ThinkPad 700 Series一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: 760EL サウンドは全/半二重?
00602 Re: 760EL サウンドは全/半二重?
00614 Re: 760EL サウンドは全/半二重?
00603 Re: 760EL サウンドは全/半二重?
00619 Re: 760EL サウンドは全/半二重?
00604 TP701-RAM40MB
00605 Re: TP701-RAM40MB
00607 Re: TP701-RAM40MB
00610 Re: TP701-RAM40MB
00611 Re: TP701-RAM40MB
00615 Re: TP701-RAM40MB
00618 Re: TP701-RAM40MB
00606 Re: TP701-RAM40MB
00608 Re: TP701-RAM40MB
00609 Re: TP701-RAM40MB
00612 Re: TP701-RAM40MB
00613 Re: TP701-RAM40MB
00617 Re: TP701-RAM40MB
00616 Re: TP701-RAM40MB
00620 Re: TP701-RAM40MB
00621 Re: TP701-RAM40MB
00622 Re: TP701-RAM40MB
00623 Re: TP701-RAM40MB
00624 Re: TP701-RAM40MB
00626 Re: TP701-RAM40MB
00638 Re: TP701-RAM40MB
00639 Re: TP701-RAM40MB
00640 Re: TP701-RAM40MB
00625 770EDも剥げました……
00627 Re: 770EDも剥げました……
00628 Re: 770EDも剥げました……
00629 Re: 770EDも剥げました……
00630 Re: 770EDも剥げました……
00631 Re: 770EDも剥げました……
00633 Re: 770EDも剥げました……
00636 Re: 770EDも剥げました……
00637 Re: 770EDも剥げました(写真です)
00632 TP760の中古の値段
00634 Re: TP760の中古の値段
00635 Re: TP760の中古の値段
00641 IBMのDARA-206000は7**系に装着可能?
00642 Re: IBMのDARA-206000は7**系に装着可能?
00643 TP760Lのメモリについて
00644 Re: TP760Lのメモリについて
00645 Re: TP760Lのメモリについて
00651 Re: TP760Lのメモリについて
00646 TP760用内蔵CD-ROMドライブ1980円再び
00647 TP760ELでPCカードが使えない問題
00648 Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
00650 Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
00652 Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
00660 その後Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
00649 Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
00653 TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
00654 Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
00655 Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
00656 Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
00657 Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
00658 ThinkPad770でwindows95再導入
00659 Re: ThinkPad770でwindows95再導入
00661 Re: ThinkPad770でwindows95再導入
00662 Re: ThinkPad770でwindows95再導入
00663 Re: ThinkPad770でwindows95再導入
00664 蝶々GET!!
00667 Re: 蝶々GET!!
00668 Re: 蝶々GET!!
00665 TP755CDVの画面表示について
00666 Re: TP755CDVの画面表示について
00669 TP755CDVのCPU換装について
00670 Re: TP755CDVのCPU換装について
00671 TP765Dのリソース不足についてとwin2000導入
00672 Re: TP765Dのリソース不足についてとwin2000導入
00673 Re: TP765Dのリソース不足についてとwin2000導入
00674 ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
00676 Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
00680 Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
00681 Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
00685 Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
00675 770ED Win95が再インストール出来ない
00677 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
00678 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
00679 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
00682 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
00683 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
00684 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
00686 Re: 770ED Win95が再インストール出来ない(解決)
00687 770ED HD容量が違う
00688 Re: 770ED HD容量が違う
00689 Re: 770ED HD容量が違う
00690 Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
00691 Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
00692 Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
00697 Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
00699 Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
00700 Re: 770ED HD容量が違う
00693 ThinkpPad765DのCARD BUS修正ディスケットについて
00694 Re: ThinkpPad765DのCARD BUS修正ディスケットについて
00695 755CXでWIN98を導入した場合の画面と音の不具合について
00696 Re: 755CXでWIN98を導入した場合の画面と音の不具合について
00698 Re: 755CXでWIN98を導入した場合の画面と音の不具合について


[RE] Subject: Re: 760EL サウンドは全/半二重?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/04/10 16:17:47
Reference: tp7xx/00596

こんにゃんわ! ma-kunさん。猫又っす。

IBMのカタログを見ると、Mwaveモデルには、電話機能があるようですね。
これを持って全二重っていうことにはならないのかな?

猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 760EL サウンドは全/半二重?
From: ooyama h.
Date: 2000/04/10 18:08:57
Reference: tp7xx/00601

こんばんは〜

>IBMのカタログを見ると、Mwaveモデルには、電話機能があるようですね。

ThinkPad 760ELだと、Mwave搭載型はないと思いますけど(^^;。

ひょっとして、モデムのことではないでしょうかしら。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 760EL サウンドは全/半二重?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/04/11 15:44:35
Reference: tp7xx/00602

こんにゃんわ! ooyama h.さん。猫又っす。

>ThinkPad 760ELだと、Mwave搭載型はないと思いますけど(^^;。

(^^;;;;;; すみません、そですね。
ということはできないということかな?

猫又にゃお助


[RE] Subject: Re: 760EL サウンドは全/半二重?
From: bato
Date: 2000/04/10 18:37:56
Reference: tp7xx/00596

4月9日に ma-kunさん は書きました。

>インターネット電話なるものを利用しようと四苦八苦しているところなのですが、
>いわゆるサウンドボードが全二重か半二重かわかりません。カタログに載っていな
>いんですね。これを知る方法ってありますか?
http://www.esstech.com/
で調べるとHarfDuplexのようです。


[RE] Subject: Re: 760EL サウンドは全/半二重?
From: ma-kun
Date: 2000/04/12 17:28:38
Reference: tp7xx/00603

4月10日に batoさん は書きました。
>http://www.esstech.com/
>で調べるとHarfDuplexのようです。

半二重でしたか。。。これではこちらがしゃべっている間は相手の話している
のが聞こえないのね。残念。

しょうがないから全二重対応のPCMCIAのサウンドカードでも探してこようかな。

どうも情報をありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/11 00:45:42

はじめまして、かなっくと申します。
この度、ひょんな事から蝶々を入手しまして、例のギミックに浸っています♪
個人的には、560のタッチより好きです。
ぶっ壊れてるのかと思った3modeFDDも、いじり倒すうちに何とかなりました。
3日も掛かりましたが・・・。

そこで質問なのですが、3modeFDDを使えるように奮闘している最中に、
ふとBiosを見ると「Hybernate size」で40MBとあるのですが、
これって最大40MBまで認識するってことですよね。
この件についてどなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
あと、701の保守マニュアルってあるんでしょうか?
リファレンスは入手したのですが、保守マニュアルがどうにも見当たらないんですよね・・。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: juubee
Date: 2000/04/11 01:10:55
Reference: tp7xx/00604

4月11日に かなっくさん は書きました。

>これって最大40MBまで認識するってことですよね。
>この件についてどなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。

juubeeです。

私も最近蝶々族の仲間入りをしました。保守マニュアルの存否については存じ上げ
ないのですが、私は中古で入手時点ですでにメモリーは40MBになっておりまし
た。このページのリンクをたどっていたときどなたかのHPで「サードパーティ製
メモリーで40MB可」とあったので、多分それだと思ってます。BIOSの記載
どおりハイバネも無事稼動しています。Win98もばっちり動いてくれているのでな
んだかうれしくなってHDDは6GBをおごってみました。しかし、3modeF
DDは相変わらず動いてくれません。かなっくさん良かったらやり方を教えてくだ
さい。

余談ですがオーバー36MBなのでWin2000が動くな(-_☆)と思いさっそく導入し
てみたのですがディスプレイドライバが非対応で16色表示なのがさびしい限りで
す。やはり16bit表示はありがたいと再認識だけしてさっさとWin98に帰ってきま
した。

>例のギミックに浸っています♪

私もです。つい人前でやりたくなってしまいますf^^;)


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/11 03:15:17
Reference: tp7xx/00605

4月11日に juubeeさん は書きました。

juubeeさん、お返事どうもありがとうございます。
やはり40MBいけるんですね♪

>Win98もばっちり動いてくれているのでなんだかうれしくなって

>HDDは6GBをおごってみました。
おお、Win98&ハイバネ完動ですか。
なぜか、私はWin95でハイバネが出来てません・・。
ウチでもDBCA-6.4GB入れてみました。
これでメモリさえ40MBになれば、壊れない限り現役ですね。

3modeFDDの件ですが、IBMのサイトにはドライバがありませんでしたので、
701所有の知人のドライバを使わせてもらいました。
Niftyならまだドライバがアップされているそうです。
Niftyのアカウントをお持ちなら、こちらから落とされるといいかと思います。

以下は手順です。
こちらはWin95環境ですので、用語は違うかもしれません。

1・ドライバLZHファイルの解凍、適当なディレクトリにファイルを置く。
2・デバイスマネージャの「スタンダードFDDコントローラ」を削除。
3・コンパネの「ハードウェアウィザード」で自動検出は「いいえ」。
4・次画面「インストールするハードウェウアの種類」でFDDコントローラを選択。
5・「ディスク使用」→「参照」で先ほどドライバを解凍したディレクトリを選択。

で再起動すればOKだったと思います。
私は2番を行っていなくて、導入できずにしばらく悩みました・・。

>余談ですがオーバー36MBなのでWin2000が動くな(-_☆)と思いさっそく導入
すんなりいきました?
そうそう、Win2kといえば、701用のModemドライバが標準で付いていたような記憶が・・。
勘違いかなぁ・・。
535Xにインストした時に見た気がするんですけど。
たとえあったとしても、Videoは16色なんですよね〜・・・・・。

>私もです。つい人前でやりたくなってしまいますf^^;)
この瞬間はやめられないですね(笑)。
保守マニュアルが手に入ったらUSキーボードでも乗せようかと思ってるんですけど、
何やらほっそいネジで締めてあるんですよね。
マックとかで使ってるネジの細いヤツなんですけど、
こんなドライバー売ってるのかなぁ・・。

それでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: juubee
Date: 2000/04/11 09:55:08
Reference: tp7xx/00607

かなっくさん、詳しいドライバ導入手順をどうもあり
がとうございます。すごく助かります。


4月11日に かなっくさん は書きました。


>なぜか、私はWin95でハイバネが出来てません・・。

701cのハイバネはFAT16しかサポートしていないので、
私はハイバネ用パーテーションを別に切っています。
ひょっとすると原因はこの辺では?
ハイバネファイルの作成方法は良くわからなかったの
で、ルール違反かも知れないのですが前所有者のファ
イルをコピーして使用しています。

>ウチでもDBCA-6.4GB入れてみました。
>これでメモリさえ40MBになれば、壊れない限り現役ですね。

それはもう(^v^)

>Niftyのアカウントをお持ちなら、こちらから落とされるといいかと思います。

niftyは持っていないんですよf^^;)
どこかに鳩が飛んでないでしょうか?

