 00:40:28
Reference: workpadz50/00236

12月6日に、ばかせさんは書きました。
>みなさまの情報を駆使して、ようやく増設メモリを手に入れました。

いいですねぇ。うちは未だ音沙汰なしです。(buymoreproduct.com)
そろそろ1月経つし、催促してみよう。

>結局  hard4u.com  (soft4u.com)から輸入しました。ここは
>送料が$45ときちんと明示されており、また他に比べて安かったので利用しました。

ここは、私が本体買ったとこですね。私が買ったときは在庫なかったのに。。。(T_T)


[RE] Subject: Re: 増設メモリ到着
From: ばかせ
Date: 1999/12/08 13:19:41
Reference: workpadz50/00238

12月7日に、ぴらさんは書きました。


>>結局  hard4u.com  (soft4u.com)から輸入しました。ここは
>>送料が$45ときちんと明示されており、また他に比べて安かったので利用しました。
>
>ここは、私が本体買ったとこですね。私が買ったときは在庫なかったのに。。。(T_T)

すみませんです m(_ _)m 。ぴらさんにはお世話になりっぱなしです。

hard4uに申し込んだのが11/16、到着は12/6でした、
今日見てみたら増設メモリちょっと値上げされていました。
ちなみに購入したのはIBMの純正品です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 来年夏の新モデル
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/14 00:54:24

岩渕です。

来年夏になれば、HP Jornadaの後継機が出るそうで、より薄いものとなり
たぶん、Windows Poweredとして CE3.0が搭載されたものになりそうです。

我らが IBM WorkPad z50の後継機の計画は、まだまだ明らかになりませんが
もし出るのなら、こういうのが良いという夢を語り合っても良いのではと
思います。

MIPS系で行くならプロセッサはどうなるとか、OSの概要も一部判っていますから
青写真は誰でも引けるのですが、IBMらしさを入れるとなると、マニアが考える仕様と
ビジネスモデルとして売れる仕様と、コンシューマー向けの仕様と、いろいろになり
まとまらないかも知れませんが、絶対こうして欲しいという意見を書いて
おけば、ひょっとしたら採用されるかも知れません。

HPに負けないマシンが出て欲しいと祈るばかり。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/14 01:03:11
Reference: workpadz50/00241

12月14日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>我らが IBM WorkPad z50の後継機の計画は、まだまだ明らかになりませんが
>もし出るのなら、こういうのが良いという夢を語り合っても良いのではと
>思います。

  WinCEはあまり興味なかったもので,具体的なことは書けませんが,何点か希望はあります。

  1.HP Jornadaに負けない思い切りの良いデザイン・サイズ・重量。
  2.PT110でなしえなかったHP200LX対抗となるべくPIMソフト搭載。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/15 00:29:56
Reference: workpadz50/00242

12月14日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  1.HP Jornadaに負けない思い切りの良いデザイン・サイズ・重量。
>  2.PT110でなしえなかったHP200LX対抗となるべくPIMソフト搭載。

全くどちらも同感です。CE機の場合、OS添付のPIMではなく
キラーアプリを載せるべきです。

私としては、家電製品並の操作性と安定性を期待したいと思います。
ハングするとかリセットしなければならないとかは、とんでも無いと
思っています。

#もっともたまに我が家のTVはハングします。電源SWが入らなくなり
#フルリセット(ACケーブルを抜く)が必要となります。電源SWですら
#ソフトSWなのでした。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: DKB
Date: 1999/12/14 01:26:39
Reference: workpadz50/00241

次期z50ですか。。いや、日本語OSが載って英語キーボードの機械を出してくれたら
もう何も不満はありませんね。あ、Jornada820みたいなマイナーなCPUだと困るって
いうのはあります(^^;

12月14日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>もし出るのなら、こういうのが良いという夢を語り合っても良いのではと
>思います。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/15 00:34:11
Reference: workpadz50/00243

12月14日に、DKBさんは書きました。

>次期z50ですか。。いや、日本語OSが載って英語キーボードの機械を出してくれたら
>もう何も不満はありませんね。あ、Jornada820みたいなマイナーなCPUだと困るって
>いうのはあります(^^;

日本は独特の市場を持っているという認識が米国IBMにも欲しいですね。
HPがSHで続けるならば、IBMは、MIPS Chipで行くだろうと踏んでいます。

Palm機と同じにして、キーボード対応したPalm OSが動くなんていうのも
おもしろいですけれども。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: ぴら
Date: 1999/12/16 00:25:08
Reference: workpadz50/00241

お久しぶりです。なかなかカキコできなくて申し訳ないです。
Y2K対応等で、てんてこまい中。。。(T_T)

12月14日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>もし出るのなら、こういうのが良いという夢を語り合っても良いのではと
>思います。

んーz50あまり使ってません。
モノとしては好きなんですが、やはりOSになじめません。帯に短し、襷に流し。
人それぞれ用途がことなるので、こんなに簡単に片付けるのもなんですが、
私の場合、仕事関連上OASYS文書を扱うことが多く、まずこれができない。
最低TeraTerm(CEにもありますが)が3,4枚開けてネットワークに繋げないと
客先でのデバッグが不能。
まあ色々ありますが、結局、235等のサブノートがベストになってしまいます。
CE機にはバッテリ持続時間や、インスタントONぐらいしかアドバンテージを
感じられず、メイン機にはなりえません。
かといってWinノート自体には、もうほとんど興味が無くなっており、
新機種,ClockUp,大容量HD,Win2000...勝手にやってくれ。って感じなんですが。。。

最近のニュース見てても、CEにはあまり明るい材料が見えてこないし、
(特にPalmの元気の良さに比して。遂に株式公開だし。)
WindowsPowerdとなっていったいどういうOSを出してくるのか。
期待してるところもあるし、それだけの力がある会社ではあるのはまちがいないし、
このままPalmの一人勝ち、つーのも逆におもしろくないかもだし。。。

