その他 ThinkPad系(3)一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 液晶のピクセルが変(死んでいる様ではない)
00302 i1200にXP…サウンドが鳴らない
00303 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00304 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00305 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00306 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00308 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00309 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00316 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00347 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00307 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00311 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00315 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00319 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00329 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00326 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00328 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
00330 Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない(解決しました)
00310 ThinkPad R30の安定性はいかが?
00312 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00314 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00333 無線LAN用PCIカードは後付けしたい?
00335 Re: 無線LAN用PCIカードは後付けしたい?
00334 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00320 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00322 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00323 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00336 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00337 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00339 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00340 ThinkPad R31が10th Anniversary?
00341 Re: ThinkPad R31が10th Anniversary?
00338 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00342 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00348 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00349 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00345 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00360 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00365 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00384 Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
00313 Re: R30無線LAN問題の続報
00359 Re: R30無線LAN問題の続報
00317 TransNoteにWinXP導入失敗
00321 Re: TransNoteにWinXP導入失敗
00343 Re: TransNoteにWinXP導入失敗
00324 TransNote製造中止
00325 Re: i1200(1161-264)のEthernetポートが使えない
00327 ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
00352 Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
00354 Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
00358 Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
00361 Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
00364 Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
00331 サムネイルに画像が表示されない
00332 Re: サムネイルに画像が表示されない
00351 Re: サムネイルに画像が表示されない
00344 天板に亀裂が入り始めました。
00357 Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
00363 Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
00366 Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
00367 Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
00346 CPUの交換
00350 Re: CPUの交換
00353 Re: CPUの交換
00355 TransNoteのメモリ増設
00356 Re: TransNoteのメモリ増設
00362 Re: TransNoteのメモリ増設
00368 Re: TransNoteのメモリ増設
00374 Re: ^2TransNoteのメモリ増設(横レス失礼)
00369 TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00372 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00373 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00375 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00383 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00389 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00393 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00399 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00400 Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
00370 Re: 1400−2621−468 での HDD および キーボード周りについて
00371 Re: 1400−2621−468 での HDD および キーボード周りについて
00376 R30 2656-6AJ WinXPHome で無線LANがつながらない
00381 Re: R30 2656-6AJ WinXPHome で無線LANがつながらない
00396 Re: R30 2656-6AJ WinXPHome で無線LANがつながらない
00377 IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
00378 Re: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
00379 Re: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
00380 Re: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
00382 R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
00385 Re: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
00386 Re: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
00387 Re: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
00388 R30-6AJ(XPモデル)でWin98での無線LAN接続の方法
00390 2611−454のリカバリー
00392 Re: 2611−454のリカバリー
00394 Re: 2611−454のリカバリー
00395 Re: 2611−454のリカバリー
00398 Re: 2611−454のリカバリー
00391 R30 モデムがヘンになるのですが・・・
00397 結局R30購入しました。

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 液晶のピクセルが変(死んでいる様ではない)
From: evap
Date: 2002/02/03 02:26:25

i1200 1161-71Jを使ってます。一年保障がきれてすぐ症状が出ました。

液晶のピクセルの色がところどころ表示すべき色と異なっています。
緑色だと赤色になったりします。決まったドットでおきるのではなく、ある色の組み合わせ
で任意のドットに起こるようです。

起動時のIBMのロゴの一部の色が変わっているのでOSの問題ではなさそうです。
とりあえずBIOSとVIDEOのデバイスドライバーは最新にしてみましたが改善されません。

7ヶ月前にも液晶が表示不能になって(そのときは保障期間内)IBMに送ったが原因不明
とのことでパネルを丸々交換されました。

同様の症状がある方はおられませんか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/03 17:00:50

どうしても解決策が見つかりませんので、力を貸してください。

i1200(1161-264)にXPをインストールしましたが、サウンドが鳴りません。
IBM downloadでは、この機種用のXPサウンドドライバーがなく、
やむなくw2k用を使ってみましたが、やはり鳴らないようです。

1161-264は動作確認済みのリストに確かに入っているのですが
どなたか成功された方、いらっしゃいませんか?


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: Keisuke
Date: 2002/02/03 18:37:18
Reference: tpotherc/00302

>i1200(1161-264)にXPをインストールしましたが、サウンドが鳴りません。
>IBM downloadでは、この機種用のXPサウンドドライバーがなく、
>やむなくw2k用を使ってみましたが、やはり鳴らないようです。

X22でWin 2000使っているんで詳しいことはわかりませんが、
ボリュームがミュートや最小になっているということはないでしょうか。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/03 18:48:31
Reference: tpotherc/00303

Keisukeさん、早速レスいただき、有難うございます。

音量の設定は真っ先に見ましたが問題ないようです。
念のため、米IBMサイトでオーディオ・ドライバを調べてみました。
1161-264では「元からXPに入っとるで」と書かれていました。
鳴らないんですが…(苦笑)

biosは最新のXP対応版ですし、インストール時の認識が
おかしいのでしょうか?メモリー増設以外は
まるで無改造です。
少し古くなったモデルなんで、
XPなんて誰も入れてないのかなぁ…(遠い目)


>X22でWin 2000使っているんで詳しいことはわかりませんが、
>ボリュームがミュートや最小になっているということはないでしょうか。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: Keisuke
Date: 2002/02/03 19:05:29
Reference: tpotherc/00304

>biosは最新のXP対応版ですし、インストール時の認識が
>おかしいのでしょうか?メモリー増設以外は

デバイスマネージャーでの表示はどうなっていますか?


1200のビジネス向けにあたるモデルから探せば…と思ったんですけど、
私にはどれが1200のビジネス向けモデルかわからないです。すいません。
他の詳しい方、お願いします。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: hatabow
Date: 2002/02/03 20:00:58
Reference: tpotherc/00305

 こんばんは。

 IBM ThinkPad i Series 1200 Windows 98/Me/2000/XP 用 IBM イージーボタン III Ver.2.13 
 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/9C8E9D72F674B58149256A5D005344B0

 は、機能しています?

 これのreadmeのなかに
  <2.13>
 −(新)ThinkPad i Series 1200(1161-73J)のサポート
  −(新)Windows XP のサポート(追加)。
 −(修)Fn+PgUp/Dn が特定のアプリケーションで機能しないことがある

 というのがありますが、Fn+PgUp/Dn というのは、ボリュームのことですよね?
 (i1200のユーザーではないので自信がないのです。)
 


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/03 20:58:06
Reference: tpotherc/00306

hatabowさん こんばんは。お世話になります。


1161-73Jのドライバは1161-264では使えないようなんです。
1161-73Jのオーディオドライバは、ずばりXP用が出ていますが
インストールしようとすると、はじかれて入れれないんです。

Fn+PgUp/Dn はおっしゃるとおり、ボリュームですけど…。
ど素人なんで、i1200間同士の互換性は、わからないんですが
どうも互換性はないようです。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: hatabow
Date: 2002/02/03 21:43:59
Reference: tpotherc/00306

 ちょっと説明不足でした。

 IBM イージーボタン というのは、ThinkPad左上に位置する3つのEZボタンと
 Fnキーと組み合わせて使う青い刻印のキーを機能させるユーティリティのことです。
 サウンドドライバではないんです。

 で、readmeの意味は

> −(新)ThinkPad i Series 1200(1161-73J)のサポート
    新しく1161-73Jをサポートした。従来のi1200もサポートしている 
>  −(新)Windows XP のサポート(追加)。
    新しくWinXPをサポートした。従来のバージョンは非対応(未対応)
> −(修)Fn+PgUp/Dn が特定のアプリケーションで機能しないことがある
    特定のアプリでボリューム調整がきかないという現象を修正した。