>すんなりいきました?

一度「i386」フォルダをHDDにコピーしてDOSから導入しました。
時間はかかりましたが引っかかりはなかったと思います。

>そうそう、Win2kといえば、701用のModemドライバが標準で付いていたような記憶が・・。

私の蝶々は701Csモデムレスなのでこの辺は不明です。

>何やらほっそいネジで締めてあるんですよね。
>マックとかで使ってるネジの細いヤツなんですけど、
>こんなドライバー売ってるのかなぁ・・。


HEXとか言う規格だったと思うのですが、普通には売っている様
子がありません。多分「T−1」くらいではないかと思うのです
が、もしかするともっと小さいのかも。以前「携帯用ドライバー
セット」なる怪しげなものを入手したときに「T−3」までは手
に入れたのですが、さてどこで手に入れたものか?
私的にはとりあえず分解の必要性がないので困っていないのです
が、ひょっとすると将来・・・。

それでは、また


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: ヒトミ
Date: 2000/04/11 10:11:11
Reference: tp7xx/00610

4月11日に juubeeさん は書きました。

>>何やらほっそいネジで締めてあるんですよね。
>>マックとかで使ってるネジの細いヤツなんですけど、
>>こんなドライバー売ってるのかなぁ・・。
>
>HEXとか言う規格だったと思うのですが、普通には売っている様
>子がありません。多分「T−1」くらいではないかと思うのです
>が、もしかするともっと小さいのかも。以前「携帯用ドライバー
>セット」なる怪しげなものを入手したときに「T−3」までは手
>に入れたのですが、さてどこで手に入れたものか?
>私的にはとりあえず分解の必要性がないので困っていないのです
>が、ひょっとすると将来・・・。

701本体側の細いネジ

この細サイズのツールは、ThinkPadの本にも参考っぽく書いてありま
したが、一般販売はしていないようで、主に工業用のようです。

私も以前、東急ハンズなどで同様の質問をしてみましたが、ほぼ同じ
回答が戻ってきました。

半年前の話です。

ではでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/11 23:29:13
Reference: tp7xx/00610

4月11日に juubeeさん は書きました。

>701cのハイバネはFAT16しかサポートしていないので、
>私はハイバネ用パーテーションを別に切っています。
>ひょっとすると原因はこの辺では?
実はリファレンスもまだじっくり読んでいないので、
ハイバネファイルの作り方をわかってないんです・・。
休日にでも確認してみます。

>niftyは持っていないんですよf^^;)
>どこかに鳩が飛んでないでしょうか?
ドキュメントには、製品所有者には非営利なら配布して構わないとの記述がありました。
ただ、正規ユーザーではありませんけど・・。
私のをお送りしてもいいのかな・・?

>HEXとか言う規格だったと思うのですが、
<中略失礼>
>私的にはとりあえず分解の必要性がないので困っていないのです
>が、ひょっとすると将来・・・。
キートップにカナ印字がない方が一層クールな気がして。
このままでも注目のマトなんですけどね♪
ネジはHEXというのですね。
535XのHDDベゼル&ネジを発注した時、部品センターに「ネジは売りもんぢゃないですよ」
と言われたので、このミニマムなネジも売ってなさそうですね・・。

それでわ。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: juubee
Date: 2000/04/12 03:37:59
Reference: tp7xx/00615

4月11日に かなっくさん は書きました。

>ドキュメントには、製品所有者には非営利なら配布して構わないとの記述がありました。
>ただ、正規ユーザーではありませんけど・・。
>私のをお送りしてもいいのかな・・?

ぜひともよろしくお願いいたしますm(__)m
メールも送りますのでお読みください。

>>HEXとか言う規格だったと思うのですが、

トルクスが正解みたいですね、いい加減を書いてしまいました。
それにしても知っている方がいるのが驚きです。

>キートップにカナ印字がない方が一層クールな気がして。

カナ打ちを続けている私にはうらやましいとしか言いようがあり
ません。あきらめてRカナ入力に移行しようとして挫折した経験
があります(;_;)


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: CHIP
Date: 2000/04/11 01:11:41
Reference: tp7xx/00604

4月11日に かなっくさん は書きました。
>ふとBiosを見ると「Hybernate size」で40MBとあるのですが、
>これって最大40MBまで認識するってことですよね。
>この件についてどなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。

40MB認識します。(TP701c 使ってます)
http://rakuten.co.jp/ark/
ここに 32MB増設メモリーが14000円であります。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/11 03:21:24
Reference: tp7xx/00606

4月11日に CHIPさん は書きました。

早速の情報、どうもありがとうございます。

>http://rakuten.co.jp/ark/
>ここに 32MB増設メモリーが14000円であります。

http://www.rakuten.co.jp/ark/
ですね。見てきました。結構するなあ・・。
とかいいつつ、注文するつもりですけど♪
より快適になりそうです。
ありがとうございました。

それでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: Nao.T
Date: 2000/04/11 09:26:05
Reference: tp7xx/00608

4月11日に かなっくさん は書きました。

>4月11日に CHIPさん は書きました。
>
>早速の情報、どうもありがとうございます。
>
>>http://rakuten.co.jp/ark/
>>ここに 32MB増設メモリーが14000円であります。
>
>http://www.rakuten.co.jp/ark/
>ですね。見てきました。結構するなあ・・。
>とかいいつつ、注文するつもりですけど♪
>より快適になりそうです。
>ありがとうございました。
>

ここにもありますが
http://www.iijnet.or.jp/cts/seihin.html

ここの方がもう少し安かったという事が以前、BBSに出てました
違ったらすみません

後、保守マニュアルですが英語版であると思いました
もしくは米国サイトでPDFでDownloadも出来ました
(当然英語ですが)

ではでは


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: TongTong
Date: 2000/04/11 10:55:10
Reference: tp7xx/00609

4月11日に Nao.Tさん は書きました。
>後、保守マニュアルですが英語版であると思いました
>もしくは米国サイトでPDFでDownloadも出来ました

 ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/tpvol2.pdf ですね.
 あとトルクスドライバも,純正ツールとして存在します.


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: Nao.T
Date: 2000/04/11 13:30:23
Reference: tp7xx/00612

4月11日に TongTongさん は書きました。

>4月11日に Nao.Tさん は書きました。
>>後、保守マニュアルですが英語版であると思いました
>>もしくは米国サイトでPDFでDownloadも出来ました
>
> ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/tpvol2.pdf ですね.
> あとトルクスドライバも,純正ツールとして存在します.

そうです、URLを入れるのを忘れてました
ただ、T1トルクスは手に入らない(IBMに断られた)という情報もあります
(自分も欲しいと思っているのですが、躊躇してます)

その他のT6トルクス等は、工具の専門店で手に入りますが
(T3トルクスも現在はあります)


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/12 00:12:53
Reference: tp7xx/00612

4月11日に TongTongさん は書きました。

> ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/tpvol2.pdf ですね.
> あとトルクスドライバも,純正ツールとして存在します.
TongTongさん、教えていただいてありがとうございます。
ただいまDL完了しました。
キーボード止めのネジはM1*3mmという、
鋲螺屋さんでも扱っていないような小さいヤツ・・。
スクリューキットという名称で部品番号が付いてますね。
T1ドライバーも部品番号付いているようなので、
問い合わせてみようかなと思います。
キーボードも21カ国仕様なんですね〜。
U.Kというのが気になりました。U.Sと何が違うのでしょうかね。

それでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/11 23:46:05
Reference: tp7xx/00609

4月11日に Nao.Tさん は書きました。

Nao.Tさん、情報どうもありがとうございます。

>ここにもありますが
>http://www.iijnet.or.jp/cts/seihin.html

早速見てきました。
明日電話して確認してみます♪

>後、保守マニュアルですが英語版であると思いました
>もしくは米国サイトでPDFでDownloadも出来ました
>(当然英語ですが)
私も探してはみたのですが、探し方が甘ちゃんだったようです・・・。
デバドラとかもチェックしたら、情報量多すぎで閉口しました。
日本IBMもまだまだ甘いですね。

それでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: ma-kun
Date: 2000/04/12 17:42:28
Reference: tp7xx/00616

4月11日に かなっくさん は書きました。

>4月11日に Nao.Tさん は書きました。
>
>Nao.Tさん、情報どうもありがとうございます。
>
>>ここにもありますが
>>http://www.iijnet.or.jp/cts/seihin.html
>
>早速見てきました。
>明日電話して確認してみます♪
>
>>後、保守マニュアルですが英語版であると思いました
>>もしくは米国サイトでPDFでDownloadも出来ました
>>(当然英語ですが)
>私も探してはみたのですが、探し方が甘ちゃんだったようです・・・。
>デバドラとかもチェックしたら、情報量多すぎで閉口しました。
>日本IBMもまだまだ甘いですね。
>
>それでは。

え〜、701Cユーザのma-kunと申します。
現在私のてふてふさんは液晶のフレキがおかしいらしくて液晶画面が流れています。
てなわけで悲しいかな、ルータにしちゃってます。なんて前置きはいいとして、

1. 40MBメモリですが、秋葉原の若松通商でも扱っています。私はそこで入手しました。
現在は\13,800円ですね。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/

2. ハイバネーションファイルはBIOSにて設定がなされており、FAT16のパーティション
があれば勝手に作成された記憶があります。逆にFAT16のパーティションがないと起動時
になぜか怒られます(笑)

3. 3モードドライバはウェブ経由で入手が可能です。
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/i7f102jp/
たぶんこれがそうです。現在私のてふてふさんはLinuxが入っているので動作の確認は
できません。まぁ、試してみてはいかがでしょうか?

それではご検討をお祈りしています。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: juubee
Date: 2000/04/12 23:12:09
Reference: tp7xx/00620

こんばんはjuubeeです。

ma-kunさんありがとうございます。
さっそくダウンしてきました。
実機が手元にないのでテストはまだしていませんが、
まずはお礼申し上げます。
かなっくさんもメールありがとうございました。文
字化けしちゃっててすみませんでした。ハイバネ領
域が無事作成できるといいですね!