それなりのユーザを抱えてるNECやHP、米IBMはともかく、
日本ではCE機としてのz50後継機は出ないんじゃないでしょうか。
最新モバギ、ペルソナの色、Jornadaのバッグ付きモデル、電話会社各社のメール端末、
あからさまな女子供向けのマシン群。。。IBMのそんなもの見たくない。
キラーアプリもポストペットだけというお寒い状況。。。
結局、この国はやはりケータイの国で大人の男がもつ携帯端末がなじむ国じゃないのかも。

愚痴っぽくなってきたな。。。
とりあえず、今私が欲しいのはQualcommのPalmOS載せた携帯電話です。
こんなWorkPadがあれば、NM207もいらないし、iモードもいらないのに。。。
OEMして>日本IBM(って1個上の会議室に書くべきだったかも)


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/16 01:16:44
Reference: workpadz50/00246

12月16日に、ぴらさんは書きました。

>かといってWinノート自体には、もうほとんど興味が無くなっており、
>新機種,ClockUp,大容量HD,Win2000...勝手にやってくれ。って感じなんですが。。。

PC業界全体としては、大部分はWintelに飯を食わしてもらっていることもあり
新しいものが出るのは、ありがたいことなのですが....

道具としての Windowsノート機は、十分使える機能を備えているので
もはや、SpeedStep(だったかな)が搭載されたPentiumIIIや同時期に出てくる
モバイルセレロンが載っても(来月あたり発表ですね)、来春モデルとしては
大きく(とてつもなく使いやすく)変更されるわけでもなく、535X程度で、今しばらく
十分という気がしています。

来春は新機種にと思っているのですが、Windows Millenniumが出てくる夏秋
まで待てば、現状マシンでも最大2倍速という話もあり、壊れない限りは
まあいいかとも思っています。

>このままPalmの一人勝ち、つーのも逆におもしろくないかもだし。。。

IBMとしては、Palm機も抱えているわけで、z50が出たこと自体が
十分トピックスだったように思います。とはいえ、どのOSにも荷担している
わけではなく、売れればなんでも採用しているように見えます。

>結局、この国はやはりケータイの国で大人の男がもつ携帯端末がなじむ国じゃないのかも。

iモードを筆頭とするインターネットに接続できる携帯電話の問題点は、やはりキーボードと
表示画面の小ささで、ここにHalf-VGAサイズ機の需要があると思いますが、ポケットボード
のようなもの単機能ではなく、もっと高機能かつ使いやすいものがという気がしてなりません。

それがz50の後継機であって欲しいと思います。
きっと現状を打破するようなコンセプトマシンを開発していると期待したいです。
CE機では無いかもしれませんが。

B5サイズならば、CE機の持つ軽快さと、Windows 98機の高機能さを併せ持つような
ものを。またHalf-VGA機ならば、microdriveをOS搭載側フラッシュメモリの代りにするような
ものを期待しています。CE機はROMにOSが焼かれていることによるデメリットの方が
大きいような気がします。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: ぴら
Date: 1999/12/16 23:40:29
Reference: workpadz50/00247

12月16日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>iモードを筆頭とするインターネットに接続できる携帯電話の問題点は、やはりキーボードと
>表示画面の小ささで、ここにHalf-VGAサイズ機の需要があると思いますが、ポケットボード
>のようなもの単機能ではなく、もっと高機能かつ使いやすいものがという気がしてなりません。

iモードをメインに使ってる人達と、Half-VGAサイズ機を必要としてる人達は
別人種のような気がします。電車とかで眺めてるとそう感じます。
つながるために道具を使う人、つながる道具が好きな人。そんな感じでしょうか。
前者にはPCなんて触ったこともない人も多いでしょう。
私はもちろん後者ですから、何であんなもんそんなに売れてるの?って違和感はずっとあります。
PCのメール、ブラウザ機能を常としてるとiモードの情報量の少なさは、なんとも物足りないです。

ただ、単体でどこでもネットワークに入れる。この一点はうらやましい限りです。
結局、今のPDAは母艦が必要という点がずっと不満なんです。
Palm系4台,z50,Psion2台、もう部屋中ケーブルだらけです。(^^;
(赤外線はノート一々あげるのがかったるいので部屋ではパス)
単体で通信でき、ソフトは全てネット経由で直接インストール。
PDA同士は赤外線で。そんなマシン&インフラが欲しいものです。

#今日FedExの不在通知が来てました。ようやく増設メモリ到着の模様。(^_^)V


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: ばかせ
Date: 1999/12/16 14:40:45
Reference: workpadz50/00241

12月14日に、岩渕@535Xさんは書きました。

ご無沙汰しております>皆様
TP240の不調のためpocketIEとNetfrontで時々見ては
いるのですが、書き込みにまでは至っておりませんでした。すみません。

>来年夏になれば、HP Jornadaの後継機が出るそうで、より薄いものとなり
>たぶん、Windows Poweredとして CE3.0が搭載されたものになりそうです。

これってキーボード搭載機でしょうか?430eの後継機は日本HPも出すらしい
との噂もあり、これかなと思っていました。
Jornada680も持ってはおりますが、(大量の文書入力を伴う)私の使い方では
どうも中途半端です。我慢してもうちょっと大きいMobileGearIIの方が
あっているようです。これが200LX並に小さく、軽くなるとまた話が別かも
しれません。

>我らが IBM WorkPad z50の後継機の計画は、まだまだ明らかになりませんが
>もし出るのなら、こういうのが良いという夢を語り合っても良いのではと
>思います。

では無責任にいくつか....私がCE機を導入するに至った経緯としては
(1)バッテリー駆動時間
(2)HDDレスによる扱いの容易さ
(3)質量    
でした。ちょうどぎっくり腰になりかけたことも原因ですが...