 と、解釈できます。
 readmeから一部を切り出したのでわかりにくかったらごめんなさい。 

 98→2000、Me→XPというアップグレードを行うと、イージーボタンや
 機能設定ユーティリティが無効になってしまうので、再インストール
 が必要になります。

 ちなみに、i1620では
 ・イージーボタン
 ・機能設定ユーティティ
 ・PMドライバ
 ・オンスクリーン表示
 を入れないと、2000/XPが完全に機能しません。
 とりあえず使うことはできますが・・・。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/04 14:24:30
Reference: tpotherc/00309

hatabowさん 

ご丁寧なレス、恐縮です…m(__)m

イージーボタン、インストールしてみました。
1161-264と73では、機種同士の互換性がないようで
四つあるボタンが三つしか出てこないようです。
(XP用オーディオ・ドライバーも同様、互換性がないよう
 です…)

別でレスをいただいているkeisukeさんがおっしゃる
とおりドライバが怪しいようです…。
ちょっと色々いじってみます。有難うございます。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: hatabow
Date: 2002/02/06 22:38:22
Reference: tpotherc/00316

 本題が解決したようなので、書き込むのをやめようかと思ったのですが
 ちょっと気になったので投稿します。

2月4日に EPCさん は書きました。

>1161-264と73では、機種同士の互換性がないようで
>四つあるボタンが三つしか出てこないようです。

 とあったのですが、

 ダウンロード・ファイル
 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/MTMSearchView?SearchView&SearchOrder=4&SearchMax=0&Query=%28%5BModel%5D%3D%221161-264%22%29
 
 の中にあった

 IBM ThinkPad Windows98/Windows2000用 IBM イージーボタン II V1.20
 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/EFCF5966C338CC7D49256A48004ACAA8

 が正しいようです。

 必要なかったらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/03 20:51:03
Reference: tpotherc/00305

Keisukeさん 有難うございます。

デバイスマネージャーでは次のように表示されています。

・Intel(r) AC97 Audio Controler
・オーディオCODEC
・ビデオCODEC
・メディアコントロールデバイス
・レガシ オーディオ ドライバ
・レガシ ビデオ キャプチャ デバイス

プロパティを見ると一番上以外は
「このデバイスの使用状況」がグレーアウトになっています。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: Keisuke
Date: 2002/02/04 01:14:26
Reference: tpotherc/00307

>「このデバイスの使用状況」がグレーアウトになっています。

赤バッテンや黄色い!はついていないんですよね。
他にドライバー以外考えられないと思いますが…。
i series 1200のWinXP用ドライバー


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/04 14:19:22
Reference: tpotherc/00311

Keisukeさん 有難うございます。

私もドライバしかないなような気がします。
ご指摘のドライバサイトもあたっていますが
1161-73Jと1161-264はドライバに互換性がないようなんですね。
「レジストリが云々」というウォーニングで、はじかれて
しまうのです。現状では1161-264のw2kドライバしか現存しないので
これを強引に入れる方法を考えてみます。

うまくいけばご報告いたします。本当に色々有難うございます。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: Keisuke
Date: 2002/02/04 16:47:31
Reference: tpotherc/00315

>「レジストリが云々」というウォーニングで、はじかれて
>しまうのです。現状では1161-264のw2kドライバしか現存しないので
>これを強引に入れる方法を考えてみます。

1161-264の製品情報

2000用のドライバーとはこれのことですよね。
どうしても入らないのなら互換モードで試してみるとか。今まで役に立ったことはないけど。
基本的に2000とXPは似たようなものだから大丈夫だと思うんですけどね。
以前SSK2のPS/2を使用していたときにXPのドライバないから2000のドライバ入れたら動いたことがありましたが、
今回はサウンドですから事情がまったく異なりますからね。

お力になれなくて申し訳ないです。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/05 13:28:05
Reference: tpotherc/00319

Keisukeさん こんにちは

>お力になれなくて申し訳ないです。

とんでもないです。お世話になり、有難うございます。
警告はレジストリ云々では、なく

現在、インストールされているソフトウェアよりも
ハードウェアと適合性の高いソフトウェアが
見つかりませんでした。

というものでした。この時点でウィザードが終了して
しまうのです。別レスで成功されている方が現れましたので
BIOSから見直してみようと思います。
本当に有難うございました。


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: kidoy
Date: 2002/02/05 11:47:00
Reference: tpotherc/00302

2月3日に EPCさん は書きました。

>i1200(1161-264)にXPをインストールしましたが、サウンドが鳴りません。

こんにちは

借り物の1161-264 に XP Pro を素インストールしてみました。
音はインストール当初から鳴っています。

BIOSをアップして、BIOS初期化してから、
素インストールし直してみてはいかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない
From: EPC
Date: 2002/02/05 13:17:08
Reference: tpotherc/00326

kidoyさん こんにちは

情報ありがとうございます。
BIOSはver.1.04にアップしてクリーンインストール
しているのですが、鳴らないんです(三回目)
ご使用になったBIOSを教えていただけないでしょうか?

>BIOSをアップして、BIOS初期化してから、
>素インストールし直してみてはいかがでしょうか?

BIOS初期化してから…というのはデフォルトの設定に
戻すという意味ですよね?


[RE] Subject: Re: i1200にXP…サウンドが鳴らない(解決しました)
From: EPC
Date: 2002/02/05 14:07:09
Reference: tpotherc/00328

kidoyさんのレスを読み、もしや
と思い、BIOSをデフォルトセッティングで
ロードしなおしました…

鳴りました!!!

恥ずかしいやら、うれしいやら… 自分では
記憶にないのですが、設定が変更されていたようです。

お世話になった皆様、本当に有難うございました。
やっぱりthink padユーザは心強い方が多いですね。
これからもずっと使い続けていきたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/04 00:14:45

知人がWord/Excel/PowerPoint(MS-Office)使用のために,ノートパソコン購入を希
望してます。
..で,私のとこに相談にきてるというわけで,用途的に高パフォーマンスは必要な
かろうと思い,コスト・パフォーマンスとOSの安定性を考え,ThinkPad R30(C0J)
を候補(対抗:FMV-686NU)に入れるように推薦しています。

..で,薦めるからには,安定した稼動の実績が欲しいと思い,ひととおりこの会議
室を読みかえしてみましたが,R30の情報が少なかったです。

そこで,R30(できればC0J)ユーザの方にお伺いしたいと思いますが,R30の安定性は
いかがでしょうか?漠然とした質問ですが,使用感とあわせて,お聞かせいただけ
れば幸いです。

※1番の問題は,購入が3月末らしいので,それまでR30が残ってるのかってことかも
  しれません。R31に代替わりすると,今ほど安くは入手できないかもしれないので.
  予算は本体で13万(税抜き)程度だそうです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: XJRR2
Date: 2002/02/04 01:38:45
Reference: tpotherc/00310

2月4日に OZAKI'Sさん は書きました。
>そこで,R30(できればC0J)ユーザの方にお伺いしたいと思いますが,R30の安定性は
>いかがでしょうか?

少しは参考になるかな?
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002003&MakerCD=35&Product=ThinkPad%20R30%202656%2DC0J&CategoryCD=0020


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: kazabana
Date: 2002/02/04 11:23:57
Reference: tpotherc/00310

OZAKI'Sさん こんにちは。
X20系の会議室ではお世話になりました。
現在昨年末に購入したThinkPad R30(2656-C0J)を使っております。
(その後いろいろとありまして現在のマシンに(^^;;)

さて、C0Jの安定性ですが、普通に使う分にはほぼ問題ないです。
HDDフォーマットはFAT32からNTFSにコンバートして使ってますが、
FAT32のときでも特に問題はありませんでした。パーティションは
システムコマンダーで切り直していますが(C:D:)、データ量が
多くなると容量的にちょっとつらくなるかもしれません。

DiskToDisk領域やシステム領域(Cドライブ)のバックアップ用に
ノートンゴーストを使いましたが、リカバリーCDはすぐには手に
入りませんから、同種のソフトは用意しておいた方がいいですね。 

※私はネットワーク経由でバックアップして、CDに焼いています。

それからMS-Officeはまだ入れていませんが、その他のソフトでは
特に問題なく使えています。アプリが落ちてもOSは落ちないので
以前よりも気楽になりました。OS自体もMSのパッチを複数あてて
いますが、今のところ特に問題ないです。

ブルー画面がでたのはIEEE1394のハードディスクをつないでいて
中のファイルで作業をしている状態でケーブルをいきなり外して
しまったときくらいです(ふつーはこんな事しませんね(^^;;)。

※IEEE1394自体は安定してます。CD-R焼きでも全く問題なしです。
 なんといっても書き込み速度の速いドライブが使えるのがいい!

