600/T20/T21系(7)一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
00307 Re: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
00337 Re: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
00343 Re: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
00302 Re: T20ウルトラベース2000に他社製CD−RWを導入したい
00303 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00304 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00305 Re: EPROM 175 エラーの対処法は?
00306 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00312 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00319 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00333 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00327 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00334 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00340 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00393 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00398 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00399 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00400 Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
00308 私のT21のキーボードはたわみません
00367 Re: 私のT21のキーボードはたわみません
00372 Re: 私のT21のキーボードはたわみません
00383 Re: 私のT21のキーボードはたわみません
00385 Re: 私のT21のキーボードはたわみません
00386 Re: 私のT21のキーボードはたわみません
00397 ALPS製KBDインプレッション(Re: 私のT21のキーボードはたわみません)
00309 T21 購入
00310 Re: T21 購入
00311 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00313 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00315 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00316 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00317 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00318 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00322 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00323 Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
00314 S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ
00320 Re: S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ
00321 Re: S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ
00324 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
00325 Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
00326 Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
00336 Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
00338 Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
00328 A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
00329 Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
00330 Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
00331 Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
00332 Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
00335 LANの上り速度が遅い
00339 RegCleanが終わらない・・・というか始まらない?
00342 Re: RegCleanが終わらない・・・というか始まらない?
00341 DVDソフトについて
00354 Re: DVDソフトについて
00365 Re: DVDソフトについて
00395 Re: DVDソフトについて
00344 DVD 8倍速と6倍速の体感差はありますか。
00348 Re: DVD 8倍速と6倍速の体感差はありますか。
00353 Re: DVD 8倍速と6倍速の体感差はありますか。
00345 ソリュージョンCDについて
00346 情報 若松に600/E用の英語KBD入荷!
00366 600の日本語と英語キーボード、通販でも買えますね
00384 Re: 600の日本語と英語キーボード、通販でも買えますね
00394 Re: 600の日本語と英語キーボード、通販でも買えますね
00347 T20(44J)でメモリについて
00368 Re: T20(44J)でメモリについて
00369 Re: T20(44J)でメモリについて
00387 Re: T20(44J)でメモリについて
00374 Re: T20(44J)でメモリについて
00349 T21マイナーチェンジの内容って?
00350 Re: T21マイナーチェンジの内容って?
00351 Re: T21マイナーチェンジの内容って?
00352 Re: T21マイナーチェンジの内容って?
00355 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
00356 Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
00357 Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
00362 Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
00363 Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
00358 600のモデムが動きません、、
00359 Re: 600のモデムが動きません、、
00360 Re: 600のモデムが動きません、、
00361 Re: 600のモデムが動きません、、
00364 600-41Jで、電源が入らなくなりました
00388 Re: 600-41Jで、電源が入らなくなりました
00396 Re: 600-41Jで、電源が入らなくなりました
00370 T21のEMS料金は?
00371 Re: T21のEMS料金は?
00373 Re: T21のEMS料金は?
00375 Re: T21のEMS料金は?
00376 Re: T21のEMS料金は?
00377 Re: T21のEMS料金は?
00378 Re: T21のEMS料金は?
00379 T20-55J の EMS料金
00380 WIN2000インストールでNTFSにするには?
00381 Re: WIN2000インストールでNTFSにするには?
00382 Re: WIN2000インストールでNTFSにするには?
00389 筐体の交換ってできるのでしょうか?
00390 Re: 筐体の交換ってできるのでしょうか?
00391 Re: 筐体の交換ってできるのでしょうか?
00392 Re: 筐体の交換ってできるのでしょうか?


[RE] Subject: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
From: やすひろ
Date: 2001/02/07 12:23:20
Reference: tp5xxh/00755

こんちわ。やすひろです。
今日も激務です。(ToT)

----------------------------------------

2月6日に [500/i1157/X20/i1620系(8)]においてThinkCatさん は書きました。

>あら、そうですか。うちでは1日に2〜3回ほど有効/無効を切り替えていますが
>ブルーバックは出たことがないです。(プロトコルはTCP/IPとMSネットワーククライアント)

それに加えて
・Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有
・TrendMicro PersonalFirewall
が入っています。

検証したいのはヤマヤマなんですが・・・・(ToT)

>使っているプロトコルにもよるのですかね?

なんかそれっぽい気もしてきましたね・・・

>miniPCIなカードを差し直してみるとか・・・(^^;)

う〜ん・・・関係あるのかなぁ・・・(_._)

>>無効になったままどうにもならないのは怖いので、最近はイジってませんが。(^^;)
>そうなったら再install(火暴)

まぁ、そうするしかなさそうですけど。(^^;)
システム修復ディスクで出来るかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
From: ThinkCat
Date: 2001/02/07 22:55:17
Reference: tp600g/00301

2月7日に やすひろさん は書きました。

>今日も激務です。(ToT)

大変そうですね。

>検証したいのはヤマヤマなんですが・・・・(ToT)

ま、ご無理なさらずに。

>>そうなったら再install(火暴)
>まぁ、そうするしかなさそうですけど。(^^;)

根本的解決ではないけど、Intel(R) PRO/100+MiniPCI(ですよね?)のドライバを
入れ直すとか。

>システム修復ディスクで出来るかもしれませんね。

そういや、うちは回復コンソール入れていなかったりします(^^;)
ころばぬ先の何とかで、そのうち入れようと思っているんですが。


[RE] Subject: Re: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
From: やすひろ
Date: 2001/02/09 19:03:24
Reference: tp600g/00307

やすひろです。
ウルトラ亀レスです。(^^;)


2月7日に ThinkCatさん は書きました。

>大変そうですね。

ちょっと落ち着きを取り戻しつつありますが、自分のペースで作業できないのは
辛いもんです・・・

>根本的解決ではないけど、Intel(R) PRO/100+MiniPCI(ですよね?)のドライバを
>入れ直すとか。

Intel(R) PRO/100 であります。
デバドラ入れなおしても、無効のままになってたりして。(^^;)

>そういや、うちは回復コンソール入れていなかったりします(^^;)

そういや、ウチもです。
たった今、リファレンスをちらちらと見たんですが、サービスの制御以外は
他のOSからやったほうが早そうですね・・・


[RE] Subject: Re: Win2kのNIC有効/無効の切替でブルーバック
From: ThinkCat
Date: 2001/02/10 12:51:05
Reference: tp600g/00337

2月9日に やすひろさん は書きました。

>デバドラ入れなおしても、無効のままになってたりして。(^^;)

そ、そういうことってあるかなぁ。あったらやですね(^^;)

>たった今、リファレンスをちらちらと見たんですが、サービスの制御以外は
>他のOSからやったほうが早そうですね・・・

ジツは私、どういうコマンドが使えてどういうことが出来るのか、いまいち把握
していなかったりします(^^;)


[RE] Subject: Re: T20ウルトラベース2000に他社製CD−RWを導入したい
From: kinkan
Date: 2001/02/07 12:32:54
Reference: tp600g/00276

2月5日に COBさん は書きました。

>カッターを熱して溶かしながらある程度切った後、カッターで
>形を整えました。

回答ありがとうございました。
いつ実行するか懐具合と相談が必要ですが,
参考にさせていただきます。


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: けんぼう
Date: 2001/02/07 13:46:22
Reference: tp600g/00300

熊四郎さん、こんにちわ。

>>といいながらも、T21は結構お気に入りで、ThinkPad以外のNotePCには全く物欲を
>>そそられない体にいつのまにかなってます(苦笑)。
>一度ThinkPadの造りの良さを味わうと、なかなか他の機種に「浮気」できませんね。
>私も今回のT20で、足かけ6年、3台目のThinkPadです。
>安く買えたおかげで、私のT20のウルトラベイ2000に
>今ささっているのはCD-RWです(^_^;)

CD-RWですか。いいですね。私のT21-2AJは付属の24*CDから
ShopIBMのoutletで購入した6*DVDを差し込んでます。これは安くてほんと
お買い得でした。こいつはYah*** auctionsで2万円近くで流通してますね。
私も560Z,600X,T21と3台目です。T21のキーボードのたわみに「きれそう」
な時は600X(9EJ)のキーボードをすりすりして精神安定を図ってます。
今後とも、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: 熊四郎
Date: 2001/02/07 15:38:27
Reference: tp600g/00303

けんぼうさん、どうもです。

>私も560Z,600X,T21と3台目です。T21のキーボードのたわみに「きれそう」
>な時は600X(9EJ)のキーボードをすりすりして精神安定を図ってます。
560→600→Tですか、スリムA4路線の正統派ですね(^.^)
私は701→380→Tで、支離滅裂です(爆)
別スレッドでも話題しきりでしたが、
600シリーズのキーボードは絶大な信頼感があるのですね。

>今後とも、よろしくお願いします。
私はThinkPad歴はそれなりにあるのですが、ぜんぜん詳しくありません。
またいろいろ教えてくださいませm(__)m


[RE] Subject: Re: EPROM 175 エラーの対処法は?
From: けい
Date: 2001/02/07 18:39:19
Reference: tp600g/00298

Dejvicka 様、OZAKI'S 様、アドバイス、ありがとうございました。

トラブル以来、インターネット上の皆様の知識や自分の手でなんとか
なると思い込んでいた部分があり、サポートセンターに相談するとい
うのは全く思いつきもしませんでした。

今回、この様に投稿させていただき、目の鱗が落ちたような気分です。

早速、明日にでもセンターに問い合わせてみようと思います。

色々とありがとうございました。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/07 21:48:17
Reference: tp600g/00287

2月6日に teacoffee-eさん は書きました。

>パーテーションを切って、あるOSをインストールしたのですが、
>なんと印刷が出来ません。

 はっきりと、OS は書いてしまったほうがよいと思います。
 特にかけない事情はなんでしょうか?

>Easy-Setupメニューを探したのですが、ありませんでした。
>そこで、みなさんにお願いですがBIOS設定でPlug&PlayをNOにする
>方法をお教え下さい。

 基本的に、Note PC のデバイスは、固定なので、Plug & Play には
特になっていないと思います。おそらく、シリアルポートやパラレルポート
などといった、レガシーデバイスの割り当てを自動で行うタイプのことでしょうが
ThinkPad は気にする必要はないと思います。

>使用機種 ThinkPad600(41J)
>使用OS  主にWindows98SE

 この OS で PnP を無効にする必要が生じたことは、私はないのですが。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: teacoffee-e
Date: 2001/02/08 12:46:03
Reference: tp600g/00306

田添さんコメントどうも有り難うございました。どなたも書き込みをして頂けないのかなと
思っていたので、とても嬉しいです。

2月7日に 田添 一哉さん は書きました。

>2月6日に teacoffee-eさん は書きました。
>
>>パーテーションを切って、あるOSをインストールしたのですが、
>>なんと印刷が出来ません。
>
> はっきりと、OS は書いてしまったほうがよいと思います。
> 特にかけない事情はなんでしょうか?

OS名はBTRON仕様OSの"超漢字"です。このOSは、というよりTRONは結構古くからあるので、
知っている方は多いのですが、そうでない方は全く知らないので、あえてOS名は表記
しませんでした。

> 基本的に、Note PC のデバイスは、固定なので、Plug & Play には
>特になっていないと思います。おそらく、シリアルポートやパラレルポート
>などといった、レガシーデバイスの割り当てを自動で行うタイプのことでしょうが
>ThinkPad は気にする必要はないと思います。

>>使用OS  主にWindows98SE

> この OS で PnP を無効にする必要が生じたことは、私はないのですが。

Windows98SEでは何も支障はなく、超漢字の方で印刷できないのです。

実は、TP600の出荷時の3.2GのHDのDドライブに超漢字をインストールして印刷できていた
のですが(そのころはあまり使ってはおらず)、18GのHDに換装するためにBIOSを当時の最新
バージョンに更新し、パーテーションを切ってWindows98SEと超漢字をインストールしました。
そして、普段はWindowsを使ってるので、超漢字が印刷できないのを気づきませんでした。
最近になって気づいて、その旨サポートにメールすると、
「BIOSを更新する前印刷できてた事で、BIOSを更新した事によってハードウェアの設定が
変わってしまったために超漢字でパラレルポートを認識出来なくなっているようです。」
といって来ました。

そして、「BIOS設定でPlug & Play を無効にして周辺機器のコントローラチップの初期化と
資源割り当てをBIOSにさせる様に設定してください。その設定がなければ、パソコンの
マニュアル等で調べて同様なことを行ってください。」といわれ、自分で調べたんですが、
さがせずに、ここに投稿した次第です。


「シリアルポートやパラレルポートなどといった、レガシーデバイスの割り当てを自動で
行うタイプ・・・」この事について、もう少し説明して欲しいんですが、お願いできます
でしょうか?