自宅にも、職場にもPCはあるので、持ち運び時+メール端末として
こでまで肌身離さず持ち運んでいた560の代わりにしようとしたのが
CE導入の最初です(ちょうど仕事用としての目的もできたので)
出張時にはTP560の予備バッテリーを2〜3本抱えて移動していました。
(時々雑誌などでCEのアドバンテージとしてサスペンドからの復帰速度が
 あげられることがありますが、TP560では数秒なので、今でも差を感じません。)

私のCEマシンの変遷
(1)Jornada680 (2)Jornada820  を最初に購入しました。(1)がメインで、メール
端末ならキーボードが小さくてもいいかな?と思ったんです。(2)は激安だったため
外付けキーボード+予備ACアダプタ+予備ケーブル用に購入しました。結局(2)は
体感速度が遅く、またCPUがstrongARMであったため、
(3)Aero8000が導入されました。しかしキーボードが劣悪でとても使えません。
PS2ポートがあるので、トラックポイント付キーボードをつなげていました。
結局(2)(3)はWBTの実験端末として余生を送っています。

そこに(4)z50の登場です。キーボードもOK、速度もまあまあ。岩渕さんのおかげで
日本語も通ります。PCMCIAストレージの問題さえなければ、これとATOK(辞書は強化)、
辞書ソフト(JDIC)、Qmail2でほとんどのことが済んでしまいます。PWZもたまに使います。

先月末、実家帰郷中に緊急の仕事が入りました、その矢先、z50がバッテリー切れ
(メイン+バックアップ)を起こして、初期化され日本語環境がとんでしまいました。
いつもはPocket ATOK,BigBlue Localizerのcabファイルと必要なファイル
(wince.nls フォント)を40M flashカードにいれて持ち歩いており、万が一の場合
でも母艦なしにz50の日本語環境を復旧できるようにしていたのですが、それまで
自宅に忘れていました。しかたないので(5)MobileGearIIを泣く泣く(嘘)購入しました
(NetFrontをz50上で使ってみたかったのも理由です。)
私の周りではMobileGearIIのキーボードは秀逸といわれておりますが、
それでもz50の敵ではありません。それほどz50のキーボードは優秀です。

ちなみにNetFrontの使用感ですが、PIEに比べると比較的速いが、画面上の文字列を
コピーできないという仕様のため、私的には実用には耐えません。またWindwos上の
IEやNetscapeに比べると動作はやはり緩慢で、Webを見るのは今ひとつです、CPUの
MIPS値から考えるともう少し速くてもいいのに..と感じています。
もちろんz50上でもちゃんと動きました(^^;; (今は消しています)

というわけで新z50には

(A)キーボードは今のまま
(B)より高速なCPU
(C)まともなブラウザ
(D)画面は800x600程度、低消費電力TFT
(E)タッチパネル併用(トラックポイントはなくさずに)
(F)筐体はより薄く、軽く
(G)リチウムポリマーバッテリーの採用でさらに長時間駆動(18hr程度)
(H)PCMCIAデバイスの扱いの向上(^^;;;;

ぐらいでしょうか。
長文すみません。


[RE] Subject: Re: 来年夏の新モデル
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/16 23:22:57
Reference: workpadz50/00248

岩渕です。フォローどうもです。

12月16日に、ばかせさんは書きました。

>これってキーボード搭載機でしょうか?430eの後継機は日本HPも出すらしい
>との噂もあり、これかなと思っていました。

今現在はどちらか判りませんが、HPのことですから、確保したHalf-VGAの市場は
取り逃がすようなことは無いと思います。

>では無責任にいくつか....私がCE機を導入するに至った経緯としては
>(1)バッテリー駆動時間
>(2)HDDレスによる扱いの容易さ
>(3)質量    
:
>(A)キーボードは今のまま

シュリンクするか、あるいは、片手キーボードでも良いかなと思いますが
筐体サイズによりけりです。B5のままであれば、現状キーボードの方が
良いでしょう。

>(B)より高速なCPU
>(C)まともなブラウザ

NECのMIPSの新しい物と、PB2.12付属のPIEでクリアですね。

>(D)画面は800x600程度、低消費電力TFT

VGAでも良いから、マルチスクリーン対応の方が良いかな。

>(E)タッチパネル併用(トラックポイントはなくさずに)
>(F)筐体はより薄く、軽く
>(G)リチウムポリマーバッテリーの採用でさらに長時間駆動(18hr程度)
>(H)PCMCIAデバイスの扱いの向上(^^;;;;

なるほど。なるほど。確かにPCカード回りは絶対直してほしいです。
Half-VGAサイズとB5サイズの2タイプということになりますね。
PC110のように小さくてもVGAという案もあると思いますが、皆の意見を
全部取り入れると難しいですが、少なくとも現状よりも全ての面において
良くすると、必ず実現できないものがあるので、どこかで妥協が必要に
なると思います。


[RE] Subject: wince.nlsのコピー方法
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/16 23:52:05
Reference: workpadz50/00248

12月16日に、ばかせさんは書きました。

>いつもはPocket ATOK,BigBlue Localizerのcabファイルと必要なファイル
>(wince.nls フォント)を40M flashカードにいれて持ち歩いており、万が一の場合
>でも母艦なしにz50の日本語環境を復旧できるようにしていたのですが、それまで
>自宅に忘れていました。しかたないので(5)MobileGearIIを泣く泣く(嘘)購入しました

すいません。質問なんですが、wince.nlsファイルをflashから
z50にコピーすることが可能ですか? 私のマシンでは、上書きコピーを
拒否されるので、母艦からコピーするしかないと思っていたのですが。