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/12 23:14:53
Reference: tp7xx/00620

4月12日に ma-kunさん は書きました。

RESどうもありがとうございます。

メモリ、結構色んなとこにあるんですね。
探し方が全然なってないみたいっす・・・・・。

ハイバネもなんとかなりました。
お試しのFAT32が原因だったようです。
メモリチェックでいらついてたので、えらく快適になりました♪

>ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/i7f102jp/
日本IBMのサイトに3ModeFDDあったんですね。
ざっと見たらTopのリンクにはなかった(はず・・)ので、追求をヤメてしまいました。
Niftyにあるドライバ(ver1.01)より新しいようです(ver1.02)。

それから、部品センターに色々問い合わせてみました。
10H4156  Torx T1 Driver  \3060-
04H8330  ScrewKit        \1500くらい(失念・・^^;)
04H6917  Keyboard  US    \22000-
04H8323  Keyboard  JP    単品販売終了、不良キーボードとの交換販売で継続との事。
価格のみ、送料、税別。
納期は1ヶ月くらいは掛かる、との事でした。
交換実績ってあるのでしょうか。
しかし、このUSキーボードの値段はどうしたもんでしょうね・・。

皆さんに色々教えていただいたおかげで、
当面の疑問点は全部解決いたしました♪
ありがとうございます。

それでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: ma-kun
Date: 2000/04/13 00:49:09
Reference: tp7xx/00622

4月12日に かなっくさん は書きました。
>ハイバネもなんとかなりました。
>お試しのFAT32が原因だったようです。
>メモリチェックでいらついてたので、えらく快適になりました♪

メモリチェックを飛ばすことができますよ。メモリカウント中にEscキーを押しましょう。

ちなみに私はハイバネーション用に専用のパーティションをもうけています。これなら
他の領域をFAT32にして有効利用もできますね。

おまけ: Linuxを入れていてもハイバネーションを有効にしているのでUPS付きコンピュー
タってところでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/13 23:38:02
Reference: tp7xx/00623

4月13日に ma-kunさん は書きました。

>メモリチェックを飛ばすことができますよ。メモリカウント中にEscキーを押しましょう。
をを。そうなんですか。
486のよーな古いマシンてそうでしたっけ・・。

>ちなみに私はハイバネーション用に専用のパーティションをもうけています。これなら
>他の領域をFAT32にして有効利用もできますね。
>おまけ: Linuxを入れていてもハイバネーションを有効にしているのでUPS付きコンピュー
>タってところでしょうか?

バッテリー死んでるし、ハイバネがないとツライんですよね。
ところで、蝶々のFDDってLinuxで使えるんですか?
ついでにモデムも使えれば持ち歩き(見せびらかし)仕様に完璧なんですけど♪

それでは。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: ma-kun
Date: 2000/04/15 09:47:29
Reference: tp7xx/00624

4月13日に かなっくさん は書きました。

>ところで、蝶々のFDDってLinuxで使えるんですか?
>ついでにモデムも使えれば持ち歩き(見せびらかし)仕様に完璧なんですけど♪

もちろん使えますよ。ただし、3-mode FDDの場合は特殊なので、そのままでは使えません。
フロッピーから起動してインストールを行おうとする場合で2枚目のフロッピーを要する
ようなディストリビューション(ex. Red Hat Linux 5.x以下, Vine Linux 1.xなど)では
二枚目のフロッピーが読み込むことができず、PCMCIAが有効になりません。これはネット
ワークインストールやPCMCIAストレージデバイス経由でのインストールが行えないという
ことです。

TP701 FDD用デバイスドライバパッチを組み込んだカーネルが必要になります。詳しいこと
はLinux倶楽部に行くと見つかるはずです。
http://linux-club.org/linux701.html
ただ情報が少しばかり古いですね。
Slackwareでのインストール情報ぐらいしかないです。今ではRed Hat Linux 6.xのように一枚の
起動ディスクでPCMCIAを有効にすることができるので、おそらく最新のRed Hat系(Vine, Kondara
など)ディストリビューションで、うまく行くかもしれません。

あとはうまく行くようお祈りをば。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/17 23:36:44
Reference: tp7xx/00626

4月15日に ma-kunさん は書きました。

>TP701 FDD用デバイスドライバパッチを組み込んだカーネルが必要になります。詳しいこと
>はLinux倶楽部に行くと見つかるはずです。
http://linux-club.org/linux701.html
>ただ情報が少しばかり古いですね。
参考になりました。ありがとうございます。
ウチにあるのがSlackware3.0と3.1なので、ちょうどいいかもしれません。
週末にでもブチ込んでみます♪

>おそらく最新のRed Hat系(Vine, Kondaraなど)ディストリビューションで、
>うまく行くかもしれません。
>あとはうまく行くようお祈りをば。
この前Laser5 Linux Bolannd Editionを発注しました。
KDEやGNOMEは蝶々には少し荷が重いかもしれませんね・・。

それでわ。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: ma-kun
Date: 2000/04/18 21:51:39
Reference: tp7xx/00638

4月17日に かなっくさん は書きました。
>参考になりました。ありがとうございます。
>ウチにあるのがSlackware3.0と3.1なので、ちょうどいいかもしれません。
>週末にでもブチ込んでみます♪

良かったら結果を報告してみませんか?後世に役立つ資料になるかもしれませんよ。

>この前Laser5 Linux Bolannd Editionを発注しました。
>KDEやGNOMEは蝶々には少し荷が重いかもしれませんね・・。

ちょっとどころではなくかなりきついですね。一度だけ、蝶々でGnomeを入れたこと
がありますが、ほとんどフリーズ状態。スワップしまくり。
というわけで、インストールが終わりましたらすぐにでもfvwmなどの軽いウィンドウ
マネージャを使うようにした方がいいと思います。ちなみにVine 1.1などで使われて
いるWindow Makerではそこそこ使えましたよ。


[RE] Subject: Re: TP701-RAM40MB
From: かなっく
Date: 2000/04/19 00:02:58
Reference: tp7xx/00639

4月18日に ma-kunさん は書きました。

>良かったら結果を報告してみませんか?後世に役立つ資料になるかもしれませんよ。
私の駄文でお役に立てれば良いのですが^^;。
完了したら経過をご報告します。

>ちょっとどころではなくかなりきついですね。一度だけ、蝶々でGnomeを入れたこと
>がありますが、ほとんどフリーズ状態。スワップしまくり。
やっぱり・・ですか。
見せびらかし仕様ってことで、
かるーい気持ちでEnlightenmentとかも入れてみたいと思ったんですけど。
一見Winマシンのfvwmだと仕様に反するので(笑)。
知人の535(P133)だと、何とかEnlightenmentが動いてた記憶があるのですが・・。
中間を取ると、やはりWindowMakerかAfterStepあたりでしょうか。
てゆーか、WindowManagerって数あるんですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770EDも剥げました……
From: 星猫
Date: 2000/04/15 00:26:48

こんばんは。
いつもためになる情報をありがとうございます。

私、仕事でTP770EDをほぼ毎日使用しております者ですが、使用開始後ちょうど一年で
ついにと申しますかあらまと申しますか、パームレストがどかんと一気に剥げました。
TP600と似通った塗装ですので、いつかは来るかとは思っておりましたが、
やはり来ました……。
早速IBMにTELし、月曜日回収の予定です。EMSに入っていてよかったです。


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: 松吉
Date: 2000/04/16 00:51:50
Reference: tp7xx/00625

4月15日に 星猫さん は書きました。

>私、仕事でTP770EDをほぼ毎日使用しております者ですが、使用開始後ちょうど一年で
>ついにと申しますかあらまと申しますか、パームレストがどかんと一気に剥げました。

えっ剥げる?
どのようになったのですか、興味あります。
教えていただけませんか。


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: あい
Date: 2000/04/16 00:57:13
Reference: tp7xx/00627

げげっ、TP770EDもパームレストが剥げるのですか。
私は中古購入でEMSには加入していないので、万一剥げたら自腹ですから
問題はかなり深刻です。

ただ、実は普段は外部キーボード(5576-A01)をつないでいるので、
本体のキーボードを使う事はほとんどないので、塗装が剥げる心配は
ほとんどないんですが(爆)


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: 松吉
Date: 2000/04/16 17:19:28
Reference: tp7xx/00628

4月16日に あいさん は書きました。

>げげっ、TP770EDもパームレストが剥げるのですか。
>私は中古購入でEMSには加入していないので、万一剥げたら自腹ですから
>問題はかなり深刻です。

私も中古購入なので、心配です。


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: 星猫
Date: 2000/04/16 23:16:03
Reference: tp7xx/00627

4月16日に 松吉さん は書きました。

>どのようになったのですか、興味あります。
>教えていただけませんか。

遊びに行ってましたので、レス送れてすいませんでした。

私の場合、右側のパームレストの部分が直径3センチほどの大きさにぺろりと剥げました。
もじどおり、ぺろりという感じです。TP600も所有しておりますが、剥げ方は似ています。
ただしTP770EDの場合、剥げた部分を見ますと緑青がふいたようになっておりました。
いずれにせよ、ポチッと小さな膨れが表れたらヤバいです。

サービスの対応を見ますと慣れている♀エじがしましたので、さほどレアなことではない
ようです。


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: 松吉
Date: 2000/04/16 23:30:44
Reference: tp7xx/00630

4月16日に 星猫さん は書きました。

>私の場合、右側のパームレストの部分が直径3センチほどの大きさにぺろりと剥げました。
>もじどおり、ぺろりという感じです。TP600も所有しておりますが、剥げ方は似ています。
>ただしTP770EDの場合、剥げた部分を見ますと緑青がふいたようになっておりました。
>いずれにせよ、ポチッと小さな膨れが表れたらヤバいです。
>
>サービスの対応を見ますと慣れている♀エじがしましたので、さほどレアなことではない
>ようです。

レスありがとうございました。
とりあえず、パームレストに柔らかいハンカチを敷いて使います。
(カッコ悪いけど)


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: bato
Date: 2000/04/17 04:30:01
Reference: tp7xx/00631

4月16日に 松吉さん は書きました。

>レスありがとうございました。
>とりあえず、パームレストに柔らかいハンカチを敷いて使います。
>(カッコ悪いけど)

  私の会社にもTP770Eや600/Eがありますが、剥げたのはTP600の初期
 モデル(41J)だけです。TP770Eは女性ユーザーに配備しているせいか
 剥げていません。塗装剥げの原因が汗との化学反応というので
 あれば、比較的汗だくで使わない女性ユーザーで剥げるのが少ないのは
 筋としてはおかしくないかもしれません。600でも剥げているのは
 私の会社では男性ばかりだし。むろん姿勢とかパームレストへの密着
 度合いとか色々あるのでしょうけど。ちなみに私の41Jは剥げていません。
 とりあえず汗に注意して作業されるといいかもしれません。


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました……
From: 松吉
Date: 2000/04/17 19:31:45
Reference: tp7xx/00633

