700系(2)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: TP760XLで日立HDDが使えない!
00209 TP760ELへIBM製12GB-HDD(DARA-212000)を置き換え
00202 バッテリーパックのスイッチ
00203 Re: バッテリーパックのスイッチ
00204 Re: TP770ED着せ替え完了!
00205 Re: WinMeの使用感(Re: TP770EDにWindowsMeをインストールしました。)
00206 Re: WinMeの使用感(Re: TP770EDにWindowsMeをインストールしました。)
00207 770E用の2ND−HD アダプター
00208 Re: 770E用の2ND−HD アダプター
00210 いまさら、TP770ED CPU換装完了
00211 Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
00215 Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
00212 Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
00213 Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
00214 Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
00216 質問 TP701CS OSのインストール
00217 Re: 質問 TP701CS OSのインストール
00218 Re: 質問 TP701CS OSのインストール(Linux)
00220 Re: 質問 TP701CS OSのインストール(Linux)
00223 Re: 質問 TP701CS OSのインストール
00224 TP701CSへLinuxのインストール (TP600で!?)
00226 Re: TP701CSへLinuxのインストール (TP600で!?)
00257 Re: TP701CSへLinuxのインストール (TP600で!?)
00219 TP770ED WIN2000でのDVD使用トラブルについて
00221 770E-ウルトラベイにて2ND−HD認識せず
00222 Re: 770E-ウルトラベイにて2ND−HD認識せず
00225 バッテリ死亡時の起動法
00232 Re: バッテリ死亡時の起動法
00233 Re: バッテリ死亡時の起動法
00227 「LBAを有効に」って何?
00231 Re: 「LBAを有効に」って何?
00228 TP701Cの保守マニュアルについて。
00229 Re: TP701Cの保守マニュアルについて。
00230 Re: TP701Cの保守マニュアルについて。
00236 Re: TP701Cの保守マニュアルについて。
00234 770Eのバッテリーが死んだ?
00235 770 にACアダプターを繋ぐと電源が入る
00237 770EDって、MMC-1?
00238 Re: 770EDって、MMC-1?
00253 Re: 770EDって、MMC-1?
00239 770EDのCPUについて
00241 Re: 770EDのCPUについて
00243 Re: 770EDのCPUについて
00244 Re: 770EDのCPUについて
00245 Re: 770EDのCPUについて
00246 Re: 770EDのCPUについて
00247 Re: 760シリーズのCPUについて
00249 Re: 770EDのCPUについて
00248 Re: 770EDのCPUについて
00250 Re: 770EDのCPUについて
00240 770のBIOSアップ
00242 Re: 770のBIOSアップ
00251 Re: 770のBIOSアップ
00252 760のキーボードを日本語から英語へ交換したい方へ
00254 760Eで外付けモデムが使えない
00255 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00256 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00261 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00262 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00264 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00275 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00284 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00285 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00294 Re: 760Eで外付けモデムが使えない
00258 770EDのWIN2000対応について
00259 TP701Csのモデム通信音
00260 770EDのDVD再生について
00263 Re: 770EDのDVD再生について
00265 770EのUSB機器接続について
00266 Re: 770EのUSB機器接続について
00267 770Eのメモリー増設
00268 Re: 770Eのメモリー増設
00269 Re: 770Eのメモリー増設
00270 TP760/770のHDD換装
00271 TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
00272 Re: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
00273 Re: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
00277 Re: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
00274 DVDの再生方法について
00279 Re: DVDの再生方法について
00283 Re: DVDの再生方法について
00280 Re: DVDの再生方法について
00276 困ってます サスペンドしません TP760E(9546 J9B)
00278 Re: 困ってます サスペンドしません TP760E(9546 J9B)
00287 Re: 困ってます サスペンドしません TP760E(9546 J9B)
00281 770Eのメモリー増設について2
00282 Re: 770Eのメモリー増設について2
00286 760ELのメモリ増設について
00293 Re: 760ELのメモリ増設について
00300 Re: 760ELのメモリ増設について
00288 701CSのキーボード
00289 Re: 701CSのキーボード
00290 760Eレンタアップですけど。
00291 770EのUSB機器接続について2
00292 770E改X仕様
00295 TP760ELのHDD(ATA66はOK?)
00298 Re: TP760ELのHDD(ATA66はOK?)
00296 755cxでディスプレーに何も映らなくなったのですが・・・
00297 Re: 755cxでディスプレーに何も映らなくなったのですが・・・
00299 760E内蔵モデムについて


[RE] Subject: Re: TP760XLで日立HDDが使えない!
From: ぞうさん
Date: 2000/10/16 08:46:51
Reference: tp7xxb/00194

レスありがとうございます。

そうですか。お恥ずかしいばかりです。

3本目と言われて、3列目と解釈してしまいました。

基盤を見ると私が折った3列目と本来折るべき端のディスク側が

渡っているように見えました。ですから、

「玄人の多い、ThinkPad Clubでのアドバイスだから、きっと。」

と思い、思い切って、「グニャッ」。

でも、無事 OSもインストールできました。


ちなみに、僕が間違えて折った、3列目は何にも意味がないのでしょうかね?

このHDDについて状況が変化したら、また書き込みます。

では、本当にありがとうございました。


[RE] Subject: TP760ELへIBM製12GB-HDD(DARA-212000)を置き換え
From: げん
Date: 2000/10/18 03:55:08
Reference: tp7xxb/00201

同様のディスク増設ですが、ThinkPad760ELに
TurboLinuxを入れてやろうと思い、この会議室を読まずに
うっかり

2.5", 12GB, 9.5mm厚HDD
IBM DARA-212000

を買ってしまいました。秋葉原で18,300円でした。
(家に帰ってきてここの資料室の6.5GBまで行けるという記事を読んで
かなり後悔したりしました)

元のユニットは2.1GB HDD(17mm厚)だったので、買った
HDDをつつんでいたエアパッチ(ぷちぷち)を3枚重ねで
詰め物として入れてもとのディスクパックの箱にいれました。

BIOSはver.2.10でした。HDDを取り付けてフロッピーインストールし
ようとしたところ、
 FPDのアクセスランプがつきっぱなしになりハング
といった症状で困ってしまいました。

これ以降のBIOSのバージョンアップはWin2k対応だと
かいてあったのですが、ダメもとでver.2.13にBIOSを
上げてみると、すんなりたちあがり、IBM-DARA-212000
とTurboLinux Workstation 6.0インストーラは認識してました。

その後、内蔵CD-ROMドライブをもっていないので、NFSインストールしたの
ですが、Xfree86を読み込むところでエラーが出てしまいまだ出来ていません。

少なくとも、パーティションを切り、フォーマットするところまでは出来て
いました。

なにかの参考になれば幸いです。(他のOSのインストールで有効かどうか
は、よくわかりません。家に今インストールできるウィンドウズ
ディスクがないものでちょっと試すことができてません)

このNFSインストールのエラーの顛末も進展があればフォローしたいと
おもっています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーパックのスイッチ
From: 755cUser
Date: 2000/10/16 20:00:42

755cUserです。中古で購入しましたが、一つ疑問な点があります。
バッテリーパックにスイッチが付いていて、縦に見ると
○と|となっています。今は、|の方にスイッチを入れて使っていますが
○にして電源を入れてみると、電源の状態を示すLED が明滅する状態になりました。
このため、|にスイッチを入れたまま使っていてよいと思うのですが
このスイッチの機能はどういうものなのか、教えてください。


[RE] Subject: Re: バッテリーパックのスイッチ
From: イチャオ
Date: 2000/10/17 00:05:22
Reference: tp7xxb/00202

10月16日に 755cUserさん は書きました。

>このスイッチの機能はどういうものなのか、教えてください。
>
0(ゼロ)=OFF、1(ワン)=ON、または
O(Out)=OFF、I(In)=ONと言う意味です。
長時間使用しない時やACアダプターだけで使用するときにOFFに
しておくとバッテリーが長持ちします。


[RE] Subject: Re: TP770ED着せ替え完了!
From: カムイ
Date: 2000/10/17 00:18:58
Reference: tp7xxb/00200

10月15日に ゆうちゃんさん は書きました。
>今から考えると、アプライドのTP770ED、惜しかったなあ。
>
>ということで今のところ待ち状態です。
>最近は、海外の方(e-bay)にも目を向けようかなと思っている今日この頃です。

E-Bayでの輸入お勧めします。TP Club内 輸入促進委員 カムイです。(^^;

770EDですと現在Item No.#467198718をVBONOさんという方が
出品されてますよね。輸出もOKみたいだし、保証期間も残っているみたいですね。
出品者は22品出品してnegative feedbackも無いようですね。


2,3ヶ月前だとEーBayのPower SellerのSSHEARERさんが魅力的な770X/Zをよく
出品してましたけど、この頃は600Xの出品をしているみたいですね。
この人は、今までに数百以上の販売をE-BAY上でしているんですけど。

770シリーズは時には、新品の770Eなんかが、”過剰在庫品”として出てきて
結構魅力的な価格で落札されてましたね。確か700〜800ドルくらいと思いましたが。

私もモットTP欲しいけど、我慢してます。(600Xとか560Xとか、名機ですよね)
でも、それではコレクターになっちやいますんで。(^^;
TPは仕事で使ってこそ活きるもの。あと最低2年はこの770Xを使わなくては。
(物欲には弱いけど。。。。。。)


では、又


[RE] Subject: Re: WinMeの使用感(Re: TP770EDにWindowsMeをインストールしました。)
From: Ichiro
Date: 2000/10/17 07:53:26
Reference: tp7xxb/00198

10月15日に S_TAKAさん は書きました。

>みなさんこんにちは。
>
>770EDでのWindows Meの使用ついて、私の感想です。
>
>(メリット)
>Windows Me 付属のDVD Playerが使える!
>--->ほとんど期待してなかったのですが、770EDの場合、これはいいです!