[RE] Subject: Re: wince.nlsのコピー方法
From: ばかせ
Date: 1999/12/17 07:46:29
Reference: workpadz50/00251

12月16日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>>いつもはPocket?ATOK,BigBlue?Localizerのcabファイルと必要なファイル
>>(wince.nls?フォント)を40M?flashカードにいれて持ち歩いており、万が一の場合
>>でも母艦なしにz50の日本語環境を復旧できるようにしていたのですが、それまで
>>自宅に忘れていました。しかたないので(5)MobileGearIIを泣く泣く(嘘)購入しました
>
>すいません。質問なんですが、wince.nlsファイルをflashから
>z50にコピーすることが可能ですか??私のマシンでは、上書きコピーを
>拒否されるので、母艦からコピーするしかないと思っていたのですが。

一度flashから\tempにコピーしておきます。次にflashをぬき、
CMDを立ち上げて、コマンドラインでcopy すればOKです。
atadisk.dllも同様の方法でcopyできます。ご参考まで。

z50のPIEで書いて(文書は張り付け)いますが、ちゃんと見えますか?


[RE] Subject: Re: wince.nlsのコピー方法
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/18 23:17:20
Reference: workpadz50/00252

12月17日に、ばかせさんは書きました。

>一度flashから\tempにコピーしておきます。次にflashをぬき、
>CMDを立ち上げて、コマンドラインでcopy すればOKです。
>atadisk.dllも同様の方法でcopyできます。ご参考まで。

なるほど。シェルでcopyコマンドを用いるのですね。
これ一度こちらでも、トライしてみて母艦無しで日本語化という
レポートにしたいと思います。現在のVB版は非常に大きくて
レジストリにもゴミが一杯残っているので、VC版に書き換えようとは
思っています。また
英語ページも作ろうと思っているのですけれども、宿題ばかり増えています。
有言不実行で申し訳ありません。

#それには部屋を片付けなければ。

>z50のPIEで書いて(文書は張り付け)いますが、ちゃんと見えますか?

ちゃんと読めています。大丈夫です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Jornada 690
From: 岩渕@535X
Date: 1999/12/24 01:21:26

岩渕です。

T-Zoneで触る機会があったので、キーボードからの文章打ちを
試してみましたが、タイプミスが頻発して、だめだ
これはと思ってしまいました。小さくて良いのだけど、私に取っては
ストレス溜まったり、肩こりそうです。
(慣れれば打てるんでしょうけれども)

ただし、日本語化したz50よりもきびきび動く感じがし、うーんという
感じでした。



[RE] Subject: Re: BIG BLUE Buys Into Windows CE!
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/08 01:20:36
Reference: workpadz50/00102

岩渕です。本年もよろしくお願い致します。

1999年9月12日に、ぴらさんは書きました。

>z50の紹介ページもしっかり3ページほどあります。
>タイトルは「BIG BLUE Buys Into Windows CE!」

この記事、オンラインで読めるようです。

http://www.hpcmag.com/Sep99/ibm.htm

USBがついていることになっていますが、実際はそうでは
ありませんので、念の為。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ようやく到着(増設メモリ&CarryingCase)
From: ぴら
Date: 2000/01/08 19:57:34

buymoreproduct.comにオーダーしていた
z50増設メモリとPORT社製のCarryingCaseが2ヶ月待ってやっと来ました。ふう。。

早速メモリ装着、フルリセット後、リストア。
前のようにリストア中にハングすることもなく、ホッとしたのもつかの間、
ソフトリセット後、立ち上がりません。(Welcome Messageの画面でフリーズ)
(リストア中のフォルダ名にStorageCard3とチラチラでていたのが気になります。)
3回ほどトライしましたが、結局全ソフトの再インストールとあいなりました。(T_T)

気持ち、体感速度は上がったかな。
久々に触るz50ですが、やっぱり良い風情をしてますね。
もうちょいトラブルフリー(カード周り)で、使い勝手よければなぁ。惜しい。。。

もう一つのPORTのケースですが、
日本でも売ってる、まんまPORTのケースと同じですね。当たり前。
エアクッション入ってたり、なかなかいいんですが、
z50運ぶにはかなり大げさだし、インナーケースと合わせるとかなり重いです。
ホントはインナーケースのみ欲しかったのですが、セットでしか買えなかった。
で、インナーケースですがやや大きめです。(特に奥行きで5pぐらい)
本体は底面をベルクロで固定するようになってます。
PCカード4枚、書類が入るポケットが上蓋内面に付いています。
まあまあ気にいってます。もう一回りシェイプしてもらいたかったですが。


[RE] Subject: Re: ようやく到着(増設メモリ&CarryingCase)
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/09 00:15:04
Reference: workpadz50/00256

1月8日に、ぴらさんは書きました。

>z50増設メモリとPORT社製のCarryingCaseが2ヶ月待ってやっと来ました。ふう。。

おめでとうございます。

>ソフトリセット後、立ち上がりません。(Welcome Messageの画面でフリーズ)
:
>もうちょいトラブルフリー(カード周り)で、使い勝手よければなぁ。惜しい。。。

ご愁傷様です。最近は、私の方はPCカード認識エラーは、出ていないので
エラー状況をまとめるところまで至っていませんが、また出始めたら
着手と言う風に考えています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NM207で通信できました
From: ぴら
Date: 2000/01/09 19:07:32

Nokia NM207を使って通信できましたのでご報告です。

1)モバギ用の赤外線通信用ドライバをインストール。
 ファイル名:DIrComm.CAB インストール方法は同ページのDIrComm.txtを参照
 http://www.pc98.nec.co.jp/product/MG/down02.htm