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/08 20:08:57
Reference: tp600g/00312

2月8日に teacoffee-eさん は書きました。

>「シリアルポートやパラレルポートなどといった、レガシーデバイスの割り当てを自動で
>行うタイプ・・・」この事について、もう少し説明して欲しいんですが、お願いできます
>でしょうか?

 最新の M/B では、PnP によって、これまでは固定割り当てされていたデバイス、シリア
ルポートやパラレルポート等、を自動設定するようになっているものがあります。このよう
な M/B を使うと、PnP 対応の Windows などでは問題なく使用できるのですが、Linux で
は固定割り当てにしないと、うまく使えなかったりします。おそらく、サポートの方はこの
ことを言っているのだと思います。

 ThinkPad では、伝統的な割り当て方式なので、特別な設定は必要ありません。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: teacoffee-e
Date: 2001/02/09 15:24:32
Reference: tp600g/00319

2月8日に 田添 一哉さん は書きました。

>>「シリアルポートやパラレルポートなどといった、レガシーデバイスの割り当てを自動で
>>行うタイプ・・・」この事について、もう少し説明して欲しいんですが、お願いできます
>>でしょうか?
>
> 最新の M/B では、PnP によって、これまでは固定割り当てされていたデバイス、シリア
>ルポートやパラレルポート等、を自動設定するようになっているものがあります。このよう
>な M/B を使うと、PnP 対応の Windows などでは問題なく使用できるのですが、Linux で
>は固定割り当てにしないと、うまく使えなかったりします。おそらく、サポートの方はこの
>ことを言っているのだと思います。
>
> ThinkPad では、伝統的な割り当て方式なので、特別な設定は必要ありません。


丁寧に教えていただいて本当に有り難うございました。
でも、ちょっと私には難しく、あまり理解できません。
もっと勉強して理解できるようになりたいです。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: 長谷川真史
Date: 2001/02/09 11:38:27
Reference: tp600g/00312

600E(5AJ)で、超漢字2、Linux、Win 98MEで使っている、長谷川です。

私は超漢字からのプリンタ出力は行っていませんが、以下のことを行ってみて
ください。

ThinkPad のブート時のBIOSセットアップ画面を呼び出して、Quick Boot
(という名前だと思う)を無効にする。

PS2.EXE コマンドでパラレルポートの設定を確認、固定。
PS2.EXE は ThinkPad 600 DOS用ユーティリティに含まれています。
Windows 98 用ユーティリティではなく、PS2.EXE で設定するのが確実です。

PS2.EXE でリソースの割り当てを変更するには多少知識が必要ですが、きちん
と設定できれば、超漢字でも Linux でも問題なく各デバイスが動作するように
なります。
PMCの配布している超漢字用のサウンドドライバも動作しますよ。

リソースの割り当てがうまくいったら、その内容をバッチファイルにまとめて
おきましょう。
BIOS のアップデートなどで設定が初期化された場合でも、そのバッチファイル
を実行するだけで、元の設定に戻すことができます。
設定内容の取得は、PS2.EXE の ? オプションでできます。

ではでは。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: teacoffee-e
Date: 2001/02/09 15:25:55
Reference: tp600g/00327

2月9日に 長谷川真史さん は書きました。

>600E(5AJ)で、超漢字2、Linux、Win 98MEで使っている、長谷川です。


長谷川さんコメント有り難うございます。

ThinkPadで超漢字2を使っている方がほかにもいらっしゃるんですね。いやー嬉しい。
私は超漢字なんですが(2ではない)、この件がかたづけば、3を購入しようと思っています。


>PS2.EXE コマンドでパラレルポートの設定を確認、固定。
>PS2.EXE は ThinkPad 600 DOS用ユーティリティに含まれています。
>Windows 98 用ユーティリティではなく、PS2.EXE で設定するのが確実です。
>
>BIOS のアップデートなどで設定が初期化された場合でも、そのバッチファイル
>を実行するだけで、元の設定に戻すことができます。
>設定内容の取得は、PS2.EXE の ? オプションでできます。


なんか私にも出来そうな気がしてきましたが、
風邪をひいててこれから病院で点滴でもと思っていますので、
どつぼにはまらない内に今日は中断します。

また、愛機も今日は職場で留守番となりますので、ご報告は週明けになるかと思います。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: 長谷川真史
Date: 2001/02/09 21:01:32
Reference: tp600g/00334

長谷川です。

PS2.EXE でリソースの割り当てを変更する場合は、必ず現在の設定を記録しておき
元の状態にもどせるようにしてからにしましょう。
こんな風にしてファイルに書き込んでおけばよいだけですし。
  C:\> PS2 ? XXXX > XXXX.TXT
間違った設定をしてしまって、今動いているものまで使えなくなっては困りますから。

あと、使わないデバイスを Disable にしてしまうのも、リソースの割り振りが楽に
なるので良いかと思います。
私は、内蔵モデム、IRポート、MIDIポートは殺しています。

ではでは。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: teacoffee-e
Date: 2001/02/15 12:42:52
Reference: tp600g/00340

長谷川さん、親切に教えていただき有り難うございます。

昨日まで風邪で熱発していたので、今日久しぶりに愛機の電源を入れました。
そして、結果はというと×です。すいません。

やり方が違っているのかも知れないので、僕の行ったやり方を書きますので、
よければ見て、悪いとこがあれば教えて下さい。

 1.Easy-Setupで、Quick Bootを選択して、Disableを選ぶ。
 2.Windows98SEを起動して、"ps2.exe ? parallel"と入力して、現在の設定を確認
   ADDRESSは1:LPT1(3BCh,IRQ7)になっている。
 3.そのままWindowsを終了して、超漢字を起動・・・しようとしたが画面が黒で、湯飲み
   のままフリーズ。
 4.Easy-Setupで、Quick Bootを選択して、Enableを選ぶ。
 5.超漢字を起動。超漢字で、小物→システム設定→機器情報→パラレルポート→表示
   としてO3BC,IRQ7と設定。
 6.再起動。印刷不可。
 7.同じようにして、今度はADDRESSを2:LPT2(378h,IRQ7)に設定して、試してみたが、
   印刷不可。
 8.また、ADDRESSを3:LPT3(278h,IRQ5)にすると、他とバッティングしていたため、
   設定しませんでした。

Quick BootをDisableにしていると超漢字は起動できないようですが、一度PS2で設定中に
フリーズして強制終了した直後だけは、超漢字で起動、及び印刷が出来ました。

以上、だいたいこんな作業をしたんですが、どこか悪い点があるでしょうか?
よろしければ、コメントいただけたら有り難いです。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: 長谷川真史
Date: 2001/02/15 15:08:11
Reference: tp600g/00393

長谷川です。

特に手順に問題は無いと思います。しかし、
> Quick BootをDisableにしていると超漢字は起動できないようですが、一度PS2で設定中に
> フリーズして強制終了した直後だけは、超漢字で起動、及び印刷が出来ました。
Quick Boot を Disable にすると起動できないというのが変ですね。
PnP な Windows 以外の OS を切り替えて使うときは、Disable にするのは IBM が
推奨しています。

以下『ThinkPad 600 システムROM アップデート・ユーティリティ V1.20』README
からの引用です。
> <シンプル・ブート・フラグ機能>
> この機能は、BIOSおよびオペレーティング・システムの動作とブート・パフォーマン
> スを、インストールされているオペレーティング・システムと以前のブートに基づい
> て自動的に最適化します。
> 
> この機能が使用可能になっていて、プラグ・アンド・プレイ対応のオペレーティング
> ・システムがインストールされると、システムBIOSは、システム割り込み、メモ
> リー・ウィンドウ、およびシステム内の全装置の入出力ポート範囲といった、
> ハードウェア・リソースの構成を行いません。
> プラグ・アンド・プレイ対応でないオペレーティング・システムを使用する場合は、
> この機能を使用不可にして、BIOSがハードウェア・リソースを構成するようにして
> ください。
> 
> (注意)
> Windows95/98とそれ以外のOSを同一PCで切り替えて使用される場合、シンプル・
> ブート・フラグをWindows95/98以外のOSブート時に毎回Disableに設定する必要が
> あります。シンプル・ブート・フラグは、Easy-Setupで、Configアイコン、
> Quick Bootアイコンと選択して設定することが出来ます。

Quick Boot を Disable にすると起動できないということは、BIOS によるハード
ウェア・リソースの構成がうまくいっていないためと考えていい気がします。
パラレルポート以外で、リソースの割り振りがうまくいっていないデバイスが存在
するのではないでしょうか。
PS2.EXE を使って、各デバイスの状況を調べてみてはいかがでしょう。

ではでは。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: teacoffee-e
Date: 2001/02/15 17:39:13
Reference: tp600g/00398

毎回幼稚な質問に対し(本人は真剣です)、敏速なコメント本当に有り難うございます。

>> (注意)
>> Windows95/98とそれ以外のOSを同一PCで切り替えて使用される場合、シンプル・
>> ブート・フラグをWindows95/98以外のOSブート時に毎回Disableに設定する必要が
>> あります。シンプル・ブート・フラグは、Easy-Setupで、Configアイコン、
>> Quick Bootアイコンと選択して設定することが出来ます。

PnP非対応OSで印刷等を行う必要がある場合には、毎回Easy-Setupを起動しないと
いけないって事でしょうか。
私はシステムコマンダ2000で起動させていたんですけど、そうなるとちょっと不便ですね
長谷川さんはどうしてらっしゃるんですか?

>Quick Boot を Disable にすると起動できないということは、BIOS によるハード
>ウェア・リソースの構成がうまくいっていないためと考えていい気がします。
>パラレルポート以外で、リソースの割り振りがうまくいっていないデバイスが存在
>するのではないでしょうか。
>PS2.EXE を使って、各デバイスの状況を調べてみてはいかがでしょう。

PS2での各デバイスの状況の確認の仕方は、以前教わったとおり"PS2 ? XXXX"でいいと
思うんですが、リソースの割り振りがうまくいってるかどうかも、知ることが出来るん
でしょうか?