4月17日に batoさん は書きました。

>  私の会社にもTP770Eや600/Eがありますが、剥げたのはTP600の初期
> モデル(41J)だけです。TP770Eは女性ユーザーに配備しているせいか
> 剥げていません。塗装剥げの原因が汗との化学反応というので
> あれば、比較的汗だくで使わない女性ユーザーで剥げるのが少ないのは
> 筋としてはおかしくないかもしれません。600でも剥げているのは
> 私の会社では男性ばかりだし。むろん姿勢とかパームレストへの密着
> 度合いとか色々あるのでしょうけど。ちなみに私の41Jは剥げていません。
> とりあえず汗に注意して作業されるといいかもしれません。

ありがとうございます。
とりあえず、安心しました。
注意して使います。


[RE] Subject: Re: 770EDも剥げました(写真です)
From: 星猫
Date: 2000/04/17 23:07:02
Reference: tp7xx/00630

剥げた星猫です。

本日、日通さんが引き揚げに来てくださいました。
ちなみに、デジカメで剥げ≠撮影しましたので、気になる方はご覧ください。
http://www.people.or.jp/~pencat/tp770hage.jpg

なお、修理担当者さん宛てに「TP600では対策パネルになったようですが、
770にも対策パネルがあるのでしょうか?」と質問の手紙をつけました。
返事がいただけたら、また報告いたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760の中古の値段
From: GHO
Date: 2000/04/17 00:50:00

こんばんは。はじめまして。
TP600E使いの私ですが、昨日秋葉原でTP760という機種を
見て触ってちょっと興味を持ちました。
ですが、中古でこのTP760の相場がわからないので、
みなさまのご意見をお聞きしようと思ったのですが・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/apuapu2.html
たしか、ココ↑のお店だったと思います。(違っていたらゴメンなさい)
このお店ではTP760の価格は、88000円ぐらいでした。
これって安いでしょうか?
スペックは、MMX P-166、12.1inchTFT(XGA)・・・推測するに、TP760XDだとおもいます。
CD-ROMも内蔵してたし、外付けFDDもありました。
ものによっては、キートップがつるつるでしたが(中古だから・・・?)
チルトアップされるのに、打ちやすいなーと思いました。
では、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP760の中古の値段
From: bato
Date: 2000/04/17 04:38:20
Reference: tp7xx/00632

4月17日に GHOさん は書きました。
>推測するに、TP760XDだとおもいます。
>CD-ROMも内蔵してたし、外付けFDDもありました。
>ものによっては、キートップがつるつるでしたが(中古だから・・・?)
>チルトアップされるのに、打ちやすいなーと思いました。

用途にもよりますが、MMX166クラスに8万払うのはもったいないような。
経費で落ちるのなら考え方は別ですが、個人で買うのはどうでしょう。
TP240(Celeron300)で下手すると10万すれすれ近辺まで落ちてきそうな
具合の時にコストと速度を考えるとどうでしょう。むろん700系の出来の
良さに投資するのであれば、それはそれで個人の主観の問題ですけど。
CD-ROM内蔵とかチルトアップKBに拘らなければTP560Xの方をお勧め
します。できれば233クラス。後はTP390/EのMMX233あたり。
 


[RE] Subject: Re: TP760の中古の値段
From: GHO
Date: 2000/04/17 10:06:44
Reference: tp7xx/00634

4月17日に batoさん は書きました。

>用途にもよりますが、MMX166クラスに8万払うのはもったいないような。
>経費で落ちるのなら考え方は別ですが、個人で買うのはどうでしょう。
>TP240(Celeron300)で下手すると10万すれすれ近辺まで落ちてきそうな
>具合の時にコストと速度を考えるとどうでしょう。むろん700系の出来の
>良さに投資するのであれば、それはそれで個人の主観の問題ですけど。
>CD-ROM内蔵とかチルトアップKBに拘らなければTP560Xの方をお勧め
>します。できれば233クラス。後はTP390/EのMMX233あたり。

・・・batoさん、さっそくのご返答ありがとうございます。
なるほどー。ということは、あまりお買い得ではないということですね。
初心者の友達用にA4 Noteを探してたのですが、なかなかいいものがないんですよね。
CD-ROM内蔵を考えると、TP390も考慮した方がいいのかな?
これからいろいろ、検討してみます。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBMのDARA-206000は7**系に装着可能?
From: masa
Date: 2000/04/19 20:00:59

IBMの2.5インチ6GBハードディスク DARAー20600は、
ThinkPad7**系のハードディスクとして装着できるのでしょうか?
ボルトオンでなくとも、ケース内の入れ替え作業等で装着できるのであれば、
その装着方法、注意点等、どのたかご教授ください。
よろしくお願いします。

755Cか760Eに装着したいと思っています。


[RE] Subject: Re: IBMのDARA-206000は7**系に装着可能?
From: bato
Date: 2000/04/20 17:39:21
Reference: tp7xx/00641

4月19日に masaさん は書きました。

>IBMの2.5インチ6GBハードディスク DARAー20600は、
>ThinkPad7**系のハードディスクとして装着できるのでしょうか?
>ボルトオンでなくとも、ケース内の入れ替え作業等で装着できるのであれば、
>その装着方法、注意点等、どのたかご教授ください。
>よろしくお願いします。
>
>755Cか760Eに装着したいと思っています。

  75x系と76x系のディスクパックは形状が違います。
 どちちらでも中身の換装は可能です。
 注意点としては、HDDをネジで固定できない可能性があるということ
  これは特に古い75xの方は確実でしょう。携帯しないのであれば
  それほど深刻ではありません。
 もう一点はジャンパの設定がこのころのIBMのHDDと最近のIBMでは
 逆になっているため、そのまま付けると認識されず174エラー等が
 表示されることです。詳しくはここの資料ライブラリか私のHPの
 HDD換装レポートを参照してください。作業的には難易度は
 ディスクパック式でもあり、それほどでもありません。
 Mater/Slaveのジャンパ問題は75xでは確実、760Eはやってみないと
 判りません。これは76x系では途中で設定が変更されているようなので。  


 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760Lのメモリについて
From: yamayo
Date: 2000/04/21 01:00:36

いつも拝見させてもらってます

早速でわるいんですがtp760lのメモリ上限40mbについて

仕様では40mbになってますが24と32を足して56にはできないんですか

ばかみたいなしつもんかもしれませんがよろしければおおしえください


[RE] Subject: Re: TP760Lのメモリについて
From: ooyama h.
Date: 2000/04/21 09:36:42
Reference: tp7xx/00643

おはようございます

自分では当該機種を使用していないのですけれど、ニフティ等で
サードパーティ製品の32MB DIMMを2枚増設して、合計64MBが
認識される旨の発言があったかと思います。オンボードの8MB分?
が認識されないようですね。

したがって、8+16+32=56MBの組み合わせも可能かもしれません。

ただし、DIMMの仕様が一般的ではないものなので、それなりに
高いはずです(^^;。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: TP760Lのメモリについて
From: bato
Date: 2000/04/21 10:43:11
Reference: tp7xx/00643

4月21日に yamayoさん は書きました。

>仕様では40mbになってますが24と32を足して56にはできないんですか
 
   88pin EDO DIMMというちょっと普通のお店では手にはいりにくい
  代物で、容量は8/16/32MBがありまうS。24MBというのはありません。
  純正では16MBまでしか用意されていません。標準の8MBに対して
  16+32MBで56MB、あるいは32MB+32MBで64MBということになります。
  秋葉原で言えばPS/PLAZA WAKAMATSUあたりだとあるかもしれませんが、
  価格はかなり高くなってしまうでしょう。 


[RE] Subject: Re: TP760Lのメモリについて
From: yamayo
Date: 2000/04/23 05:48:31
Reference: tp7xx/00643

ooyama&batoさんレスありがとう(^。^)

仕様は40mbでも関係なかったんですね

どうもありがとうございましたm(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760用内蔵CD-ROMドライブ1980円再び
From: Subito
Date: 2000/04/21 23:45:54

はじめまして。
ひょんな事からTP760Eと535Eを手にして以来
TPの魅力に取り付かれて行く自分が恐い素人です。

TP760用の内蔵CD-ROMドライブ20倍速が、再び秋葉原のT-ZONEミナミの4階に有りました。
価格は1980円で、4月20日時点で15台ほど有りました。
以前の同様の投稿に気付くのが遅く、手に入れる事が出来なかったのですが
偶然発見して、即購入しました。
動作は問題無いようです。

これからも貴重な情報を宜しくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760ELでPCカードが使えない問題
From: Hiroichi
Date: 2000/04/22 03:53:36

はじめまして。

香港に住んでいますので、
96年中ごろに日本で(初めてのPCである)TPを買ってから、
少ない情報を雑誌などで得ながら、TPにいろいろ勉強させてもらって?いました。
昨日、このThinkPad Club に たどり着けた新入りです。

いきなりですが、困っております。
アドバイスをいただけたら有難いのですが...

TP760EL(9547J4H)を愛用しています。
HDを換え、元のHDとPDを外付けにしてWindows95で使ってきましたが、
今回、そろそろ再インストールの時期?になってきましたので、
Windows98に変えようとしました。
インストール自体はできたのですが、
PCカードディレクターがうまくインストールできず、PCカードを認識しません。

BIOSはUpdateして最新のv.1.54(HYET80WW,99 12 09)
Videoサポートも最新のv.6.00.47.11にWindows98が選んだものから変えました。
HDコントローラーはTPのUtilityディスケットの(古い?)ものですが、
Utility自体はv.4.12aにUpdateしました。
さてPCカードディレクター(これも最新版のv.4.08)ですが、
インストールをする前に、Windows98では勝手に判断した
Texas Instruments PCI-1130 CardBus Controllerが二つと
PCMCIA カードサービス がデバイスマネージャーに現れます。
このときはPCカード(モデムです。)は認識しません。
削除して、再起動すると、はじめは例の「いいえ」「いいえ」と二回選ぶやつが
出てきますが、すぐにもう一度上記のデバイスが組み込まれます。
それを、警告にもかかわらず、PCカードディレクターに変えると、
再起動時にまた、上記が組み込まれ、さらにPCカードソケットが四つ空のままできるか、
または画面が16色の小さいものになり、デバイスマネージャでは !マークがつく状態です。

Windows95では、IBMのPCカードコントローラーがひとつだけだったと思います。
これはどうしたらよいのでしょうか?
アドバイスお願い致します。

ちなみに買ったころは国際サポートがなく、
また、電話は0120で香港からはかけれず、
それでも探してかけるとか以外のサポートはFaxだけ受け付けると言われ、
Faxでしても、うまい返事がもらえません。
 


[RE] Subject: Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
From: BinBun
Date: 2000/04/22 09:59:40
Reference: tp7xx/00647

Hiroichiさん、

使用しているWin98のパッケージは日本語版だと思いますが、Win98(最初の
バージョン)ですか、それともWin98 SEでしょうか。
以下の日本IBMのWeb上に、Win98の情報がありますから、まずそれをご覧に
なってください。

http://www.jp.ibm.com/pc/win98/index.html
http://www.jp.ibm.com/pc/msinfo/win98se/thinkpad.html

