ThinkPad600専用一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 95のままUSB?
00502 Re: 95のままUSB?
00504 Re: 95のままUSB?
00503 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
00507 Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
00530 Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
00558 Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
00562 Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
00505 600EのPCカードについて
00515 Re: 600EのPCカードについて
00506 Windowsの終了ができなくなる現象について
00510 Re: Windowsの終了ができなくなる現象について
00511 Re: Windowsの終了ができなくなる現象について
00508 これからもがんばってください。
00509 Re: これからもがんばってください。
00513 Re: これからもがんばってください。
00516 Re: これからもがんばってください。
00520 Re: これからもがんばってください。
00521 Re: 皆さんREありがとうございました。
00525 Re: これからもがんばってください。
00512 Re: 600Eを購入しました!
00518 Re: 600Eを購入しました!
00522 Re: 600Eを購入しました!
00514 Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00517 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00523 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00524 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00532 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00533 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00534 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00535 Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
00519 V.90 upgrade for internal ACP modem
00526 51Jはどっち?
00528 Re: 51Jはどっち?
00529 Re: 51Jはどっち?(追加です)
00531 Re: 51Jはどっち?(追加です)
00539 Re: 51Jはどっち?
00540 Re: 51Jはどっち?
00536 セキュリティー・システム・ロック について
00537 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00538 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00542 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00541 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00546 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00547 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00543 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00544 Re: セキュリティー・システム・ロック について
00545 Logitechのマウスドライバとトラックポイント
00550 Re: Logitechのマウスドライバとトラックポイント
00548 Rキーがでにくい
00551 Re: Rキーがでにくい
00549 5AJ出荷は3月25日が「目途」
00552 Re: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
00553 Re: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
00561 Re: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
00554 2nd HDD Adaptor
00555 Re: 2nd HDD Adaptor
00556 Re: 2nd HDD Adaptor
00557 ファン
00560 Re: ファン
00564 Re: ファン
00567 Re: ファン そしてUSキーボード
00570 Re: ファン そしてUSキーボード
00559 アップグレード
00563 Re: アップグレード
00565 Re: アップグレード
00566 Re: アップグレード
00568 Re: 100Baseのカード
00569 Re: 100Baseのカード
00571 液晶問題
00572 5AJようやく入手
00573 Re: 5AJようやく入手
00574 Re: 5AJようやく入手
00579 Re: 5AJようやく入手
00584 Re: 5AJようやく入手
00575 5AJ購入しました。
00576 Win98にしたい!
00577 Re: Win98にしたい!
00578 Re: Win98にしたい!
00586 Re: Win98にしたい!
00587 Re: Win98にしたい!
00597 Re: Win98にしたい!(ACPI)
00580 私も5AJ購入致しました。
00581 600E(3LJ,5AJ)の購入を考えていますが?
00583 Re: 600E(3LJ,5AJ)の購入を考えていますが?
00582 CPUがフル稼働?
00585 Re: CPUがフル稼働?
00588 Re: CPUがフル稼働?
00590 Re: CPUがフル稼働?
00592 Re: CPUがフル稼働?
00595 Re: CPUがフル稼働?
00596 Re: CPUがフル稼働?
00598 Re: CPUがフル稼働?
00589 FreeBSD on IBM TP600
00593 Re: FreeBSD on IBM TP600
00594 Re: FreeBSD on IBM TP600
00591 5AJでのDVD再生画質
00599 Re: 5AJでのDVD再生画質
00600 Re: 5AJでのDVD再生画質追加

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 95のままUSB?
From: こじゃ
Date: 1999/03/12 07:23:48

初心者質問です。
TP600(51J)を出荷時のWindows95で使用しています。(メモリ97MB)
このままで(98にアップデートせずに)色んなUSB製品は使えるんでしょうか?
デバイスマネージャーには「USB Universal Host Controler」っていうのがあります。
これはなんなんでしょうか。
もし95のままで使えるんであれば、ロジクールのホイールマウスを購入しようと思っています。
誰か教えてください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 95のままUSB?
From: toshy
Date: 1999/03/12 09:45:58
Reference: tp600/00501

3月12日に、こじゃさんは書きました。
>TP600(51J)を出荷時のWindows95で使用しています。(メモリ97MB)
>このままで(98にアップデートせずに)色んなUSB製品は使えるんでしょうか?

Win95で、USBサポート可ですが、Win95でUSBを使ってうまくいった話は聞いたこと
がありません。実際、Win98が普及してからUSB製品が数多く出てきたという現実が
あります。
「Win NTもWin95もUSBのサポートはしていない」というのが答えでしょう。
Win98にアップグレードするのでしたらできるだけFORMATして新規インストをお薦め
いたします。Win95とWIn98とのレジストリーで「ゴミがない」とはいいきれません。
将来のトラブル回避のためにいわゆる「クリーンインスト」をお薦めいたします。


[RE] Subject: Re: 95のままUSB?
From: mystiQ
Date: 1999/03/12 11:42:09
Reference: tp600/00501

3月12日に、こじゃさんは書きました。

>初心者質問です。
>TP600(51J)を出荷時のWindows95で使用しています。(メモリ97MB)
>このままで(98にアップデートせずに)色んなUSB製品は使えるんでしょうか?
>デバイスマネージャーには「USB Universal Host Controler」っていうのがあります。
>これはなんなんでしょうか。
>もし95のままで使えるんであれば、ロジクールのホイールマウスを購入しようと思っています。
>誰か教えてください。よろしくお願いします。

 結論から言うと、Windows95でUSBを使うことは可能です。但し条件があって、バージョンが
いわゆるOSR2以降、ということになります。マイコンピューターのプロパティでシステム
の版数を見れば、桁の最後の所に 〜B と書いてあればOKです。さらに心配であれば、アプリ
の追加と削除の中にも、USB Supportだか何かが組み込まれていることが解るはずです。
デバイスマネージャでUSBコントローラがあるのであればすなわちUSBが使えるわけです。
ちなみに私は95時代にIBM機ではないのですがUSBゲームパッドを使ったことがあります。
 ただし、ロジクールのホイールマウスUSBはWindows98のみでの使用を前提としていると
マニュアルに記載されているので、もし動かなくても文句は言えないでしょう・・・。
 もちろん、IBMも「将来発売される全てのUSBデバイスをサポートするわけではない」
という逃げ口上を用意しているので取り合ってはくれないでしょうね。「95で使えたよ」
というレスを待つしかないかも知れません・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
From: nabe
Date: 1999/03/12 11:22:12

はじめまして.鍋島といいます.

現在,41J + Win98 で Adaptec 社製の SCSI カード APA-1480 の
利用を試みているのですが正しく動作しません.

症状は次のとおりです:
・SCSI カードは問題なく認識されている.
 (システムプロパティでびっくりマーク等付いていません)
・SCSI 機器(CD-ROM ドライブ)も認識されている.
・ファイルの転送に非常に時間がかかり,そのうち,
  ドライブ F: の CD-ROM 読み取りエラー
  CD-ROM をドライブ F: に入れて下さい
 と言われる.

41J では,MELCO の CardBus 用 LAN Card LPC-TX-CB が問題なく
動作しています.また,SCSI カードも別のマシンでは問題なく動作
しました.Adaptec のテクニカルサポートにも問い合わせましたが
解決しませんでした.