私の使用しているTP770EDではWindows Me 付属のDVD Playerが使えません。
ソフトウェアデコーダーかハードウェアデコーダーが必要と言うダイアログが
表示されます。ハードウェアデコーダーは内蔵されているはずなんですけど?


[RE] Subject: Re: WinMeの使用感(Re: TP770EDにWindowsMeをインストールしました。)
From: S_TAKA
Date: 2000/10/17 10:56:46
Reference: tp7xxb/00205

Ichiroさん、こんにちは。

>>770EDでのWindows Meの使用ついて、私の感想です。
>>
>>(メリット)
>>Windows Me 付属のDVD Playerが使える!
>>--->ほとんど期待してなかったのですが、770EDの場合、これはいいです!
>
>私の使用しているTP770EDではWindows Me 付属のDVD Playerが使えません。

うーん、私の環境とどう違うんでしょうね。

>ソフトウェアデコーダーかハードウェアデコーダーが必要と言うダイアログが
>表示されます。ハードウェアデコーダーは内蔵されているはずなんですけど?

ですよね。770EDなのだから。

IBM CD1M MPEG-2 Decoder Card はデバイスマネージャ上で
問題なし表示(黄色や赤マークなしの表示)になってますでしょうか?
あとは、他のソフト(DVD Express など)でハードウェア再生できていますか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770E用の2ND−HD アダプター
From: YKK
Date: 2000/10/17 18:13:00

770E用の2ND−HDアダプターをさがしています。
どなたかご協力お願いいたします。電話でといあわせたところどこの店も在庫ぎれです。

またゆずってくれるかたはいらっしゃいますでしょうか?


[RE] Subject: Re: 770E用の2ND−HD アダプター
From: OZAKI'S
Date: 2000/10/17 18:18:55
Reference: tp7xxb/00207

10月17日に YKKさん は書きました。
>770E用の2ND−HDアダプターをさがしています。
>どなたかご協力お願いいたします。電話でといあわせたところどこの店も在庫ぎれです。

  どことどこに問い合わせたのか書いてないと,他の方との情報すりあわせにならない
  でしょう?

>またゆずってくれるかたはいらっしゃいますでしょうか?

  こっちの方が早いかもですね。
  別途,「ふり〜まーけっと」にでも掲示してみてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: いまさら、TP770ED CPU換装完了
From: mame
Date: 2000/10/21 23:10:50

先日、e-bayのオークションで手に入れたPen2/400MHzを
愛機770EDにブチこんでみました。
仕事が忙しく、なかなか手を着けられずにいましたが
やっと本日完成しました。
以外とあっさり認識しましたので(HDBENCHで確認)一寸
拍子抜けです。
使用感はDVDをソフトウェア再生(POWER-DVD)なんかでは
ハッキリ違いますね、駒落ちなんかしません。
当機は先日、外装パーツを総て新品にしておりますので
しばらくは第一線で活躍できるものと期待しています。


[RE] Subject: Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
From: ゆうちゃん
Date: 2000/10/22 01:15:53
Reference: tp7xxb/00210

mameさん、こんばんわ。

Pen2/400MHzにグレードアップですかあ。
やってますね。
二世代前から一世代前になった感じですか。

ところでDVD再生ですが、今回のソフトウエア再生
は、拡張ビデオアダプタによるハードウエア再生に
比べてどうですか?使用感など教えていただきたく。

あと、e-bayでCPUを手にいれたとのことですが、
600/T20/T21系会議室で話題になっている
e-bayでPen2/400MHzを手にいれようとしている
皆さんのうちの一人だったのですか?


[RE] Subject: Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
From: mame
Date: 2000/10/22 12:35:37
Reference: tp7xxb/00211

>ところでDVD再生ですが、今回のソフトウエア再生
>は、拡張ビデオアダプタによるハードウエア再生に
>比べてどうですか?使用感など教えていただきたく。

ほとんど“差”を感じさせない位にGOODです。
でも、拡張ビデオアダプターが標準の770EDでは、DVD
再生の為のCPUアップグレードは必要ありませんね。

>あと、e-bayでCPUを手にいれたとのことですが、
>600/T20/T21系会議室で話題になっている
>e-bayでPen2/400MHzを手にいれようとしている
>皆さんのうちの一人だったのですか?

違いますよ。私のは770E/ED用として出品されていた物
です。(確か$214で落札だったかな?)
ちなみに、IBM純正品でMADE in JAPANでした。


[RE] Subject: Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
From: bato
Date: 2000/10/22 01:19:14
Reference: tp7xxb/00210

10月21日に mameさん は書きました。

>しばらくは第一線で活躍できるものと期待しています。

 うちのTP770E達はバッテリーが次々に寿命になってきており
 慌てております。画面もでかいし、もう少しがんばって欲しいのですけどね。
 


[RE] Subject: Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
From: カムイ
Date: 2000/10/22 01:21:31
Reference: tp7xxb/00210

10月21日に mameさん は書きました。

>先日、e-bayのオークションで手に入れたPen2/400MHzを愛機770EDにブチこんでみました。
>当機は先日、外装パーツを総て新品にしておりますので
>しばらくは第一線で活躍できるものと期待しています。

新生770ED誕生おめでとうございます。

mameさんのような技術があると、ノートPCもデスクトップ並に長持ちしそうですね。
羨ましい!(^^;


では又


[RE] Subject: Re: いまさら、TP770ED CPU換装完了
From: mame
Date: 2000/10/22 01:52:03
Reference: tp7xxb/00213

>新生770ED誕生おめでとうございます。

ありがとうございます。

>mameさんのような技術があると、ノートPCもデスクトップ並に長持ちしそうですね。

技術というほどではありませんが・・・保守マニュアルを見ながらですので・・・
とりあえず、CPUの性能が上がったのでHDDも余って腐りかけていた(笑)TP390X用の
12GB(日立製)をぶち込んでみました。リード、ライト共、倍以上になりましたので
益々、実用的なマシンになってきました。(ちなみにRAMはMAX288MBに増強済みです)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 質問 TP701CS OSのインストール
From: kurz
Date: 2000/10/22 21:57:48

 はじめまして、お世話になります。
今日中古の701CSを買いましたが、OSがインストールできなくて困っています。
535Xに使っていた、IBMのCD-20Xが使えないので、Debian GNU/LinuxをFDを使って
入れようとしたのですが...

下記のような状態で、ハードウェアトラブルか仕様なのか判断付かず困っています。
何かコツか何かあるのでしたら、ご教授お願いいたします。

○Debian2.2(kernel-2.2.15 2.2.17+pre6+idepci& 2.2.17+pre6)
  =2枚目のroot.diskでI/Oエラー、ほかのディスクでも読めない。
○Debian2.1(kernel-2.0.36)=Rescue.diskに再アクセスしたときに読めない(様だ)。
試しにWinNT4.0のインストールフロッピーだけ有ったので
試したところ、2枚目のFDを読んでいる処で「青い画面」になり大量にエラー内容が出ます。
上記から、FD2回目のアクセスが起因すると予測したのですが、
Win98の起動ディスク(2枚組)は異常は見られませんでした。
BIOSのシステムチェックでも、異常はありません。

希望はLinuxのコンソールが使えればいいのですが、最悪なんかに使えればいいです。
よろしくおねがいいたします。


[RE] Subject: Re: 質問 TP701CS OSのインストール
From: しゅな
Date: 2000/10/23 00:09:58
Reference: tp7xxb/00216

初投稿です。

10月22日に kurzさん は書きました。
>今日中古の701CSを買いましたが、OSがインストールできなくて困っています。
>535Xに使っていた、IBMのCD-20Xが使えないので、Debian GNU/LinuxをFDを使って
>入れようとしたのですが...
>
>下記のような状態で、ハードウェアトラブルか仕様なのか判断付かず困っています。
>何かコツか何かあるのでしたら、ご教授お願いいたします。