キーボードは最近のThinkPadとしては普通でしょうか。PCカード
スロット近くのキーは若干沈む感じがありますが、i1620の23Jと
同程度だと思います。そんなに悪くはないです。値段を考えれば
むしろ良いくらいです。

バッテリーの持ちは2時間程度と短めですが、持ち歩きはしない
のであれば問題ありません。メモリ128でもそこそこ動きますし、
普通に使う分には不満はないですね。動画再生で若干もたつく事も
ありますが(ソフトたくさん動かしてます(^^;;)、メモリ増設で
改善されるかどうかはまだ未確認です。

※メモリ1GBつんで使っている人の感想も聞いてみたいですね。


気になったのはBIOSアップデート途中でマシンが固まった事ですね。
私の場合、eFlash版の1.26で起きました。電源を切るしかなくなり
どうするか一時間ほど悩んで、思い切って!電源を切ってもう一度
起動しました。何とかOSが起動してくれたので、今度はフロッピー
版でアップデートをかけてみたところ、問題なく作業完了しました。

2ちゃんねるなども見たところ、私のほかにも同様の症状が出た人
が何人かいるようでしたので、アップデートにはフロッピー版での
作業をお薦めします(おそらくeFlash版共通の問題だと思います)。


>※1番の問題は,購入が3月末らしいので,それまでR30が残ってるのかってことかも
>  しれません。R31に代替わりすると,今ほど安くは入手できないかもしれないので.
>  予算は本体で13万(税抜き)程度だそうです。

また値段が下がり始めていますし、同価格帯のマシンとしては良い
マシンと思いますので、その価格での入手は微妙かもしれませんね。


P.S.
ところでこのマシン、無線LAN用のPCIカードを通信カード・ベイに
挿せば無線LANが使えるようですが、試してみた方はいますか?
無線LAN内蔵機種での問題も解決したようですし、試す価値はある?
というより、PCIカードは手に入るのだろうか?


[RE] Subject: 無線LAN用PCIカードは後付けしたい?
From: kazabana
Date: 2002/02/05 22:56:45
Reference: tpotherc/00314

>ところでこのマシン、無線LAN用のPCIカードを通信カード・ベイに
>挿せば無線LANが使えるようですが、試してみた方はいますか?
>無線LAN内蔵機種での問題も解決したようですし、試す価値はある?
>というより、PCIカードは手に入るのだろうか?

本日IBMに確認しましたところ、無線LAN用のPCIカードはオプション品として
販売していないそうです。また、アンテナにつなぐケーブルがないため、仮に
PCIカードを増設してもおそらく動かないだろう、との事でした。

ケーブルまで自分で付けるとなるとできない方も多くなるかと思います。
どうせなら有償で増設サービスをやってほしいと思いますが、そういう
需要はどのくらいあるのでしょう?


[RE] Subject: Re: 無線LAN用PCIカードは後付けしたい?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/05 23:35:20
Reference: tpotherc/00333

2月5日に kazabanaさん は書きました。
>どうせなら有償で増設サービスをやってほしいと思いますが、そういう
>需要はどのくらいあるのでしょう?

  有償サービスとした場合の設定料金を想像すると,元から無線LAN内蔵機購入/無線
  LAN PCカード購入のほうが現実的かつ賢明な線だと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: Nobuya
Date: 2002/02/05 23:28:14
Reference: tpotherc/00314

>というより、PCIカードは手に入るのだろうか?

過去、秋葉原の若松orQCPASSなどで販売されたことがあ
あります。

最近では、先週末のQCPASSで販売されたMiniPCIカードに
も数枚販売されたようです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: X21めっちゃ好き
Date: 2002/02/04 17:53:42
Reference: tpotherc/00310

TP・R30ですが、40Jを友人の代理でネット購入し(購入金額118k)、win98SEとwin2000の
デュアルブート及び各種アプリのインストールをしてあげたことがありました。
(40JですがCOJの98版ということで、中身は一緒だと思います)

メモリーは+128で計256MBにし、オフィス2000をインストールしてあげたのですが、
今のところ問題無いようです。



実際の使用感ですが、ウチの会社には私のX21に600・600X・A20m・A22eが
あり、それと比べると・・・

ボディ・・・さすがに600Xほどではないですけど、A20→A22→R30
      と作りが洗練され強固になり、たわみが少なくなっています。
      ヒンジも若干なめらかになり、扱いやすくなりました。

キーボード・やはり600Xにはかなわないですが、A20→A22→R30の
      順番でよくなってます。
      特にキーボードベースのたわみがAシリーズよりも少なくなってます。


その他・・・USBフロッピーが標準でついてますので、CDROMと併用して使えます。
      (A22eはウルトラベイ2000タイプが付属されていたので、併用する
      場合には、別途接続ケーブルが必要になり、結構不便でした。ただ
      会社でLAN接続されてますので、実際にはそれほどの不自由さは無
      かったです)
      
      USBポートが二つあるので、電源を要求するUSBにも十分対応できる。

      ベースクロックが133でVRAMが8MB。

      IEEE1394装備で拡張性大。


気になる点としては、付属のUSBフロッピーが1.2MBをサポートしていないということですね。
私のところの場合、各社のワープロ機で作成したデータをエクセルやワードに変換して
使うことが多いので、その場合「コンバートスター」というソフトを用いて変換するわけですが
旧資産でもあるそのワープロフロッピーのホトンドが1.2MBだったりするんで、R30で
対応出来なかったことくらいですね。
あえて1.2MBが使えないと困るようでなければ、問題無い機種だと思います。

今ネットでの価格が128k程度ですが、上記のことを考慮しても、一般ユーザー(ディープなTPユーザーでなくて)
がオフィスを使うこと目的にした場合であれば、価格的にも良く出来たマシンではないでしょうか。
十分推薦する価値はあると思います。(値段が下がればなおさらですね)
では!


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/04 22:08:02
Reference: tpotherc/00320

みなさん,ありがとうございました。

価格.com掲示板など他の情報も参照したところ,安定性に問題ありとの事例は特に
はないようですね。安心しました。
これで,安心して推薦できます。

..で,他のメーカーの製品も見てみましたが,コストパフォーマンスで同列となる
ものが見当たりませんね。なんとかこの線で進められるとうれしいけど,2月初旬
と言われているモデル・チェンジで価格設定がどうなるか,R30の在庫はけがどう
なるかですね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: やすひろ
Date: 2002/02/05 01:00:11
Reference: tpotherc/00322

2月4日に OZAKI'Sさん は書きました。

>..で,他のメーカーの製品も見てみましたが,コストパフォーマンスで同列となる
>ものが見当たりませんね。

直販系(DELLとかSOTEC)だったらありそうですけど・・・

>R30の在庫はけがどうなるかですね。

ちなみに、横浜ソフマップでは、アウトレットコーナーに並んでます。
ちなみにちなみに、新品の展示コーナーにはThinkPadが一台もありません。(ToT)


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/05 23:49:13
Reference: tpotherc/00323

2月5日に やすひろさん は書きました。
>直販系(DELLとかSOTEC)だったらありそうですけど・・・

  直販系も調べてみましたが,Win2K/14.1"でR30-C0Jほどの値段は出てないようで
  す。..が,どうもR30-C0Jは在庫が乏しい/ないらしい。おまけに導入はまだ先の
  話のようだし。R31が安く入ればそれでもいいんだろうけど。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: XJRR2
Date: 2002/02/06 00:35:44
Reference: tpotherc/00336

2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。
>2月5日に やすひろさん は書きました。
>R31が安く入ればそれでもいいんだろうけど。

R31が発表になりましたね。(下に書かれてますが)
一番驚いたのは、これがThinkPad 10周年記念モデルだったこと。
Win98モデルが設定されていないということは、企業向けはR30でカバーするのかな?
企業向けモデルといや、Linax標準搭載モデルって出ないのかな?