CardBus ドライバは,Win98 インストール時に自動的にインストール
された物を使用しています.Win95 のときは CardWorks というソフト
がインストールされていましたが,Win98 でもインストールする必要が
あるのでしょうか?

どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいましたら,
よろしくお願いします.


[RE] Subject: Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
From: TongTong
Date: 1999/03/13 01:16:19
Reference: tp600/00503

3月12日に、nabeさんは書きました。
>現在,41J + Win98 で Adaptec 社製の SCSI カード APA-1480 の
>利用を試みているのですが正しく動作しません.

 http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/LWIK-3WCT8Z.html が参考になると思います。


[RE] Subject: Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
From: nabe
Date: 1999/03/15 13:54:13
Reference: tp600/00507

3月13日に、TongTongさんは書きました。

>>現在,41J + Win98 で Adaptec 社製の SCSI カード APA-1480 の
>>利用を試みているのですが正しく動作しません.
>
> http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/LWIK-3WCT8Z.html が参考になると思います。

こんなページがあったのですね.まさにここに書いてある症状でした.
このページの指示に従い,最新の ThinkPad 機能設定プログラムを
インストールし,PCI バスの省電力設定を Disable にすることで
無事解決しました.

SCSI カードを購入したものの,1ヶ月あまりのあいだ,
使えずにいたので嬉しい限りです.ありがとうございました.


[RE] Subject: Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
From: mi
Date: 1999/03/24 12:27:00
Reference: tp600/00530

3月15日に、nabeさんは書きました。

>3月13日に、TongTongさんは書きました。
>
>>>現在,41J + Win98 で Adaptec 社製の SCSI カード APA-1480 の
>>>利用を試みているのですが正しく動作しません.
>>
>> http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/LWIK-3WCT8Z.html が参考になると思います。
>
>こんなページがあったのですね.まさにここに書いてある症状でした.
>このページの指示に従い,最新の ThinkPad 機能設定プログラムを
>インストールし,PCI バスの省電力設定を Disable にすることで
>無事解決しました.
>
>SCSI カードを購入したものの,1ヶ月あまりのあいだ,
>使えずにいたので嬉しい限りです.ありがとうございました.

初めて投稿します。
私も41J使っているのですが、APA-1480に!マークがでてしまいつかえません。
私の場合、Win98自体のセットアップがうまくいっておらず、ドライバーが
おかしいのかと思っています。
TongTongさんのWin98は標準のWin95からのアップグレードですか?
それとも、クリーンインストールした環境なのでしょうか?
同じ方法でWin98の再インストールを考えています。


[RE] Subject: Re: 41J + Win98 で CardBus SCSI カードが動かない
From: TongTong
Date: 1999/03/24 18:08:31
Reference: tp600/00558

 nabeさんの場合は確か「ドライバは正常に認識されている」というようなことが
書いてあったので省略しましたが、私の環境(Win98をクリーンインストール)でも、
adaptecのAPA-1480を差すとプラグ&プレイでは正常にドライバーがインストール
されませんでした。(他のSCSIカードのドライバ?がインストールされた。)たぶん
Win98のINFファイルが間違ってるんじゃないかと思います。
 結局adaptecのWEBからdownloadしたドライバをインスト−ルしました。

3月24日に、miさんは書きました。
>私も41J使っているのですが、APA-1480に!マークがでてしまいつかえません。
>私の場合、Win98自体のセットアップがうまくいっておらず、ドライバーが
>おかしいのかと思っています。
>TongTongさんのWin98は標準のWin95からのアップグレードですか?
>それとも、クリーンインストールした環境なのでしょうか?
>同じ方法でWin98の再インストールを考えています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EのPCカードについて
From: RON
Date: 1999/03/12 16:07:04

こんにちは。RONと申します。
私は今アメリカにいるのですが、困ったことが起きてしまいました。
再インストールをしたいのですが、そののちPCカードを使えるようにするために、確かデバイスのとこをいじんなきゃいけなかったと思います。
そのやり方を書いた紙が確か箱の中に入ってたと思うのですが、家に忘れてしまいました。
送ってもらおうにも親にいっても何の事かわからず困っております。
どなたかやり方を教えて頂けませんか?
機種は55J、カードはIOデータのPCSC-SFというやつです。


[RE] Subject: Re: 600EのPCカードについて
From: NAE
Date: 1999/03/13 21:38:26
Reference: tp600/00505

3月12日に、RONさんは書きました。

>こんにちは。RONと申します。
>私は今アメリカにいるのですが、困ったことが起きてしまいました。
>再インストールをしたいのですが、そののちPCカードを使えるようにするために、確かデバ
>イスのとこをいじんなきゃいけなかったと思います。
>そのやり方を書いた紙が確か箱の中に入ってたと思うのですが、家に忘れてしまいました。
>送ってもらおうにも親にいっても何の事かわからず困っております。
>どなたかやり方を教えて頂けませんか?
>機種は55J、カードはIOデータのPCSC-SFというやつです。

そのカードを使っている訳ではないので、外しているかもしれませんが。。
PCカードを挿入して、カードを認識させた後、[コンパネ][システム]
[デバイスマネージャー]のところで見ると、
そのPCカードのデバイスに!マークが付いていませんでしょうか?

で、そのデバイスの[プロパティー]をクリックして、ドライバタブをクリック、
[ドライバの更新]をクリックして、ディスク使用で、ドライバをインストールする
なんていう作業が必要なのではないかと思いますが。
・・外してたらスミマセン_(_ _)_。

IOデータのホームページを見たのですが、PCSC-SFというPCカードはなかったのですが、
型番から推察すると、TYPE-IIのSCSIカードですか?


[RE] Subject: Windowsの終了ができなくなる現象について
From: M2
Date: 1999/03/12 16:28:41
Reference: tp600/00496

3月10日に、Katoさんは書きました。
>たびたび41JユーザーのKatoです。
>Win98とホイールマウスの相性については前回投稿しましたが、シャットダウン不可も
>TP600では頻繁に発生します。
>ただし、基本的にこのような現象はWin95及びWin98でも回避できます。
>周辺機器の増設やソフトのインストール毎に環境ファイルのLogをとってください。
>
>私はWin98とNT ServerをマルチOSで41Jを使用しておりますが、M2さんと同じように
>今、HDDをリカバリーCDから再インストール実験してみました。(予備ディスクです)
>41Jと51JはCPUとディスクサイズの違いだけですから、同じ環境と思われます。
>まず,MELCOのLANカード、LPC2-Tをセットしました。
>次にMSインテリマウスをセットアップしましたがホイールもシャットダウンもOK。
>MSマウスを削除して、ロジクールマウスもセットアップしましたがOKでした。
>全く純粋な初期状態から一つ一つの環境変化を追跡してください。必ず解決します。
>たとえ一部相性の悪い周辺機器があっても原因は特定できます。
>
>技術的にRegistry等の環境設定がわからなくても、一つ新しい事をしたら動作確認する
>ようにして、そこで動作しなくなったらThinkPad機能設定の項目のいくつかを変更する。
>コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャーで×マーク、!マーク部分の
>設定を使用不可または使用可にしてください。
>パソコンはまだまだ未熟なブラックボックスの固まり機器です。試行錯誤をどうしても
>求められます。
>個々の問題を会議室や掲示板で解決できるとは限りませんから、問題解決技術を身に付
>けることが結局は早道です。(なにぶんソフトウェアの根本的革新が本業なものですか
>らついついお説教ぽくなってすみません)