2)Dial-Up ConnectionのSelect a modemメニューより赤外線ポートを選択

後は通常の通信設定と同じです。あっさり繋がりました。なんか拍子抜け。。。
メールはともかくブラウザは遅い。。。Ir付きのPHSでないもんかなぁ。。。


[RE] Subject: Re: NM207で通信できました
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/11 00:29:54
Reference: workpadz50/00258

1月9日に、ぴらさんは書きました。

>後は通常の通信設定と同じです。あっさり繋がりました。なんか拍子抜け。。。
>メールはともかくブラウザは遅い。。。Ir付きのPHSでないもんかなぁ。。。

ご報告どうもです。
9600bpsでの接続ということですね。

z50をモバイルでとも思うのですが、普段535Xを持ち歩いているので
2台はちょっときつくて、トライしていません。


[RE] Subject: Re: NM207で通信できました
From: ぴら
Date: 2000/01/11 17:18:29
Reference: workpadz50/00259

1月11日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>9600bpsでの接続ということですね。

そうです。遅いのと料金の高さ。。。何とかならんもんか。> NTT
でもケーブル要らずというのはやっぱり魅力です。

WorkPad+NM207だけでどこでもメールチェック可能ですから。
岩渕さんが購入されたRicochetワイヤレスモデムのような
インフラが日本にもあるといいんですが。
たしか繋ぎ放題で月$30ぐらいでしたっけ。(スピードは20Kbpsぐらいらしいけど)
個人的にこの辺の米国事情に大変興味あります。
って今は日本にいらっしゃるんでしたっけ?

最近、興味の中心がPCより電話系に移りつつあります。
開催中の2000 International CESにも涎もんの電話がゾロゾロです。
このレポートとかたまらんです。
http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/2000/0111/topi05.html


[RE] Subject: Re: NM207で通信できました
From: TongTong
Date: 2000/01/11 18:14:33
Reference: workpadz50/00260

 こんにちは,TongTongです.
 NM207は端末は持ってるんだけど,今使っているER207が気に入っているので
当分は白ロムのままかも.... これ以上回線数増やすのもなんだし(^^;).

1月11日に、ぴらさんは書きました。
>このレポートとかたまらんです。
>http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/2000/0111/topi05.html

 Nokiaの2機種がカッコ良いですね.
 NM502i(http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sa2/mrkyota/phone/nm502.html)
よりも良いかも.

 EricssonはEpoc搭載のR380は展示してなかったのかしら?


[RE] Subject: Re: NM207で通信できました
From: ぴら
Date: 2000/01/11 22:33:54
Reference: workpadz50/00261

こんにちわ ぴら@海外通販2重請求!英作文は大変だ... です。(T_T)(長い)

1月11日に、TongTongさんは書きました。
> NM207は端末は持ってるんだけど,今使っているER207が気に入っているので
>当分は白ロムのままかも.... これ以上回線数増やすのもなんだし(^^;).

さすが。とだけ言っておきますです。。。ハイ(^^;

> Nokiaの2機種がカッコ良いですね.

グッときますよね。なぜにNM207をこのままのスタイルで出さないんでしょうねぇ。> Docomo
モトローラも味があって好きですが。(Palmのデザインと同じ匂い)
ドイツテレコムで買えないこともないようですが、海外出張いくわけでなし、
携帯に10万だすほどエピキュリアンにはなれないし。。。
個人的には京セラからクアルコムのpdQが何とか出て欲しいと願ってるのですけどね。

> NM502i(http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sa2/mrkyota/phone/nm502.html)
>よりも良いかも.

これも妙に日本くさいスパイスかかってますね。
でも他に選択機種ないし出たら逝くんだろうな。きっと。。。NM502i逝かれます?
  
> EricssonはEpoc搭載のR380は展示してなかったのかしら?

色んなサイト見たけど見つけられませんでしたが、
洗練度ではやはりERICCSONの圧勝でしょうか。
しかし青歯のヘッドセットは日本人似合いそうもないす。。。(^^;


[RE] Subject: Re: NM207で通信できました
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/11 23:18:02
Reference: workpadz50/00260

1月11日に、ぴらさんは書きました。

>岩渕さんが購入されたRicochetワイヤレスモデムのような
>インフラが日本にもあるといいんですが。
>たしか繋ぎ放題で月$30ぐらいでしたっけ。(スピードは20Kbpsぐらいらしいけど)

そうです。アナログ電話+モデムでも、電話代が月$10ちょっとと
プロバイダに$20程度でした。

無線モデムについては、今年は日本でも元年となるはずで
今から非常に楽しみですが、全国展開になるのは、まだ先かと
思うと気が遠いです。来春(まだ1年以上先)の携帯電話の高速化(W-CDMA)
も控えているので、21世紀はモバイル花盛りとなることでしょう。

>個人的にこの辺の米国事情に大変興味あります。
>って今は日本にいらっしゃるんでしたっけ?

横浜です。(笑)
米国も場所によっては、電話代は$20ぐらいになるところもあります。

iモード携帯のおかげで、モバイルインターネットは日本が一番普及していると
言っても良いそうで(ちょっとマニアから見れば、イマイチの感がありますが)
米国市場も含め、日本の市場にも注目すべきと思います。
きっとIBMも日本市場について、北米とは異なる戦略を取る必要を感じるほど
ではないかと、思っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ひさびさのz50
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/15 00:00:15

今日帰りの地下鉄のなかで、z50使ってみました。

535Xをひざにおいたカバンにいれたまま、z50を取りだし
キーボードなどを叩いて、あるいはトラックポイントを使って
使ってみると、やはり535Xよりも薄いためハンドリングが
楽です。こうやって考えると240も結構使えるかも
と思ってしまいました。最安値で10万円でしたっけ。

#ということは、今月チャンドラ系列が出るという噂は
#本当かも知れませんね。大抵、前の機種が大幅値下げか
#入手が難しくなります。z50と同じ英語キーボードでXGA 12"だったら
#検討の余地ありです。