以前 701 を使っていましたが、これは仕様だと思います。
Win95 でも、ドライバを入れない限り 2HD FD は読めません。
(ドライバは 2DD FD に展開しないとインストールできない)
FreeBSD でも、パッチを当てないと FDD は使えませんでした。
(もう、FreeBSD 用のパッチも作られてないと思いますが…)
US版701用FDD なら問題無いらしいという事を聞いた事があります。

FreeBSD だったら、boot.flp からインストーラのカーネルを吸い出して
bsdboot.com を使えばインストーラは起動します。あとはネットワーク経由か
PC-CARD scsi 経由か DOS file system からインストール、といった
方法が使えますが、linux 方面は良く知りません。

難儀なマシンですが、付属の FDD から全く BOOT しない LibrettoM3 という
マシンもありますので、気を落さないようにしましょう :-)
(M3 はまだ持ってます…)


[RE] Subject: Re: 質問 TP701CS OSのインストール(Linux)
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/10/23 13:16:53
Reference: tp7xxb/00216

こんにゃんわ! kurzさん。猫又っす。

>535Xに使っていた、IBMのCD-20Xが使えないので、Debian GNU/LinuxをFDを使って

ThinkPad 701シリーズのFDDは、ちょっと普通じゃありませんので、
ここの全文検索で検索するか、検索エンジンで検索するといろいろ
でてきますよん。

# 私はOS/2で経験があります(^^;

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 質問 TP701CS OSのインストール(Linux)
From: kurz
Date: 2000/10/24 00:11:02
Reference: tp7xxb/00218

>こんにゃんわ! kurzさん。猫又っす。
おはにゃー kurzです。
# すいません、盲目的に猫大好きなので、伝染しました。

おかげで、勇気がもてました。
もはやFAQと化しているよな 内容に丁寧に答えていただき、
ありがとうごさいます。

>>IBMのCD-20Xが使えないので、Debian GNU/LinuxをFDを使って...
>ThinkPad 701シリーズのFDDは、ちょっと普通じゃありませんので、
>ここの全文検索で検索するか、検索エンジンで検索するといろいろ
>でてきますよん。


[RE] Subject: Re: 質問 TP701CS OSのインストール
From: 田添 一哉
Date: 2000/10/25 12:28:39
Reference: tp7xxb/00216

私は、TP600 にしこんでインストールを行い、終わってから、701 に入れました。
600 であれば、CD boot で起動できるので、インストールは非常に楽でした。


[RE] Subject: TP701CSへLinuxのインストール (TP600で!?)
From: kurz
Date: 2000/10/25 18:37:38
Reference: tp7xxb/00223

 kurzです おっ...おはにゃー(遠慮がち)
私的にタダならぬ情報なので、また書きこませていただきます。

>私は、TP600 にしこんでインストールを行い、終わってから、701 に入れました。

 これは、Linuxのインストールがすっかり終わってからHDD交換すると
問題無くLinuxが使用可能と云う事でしょうか。

 と申しますのは、私には3ModeFDDパッチ込みのBoot-floppiesを作成できないので、
(まして、701用のDOS用PCMCIA Soketドライバも無く)
HDDを535に仕込んで、インストールFDを使い、FAT領域にCDからコピーしてHDDを戻し、
loadlinでインストールを考えていましたが、ちょっと自信が無かったので、
 もしも、ベースを多機種でインストールしてから、そのまま転用できるのであれば、
T6トルクス(とか三角ヤスリ)買いに行く足も弾むというものです!


[RE] Subject: Re: TP701CSへLinuxのインストール (TP600で!?)
From: xaren
Date: 2000/10/26 17:43:20
Reference: tp7xxb/00224

xarenです。
# この前の宴会はどーもです > 田添さん

>>私は、TP600 にしこんでインストールを行い、終わってから、701 に入れました。

まぁ、PCを複数台持ってる人は常套手段ですな。

> これは、Linuxのインストールがすっかり終わってからHDD交換すると
>問題無くLinuxが使用可能と云う事でしょうか。

X とか上げてなきゃ、そのままいけるはずです。
# fdd は 2DD しか使えませんが。

> と申しますのは、私には3ModeFDDパッチ込みのBoot-floppiesを作成できないので、

作るよ。郵送すればいい? 取りに来る? Web経由は put&Get のコストが高いから、
勘弁してね。^^;

>(まして、701用のDOS用PCMCIA Soketドライバも無く)

ん〜と。どっかに有ったはずだなぁ....
pc-card service ではないけど、
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/s7013m/
辺りは使えませんか?


[RE] Subject: Re: TP701CSへLinuxのインストール (TP600で!?)
From: 田添 一哉
Date: 2000/11/03 12:35:14
Reference: tp7xxb/00224

 コメント遅れてすいません。

10月25日に kurzさん は書きました。

> これは、Linuxのインストールがすっかり終わってからHDD交換すると
>問題無くLinuxが使用可能と云う事でしょうか。

 そうです。私は 701 の FDD を持っていなかったので、こうするしか、OS 
のインストールを行う方法がありませんでした。

> もしも、ベースを多機種でインストールしてから、そのまま転用できるのであれば、
>T6トルクス(とか三角ヤスリ)買いに行く足も弾むというものです!

 Linux のユーザーからは、「なんでそんな当たり前のこと聞くの?」と驚か
れてしまいました。

 X の設定については、701 上で再設定する必要があります。ただ、私はVGA に X 
もなにか違うと感じたので、そのままだったりします。755 では外付けモニターなし
では、再設定できませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP770ED WIN2000でのDVD使用トラブルについて
From: sabo10
Date: 2000/10/23 23:16:56

こんにちは、sabo10と申します。

最近TP770EDを取得しまして、現在WIN2000環境を構築しています。
その中でDVD鑑賞できるようセットアップしたのですが、表示できるものの
数分たつと四角いブロックのノイズが発生し、ハングしてしまうという症状で
まともにDVD鑑賞できません。過去ログを参照すると同じ症状の方はおられた
のですが、解決方法の記述は探すことができませんでした。

どなたかWIN2000でのDVD鑑賞でトラブルなく表示できているようでしたら、
情報を頂けませんか?

以下、こちらのセットアップ方法と環境です。
1.IBMサイトより、WINDOWS2000のThinkPadセットアップ技術解説のPDFを入手。
2.おなじくWindows 98/2000用 MPEGサポートV1.03を取得し、デコーダカードの
  ドライバーを更新。
3.DVD-ROMの転送モードがDMAであることを確認。
4.再生はWIN2000標準のDVDプレイヤーを使用。(1.に記述あり)
5.TP770ED+128MBのメモリー増設あり。OSは、WIN2000 Professional版。
  BIOSは、IDET37WWの最新版。
6.WIN98とsoftDVD(付属のDVDプレイヤー)では、正しく表示される。

以上、よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770E-ウルトラベイにて2ND−HD認識せず
From: THINK
Date: 2000/10/24 19:46:22

このたび8.1GのアップグレードHDを購入しウルトラベイUにて使用しようと思いHDを
FDISKにてフォーマットし再起動をかけるとHDが認識されず(無効なメディアです・・・

Dドライブ・・・)こまっていますどなたか解決方法をよろしくおねがいいたします。
なお、FDISKは起動ディスクより起動しフォーマットしています。


[RE] Subject: Re: 770E-ウルトラベイにて2ND−HD認識せず
From: Ichiro
Date: 2000/10/24 22:06:53
Reference: tp7xxb/00221

10月24日に THINKさん は書きました。

>このたび8.1GのアップグレードHDを購入しウルトラベイUにて使用しようと思いHDを
>FDISKにてフォーマットし再起動をかけるとHDが認識されず(無効なメディアです・・・
>
>Dドライブ・・・)こまっていますどなたか解決方法をよろしくおねがいいたします。
>なお、FDISKは起動ディスクより起動しフォーマットしています。

ThinkPad機能設定ユーティリティを起動されて、ウルトラベイを使用するに設定しない
といけないと思います。その時IRQの設定も変えないといけないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリ死亡時の起動法
From: 66号
Date: 2000/10/25 20:05:34

TP760Lなんですが
放電しきったバッテリではACアダプタからは
起動しないのですか?
 ACアダプタのPC側の方のコネクタを折ってしまい
中古品を購入して使用しようとしたら・・

何とか起動法をご教授よろしくです。


[RE] Subject: Re: バッテリ死亡時の起動法
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/10/27 09:40:04
Reference: tp7xxb/00225

こんばんにゃ! 66号さん、猫又っす。

>放電しきったバッテリではACアダプタからは
>起動しないのですか?

以前、ThinkPad 220を過放電させちゃったときに何度も何度も
スイッチをいれていたら起動したことがありましたので、やっ
てみてはどうでしょうか?