また、やはり日本IBMのダウンロードサイトにあるTP-700関係の最新のファ
イルを入手してください。特に「Win98修正ファイル」には、今書かれ
ている問題を修正するファイルが含まれていますからこれは忘れずに入手
してください。Readmeの中に、どのように適用するか説明されていますの
で必ずその通りにインストールしてください。

ちなみに、Win98ではOS自身がPCMCIAをサポートするので、カードディレ
クターをインストールする必要はありません。


[RE] Subject: Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
From: Hiroichi
Date: 2000/04/22 23:32:05
Reference: tp7xx/00648

BinBunさん

早速のアドバイスありがとうございます。

自分では詳しく書いたつもりでしたが、言葉不足ですいませんでした。
Windows98 は日本語版で Windows98 SE ではありません。
それに日本の雑誌のCD-ROMに
はいっている Windows98 ServicePack 1 を続けて入れました。

その前にIBMのサイトとThinkPadのサイトは見ていたのですが、
(目次から入ったためか)肝心の、教えていただいたページには
たどりつけていませんでした。
今、ためしにIBMのページの検索にWindows98と入れたところ、
すぐに教えていただいたページが出てきました。なんと情けない。
本当に教えていただいて助かりました。

ところが実際に調べてみると、PCカードのことは新たにわかったのですが、
必要とされているThinkPadのアップグレードたちは手に入れております。
ものによるとそれより新しいのが入っております。
「Win98修正ファイル」も入っているのです。

とにかく、おかげさまで所得できたマニュアルにしたがって、そのとおりに
もう一度インストールします。
本当に助かります。


[RE] Subject: Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
From: Hiroichi
Date: 2000/04/23 10:44:54
Reference: tp7xx/00650

おはようございます。と言っても徹夜してます。

Windows98を
マニュアルにしたがって、まずは、ほぼそのとおりにインストールしました。
(マニュアルにおかしいところがありましたので、「ほぼ」と言います。)
次に、PCカードスロットにモデムのカードを挿入すると、うまく認識してくれました。
しかし、念のために再起動すると、残念ながら、モデムはあることになっていますが、
PCカードスロットは空になっておりました。
そこで、モデムカードを出し、再起動してモデムをまた挿入することを何度か繰り返すと、
(まるで亀のHのよう…失礼)
認識したので、Internetの接続ウィザードをして、すぐにつなげようとすると、
ダイアル中にハングアップしました。その後は、やはり空です。
T_Sさんのレスを参考にして、(T_Sさん、ありがとうございます。)
「カードバスを使用する」のチェックをはずしてみたりしましたが、だめでした。
デバイスを見ると何も問題はおきていないことになっています。

今度はためしにWindows95からアップしてみようか、とも考えておりますが、
どうしたものでしょうか?
とはいっても、まずは失礼ながら寝ます。「おやすみなさい」


[RE] Subject: その後Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
From: Hiroichi
Date: 2000/04/30 07:52:39
Reference: tp7xx/00652

おはようございます。

今までのバージョンアップのディスケットがありますので、
いろいろ試しましたが、どうもだめですので、
(95は最初のバージョンでFDを自分でバックアップするタイプですから
疲れました。)
Windows95を再インストールして、I.E.5.01を入れて使います。
いやあ、レジストリが太る前の動作はきびきびしてますね。

どうもお騒がせ致しました。
これからもよろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: TP760ELでPCカードが使えない問題
From: T_S
Date: 2000/04/22 21:11:14
Reference: tp7xx/00647

4月22日に Hiroichiさん は書きました。

>さてPCカードディレクター(これも最新版のv.4.08)ですが、
>インストールをする前に、Windows98では勝手に判断した
>Texas Instruments PCI-1130 CardBus Controllerが二つと
>PCMCIA カードサービス がデバイスマネージャーに現れます。
>このときはPCカード(モデムです。)は認識しません。

760Eのユーザーです。OSは Win95 OSR2なので、参考程度にしかならないと思いますが。
私の場合も導入時に Texas Instruments ... が2つと PCIC or compatible PCMCIA コン
トローラが現れました。後者には !が付いていましたので削除して再起動したら特に問題なく
使えています。つまり Texas Instruments ...が2つという状態です。PCカードディレク
ターは導入していません。ThinkPad機能設定で「カードバスを使用する」のチェックは
はずしてあります。760のPCカードコントローラは本当はPCI-1130ではないようですが、
正常に動作しているのでそのままにしてあります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
From: ガイヤーン
Date: 2000/04/27 20:29:06

キーボードが固くて仕方がないので、キーボードを外付けしようと
買ってきたのですが認識してくれません。
マウス・キーボードコネクターで接続し、マウスはOKですがキー
ボードがダメです。
ちなみに外付けキーボードは「日本語109キーボード」サンワサ
プライ(株)製、品番SKB−J109です。
どうしたらよいでしょう。教えてください。


[RE] Subject: Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
From: bato
Date: 2000/04/27 20:58:31
Reference: tp7xx/00653

4月27日に ガイヤーンさん は書きました。

>キーボードが固くて仕方がないので、キーボードを外付けしようと
>買ってきたのですが認識してくれません。
>マウス・キーボードコネクターで接続し、マウスはOKですがキー
>ボードがダメです。

  マウスとキーボードは挿す場所が違いますが、一応念のため
 コネクタ部の図(マーク)を確認してください。


[RE] Subject: Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
From: ガイヤーン
Date: 2000/04/27 22:06:28
Reference: tp7xx/00654

4月27日に batoさん は書きました。

>4月27日に ガイヤーンさん は書きました。
>
>>キーボードが固くて仕方がないので、キーボードを外付けしようと
>>買ってきたのですが認識してくれません。
>>マウス・キーボードコネクターで接続し、マウスはOKですがキー
>>ボードがダメです。
>
>  マウスとキーボードは挿す場所が違いますが、一応念のため
> コネクタ部の図(マーク)を確認してください。

レスポンスありがとうございます。
MSとKBのマークは確認していますが・・・・。


[RE] Subject: Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
From: bato
Date: 2000/04/27 23:50:36
Reference: tp7xx/00655

4月27日に ガイヤーンさん は書きました。

>レスポンスありがとうございます。
>MSとKBのマークは確認していますが・・・・。

 判りました。明日同系機種のTP760XL+純正アダプターで
 試してみます。XDはもってないので。TP765Dはあるので
 それもついでに。 


[RE] Subject: Re: TP760XDで外付けキーボードを認識しません。
From: bato
Date: 2000/04/28 07:42:35
Reference: tp7xx/00656

4月27日に batoさん は書きました。

> 判りました。明日同系機種のTP760XL+純正アダプターで
> 試してみます。XDはもってないので。TP765Dはあるので

  確認しました。
    TP760XLではNumLock,CaspLock,ScollLockの3つのLEDが
  点滅してだめですね。TP765Dは最初は同様に点滅していましたが、
  途中で消えて、本体でも外付けフルキーボードでもどちらでも
  使えました。BIOSのUPDATE履歴も追ってみましたが、特に
  この件には触れていません。ちょっとマニュアルはみつけにくい
  環境なのですが、後はマニュアルになんて書いてあるか、ですね。
  BIOSの項目でも特に設定項目はありませんし。
  最悪はTP760XD/XLでは外付けフルキーボードは駄目かもしれませんね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad770でwindows95再導入
From: dake
Date: 2000/04/29 23:50:24

はじめましてこんばんわ、TP770を所有している嶽です。
宜しくお願いします。

今、WIN95を再導入したのですが、PCカードが認識しません。ちなみに、
デバイスマネージャを開くとPCIC or compatible PCMCIA controller
と Texas Instruments PCI-1250 CardBus Controllerが2つ有り
その2つ共感嘆符がついております。
確か説明書と一緒に再導入の小冊子付いていたのですが無くしてしまったようで
それ以上先に進む事が出来ずに困っております。

何か良い方法等有りましたらアドバイスお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad770でwindows95再導入
From: bato
Date: 2000/04/29 23:58:25
Reference: tp7xx/00658

4月29日に dakeさん は書きました。

>デバイスマネージャを開くとPCIC or compatible PCMCIA controller
>と Texas Instruments PCI-1250 CardBus Controllerが2つ有り
>その2つ共感嘆符がついております。

2000/02/15付 TP600/E/X,770/E/ED/X WIN95用
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/iio204/
TP600/700シリーズ用 WIN95 修正ファイル V1.05a
登録名 IIO204.EXE
対応機種 TP600/E/X.770/E/ED/X
<主な修正内容>
修正INFファイル
CardBusドライバのサポート
PCMCIAドライバの修正
Intel82371AB/EB(BusMaster IDE Contoroller)

98/10/19付 PC Card Director使用機(下記)  WIN95用
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hrp113/
TP345x/365X/365XD/380x/535x/560x/760x/765x/770
シリーズ PCカード・ディレクター(OS/2 及び Windows 95用)V4.08
登 録 名】 HRP151.EXE

多分前者だけでいいと思います。
なお、市販の製品版WIN95はCardBusは未対応ですので
OSR2.1以降のバージョンである必要があります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad770でwindows95再導入
From: dake
Date: 2000/04/30 11:21:51
Reference: tp7xx/00659

batoさん
早速のアドバイス有難うございます。
PCカードが認識するようになりました。
 そこでもう1つわからない事があるのですが、
USBの設定の途中で、uhcd.sysが見つかりません と
出るのですが、uhcd.sys は何処にあるのでしょうか?
770付属のwin95には、入っていないようですが・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPad770でwindows95再導入
From: bato
Date: 2000/04/30 11:48:04
Reference: tp7xx/00661

4月30日に dakeさん は書きました。

>USBの設定の途中で、uhcd.sysが見つかりません と
>出るのですが、uhcd.sys は何処にあるのでしょうか?
>770付属のwin95には、入っていないようですが・・・

 USBに対応したOSR2.1以降のWIN95はCD-ROMで供給されたことが多いので
 ひょっとするとOSR2.1以前のWIN95でしょうか。WIN95のCD-ROMのOTHER
  のフォルダーにインストールプログラムがあったと思いますが、フロッ
 ピーベースの場合はよく判りません。コントロールパネルのシステムの
 項で95B,95CとあればWIN95 OSR2ですし、95,95aとあるならOSR2.1以前
 のバージョンです。インストールプログラムの途中で場所を聞かれた
 場合はC:\WINDOWS\SYSTEMですけど。なお、WIN95のUSBの信頼性は
 あまりありませんので、USBを使うのであればWIN98の方がいいでしょう。


 


[RE] Subject: Re: ThinkPad770でwindows95再導入
From: ゆうすけ
Date: 2000/05/01 01:23:18
Reference: tp7xx/00661

 以前,IBMの方から頂いた,顧客配布用サポート資料に
よると,このメッセージが出た場合は,スキップする
ようです.
 たしか,UHCD.SYSと,もう一個似たのが出てきませんか?
そちらもスキップです.