たびたびの質問でホントに恐縮ですが、ご迷惑でなければ、またお教え下さい。


[RE] Subject: Re: BIOS設定でPlug&PlayをNOにする仕方を教えて下さい
From: 長谷川真史
Date: 2001/02/15 18:19:51
Reference: tp600g/00399

長谷川です

>PnP非対応OSで印刷等を行う必要がある場合には、毎回Easy-Setupを起動しないと
>いけないって事でしょうか。
>私はシステムコマンダ2000で起動させていたんですけど、そうなるとちょっと不便ですね
>長谷川さんはどうしてらっしゃるんですか?
README にはこのように書いてありますが、私のところでは最初に一度だけ設定す
れば動作しています。
ブートメニューは GRUB を使ってますが、これは関係ないでしょう。

>PS2での各デバイスの状況の確認の仕方は、以前教わったとおり"PS2 ? XXXX"でいいと
>思うんですが、リソースの割り振りがうまくいってるかどうかも、知ることが出来るん
>でしょうか?
PS ? IRQ とか PS2 ? DMA とか PS2 ? IOPORT とかでリソースの割り当ての一覧が
出力されるので、衝突がないかが確認できると思います。
(今は手元に 600E が無い状態なので、オプション名はちょっと違うかも)

内蔵モデムやIR ポートといったところが全部有効になっていると、リソースの空
きが無い状態に近いと思います。
超漢字のシステム設定小物で PC カード用に設定しているリソースが実際には空
いていないなんて可能性も高いと思います。確認してみてください。

# 案外、超漢字 3 にしたらさっくり動いてしまったりして。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 私のT21のキーボードはたわみません
From: kenpoo
Date: 2001/02/08 00:07:07

年末にT21を買った者です。

私のT21(5AJ)のキーボードはほとんどたわみません。12/16にTheコンで購入
したものですが、同日にT-ZONEに展示してあったT21と違い、キーボード右半分が
「ぐにゃり」と沈み込む事は全くありません。

しいて言えばEnterや右シフトのあたりを強く押した時に、ウルトラベイに入っている
DVDとの隙間(実測0.5mmぐらい)の分だけ下方向にたわみます。ただ、この時の感触は、
十分な強度のある金属板をむりやりたわませている感じで、もう少し力をかけると
不可逆に変形してしまいそうな印象です。

私はキーを強打する方ではないですが、タタタタタタ...という感じで底打ちはします。
私が打鍵している限りでは、全く不満を感じません。それまで使っていた560Xに比べれ
ば剛性は下だとは思いますが。よく比較されている600Xについては触った事がないので
わかりません。

本来はもっと早く報告するべきでしたが、投稿にメールアドレスの記入が必要だった
ので躊躇し、そのまま行動を止めていました。

キーボードが改善された事は他の誰かがすぐに報告するだろうと思っていましたが、
今回久しぶりに来てみたところ、どうも問題が収束していない(依然としてたわむ
キーボードも出荷されている?)ように見えたので、私の持っている情報を積極的に
出していった方がよさそうだ、と判断しました。

投稿を止めた事を後悔しています。
T21のキーボード関係の情報を求めていた方、すみません。

不幸な事に液晶が割れてしまったので、近いうちに修理に出してしまいます
(それがトリガになってここに来ました)。
何か必要な情報があったら、お早めにリクエストしてください。保証が切れるような
事でない限りは調べられると思います。


[RE] Subject: Re: 私のT21のキーボードはたわみません
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/14 02:34:54
Reference: tp600g/00308

 kenpooさんの場合、おそらくALPSのキーボードなのでしょうね。

 あ、そうそう。メールアドレスの件ですが、たしかに掲示板とかで書くのは躊躇し
ますよね。
 私もあちこちの掲示板に書いてるおかげで、訳の分からんダイレクトメールが、毎
日2通は届きます。もう諦めてますが(笑)。

 たとえばメールアドレスを書くとき、こんな感じに書くというのはどうでしょう?
 「unlucky@mb.kcom.ne.jp」というのを、「mail=unlucky@mb.kcom.ne.jp」

 メールアドレスに、「=」は使えなかったかな?
 ようは人間が見たときに、正しいアドレス部分がわかるような書き方ってことです。
 ダイレクトメールなんて、どうせロボット収集で一斉に送られてますから、人間が
ひとつひとつ見てるわけないですし。エラーで不達になるだけでしょう。


 さて、キーボードの話ですが……。
 NMBのキーボードのほうは、そりゃもう、よくたわみます。
 「十分な強度のある金属板」なんてものではなくって、それこそもう、「プラスチ
ックの下敷きがベース部となっている感じ」です。
 ENTERキー付近、「Q」や「1」のキー付近、CAPSと左SHIFT付近、
3箇所あたりがたわみます。

 私の場合はハズレだったということで、諦めることにしました。
 いま現在、入手可能な補修パーツが現在入っているものと同じものしかないので、
部品を取り寄せても同じことだし……。

 T21はこのままサブマシンとしてネットワークゲームやらなんやらに活用すると
して、原稿書き用のマシンは、新たにTP600を中古で再購入することにしました。
 もうCPUがP2−233でもいいです。原稿書くだけなら、無印ペンタの100
MHzだって十分ですから。

 いや、いまも一台、なんとか稼働しているTP600があることはあるんですけど、
どうも不具合が出てきていまして……。
 「エディタで文章を開いたままサスペンドさせると、復帰時にかならずエディタが
一般保護例外エラーを出してブルーバックの画面になる」とか、「WINDOWSを
しばらく使っていると日本語入力IME(ATOK13)が学習しなくなり、その状
態でWINDOWSを終了させようとするとブルーバックになる」とか、「2つある
メモリスロットのうち、片方では128MBのDIMMを全容量認識するが、もう片
方では64MBしか認識しない」とか、そういう症状なもんで……。

 これ、修理に出そうとすると、「まずWINDOWSを再インストールしてくださ
い」って必ず言われそう(笑)。私が他人から相談を受けても、そう答えます。間違
いないです(笑)。

 再インストールした環境でも出たし、ハードに問題あるのは間違いなさそうなんで
すが。
 修理前には、リカバリディスクで出荷状態にもどして、問題のエディタだけインス
トールして再現する状態で送ろうかと思ってます。
 まあ中古で購入するやつと、この修理から戻ってきたやつと、2台あれば、あと1
0年ぐらいは仕事の道具に困らないでしょう。あー……、10年使うなら、もう1台
ぐらいゲットしておかないと心配かな(笑)。環境もWIN98が動けばいいです。
10年後のOSがどんなものになっているかわかりませんが。

 修理に出すあいだ、モバイルマシンがなくなるのは困るのと、そろそろもうすこし
高性能なマシンが欲しくなってT21を購入したんですが……。

 いろいろと対策を講じてみましたが、キーボードのキータッチに、やはり不満が残
ってしまいます。
 たわみのほうは解消されて、こちらはもう気にならないんです。0.5ミリの真鍮
板で、もうばっちりでした。

 ただNMBのキーボードの重さが、長時間打っていると指の疲労として確実に現れ
てきます。はじめからこのマシンだったら気にならないのかもしれませんが、やはり
隣にTP600があって、打ち比べてみると……。もう、「こんなん使ってられる
か」ってな感じです(笑)。

 ALPSのキーボードだったら、よかったんですけどねぇ。


[RE] Subject: Re: 私のT21のキーボードはたわみません
From: ThinkCat
Date: 2001/02/14 13:03:11
Reference: tp600g/00367

2月14日に 鬼の平八さん は書きました。

> ただNMBのキーボードの重さが、長時間打っていると指の疲労として確実に現れ
>てきます。はじめからこのマシンだったら気にならないのかもしれませんが、やはり

私の感覚とは違うようですね。私はNMB(たわむキーボード)の方がタッチは軽いと
思いました。指が疲労するとおっしゃるのは、鬼の平八さんは結構強めにタイプす
る方なので、いわゆる底打ち状態になっているのではと想像します。

慣れの問題とは思いますが、柔らかめにタイプするようにしてそれに慣れると底打ちが減り、
しかもタッチ自体が軽いので逆に疲労しなくなると思います。そうなれば

>隣にTP600があって、打ち比べてみると……。もう、「こんなん使ってられる
>か」ってな感じです(笑)。

これが逆になると思うのですが・・・(^^;)


[RE] Subject: Re: 私のT21のキーボードはたわみません
From: kenpoo
Date: 2001/02/15 03:19:58
Reference: tp600g/00372

※一度本文が空のミス投稿をしてしまいました。すみません。

2月14日に ThinkCatさん は書きました。

>私の感覚とは違うようですね。私はNMB(たわむキーボード)の方がタッチは軽いと
>思いました。指が疲労するとおっしゃるのは、鬼の平八さんは結構強めにタイプす
>る方なので、いわゆる底打ち状態になっているのではと想像します。
>
>慣れの問題とは思いますが、柔らかめにタイプするようにしてそれに慣れると底打ちが減り、
>しかもタッチ自体が軽いので逆に疲労しなくなると思います。そうなれば
>
>>隣にTP600があって、打ち比べてみると……。もう、「こんなん使ってられる
>>か」ってな感じです(笑)。
>
>これが逆になると思うのですが・・・(^^;)

私はあまり力を入れずにタイプする方ですが(底までは打ちます)、ALPS 
のキーボード(と思しきもの)のタッチは十分軽いと感じます。私のキー
ボードの好みが「タッチが軽く、ストロークが浅い」というものなので、
現在使っているT21のキーボードは理想に近いです。打っていると軽快
なリズムにのってきて、快感を覚える程です。

これに比べると、それまで使っていた560Xのキーボードはゴムをへこま
せるのに強めの力が必要でストロークも深く感じるようになりました。
誇張すると、ボコボコボコ...というゴムの抵抗が指に跳ね返ってくる
感じです。

T21のNMBのキーボードはデモ機で触ったはずなのですが、特に重かった
り軽かったりした印象が残っていません。560Xのキーボードに慣れてい
たせいでしょうか。

それにしてもキーボードには皆さんこだわりがありますね。やっぱり。


2月14日に 鬼の平八さん は書きました。

> kenpooさんの場合、おそらくALPSのキーボードなのでしょうね。

> 私の場合はハズレだったということで、諦めることにしました。
> いま現在、入手可能な補修パーツが現在入っているものと同じものしかないので、
>部品を取り寄せても同じことだし……。

うーん。今はいいとして、補修部品として入手できないのは不安ですね。
補修部品の入手性の良さもThinkPadを選んだ理由の一つですから。

購入前にデモ機を触った時は「キーボードはたわむけどタッチ自体は良
いし、後から対策も可能だろう。それに画面の広さには代えられない」
と思ったんですが、一度手に入れたものが無くなるのは辛いですね。

> T21はこのままサブマシンとしてネットワークゲームやらなんやらに活用すると
>して、原稿書き用のマシンは、新たにTP600を中古で再購入することにしました。

私もひょっとするとメインマシンを変更する事になるかもしれません。

私のところには560Xがありますが、コイツの頑丈さは気に入ってます。
クッション無しのカバンに入れてゴスゴス床に落としても一年以上トラ
ブル無しでしたから。

で、T21にも同じ事をしていたら2ヶ月で液晶が割れました。大画面になっ
た事も影響しているのでしょうが、私がThinkPadに求めていた「頑丈さ」
にはバツが付きました。

私の場合はプログラミングが主目的で、CPUパワーは無くてもいいんで
すが、高解像度だと作業効率が段違いなのでT21は捨て難いです。SVGA 
では80桁のウィンドウを横に2枚並べるのが限界ですが、SXGA+では3枚
並びますから。

どうするかは液晶修理の見積額を聞いてから決めますが、サービスセン
ターの方が「修理するより新品を買い直した方が安いかもしれません」
と不吉な事をおっしゃっていたので、気が気じゃないです。これから
T21を購入される方は、何らかの保険に加入される事をおすすめします。
私のように加入してない方が少数派かもしれませんが。


以下はThinkPadから逸れた話題ですが、私的には切実な問題です。

> あ、そうそう。メールアドレスの件ですが、たしかに掲示板とかで書くのは躊躇し
>ますよね。

そうなんです。身近にひどい被害をこうむっている人がいるので、防衛
意識が高まってしまってます。

> たとえばメールアドレスを書くとき、こんな感じに書くというのはどうでしょう?
> 「unlucky@mb.kcom.ne.jp」というのを、「mail=unlucky@mb.kcom.ne.jp」
> ようは人間が見たときに、正しいアドレス部分がわかるような書き方ってことです。

なるほど。こういう手もありましたね。ただ、私の場合はネットワーク
がらみの仕事をしている関係もあって、プロバイダのメールサーバに負
荷や迷惑をかけてしまう事は心情的にできないです。

異常なメールの受信などは日常茶飯事で発生している現象だと思うので、
全体から見れば大した事ないとは思うんですが。

> ダイレクトメールなんて、どうせロボット収集で一斉に送られてますから、人間が
>ひとつひとつ見てるわけないですし。エラーで不達になるだけでしょう。

そうですね。自動収集されてしまうのは頭の痛い問題です。この掲示板
では使えない方法ですが、私の周りでは「webにメールアドレスを載せ
る時はテキストではなくgifで書いて人間だけが読めるようにしよう」
なんていう話も出てます。


[RE] Subject: Re: 私のT21のキーボードはたわみません
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/15 07:57:11
Reference: tp600g/00372

 うーんと。
 タッチの「軽さ」「重さ」というのは、キーを押したとき、ONにするために必要
な力という意味で書いていました。
 「フィルムケース&一円玉」あたりで計測したら、具体的な数値が出てくると思う
んでしょうけど……。