的確なアドバイス、ありがとうございます。
その後、情報収集しました所、IE4.0をインストールしている状態で、
ネットワークドライブの割り当てをしたままWindowsを終了させようと
するとフリーズするという事例が報告されていました。

 ネットワークドライブの割り当てを切断の上、念のためにLANカードも終了させて
から終了を選ぶと、今のところ終了できています。マイクロソフトの発表によれば
SP1をインストールすれば、この症状は出ないとの事でしたが、今回に限っては
効果がないようです。
 当面はネットワークドライブの割り当てをスタートアップメニューに入れる事で、
終了時に自動的に切断が行われるように工夫して対処するつもりです。


環境Logを保存するのに、Config Safeは有効でしょうか?
どなたか試しておられる方がいらっしゃったら、RESいただけるとありがたいです。


[RE] Subject: Re: Windowsの終了ができなくなる現象について
From: Tsuyonbon
Date: 1999/03/13 16:04:23
Reference: tp600/00506

3月12日に、M2さんは書きました。
>その後、情報収集しました所、IE4.0をインストールしている状態で、
>ネットワークドライブの割り当てをしたままWindowsを終了させようと
>するとフリーズするという事例が報告されていました。
> ネットワークドライブの割り当てを切断の上、念のためにLANカードも終了させて
>から終了を選ぶと、今のところ終了できています。マイクロソフトの発表によれば
>SP1をインストールすれば、この症状は出ないとの事でしたが、今回に限っては
>効果がないようです。
> 当面はネットワークドライブの割り当てをスタートアップメニューに入れる事で、
>終了時に自動的に切断が行われるように工夫して対処するつもりです。

こんにちは、Tsuyonbonです。
私の経験(似たような現象の)では、Windows98の高速シャットダウンを無効にし
なおかつEMM386.EXEも無効にする、という方法で終了するようにしていたことが
あります。ただし、上記の方法だと、再起動の時にも終了してしまいます。

また現在は、USBホストコントローラーのIOアドレスをずらす、という方法で問題を
解決しました。(この会議室の過去記事を参考にしました)
以上、こんな方法もあると一応ご参考になればと。

>環境Logを保存するのに、Config Safeは有効でしょうか?
>どなたか試しておられる方がいらっしゃったら、RESいただけるとありがたいです。

この件に関しては情報を持っておりません。というか使ってません。
Windows98でも、問題無く使用できるのでしょうか?
その辺が疑問だったんで、私は使用しないほうが無難かと考えました。
使えると便利だとは思うんですがねぇ。

当方のマシンは51JにWindows98、LANカードはTDKのLAC-CD0021BXです。


[RE] Subject: Re: Windowsの終了ができなくなる現象について
From: Kato
Date: 1999/03/13 16:40:38
Reference: tp600/00506

3月12日に、M2さんは書きました。

>環境Logを保存するのに、Config Safeは有効でしょうか?
>どなたか試しておられる方がいらっしゃったら、RESいただけるとありがたいです。

Config Safeについてはわかりませんが,
簡単にシステム設定関連ファイルをバックアップできるバッチファイルを作ってみました。
前提として,下記のような条件を備えた場合に動作します。
・OSはWindows95及び98
・WindowsシステムがC:\Windowsフォルダに収納されていること
・C:\Autoexec.batに「SET PATH=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;」の記述があること
・バックアップ先フォルダはC:\SysBack(フォルダ新規作成)

手順
下記内容をコピーしてメモ帳に貼り付けます。

xcopy C:\Autoexec.bat C:\SysBack
xcopy C:\Config.sys C:\SysBack
xcopy C:\Msdos.sys C:\SysBack /H
xcopy C:\Windows\System.ini C:\SysBack
xcopy C:\Windows\Win.ini C:\SysBack
xcopy C:\Windows\Protocol.ini C:\SysBack
xcopy C:\Windows\System.dat C:\SysBack /H
xcopy C:\Windows\User.dat C:\SysBack /H

ファイル名は任意ですが拡張子にBATを付ける。例「SysBack.BAT」
このバッチファイルを実行するとシステム設定ファイルをC:\SysBackフォルダに
コピーします。
MS-DOSアプリケーションへのショートカットとしてメニューに登録しておくと便利です。

次にシステム設定ファイルのトラブル時や以前の状態に復元する場合のバッチファイルを
作ります。
下記内容をコピーしてメモ帳に貼り付けます。

xcopy C:\SysBack\Autoexec.bat C:\
xcopy C:\SysBack\Config.sys C:\
xcopy C:\SysBack\Msdos.sys C:\ /R /H
xcopy C:\SysBack\System.ini C:\Windows
xcopy C:\SysBack\Win.ini C:\Windows
xcopy C:\SysBack\Protocol.ini C:\Windows
xcopy C:\SysBack\System.dat C:\Windows /R /H
xcopy C:\SysBack\User.dat C:\Windows /R /H
attrib -S -H -A C:\Msdos.sys
attrib -H -A C:\Windows\System.dat
attrib -H -A C:\Windows\User.dat
attrib +R +S +H C:\Msdos.sys
attrib +R +H C:\Windows\System.dat
attrib +R +H C:\Windows\User.dat

ファイル名は任意ですが拡張子にBATを付ける。例「SysRest.BAT」
このバッチファイルを実行するとシステム設定ファイルをC:\とC:\Windowsフォルダに
上書きコピーします。
このファイルもショートカットとしてプログラムメニュー等に登録しておくと便利です。

シンプルなMS-DOSバッチファイルですから安心です。

後はいつの時点でのシステム環境であるかフォルダ名に日付等をつけて履歴管理します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: これからもがんばってください。
From: elgrand
Date: 1999/03/13 02:03:36

 ここの会議室は、今日はじめてきましたが初心者の私にも
大体わかるような内容なのですごく気に入ってます。
 これからも常連さんのすばらしい回答を期待して待ってい
ます。
 私は41jを使用しておりますがHDDが少ないのでアプリを
インストールするのを極力さけている状態です。(いれたい
アプリは山とある)
 ここで質問なのですがHDDの換装は、初心者は避けたほうが
いいのでしょうか?(PCDOCKへ持っていくしかない?)
 それと、もしできるのなら2.5インチのHDDで「Ultara AT
A/66」対応の8G以上のHDDはあるんでしょうか?(あっても
ハードが対応してない?)
 ご回答のほどよろしくお願いします。ちなみに私はDOSは
あまりわかりませんがBIOSをアップしたり98をアップグレ
ードできるぐらいです(T_T)


[RE] Subject: Re: これからもがんばってください。
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/13 02:14:39
Reference: tp600/00508

3月13日に、elgrandさんは書きました。

> ここの会議室は、今日はじめてきましたが初心者の私にも
>大体わかるような内容なのですごく気に入ってます。
> これからも常連さんのすばらしい回答を期待して待ってい
>ます。

  elgrandさんに書いているわけではありません。

  「初心者」と自称される方に..

  最初からbingo!な回答はなかなか得ることは難しい(^^;でしょうが,何回かやりとり
  すれば,いい方向性がでてくると思います。

  アドバイスされる方も裏ではあれこれ調べてやってますので,質問される方も努力・
  労力を惜しまないでくださいね。


[RE] Subject: Re: これからもがんばってください。
From: Kato
Date: 1999/03/13 16:58:27
Reference: tp600/00508

3月13日に、elgrandさんは書きました。


> ここで質問なのですがHDDの換装は、初心者は避けたほうが
>いいのでしょうか?(PCDOCKへ持っていくしかない?)