 もちろん,Windows95導入直後,最初の再起動時には,
セットアップ起動ディスクを抜かずに,USBのUPDATEを
するのが必須です.これで正常に使えるはずです.

4月30日に dakeさん は書きました。

>batoさん
>早速のアドバイス有難うございます。
>PCカードが認識するようになりました。
> そこでもう1つわからない事があるのですが、
>USBの設定の途中で、uhcd.sysが見つかりません と
>出るのですが、uhcd.sys は何処にあるのでしょうか?
>770付属のwin95には、入っていないようですが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 蝶々GET!!
From: CARA
Date: 2000/05/01 22:56:30

TP600Eをメインに使用中なのですが
某フリーマーケットサイトで701CSを発見し
勢いで手に入れてしまいました

初めて実物を目の当たりにして
凄くしっかりしてるキーボードにただただ感心...

古い機種なのにちっともパシャパシャした感じが無く
複雑な機構で出来てるくせに、スライドもがたつきがないし
しばらく電源も入れずキーを叩いて喜んでみました

DSTN液晶はゴースト(?)が出たりして、非常に見難いのですが
メインで使う訳じゃないし、一寸角度を変えれば見えるようになるので
機械に合わせた使い方をしてみようと思ってます

取りあえず連休中にメモリを買いに行って
600Eで余ってる4GBのHDDを入れて見ようかと思ってます
 (HDDの外し方が良く解らない...)

蝶々を現役でご使用されている方
何か面白い話が有りましたら、是非御教授ください

701初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 蝶々GET!!
From: bato
Date: 2000/05/03 17:45:38
Reference: tp7xx/00664

5月1日に CARAさん は書きました。

>取りあえず連休中にメモリを買いに行って
>600Eで余ってる4GBのHDDを入れて見ようかと思ってます
> (HDDの外し方が良く解らない...)

メモリーの種類が今となってはマイナーなので下調べしておいて
ください。ディスクはパック式なのでそれほど難しくないかも。
私も一回触ってみたい機種ですね。あれ一機種だけなんて
本当にもったいないです。蝶々はインターネットのホームページも
幾つかあるので検索してみてください。


[RE] Subject: Re: 蝶々GET!!
From: CARA
Date: 2000/05/04 00:43:57
Reference: tp7xx/00667

5月3日に batoさん は書きました。

>私も一回触ってみたい機種ですね。あれ一機種だけなんて
>本当にもったいないです。蝶々はインターネットのホームページも
>幾つかあるので検索してみてください。

何であれ1機種だったんでしょうね?
人気無かったんですかね〜
今あんな感じで、240のサイズに600のキーボードだったら
間違いなく手に入れますけどね...

HPも見つけました。探してみるもんですね。
早速色々と勉強してきます (^_^)/~

ありがとうございました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP755CDVの画面表示について
From: 慎ちゃん
Date: 2000/05/03 00:06:51

みなさん教えて下さい。TP755CDV(9545−GFL)を使用していますが、
640×480という事だけが不満です。何とか800×600にする方法はないでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP755CDVの画面表示について
From: bato
Date: 2000/05/03 17:42:48
Reference: tp7xx/00665

5月3日に 慎ちゃんさん は書きました。

>みなさん教えて下さい。TP755CDV(9545−GFL)を使用していますが、
>640×480という事だけが不満です。何とか800×600にする方法はないでしょうか?

CRTと違って液晶では規定より広く映す事はできません。CRTだと17"で
SXGA解像度で無理やり使っている人もいます。これも一応機能的に
ハードウェアが対応していればこそです。ノートの液晶ディスプレイは
そういう芸当はできません。SVGA,XGAのモデルでVGAを映すと中央に
小さく映るか、あまり綺麗ではない拡大表示になるか、ですが、
VGAの画面でSVGA,XGAを映すことは基本的にはできません。
仮想画面と言って、大きなディスプレイの一部を写していると
いう風にできるモデルもありますが、これもドライバ等が対応していないと
できません。
該当モデルが仮想画面をサポートしているかは画面の選択を大きいのにして
試すしかないですが、通常は大きな画面という場合は外付けのCRTにSVGA,XGA
解像度等で出力するしかありません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP755CDVのCPU換装について
From: 慎ちゃん
Date: 2000/05/04 23:11:34

TP755CDV(9545−GFL)を使っています。
Pen75MHZのCPUを安く換装できる方法を教えていただけないでしょうか?
デスクトップ用のMMX133MHZを持っているので、これを利用できないかと
思っています。

PS。batoさん。前回のアドバイスありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP755CDVのCPU換装について
From: bato
Date: 2000/05/05 00:11:24
Reference: tp7xx/00669

5月4日に 慎ちゃんさん は書きました。

>Pen75MHZのCPUを安く換装できる方法を教えていただけないでしょうか?
>デスクトップ用のMMX133MHZを持っているので、これを利用できないかと
>思っています。

 ノートパソコンはデスクトップと違って省電力とか発熱の問題から
 大手メーカーの製品では通常モバイル用のCPUが使われます。
 これらはデスクトップ用のCPUのようなソケットではなくて
 TCPといったいわゆる張り付いたような形状のものとかが
 使われます。ThinkPadではTP310シリーズだけが例外的に
 ソケット5を搭載しているのでデスクトップ用のCPUを使った
 換装ができますが、それ以外のモデルではできません。
 マクサスといった換装専門業者が特別の設備を使って
 CPUの張り替えをやってくれますが、相場はMMX200で
 75000円となっていました。基本的にはHDDやメモリー
 以外の改造はノートパソコンでは難しいと思ってていいですよ。




 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP765Dのリソース不足についてとwin2000導入
From: 765D大好き!
Date: 2000/05/05 12:11:11

過去ログも読んで、Mwaveの停止。パラレルシリアル両方とも停止。MIDIも停止。
のThinkPad機能設定でやってるんですが、IE5.01orOutlookExpessと一太郎10を
同時に使用していると、リソースメーターでuserリソースが47%前後に落ち込んで
一太郎10が「リソース不足で危険な状態です」の頻発で使い物になりません。

私は素人なので、素人なりにいろいろ見たんですが、win98(SEではないです)では
DLLファイルが共有で(ウソなら正しいのを教えてください)win2000は、別々に
動作するので安定している。(上のリソース不足の件とあまり関係なかったら
私がお馬鹿さんでいいんですが。)のでwin2000を導入して安定させることは
果たして可能なのでしょうか?キーボードのタッチが絶対にいいので、絶対に
何とかしたいのです。ハードは6.4GB増設してあります。メモリーは108MB
満タンです。

どなたか765Dでwin2000にされた方いらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが
ど素人な質問でまことに申し訳有りません。


[RE] Subject: Re: TP765Dのリソース不足についてとwin2000導入
From: bato
Date: 2000/05/05 15:37:42
Reference: tp7xx/00671

5月5日に 765D大好き!さん は書きました。

>どなたか765Dでwin2000にされた方いらっしゃいましたら、

最新のBIOS
765D/760XD/760E (XGA Model) 
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hxuj09jp
HXUJ120.EXE V2.13 ( 12-09-99)
*IBMの登録名では765Dではなくて765になっていますが、多分大丈夫でしょう。

ではWindows2000対応と書いてありますので、
まるっきり動かないわけではないと思います。
ただMMX166クラスのCPUでは、いくらメモリーが100MB強
といっても動作速度はどうでしょう。自分でやったことが
ないので判りません。また会社では一太郎10を入れてない
ので、これもよく判りません。私の会社では一太郎Lite2
とIE5.01は動いてますが、特にリソース不足は発生して
いません。ジャストシステムのホームページに何か情報が
あるか、とかも念の為しらべてみるとよいと思います。
ということで、役立たずのコメント御免なさい。


[RE] Subject: Re: TP765Dのリソース不足についてとwin2000導入
From: やすひろ
Date: 2000/05/05 17:27:10
Reference: tp7xx/00671

5月5日に 765D大好き!さん は書きました。

>同時に使用していると、リソースメーターでuserリソースが47%前後に落ち込んで
>一太郎10が「リソース不足で危険な状態です」の頻発で使い物になりません。

たかだか半分程度で、Windowsが警告をくれるはずはないんですが・・・
一太郎は使ったことがないので分かりませんが、一太郎が警告をくれるのなら
そのメッセージを出なくするオプションがどこかにあるはずです。
本当に危険な状態になると、Windowsが警告をくれます。

>DLLファイルが共有で(ウソなら正しいのを教えてください)win2000は、別々に
>動作するので安定している。(上のリソース不足の件とあまり関係なかったら

DLLが共有、といいますか、各exeのメモリ領域が別々、ということです。
この辺の「Win9xとNTの違い」の話については、雑誌・書籍や、専門に解説している
サイトなどを探してみてください。

>私がお馬鹿さんでいいんですが。)のでwin2000を導入して安定させることは
>果たして可能なのでしょうか?キーボードのタッチが絶対にいいので、絶対に

間違いなく安定すると思います。
が、batoさんもおっしゃってるように、CPU的に動作がキツくなるかも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
From: hakucho
Date: 2000/05/07 14:08:43

現在、米国西海岸に仕事で滞在しているのですが
Unitech Internationalという東海岸のLapTop中古販売店
でThinkPad770を購入しました。
URL http://www.laptopservice.com/home.html

日本に配送可能かは未確認ですが
現在76X、770が登録されています。


[RE] Subject: Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
From: VmaxTaguchi
Date: 2000/05/09 15:57:28
Reference: tp7xx/00674

5月7日に hakuchoさん は書きました。

hakuchoさん、こんにちは。
↓早速見ました。
>URL http://www.laptopservice.com/home.html

が、もう売り切れてしまったのか、770の番号はなく、
760番台と東芝のTecraのみ。

ちなみにおいくらくらいで購入できましたか?
また、その程度はどんなものでしたでしょうか?
当方まだ770Xが入手できず、海外でもいいかと
考え始めています。


[RE] Subject: Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
From: hakucho
Date: 2000/05/10 14:15:53
Reference: tp7xx/00676

5月9日に VmaxTaguchiさん は書きました。

>ちなみにおいくらくらいで購入できましたか?

本体が$995、Fedexの為送料は高めで$60でした。

>また、その程度はどんなものでしたでしょうか?