 でも、体感でもはっきり違ってます。あ、ちなみにT21のALPSキーボードは
展示品でしか触ってないので、軽い重いの比較対照は、T21のNMBのキーボード
と、TP600初期型のキーボードです。

 キーの重さは、個人的には、軽ければ軽いほどいいです。
 親指シフトで使っている関係もあるのかもしれません。同時打鍵で、変換or無変換
キーと通常のキーの同時押しとかしますから。
 タイプの方法は、指先で「もにょもにょ」とキーボートを揉んでいるような感じで、
決して強くはないと思います。
 底には届いてますが、底打ちはあまりしていないかと。

 TP600のキーの軽さといったら、そりゃ、もう極楽です。

 ただ、別スレッドにも書きましたが、今日TP600を中古で一台買ってきました。
売り場に展示してあるTP600のキータッチを比べてみると、二種類あるみたいな
んですね。ひたすら軽いのと、若干重い感じのほうと。
 重めのほうは、最近のX20とかあのあたりの感じでした。打っていて気持ちいい
キーボードであることにはかわりはないんですが、私にはちょっと重いです。

 また補修部品扱いのTP600の日本語キーボードを、若松通商の地下で2枚ほど
買ってきましたが、そのキーボードのキータッチも、展示場にあったやや重めのもの
と同じ感じでした。TP600はバッテリー外すとキーボード裏面がのぞけますが、
そこのスリットのパターンも、どこか違う感じ。

 TP600も、初期のモデルはキーが軽く、中期以降から少し変更があったのかも
しれません。
 こんどよく確かめてみます。外してみて、軽い方の部品番号とか見れば一発かな。


[RE] Subject: Re: 私のT21のキーボードはたわみません
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/15 08:00:12
Reference: tp600g/00367

快感キーボード
 あれ? レスしようとしたら、発言消えてる。ミスってるほうが、残ってるし。

>kenpooさん
 そうそう。
 タイプすること、それ自体が快感なんですよね。
 私の場合、どーしてもその手のキーボードでないとだめみたいなので……(ああ私
のT21のキーがALPSだったなら)。

 本日、ついに中古のTP600を買ってきてしまいました。

 秋葉のソフマップのカクタ店にて。
 なんかこの時期はリース明けのTP600が大量に流れてきたらしく、5〜6台ぐ
らい展示してありました。ただしみんなLANカード付きのWINDOWS−NTモ
デル。まあ企業向けですから。

 液晶のドット欠けがないことを確認(みんなありませんでしたが)、つぎにキータ
ッチを確認。なんか6台中4台が、若干重めのキータッチでした。残りの2台は、い
ま使っているのとまったく同じキータッチでした。
 その軽い方の2台のうち、液晶のバックライトが元気そうなほうを購入。
 値段は10万円と少々でした。

 ソフマップの中古店は全店見てきましたが、カクタ店がいちばん品揃えが豊富でし
た。他の店はあっても1台か2台のみ。

 kenpooさんは、1440ドットの液晶のほうのモデルでしたか。あれ、割ったら高
そうですね。部品代だけでも、20万ぐらいはかかりそうな感じが……。
 私の場合は、もうキーボード補強で改造しちゃってますから、EMSは諦めてます。
どのみち何が起きても有償修理。

 私の場合は文章を書くためだけのThinkPadですから、解像度はそんなに必
要ないです。1024×768ぐらいで十分。ただ最近はなんだか目がつらいので、
T21の14.1インチXGAは惜しいんですけどねぇ。TP600は13.3イン
チですから。若干ですが、T21のほうが大きいです。


[RE] Subject: ALPS製KBDインプレッション(Re: 私のT21のキーボードはたわみません)
From: HM
Date: 2001/02/15 14:53:47
Reference: tp600g/00386

2月15日に 鬼の平八さん は書きました。

> 私の場合、どーしてもその手のキーボードでないとだめみたいなので……(ああ私
>のT21のキーがALPSだったなら)。

ということでもう一台のT21を英語キーボードに換装したのを機に,もともと載って
いたALPSキーボードを僕の使っているT21に載せてみました.

まずたわみですが,ALPS製のものはやはり打鍵時のたわみが発生しません.キーボー
ドをはずして両方を持ってみたときには,全体としての剛性の違いはほとんど感じな
かったのですが,ALPSのキーボードは裏板の全面に細かく補強が入っているような作
りになっているので,それが局所的な強度の維持に繋がっているようです.ほんの少
しのことなんですが,それだけであのたわみがなくなるということに驚きました.

そのほか,キータッチですが,ALPSキーボードのほうがかなり軽い感じがします.ク
リック感はALPSのほうがあるように思いますが,これはちょっと好みが分かれるとこ
ろでしょう.僕はNMBのほうに慣れていたので,ちょっとALPSのキータッチは軽すぎ
る気もします.

それから,これは個体差かもしれませんが,トラックポイントの感度が若干異なるよ
うに思います.ALPSのほうがちょっと軽いです.最初に触ったときにはマウスカーソ
ルを思い通りの位置に停止できませんでした.逆に,マウスボタンは,ALPSのほうが
若干重く,ストロークが深く,クリック感があります.NMBのものに比べてほんの少し
ですが力が必要な感じです.

キータッチ,トラックポイント,マウスボタンに関しては個体差もあるかと思います
ので参考程度です.

たわみ以外で見れば現時点では僕はNMBのほうが好みです.ちょっとALPSのキーボー
ドはタッチが軽すぎる気がします.ま,今までNMBのキーボードを使っていたのでそう
思うのかもしれませんが・・・しばらくALPSのキーボードで使ってみて,慣れたころ
にまたNMBに戻してみたいと思います.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21 購入
From: T22
Date: 2001/02/08 00:32:22

 T21 2647-8AJを新品で購入しました。税込で33万円でした。バイオZ505からの買い替えです。使えば使うほど、満足感のあるパソコンです。
 ただ、色が黒ということで机の上がシンプルになりました。バイオの時は、色が華やかでしたので、一気に雰囲気が変わってしまいました。
 持ち運びも重くなってしまいましたが、使い勝手がいいので、大満足です。メモリ・ハードディスク・ウルトラベイの交換のしやすさには、感動しました。キータッチの方は、X20がいいような気もします。
 今までは、マシンの性能・デザインばかりに目がいっていましたが、ユーザビリティの良さで当分の間、付き合っていけそうです。
 


[RE] Subject: Re: T21 購入
From: T22
Date: 2001/02/08 00:38:16
Reference: tp600g/00309

初めての投稿で読みにくくてすいません。
今後は、気を付けます。


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: らりほー
Date: 2001/02/08 08:06:36
Reference: tp600g/00261

2月4日に ThinkCatさん は書きました。
>キーボードってなぜかほとんどたわまないんですよ(前にもさんざん書いたけど)。

 私もotto購入組です。去年の11月に買いました。製品の日付は同じく
2000-09-27です。

 キーボードは主観で一言、完璧です。ノート独特のパチパチという打鍵
音が響き、とても心地良いです。うっかり突っ伏して眠ってしまっても平
気です。多分、よだれを垂らしても大丈夫でしょう。

 当初、「たわむ」という現象を理解できなかったのですが、最近、他の
ノートに触れて意味が分かりました。僕が持っているT20-44Jはフカフカ
と沈み込むことは全くありません。

 T20を購入候補に考えている方、僕はまだ使って2ヶ月ですけど良いハー
ドだと思いますよ。色んな意味で熱いヤツです。腿の上で4時間使うと、
低温やけどになります。排気口の横にビールを置きっぱなしにすると、人
肌に温まって燗ビールの出来上がりです。キーボードが熱いわけではない
のですけど、店頭で分かることでもないので・・・。


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: HT
Date: 2001/02/08 13:26:58
Reference: tp600g/00311

2月8日に らりほーさん は書きました。

> キーボードは主観で一言、完璧です。ノート独特のパチパチという打鍵
>音が響き、とても心地良いです。うっかり突っ伏して眠ってしまっても平
>気です。多分、よだれを垂らしても大丈夫でしょう。
>
> 当初、「たわむ」という現象を理解できなかったのですが、最近、他の
>ノートに触れて意味が分かりました。僕が持っているT20-44Jはフカフカ
>と沈み込むことは全くありません。

これはあくまで本件に関する数々の書込みに基づく私の推論に過ぎませんが、
キータッチは別にして「たわみ」については次のようなことが言えるのでは
ないかなどと思っています。

1) 私も含めてTP600からの買い替え(又は併用)ユーザーはこの「たわみ」
   に対して敏感であり、TP600のキーボードとの直接的な比較における差が
   大きいため余計にシビアになる。

 *TP600は日本に置いてきて、最近はX20とT21しかさわってないせいか、
  T21のキーボードも許せるようになってきてしまいました…。

2) 手元にあるALPS製(02K4971)2枚とNMB製(02K5546)1枚を使い比べて
   みると、かなり「たわみかた」に差があり「たわむ」と言っているひと
   のキーボードは「はずれ」だったのではないか。

 *何回もキーボードを付けたりはずしたりしていると結構キーボード自身
  がゆがんでくるみたいで、PC本体との隙間が微妙に変わるだけでも体感
  上はかなりの差になってきます。それとキーボード取り付けの際に前後
  の位置を微妙変えてやるだけでもかなり違うようです。

上記の1)と2)の複合作用によって感じ方に大きな差が生じているのではない
かと思っているんですが、どうでしょう?


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: HM
Date: 2001/02/08 17:30:04
Reference: tp600g/00313

2月8日に HTさん は書きました。

>上記の1)と2)の複合作用によって感じ方に大きな差が生じているのではない
>かと思っているんですが、どうでしょう?

そうでしょうね.今日,新たなT21が納入されたのでキーボードを触ってみましたが,
# 僕の使っているのとは明らかに異なり ;-(
たわみはありませんでした.最近は改良されてきているのかもしれません.

HM


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: ThinkCat
Date: 2001/02/08 18:11:37
Reference: tp600g/00315

2月8日に HMさん は書きました。

># 僕の使っているのとは明らかに異なり ;-(
>たわみはありませんでした.最近は改良されてきているのかもしれません.

と言うよりは、2種類存在するということだと思います(^^;)>キーボード

で、私が使っているキーボードがたわまないT20と同じLotだと思われる(断言は
出来ませんが)44Jがottoさんにあったよ、というのが元発言の趣旨です(^^;)

#我ながらしつこいかも・・・


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: HM
Date: 2001/02/08 18:18:26
Reference: tp600g/00316

2月8日に ThinkCatさん は書きました。

>と言うよりは、2種類存在するということだと思います(^^;)>キーボード

すみません,キーボードの明らかな違いに直面してちょっと動揺してしまい,表現を
十分に吟味できませんでした.

キーボードそのものが改良されてきているということではなくて,たわまないほうの
キーボードを採用するようにT21が改良されてきているのかもしれません,というの
が僕の発言の趣旨でした :-)

>で、私が使っているキーボードがたわまないT20と同じLotだと思われる(断言は
>出来ませんが)44Jがottoさんにあったよ、というのが元発言の趣旨です(^^;)

はい.やっぱり単にロットの違いで異なるキーボードが付いているだけで,依然とし
て当たりはずれはあるんでしょうかね.

# すでに外れている人間としてはあまり興味をそそる話題ではありませんが :-P

HM


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: ThinkCat
Date: 2001/02/08 18:48:38
Reference: tp600g/00317

2月8日に HMさん は書きました。

>すみません,キーボードの明らかな違いに直面してちょっと動揺してしまい,表現を
>十分に吟味できませんでした.

私も64Jから44Jに代えたとき、「うわ、全然ちゃうやん」と興奮してこちらに
書き込んだ記憶があります。

>キーボードそのものが改良されてきているということではなくて,たわまないほうの
>キーボードを採用するようにT21が改良されてきているのかもしれません,というの
>が僕の発言の趣旨でした :-)

なるほど、そうでしたか。実は自分の発言後ツリーを追ってみたらあれ?って思って
コメント早まったかな?って思いました(^^;)

>はい.やっぱり単にロットの違いで異なるキーボードが付いているだけで,依然とし
>て当たりはずれはあるんでしょうかね.