先日Let`note S51のHDDを換装したのですが慣れていないとリスクは大きいですね。
その点,ThinkPad600のHDDの換装はネジを1本はずすだけです。
安心してアップグレードできます。

後,読まれたかもしれませんが3月9日Kennethさんの「HDD交換成功」は,
後に続く方たちに大変役に立つ記事と思います。


[RE] Subject: Re: これからもがんばってください。
From: NAE
Date: 1999/03/13 21:48:18
Reference: tp600/00508

3月13日に、elgrandさんは書きました。

> 私は41jを使用しておりますがHDDが少ないのでアプリを
>インストールするのを極力さけている状態です。(いれたい
>アプリは山とある)
> ここで質問なのですがHDDの換装は、初心者は避けたほうが
>いいのでしょうか?(PCDOCKへ持っていくしかない?)

HDDの交換自体はそんなに難しくないです。
HDDを納めたパックの取り出し方は、41Jのマニュアルに書いてある通りです。
でマニュアルに書いてないところでは
HDD本体を固定するための金具みたいなもの(ブラケット)から本体を取り外す時に、
ねじを4つ外さなければなりません。

あと、41J付属のリカバリーCD-ROMを使って、マニュアル通りに、CD-ROMから立ち上げて
リカバリーを行なうと、HDDは、サイズが1.99Gのドライブが複数できあがる結果に
なります。
8Gタイプになると、4つのドライブができてしまいますので、
1つのドライブで管理したいなんていう場合には、11月23日の私の書き込みの
方法をお試し下さいませ。


[RE] Subject: Re: これからもがんばってください。
From: SeeNa
Date: 1999/03/14 00:31:22
Reference: tp600/00516

3月13日に、NAEさんは書きました。

>3月13日に、elgrandさんは書きました。
>
>> ここで質問なのですがHDDの換装は、初心者は避けたほうが
>>いいのでしょうか?(PCDOCKへ持っていくしかない?)
>
>HDDの交換自体はそんなに難しくないです。
>HDDを納めたパックの取り出し方は、41Jのマニュアルに書いてある通りです。
>でマニュアルに書いてないところでは
>HDD本体を固定するための金具みたいなもの(ブラケット)から本体を取り外す時に、
>ねじを4つ外さなければなりません。
>
>あと、41J付属のリカバリーCD-ROMを使って、マニュアル通りに、CD-ROMから立ち上げて
>リカバリーを行なうと、HDDは、サイズが1.99Gのドライブが複数できあがる結果に
>なります。
>8Gタイプになると、4つのドライブができてしまいますので、
>1つのドライブで管理したいなんていう場合には、11月23日の私の書き込みの
>方法をお試し下さいませ。

で、追記ですが、"今まで使っていた環境等をそのまま継続して使いたい"となると
それなりに、準備(や手順)が必要になってきます。

一番、手っ取り早いのは、"バックアップ"が取れる環境(大体のショップでの、HDDのアップグレードは、この方法)
で、新品(新しく付けたHDD)に、今までの内容(バックアップしたもの)を書き込む。
という方法ですが、他に方法が無い訳でもありません。(過去のログ参照)


[RE] Subject: Re: 皆さんREありがとうございました。
From: elgrand
Date: 1999/03/14 00:56:38
Reference: tp600/00508

3月13日に、elgrandさんは書きました。 

 初心者をなるべく早く脱出できるようにがんばりたいと思います。
 とりあえず、HDDを近いうちに8Gにアップしてみたいと思います。
 たくさんREをいただいて非常にうれしかったです。
 どうもありがとうございました。m(__)m       


[RE] Subject: Re: これからもがんばってください。
From: Kenneth
Date: 1999/03/15 01:12:37
Reference: tp600/00508

初めまして,Kennethです。

HDDの換装について,ねじ回しさえできれば,だれでもできることです。
私もここにいる先輩の方々のご経験を借りてすんなりと5分ほどの作業でできました。
参考資料として:
1/22[みちえる]HDD換装のあらすじ
3/1[Kenneth]HDD交換成功
をチェックしてください。

私の出会った問題として,WIN98にアップグレードしたあと,
Windowsが終了できなかったぐらいです。しかし,これも,
USBコントローラのアドレスを一つずらして,解決できました。
これに関した投稿も1月から3月の間,何件かがありました。
詳しい説明は,そちらを参考にしてください。

頑張ってください。 以上。

3月13日に、elgrandさんは書きました。

> ここの会議室は、今日はじめてきましたが初心者の私にも
>大体わかるような内容なのですごく気に入ってます。
> これからも常連さんのすばらしい回答を期待して待ってい
>ます。
> 私は41jを使用しておりますがHDDが少ないのでアプリを

>インストールするのを極力さけている状態です。(いれたい
>アプリは山とある)
> ここで質問なのですがHDDの換装は、初心者は避けたほうが
>いいのでしょうか?(PCDOCKへ持っていくしかない?)
> それと、もしできるのなら2.5インチのHDDで「Ultara AT
>A/66」対応の8G以上のHDDはあるんでしょうか?(あっても
>ハードが対応してない?)
> ご回答のほどよろしくお願いします。ちなみに私はDOSは
>あまりわかりませんがBIOSをアップしたり98をアップグレ
>ードできるぐらいです(T_T)


[RE] Subject: Re: 600Eを購入しました!
From: NAE
Date: 1999/03/13 16:52:29
Reference: tp600/00500

3月12日に、mystiQさんは書きました。

>以前からずっと600Eを購入したいと考えておりましたが、本日ついにGETできました。
>本文も600EにてEdit、投稿しました。感無量です。

おめでとうございます(^^)。

> 購入したモデルは"ThinkPad600E 2645-3LJ"で、いわゆるビジネスモデルです。
>\299,800―でした。

30万円切ったんですね。前情報に比べてもかなり価格的にこなれてますね。
因みにどちらでお買い求めですか?差し障りがございませんでしたら、
情報提供の意味でお教え下されば幸いですが。

>HDは4GBで、DVDなど贅沢装備はありませんが、10/100LANカードが同梱されているの
>で、それなりにお買い得な内容だと思いました。また、私にはこれで十分です。むしろ今後の
>アップグレードが楽しみです。

なるほど、やはりご自身のニーズに応えた製品ですと、お買い得感も大きいんですね(^^)。

> 仕様は55Jとほとんど変わらないようです。リカバリーCDの構造などに変更はなく、従来か
>ら提案されている方法でHDの一元化をしました。マウスはLogitechのUSBホイールマウスです
>がトラックポイント共々正常に動作しています。標準添付のLANカードもマニュアル通りの
>セットアップでまったく問題ありません。メモリはメルコ製VS8-Sの128MBモデルを一枚増設
>していますが、こちらも正常に動作しています。

LANカードはいろいろトラブルの元になったりする場合もあると聞いたのですが、
さすが、本体付属品という形でついてくるのを使えば、正常に動作するもんですね。

> と、ここまで何事も起こらずに退屈なくらいでしたが、これも偏に皆様方のおかげです。
>BLの みちえる さんをはじめとして、NAEさんら多くの方々のご意見を参考にさせていただき
>ました。本当にありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします!
>(喜びのあまり、長文お許しください・・・。)