ひさびさに使ってみると、メモリが広大に空いているため
さくさく動き、流石と思いきや
microdriveに入れてあったバックアップを全てリストアさせて
さて、Resetすると、再起動しませんでした。(苦笑)

#相変わらず言うこと聞かない奴でして、遊んでもらっています。

理由は、ストレージの残りが1〜2MBになっていたためかも
知れませんが、もう一度トライしてみて、症状を探ってみます。


[RE] Subject: Re: ひさびさのz50
From: ぴら
Date: 2000/01/15 02:16:58
Reference: workpadz50/00272

1月15日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>今日帰りの地下鉄のなかで、z50使ってみました。

ぱっと見は240使いに見えるでしょうね。そこが楽しいかも。

>microdriveに入れてあったバックアップを全てリストアさせて
>さて、Resetすると、再起動しませんでした。(苦笑)

家のと同じ現象かしら?
Welcomeの画面でフリーズ。ソフトリセットするとカーソルは出るけど数秒でフリーズ

>理由は、ストレージの残りが1〜2MBになっていたためかも
>知れませんが、もう一度トライしてみて、症状を探ってみます。

私のはメモリ増設時のフルリセット状態だったのでメモリ不足意外にも原因があるかも...


[RE] Subject: Re: ひさびさのz50
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/15 23:12:34
Reference: workpadz50/00273

1月15日に、ぴらさんは書きました。

>ぱっと見は240使いに見えるでしょうね。そこが楽しいかも。

240のオーナーなら違いは判るでしょうね。世間一般の人には
ノートPCに見えるでしょう。

>>microdriveに入れてあったバックアップを全てリストアさせて
>>さて、Resetすると、再起動しませんでした。(苦笑)

Resetなんだから、絶対かからないとダメと思うのですが
Soft Resetなのかも知れませんね。

>家のと同じ現象かしら?
>Welcomeの画面でフリーズ。ソフトリセットするとカーソルは出るけど数秒でフリーズ

画面が出ていないフリーズと考えれば同じかも。

>>理由は、ストレージの残りが1〜2MBになっていたためかも
>>知れませんが、もう一度トライしてみて、症状を探ってみます。
>
>私のはメモリ増設時のフルリセット状態だったのでメモリ不足意外にも原因があるかも...

2回目も同じく、Reset後の Power SWが入らず
(z50は535XのHardware Reset同様、電源が落ちるのみです。)
バッテリーを外してから電源を入れると Full Resetになってしまいました。

メモリを32MB積むと何か問題があるのかも知れませんが、推測の域を出ず。

普通のThinkPadならば故障を疑うべきでしょうが、趣味のUSモデルは
自分で解決しないといけないので。。。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: z50現行ラインアップから脱落か
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/17 16:49:12

悲しいかな、WorkPad z50の製品紹介のページにつながらなくなりました。

http://www.pc.ibm.com/us/products/workpadz50/index.html

とりあえず、supportページには、まだ型番は出るのでサポート終了という
訳ではない様ですが、製造及び販売は終了したようです。(ToT)

相変わらず PCカードを認識できない病 が私のz50には発生していて
結局1日しか持ち出せませんでしたが
NetBSDを導入してみようかと考えています。

http://www.netbsd.org/Ports/hpcmips/


[RE] Subject: Re: z50現行ラインアップから脱落か
From: ぴら
Date: 2000/01/17 21:31:30
Reference: workpadz50/00275

1月17日に、岩渕@535Xさんは書きました。
>悲しいかな、WorkPad z50の製品紹介のページにつながらなくなりました。

2,3年後には幻のコレクターズアイテムかもしれないすねぇ。。。
US-IBM内でサーチかけるとページ自体は色々残ってはいるようですね。

>とりあえず、supportページには、まだ型番は出るのでサポート終了という
>訳ではない様ですが、製造及び販売は終了したようです。(ToT)

ここには$799とか書いてあります。安くなってます。
まだ直販はやってるのかな?
ちょっとCNET Shopperで探してみたのですが、
$309.95!つーのがありました。安っ!海外のイケショップか?(笑)


[RE] Subject: Re: z50現行ラインアップから脱落か
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/17 23:42:33
Reference: workpadz50/00276

1月17日に、ぴらさんは書きました。

>2,3年後には幻のコレクターズアイテムかもしれないすねぇ。。。

現物見た人も少ないでしょうし。

>$309.95!つーのがありました。安っ!海外のイケショップか?(笑)

メモリとキャリングケースつけて$479.95だそうですが
International Orderは受けつけないとのこと。

NetBSDは、まずmicrodriveにシステムをコピーしないと
いけないのですが、1台もLinux or BSD系システムが無い状態からは
かなり面倒のようです。いろいろな組み合せも含め検討中です。

ただし、動くようになれば、PCカード関係の不具合もハードウェア不良でない限りは
メインテナーもz50お持ちのようですし、どうにかなるかも知れません。


[RE] Subject: Re: z50現行ラインアップから脱落か
From: 変川
Date: 2000/01/18 03:42:29
Reference: workpadz50/00277

>>2,3年後には幻のコレクターズアイテムかもしれないすねぇ。。。
>>$309.95!つーのがありました。安っ!海外のイケショップか?(笑)
>メモリとキャリングケースつけて$479.95だそうですが
>International Orderは受けつけないとのこと。
うわぁ、安い!
というわけで、衝動的に http://www.pcwonders.com
で購入処理をしました。
メモリとケース付きの奴にしたので、Shippingと合わせて $495.22
です。

さてさて、どうなることでしょう、、、

激安情報、どうもありがとうございました。


             これでiPaqの予算がなくなったな、、 変川


[RE] Subject: Re: z50現行ラインアップから脱落か
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/18 13:20:37
Reference: workpadz50/00278

1月18日に、変川さんは書きました。

>うわぁ、安い!