当たりはずれかはともかく(^^;)、こちらの書き込みを見ているとそんな感じがしますね。
yamato.ibm.co.jpからのアクセスが増えているようなので期待したいところです(^^;)

># すでに外れている人間としてはあまり興味をそそる話題ではありませんが :-P

おつき合いくださり恐縮ですm(__)m


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: らりほー
Date: 2001/02/09 03:15:51
Reference: tp600g/00313

2月8日に HTさん は書きました。
>1) 私も含めてTP600からの買い替え(又は併用)ユーザーはこの「たわみ」
>   に対して敏感であり、TP600のキーボードとの直接的な比較における差が

 600というのは相当に良いキーボードだったのですね。直接的に比較してし
まうと、確かにかなりの違和感があるのでしょう。やはり、体感に依る部分
は小さくなさそうだと思っています。

 無論、ハズレというのは絶対に勘弁願いたいものですが。

 僕としては「2000-09-27版はOKそうだ」というあたりに1票を投じておき
たいな、という感じでして・・・。T20-44Jは3割引いても30万円、大きい
買い物ですからねぇ。同じ博打なら少しでも率を高めた方が、と。


[RE] Subject: Re: T20-44J在庫情報 in 秋葉原
From: HT
Date: 2001/02/09 03:58:17
Reference: tp600g/00322

2月9日に らりほーさん は書きました。

>600というのは相当に良いキーボードだったのですね。直接的に比較してし
>まうと、確かにかなりの違和感があるのでしょう。やはり、体感に依る部分
>は小さくなさそうだと思っています。

「良い」と感じるかどうかはキータッチも含めて人それぞれだと思いますが、
非常に剛性の高いキーボードだということについて異論を唱える人はだれも
いないと思います。

そのかわりT20/21みたいにネジ2本外すだけで簡単にキーボードを脱着できる
訳ではないですので、このあたりがトレードオフかと…。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ
From: HT
Date: 2001/02/08 14:59:38

HTといいます。

T21(2647-5AJ)のディスプレイドライバーを購入直後に初期設定の 7.13.29
→ 7.13.33 に、先週さらに 7.13.53 にアップデートしました。再起動後
に「S3 ディスプレイ コンフィグレーション タスクバー ユーティリティ」
なるアイコンがタスクバーに登場するのですが、これをクリックしても何も
起こりませんし、右クリックしても何の情報も表示されません。

msconfig のスタートで見てみるとこのアイコンは S3mon.exe のショート
カットのようなのですが、このプログラムは本来は使えるべきものなので
しょうか? S3mon.exe 自体はあちこちにあるので本来は使えるべきもの
なのかなと思っていますが…。T20/T21のディスプレイドライバーのアップ
デート後でもこのプログラムがちゃんと起動できるという方がいたら、どの
ようなユーティリティプログラムなのか教えていただけませんか?

ちなみに画面プロパティで「S3 DuoVue」を見る限りドライバー自体は最新
のものにきちんとアップデートされてはいます。同じウィンドウの下の方に
「S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ」という項目が
ありますが、このバージョンは 1.00.42-0706 となっており、リソースDLL
は <なし> となっています。

初期状態がどうだったか今となってはがわからないため、どこかでDLLが
壊れたり消えたりしたのか、このユーティリティは元々使えないのかが
わからず、他のユーザーの方の状況を教えていただけると助かります。


[RE] Subject: Re: S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ
From: kenpoo
Date: 2001/02/09 00:47:31
Reference: tp600g/00314

2月8日に HTさん は書きました。

>T21(2647-5AJ)のディスプレイドライバーを購入直後に初期設定の 7.13.29
>→ 7.13.33 に、先週さらに 7.13.53 にアップデートしました。再起動後
>に「S3 ディスプレイ コンフィグレーション タスクバー ユーティリティ」
>なるアイコンがタスクバーに登場するのですが、これをクリックしても何も
>起こりませんし、右クリックしても何の情報も表示されません。

私のT21でも、メーカー出荷時の状態でこのような挙動でした(アイコンは最初
からタスクバーにありました)。

現在Windows環境が正常にブートできないのでドライバのバージョン等は確認
できませんが、SavageIXの汎用ドライバ(IBMが配布したものではありません)
をインストールした後も、このユーティリティーは動作しませんでした。
(配布物に含まれていたかも憶えていませんが、ドライバをインストールした後
に起動を試みた記憶はあります)。

S3のビデオチップ事業撤退が影響して、プログラムが未完成のまま放置されて
いるのかな、と勝手に想像していました。


[RE] Subject: Re: S3 ディスプレイ コンフィグレーション ユーティリティ
From: HT
Date: 2001/02/09 01:18:53
Reference: tp600g/00320

2月9日に kenpooさん は書きました。

>私のT21でも、メーカー出荷時の状態でこのような挙動でした(アイコンは最初
>からタスクバーにありました)。

私もはっきりとは覚えてないのですが、最初に起動したときにやけにタスクバー
が賑やかで、その中にこのアイコンが既にあったような気がします。

>現在Windows環境が正常にブートできないのでドライバのバージョン等は確認
>できませんが、SavageIXの汎用ドライバ(IBMが配布したものではありません)
>をインストールした後も、このユーティリティーは動作しませんでした。
>(配布物に含まれていたかも憶えていませんが、ドライバをインストールした後
>に起動を試みた記憶はあります)。

起動もしないくせにタスクバーに居座っていて邪魔なため、やむなく msconfig
のスタートメニューでこいつを OFF にしてます。最初の時にも同じようなこと
をした記憶があります。

>S3のビデオチップ事業撤退が影響して、プログラムが未完成のまま放置されて
>いるのかな、と勝手に想像していました。

実害はなさそうなのであまり気にしていなかったのですが、今回のドライバーの
アップデートの後で何となく気になってたので質問させていただいた次第です。
単なる憶測ですがこのプログラムを起動できたとしても結局は画面のプロパティ
の S3のタブが開く程度のことではないかと思っていますが…。

情報ありがとうございました。もし「自分のT20/T21ではちゃんとプログラムが
起動する」という方がもしいたら教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
From: kaoru tanaka
Date: 2001/02/09 07:29:42

2647-5AJを2週間ほど前に購入しましたが..
なんとも"DJSA-232"の5400rpmのせいでしょうか??
異常にその真上にあたる、
パームレストの部分(つまり,左手側)が
妙に熱くなって、連続作業に耐えられません...。

どなたか?同様に感じている方は,いらっしゃいませんか??

HDDのCoverにあたる部分に通風孔でも開けてやろうか?
と思っているのですが...


[RE] Subject: Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
From: Ichiro
Date: 2001/02/09 09:50:07
Reference: tp600g/00324

2月9日に kaoru tanakaさん は書きました。

>2647-5AJを2週間ほど前に購入しましたが..
>なんとも"DJSA-232"の5400rpmのせいでしょうか??
>異常にその真上にあたる、
>パームレストの部分(つまり,左手側)が
>妙に熱くなって、連続作業に耐えられません...。
ThinkPadの省エネルギー設定で、十分位使用停止すれば、
ハードディスクが停止する設定にされてはいかがでしょう?


[RE] Subject: Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
From: HM
Date: 2001/02/09 10:12:27
Reference: tp600g/00324

2月9日に kaoru tanakaさん は書きました。

>パームレストの部分(つまり,左手側)が
>妙に熱くなって、連続作業に耐えられません...。

9AJを使っていますが,特に感じません.個人差もあるでしょうけど.

HM


[RE] Subject: Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
From: kaoru tanaka
Date: 2001/02/09 16:45:40
Reference: tp600g/00326

2月9日に Ichiroさん は書きました。

>ThinkPadの省エネルギー設定で、十分位使用停止すれば、
>ハードディスクが停止する設定にされてはいかがでしょう?

なるほど,妙案です。
やってみます。


------------------------------------------------------------

2月9日に HMさん は書きました。

>9AJを使っていますが,特に感じません.個人差もあるでしょうけど.

ご意見,ありがとうございます。

右手側がとっても"ひんやり"と冷たいので..その差から...
自分が極端に感じているだけなのかもしれませんね。

しかしながら..なんとか"したい"と思っているぐらい
個人的には熱い。


[RE] Subject: Re: 2647-5AJですが..HDの真上のところのパームレストが熱い。
From: HM
Date: 2001/02/09 19:58:11
Reference: tp600g/00336

2月9日に kaoru tanakaさん は書きました。

>右手側がとっても"ひんやり"と冷たいので..その差から...
>自分が極端に感じているだけなのかもしれませんね。

言われてみると,僕の場合は右側もほんのりと暖かい気が・・・冷え性だからでしょうか.

>しかしながら..なんとか"したい"と思っているぐらい
>個人的には熱い。

熱いと言うほどまでは熱くないですね.左側のパームレストはちょっとHDDの振動が気に
なるぐらいです.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
From: 熊四郎
Date: 2001/02/09 13:11:59

TP-CLUBの皆様、いつも大変お世話になっております。

SHOP IBMでA,Tシリーズ用HDDの値段を見ました。

2000年5月系列?>6、12、18GB→2.4万、3.75万、4.9万
2000年10月系列?>10、20、32GB→4.98万、10万、11万

コストパフォーマンスにかなりのばらつきがあるように思えます。
回転数などに違いでもあるのでしょうか?
ちなみに、32GBのものが他よりも速いのは知っています。


[RE] Subject: Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
From: Dejvicka
Date: 2001/02/09 13:30:06
Reference: tp600g/00328

2月9日に 熊四郎さん は書きました。

>TP-CLUBの皆様、いつも大変お世話になっております。
>
>SHOP IBMでA,Tシリーズ用HDDの値段を見ました。
>
>2000年5月系列?>6、12、18GB→2.4万、3.75万、4.9万
>2000年10月系列?>10、20、32GB→4.98万、10万、11万
>
>コストパフォーマンスにかなりのばらつきがあるように思えます。
>回転数などに違いでもあるのでしょうか?
>ちなみに、32GBのものが他よりも速いのは知っています。

1プラッタあたりの記録密度が違います。

しかし、本当にこの値段で買う人いるんですかね。
秋葉原あたりだと
2000年10月系列(DJSA)>10、20、32GB→1.5万、2万、5万
ってとこですか。


[RE] Subject: Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
From: 熊四郎
Date: 2001/02/09 13:57:47
Reference: tp600g/00329

Dejvickaさん、特急レス、感謝申し上げます。

>1プラッタあたりの記録密度が違います。
ということは、速いのでしょうか?
無知なものですみません…

>秋葉原あたりだと
>2000年10月系列(DJSA)>10、20、32GB→1.5万、2万、5万
そんなに安いのですか!?
使っているのはT20-44J(12GB)でして、
アップグレードしなければならない状況ではないのですが、
ちょっと気になったもので(^_^;)

情報ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
From: Dejvicka
Date: 2001/02/09 14:18:15
Reference: tp600g/00330

2月9日に 熊四郎さん は書きました。

>>1プラッタあたりの記録密度が違います。
>ということは、速いのでしょうか?

プラッタとは、HDDの中に入っているディスクのことだと思ってください。
記録密度が高ければ、同じ容量のデータを読み出すのに短時間で読み出すことが出来ます。
なので、回転数が同じでも読み書きの速度が速くなります。
また、同じ大きさのプラッタにより多くのデータを書き込むことが出来ます。つまり、
HDDの容量を大きくすることが可能なわけです。

つまり、こういうことです。↓

型名  搭載機    1プラッタあたりの容量  プラッタ2枚内蔵モデル(9.5mm厚)の容量
DARA  2000/05モデル   6GB           12GB
DJSA  2000/10モデル   10GB           20GB


[RE] Subject: Re: A,TシリーズHDDのお値段(素朴な疑問)
From: 熊四郎
Date: 2001/02/09 14:28:04
Reference: tp600g/00331

>…回転数が同じでも読み書きの速度が速くなります。
>型名  搭載機    1プラッタあたりの容量  プラッタ2枚内蔵モデル(9.5mm厚)の容量
>DARA  2000/05モデル   6GB           12GB
>DJSA  2000/10モデル   10GB           20GB

大変良く分りました。
Dejvickaさん、ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LANの上り速度が遅い
From: ちゅぴら
Date: 2001/02/09 16:10:54

ちゅぴら@600Xです。

IBMの10/100 EtherJet Cardbus Adapterが手に入ったので、
さっそく5FJに入れてつかってみると、印刷やファイル転送などの上り速度が、
やたらと遅いのです。
もともとつかっていたDynaBookオプションの10/100 EtherJet Cardbus Adapter
では、普通に印刷などできていたので、原因はLANカードだと思われます。

ドライバが更新されたのかとIBMのページを探してみましたが、
見つかりませんでした。
現在のドライバはwindows2000付属のものです。SP1も導入済みです。

どのような対処策があるかご教授お願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: RegCleanが終わらない・・・というか始まらない?
From: HM
Date: 2001/02/09 20:18:08

いつもお世話になっております.