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: XJRR2
Date: 2002/02/06 00:42:54
Reference: tpotherc/00337

2月6日に XJRR2さん は書きました。
>Win98モデルが設定されていないということは、企業向けはR30でカバーするのかな?
>企業向けモデルといや、Linax標準搭載モデルって出ないのかな?

自己レスです。
良く考えたら、法人向けならAシリーズが担当ですよね。
Win98のサポート終了が近いことも考えられますし。
(普通に「98」と書くと、つい「PC9801シリーズ」を思い出してしまいます。)


[RE] Subject: ThinkPad R31が10th Anniversary?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/06 01:00:07
Reference: tpotherc/00337

2月6日に XJRR2さん は書きました。
>一番驚いたのは、これがThinkPad 10周年記念モデルだったこと。

  ibm.com(IBMショッピング)トップページの記載ですよね?
  2002年発表のモデルは全て「10周年記念」だったりして(^^;

  R31は元をたどれば300系のボリューム・モデルだろうし,ピークシフト対応といっ
  た新しいチャレンジ,環境への配慮,ビジネス・シーンへの配慮から考えると,
  「IBMらしいな」と言えると思うな。

  ibm.com(IBMショッピング)
  http://www-6.ibm.com/jp/shop/


[RE] Subject: Re: ThinkPad R31が10th Anniversary?
From: ThinkCat
Date: 2002/02/06 01:23:37
Reference: tpotherc/00340

2月6日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  2002年発表のモデルは全て「10周年記念」だったりして(^^;

我々ユーザーが期待しているのは10周年記念特別モデルでしょ(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: ThinkCat
Date: 2002/02/06 00:40:07
Reference: tpotherc/00336

2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  話のようだし。R31が安く入ればそれでもいいんだろうけど。

R31になってチップセットが830MGに変更になってますね。で、VRAM容量も
BIOSによって32MBまで指定できるみたいなので、個人的にはR31の方が
おすすめのような気がします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: BinBun
Date: 2002/02/06 08:08:02
Reference: tpotherc/00338

>BIOSによって32MBまで指定できるみたいなので、個人的にはR31の方が
では無いようです。Intelのサイトの830Mの情報を見ると、"DVMT"と言って、起動後に
システムメモリーのサイズに合わせて(128MBなら)32MBまで動的に拡張するようです。
(をぃをぃ、(^^;;) 

"is not user-configurable"と書かれていますから、このあたりのメモリー領域の取得・
解放はビデオのドライバーがやるんでしょうね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: ThinkCat
Date: 2002/02/07 01:12:17
Reference: tpotherc/00342

BinBunさん:

フォローどうもです。m(__)m それにしても

>(をぃをぃ、(^^;;) 

って言う仕様ですね>830MG。とてもびっくりしました(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: ナマズ
Date: 2002/02/07 02:27:29
Reference: tpotherc/00342


>(をぃをぃ、(^^;;) 

因みに、256MB以上では 48MB まで拡張となってますよねぇ。
こんなにVRAM積んでるノートって希少価値なのでは?(笑)


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: やすひろ
Date: 2002/02/06 18:13:45
Reference: tpotherc/00336

DELLのコレ
http://jpstore.dell.com/store/newstore/DHS/DHS_catalog_80.asp
"Windows(R)XP搭載14.1インチ液晶モデル"とか言ってながら、OS選べますね。
まぁ、この機種についての使い勝手情報とかは持ち合わせていませんが・・・

あ、購入予定が3月末とのことですが、そのころのClubIBMオークションが
狙い目になるのでは。激安で買えるかも。(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/07 22:59:57
Reference: tpotherc/00345

2月6日に やすひろさん は書きました。
>あ、購入予定が3月末とのことですが、そのころのClubIBMオークションが
>狙い目になるのでは。激安で買えるかも。(^^;)

  小さいながら法人での複数台導入のようですので,オークションやアウトレッ
  トってわけにはいかないようです。商習慣が古い体質だそうで,直販も×と。

  課長さんに泣いてもらって1台減らし,R31を候補の1台に推しておくとします。

  ※対抗でMebiusも見つけてきたけど,これってモバイルCPUじゃなくて,ファン
    がかなりうるさかった。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: やすひろ
Date: 2002/02/08 13:26:49
Reference: tpotherc/00360

2月7日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  小さいながら法人での複数台導入のようですので,オークションやアウトレッ
>  トってわけにはいかないようです。商習慣が古い体質だそうで,直販も×と。

オークションでは、同一機種の複数台購入は1会員ではムリですね。

>  課長さんに泣いてもらって1台減らし,R31を候補の1台に推しておくとします。

他の皆は一括で購入するんだけど、この方だけ好きなの買う、と。

ワタシもT20のときはそうでした。あ、泣くというよりはゴネたんですけど。(^^;)
他の皆は・・・ばいお。


[RE] Subject: Re: ThinkPad R30の安定性はいかが?
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/19 20:31:19
Reference: tpotherc/00336

2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。
>R31が安く入ればそれでもいいんだろうけど。

  見積もりしてもらったそうだけど,金額聞いたら,Club IBM会員価格のほうが
  安かった。※Club IBMって,がんばってるのね。


[RE] Subject: Re: R30無線LAN問題の続報
From: ひろゆき
Date: 2002/02/04 08:59:51
Reference: tpotherc/00284

そういえば、サポートからはこの問題について

 「解決策が見つかり次第ご連絡します」

といわれたのに、全然連絡ないなぁ。
 R30サポートの方法にも、新しいfirmwareに関する
記述ないし。
 こんなもんなんでしょうか・・・。


[RE] Subject: Re: R30無線LAN問題の続報
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/07 22:50:56
Reference: tpotherc/00313

2月4日に ひろゆきさん は書きました。
> R30サポートの方法にも、新しいfirmwareに関する
>記述ないし。こんなもんなんでしょうか・・・。

  そちらは情報掲載に時間がかかりますね。Updateの効果の入念な確認など,ドラ
  イバのUpdateよりは時間かかるんでしょう。部門が違うせいって可能性も。
  こまめにドライバの更新をチェックするほうが確実です。

  IBM ThinkPad IBM High Rate Wireless LAN MiniPCI Combo Card用
  ファームウェア Ver.1.03.06.00
  http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TransNoteにWinXP導入失敗
From: もーもー、
Date: 2002/02/04 15:17:43

Win2K環境のTransNoteにXPを「アップグレード(推奨)」にてインストールしたの
ですが、コンパネを開こうとするとOSが固まってしまいます。
クラシックに設定しても情況は同じです。

BIOSも最新にして、各種ドライバもインストールしたのですがダメでした。
同じ作業を二回行ったのですが、二回とも同じ状況です。
クリーンインストールを行わず、現在の設定を生かしたままでアップグレードを行う
のは無理なのでしょうか?