傷や汚れは皆無で、バッテリーも4h近くもちました。
AC電源に傷があった程度です。

>当方まだ770Xが入手できず、海外でもいいかと
>考え始めています。

ThinkPadをこちらのサイトで探しましたが
中古で出ているのは76X系が多く、
77X系はほとんど見つかりませんでした。

以上


[RE] Subject: Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
From: VmaxTaguchi
Date: 2000/05/10 17:10:31
Reference: tp7xx/00680

>ThinkPadをこちらのサイトで探しましたが
>中古で出ているのは76X系が多く、
>77X系はほとんど見つかりませんでした。
う〜む。
そうでしたか。そうですよね〜。
770Xは本当に少ないようですね。USAでもありませんか…。
日本発売では770Xが770シリーズ最後になっていますが、
海外では770Zとかあるようで、どこかに無いかなと思っている次第です。
また、情報ありましたら、是非書き込みしてください。
情報ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad7XXの中古販売サイトを見つけました
From: Mike
Date: 2000/05/11 23:41:13
Reference: tp7xx/00681

私は770Zを今年に入って、海外から購入しました。
現在はWIN2000をクリーンインストールして使っています。
CNET−shoppingで770Zで検索をすれば、何件かはヒットすると
思います。ただし、4月以降はめっきり減ってきている気がします。
又、2月時点でも770Xは見つかりませんでした。
決して安いとは言えませんが、それなりの価値はあると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: shingo
Date: 2000/05/09 09:31:15

こんにちは。初めて投稿させていただきます。

当方、このたび中古にて
ThinkPad 770ED  9549-5AJ
を購入しました。

OSを再インストールしようとしたところ、DVD-ROM Driveを認識しなくなってしまうのです。
経過としては、
1.装備の自己診断の実施
  →systemboard, Memory, Display, HDD1, PCMCIA-1, Parallel, Serial, DSP,
   InfraRed, Audio, DVD-1,USB1について診断し、異常なし。
2.起動ディスクをリカバリーCD-ROMに設定
3.リカバリーの開始、HDのフォーマット

ここまでは順調に進んだのですが、このあと

4.「CD-ROM Access Method
     internal CD-rom
     IBM PCMCIA 20x CD-ROM drive
     IBM PCMCIA 4x CD-ROM drive」
と、三つのうちから選択するように表示されるのです。
ここで、どれを選んでも、
5.「CDR101 Not ready driveZ
     Abort, Retry, Fail?」
と表示され、先へ進めません。

ナニの不具合なのか判りますか?
または、リカバリーCD-ROMだけではリカバリー出来ないのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/10 09:50:21
Reference: tp7xx/00675

こんにゃんわ! shingoさん。猫又っす。

リカバリーCD付きの中古だったんですね。ラッキーかも。
猫又のTP235なんか本体とACアダプタ以外なんにも...。

さて。

DVD-ROMなんて触ったことがないのではずしてるかもしれ
ませんっと最初にことわっといてっと(^^;。
DVD-ROMって、DOSから見るとCD-ROMに見えると思うので、

>     internal CD-rom

これを選択するのでしょうね。
んで、確認なんですが、

>2.起動ディスクをリカバリーCD-ROMに設定

この意味がちょっと分かりません(^^; FDを入れて起動し
たときになにか選択したのでしょうか?それともEasySet
up?

猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: shingo
Date: 2000/05/10 12:33:16
Reference: tp7xx/00677

猫又にゃぉ助さん 早速のRES有難うございます。

>>2.起動ディスクをリカバリーCD-ROMに設定
>
>この意味がちょっと分かりません(^^; FDを入れて起動し
>たときになにか選択したのでしょうか?それともEasySet
>up?
ええと、電源を入れるときにF1キーを押しつづけると、初期設定画面が出て、
そこで起動ディスクの優先順位を設定するらしいのです。
つまり、「CD-ROMから起動する」ように設定するということだと思うのですが。

今、職場で手元にマニュアルがないので、曖昧な書き方しか出来ずすいません。

そうそう、それから、DVD-ROM DriveやFD Driveは「ウルトラベイ」に装着する
ようになっているので、DVD-ROM Driveを装着しているときにはFD Driveを外しています。


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: ooyama h.
Date: 2000/05/10 13:11:42
Reference: tp7xx/00678

shingoさん、猫又にゃぉ助さん、こんにちは

>そうそう、それから、DVD-ROM DriveやFD Driveは「ウルトラベイ」に装着する
>ようになっているので、DVD-ROM Driveを装着しているときにはFD Driveを外しています。

Easy Setupの起動ドライブ指定で、内蔵CD-ROM装置を指定されて
いらっしゃるのですね? おそらく、リカバリーCD-ROMに付属して
起動ディスケットがあるかと思いますが、DVD-ROMドライブに
リカバリーCD-ROMを入れて、FDDを付属のケーブル経由で外付けに
して、起動用ディスケットを入れて電源投入するとどうなるでしょう
かしらん?

770Eと純正DVD-ROM装置が使える状態にあるのですが、リカバリーの
挙動を確認できるのは、早くても今夜か明日以降になるかと(^^;。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: masa
Date: 2000/05/10 18:05:13
Reference: tp7xx/00679

>おそらく、リカバリーCD-ROMに付属して
>起動ディスケットがあるかと思いますが、DVD-ROMドライブに
>リカバリーCD-ROMを入れて、FDDを付属のケーブル経由で外付けに
>して、起動用ディスケットを入れて電源投入するとどうなるでしょう
>かしらん?
>
>770Eと純正DVD-ROM装置が使える状態にあるのですが、リカバリーの
>挙動を確認できるのは、早くても今夜か明日以降になるかと(^^;。
>
> ooyama h.

shingoさんはじめまして。
僕も770使っています。中古で手に入れたものですが。
770Eと770はほぼ同じだと思うんですが、OSはリカバリーCDですか?
770はWin95の再導入のために、CD-ROM起動ディスクとUSBサポート用のディスクの
2枚を作成することが必要です。
僕が買ったときもOSを上書きで保存されていて、この2枚のディスケットがありませんでした。
このCD-ROM起動用ディスクとUSBサポートディスクはPCドックで販売してます。(ただし有料)
ちなみに僕の手元に770へのWin95再導入時の手順書(マニュアルに添付されたもの)が
あります。2枚のディスクとこの手順書があれば、完璧です。
マニュアルが必要であればメールください。


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: shingo
Date: 2000/05/11 08:24:10
Reference: tp7xx/00679

おはようございます。
ooyama h.さん>
>Easy Setupの起動ドライブ指定で、内蔵CD-ROM装置を指定されて
>いらっしゃるのですね? おそらく、リカバリーCD-ROMに付属して
>起動ディスケットがあるかと思いますが、DVD-ROMドライブに
>リカバリーCD-ROMを入れて、FDDを付属のケーブル経由で外付けに
>して、起動用ディスケットを入れて電源投入するとどうなるでしょう
>かしらん?
早速やってみました。が、結果は同じで、
「CDR101 Not ready driveZ
     Abort, Retry, Fail?」
と表示されてしまいました。

masaさん>
>770Eと770はほぼ同じだと思うんですが、OSはリカバリーCDですか?
リカバリーCD-ROM 770ED用と書いてあるんで、専用のものだと思います。

>770はWin95の再導入のために、CD-ROM起動ディスクとUSBサポート用のディスクの
>2枚を作成することが必要です。
>僕が買ったときもOSを上書きで保存されていて、この2枚のディスケットがありませんでした。
>このCD-ROM起動用ディスクとUSBサポートディスクはPCドックで販売してます。(ただし有料)
「CD-ROM起動FD」はありますが、これらのディスクはないんですよ。作成が必要なんですか?
その前にフォーマットしちゃったものなぁ。


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない
From: kirasan
Date: 2000/05/11 13:16:20
Reference: tp7xx/00683

5月11日に shingoさん は書きました。

>早速やってみました。が、結果は同じで、
>「CDR101 Not ready driveZ
>     Abort, Retry, Fail?」
>と表示されてしまいました。

CドライブがFAT32になっていませんか?もしそうならば、Windows95OSR2以降の起動ディスク
(リカバリCDの起動ディスクではダメです)でFDISK→FATにしてからリカバリをかけないといけ
ません。

>「CD-ROM起動FD」はありますが、これらのディスクはないんですよ。作成が必要なんですか?
>その前にフォーマットしちゃったものなぁ。

CD-ROM起動ディスクとUSBサポート用のディスクは必要ありません。


[RE] Subject: Re: 770ED Win95が再インストール出来ない(解決)
From: shingo
Date: 2000/05/12 08:23:58
Reference: tp7xx/00675

猫又にゃお助さん、oouama h.さん、masaさん、kirasanさん
いろいろアドバイス有難うございました。解決しました。

じつは、購入元にもいろいろ問い合わせをしたところ、DVD-ROM Driveが不良ではないかとのことで、
代替DVD-ROM Driveを送付してもらい、交換して再度試行したところ、難なく再インストールが出来ました。
皆様のアドバイスを参考にして、今後の万一の再インストールに備えたいと思います。有難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 770ED HD容量が違う
From: shingo
Date: 2000/05/12 08:24:15

おはようございます。
↑にも投稿しておりますshingoです。
少し内容が変わるので新規投稿とさせていただきました。

実は、上記770EDなのですが、購入時のスペックではHDDが8.1GBと聞いていたのですが、
今回OSの再インストールをしたところ、HDDはCドライブしかなくて1.99GBしか認識して
いないのです。

HDDをフルに認識させるには、何か特別なことをしなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う
From: ooyama h.
Date: 2000/05/12 09:36:57
Reference: tp7xx/00687

おはようございます

何はともあれ、システム再導入の成功、おめでとうございます。

昨夜、うちの770Eで試してみたら、起動ディスケットから立ち上げ
て、最後の内蔵、純正外付け4倍、20倍の三者択一のあとにエラー
となりました。これも、ひょっとするとハードウェアの不良かなあ。
処分品購入ですから、保証書はないしな〜(^^;。

>実は、上記770EDなのですが、購入時のスペックではHDDが8.1GBと聞いていたのですが、
>今回OSの再インストールをしたところ、HDDはCドライブしかなくて1.99GBしか認識して

リカバリーをかけると、約2GBの領域を確保して、システムを再インストール
しますので、残りの領域はFDISKコマンドで確保し直してからフォーマット
する必要があるはずです。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う
From: shingo
Date: 2000/05/12 12:46:44
Reference: tp7xx/00688

こんにちは。
早速のres有難うございます。

>リカバリーをかけると、約2GBの領域を確保して、システムを再インストール
>しますので、残りの領域はFDISKコマンドで確保し直してからフォーマット
Dos コマンドでFDISKを実行して、確保しなおしてから、Windows95を再インストール
するということですかね?
それとも、FDISKを実行してもシステムはそのままなのでしょうか。