メモリ付きならお買い得ですね。後からは入手困難でしたし。

>メモリとケース付きの奴にしたので、Shippingと合わせて $495.22
>です。

米国在住なのですね。
到着したら、また書きこみお願い致します。

>激安情報、どうもありがとうございました。

またマニアを1人増やしてしまったのだろうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NetBSD hpcmips
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/19 00:44:34

WorkPad z50 に NetBSDというUNIXライク環境の構築を検討しています。

現在の状況など。

comdex-fall-1999版のバイナリ pbsdboot.exe とカーネル netbsd
だけを WorkPad z50 にコピーし、pbsbootを実行してカーネルを
Bootするかどうか試してみました。

ちなみに pbsbootを実行すると、全メモリは初期化されるので
要注意。

\boot\pbsboot.exe を起動
\boot\netbsd をカーネルとして指定し、WorkPad z50を選択して
Bootさせてみました。

VGA全画面を使って、Boot状況のlogが出た後
Root位置の入力画面となりましたが、キーボードのアサインが
おかしく、Power Switchも効かず、Full Resetするはめになりました。

今後の課題
 カーネル以外のファイルも全て用意して、再度実行してみたいと
思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: z50 が$299.99
From: XBC
Date: 2000/01/20 16:42:43

お初になります。WinCE機が欲しくて、いろいろサイトを探していたら、
ありましたありました。Z50がCDWで$299.99で発見!即、オーダーしましたが2〜4週間待つみたい...
http://www.cdw.com/shop/products/default.asp?EDC=201666
早く、来て欲しいところです。これで、日本語化できたら最高かな。
ところでアメリカでJustSystem ATOK Pocketはどこで手に入りますか?
どちらかご存知でしたらよろしく。ちなみに私はLAからです。


[RE] Subject: Re: z50 が$299.99
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/20 17:01:39
Reference: workpadz50/00281

1月20日に、XBCさんは書きました。

>ありましたありました。Z50がCDWで$299.99で発見!

安いですね。
32MBモジュールも在庫あるようなので、一緒に購入された方が
良いです。専用品以外は動作しない可能性大です。

>ところでアメリカでJustSystem ATOK Pocketはどこで手に入りますか?
>どちらかご存知でしたらよろしく。ちなみに私はLAからです。

JustSystemでは、International Orderを受けつけないので
http://www.tzone.com
http://www.users-side.com/
あたりで、注文されると良いでしょう。

私は今は日本ですが、知り合いに購入してもらって、送ってもらいました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: z50の増設メモリ
From: XBC
Date: 2000/01/22 04:07:59

結局、CDWのオーダーはキャンセルしてさらに安い、eCOST.comからオーダーしました。
http://www.ecost.com/home.asp?store=ecsplash&catalog_id=63&set_id=4
なんと、$265.65!税を含めると、$298.35でした。これでは、カラーのパームトップより安いですね!
(本当はパームトップを探していたのですが、この値段につられて...)
さらに在庫もあり、即日出荷。メンフィスの倉庫から届けられるそうです。
さてさて、気になるメモリの増設なのですがこれは、はたしてノート向け3rdパーティ品メモリ
を増設してもOKなのでしょうか?どちらか、試された方いますか?
それから、ATOKの件了解です。では私も日本の知人経由で送ってもらいますね。
ちなみに、お店ではだいたいいくらくらいで売られてますか?こちらのuser's sideとかでオーダーしたほうが良いのかな?

私、WindowsCEにはかなりNEWです。皆様のご指導よろしくお願いします。それでは失礼します。


[RE] Subject: Re: z50の増設メモリ
From: ばかせ
Date: 2000/01/22 10:06:53
Reference: workpadz50/00286

1月22日に、XBCさんは書きました。

XBCさん、みなさんこんにちは

>結局、CDWのオーダーはキャンセルしてさらに安い、eCOST.comからオーダーしました。
>http://www.ecost.com/home.asp?store=ecsplash&catalog_id=63&set_id=4
>なんと、$265.65!税を含めると、$298.35でした。これでは、カラーのパームトップより安いですね!

もう一台仕入れもよいかも...

>(本当はパームトップを探していたのですが、この値段につられて...)
>さらに在庫もあり、即日出荷。メンフィスの倉庫から届けられるそうです。
>さてさて、気になるメモリの増設なのですがこれは、はたしてノート向け3rdパーティ品メモリ
>を増設してもOKなのでしょうか?どちらか、試された方いますか?

規格が(メモリソケットの形状が)異なるので無理だと思います。少なくとも秋葉原の
信和電機を始めとするメモリやさんをまわったのですが、適合するものはないという
結論に達し、輸入しました。御参考まで

しかしなんでふつうのSO-DIMMにしなかったんだろう???


[RE] Subject: Re: z50の増設メモリ
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/22 23:12:08
Reference: workpadz50/00287

1月22日に、ばかせさんは書きました。

>しかしなんでふつうのSO-DIMMにしなかったんだろう???

消費電力が低い特殊な奴かも知れませんが
一般的なものにして欲しかった気がしてなりません。

過去にもダメだったという報告があったはずなので
検索してください。> XBCさん。

いずれにせよ、入手可能な時に Get すべきでしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: z50に 32MB RAM 増やすと、、?
From: ミスターボブ
Date: 2000/01/25 01:06:44

48MB RAM になったらスピードアップするのでしょうか?


[RE] Subject: Re: z50に 32MB RAM 増やすと、、?
From: 岩渕@535X
Date: 2000/01/25 01:30:09
Reference: workpadz50/00293

1月25日に、ミスターボブさんは書きました。

>48MB RAM になったらスピードアップするのでしょうか?