XP導入に成功された方、また方法を知っている方からの情報をお待ちしております。

なお、メモリは標準の64Mbに256Mbを増設してMaxの320Mbにしてあります。


[RE] Subject: Re: TransNoteにWinXP導入失敗
From: 岩渕@535X
Date: 2002/02/04 20:22:37
Reference: tpotherc/00317

2月4日に もーもー、さん は書きました。

>ですが、コンパネを開こうとするとOSが固まってしまいます。

コントロールパネルに、XP非互換のCPLファイルが残っているのではと
考えると、

\windows\system\*.cplを一旦どこかに、移しておいてから
updateすると良いかも知れません。

責任は持てませんが。


[RE] Subject: Re: TransNoteにWinXP導入失敗
From: もーもー、
Date: 2002/02/06 11:10:55
Reference: tpotherc/00321

2月4日に 岩渕@535Xさん は書きました。

>\windows\system\*.cplを一旦どこかに、移しておいてから
>updateすると良いかも知れません。

岩渕@535Xさん、書き込みありがとうございます。

前回の書き込みを一部訂正します。コンパネは固まるのではなく、
5?20分じっと待っていると開くことが分かりました。
そして、一度開くとその後のPC起動中はコンパネが普通に開く事も
確認しましたので、益々XP非互換のCPLファイルの可能性が高そうです。
時間を見つけてCPL退避>Updateを行ってみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TransNote製造中止
From: a.y.a
Date: 2002/02/05 09:24:56

http://www.zdnet.co.jp/news/0202/05/b_0204_02.html

発想はおもしろい製品だったんですがねぇ…
SONYも液晶タブレットが米発売中止になりましたし…


[RE] Subject: Re: i1200(1161-264)のEthernetポートが使えない
From: ぐみゃ
Date: 2002/02/05 09:51:28
Reference: tpotherc/00283

遅レス失礼します。
私も同じ機種で1394→Etherを目論んだことがあります。
130用のEthernetMiniPCIボードが保守部品としてあるので、取り寄せて交換すれば
いけそうです。(ハーネスが要るかも)
但し値段が1万ぐらいしたと思います。
私は結局PCカードにしました。やっぱり1スロットしかないのは痛いですね。
1394−100BTアダプターって出ないんですかねぇ。
MiniPCIとはその名の通り、PCIバスの小さい版、と認識してます。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/05 13:16:12

2002年2月5日、ThinkPad R31が発表されました。

製品発表レター
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf


[RE] Subject: Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
From: いたっちゃん
Date: 2002/02/07 17:29:12
Reference: tpotherc/00327

2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。

>2002年2月5日、ThinkPad R31が発表されました。

ずっと我慢して、やっと決心して2月1日にR30を注文したばかりです。

もう少し情報収集していればよかったと思いました。(T_T)


[RE] Subject: Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
From: mocha
Date: 2002/02/07 20:12:31
Reference: tpotherc/00352

2月7日に いたっちゃんさん は書きました。

>>2002年2月5日、ThinkPad R31が発表されました。
>ずっと我慢して、やっと決心して2月1日にR30を注文したばかりです。
まだ、納品されていないので有れば、注文取り消しも可能では?

>もう少し情報収集していればよかったと思いました。(T_T)
こればっかりは、難しいところですね


[RE] Subject: Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/07 22:44:33
Reference: tpotherc/00354

2月7日に mochaさん は書きました。
>こればっかりは、難しいところですね

  各社で春モデルの発表が行われているところですし,1/22にIBM U.S.で新モデル
  (R31)の発表が行われていますので,情報収集をしっかりとやってれば,2月上旬
  までに日本でも発表がされると予測はできたと思います。

  この点で,ThinkPad Clubは新製品に敏感ですから,MMででもチェックしてると
  いいかもですね。※丹念に記事を読むのが大変ですけど(^^;


[RE] Subject: Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
From: ナマズ
Date: 2002/02/08 03:09:20
Reference: tpotherc/00358

そうですねぇ、X23, R31 は1月20日頃には、米国発表でこのの話題に
も上ってましたしねぇ (^^;

ただし、X23 も R31 も、まだ少し先ですし、目くじら立てるほどのバー
ジョンアップしてる訳でもないので、そんなに悔しがる事ないかも。
注文を切り替えるのも手かもしれませんが、直ぐに使いたいって言うので
あればそのままでも良いのかも...


[RE] Subject: Re: ThinkPad R31の発表 〜IBM Japan[再掲]
From: いたっちゃん
Date: 2002/02/08 09:45:36
Reference: tpotherc/00361

2月8日に ナマズさん は書きました。

>そうですねぇ、X23, R31 は1月20日頃には、米国発表でこのの話題に
>も上ってましたしねぇ (^^;

OZAKI'Sさんのご指摘にもあったように、最近ちょっとご無沙汰していた
のがNGでした。(~_~;)
これからは、かかさずチェックさせていただきます。

>ただし、X23 も R31 も、まだ少し先ですし、目くじら立てるほどのバー
>ジョンアップしてる訳でもないので、そんなに悔しがる事ないかも。
>注文を切り替えるのも手かもしれませんが、直ぐに使いたいって言うので
>あればそのままでも良いのかも...

そうなんですよね。冷静になって見てみればそんなに大きな違いはないかも
知れないですね。ま、いっか。
でも、やっぱちょっと悔しいかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: サムネイルに画像が表示されない
From: jun
Date: 2002/02/05 21:44:43

はじめまして、ThinkPad130を使っています。

ハードディスク節約の為、使わないアプリケーションを削除していたのですが、
いつの間にか、エクスプローラーのアイコン表示を「縮小版」に設定しても、
中身の画像が表示されなくなってしまいました。
(通常は、jpg等の画像ファイルは、その中身の画像が表示されるのですが、
 現在はそれを開くアプリケーション(Photoshop等)のアイコンに全部なって
 しまっています)

どうしたら元の状態(サムネイルが中身の画像で表示される)に戻るのでしょうか。
(他にもコントロールパネルの「画面」の設定を変えた事もあるのですが、そこなのでしょうか)

どなたが対処方法をご存知でしたら、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: サムネイルに画像が表示されない
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/05 21:58:06
Reference: tpotherc/00331

2月5日に junさん は書きました。
>中身の画像が表示されなくなってしまいました。

  Windows.FAQ
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble_110.html


[RE] Subject: Re: サムネイルに画像が表示されない
From: jun
Date: 2002/02/07 13:23:40
Reference: tpotherc/00332

おかげ様で直りました。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 天板に亀裂が入り始めました。
From: 裕樹
Date: 2002/02/06 16:19:24

初めて投稿させていただきます。
ThinkPad R30を購入し使っていますが、パネルと本体をつなぐ両側付近の天板に最近亀裂が入
っているのを発見しました。
最初購入した時には無かったので、使っているうちに出来た亀裂だと思うのですが。
R30を使っている方で、このような亀裂が入っているという人はいませんか?
別段激しい取り扱いをしている訳ではないので、機構的に負荷がかかり亀裂が入ったのではと
思っています。出来ればクレームという事で無料で交換して欲しいと思っています。


[RE] Subject: Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/07 22:37:27
Reference: tpotherc/00344

裕樹さん:

落としたとかぶつけたとか外的損傷要因がなければ,保証期間中ですから,無償
保証で修理を受けられると思いますよ。サービスセンターに相談しましょう。

IBM Web サービスセンター
http://www-6.ibm.com/jp/services/its/info/web_servicectr.html


[RE] Subject: Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
From: 裕樹
Date: 2002/02/08 09:16:45
Reference: tpotherc/00357

OZAKI'Sさんアドバイスありがとうございます。
早速サービスセンターに相談してみます。


[RE] Subject: Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
From: yes ibm
Date: 2002/02/08 17:26:15
Reference: tpotherc/00357

2月7日に OZAKI'Sさん は書きました。

>裕樹さん:
>
>落としたとかぶつけたとか外的損傷要因がなければ,保証期間中ですから,無償
>保証で修理を受けられると思いますよ。サービスセンターに相談しましょう。
>
>IBM Web サービスセンター
>http://www-6.ibm.com/jp/services/its/info/web_servicectr.html
認識不足ですね 過失で落とされて壊れても 修理は有効 無償修理です
初年度から拡張保証なんで修理費が10万円を超えなければ自己負担はありません
10万円を越えた時点で自己負担が発生します アイビーエム負担が10万円負担
ということになります 
ユーザー登録は必ずしてください また、してない場合も電話口ですることになります
1年を経過する前に1年2年3年という具合に拡張サービスに入ることもできます
一度ご相談ください
http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/
よろしく御願いします 末永くマシンとお付き合いしていただければ幸いです


[RE] Subject: Re: [R30]天板に亀裂が入り始めました。
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/08 18:16:30
Reference: tpotherc/00366

2月8日に yes ibmさん は書きました。
>認識不足ですね 過失で落とされて壊れても 修理は有効 無償修理です

  おっと,そういえば昨年の10月から,ThinkPad拡張サービスが1年分ついてくる
  ようになり,保証範囲が広くなったんでしたね。
  ※i Seriesはその前からPC Care。
  認識を要切り替えです。