また、FAT16とFAT32というのは、どんな利点・欠点があるのでしょうか。
上の別のresでkirasanさんが
>CドライブがFAT32になっていませんか?もしそうならば、Windows95OSR2以降の起動ディスク
>(リカバリCDの起動ディスクではダメです)でFDISK→FATにしてからリカバリをかけないといけ
>ません。
といわれてますが、CドライブがFAT16なら、問題ないんですかね。

p.s.
>昨夜、うちの770Eで試してみたら、起動ディスケットから立ち上げ
>て、最後の内蔵、純正外付け4倍、20倍の三者択一のあとにエラー
>となりました。これも、ひょっとするとハードウェアの不良かなあ。
自分の770EDの最初の症状と一緒ですね。DVD-ROM Driveを交換したら、とりあえず直ったようですが。


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/12 17:14:37
Reference: tp7xx/00689

5月12日に shingoさん は書きました。

H/W不良ということで、なにはともあれ導入できて良かったですね。

# ooyama h.さんもH/W不良っぽいのが心配です...。

さて。

>それとも、FDISKを実行してもシステムはそのままなのでしょうか。

C:の区画をそのままにすれば、消えません。
D:ドライブ以降を割り当てるには、スタートメニューからMS-DOSプロ
ンプトを起動して、FDISKを実行します。
「大容量ディスクのサポート」に[Y]と応えるとFAT32で割り当てでき
ます。[N]ならFAT16です。FAT16だとDOSのFDで起動しても読めます
がFAT32は読めません。

まず、1番のMS-DOS論理MS-DOSドライブの割り当てを選択し、2.の
拡張 MS-DOS領域を作って、その中に論理MS-DOSドライブを作れば
OKです。

FAT16よりFAT32の方が、小さなファイルがたーくさんあるときには、
効率よく使えます。また2GB以上の区画を割り当てることができます。
つまり、D:をのこりHDD容量の約6GBいっぱいで割り当てることができ
ます。

ディスクを分ける方がいいか、1つの方がいいかお好みでどうぞ :)

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
From: ooyama h.
Date: 2000/05/12 17:39:34
Reference: tp7xx/00690

こんにちは

># ooyama h.さんもH/W不良っぽいのが心配です...。

別途、オールマイティ起動ディスケットを作成して試してみます(^^;。
外付けドライブなら、松下のCD-ROM装置とIBMのDVD-ROM装置があり
ますので。

ちなみに、B-Stockにて、純正内蔵CD-ROM装置を扱っていますね(^^;。

 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
From: shingo
Date: 2000/05/12 21:24:13
Reference: tp7xx/00690

こんばんは。

う〜ん、どうしてこう、うまくいかないのかしら。

>C:の区画をそのままにすれば、消えません。
>D:ドライブ以降を割り当てるには、スタートメニューからMS-DOSプロ
>ンプトを起動して、FDISKを実行します。
>「大容量ディスクのサポート」に[Y]と応えるとFAT32で割り当てでき
>ます。[N]ならFAT16です。FAT16だとDOSのFDで起動しても読めます
>がFAT32は読めません。
>
>まず、1番のMS-DOS論理MS-DOSドライブの割り当てを選択し、2.の
>拡張 MS-DOS領域を作って、その中に論理MS-DOSドライブを作れば
>OKです。
アドバイスどおり、
1.「大容量ディスクのサポート」に[Y]
2.MS-DOS論理MS-DOSドライブの割り当て
3.拡張 MS-DOS領域を作成
4.理論MS-DOS ドライブD:を作成
したのですが、再起動しても起動しなくなってしまいました。
メモリのチェック終了後、画面がまっ黒になって、カーソル(_)が点滅するだけです。

どうしちゃったのかしら。
誰か助けて。


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/13 15:50:29
Reference: tp7xx/00692

こんにゃんわ! shingoさん。猫又っす。

>メモリのチェック終了後、画面がまっ黒になって、カーソル(_)が点滅するだけです。

あれれ(^^;;;;;
Windows95OSR2.x以降の起動ディスクで立ち上げて、コマンドプロン
プトから、C:の内容はDIRできますか?D:はFORMATしていないので、
DIRするとエラーになるとおもいますが...。

もしC:がちゃんとリカバリーされた内容なのであれば、以下のおまじ
ないを実行してみてください。

FDISK /MBR

なにかの拍子でマスターブートレコードが吹き飛んだのかもしれませ
ん(^^;;;

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う < リカバリー後は、さらにFDISKかな?
From: bato
Date: 2000/05/13 22:38:10
Reference: tp7xx/00692

5月12日に shingoさん は書きました。


>したのですが、再起動しても起動しなくなってしまいました。

  FDISKの2.活動区画の設定、が行われていないのでは。
  1.の区画をアクティブにしてください。


[RE] Subject: Re: 770ED HD容量が違う
From: kirasan
Date: 2000/05/13 23:58:31
Reference: tp7xx/00689

shingoさんこんばんは。大分苦労しているようですね。

5月12日に shingoさん は書きました。

>Dos コマンドでFDISKを実行して、確保しなおしてから、Windows95を再インストール
>するということですかね?
>それとも、FDISKを実行してもシステムはそのままなのでしょうか。

>したのですが、再起動しても起動しなくなってしまいました。
>メモリのチェック終了後、画面がまっ黒になって、カーソル(_)が点滅するだけです。

猫又にゃお助さんが書かれている通り、リカバリCDでリカバリをするとCドライブが作成されま
すので、リカバリ後Windows95の起動ディスクで起動し、FDISK→拡張DOS領域→論理ドライブ
を作成し、再起動後FORMATをすると8.1GBすべて認識されるようになりました。ですので、何ら
かの原因でシステムが壊れてしまったのでしょうか。まだ必要なデータ等はないと思いますので
もう一度リカバリをした方が確実かもしれません。
なお前回Windows95の起動ディスクは必要ないと書きましたが、あくまでもリカバリCDでリカバ
リする際には必要ないということで、リカバリ後のFDISKの時等いろいろと必要になるときがあ
るかと思いますので、リカバリ後起動ディスクを作成することをおすすめすることを付け加えさ
せていただきます。

>また、FAT16とFAT32というのは、どんな利点・欠点があるのでしょうか。
>上の別のresでkirasanさんが
>>CドライブがFAT32になっていませんか?もしそうならば、Windows95OSR2以降の起動ディスク
>>(リカバリCDの起動ディスクではダメです)でFDISK→FATにしてからリカバリをかけないといけ
>>ません。
>といわれてますが、CドライブがFAT16なら、問題ないんですかね。

これも猫又にゃお助さんがすでに書かれていますが、FAT32の利点としてHDDの容量を効率的に
使用できる点、2GB以上の大容量ディスクをサポートする点があります。
しかし770E(D)のリカバリCD起動ディスクはDOSで書かれているためFAT32に対応していませ
ん。したがってCドライブがFAT32の場合リカバリCDでリカバリできません。リカバリしようと
するとDOSプロンプトが出て止まってしまいました。そこでリカバリCDでリカバリをする際Cド
ライブはFATである必要があります。
ただooyama h.さんが書かれているオールマイティ起動ディスケットを使うとCドライブがFAT32
でもリカバリできるようですが(自分はこれを使ったこと無いので詳しいことは解りませんが)。

すでにみなさんが書かれていますので必要ないかと思いますが本日いろいろ試してみましたので
参考までに書かせていただきました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkpPad765DのCARD BUS修正ディスケットについて
From: みっちん
Date: 2000/05/12 21:54:35

はじめまして。
ThinkPad765Dを使用しておりますが、win95の2回目の再導入の際、
以前作成したCARD BAS修正ディスケットを認識してくれませんでした。
1回目の再導入のとき内容が書き換わったものだと思います。
愚かにも今回私は、CARD BUS修正ディスケット作成しませんでした。
(既にHDは初期化済みです)
PC DOCKで有償配布されているのは存じますが、どなたかCARD BUS
修正デスケットをE-MAILで送付していただけないでしょうか。
(土日に作業がしたいもので・・・)

 E-MAIL:shigeta@enjoy.ne.jp


[RE] Subject: Re: ThinkpPad765DのCARD BUS修正ディスケットについて
From: だらりん
Date: 2000/05/13 08:09:14
Reference: tp7xx/00693

5月12日に みっちんさん は書きました。

>PC DOCKで有償配布されているのは存じますが、どなたかCARD BUS
>修正デスケットをE-MAILで送付していただけないでしょうか。

メールでお送りしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 755CXでWIN98を導入した場合の画面と音の不具合について
From: t.t
Date: 2000/05/13 09:38:33

755CXをヤフーのオークションで手に入れたのですが、WIN98をInstallしたところ、画面が640×480の16色でしか表示されません。また音源、モデムも認識してくれません。
アダプターはウエスタンデジタルでモニターは不明になっています。
IBMのHPを確認したのですが98用のドライバーはないようなんですが・・・・。
もし分かるかたおられましたら、教えてください。


[RE] Subject: Re: 755CXでWIN98を導入した場合の画面と音の不具合について
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/13 15:43:27
Reference: tp7xx/00695

こんにゃんわ!  t.tさん。猫又っす。

Win98は使ったことがないので、はずしているかもしれませんが(^^;

最初に確認ですが、VGAモデルですか?SVGAモデルですか?
もし、SVGAモデルならWindows95の時に、ThinkPad 755CX(WD)というドライ
バがWin95に標準で入ってましたので、Win98でもそのようなドライバがあ
るのかもしれません。モニターは、LCDの800*600を選択してください。
また、音源はMwaveですので、Webからダウンロードしましょう。
Win95用しかありませんが、動くかもしれませんし動くかないもしれません(^^;
動いてもスタンバイ・レジューム復帰に失敗するかもしれませんし。
動作保証外なので、しょーがないんですけど。

# 結構変わっちゃったからなぁ、省電力まわり...。

あ、76x用のMwaveドライバは、DSPチップが違うので動きませんです。はい。

もし、VGAモデルですと、音源チップが付いてない(オプション)ので鳴り
ませんね(^^;;;。モデムも使えないです。

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 755CXでWIN98を導入した場合の画面と音の不具合について
From: t.t
Date: 2000/05/13 19:42:43
Reference: tp7xx/00696

猫さんありがとうございました。
おかげさまでSVGAの大きさになりました。
ところで音とモデムですが、IBMのHPをもう一度確認したのですが、
どれがドライバーか分かりません。
その他のデバイスに不明のデバイスがあるのと、モデムの差込口があるので
mwave搭載モデルと思うのですが・・。何度もすみませんが誰か教えてください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999