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: バッテリ死亡時の起動法
From: 66号
Date: 2000/10/27 16:10:23
Reference: tp7xxb/00232

猫又にゃぉ助さんレスありがとうございます。
早速ためしてみましたが・・・・
う〜んダメだ。なんとか起動さえすれば
助かる道もありますよね。
 ちなみに、どこかからかバッテリ探して
そこから起動して???だめになったバッテリの
充電方法ってありますか。

 よろしくおねがいします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 「LBAを有効に」って何?
From: shingo
Date: 2000/10/26 22:59:31

こんばんは。
何度となくこちらでお世話になっております、770EDのshingoです。

このたび、また770EDが不調になりました。
フリーズした後Scan Diskを実行したら、次のようなメッセージが表示されたのです。
>ScanDiskはドライブDの最後のクラスタを読み取れません。このクラスタは破壊されているか
>システムの設定が正しく行われていません。ドライブDに対しLBAを有効にして、正常に機能を
>するようにしてください。ディスクのパーティションが間違って非LBAをとマークされてしまう
>可能性があります。LBAの設定が間違っていると、またドライブのパーティションの種類が間違
>っていると、データが破壊されることがあります。
>
>コンピュータのBIOSユーティリティーをチェックするかコンピュータの製造元に連絡するか、
>ハードウェアの技術者のチェックを受けてください。

「LBAを有効に」って、なに?
「BIOSユーティリティ」って、何をするものなの?

今、ワタクシは何をすればよいのでしょうか。
よろしくご教授下さい。


[RE] Subject: Re: 「LBAを有効に」って何?
From: 岩渕@535X
Date: 2000/10/27 09:00:51
Reference: tp7xxb/00227

10月26日に shingoさん は書きました。

>「LBAを有効に」って、なに?
>「BIOSユーティリティ」って、何をするものなの?

通常DesktopパソコンのBIOS設定画面で
HDDの指定で LBAとか指定します。

>今、ワタクシは何をすればよいのでしょうか。

必要なファイルのうちバックアップ取れるものは、取って
fdiskして formatあるいはOSの再インストールかと。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP701Cの保守マニュアルについて。
From: tsugu
Date: 2000/10/26 23:06:04

こんばんは。Tsuguと申します。
バタフライの外装交換をしようと思っております。
最近のマシンの保守マニュアルは日本IBMのHPで発見できましたが、
701のものはどこにあるかお教えいただきたいのです。
もしくは、ディスプレー周りの分解図が載っている資料について、
そのありかをご存知の方、よろしくご教授下さい。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP701Cの保守マニュアルについて。
From: TongTong
Date: 2000/10/27 00:02:10
Reference: tp7xxb/00228

10月26日に tsuguさん は書きました。
>最近のマシンの保守マニュアルは日本IBMのHPで発見できましたが、
>701のものはどこにあるかお教えいただきたいのです。

 英語版で良ければ,
  ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/tpvol2.pdf
がそうだったと思います.


[RE] Subject: Re: TP701Cの保守マニュアルについて。
From: ThinkCat
Date: 2000/10/27 00:13:27
Reference: tp7xxb/00229

10月27日に TongTongさん は書きました。

> 英語版で良ければ,
>  ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/tpvol2.pdf
>がそうだったと思います.

なぜか昨日落としました(自爆)


[RE] Subject: Re: TP701Cの保守マニュアルについて。
From: tsugu
Date: 2000/10/30 17:28:58
Reference: tp7xxb/00230

元記事投稿者のTsuguです。

レスありがとうございました。
PONTAさんにお借りした工具と、皆様の情報によりちょうちょは美しくよみがえりました。
作業については、HPにて公開する予定です。。

まずはお礼まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770Eのバッテリーが死んだ?
From: KITA
Date: 2000/10/29 17:33:41

当方770Eを使用していますがこのたび急にバッテリーが充電できなくなりました。
まだ使用1年半くらいです、これってバッテリーが死んだということでしょうか?
今は予備で購入していたバッテリーをつかっていますが、バッテリーを生き返らせる方法はないのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770 にACアダプターを繋ぐと電源が入る
From: koumas
Date: 2000/10/30 15:46:13

始めまして。宜しくお願いします。
770(9548-30J)を中古で2台入手したのですが、一台だけ
ですが、ACアダプタのコンセントを先にさして、後から本体にピ
ンプラグを繋ぐだけで電源が入ってしまいます。逆だとパワースイ
ッチを入れない限り、電源は入りません。これは故障しているので
しょか? お教えいただければ幸です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EDって、MMC-1?
From: ゆうちゃん
Date: 2000/10/30 17:54:23

こんにちは。

770EDのCPUは、MMC-1というタイプなんでしょうか?

マクサスのHPを見ると、770EDってMMC-2に分類されて
いるんですよね。

こういう情報はどこにあるのかな。

ちなみにe-Bayで770E、770ED用のP2/400MhzUPGRADE
Kitなる物が出てました。最終的に$360までいったので
見送ってしまいました。600用よりちょっと高いですね。

ついでにマクサスにも聞いてみたのですが、P2/400Mhz
は、入荷未定であり、最悪入手できない可能性もあると
言ってました。


[RE] Subject: Re: 770EDって、MMC-1?
From: mame
Date: 2000/10/30 18:47:44
Reference: tp7xxb/00237

こんにちは

>770EDのCPUは、MMC-1というタイプなんでしょうか?

その通りです。実際、私が使用しております。
e-bayにて手に入れました。確か246ドル位だったかな?


[RE] Subject: Re: 770EDって、MMC-1?
From: ゆうちゃん
Date: 2000/11/01 23:34:01
Reference: tp7xxb/00238

こんばんわ。

情報ありがとうございます。

で、例のP2/400Mhzなんですけど、
ここでも有名なSheriさんから自分宛にメールが来て
同じ物もってるけど買わないかって、売り込みが
来ました。

返信メールにTP770ED用なのかって聞いたけど、
たぶん動くよ、モデル名とシリアル番号教えて、
BIOS Updateが必要かもしれない等々の返事が
返ってきたので、たぶんmameさんがgetしたもの
と同一の物じゃないんだろうな。

でも、迷うな。どうしようかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EDのCPUについて
From: masa
Date: 2000/10/31 00:33:03

masaです。
mameさんお久しぶりです。
いまこのHPで話題になっているCPUの交換ですが、
できれば僕もCPUの交換をして770EDを長く使いたいなと考えています。
そこで、

>ちなみに私の手に入れたPen2/400MHz(MMC-1)は770E/ED専用のアップ
>グレードキットでIBM純正品でした。

>メーカーの箱入りで、箱にも品名、ID番号が記載されております。
>中にはCPUの他、対応BIOSの入ったFDDと説明書(英語)が同梱されて
>いまして、箱の裏には「Made in Japan」の文字が・・・・・
渡子とですが、このグレードアップキットのパーツb窿Vリアルbチて
教えていただけませんか?
もしかしたら、このそのbゥらIBMから入手可能カナなんて考えているもので!
差し支えなかったらお願いします。


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: mame
Date: 2000/10/31 08:02:49
Reference: tp7xxb/00239

Masaさん、お久しぶりです。

>渡子とですが、このグレードアップキットのパーツb窿Vリアルbチて
>教えていただけませんか?

おっと、この書き込み、会社でROMしてまして例のブツの箱は自宅なんです。
家に帰えんないと判かんないですよ、すんません。
今夜確認して報告しますね。

>もしかしたら、このそのbゥらIBMから入手可能カナなんて考えているもので!

たぶん、無理でしょうねぇ・・・日本IBMのHP見ましたらQ&Aでハッキリ、CPU交換
は「しておりません」みたいな表現がありましたので・・・
あくまでも「たぶん」ですよ、直接確認したわけではありません。
そうなるとこの「アップグレードキット」なる物の正体は? 謎です。

*ふり〜まーけっとで私と同じペンネームで壊れたノートを探している方が
 いますが、私ではありません(笑)
 どっちが「先」なんでしょう?私が後なら「名前」替えようかな・・・


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: TongTong
Date: 2000/10/31 12:13:46
Reference: tp7xxb/00241

10月31日に mameさん は書きました。
>そうなるとこの「アップグレードキット」なる物の正体は? 謎です。

 私も正体が知りたいです。

 760シリーズにはIBM純正のアップグレードキットが存在した(日本でも
入手可能だった)のは知っているのですが、770シリーズ用は初めて聞き
ました。
 twbook.pdfなんかにも"no upgrade"と書かれているので、純正のもの
は存在しないと思っていました。


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: mame
Date: 2000/10/31 12:44:51
Reference: tp7xxb/00243

> twbook.pdfなんかにも"no upgrade"と書かれているので、純正のもの
>は存在しないと思っていました。

ですよねぇ、しかし箱も純正OP特有のデザインで、Pen2/400MHzアップ
グレードキットと書いてますし、添付のBIOSが入ったFDなんかIBMロゴ
入りなんですよ。
とりあえず間に合わせに空き箱に詰めて・・・てな感じではないのです。
益々怪しいですね(笑)特に Made in Japan の文字が・・・


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: masa
Date: 2000/10/31 17:14:33
Reference: tp7xxb/00243

masaです。

TongTongさん 

> 760シリーズにはIBM純正のアップグレードキットが存在した(日本でも
>入手可能だった)のは知っているのですが、

これもまた興味がある話ですね!
この内容についても、詳しく教えていただけませんか?
どこかに記載されいるのであれば、教えていいただきたいと思います。
お手数でもよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: ooyama h.
Date: 2000/10/31 18:46:16
Reference: tp7xxb/00245

masaさん、こんばんは
 
>> 760シリーズにはIBM純正のアップグレードキットが存在した(日本でも

これ、初期の760C/CDの90MHzモデルから120MHzにアップグレード
するためのキットかと。その後の型にはなかったのではないかしら?