いえいえ、私は、単に、好奇心で色々調べただけですので(^^;)。
今後の使用感などもお知らせ下さいませ。


[RE] Subject: Re: 600Eを購入しました!
From: mystiQ
Date: 1999/03/13 23:34:48
Reference: tp600/00512

3月13日に、NAEさんは書きました。

>30万円切ったんですね。前情報に比べてもかなり価格的にこなれてますね。
>因みにどちらでお買い求めですか?差し障りがございませんでしたら、
>情報提供の意味でお教え下されば幸いですが。

 東京ローカル情報ですが、秋葉のSIGNALというお店です(通販有り)。お店の名前はきっとご存知だと思いますが、実際の店内は展示無しの倉庫みたいな所です。たまに掘り出し物があり
ます。更新された"価格.com"によれば、PCボンバーでも同様な価格を付けていたようです。
 ちなみに中央通りを隔てた向かい側のT-ZONEでは37万円くらいだったので、差が激しいです。
注目の5AJは、私の知る限りでは相変わらず3月末頃という回答しかありませんでした。TP_Club
で最初に入手されるのはいったい誰で、いつ頃になるのでしょうね?

P.S.
 ほとんど同時期に知り合いから委託されて iSeries 1455 を約26万円で購入したのですが
LANカードの価格を考えれば3LJはかなり良い選択だと思います。初期導入ソフトは少ない
ですが、ハードの自由度、完成度、質感を考えれば・・・。
 また、どうせ今年末には600X(ひょっとして600Z?)などと、名前もクロックも600なんて
モデルが発売されていることでしょうから、拡張性は高いほど後悔しないですよね。


[RE] Subject: Re: 600Eを購入しました!
From: NAE
Date: 1999/03/14 01:45:49
Reference: tp600/00518

3月13日に、mystiQさんは書きました。

>3月13日に、NAEさんは書きました。
>
>>30万円切ったんですね。前情報に比べてもかなり価格的にこなれてますね。
>>因みにどちらでお買い求めですか?差し障りがございませんでしたら、
>>情報提供の意味でお教え下されば幸いですが。
>
> 東京ローカル情報ですが、秋葉のSIGNALというお店です(通販有り)。お店の名前はきっとご
>存知だと思いますが、実際の店内は展示無しの倉庫みたいな所です。たまに掘り出し物があり
>ます。更新された"価格.com"によれば、PCボンバーでも同様な価格を付けていたようです。
> ちなみに中央通りを隔てた向かい側のT-ZONEでは37万円くらいだったので、差が激しいす。

レスどうもです。kakaku.com見るの忘れてました(^^;)。
シグナルさんですね。
それにしてもその価格差、128MBのメモリ買っても、まだお釣りが来る差ですね。
お店の性格にも依るのでしょうけど。
5AJなんかでも、差が出るのでしょうね。
kakaku.com見る限りでは、40万切っているところがありますので。
(ラディカルベースさんのところが30万切っているような表になってましたが、
あれはkakaku.comさんの方のミスみたいです)。

>注目の5AJは、私の知る限りでは相変わらず3月末頃という回答しかありませんでした。
>TP_Clubで最初に入手されるのはいったい誰で、いつ頃になるのでしょうね?

どうなんでしょうか。。IBMさんの回答は、出荷が3月末、ということだけで、日程は不明。。
実際、ショップさんの方でも、正確な発売日を決定できない状態なんでしょうか。

>P.S.
> ほとんど同時期に知り合いから委託されて iSeries 1455 を約26万円で購入したのですが
>LANカードの価格を考えれば3LJはかなり良い選択だと思います。初期導入ソフトは少ない
>ですが、ハードの自由度、完成度、質感を考えれば・・・。

その辺りは、評価を異にする方もおられるかもしれないですね。
iシリーズの場合、やはり、初心者向け、てな印象があったりするので、
購買層も違ってくるかもしれないですしね。
要は自分が納得できる仕様のモノが一番ということでしょうね。
個人的には、初期導入ソフトは少なく、自由度の高い製品が好きです。
600シリーズについては、キーボードの感触等、種々の点で、買って損はないモデル
だと思います。
600Eの新型で、いろんなバリエーションが出たのは、購入する側にとっても、
選択の幅が広がって良いことだなあ、と感じています。

> また、どうせ今年末には600X(ひょっとして600Z?)などと、名前もクロックも600なんて
>モデルが発売されていることでしょうから、拡張性は高いほど後悔しないですよね。

それを密かに狙っている私(笑)。しかし、問題は価格ですねえ(^^;)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: sa
Date: 1999/03/13 19:56:44

ThinkPad600E(3LJ)   なのですが、購入した方!使い勝手はいかがでしょう。
キーボードや、液晶の明るさ(600のころは少々暗い画面でしたよね)など、
53J,55Jと比べてどんなものでしょうか?教えていただきたいのですが・・・。
購入の判断にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: mystiQ
Date: 1999/03/13 23:02:00
Reference: tp600/00514

3月13日に、saさんは書きました。

>ThinkPad600E(3LJ)   なのですが、購入した方!使い勝手はいかがでしょう。
>キーボードや、液晶の明るさ(600のころは少々暗い画面でしたよね)など、
>53J,55Jと比べてどんなものでしょうか?教えていただきたいのですが・・・。
>購入の判断にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします

 3LJは、基本的には55Jとなんら変わりはないと思って良いと思います。53Jについては
液晶がHighColorということもあって若干の違いがあるのかも知れませんが、はっきり言って
液晶のFullColorはきわだって美しいわけではないので気にしない方がよいと思います。輝度
は相変わらずだと思います。私は、暗めが好みなので気にならないのですが・・・。
 3/12にも書き込みをしましたが、キーボードなどハードウェア的な仕様変更はありませんので
基本的には55JをCD-ROM,4GB HDにしたものと思っていただいて良いでしょう(CPUは
キャッシュが半減しましたがオンダイになったので若干高速だと思います)。
 それから、なんといっても10/100LANカードが同梱されているのはかなりお得だと思います。
そういった意味では、既にデスクトップをお持ちなら、DVDはそちらで楽しむと割り切りきって
購入すればかなり良い買い物になると思います。


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: TongTong
Date: 1999/03/14 02:02:58
Reference: tp600/00517

3月13日に、mystiQさんは書きました。
> 3LJは、基本的には55Jとなんら変わりはないと思って良いと思います。
(略)
>基本的には55JをCD-ROM,4GB HDにしたものと思っていただいて良いでしょう

 3LJは実物を見たことがないのでちょっと自信がありませんが、55Jにはあった
ビデオ(NTSC)出力が3LJでは省略されていたような気がします。
 DVDドライブ等と違ってあとから付け足すことも出来ないと思います。それとも
フタ(?)を取ればその下に端子があるのかしら?
 もっとも、私はビデオ出力はほとんど使わないのであまり気になりませんが。

> それから、なんといっても10/100LANカードが同梱されているのはかなりお得だと思います。

 他の方も書かれていましたが先日IBMから600の登録ユーザー宛(?)にダイレクト
メールがあり、「10Mbps/100MbpsイーサネットPCカード  \14,800(標準価格:
\29,800)」とのことです。安いですね。

 とはいえ、3LJが発売直後でその値段とは、やはりお買い得だと思います。


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: mystiQ
Date: 1999/03/14 15:49:26
Reference: tp600/00523

3月14日に、TongTongさんは書きました。

> 3LJは実物を見たことがないのでちょっと自信がありませんが、55Jにはあった
>ビデオ(NTSC)出力が3LJでは省略されていたような気がします。

 その通りです。例によってゴムのふたがしてあって、筐体には穴だけはあいているようです。

> DVDドライブ等と違ってあとから付け足すことも出来ないと思います。それとも
>フタ(?)を取ればその下に端子があるのかしら?