さて,特に気になることがあったわけではないのですが,Win2kのFAQを見てたら
RegCleanというレジストリのエラーを直してくれる(というか,エラー部分を削除
するといういかにも西洋的な療法)ツールがあったので,うちのT21(2647-9AJ)で
試したところ,最初の「Loading Class Itentifiers ...」のまま二時間以上・・・
まあ,レジストリも大きい(27.8MB)し,こんなもんかと思っていたのですが,その
間にいろいろとサイトを探してみると「チェックは30秒から30分で終わり・・・」
という記述を見つけ,これはおかしいということでセーフモードで起動して実行し
てみても同じ.どうやら常駐ソフトが悪さをしている訳ではなくてレジストリの構
造(?)そのものが悪さをしているようです.皆様のところではどうですか?と言うか,
うちも同じだよ,という話を聞きたい・・・ :-P よろしくお願いいたします.

機種:T21(2647-9AJ)
OS:Windows 2000 Pro. SP1
常駐ソフト:たくさん(でもどれを止めても状況に変化なし)

RegClean.exe
 ---> http://support.microsoft.com/support/kb/articles/q147/7/69.asp
(ここを見ると,Win2k Serverには対応しているけど,Win2k Pro.には対応していな
いように見えないこともない)

Win2k FAQ
 ---> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kcust.html#255

# まあ,特に変なことが起きているわけではないのでいいか・・・とも思っているん
# ですけどね.

HM


[RE] Subject: Re: RegCleanが終わらない・・・というか始まらない?
From: SPELLBOUND
Date: 2001/02/10 12:12:32
Reference: tp600g/00339

2月9日に HMさん は書きました。

>RegClean...最初の「Loading Class Itentifiers ...」のまま二時間以上・・・
>まあ,レジストリも大きい(27.8MB)し,
>うちも同じだよ,という話を聞きたい・・・ :-P よろしくお願いいたします.

ご心配いらないと思います。
これは、RegCleanのレジストリ修復能力の限界のようです。
クリーンインストール直後などのレジストリの矛盾が少ない状態ならば、
数十秒で完了しますが、アプリのインスト&アンインストを繰り返して
レジストリの矛盾が増えてくると、すぐこの症状になります。
他の方も同じようです-->
http://www.haltz.com/rgstry/chap3a/rc-ap1.htm

私の場合、以前のWin9x環境では、レジストリ矛盾でOSがすぐに不安定になるので
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3675/comp/comp.html
を参考に、クリーンインスト直後からこまめにRegCleanを使い、
この症状になったら、OS再インストしていました。(殆ど毎週...)

1年半前に環境をNT5Beta3に移行して以後は、クリーンインスト直後に一回使う程度です。
NT系では、上記のWin9xのような不安定さはありませんので、
RegCleanを使う必要性をあまり感じないからです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVDソフトについて
From: T22
Date: 2001/02/10 11:01:53

T21 2647-8AJです。
付属のDVDソフトの使い勝手が良くないです。
他社製で動作するソフトはありませんでしょうか。
お願いします。


[RE] Subject: Re: DVDソフトについて
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/11 13:42:23
Reference: tp600g/00341

2月10日に T22さん は書きました。

>他社製で動作するソフトはありませんでしょうか。
>お願いします。

 どういう意味合いか、良くわからない部分もありますが、DVD のデコーダーであれば、
市販のものも使えると思います。私は TP600 で、PowerDVD2000 を愛用しています。


[RE] Subject: Re: DVDソフトについて
From: T22
Date: 2001/02/13 22:02:16
Reference: tp600g/00354

2月11日に 田添 一哉さん は書きました。

>>他社製で動作するソフトはありませんでしょうか。
>>お願いします。
>
> どういう意味合いか、良くわからない部分もありますが、
DVD のデコーダーであれば、
>市販のものも使えると思います。私は TP600 で、PowerDVD2000 を愛用しています。

早速、PowerDVD2000を導入しました。ありがとうございます。
好きな場面までバーで動かせるので快適です。付属ソフトは、
行きたい場面までずっと早送りボタンを押し続けなくてはならず、
大変でしたので。


[RE] Subject: Re: DVDソフトについて
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/15 12:48:29
Reference: tp600g/00365

2月13日に T22さん は書きました。

>好きな場面までバーで動かせるので快適です。付属ソフトは、

 2000になるまでは、できなかった機能だったりします。
 私も、よく使います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVD 8倍速と6倍速の体感差はありますか。
From: とひたし
Date: 2001/02/10 14:57:30

ThinkPad Clubのみなさん、はじめまして。

TP560X(2640-65J)を使用して4年目に入りますが
いまだに故障らしきものは無く、大変満足しております。
この堅牢さ、キータッチ感、黒のデザイン(iは嫌い)、
そして何よりなのが、本サイトや他ThinkPad系サイトの
ThinkPad崇拝者の層の厚さに感心しております。

14インチの大画面でDVD映画鑑賞及び百科事典検索をしたく
T20(6倍速DVD)とT21(8倍速DVD)を検討中です。

8倍速と6倍速では、何が違い、使用上の体感差はあるのでしょうか。
初歩的な質問と思いますが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: DVD 8倍速と6倍速の体感差はありますか。
From: 岩渕@535X
Date: 2001/02/10 18:28:34
Reference: tp600g/00344

2月10日に とひたしさん は書きました。

>T20(6倍速DVD)とT21(8倍速DVD)を検討中です。
>
>8倍速と6倍速では、何が違い、使用上の体感差はあるのでしょうか。

一般論になりますが
CD-ROM, DVD-ROMのデータ転送速度が、8倍速の方が速いでしょう。
DVD Videoの場合には、どちらも同じ速度になるはずなので、映画を見ている間に
ドライブ自体が遅いなどの体感差は無いと思います。
(むしろ、プロセッサのクロックや、グラフィックスチップの性能差の
方が大きいでしょう。)

ただし8倍速ドライブの方が後から開発されているわけで
シーク(位置決め)に差がある場合、DVD Videoでもランダムアクセス時に
差が出ると思います。


[RE] Subject: Re: DVD 8倍速と6倍速の体感差はありますか。
From: とひたし
Date: 2001/02/11 09:50:13
Reference: tp600g/00348

岩渕@535Xさん 早速のコメントありがとうございます。

>DVD Videoの場合には、どちらも同じ速度になるはずなので、映画を見ている間に
>ドライブ自体が遅いなどの体感差は無いと思います。
映画を見ている間は、6倍速も8倍速も同じだということですね。
これで、値段の安いT20に傾きましたが。

>(むしろ、プロセッサのクロックや、グラフィックスチップの性能差の
>方が大きいでしょう。)
>ただし8倍速ドライブの方が後から開発されているわけで
>シーク(位置決め)に差がある場合、DVD Videoでもランダムアクセス時に
>差が出ると思います。
T20-44Jが700MHZ/12G、T21-4AJが800MHZ/20Gで
あまり価格差がないとすれば、当然T21になりますよね。
(あとは懐具合と相談です)
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ソリュージョンCDについて
From: totoro
Date: 2001/02/10 16:31:49

600XをソリュージョンCDを使ってW2Kへ移行することですが、

どなたか経験された方いらっしゃいますか。

できれば注意点など、教えていただければありがたいのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 情報 若松に600/E用の英語KBD入荷!
From: はち
Date: 2001/02/10 17:05:40

まだ、誰も書いていない様なのでお知らせします。

本日、若松通商地下1階(PSプラザ若松)に行ったところ、
ThinkPad600/E用の英語キーボード(FRU:02K4785)が30個限定で、
入荷してました。午後2時ごろにはまだ有りましたよ。

ほかにも、いろいろと入荷していたみたいなので、
この連休時間の有る方は、一度訪れてはいかがでしょうか?
では、

(ちなみに、私は若松通商の関係者では有りませんよ)

以上
「はち」でした


[RE] Subject: 600の日本語と英語キーボード、通販でも買えますね
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/14 02:05:32
Reference: tp600g/00346

 英語キーボード、店頭にあるのは見かけていました。
 あと、以前から通販メニューにも載ってますよ。秋葉に行かないでも買えるようです。

 通販メニュー

 私は日本語キーボードのほうを、明日、予備用にゲットしにいきます。4000円しな
いし。
 しかし素朴な疑問なんですが、皆さんどうして英語キーボードがいいのでしょうか?

 TP600なら、キータッチはそんなに変わらないですよね?
 スペースバーが広いから? でもローマ字入力するにしたって、変換キーあったほうが
便利でしょうし……。うーむ?


[RE] Subject: Re: 600の日本語と英語キーボード、通販でも買えますね
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/15 07:54:47
Reference: tp600g/00366

 追加情報。
 本日、日本語キーボードを買った折に、英語キーボードの残り数を聞いてきました。
 あと10枚は残っているそうです。


[RE] Subject: Re: 600の日本語と英語キーボード、通販でも買えますね
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/15 12:46:51
Reference: tp600g/00366

2月14日に 鬼の平八さん は書きました。

> しかし素朴な疑問なんですが、皆さんどうして英語キーボードがいいのでしょうか?

 無用なキーがわずらわしいと感じています。それと、非 Windows OS では、英語キー
ボードがデフォルトであるため、106 では設定変更を必要とする場合があるためです。

> TP600なら、キータッチはそんなに変わらないですよね?

 感触的には、さほど変わりません。ただ、キー自体が少し大きく感じます。

> スペースバーが広いから? でもローマ字入力するにしたって、変換キーあったほうが
>便利でしょうし……。うーむ?

 ATOK あがりなので、変換は SPACE キーで行っており、変換キーを使うことはほとんど
ありません。なので、英語キーボードに変更しても、ほとんど困りません。

 唯一困っていることといえば、チルダのキーが 106 の半角/全角の位置にあるため、
うっかり押してしまうことがある、ということくらいです。ENTER が縦に短いことに
ついては、デスクトップでも同様なので、あまり気にはならなくなりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T20(44J)でメモリについて
From: 魚夫
Date: 2001/02/10 17:11:21

皆さまこんにちは.

出入りの業者さんに「T20(44J)で使える256MBのメモリちょうだい」
と頼んだら,iBook用のCenturyというところのメモリを
持ってきてくれました.付けてみるとBIOS SetUPでも,
Win2k上(マイコンピュータのプロパティのところ)でも
ちゃんと認識しているようではあります.
メモリが認識されているかどうかということを知るときに,
私の知っているはこのくらいなのですが,
何かほかに確かめておいたほうがいいこととかありますでしょうか.

以前投稿にあった「T20/T21対応メモリ」一覧にも載っていない
メーカなのでちょっと心配でもあり,もし使えるなら
少しは有用な情報かなとも思い投稿させていただきました.