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 760シリーズのCPUについて
From: masa
Date: 2000/10/31 20:03:41
Reference: tp7xxb/00246

ooyama h.さん 今晩は。

>これ、初期の760C/CDの90MHzモデルから120MHzにアップグレード
>するためのキットかと。その後の型にはなかったのではないかしら?

草々のレスありがとうございます。
実は、僕のとなりの席の先輩が、760Eを大切に使っています。
そこで、今回のアップグレードの話だったもので、
765のMMX166とか、それよりもバージョンアップできるかなと思い、
質問をしました。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: TongTong
Date: 2000/11/01 00:07:42
Reference: tp7xxb/00246

10月31日に ooyama h.さん は書きました。
>これ、初期の760C/CDの90MHzモデルから120MHzにアップグレード
>するためのキットかと。その後の型にはなかったのではないかしら?

 フォローどうもです.
 手元の資料によると,120MHz版の29H9340ってのと,133MHz版の46H5991
ってのがあったらしいです.
 初期搭載のCPUが133MHz以上の機種向けのものは,無かったようです.


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: mame
Date: 2000/10/31 22:45:41
Reference: tp7xxb/00239

>渡子とですが、このグレードアップキットのパーツb窿Vリアルbチて
>教えていただけませんか?
>もしかしたら、このそのbゥらIBMから入手可能カナなんて考えているもので!
>差し支えなかったらお願いします。

確認した結果報告します。

まず箱ですが白色の段ボールで両側面のみ青色で「IBM」のロゴが斜めに表示
してあります。箱の上部と思われる部分の右下に「Made in Japan」の文字が
やはり青色で記載されております。(側面の青と同色)
側面の片側に紺色のシールが貼ってあり、白抜きで「Name | Upgrade Kit」が
上段に、「ID# | 40G0000」が下段に記載されております。

日中に書き込んだ「IBM ThinkPad 770E/ED 400MHz Pentium 2 CPU Upgrade.」
となっていたとの記述は記憶違いで、箱の中に入っていたA4サイズの説明書でした。
箱自体は、ただ「Upgrade Kit」のみの記述でしたので訂正して報告致します。
説明書自体もIBMが書いたものかどうかは確認できません。
内容はBIOSをUPDATEしなさいよ、と、分解方法について・・・らしいです。
すみません、私の語学力では解読不能です。

あと、BIOS UPDATE用のFDですがFD本体にはシールも何も貼っておりません。
上部の金属カバー(意味判ります?)に黒色で斜めに「IBM」のロゴと、
「3.5 Diskette・・・ 2.0 MB capacity」と書いてあります。

これが判っている事すべてです。IDの数字が意味する事がなんなのか?
もし、ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 770EDのCPUについて
From: TongTong
Date: 2000/11/01 00:11:44
Reference: tp7xxb/00248

10月31日に mameさん は書きました。
>もし、ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

 やっぱりよく分かりませんね(^^;).
 ただ,IBMのロゴ入りの箱とFDを使用したサードパーティ製品である
可能性もありそうな気がします.(IBMのロゴ入りのFDはSTAPLESなんか
でも市販されてますし.)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770のBIOSアップ
From: バド
Date: 2000/10/31 04:54:08

先日、770の中古を買ったんですが、バッテリーが完全に死んでいるため、BIOSがアップデート出来ません。
こういう場合、PC DOCKなどでアップデートしてもらう場合いくらぐらいかかるものなのでしょうか?

また、パームレストに塗装剥げがあったのですが、600とは違ってこの機種では、無料交換はしてくれないのでしょうか? 
同じ塗装の障害ならば、上位機種の770でも同様のサービスがあってもいいと思うのですが、交換に出した方は、いますでしょうか?

以上、初めての書き込みですが、よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: 770のBIOSアップ
From: takuji
Date: 2000/10/31 10:54:52
Reference: tp7xxb/00240

10月31日に バドさん は書きました。

>また、パームレストに塗装剥げがあったのですが、600とは違ってこの機種では、無料交換はしてくれないのでしょうか? 
>同じ塗装の障害ならば、上位機種の770でも同様のサービスがあってもいいと思うのですが、交換に出した方は、いますでしょうか?

所有している2台とも、無料で元通りにしてもらうことができました。
でも 1ヶ月でまた剥げました。ただ、補修前よりは若干剥げの広がりが少ない気がします。
今は、裏面の剥げが広がっている真最中です。


[RE] Subject: Re: 770のBIOSアップ
From: バド
Date: 2000/11/01 06:27:47
Reference: tp7xxb/00242

10月31日に takujiさん は書きました。

>所有している2台とも、無料で元通りにしてもらうことができました。
>でも 1ヶ月でまた剥げました。ただ、補修前よりは若干剥げの広がりが少ない気がします。
>今は、裏面の剥げが広がっている真最中です。

回答有り難うございます。770でも、無料で交換してもらえるのですね。
近いうちに送ってみようと思います
その場合、同時にBIOSのアップもやってくれるとさらに嬉しいのですが

また、もう一つ質問があるのですが、IBMの資料によると770ではW2KはAPMでのサポートと書いてありますが
ACPIでインストールする事は、可能なのでしょうか?
770EとBIOSは同じだと思うのですが・・・・
インストールされた方がいらしたら、どうなっているのかお教えください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760のキーボードを日本語から英語へ交換したい方へ
From: satoshi
Date: 2000/11/01 11:13:11

手元に760の英語(米国配列)キーボードがあります。これをどなたか
と、日本語キーボードと交換したく思っています。交換してくれる方は、
メールか、「ふり〜まーけっと」欄に返事をお願いします。互換性の問
題があるので必ず最後まで読んでください<(_ _)>

760のキーボードは古くなると堅くなるのが特徴です。日本語キーボード
は堅くなっていないことが交換の前提です。

昨日、ヤフーオークションに出したのですが、交換が第一希望なのでヤフー
の方は取り下げました。

以下詳細。


ThinkPad 760XLから外した英語(米国配列)キーボード。中古。外観良好。
外す前の時点で完動。へたりなし。堅くなったのを分解掃除すると一時的に
延命できますが、そのようなインチキはしていません。

アームレストや、track point、チルトする機構、状態表示液晶、スピーカー
まで含む完全な「keyboard unit」です。

キーボードユニットとしての型番(FRU)は46H5779で、XDと共通。

キーボード部分(keyboard assembly)の型番は29H9063/12J1497で、
760C*/760L*/760X*/760E*/765*と共通です。つまり、キーボード部分は760EL、
765などでも使えます。なお、IBMの部品価格はkeyboard assemblyで$88.00、
keyboard unitで$313.00となっています。日本IBMから29H9063を取り寄せると
米国から取り寄せなので3ヶ月待ちになるはずです(今年夏に電話したらそう
言われた)。

以上の情報は、正確を期しましたが、ご自分でも確認してください。

交換は、キーボードユニット全体同士でも、キーボード部分のみでも
どちらでもかまいません。私は後者を希望します。前者の場合、XDとの
交換を希望します。(XLでもかまいません。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760Eで外付けモデムが使えない
From: ゴマちゃん
Date: 2000/11/02 12:11:07

はじめまして。
760EでISDNにつなぐため、今は
Mwaveモデム(COM1)、通信ポート(COM2)という状態です。
モデムが応答しないので、Mwaveを消しても自動認識して戻ってしまいます。
アドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/11/02 16:48:05
Reference: tp7xxb/00254

こんにゃんわ! ゴマちゃんさん、猫又っす。

>760EでISDNにつなぐため、今は
>Mwaveモデム(COM1)、通信ポート(COM2)という状態です。

COM2が赤外線に割り当てられていませんか?

猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: ゴマちゃん
Date: 2000/11/02 18:05:24
Reference: tp7xxb/00255

11月2日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。

>COM2が赤外線に割り当てられていませんか?
レスありがとうございます。
赤外線は使用不可にしていますが、
それではダメでしょうか?