  ご指摘感謝です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CPUの交換
From: 素人
Date: 2002/02/06 21:58:52

i1200(1161-71j)のCPUはCeleron600MHzですが、
何MHzまで入れれますか、又PentiumVなら何MHzまで入れれますか
教えてくださいお願いします。


[RE] Subject: Re: CPUの交換
From: crimson
Date: 2002/02/07 11:37:58
Reference: tpotherc/00346

2月6日に 素人さん は書きました。

>何MHzまで入れれますか、又PentiumVなら何MHzまで入れれますか

保守マニュアルで確認しましたが、CPUがボードにはんだ付けされて
いて交換できませんね。マクサスなどの業者に頼むか、ボードごと
交換しか無いようです。
ちなみに 上位機種にP3-700MHzというのが有りますから、その辺ま
ではいけるのではないかと。


[RE] Subject: Re: CPUの交換
From: 素人
Date: 2002/02/07 18:09:13
Reference: tpotherc/00350

>マクサスなどの業者に頼むか、ボードごと
>交換しか無いようです。

教えて頂きありがとうございます。
個人では無理ですか・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TransNoteのメモリ増設
From: てっちゃん
Date: 2002/02/07 20:15:43

TransNoteのメモリ増設について、一体どこのねじを外せばよいのか分かりません・・・。
HDの交換については、マニュアルに書いてあるのですが・・・。


[RE] Subject: Re: TransNoteのメモリ増設
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/07 22:34:29
Reference: tpotherc/00355

てっちゃんさん:

ThinkPad TransNote - 部品の取り外しと取り付け - DIMM
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-019C909


[RE] Subject: Re: TransNoteのメモリ増設
From: ナマズ
Date: 2002/02/08 03:11:10
Reference: tpotherc/00355

ThinkPad ボタンを押してください、メモリ取り付けの説明が載ってます (^o^;
因みに、キーボードを正面から見て右上の、モニタ支柱の右下です。


[RE] Subject: Re: TransNoteのメモリ増設
From: てっちゃん
Date: 2002/02/08 21:43:07
Reference: tpotherc/00362

なるほど・・・そんなことも知らなかったとは・・・
自分が情けない・・・

みなさんのご厚意に感謝!!


[RE] Subject: Re: ^2TransNoteのメモリ増設(横レス失礼)
From: こもっち
Date: 2002/02/12 07:28:27
Reference: tpotherc/00368

>なるほど・・・そんなことも知らなかったとは・・・
>自分が情けない・・・

実は私も2日間探しました^^;
結局「Access ThinkPad」を見てわかったのですが。

それにしてもペーパーレス化ってこういうときに不便ですね。
何かトラブった時にマニュアルが必要になるのに、必要な
ときに見られないという...ほかのPCでAccess ThinkPadが
動作しないもんでしょうか?
(とりあえず必要そうなファイルだけコピーしてみたがダメでした)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: てっちゃん
Date: 2002/02/08 22:52:09

TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどに認識させるために、PenFEPや
Microsoft Office XPの手書き文字認識機能を使うほかに、どなたか使い勝っての
よいアプリケーション、ツールなどをご存じないでしょうか。
せっかくのTransNoteでの手書き入力をもっと有効利用したいと思っているのですが・・・。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: penpen
Date: 2002/02/11 15:43:42
Reference: tpotherc/00369

てっちゃんさんこんにちは。

私は取り敢えず、EASY Prologueという手書き文字入力ソフトをインストールしてあります。
次候補検索なんかはできませんが、既存のFEPと連携もできますので、使い方によっては
重宝します。
FEPでよければOAKの手書き入力や手書き検索の機能を私は良く利用しています。
(こちらはまだTransNoteにはインストールしていません。)

ただし、私のTransNoteはペンの反応が遅いので、手書き文字入力は厳しいです。
てっちゃんさんのTransNoteのペンの反応は如何ですか?


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: てっちゃん
Date: 2002/02/11 22:33:58
Reference: tpotherc/00372

penpenさん ありがとうございます。

EASY Prologueは、昨年暮れで発売中止になってしまったのですね。
NTTの知り合いから、手に入れたいと思います。

>ただし、私のTransNoteはペンの反応が遅いので、手書き文字入力は厳しいです。
>てっちゃんさんのTransNoteのペンの反応は如何ですか?

結構、反応は、まぁまぁだと思うのですが・・・。
いろいろと試してみたら、また、報告を載せたいと思います。


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: penpen
Date: 2002/02/13 12:59:01
Reference: tpotherc/00373

てっちゃんさん こんにちは。

>EASY Prologueは、昨年暮れで発売中止になってしまったのですね。
>NTTの知り合いから、手に入れたいと思います。
もう発売していないのですね。
もし購入できるのでしたら、その前に試用版を使って見れると良いのですが。
こちらも入手は難しいですかね。
製品版は定価が\9800だったと思います。

ちなみに私が使用しているのはVer2.0で対応OSはWin95/98,NT4,MacOS8.6です。
Win2000での動作検証も含めてTransNoteにインストールしたのですが、
問題はなさそうです。

マシンの要求スペックが低い分、機能や能力?もそれほど高くないと思います。
TransNoteだとハードウェアスペックがそれなりにありますから、もう少し高性能な
ソフトが欲しいところです。


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: てっちゃん
Date: 2002/02/18 23:19:47
Reference: tpotherc/00375

TransNoteも製造中止になってしまったし・・・。
何となく、ハード面でのスペックが進歩した割には、ソフト面での進歩が後れていますね。

がんばれ!!開発者達・・・。ですか・・・。


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: penpen
Date: 2002/02/21 09:30:45
Reference: tpotherc/00383

後継機は出して欲しいですね。
液晶がXGAでノート部分はCrossPad XPサイズで、
全体的にもう少し小型のものが欲しいです。

TransNote自体は非常に魅力のある製品だと思うのですが、
具体的にどんな場面でどう使うかといった事が、練りきれて
いないような気がします。

私もどう使うのがTransNoteらしいのか悩んでます。(^^;


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: ナマズ
Date: 2002/02/22 02:27:41
Reference: tpotherc/00389

>私もどう使うのがTransNoteらしいのか悩んでます。(^^;

ノートとPCが分離できてぇ〜、ノート部分だけで情報収集
できるやつが... あっ、クロスパッドで用足りるじゃん (^Q^!


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: penpen
Date: 2002/02/25 10:15:15
Reference: tpotherc/00393

>ノートとPCが分離できてぇ〜、ノート部分だけで情報収集
>できるやつが... あっ、クロスパッドで用足りるじゃん (^Q^!

分離/合体できて、それぞれ単独で動作できた方が便利ですよね。
でも、確かにCrossPadと違いが無くなってしまうような...

現状のノートとTPのつなげ方は今一つだと思うのですが。
ノートの開閉時に用紙が開いて(落っこちて)しまいますし、
ノートとTPを重ねた時に座りが悪いですし。


[RE] Subject: Re: TransNoteでの手書き文字をテキストファイルなどへの変換
From: hantarou
Date: 2002/02/25 17:48:29
Reference: tpotherc/00399

2月25日に penpenさん は書きました。

>>ノートとPCが分離できてぇ〜、ノート部分だけで情報収集
>>できるやつが... あっ、クロスパッドで用足りるじゃん (^Q^!
>
>分離/合体できて、それぞれ単独で動作できた方が便利ですよね。
>でも、確かにCrossPadと違いが無くなってしまうような...