 そうですね、フタを取ったら・・・なんてことがあればよいのですが ^^)。
そういえば、TV出力が可能なビデオキャプチャーカードがありませんでしたか? 6万円近く
したような気もしますが・・・。どなたかご存じでしたら情報提供くだされば助かります。

> 他の方も書かれていましたが先日IBMから600の登録ユーザー宛(?)にダイレクト
>メールがあり、「10Mbps/100MbpsイーサネットPCカード  \14,800(標準価格:
>\29,800)」とのことです。安いですね。

 その価格は文句無しに安いですよね。そう考えると、あまりお買い得ではなかったかな?

P.S.
 在庫処理の下手なお店で、まだ55Jを残しているところがあったのですが、価格は約32万円
でした。600用DVDドライブの値段と6.4GB-HDなので、10/100LANで+\14,800としても
これはこれで検討する価値ありですね。


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: sa
Date: 1999/03/15 19:43:59
Reference: tp600/00524

3月14日に、mystiQさんは書きました。


>P.S.
> 在庫処理の下手なお店で、まだ55Jを残しているところがあったのですが、価格は約32万円
>でした。600用DVDドライブの値段と6.4GB-HDなので、10/100LANで+\14,800としても
>これはこれで検討する価値ありですね。

その32万で55Jが買えるのは、気になります・・・差し支えなければ、教えていただきたいのですが。
3万円の違いなら、3Ljよりいいかな??5AJの値段も気になるし・・・
いつまでたっても、買う決心がつきませんね。^^;)


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: mystiQ
Date: 1999/03/16 00:53:18
Reference: tp600/00532

3月15日に、saさんは書きました。

>その32万で55Jが買えるのは、気になります・・・差し支えなければ、
>教えていただきたいのですが。3万円の違いなら、3Ljよりいいかな??

 神奈川県地方ローカル情報ですが、川崎市は溝の口の"ComDock溝の口店"というお店です。
ちなみに TEL.044-812-2404 だったと思います(間違っていたらごめんなさい)。
より厳密には、32万8千円弱でした。ところでそのお店には、ポイントカード制度があって、
購入価格の3%が還元されるシステムなので、ポイント込みで約32万円になるというわけです。
 ただし、私が見つけた時点で在庫はおそらく数台、あるいは1台のみかもしれないくらい
少ない様子でしたので、残念ながらもう無くなっているかもしれません・・・、電話で
事前に在庫を確認されることをおすすめします。
 それからそのときは展示されてはいなかったはずですが、もし展示されてしまっていたら
やめた方がよろしいかと思います。

>5AJの値段も気になるし・・・
>いつまでたっても、買う決心がつきませんね。^^;)

 私も同じでした。ただ、必要上どうしても3月上旬には手に入れておきたかったので、
出荷時期未定になってしまった5AJをやむなくあきらめたという感じでした。
 また、すでにご指摘を受けましたが、DVDドライブはともかくとして、TV出力ポートの問題は
いかんともし難いので、55Jがもし入手できなかった際は慎重に検討されることを
おすすめします。


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: sa
Date: 1999/03/16 01:28:07
Reference: tp600/00533

3月16日に、mystiQさんは書きました。

>3月15日に、saさんは書きました。
>

> ただし、私が見つけた時点で在庫はおそらく数台、あるいは1台のみかもしれないくらい
>少ない様子でしたので、残念ながらもう無くなっているかもしれません・・・、電話で
>事前に在庫を確認されることをおすすめします。
> それからそのときは展示されてはいなかったはずですが、もし展示されてしまっていたら
>やめた方がよろしいかと思います。
>

ありがとうございます。でも、展示されていたら、なぜ、やめたほうがいいのです?


[RE] Subject: Re: Think Pad600E(3LJ)の使い勝っては?
From: mystiQ
Date: 1999/03/16 09:24:41
Reference: tp600/00534

3月16日に、saさんは書きました。

>ありがとうございます。でも、展示されていたら、なぜ、やめたほうがいいのです?

 すみません、その記述、少々わかりにくかったかと思います。私が見たときには、在庫として
倉庫にストックしてあって、展示品として不特定多数の来店者にさわられているような
ことはなかったのですが、目の前においてあった53Jはトラックポイントのあたりが
ボロボロになっていたので・・・。いくら安いといっても、展示品処分価格として・・・、
では無意味と思ったのです。電話ではそのあたりが詳細にわからないので不安です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: V.90 upgrade for internal ACP modem
From: Show_Taken
Date: 1999/03/14 00:10:49

ACPモデムのバージョンが上がっています。
TP600 ,770/ED for Windows95/98
TP600 ,770/ED for WindowsNT4.0
TP600E,770X/Z for Windows95/98/NT

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 51Jはどっち?
From: こじゃ
Date: 1999/03/15 12:40:38

先日雑誌でモバイルPentium2は2種類あることを知りました。
私のマシンは51Jなんですが、旧型、新型どちらなんでしょうか。
また、他の600シリーズはどうなんでしょうか。

何を調べたらいいかもわからなかったので投稿しました。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 51Jはどっち?
From: NAE
Date: 1999/03/15 12:58:02
Reference: tp600/00526

3月15日に、こじゃさんは書きました。

>先日雑誌でモバイルPentium2は2種類あることを知りました。
>私のマシンは51Jなんですが、旧型、新型どちらなんでしょうか。
>また、他の600シリーズはどうなんでしょうか。

カタログのスペックのCPUのところを見て、二次キャッシュが「外部512KB」に
なっているのが「旧型」。「256KB(内蔵)」になっているのが「新型」って
ことになると思いますが。
266MHzのものと300MHzのものに限っていえば、PII-266E、PII-300Eと「E」付き
で表記されているのが新型です。
ThinkPad600の場合、55Jモデルまでは、全て「旧型」のモバイルPII搭載ということに
なります。
今回発売の各機種から、「新型」になります。
ですから、51Jは「旧型」ってことになりますけど、そんなに性能的に差があるもん
でしょうか?
キャッシュのサイズが半分になったことと、キャッシュが内蔵になったことを
差し引くと、あんまし変わらないような気もするのですけど。


[RE] Subject: Re: 51Jはどっち?(追加です)
From: NAE
Date: 1999/03/15 13:41:01
Reference: tp600/00528

3月15日に、NAEさんは書きました。

>3月15日に、こじゃさんは書きました。
>
>>先日雑誌でモバイルPentium2は2種類あることを知りました。
>>私のマシンは51Jなんですが、旧型、新型どちらなんでしょうか。
>>また、他の600シリーズはどうなんでしょうか。
>
>カタログのスペックのCPUのところを見て、二次キャッシュが「外部512KB」に
>なっているのが「旧型」。「256KB(内蔵)」になっているのが「新型」って
>ことになると思いますが。
>266MHzのものと300MHzのものに限っていえば、PII-266E、PII-300Eと「E」付き
>で表記されているのが新型です。
>ThinkPad600の場合、55Jモデルまでは、全て「旧型」のモバイルPII搭載ということに
>なります。
>今回発売の各機種から、「新型」になります。
>ですから、51Jは「旧型」ってことになりますけど、そんなに性能的に差があるもん
>でしょうか?