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: ゴマちゃん
Date: 2000/11/05 23:35:10
Reference: tp7xxb/00256

760Eで外付けモデムを使っておられる方は
どうやってつないでるんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: Lohengrin
Date: 2000/11/06 01:30:22
Reference: tp7xxb/00261

11月5日に ゴマちゃんさん は書きました。

>760Eで外付けモデムを使っておられる方は
>どうやってつないでるんでしょうか?

元760Eユーザーです(今も持ってはいますが)。

Mwaveを殺そうとしたりすると,勝手にMwaveがCOM2になって通信
ポートがCOM1になったりとか,面倒なことになったりはしません
でしたか?

PCカードモデムならMwaveと共存する形で使ったことがありますが
やっぱり760Eは曲者ですね。

もし自分だったらThinkPad機能設定やデバイスマネージャを確認
して,いろいろ設定を変えて試してみるしかないなと思います。


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: ゴマちゃん
Date: 2000/11/06 11:59:04
Reference: tp7xxb/00262

11月6日に Lohengrinさん は書きました。

>Mwaveを殺そうとしたりすると,勝手にMwaveがCOM2になって通信
>ポートがCOM1になったりとか,面倒なことになったりはしません
>でしたか?
なりました。
デバイスマネージャから設定したり、いろいろやりましたが、
結局、外付けモデムとは正常に接続できませんでした。

>やっぱり760Eは曲者ですね。
本当に曲者です。(^^;


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: T_S
Date: 2000/11/08 22:29:50
Reference: tp7xxb/00264

11月6日に ゴマちゃんさん は書きました。

>デバイスマネージャから設定したり、いろいろやりましたが、
>結局、外付けモデムとは正常に接続できませんでした。

760Eユーザーです。
私のマシンでは、現在シリアルポート(COM1),Mwave(COM2),赤外線(COM1で使用不可)となって
います。TAを使ってインターネットに接続しています。
デバイスマネージャでシリアルポートのプロパティを見ると、自動設定のチェックははずれて
います。Mwaveモデムのプロパティでは、自動設定のチェックはオンです。
赤外線は、デバイスマネージャでも ThinkPad機能設定でも「使用不可」です。
ただ、いろいろ設定をいじってこの状況にたどり着いたので、残念ながらうまく説明できない
のです。


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: ゴマちゃん
Date: 2000/11/09 19:14:00
Reference: tp7xxb/00275

11月8日に T_Sさん は書きました。
> デバイスマネージャでシリアルポートのプロパティを見ると、自動設定のチェックははずれて
> います。Mwaveモデムのプロパティでは、自動設定のチェックはオンです。
> 赤外線は、デバイスマネージャでも ThinkPad機能設定でも「使用不可」です。

回答いただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
できるということですね。ThinkPad機能設定プログラムがポイントなんでしょうか?
デバイスマネージャ等で設定するので、あまり使っていないのですが。


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: T_S
Date: 2000/11/09 20:31:02
Reference: tp7xxb/00284

11月9日に ゴマちゃんさん は書きました。

>できるということですね。ThinkPad機能設定プログラムがポイントなんでしょうか?

補足です。
私の760E は Windows 95 OSR2 をインストールしてあります。新品で購入してすぐに
OSR2 に入れ換えたため、オリジナルの構成はどうなっていたかよく覚えていません。
現在、シリアルポートにTAをつないで通信をしています。Mwave モデムも使用可能です。
ThinkPad 機能設定プログラムはシステムROMの設定を変えるためのプログラムですから、
これを使って変更すれば、デバイスマネージャにも反映されるのではないかと思います。


[RE] Subject: Re: 760Eで外付けモデムが使えない
From: ゴマちゃん
Date: 2000/11/14 11:02:53
Reference: tp7xxb/00285

11月9日に T_Sさん は書きました。

>ThinkPad 機能設定プログラムはシステムROMの設定を変えるためのプログラムですから、
>これを使って変更すれば、デバイスマネージャにも反映されるのではないかと思います。

ThinkPad機能設定からの設定とドライバの再インストールで
外付けをCOM1、MWaveをCOM2にできました。
T_Sさん、ありがとうございました。m(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EDのWIN2000対応について
From: KITA
Date: 2000/11/03 21:55:37

当方このたび770EをWIN2KにUPをかんがえています。
ただ心配なのは DVDおよびビデオ入出力機能が正常に機能するかです。
IBMにとうあわせたところ、WIN95からのUPだとDVDは機能しないとのことでした。
(ソリューションシステムを購入しても)
どなたかおわかりになるかたいらっしゃいましたらご教授ねがいます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP701Csのモデム通信音
From: えびたろう
Date: 2000/11/03 23:33:34

はじめまして。えびたろうと申します。700系会議室には初めてお世話になります。
TP701Cs(2630ー5SV)でTDKのモデムカードDF5600-Jを使用しています。
これでインターネットに接続しょうとするとダイヤルする際に、FAXの
通信音のような耳障りな音を出します。接続が完了した後は、静かになってしまい、
接続状態にも異常ないようです。あまりに耳障りなのでこの音を消したいと思うのですが、
どうしたら消せるのでしょうか。ごぞんじの方いらっしゃいましたら方法を教えてください。
OSはWin95です。またこのモデムカードをTP370Cで使用するのには、このような問題はなく
正常に使うことができました。よろしくおねがいします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EDのDVD再生について
From: masa
Date: 2000/11/05 12:33:03

お世話様です。masaです。いつも情報ありがとうございます。
今回ひょんなことからWin98SEを手に入れたので、早速770EDにインストールしています。
なにせ、98は電源のシャットダウン系が非常に弱かったので、
今回のSEは非常にすこぶる快調です。
ところで、SEをインストールしたはいいのですが、
なんと、DVDの再生時に、コマ飛びが発生してしまいました。
導入ソフトはSoftDVDを使用し、MPEGサポートやビデオキャプチャーのDiskは導入しています。
ちょうどレンタル中の「救命士」(ニコルスケイジの)は問題ななく再生するのですが、
いつもテストに使っているコマーシャル用のプロモDVDがだめなんです。
今までの98では問題なかったんですが…
どなたか情報ありませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 770EDのDVD再生について
From: Nao.T
Date: 2000/11/06 10:39:52
Reference: tp7xxb/00260

11月5日に masaさん は書きました。

>なんと、DVDの再生時に、コマ飛びが発生してしまいました。
>導入ソフトはSoftDVDを使用し、MPEGサポートやビデオキャプチャーのDiskは導入しています。
>ちょうどレンタル中の「救命士」(ニコルスケイジの)は問題ななく再生するのですが、
>いつもテストに使っているコマーシャル用のプロモDVDがだめなんです。
>今までの98では問題なかったんですが…
>どなたか情報ありませんでしょうか?

はずしているかも知れませんが
DVDのディスク自体規格(一部)が外れているとか、Driveが規格を完全に
フォローしきれなくて、規格をFULLに使っているDiscが来ると
再生しきれない部分があるので、あるディスクは再生できても
再生できないディスクが発生します。
(因みに前にこの掲示板で論議がありました、ドット欠けは不良か?
  の様に不良ではなく、DVDの規格は少しずつVersionUpされており
  古いDriveは新しい規格を当然満足できない部分が発生します。
 もちろん、互換性があるようにUpされるわけですが、ねぐる部分もたまにあります)
最近では、J.フォスター主演のファーストコンタクトがこの厳しいディスクに
相当します。ですからこのDiscが完全に再生できるDVDプレーヤ及びDVD Drive
はどのディスクを掛けても大丈夫なはずです。(これとて完全ではありませんが)
等という事もありますので、ディスクを色々試し、またドライバ等も
チェックするなど色々条件がありますので、試してみて下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EのUSB機器接続について
From: KITA
Date: 2000/11/06 12:20:19

770Eにて当方はじめてUSB機器の購入を検討しています。
はたして770EのUSBは問題なく機能するのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。


[RE] Subject: Re: 770EのUSB機器接続について
From: ooyama h.
Date: 2000/11/06 12:58:15
Reference: tp7xxb/00265

>はたして770EのUSBは問題なく機能するのでしょうか?