[RE] Subject: Re: T20(44J)でメモリについて
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/14 02:46:16
Reference: tp600g/00347

 メモリには、汎用規格(だったかな?)がありまして、「PC100」ってものな
ら、どれでも使えます。

 ただデスクトップ用のメモリにもPC100って規格がありますから、正確に指定
するならこんな感じでしょうか。

 「144ピンのSO−DIMMで、PC100のもの」

 ちなみにiBookあたりも、だいたいこれです。
 他のメーカーのノートパソコンも、最近はほぼこのPC100です。たまーに独自
規格のメモリ積んでるものもありますが、まあ滅多にないです。
 だからだいたい使い回しがききます。

 TP600あたりは、このひとつ前の汎用規格、PC66ってタイプになりますが、
上位互換になってるのでPC100のものを差しても動きます。


[RE] Subject: Re: T20(44J)でメモリについて
From: D.WOLF
Date: 2001/02/14 04:06:56
Reference: tp600g/00368

2月14日に 鬼の平八さん は書きました。

> メモリには、汎用規格(だったかな?)がありまして、「PC100」ってものな
>ら、どれでも使えます。
>
> ただデスクトップ用のメモリにもPC100って規格がありますから、正確に指定
>するならこんな感じでしょうか。
>
> 「144ピンのSO−DIMMで、PC100のもの」
>
> ちなみにiBookあたりも、だいたいこれです。
> 他のメーカーのノートパソコンも、最近はほぼこのPC100です。たまーに独自
>規格のメモリ積んでるものもありますが、まあ滅多にないです。
> だからだいたい使い回しがききます。

  全文引用してますがお許し下さい。
 Mac系はメモリースロット周りに余裕のある機体が多いのかたまに寸法の大きい物が
 あります。

  メモリの端子部分から両脇の切り欠き部分までの長さは皆同じですが、切り欠きから
 反対側の端までが長いのです。

  パッケージにMac専用をうたっているものをAT系のノートで使うときは、ココの所を
 確認してから買わないと大抵の場合は返品が効きません、気をつけてください

> TP600あたりは、このひとつ前の汎用規格、PC66ってタイプになりますが、
>上位互換になってるのでPC100のものを差しても動きます。

  これ、私のTP600改も動いてるのですが動かない機体もあるようです。
  会社の人の機体はPC100規格の物では動かず、私のPC66規格の物と換えたら
 何事も無かったかのように安定して動いたりして、おかげで交換となりました。

   D.WOLF


[RE] Subject: Re: T20(44J)でメモリについて
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/15 08:05:14
Reference: tp600g/00369

 あらら。
 なんでも使えるってわけでもないんですね。
 物理的に入らないっていうのは、考えていませんでした。(^^;

 PC100のDIMMがベースクロック66MHzのマシンで動かないのは……BIO
Sが古いせいとかでしょうか? 原因は。SPDをちゃんと読んでさえいれば、問題ない
はずですが。
 うちのTP600も、PC100を認識してます。


[RE] Subject: Re: T20(44J)でメモリについて
From: 魚夫
Date: 2001/02/14 13:35:54
Reference: tp600g/00368

2月14日に 鬼の平八さん は書きました。
> メモリには、汎用規格(だったかな?)がありまして、「PC100」ってものな
>ら、どれでも使えます。

そうなんですか.
いや,よく知りませんでした.教えてくださってありがとうございます.
ついでに質問したいのですが,それなら「対応メモリ」というのは
いったいどういうことなんでしょうか.メーカが保証しているという
だけのことでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21マイナーチェンジの内容って?
From: fafa
Date: 2001/02/10 21:49:23

過去のスレッドに記載なさそうなのでお聞きします。
T21の2AJと5AJがそれぞれG2JとG5Jにマイナーチェンジされたようですが、
WEB上で見比べても仕様は変わっていない様子。
たぶん仕様はそのままで何らかの部品が変わったのかな?とも思うのですが
何が変わったのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
それにしても2AJと5AJだけというのは・・・何なのでしょう???

2AJ、5AJ

G2J、G5J


[RE] Subject: Re: T21マイナーチェンジの内容って?
From: HM
Date: 2001/02/10 21:57:02
Reference: tp600g/00349

2月10日に fafaさん は書きました。

>何が変わったのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

似たような話が他機種でありましたけど,Win95のリカバリーディスクが付かなくなった
ということだと思います.

HM


[RE] Subject: Re: T21マイナーチェンジの内容って?
From: とく
Date: 2001/02/10 22:15:19
Reference: tp600g/00349

2月10日に fafaさん は書きました。

>T21の2AJと5AJがそれぞれG2JとG5Jにマイナーチェンジされたようですが、
>WEB上で見比べても仕様は変わっていない様子。

 製品発表レターをご覧下さい。


[RE] Subject: Re: T21マイナーチェンジの内容って?
From: fafa
Date: 2001/02/10 23:03:10
Reference: tp600g/00351

2月10日に とくさん は書きました。

> 製品発表レターをご覧下さい。

なるほど、見逃してました。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
From: yasha
Date: 2001/02/11 16:36:23

ウルトラスリムベイに内蔵可能な DVD-ROM Drive で、
4.7GB Type2 DVD-RAM メディアを読むことができるものが
あるのかどうか、ご存知の方が居られましたらご教示下さい。

600E(2645-5BJ)に付属の DVD-ROM Drive (05K9106)
Toshiba SD-C2102 では、4.7GB Type2 DVD-RAM メディアを
読むことが出来ませんでした。
UDF1.5, FAT16 2.0GB, FAT16 4.0GB, FAT32 のそれぞれの
フォーマットを、Windows 2000 で試しました。

tp5xxg/00854で終わっているスレッドには、
8倍速DVDウルトラベイ2000ドライブで DVD-RAM メディアを
読むことが出来るとありましたが、2.6GB だけでなく4.7GB
のものを読めるかどうかの結論が出ていません。

候補としては、ウルトラスリム6倍速DVDドライブ(05K9169)
が考えられますが、これがダメなら、ウルトラベイ2000用の
ドライブを枠の交換により、ウルトラスリムベイに内蔵したい
と考えています。このようなことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
From: たか
Date: 2001/02/11 19:09:16
Reference: tp600g/00355

>8倍速DVDウルトラベイ2000ドライブで DVD-RAM メディアを
>読むことが出来るとありましたが、2.6GB だけでなく4.7GB
>のものを読めるかどうかの結論が出ていません。

松下寿に問い合わせてどちらも可能と回答得ております。
(いまの8倍が松下の8175であるならばです。変更された
報告は今のところ、きいてません。

>候補としては、ウルトラスリム6倍速DVDドライブ(05K9169)
>が考えられますが、これがダメなら、ウルトラベイ2000用の
>ドライブを枠の交換により、ウルトラスリムベイに内蔵したい
>と考えています。このようなことは可能でしょうか?
ベアドライブとして手に入れば一番いいのですが、いろいろ
さがしたんですが、無理でした。(スリムベイにいれるために)

ドライブ自体の交換は可能と思いますが、ベゼルがどうなるか。
自分のものでためしてみる勇気はありません、すいません。


[RE] Subject: Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
From: イチャオ
Date: 2001/02/12 02:57:03
Reference: tp600g/00355

2月11日に yashaさん は書きました。

>ウルトラスリムベイに内蔵可能な DVD-ROM Drive で、
>4.7GB Type2 DVD-RAM メディアを読むことができるもの
>
松下製8倍速DVDドライブでは4.7GBのものもを読めました。

また、ウルトラベイ2000用のドライブは奥のコネクターの交換により、
ウルトラスリムベイにも内蔵できます。(前面に少し隙間ができますが)

ちなみに、私のテスト結果では、、(フォーマットはUDF1.5にて)
×東芝製6倍速(SD-C2302):2.6GB,4.7GB共に読めませんでした。
×松下製2倍速(SR-8171-H):2.6GB,4.7GB共に読めませんでした。
○松下製6倍速(SR-8174-M):2.6GBのみ読めました。
◎松下製8倍速(SR-8175-M):2.6GB,4.7GB共に読めました。
以上、参考になればと思います。


[RE] Subject: Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
From: yasha
Date: 2001/02/12 16:03:06
Reference: tp600g/00357

たかさん、イチャオさん、情報ありがとうございました。

2月12日に イチャオさん は書きました。

>×東芝製6倍速(SD-C2302):2.6GB,4.7GB共に読めませんでした。
>×松下製2倍速(SR-8171-H):2.6GB,4.7GB共に読めませんでした。
>○松下製6倍速(SR-8174-M):2.6GBのみ読めました。
>◎松下製8倍速(SR-8175-M):2.6GB,4.7GB共に読めました。

松下製8倍速(SR-8175-M)の購入を考えたいと思います。
純正オプションに、
8X/2X DVD ウルトラベイ 2000 ドライブ (ID番号: 27L3448)
がありますね。コネクタ(と枠)を交換することで、
ウルトラスリムベイに内蔵させようと思います。
前面が綺麗に揃わないのは諦めます。
可能であれば、お店で松下寿の SR-81775-M であることを
確認してから購入します。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600E にて 4.7GB Tyep2 DVD-RAM メディアを読むには?
From: イチャオ
Date: 2001/02/12 17:14:54
Reference: tp600g/00362

2月12日に yashaさん は書きました。

>コネクタ(と枠)を交換することで、ウルトラスリムベイに内蔵させようと思います。
>
松下製のドライブどうしだと完全に交換して使用できますが、東芝製との交換だと
奥のコネクタ取り付け部分を交換して使用はできますが、前面パネルは合いません。
従って、右下に20x6mmの隙間ができるのと、爪が無い為にロックが効かなくなります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600のモデムが動きません、、
From: sheep
Date: 2001/02/12 07:04:18

無印600にW98をクリーンインストールし、
その後導入済みAPのCD-ROMより
モデムドライバーをインストしました。
ところがデバイス一覧では認識しているのですが
IE等でダイアルアップ接続すると
タスクバーにアイコンは出るのですがデータの送受信が出来ません。
どうにかならないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 600のモデムが動きません、、
From: BinBun
Date: 2001/02/12 08:03:28
Reference: tp600g/00358

>IE等でダイアルアップ接続すると
>タスクバーにアイコンは出るのですがデータの送受信が出来ません。
という事は、ログオンや認証は完了しているわけですよね?

>どうにかならないでしょうか?
まずIEやダイアルアップの設定(POP3/SMTPのサーバー名など)を確認
されたらどうでしょう。モデムとして動作していないのか(ダイヤルしても
接続しない)、モデムとして動作しているがネットワークにアクセス出来
ないのか(IDやパスワードの確認)、ネットワークにもアクセスしているが
実際の動作(メールの送受信やWebブラウジング)に問題があるのか、
問題によって切り分けが違いますから、詳しく書かないとね。


[RE] Subject: Re: 600のモデムが動きません、、
From: HAYAMA
Date: 2001/02/12 09:31:51
Reference: tp600g/00359

2月12日に BinBunさん は書きました。

>>IE等でダイアルアップ接続すると
>>タスクバーにアイコンは出るのですがデータの送受信が出来ません。
>という事は、ログオンや認証は完了しているわけですよね?
>
>>どうにかならないでしょうか?
>まずIEやダイアルアップの設定(POP3/SMTPのサーバー名など)を確認
>されたらどうでしょう。モデムとして動作していないのか(ダイヤルしても
>接続しない)、モデムとして動作しているがネットワークにアクセス出来
>ないのか(IDやパスワードの確認)、ネットワークにもアクセスしているが
>実際の動作(メールの送受信やWebブラウジング)に問題があるのか、
>問題によって切り分けが違いますから、詳しく書かないとね。

それと、TP600用Win98修正モジュールをインストールされましたか?
モジュールはIBMのダウンロードサイトにあります。


[RE] Subject: Re: 600のモデムが動きません、、
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/12 10:21:30
Reference: tp600g/00358

2月12日に sheepさん は書きました。
>IE等でダイアルアップ接続すると
>タスクバーにアイコンは出るのですがデータの送受信が出来ません。

  DNSサーバ・アドレスを誤設定したときの状況に似てますね。
  ISPの設定説明書をよく読んで確認してください。

  ※なかにはDNSサーバ・アドレスを途中で変更するISPもあるので,最新の情報をサポートに
    確認してください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600-41Jで、電源が入らなくなりました
From: ベル
Date: 2001/02/13 18:31:14

はじめまして、いつもROMでお世話になっております。

機種は600-41Jです。
普段、ACアダプタをさして使用しています。使用後は抜いています。
中古で購入後半年くらいトラブル無く使用してきましたが、
昨日初めて以下の状態になり、そのまま直っていません。
1)IEで”スタンバイの準備中です”のまま固まってしまい、
 CTL+ALT+DELも電源スイッチOFFも効かなくなりました。
 バッテリーが生きているのでACアダプタを抜いても当然落ちません。
2)仕方ないのでバッテリーを一旦外して強制的に電力供給を絶ち、
 バッテリーを戻して改めて電源ONしました。
3)上記の無茶な再起動は一応無事終わり使用可能になりましたが、
 ACアダプタをさしているのにバッテリー駆動していた様です(気づきませんでした)。
4)しばらくの間は何事も無く使用していましたが、
 そのうちローバッテリーのワーニングが出て電源が落ちました。
5)その後は(ACアダプタをさして)電源スイッチを入れてもメモリチェックくらいまでは
 進みますが、電力不足ですぐ落ちてしまいます。

ACアダプタをさしてもインジケータはどちらも点灯していません。
(普通はACアダプタをさすと左側が緑か橙に点灯しますよね!?)