追加ですが、この点については、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990129/kaigai01.htm
なんかが参考になるかと思います。

で今の「新型」モバイルPIIにしても、やがては「旧型」になってしまうという点については、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990202/kaigai01.htm
が参考になりますし、その後については、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990225/kaigai01.htm
や
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990309/kaigai01.htm
なんが参考になると思います。


[RE] Subject: Re: 51Jはどっち?(追加です)
From: こじゃ
Date: 1999/03/15 18:04:52
Reference: tp600/00529

レスありがとうございました。
紹介頂いたページの記事も大変参考になりました。

CPU話ついでに、
この冬にはクロック600MHzモバイルPentium IIIですか・・・。

自分のマシンが取り残されて行くのが目に見えてるって言うのは、
ちょっと寂しい気がしますが、パソコン業界では当たり前ですか。

でもThinkPad600シリーズは、後に名機として名が残ると思います。
すばらしいマシンコンセプトです。


[RE] Subject: Re: 51Jはどっち?
From: タツヤ
Date: 1999/03/17 01:01:25
Reference: tp600/00528

初めて書き込みます.タツヤともうします.TP600(264541J)を使っています.

3月15日に、NAEさんは書きました。

>3月15日に、こじゃさんは書きました。
>
>>先日雑誌でモバイルPentium2は2種類あることを知りました。
>>私のマシンは51Jなんですが、旧型、新型どちらなんでしょうか。
>>また、他の600シリーズはどうなんでしょうか。
>
>カタログのスペックのCPUのところを見て、二次キャッシュが「外部512KB」に
>なっているのが「旧型」。「256KB(内蔵)」になっているのが「新型」って
>ことになると思いますが。
>266MHzのものと300MHzのものに限っていえば、PII-266E、PII-300Eと「E」付き
>で表記されているのが新型です。

正確には「PE」とついているのが新型です.Perfromance Enhancedの略だと書いてあったと思います.

>ThinkPad600の場合、55Jモデルまでは、全て「旧型」のモバイルPII搭載ということに
>なります。
>今回発売の各機種から、「新型」になります。

どんどん新しいCPUが載っていきますね....でも欲しいときが買うときだと思うんで,仕方ないですよね.

>ですから、51Jは「旧型」ってことになりますけど、そんなに性能的に差があるもん
>でしょうか?
>キャッシュのサイズが半分になったことと、キャッシュが内蔵になったことを
>差し引くと、あんまし変わらないような気もするのですけど。

どのくらいの差があるかはわかりませんが,旧型と新型ではキャッシュへのバスの速さが約3倍ぐらいに
なったとどこかに書いてあったと思います.

#確かセレロンのキャッシュ搭載版は最初から新型と同じ形だったような気が.

ですので,キャッシュが半分になっても新型の方が早くなったと記憶しています.

他に詳しい方がいらっしゃったら,フォローお願いします.それでは.


[RE] Subject: Re: 51Jはどっち?
From: NAE
Date: 1999/03/17 09:03:05
Reference: tp600/00539

3月17日に、タツヤさんは書きました。

>初めて書き込みます.タツヤともうします.TP600(264541J)を使っています.

>正確には「PE」とついているのが新型です.Perfromance Enhancedの略だと書いてあったと
>思います.

そ、そうでした(^^;)。300PEとかPE付きですね、「新型」は。
ご指摘どうもです(^^)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: セキュリティー・システム・ロック について
From: mystiQ
Date: 1999/03/16 09:47:25

600の筐体の左側には、600を愛犬のように鎖でつなぐためのキーホールが存在していますが
どなたか、実際にセキュリティー・システム・ロックを使用している、あるいは管理者として
盗難防止策の一環でこれを用いているという方はいらっしゃらないでしょうか?
 私が持ち込む場所は悲しいことですが盗難が横行している場所で、これまでもノートPCの
盗難が何件も発生しています。気休めにしかならないかもしれませんが・・・、一応対策は
したいと思っておりますので。
 もしおすすめな製品、ロックのブランドならこのメーカーだ、とか、欲を言えば大まかな
値段なども教えていただけると助かります。

 それから、みなさんは起動パスワードやHDパスワード機能は使っておられるのでしょうか?
これも、ある意味気休めかもしれませんが、やらないよりはずっと良いと思いますので。

 よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: TongTong
Date: 1999/03/16 21:05:55
Reference: tp600/00536

 やはりケンジントン社のMicroSaver(コダックが代理店だったように記憶しています)が
定番ではないでしょうか。ThinkPadのセキュリティーキーホールもこれに合わせて設計さ
れているようなので、他メーカーの類似品だと上手くロック出来ない場合もあるようです。
 秋葉原などで5,000円ぐらいで売られていたと思います。

 ThinkPad600の場合はセキュリティロックをかけてもHDDやメモリへの物理的なアクセス
を防ぐことは出来ませんが(ThinkPad760シリーズではセキュリティロックをかけるとメモリ
スロット、HDDベイ、PCカードスロットにもロックがかかるようになっていました)、何も
しないよりは効果はあるんじゃないかと思います。
 ただ、ロックをかけると目立ちますから、そのために逆に「高いマシンなんだな」とか、
「重要なデータが入っているのかな」といった印象を与えてしまう危険性もあるかもしれ
ません。

 起動パスワードやHDDパスワードは、PC本体を盗むことが目的の相手に対しては効果は無
いと思いますが、データの保護には有効だと思います。
 データの保護という点ではWindowsNTにしてファイルシステムをNTFSにすればもっと確実
でしょう。

 また、盗難に対する経済的な対策という点では、IBMのEMS契約が有効と思います。
 3LJに関しては調べていませんが、8KJでEMS:61,200円、IEMS:6,480円、5AJでEMS:
50,400円、IEMS:5,400円でした(ともに税別)。


3月16日に、mystiQさんは書きました。
> もしおすすめな製品、ロックのブランドならこのメーカーだ、とか、欲を言えば大まかな
>値段なども教えていただけると助かります。
>
> それから、みなさんは起動パスワードやHDパスワード機能は使っておられるのでしょうか?
>これも、ある意味気休めかもしれませんが、やらないよりはずっと良いと思いますので。


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: SeeNa
Date: 1999/03/17 00:42:14
Reference: tp600/00537

3月16日に、TongTongさんは書きました。

> ThinkPad600の場合はセキュリティロックをかけてもHDDやメモリへの物理的なアクセス
>を防ぐことは出来ませんが(ThinkPad760シリーズではセキュリティロックをかけるとメモリ
>スロット、HDDベイ、PCカードスロットにもロックがかかるようになっていました)、何も
>しないよりは効果はあるんじゃないかと思います。