OSは、何を使われています? Windows95でしたら、使えない場合が
多いと考える方がよろしいようで。たいていの周辺機器では、Win95を
サポート対象としていませんし(^^;。

うちの770Eも、Win95のままなんですねえ(^^;。


 ooyama h.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770Eのメモリー増設
From: KITA
Date: 2000/11/06 19:12:28

初心者てきな質問ですが770Eのメモリーの増設方法をおおしえいただきたいのですが、
どなたか注意点もふくめてよろしくお願いいたします。
当方はじめてなものでもうしわけありません。


[RE] Subject: Re: 770Eのメモリー増設
From: Prost AP02
Date: 2000/11/06 19:48:00
Reference: tp7xxb/00267

11月6日に KITAさん は書きました。

>初心者てきな質問ですが770Eのメモリーの増設方法をおおしえいただきたいのですが、

 具体的にどんなことについて教えて欲しいのか(メモリの着脱方法が知りたいのか、
TP770Eで使用可能なメモリの型番を知りたいのか等)を明確にしないとレスが付けに
くいです。
 メモリの着脱方法はマニュアル(ユーザーズ・リファレンス)に記載されているはずです。
 TP770Eで使用可能なメモリのメーカや型番の情報は「初心者用FAQ格納庫」の「メモリを
増設したいのですが」からメモリメーカのWebにアクセスして調べてください。


[RE] Subject: Re: 770Eのメモリー増設
From: bato
Date: 2000/11/07 19:48:43
Reference: tp7xxb/00267

11月6日に KITAさん は書きました。

>初心者てきな質問ですが770Eのメモリーの増設方法をおおしえいただきたいのですが、

http://homepage2.nifty.com/nyago/770e_g.htm
 も参照してみてください

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760/770のHDD換装
From: bato
Date: 2000/11/08 14:28:45

http://homepage2.nifty.com/nyago/
 でTP760/770SeriesのHDD換装の記事をアップしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
From: uk.
Date: 2000/11/08 17:45:19

97年に買ったTP770 おでんの汁がかかってついに壊れてしまいました。
現状はキーボードの『1』を押したら『1Z』って入力されたりします。
たぶん、1段目と4段目のキーが一緒に入力されているのだと思いますが、あのキータッチを
もう一度味わいたいので、思い切って修理に出そうと考えております。
やっぱ、システムボード交換かなぁ〜10万くらいで直るのでしょうか。
同じ経験をした人がいれば、いくらくらい掛かったのか教えていただきたいです。
どうも、最近購入したLavieでは満足できないんです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
From: ThinkCat
Date: 2000/11/08 18:07:44
Reference: tp7xxb/00271

11月8日に uk.さん は書きました。

>97年に買ったTP770 おでんの汁がかかってついに壊れてしまいました。
>現状はキーボードの『1』を押したら『1Z』って入力されたりします。

そのほかの不具合はありますか?とりあえずOSが起動してのですよね?
想像ですが、キーボードがショートしているだけではないでしょうか?

ということで、もし外付けのキーボード(デスクトップ)をつないでみてOKであれば
キーボードの交換だけですむかもしれないですよ。

#まあ、IMASに送って見積もりをとるのが一番よいと思いますが・・・


[RE] Subject: Re: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
From: ooyama h.
Date: 2000/11/08 19:01:04
Reference: tp7xxb/00272

>>97年に買ったTP770 おでんの汁がかかってついに壊れてしまいました。
>>現状はキーボードの『1』を押したら『1Z』って入力されたりします。

鍵盤だけでしたら、秋葉原の若松地下にあったと思います。
あと、システムボードなら、超級電脳にあったかしら。

うちにも770がいるので、親近感が〜。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: TP770(9549-1AJ)を復活させたいのですが。。。
From: バド
Date: 2000/11/09 04:17:06
Reference: tp7xxb/00271

私も、単なるキーボードの不良だと思います。
家に、余っている770用のキーボードがありますので、よろしければお貸しいたします。
ご必要であればメールを下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVDの再生方法について
From: masa
Date: 2000/11/08 20:33:44

masaです。
先に質問したDVDの再生でのコマ飛びについて、
おかげさまで解決いたしました。

ところで、770シリーズで、DVDを鑑賞されている皆さんへ質問です。
DVDの再生は、PCのモニターで見ていらっしゃる方や、拡張ビデオアダプターを使って
TVで見ていらっしゃる方等さまざまだと思いますが、
TVでという方は、音声はどうしていますか?

僕はTVへ出力して見ているのですが、音声がどうしてもイマイチなんです。
今は、ヘッドホン用のプラグからTVの音声入力に信号を入れているのですが、
PC側の音量をすべていっぱいにしても、通常の番組の音声に比べて
TVから出る音がとても小さいですよね!?

これに対する対応として何かよい方法あるのでしょうか?
情報をお願いします。


[RE] Subject: Re: DVDの再生方法について
From: 田添 一哉
Date: 2000/11/09 08:45:19
Reference: tp7xxb/00274

11月8日に masaさん は書きました。

>今は、ヘッドホン用のプラグからTVの音声入力に信号を入れているのですが、
>PC側の音量をすべていっぱいにしても、通常の番組の音声に比べて
>TVから出る音がとても小さいですよね!?

 これは、ヘッドフォン用の出力しか持っていないので、パワー不足になっている
だけではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: DVDの再生方法について
From: hayama
Date: 2000/11/09 16:16:54
Reference: tp7xxb/00279

11月9日に 田添 一哉さん は書きました。

>11月8日に masaさん は書きました。
>
>>今は、ヘッドホン用のプラグからTVの音声入力に信号を入れているのですが、
>>PC側の音量をすべていっぱいにしても、通常の番組の音声に比べて
>>TVから出る音がとても小さいですよね!?
>
> これは、ヘッドフォン用の出力しか持っていないので、パワー不足になっている
>だけではないでしょうか?

 アンプ内蔵のステレオスピーカーセットに繋ぐ手があります。メーカーにとらわれなけ
れば3000円ぐらいであります。重厚さは望めませんがそれなりに良い音で楽しめます。


[RE] Subject: Re: DVDの再生方法について
From: やすひろ
Date: 2000/11/09 14:26:36
Reference: tp7xxb/00274

こんちわ。やすひろです。


11月8日に masaさん は書きました。

>今は、ヘッドホン用のプラグからTVの音声入力に信号を入れているのですが、
>PC側の音量をすべていっぱいにしても、通常の番組の音声に比べて
>TVから出る音がとても小さいですよね!?

ま、ヘッドホン出力ですから、しょうがないですね。

金を厭わないなら、USB経由で音を出すと、音質も音量もかなりよくなると
思います。デジタル出力できるものもあります。
安いもので \7,000 くらいからあったかな?

例えば、こんなのとか。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mdport/mdportne_index.htm

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 困ってます サスペンドしません TP760E(9546 J9B)
From: nana
Date: 2000/11/09 01:25:46

最近 ThinkPad760E(9546 J9B) を本体+ACのみで購入しました、Mac使いです。
どなたかおわかりになる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

掲示板を参考に、ハードディスク交換・メモリ増設・BIOSの更新・VGAドライバー・
ユーティリティのインストールとここまでは順調でしたが、Mwaveのインストール後
サスペンド(ハイパーネーション)しなくなりました。Mwaveをはずしますと
”Windowsの終了”でもサスペンドの選択項目も現れ、無事ハイバネーション出来ます。

どのような方法で回避できますでしょうか、よろしく願いします。


[RE] Subject: Re: 困ってます サスペンドしません TP760E(9546 J9B)
From: satoshi
Date: 2000/11/09 06:18:51
Reference: tp7xxb/00276

MWAVEのパッチが足りないからかな。


http://www.nn.iij4u.or.jp/~showtake/tp535.htm

このページは直接は535の情報ですが参考になるでしょう。


11月9日に nanaさん は書きました。
>ユーティリティのインストールとここまでは順調でしたが、Mwaveのインストール後
>サスペンド(ハイパーネーション)しなくなりました。Mwaveをはずしますと

[RE] Subject: Re: 困ってます サスペンドしません TP760E(9546 J9B)
From: nana
Date: 2000/11/10 00:38:15
Reference: tp7xxb/00278

無事解決できました。原因はWin95用のパッチを当ててたためでした。
どうもありがとうございました。

11月9日に satoshiさん は書きました。

>MWAVEのパッチが足りないからかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770Eのメモリー増設について2
From: KITA
Date: 2000/11/09 15:38:23

770Eのメモリーの増設をかんがえています。
144PのSD−RAMならば何でも良いのでしょうか?
(770X用のメモリーでも大丈夫なのでしょうか?)
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 770Eのメモリー増設について2
From: noriten
Date: 2000/11/09 16:11:19
Reference: tp7xxb/00281

こんにちは、noritenと申します。

11月9日に KITAさん は書きました。

>770Eのメモリーの増設をかんがえています。
>144PのSD−RAMならば何でも良いのでしょうか?
私の経験からすれば、CENTURYのPC100対応の箱入りバルクメモリーを
EDでもZでも両方で使えました。全てのメモリーにいえることではないですが、
1事例報告として報告します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760ELのメモリ増設について
From: ta171
Date: 2000/11/09 20:40:34