この辺のことを昨年春のClubIBM主催の発表会の時のTransNoteの係員の方に
聞いたのですが、デザイナーの方の

「分離できるとノート部分と本体部分が別々に使用され、データが
 リアルタイムに同期できない。
 TransNoteのコンセプトしてノートと本体のデータがリアルタイムに
 同期が取られていることで、新しい使い方を提案したい。
 だから、分離機能は必要ない。」

との主張により、分離はできないそうです。

コンセプトとしては面白いので、後継機に期待していたのですが、
出ないようですので、無線接続のCrossPadが出ればと思っています。
これなら、机の周りで使う限りはリアルタイムで同期が可能ですし、
既存のThinkPadに対しても新しい使い方が、提案可能でしょう。


[RE] Subject: Re: 1400−2621−468 での HDD および キーボード周りについて
From: hatabow
Date: 2002/02/08 23:18:45
Reference: tpotherc/00300

2月2日に ブルドックさん は書きました。

>でも日本法人のページには出てませんよね・・

 自分の完全な見落とし&超亀レスですが 

 ThinkPad関連のマニュアルの中にある

 ThinkPad i Series (2621) 保守マニュアル補足版 (2000年3月)
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/0003/a8869211.pdf

 に、ちゃんとありました。
 ごめんなさい。

 2621シリーズだって i Series 1400 のはずなのに、別にある i Series のほうに分けて
 記載する理由についてはわかりませんが・・・。
 (2621には、日本にない i1500 というのも含まれるからでしょうか?)


[RE] Subject: Re: 1400−2621−468 での HDD および キーボード周りについて
From: ブルドック
Date: 2002/02/10 20:14:37
Reference: tpotherc/00370

いえいえ ありがとうございました
先日 IBMへ電話をして今週には部品の申込書が来る予定です
なお 6000円弱だとのことでした

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30 2656-6AJ WinXPHome で無線LANがつながらない
From: LuckyBee
Date: 2002/02/14 19:54:40

R30 2656-6AJ WinXP Homeで 無線LANがつながりません。

アクセスポイントは、メルコAirStation WLAR-128です。
WLAR-128のファームウエアはWinXP対応の最新版にしております。
AirStation側では、現在接続中の無線LANパソコン、接続台数 1台となっております。

R30側の、ワイヤレスネットワークのステータスは、緑になっているので、
AirStationを認識していると思われます。

xpのネットワーク接続−ワイヤレスネットワーク接続−プロパティでは、
利用できるネットワークに、
AirStationのネットワーク名(SSID)が表示されています。
優先するネットワークにも同じSSIDが表示されています。

別の環境では Win2k Me に 有線LANでつながります。

IBM Access Connectionの問題でしょうか?
無線LANの環境で、Access Connectionを使って、ロケーションの選択を変えようとすると、
i ロケーション・プロファイルが設定できません。このデバイスにはコンフィグレーションの問題があります。
との、表示が出て、接続の切り替えができません。

ネットワークブリッジもXがついています。

どなたか、ネットワーク、無線LANに詳しい方、よろしくご教示願います。


[RE] Subject: Re: R30 2656-6AJ WinXPHome で無線LANがつながらない
From: kidoy
Date: 2002/02/16 13:51:26
Reference: tpotherc/00376

2月14日に LuckyBeeさん は書きました。

>ネットワークブリッジもXがついています。

こんにちは

アクセスポイント(Melco AirStation WLS-L11S-L)が違いますが、
2656-6AJのリカバリー直後の物を使って試してみました。
ちなみに、リカバリー直後はネットワークブリッジは設定されていません。

以下を試してみてはいかがでしょうか。

「ネットワークブリッジ」を削除するか、
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックして、
「ブリッジから削除」してあげるとよいようです。

なぜかわかりませんが、
「ワイヤレスネットワーク接続」はブリッジを介すると、
AirStationのDHCPサーバーからIPがとれません。
有線でつなぐとIPが取れるんですが、、、。

#パソコン側ワイヤレスのドライバーも、ファームウエアもあげてみましたが
#状態は変わりませんでした。


[RE] Subject: Re: R30 2656-6AJ WinXPHome で無線LANがつながらない
From: LuckyBee
Date: 2002/02/22 21:51:16
Reference: tpotherc/00381

>ちなみに、リカバリー直後はネットワークブリッジは設定されていません。

>「ネットワークブリッジ」を削除するか、
>「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックして、
>「ブリッジから削除」してあげるとよいようです。

ネットワークブリッジ 削除しました
無線LANつながりました。

AirStationは有線LANと無線LANのブリッジ機能があるので
WinXPのネットワークブリッジ機能と、競合しているようですね。

ご教示、ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
From: おかっち
Date: 2002/02/15 15:48:28

X20 & s30ユーザのおかっちです。
おじゃまします。

そろそろ、x20のHDDを流体軸受タイプ(3OGN)に換装しようかと
おもっていたら、こんなニュースが、、

http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2002/02141

既にご存知の方も多いかと思いますが、
9.5mm で 5400rpm、名前は「Xファクター」Travelstar GNX
が出るそうです。

4月に出荷予定だとか、、とても気になりますね。
でも発熱は大丈夫なのでしょうか?

もし、「高速&高発熱」だったら、パームレストが熱く
なるs30には不向きなのでしょうね。


[RE] Subject: Re: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
From: fw190
Date: 2002/02/15 22:59:58
Reference: tpotherc/00377

>でも発熱は大丈夫なのでしょうか?

発熱もですが、騒音も気になりますね。
流体軸受タイプなら静かなんでしょうが・・・
これはどうなんでしょう???


[RE] Subject: Re: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
From: Keisuke
Date: 2002/02/15 23:16:44
Reference: tpotherc/00378

>これはどうなんでしょう???

PC Watchより
動作音は2モデルともに、動作時が 31dB、アイドル時が24dB。
IBM、5,400rpmで9.5mm厚の2.5インチHDD「Travelstar 40GNX」


[RE] Subject: Re: IBM 9.5mmの薄型で毎分5,400rpm HDDを発表
From: Keisuke
Date: 2002/02/15 23:36:13
Reference: tpotherc/00378

以前のモデルの騒音についても調べてみました。
Travelstar 15GN(IC25N015ATDA04, IC25N010ATDA04, IC25N006ATDA04)
アイドル : 21db ; 動作時 : 27db
Travelstar 30GN(IC25N030ATDA04, IC25N020ATDA04)
アイドル : 24db ; 動作時 : 31db
ちなみに私のX22(2662-75J)はIC25N015ATDA04です。
▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
From: D.WOLF
Date: 2002/02/18 01:18:58

 D.WOLFです。

 今回、会社の実験計測用として無理言って上記のR30 E1Jを上司に導入させたのですが
ご存知のとおりD2D搭載機種のため、リカバリーCDがありません。

 本当は素直にリカバリーCDを買えば良いのですが、予算上限ぎりぎりで導入したので
出来ればD2DのイメージCDを作成してリカバリーCDとしたいと思い、以前にどなたかが
成功なされた書き込みを探そうと思ったのですが、深夜のテレホタイムは全文検索が出来ず
困っています。

 この成功なされた方の書き込みを知りたいのですが、
どなたか教えていただけないでしょうか?

本当は、日を改めて全文検索をすれば良いのですが、
最近、帰宅が深夜なのと会社の端末からのインターネットアクセスを禁止されてしまい
いつまでも調べる事が出来ず困っているのです。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
From: mskahn
Date: 2002/02/19 21:55:26
Reference: tpotherc/00382

2月18日に D.WOLFさん は書きました。

> 本当は素直にリカバリーCDを買えば良いのですが、予算上限ぎりぎりで導入したので
>出来ればD2DのイメージCDを作成してリカバリーCDとしたいと思い、以前にどなたかが
>成功なされた書き込みを探そうと思ったのですが、深夜のテレホタイムは全文検索が出来ず
>困っています。

これはD2Dのイメージ作成方法でしょうか? あるいは
作成したCDでのリカバリ方法をお尋ねでしょうか?

後者であれば、私の記憶が正しければ話としてまだ出ていないと思いましたが。
前者であれば簡単なのですが。(私はDriveImageでBackUp専用HDDにバックアップ
しております。S30/A30での話ですが。)


[RE] Subject: Re: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
From: D.WOLF
Date: 2002/02/21 00:07:00
Reference: tpotherc/00385

2月19日に mskahnさん は書きました。

>これはD2Dのイメージ作成方法でしょうか? あるいは
>作成したCDでのリカバリ方法をお尋ねでしょうか?
>
>後者であれば、私の記憶が正しければ話としてまだ出ていないと思いましたが。
>前者であれば簡単なのですが。(私はDriveImageでBackUp専用HDDにバックアップ
>しております。S30/A30での話ですが。)

  D.WOLFです、お返事が遅れて申し訳ありません。

  今回の場合、前者になります。

  自腹を切って、リカバリーCDを買おうかとも思ったのですが、
 きちんと会社で稟議を通して買ったものなのでユーザー登録を勝手
 にするわけにもいかず、手続きの手間も厄介なので悩んでしまった
 のです。

  そのため、以前にどなたかがD2DのイメージをCD−Rに焼き
 つけた話があったように思ったので質問したのです。

  このリカバリーCDR作成はDriveImageなどの市販ソフトに頼
 らずに作成する事は不可能でしょうか?