どうも初めまして。

狭いためにCompact Flashに置くしかないプログラムをメモリ側ストレージ上に置くことで
若干スピードアップします。

ただしストレージサイズはOS側の制限で、16MBまでのため、残りは
全てメインメモリとなります。

標準の16MBのままで、例えば8MB+8MB構成とすると
もし日本語化するなどして msgothic.ttcやATOK Pocket, Pocket WZ Editorなど
を全てインストールするには、やはりメモリの増設は必要でしょう。

ここまでは、H/PC Pro 3.0(OS Version 2.11)機での一般論です。

以下はz50の場合ですが
メモリは純正以外ではダメのようです。

基板上に 8MBx2のパターンが空いているので、メモリを載せることが
できれば、最大64MBになるのかも知れませんが、成功事例は聞いていません。

なお全てのオーナーからのご報告はありませんが、少なくとも4台のz50で
PCカードの不具合が報告されています。

以上ご参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PIEだけでも...
From: XBC
Date: 2000/01/28 10:25:44

UPSのトラッキングサイトを使ってみると、もうZ50はカリフォルニア内に
いるようなので明日には配達されそうです。テネシー州の倉庫から8日間で着くようです。

PocketATOKを日本から取り寄せるのは少し時間がかかりそうなので、とりあえずPIEだけでも
日本語表示をさせたいのですが、これにはどのファイルをそろえたら良いのでしょうか?
wince.nlsを取り出そうとしましたが、当方Win98Jのため無理でした。NTをつかわずに、抽出
方法ありましたらご教授ください。

Z50用のメモリは各店売り切れのようで、BackOrderをしてみました。IBM純正ではなく、
$10安いKingstonのメモリにしてみました。さて、いつ届くのやら。。。

MSのCEサイト
http://www.microsoft.com/windowsce/products/highlights/ibmz50.asp
にもZ50の宣伝?が!これで日本人ユーザーが増えると良いですね!


どちらかz50でIomega Clikを試された方いますか?使えるのでしょうか?
それからLANカードは、どの製品を買うべきでしょうか?(ActiveSyncしたいので)
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: PIEだけでも...
From: ぴら
Date: 2000/01/28 23:49:44
Reference: workpadz50/00296

1月28日に、XBCさんは書きました。
>UPSのトラッキングサイトを使ってみると、もうZ50はカリフォルニア内に
>いるようなので明日には配達されそうです。テネシー州の倉庫から8日間で着くようです。

楽しみですね。

>wince.nlsを取り出そうとしましたが、当方Win98Jのため無理でした。NTをつかわずに、抽出
>方法ありましたらご教授ください。

これはちょっと解りません。一応cabファイルのようですが、
WinZip,LHUT32,Explzh,extractコマンドでは展開できませんでした。

>Z50用のメモリは各店売り切れのようで、BackOrderをしてみました。IBM純正ではなく、
>$10安いKingstonのメモリにしてみました。さて、いつ届くのやら。。。

私も本体購入時、Kingstonを注文したのですが、納期不明とのことで結局キャンセルしました。
その後IBM純正は、注文から2ヶ月待ちました。
ばかせさんは結構すぐ来たようなので、運しだいなんでしょうけど。

>どちらかz50でIomega Clikを試された方いますか?使えるのでしょうか?

一応Telios用のドライバを使った設定方等はWinCE FANに載ってますが、
残念ながら認識しませんでした。1回試しただけなんで、だめとはいいきれないですけど。


>それからLANカードは、どの製品を買うべきでしょうか?(ActiveSyncしたいので)

私はMELCOのLPC2-Tを使っていますが、USで手にはいるのかは不明です。
TDKのLAK-CD021BXは認識しませんでした。
岩渕さんはLoasのLAC-PCM2を使ってるそうです。


[RE] Subject: Re: PIEだけでも...
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/28 23:59:58
Reference: workpadz50/00297

1月28日に、ぴらさんは書きました。
>私はMELCOのLPC2-Tを使っていますが、USで手にはいるのかは不明です。

  私もJornada690でMELCO LPC2-Tを使っています。安かったので。

  ActiveSyncでは,Network Cardによってはその挿入で自動的にActiveSyncが起動するら
  しきことが書かれてますけど,この機能の実績あるNetwork Cardをご存じですか?


[RE] Subject: Re: PIEだけでも...
From: ぴら
Date: 2000/01/29 03:10:55
Reference: workpadz50/00298

1月28日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  ActiveSyncでは,Network Cardによってはその挿入で自動的にActiveSyncが起動するら
>  しきことが書かれてますけど,この機能の実績あるNetwork Cardをご存じですか?

残念ながら知らないですが、たしかに便利そうですよね。
所謂NE2000互換カード以外ってことかなぁ。
ActiveSyncをキックするようなCE専用ドライバ付のカードってことですよね。きっと。
アキバぶらぶらする際、気にかけてみます。


[RE] Subject: Re: PIEだけでも...
From: 変川
Date: 2000/01/29 08:36:49
Reference: workpadz50/00296

>wince.nlsを取り出そうとしましたが、当方Win98Jのため無理でした。
>NTをつかわずに、抽出方法ありましたらご教授ください。
過去ログを確認していないのでなんとも言えないのですが、Win98Jで
Cab Fileを展開する場合は

  \Windows\command\Extract.exe

を使います。また、Plus!98を持っていれば、Explorerで直接Cabの
中身を操作できます。こっちがお勧め。

Plus!はスパイダーソリティアのためだけに入れてもいいぐらいです。

また、Cabの作成・電子署名をかけるにはWin2Kから標準添付になった
IExpress.exeを使います。



、、、私のz50購入は個人的理由で頓挫しています、、、変川


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999