つい最近760ELを手に入れました。
メモリを増やそうと思い、32Mのメモリをようやく2個手に入れて、
1つずつ増設して行った所、1つ目はスムーズに48Mになり、
2つめを付けたところ、システムのプロパティでは65Mにしかなりません。
メモリが悪いのかと思い、違う順序、場所で試したところ、ちゃんと認識していました。
いったいどこが悪いのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリ増設について
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/11/13 10:59:21
Reference: tp7xxb/00286

こんにゃんわ! ta171さん、猫又っす。

>2つめを付けたところ、システムのプロパティでは65Mにしかなりません。

TP760Eではいろいろありました。
今回の件が、該当するかどうかはわかりませんが(^^;

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 760ELのメモリ増設について
From: ta171
Date: 2000/11/15 23:00:28
Reference: tp7xxb/00293

>TP760Eではいろいろありました。
>今回の件が、該当するかどうかはわかりませんが(^^;
>

猫又にゃぉ助様
ありがとうございます。
おかげでできました。
いろいろなThinkPadのページがありますね、
もっと勉強します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 701CSのキーボード
From: maru3
Date: 2000/11/11 17:07:02

TP701CS(540MB)を中古で購入、WIN95をインストールして使用しております。
最近気づいたのですが、ちょうど右手のポジションのあたりのキーの
横にちょうどテンキーの配列のように数字が並んでいる(Kならば2)のですが、
これはどのようにすれば使用できるでしょうか?
ALT、CTRL等色々試しましたがちょっと解らなかったので、ご教授お願いします。
尚、購入時にマニュアル等すべてありませんでした。
もしかしてマニュアルには載ってるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 701CSのキーボード
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/11 18:19:40
Reference: tp7xxb/00288

11月11日に maru3さん は書きました。
>最近気づいたのですが、ちょうど右手のポジションのあたりのキーの
>横にちょうどテンキーの配列のように数字が並んでいる(Kならば2)のですが、
>これはどのようにすれば使用できるでしょうか?

  NUM LOCKですね。[Shift]+[NumLk]を押して該当のキーを押してみてください。
  ノートパソコンの共通的な機能です。マニュアルにも記載はあるでしょうね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760Eレンタアップですけど。
From: 765D大好き
Date: 2000/11/12 16:25:31

ATCさんという会社ですが、
http://www.atc.co.jp/store/shop/wnmain.htm
ここにレンタアップですけど760E 9546-J9B が
ありますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EのUSB機器接続について2
From: KITA
Date: 2000/11/12 17:45:18

770EをWIN95の環境で使用しております。
このたびUSB機器の購入をかんがえています。
USB機器がWIN95対応ならば支障なく作動するのでしょうか?
(770EのUSB機能が)
どなたか情報を下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770E改X仕様
From: UDC
Date: 2000/11/13 02:24:34

こんにちは、770E(9548-51J)を、改造して770X(9549-71J)相当にしましたので報告します。

770Xを、ずっと探していたのですがなかなか見つからないので、超級電脳で見つけた
770Xのシスボを51Jに移植。CPUは、MMC-2 366MHz ジャンク品
VideoCardは、新品をパーツセンターにて購入。その他は770Eの部品をそのまま使用して
組み立て。

作業は1時間程で終わる予定だったのですが、ロアーシールドカバーの
取り付けで問題発生。

770Xは、本体メモリーをオンボードではなく、DIMMスロットにメモリーカードを挿して
本体メモリーとしている為、ロアーシールドカバーが当たってしまい、やむなく金切はさみ
にて、切断加工。

CPUは、コネクターがMMC-1からMMC-2に変わっている為、薄いステンレス製のCPUホルダー
の形状が、コネクター付近で違い、これも切断加工。

再組み立てをした所、底面の一部が少し盛り上がっている様子でしたが気にせず電源ON。
見事起動。早速BIOSを最新の物に更新して、確認。

ちゃんと、366MHzを認識していましたが、悲しいことにシスボのシリアルNo,が空白ですが
機能上はぜんぜん問題ありません。

底面の盛り上がりが、やはり気になりましたので翌日パーツセンターに注文して
ロアーシールドカバーを取り替えました。

CPUホルダーは、パーツリストに記載が無く、ひょっとしてヒートシンクと同梱
部品かもしれないと思い770X用ヒートシンクを注文、開封してみるとヒートシンクと
いっしょに入っていました。

再度開腹して自前加工した部品を取り替え、組み立て。
今度は、盛り上がりも無くしっくり収まりました。

各部品の購入価格は、以下の通りです。

システムボード 15,000円
VideoCard   29,800円(そのままでも使用出来たかもしれませんが、AGP接続の為換装)
コネクター形状は同一でした。
CPU Pen2 366MHz MMC-2  9,000円(本当は、400MHzが欲しかったのですが、入手困難)
ヒートシンク 1,500円
ロアーシールドカバー 2,780円
合計\58,080円(別途本体用SODIMMが必要です、私は30Jの増設メモリーを外して使用)

この金額で9549-71J以上のスペックになったので満足しています。
この後、あまった51Jのシスボを、30Jに移植して13.3inchの770Eを作りました。
MMX233が、Pen2 266に成りこちらも満足しています。
チャレンジされる方は、くれぐれも自己責任でお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760ELのHDD(ATA66はOK?)
From: Ralph
Date: 2000/11/15 08:50:47

皆様、こん○○は。

当方、TP760ELを使用しています。
もともとの1.08GBではさすがに手狭になってきたので
HDDの換装を画策しているのですが
ATA66のHDDは使用できますか?

試してみればいいのでしょうが
"ピン曲げたりして使えなくなったら嫌だな"
と二の足を踏んでおります。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

-- 
Ralph


[RE] Subject: Re: TP760ELのHDD(ATA66はOK?)
From: bato
Date: 2000/11/15 13:46:04
Reference: tp7xxb/00295

11月15日に Ralphさん は書きました。

>>ATA66のHDDは使用できますか?

http://homepage2.nifty.com/echo-y/
 に換装実績があるかどうかは判りませんが、チップセットで
 対応しているのはThinkPadではまだないかもしれませんし。
 IBM DARA 6GBとかでやってみて問題ないと思います。なお
 この手の質問には絶対の保証はしません、というか、できか
 ねますけど、おおむねいけると思います。
http://homepage2.nifty.com/nyago/760_h.htm
 なんかもよかったら見てください

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 755cxでディスプレーに何も映らなくなったのですが・・・
From: あび
Date: 2000/11/15 12:03:33

755cxにハマっている初心者です。

メモリーを増設しスペック上最大の40MBにしたところ、
最初は問題なく動作、認識(OS上で)していたのですが一度終了させて半日後に
起動させたら画面が真っ黒のまま何も映らなくなってしまいました。

OSはWin95でメモリーを増設する以前は8MBで動作していました。
増設メモリーはオークションから入手し、モジュールアダプターに
16MBが2枚乗ってる物でした。最初にEasy-Setupでテストすれば良かった
のですが増設できる喜びのあまり怠ってしまいました。

その後もう一台の755cでメモリーをテストしてみるとやはりエラーがでました。
モジュールアダプターを別の物に変えてテストしても同じエラーがでます。
755cのHDDと755cxのHDDを取り替え、メモリーも正常な物で起動させても
画面はやはり黒いままです。ちなみにWin95の起動時の音はするのでOS自体は
立ち上がっているようです。バックライトもついていてコントラストのツマミを
上下させると明暗が変わっているのがわかります。
電源は常時AC電源で、バッテリーを着けた状態でもはずした状態でも、症状は
変わらないです。Easy-Setupの画面も見る事ができません。

とても情報が少なくて恐縮なのですが、どなたか解決できませんでしょうか?
とても大切にしていたものなので悲しくてたまりません。
また内容や情報などのご指摘もありましたら、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 755cxでディスプレーに何も映らなくなったのですが・・・
From: bato
Date: 2000/11/15 13:42:03
Reference: tp7xxb/00296

11月15日に あびさん は書きました。

>その後もう一台の755cでメモリーをテストしてみるとやはりエラーがでました。

  私もTP755CXのメモリモジュール使用機で起動しないことがありました。
 最終的にはDIMMモジュールの使用をあきらめてIC DRAM CARDでの
 使用にきりかえて、当時問題なく動いていました。メモリーモジュールの
 アダプターを外して標準のメモリだけで電気が入るかチェックしてみてください、
 なお、バッテリーをぬいて、電気的には死んだ状態で作業してください

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760E内蔵モデムについて
From: オジャマンボ
Date: 2000/11/15 14:11:22

はじめましていつもROMばかりさせて
いただきましてありがとうございます。
今回はじめてカキコいたします。
先日某ショップにて中古の760E(9546-J9B)を
購入しWINのセットアップも終わりIBMから
WIN98アップグレードCDも購入し導入後いざインターネット
に繋ごうとするとサーバーにつながって数秒ですぐ切れて
しまうのですこの症状をおわかりの方又は解決方法を
おわかりの方いらっしゃいましたらご教授をお願いします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000