  改めて、ご存知の方、教えていただけませんか?m(_ _)m 


[RE] Subject: Re: R30 E1JでのD2DからリカバリCDの作成
From: ThinkCat
Date: 2002/02/21 00:26:37
Reference: tpotherc/00386

D.WOLFさん:

以下のツリーが参考になればよいのですが・・・

Rapid PC Restoreはすばらしい!

#個人的には、やっぱりリカバリーCDを購入するのが良いかなと感じました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30-6AJ(XPモデル)でWin98での無線LAN接続の方法
From: 教えておじさん
Date: 2002/02/21 00:49:32

R30-6AJ XPモデルでBACKUP HDDを買ったついでに98をインストールしてみました。
(いずれ二重ブートにするつもりで)
有線LANでの接続は出来たのですが、無線LANでの接続が出来ません。
ワイヤレスのドライバーは導入できて、通信状況も良好なのですが、なぜか繋がりません。
どこか設定漏れがあるのでしょうか?
TCPIPの設定は有線と同じ(自動取得)にしています。

よろしくお願いいたします。

環境
 ADSL:ACCA 8M
  MODEM:ACCA提供の富士通製
 無線LAN:メルコ WLAR-L11-L

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2611−454のリカバリー
From: りんご
Date: 2002/02/21 22:48:51

はじめまして。
TPi2611-454を使っています。最近Cドライブの残り容量が200MBぐらいしかなくなって
しまったのでディスククリーンアップやデフラグ、TEMPファイルなどを削除してくれる
フリーソフトで掃除したり(DELDUST)、使わないスクリーンセーバーや使わないソフトを削除
しまくったのですがなかなか容量が増えません。
私のスキルではリカバリーが精一杯だと思うのですがリカバリーで
容量が増えるのでしょうか?リカバリーがうまくいかないというカキコもあったようですが
私の機種ではどうでしょう?HDDの換装もしてみたいと思いますが素人にはやはり難しい?
起動したあと10秒くらい画面が赤っぽくなったり、ちょっと変なので。。。
初心者な質問ですがよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 2611−454のリカバリー
From: DKB
Date: 2002/02/22 00:56:23
Reference: tpotherc/00390

なんか勘違いしていらっしゃるように見受けましたが、
リカバリーとはHDDを出荷状態に戻しますので、購入時のHDD空き容量に戻りますよ。
当然自分のデータは消えちゃいますからリカバリー前にフロッピーなどへ保存しまし
ょう。
HOO交換はもうちょい勉強してからのほうが安心じゃないですか?ここのサイトで
過去の発言を検索すればHDD交換の話題も出るはずですがねえ。。

2月21日に りんごさん は書きました。
>私のスキルではリカバリーが精一杯だと思うのですがリカバリーで
>容量が増えるのでしょうか?リカバリーがうまくいかないというカキコもあったようですが


[RE] Subject: Re: 2611−454のリカバリー
From: りんご
Date: 2002/02/22 10:10:39
Reference: tpotherc/00392

ありがとうございます。
もちょっと、勉強します。


[RE] Subject: Re: 2611−454のリカバリー
From: hatabow
Date: 2002/02/22 11:50:10
Reference: tpotherc/00390

 こんにちは。

 リカバリを考える場合、下記の問題を切り分けたほうがいいと思います。
 (リカバリとは、メーカー出荷時の状態とすることという前提で話しています)

1.初期状態で4.3GBあるはずのHDDが残200MBになってしまった理由について
   Windowsのフォルダが1GBを超えている とか
   Program Filesのフォルダが2GBを超えている  
  といった結果ならば、自分が作成したファイルのバックアップをとって、
  リカバリをかけることで、今、本当に必要なファイルだけの構成に戻すことが出来ます。
  たくさんのプログラムを入れなければ空きで3GBくらい稼げるかも知れません 

2.(多分)2年くらい使い続けた結果、Win98の調子が悪い。
  Windows(9x系)はある程度使い続けると、ファイルが壊れたり、内部に余計なキーを
  溜め込んで調子が悪くなるようです。
  この場合もリカバリは有効な手段です。

3.画像ファイル、MP3ファイル、パワーポイントなど大きいサイズのファイルがHDDを
  占領しているケース
  この場合は、こまめにCD−R等にファイルを非難させるか、HDDの換装を考えましょう。
  HDDの換装は、お金を出せばPC−DOCKなどにも依頼出来ますし、自分で行う場合も
  参考になるホームページはたくさんあります。
  自分が参考にしているのは
  ThinkPad資料館
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/
  です。

4.起動したあと10秒くらい画面が赤っぽくなったり、ちょっと変なので
  これは、Windowsの問題よりも、液晶のインバータの調子が悪いという気がします。
  リカバリしてみても調子が変わらなければ、修理が必要では? 

5.HDD換装でリカバリがうまくいかないのは、FAT16を前提としたリカバリディスクが
  FAT32でフォーマットした大容量ディスクをうまくコントロールできないという問題が
  多かったと思います。元のHDDにリカバリするなら問題はないはずですよ。
  この辺は、過去ログを検索してください。

6.リカバリをかけると初期状態に戻ると書きましたが、それまでインストールしていた
  アプリケーションプログラムも消えてしまうので、その再インストールも考えると、
  多分1日仕事となってしまうでしょう。(バックアップしたファイルの書き戻し、
  メールやアドレス帳、お気に入り等の復元も含む)
  その時間は確保してからはじめたほうがいいと思います。

7.市販のバックアップソフトを使って、調子のいい状態を保存しておくようにすれば
  通常のリカバリに比べてはるかに短い時間で作業を再開できます
  そういう手段を検討されるのも手です。

 以上、長文となり申し訳ありません。
 (i1400のネタなので、首を突っ込ませていただきました)
  


 


[RE] Subject: Re: 2611−454のリカバリー
From: りんご
Date: 2002/02/23 15:55:15
Reference: tpotherc/00395

いま、Windowsフォルダを見てみたら、1,06GB位の大きさがありました。リカバリーの作業
をするつもりでしたので、大事なファイルやアドレス帳、お気に入りなどのバックアップはとって
あります。
さっそく作業してみようと思っています。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: R30 モデムがヘンになるのですが・・・
From: fw190
Date: 2002/02/21 23:45:02

R30(2656-40J)をXPにアップグレードして使っています。
最近になってモデムでダイヤルアップしてネット接続していると、
突然接続が切断されます。

でもタスクバーのモデム表示はそのままで消えません。モデムの
状態も接続状態のままです。

ダイヤルアップのアイコンをダブルクリックしても状態の
窓が開きません。右クリックで「切断」しても切断されません。

結局再起動しないといけないのですが、解決方法はあるのでしょうか?
モデムドライバを再インストールしても同様です。

非常に初心者的な質問で申し訳ないのですが、このような経験のある方
いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 結局R30購入しました。
From: いたっちゃん
Date: 2002/02/23 00:44:55

先日、R30発注直後にR31の発表があって、ショックを受けていましたが、
それほどのスペックアップではなかったので、妥協してそのまま購入しま
した。
取り敢えず、無線LANの設定も無事終り、後は色々インストールして仕上げ
です。TP230Csから入って、TP600、GATEWAYやVAIOに浮気もしましたが、
やっぱりTPはいいです。(^o^)丿
敢えて難を言えば、筐体の仕上げが滑らかでないとこですか。

これから、徐々にメインマシンにして行きたいと思っています。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001