先にACアダプタを追加で購入しようか?と思いましたが、
アダプタが壊れるってあまり聞いた事が無いので、原因が本体ならムダな気もします。
これは本体を修理に出すしか無いのでしょうか?
(ACアダプタが壊れたのか?本体の電源周りが壊れたのか?だけでも知りたかったのですが、
周りに代替機も無く確認できずにいます。)
どなたか同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
  


[RE] Subject: Re: 600-41Jで、電源が入らなくなりました
From: 鬼の平八
Date: 2001/02/15 08:18:43
Reference: tp600g/00364

 バッテリ外して、ACアダプタのみを差して、それでは起動できませんか?

 なんらかの原因でバッテリの充電保護回路が働いていたりすると、そんな感じの症
状になるような気もします。1%あたりしか残っていないバッテリを繋げて立ち上げ
ようとしても、強制サスペンドとか強制電源OFFとかになったりして、起動できな
くなるとか……。

 ACアダプタを外し、バッテリも外した状態で、1時間程度放置して、それからど
ちらも繋げて立ち上げてみるとどうでしょう? 充電保護回路が動いているなら、そ
れでリセットできるはずなんですが……。
 1時間じゃ足りないかな。3時間ぐらいかな。

 あと電源のLEDですが、バッテリが入っていない時とかは、ACアダプターを差
しても、電源OFF時にはなにも点灯しないです。

 それから、ご存じかもしれませんが、電源スイッチは4秒押しで強制OFFになり
ます。バッテリー外すよりは、そちらのほうが安全です。


[RE] Subject: Re: 600-41Jで、電源が入らなくなりました
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/15 12:54:04
Reference: tp600g/00364

2月13日に ベルさん は書きました。

>1)IEで”スタンバイの準備中です”のまま固まってしまい、
> CTL+ALT+DELも電源スイッチOFFも効かなくなりました。
> バッテリーが生きているのでACアダプタを抜いても当然落ちません。

 電源スイッチは4秒以上押し続けると、強制電源断になります。ACPI なパソコン
は、このような電源スイッチになっているようですね。

>ACアダプタをさしてもインジケータはどちらも点灯していません。
>(普通はACアダプタをさすと左側が緑か橙に点灯しますよね!?)

 バッテリを外しているときは、インジケータはつかないようです。おそらく充電回路
を通ってきているのでしょう。

>先にACアダプタを追加で購入しようか?と思いましたが、
>アダプタが壊れるってあまり聞いた事が無いので、原因が本体ならムダな気もします。
>これは本体を修理に出すしか無いのでしょうか?

 バッテリが経年劣化で不良になったのだと思います。ただ、私のところでは、新規購入した
バッテリが3過月程度で充電できなくなっており、本体の充電回路に対する疑いはぬぐいきれ
ていません。

>(ACアダプタが壊れたのか?本体の電源周りが壊れたのか?だけでも知りたかったのですが、
>周りに代替機も無く確認できずにいます。)

 AC アダプタは大丈夫ではないでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21のEMS料金は?
From: 名無しさん
Date: 2001/02/14 11:59:36

ThinkPad T21 2647-4AJのEMS料金を教えて下さい。

IBMのHPのFax価格通知のページがエラーで読み込めないのでコチラで質問させて頂きました。


[RE] Subject: Re: T21のEMS料金は?
From: Prost AP02
Date: 2001/02/14 13:00:04
Reference: tp600g/00370

2月14日に 名無しさんさん は書きました。

>ThinkPad T21 2647-4AJのEMS料金を教えて下さい。
>
>IBMのHPのFax価格通知のページがエラーで読み込めないのでコチラで質問させて頂きました。

自身で「IBM EMS受注センター」(03-5445-0400)
へ電話をかけて確認してはいかがですか?


[RE] Subject: Re: T21のEMS料金は?
From: 名無しさん
Date: 2001/02/14 13:18:44
Reference: tp600g/00371

>自身で「IBM EMS受注センター」(03-5445-0400)
>へ電話をかけて確認してはいかがですか?

電話で確認できました。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: T21のEMS料金は?
From: jeanne
Date: 2001/02/14 16:11:48
Reference: tp600g/00373

2月14日に 名無しさんさん は書きました。
>電話で確認できました。ありがとうございました。

で、おいくらでした?
ここはギブアンドテイクの場です。
知り得た情報で開示可能なものは、オープンにして下さい。


[RE] Subject: Re: T21のEMS料金は?
From: 名無しさん
Date: 2001/02/14 17:29:21
Reference: tp600g/00375

確かにそうですね。申し訳ございませんでした。

型番:ThinkPad T21-2647-4AJ
EMS保険料:46,800円 (Club IBM会員は2,000円引)

でした。

年間 2,980円のNifty保険に比べてエライ割高ですね。



2月14日に jeanneさん は書きました。
>で、おいくらでした?
>ここはギブアンドテイクの場です。
>知り得た情報で開示可能なものは、オープンにして下さい。


[RE] Subject: Re: T21のEMS料金は?
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/14 17:49:02
Reference: tp600g/00376

2月14日に 名無しさんさん は書きました。
>年間 2,980円のNifty保険に比べてエライ割高ですね。

  保証の内容をよく比較してから「高い or 安い」と論じた方がいいですね。


[RE] Subject: Re: T21のEMS料金は?
From: 名無しさん
Date: 2001/02/14 18:43:12
Reference: tp600g/00377

2月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  保証の内容をよく比較してから「高い or 安い」と論じた方がいいですね。

了解しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T20-55J の EMS料金
From: pallas
Date: 2001/02/15 00:12:15

T20−55Jを使用しています。
1月中旬にEMSにIBMのHPより入りました。
翌日EMSからTELがあり、確認がありました。
その時、HPからの入会は1割引とのことでした。
¥42,120でクレジットカードでしたまた
IBM Clubにも入会しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WIN2000インストールでNTFSにするには?
From: agricap
Date: 2001/02/15 00:54:30

初心者的な質問でごめんなさい。

別にThinkPadに限った話ではありません。
最近オークションで T21 2647-9AJ(Win2000インストール
モデル)を買ったのですが、Cドライブのプロパティをみて
愕然としてしまいました。

ファイルシステムがFAT32・・・
リカバリCD-ROMを使うと、1パーティション、全部Cド
ライブ、しかもFAT32になって、他の選択肢はないようで
すね。

パーティションを自由にきって、NTFSでWin2000をインス
トールするにはどうしたらいいのでしょうか?Win2000の
CD-ROMがあればできますが、そんなものありませんし・・・
ひょっとしてi386フォルダ以下のファイルを全部CD-Rにコピー
して、とかすればできるのでしょうか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: WIN2000インストールでNTFSにするには?
From: agricap
Date: 2001/02/15 01:10:38
Reference: tp600g/00380

過去ログにNTFSに変更する方法がのっていました。
まずそれを試してみます。


[RE] Subject: Re: WIN2000インストールでNTFSにするには?
From: HM
Date: 2001/02/15 01:27:59
Reference: tp600g/00380

2月15日に agricapさん は書きました。

>パーティションを自由にきって、NTFSでWin2000をインス
>トールするにはどうしたらいいのでしょうか?Win2000の

僕の場合は以下のようにして,プリインストールのWin2kの環境を再インストール
することなく,NTFS 2ドライブに変換しました.

1.FIPSというツールを使ってパーティションを切る.FIPSは元々LinuxなどのPC
  UNIXをWindows環境にインストールするために利用されていたもので,利用中の
  ハードディスクの後ろの未使用部分を,新たなパーティションとして確保するも
  のです.

FIPS2.0
 ---> http://www.igd.fhg.de/~aschaefe/fips/

2.あとはWin2k上で,新たに確保したパーティションをフォーマットして,これを
  NTFSに変換します.

FATからNTFSへの変換(Win2k FAQ内)
 ---> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kdisk.html#20

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 筐体の交換ってできるのでしょうか?
From: HIRO
Date: 2001/02/15 10:05:50

はじめまして。HIROといいます。
困った事があった時等、ここのログを活用させてもらっています。
今日、投稿するのは、バカバカしい?事ですが、どうか良きアドバイスをお願いします。
私の600E(2645-5BJ)は出張(1年の3分の2位)に同行し、厳しい環境にもめげず、けなげに
頑張っていますが、上蓋やパームレスト部に細部の傷当が目立ちはじめました。
同僚等は「そう?気にしすぎじゃない?」という位の物ですが、新品時の600Eの高級感に感動
した私としては、我慢できないものがあります。
部品を取り寄せ、自分で交換するという手があるみたいですが、上記理由で販売してくれる
でしょうか?
また、PC DOCK等にお願いすれば、筐体の交換等はやってくれるのでしょうか?
やってくれるのであれば、それが一番良いのですが...
どうか良きアドバイスをお願いします


[RE] Subject: Re: 筐体の交換ってできるのでしょうか?
From: Dejvicka
Date: 2001/02/15 10:18:54
Reference: tp600g/00389

2月15日に HIROさん は書きました。

>部品を取り寄せ、自分で交換するという手があるみたいですが、上記理由で販売してくれる
>でしょうか?

部品センターから部品を取り寄せる場合は、”サポート”ではなくて”部品の購入”でしか
ありませんので理由は特に聞かれないと思います。

>また、PC DOCK等にお願いすれば、筐体の交換等はやってくれるのでしょうか?
>やってくれるのであれば、それが一番良いのですが...
>どうか良きアドバイスをお願いします

本体の状況にもよりますが、誰が見てもぼろぼろならEMSに加入していられるのなら
無償対応してくれる可能性も有りです。

対応してもらえなければ部品センターよりパーツの取り寄せになりますね。
部品には取り付け方法等のマニュアルが同胞されているのでそれを見ながら自力で、
ということになります。マニュアルはweb上からダウンロードも可なので、それを
みてから自分で出来そうかどうかの判断をするのもよろしいかと。


[RE] Subject: Re: 筐体の交換ってできるのでしょうか?
From: Nao.T
Date: 2001/02/15 10:23:14
Reference: tp600g/00389

2月15日に HIROさん は書きました。


>部品を取り寄せ、自分で交換するという手があるみたいですが、上記理由で販売してくれる
>でしょうか?

これは別に理由に関係なく、購入は出来ると思います。
他の機種ですが、中古で購入した物をケースを取り寄せて
新品状態にしている方もいるようです。
これは、保守マニュアルというサービスマン用の物も
同様にてに入れることが出来ますので、それを見ながら
やると比較的わかりやすいと思います。
ただ、これは当然ですが自己責任です。

>また、PC DOCK等にお願いすれば、筐体の交換等はやってくれるのでしょうか?
>やってくれるのであれば、それが一番良いのですが...

これは、ここではなくPC DOCKなりに直接問い合わせた方が
良いと思います。


[RE] Subject: Re: 筐体の交換ってできるのでしょうか?
From: HIRO
Date: 2001/02/15 11:46:59
Reference: tp600g/00391

Dejvickaさん。Nao.Tさん。早速の御意見ありがとうございます。
見るに耐えない程の傷等ではありませんので、部品センターから取りよせようと思います。

本当にありがとうございます。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000