追記です。
うちが愛用している"ポートリプリケータ"を使用すると、より強固にロックできます。
"ポートリプリケータ"自体に"キーホール"がついており、"ポートリプリケータ"を固定します。
本体は、本体下部にある溝(ウルトラスリムベイの動作ランプ横とバッテリー横の2ヶ所)に
"ポートリプリケータ"の鍵爪状の金属パーツがロックします。
(マイナスドライバーで、バキバキと"ポートリプリケータ"を破壊すれば分離できそうですが…)
"ポートリプリケータ"と"本体"は、専用の鍵(付属)でロックして、
"ロック状態"にして鍵を引き抜けば、"PCカード"部分をプラスチックの棒で押さえて
簡単に取れない様にします。(ペンチで簡単に折れそうですが…)
"HDD"と"ウルトラスリムベイ"と"バッテリー"は、
本体底部が"ポートリプリケータ"に密着してる為、
"ポートリプリケータ"を破壊しない限り、取り外し出来なくなります。
"ポートリプリケータ"自体は、プラスチック製で、余り頑丈ではありませんが、
とりあえず簡単に盗難に遭うような事は無くなります。
("ポートリプリケータ"を机などに完全に固定すれば、かなり安全にはなりますが…)


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: mystiQ
Date: 1999/03/17 09:22:22
Reference: tp600/00538

ご丁寧に追記ありがとうございました。


3月17日に、SeeNaさんは書きました。

>うちが愛用している"ポートリプリケータ"を使用すると、より強固にロックできます。

 なるほど、ポートリプリケータの役割は単なる機能拡張だと思っていましたが、使いように
よっては盗難防止にもなるわけですね。ポートリプリケータを壊してまで持っていかれるほど
気合いの入った泥棒さんにやられた時は、ある意味あきらめがつくかもしれませんね・・・?


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: mystiQ
Date: 1999/03/17 09:18:12
Reference: tp600/00537

早速のレス大変ありがとうございます。


3月16日に、TongTongさんは書きました。

> やはりケンジントン社のMicroSaver(コダックが代理店だったように記憶しています)が
>定番ではないでしょうか。ThinkPadのセキュリティーキーホールもこれに合わせて設計さ
>れているようなので、他メーカーの類似品だと上手くロック出来ない場合もあるようです。
> 秋葉原などで5,000円ぐらいで売られていたと思います。

 なるほど、やはりロックにもブランドがあるんですね。早速お店に行ってみます。


> ThinkPad600の場合はセキュリティロックをかけてもHDDやメモリへの物理的なアクセス
>を防ぐことは出来ません

 そうですね。それを防ぐには、車の高級ホイールのように専用工具でしか締められないネジ
を使うしかないのかもしれません・・・。


> 起動パスワードやHDDパスワードは、PC本体を盗むことが目的の相手に対しては効果は無
>いと思いますが、データの保護には有効だと思います。
> データの保護という点ではWindowsNTにしてファイルシステムをNTFSにすればもっと確実
>でしょう。

 なるほど、私もBLのみちえるさんのような豊富な知識があればよいのですが・・・。ノート
にNTはまだ踏み切れずにいます。


> また、盗難に対する経済的な対策という点では、IBMのEMS契約が有効と思います。

 ご親切にありがとうございます、大変参考になりました。


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/18 17:43:48
Reference: tp600/00537

3月16日に、TongTongさんは書きました。

> やはりケンジントン社のMicroSaver(コダックが代理店だったように記憶しています)が
>定番ではないでしょうか。

  日本ポラロイド(ケンジントン・アクセサリ)
  --->http://www.polaroid.co.jp/kensington/

  投稿してたと思ったら,LocalHostに記憶されてただけでした〜。


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: TongTong
Date: 1999/03/18 19:22:30
Reference: tp600/00546

3月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  日本ポラロイド(ケンジントン・アクセサリ)
>  --->http://www.polaroid.co.jp/kensington/

 ありゃあ、すみません。
 以前、他のWEB BBSで同じような質問に対して書いたときにはWEBで実際に確認してから
書いたのですが、その時の記憶で書いたので間違っちゃったようです。
 コダックさん、ポラロイドさん、読まれた方、どうもゴメンナサイ。


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: toshy
Date: 1999/03/17 09:32:41
Reference: tp600/00536

3月16日に、mystiQさんは書きました。

> それから、みなさんは起動パスワードやHDパスワード機能は使っておられるのでしょうか?
>これも、ある意味気休めかもしれませんが、やらないよりはずっと良いと思いますので。
>
> よろしくお願いいたします。

会社でTP760とTP600を計100台扱っています。2つのパスワードをかけています。
スーパーバイザーパスワードをかけると「EASY SETUP」メニューに入ることを防げますし、
自動的にHDにもパスワードがかかります。起動パスワードはユーザーが使うので前記とは
別のパスワードを付けています。管理上、同一のもの(例えば"TPUSER")を使用しています。
主にデータの機密保持が目的です。また、パーソナリゼーションを設定しています。
NT4.0 を使用し、C:FAT-System D:NTFS-Data としています。
一応、EMSにはいっています。これは、3年間の保守料金なので、年間2万円ぐらいです。
なお、この規約を知りたいのでしたら、お知らせください。内容をWORD ファイルに変換しま
したのでE-Mailで送ることも可能です。なお、購入後2ヶ月以内に契約しないといけません。


[RE] Subject: Re: セキュリティー・システム・ロック について
From: mystiQ
Date: 1999/03/17 17:04:13
Reference: tp600/00543

レスありがとうございます。


3月17日に、toshyさんは書きました。

>スーパーバイザーパスワードをかけると「EASY SETUP」メニューに入ることを防げますし、
>自動的にHDにもパスワードがかかります。

 なるほど、EasySetupに入ることを防止するために、個人レベルでもスーパーバイザー
パスワードをかけた方がよいかも知れませんね。
 スーパーバイザーパス+起動パス の組み合わせがTP600での設定では最良ということですね。


>一応、EMSにはいっています。これは、3年間の保守料金なので、年間2万円ぐらいです。
>なお、この規約を知りたいのでしたら、お知らせください。

 ご親切にありがとうございます。ただ、私の場合1台のみの個人利用ですし、帰宅時は家に
持ち帰る予定ですので、EMS程の必要はないかと考えています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Logitechのマウスドライバとトラックポイント
From: mystiQ
Date: 1999/03/17 22:43:53

非常に基本的な内容で、アップしようかどうか迷ったのですが、一応解決策を見つけたので
書き込みたいと思います。過去記事にあったような気もするのですが、そのときは私の確認
不足ですみませんでした。

 私は、3LJ(Windows98)にLogitechのホイールマウスUSB(M-UB48)を接続して使っています
が、マウスをインストールして以来トラックポイントのプレス・セレクト機能だけが
使えなくなるという問題がありました。
 原因は、Logitechのマウスドライバユーティリティをインストールすると、PS/2ドライバまで
Logitech製のものに置き換わるためであることがわかりました。

 回避策としては、インストール後にPS/2のドライバだけ元に戻せばよいのですが、これが
マニュアル(ステップアップガイド)通りにはいきません。手順は以下の様です。

1. デバイスマネージャのマウスの項目で、「PS/2」のプロパティを出します。
2.「ドライバ」タブから「ドライバの更新」を選択します。
3.「次へ」とし、検索方法では「特定の場所にある・・・」を選択し、「次へ」進みます。
   (手順3からマニュアルの記載とは異なっています。)
4.「ディスク使用」ボタンから、ドライバの検索元にトラックポイントのドライバのあるパス
   を指定して「OK」します(導入済みアプリCDの場合は "?:\drivers\tp" のはずです)。
5. モデルの一覧に、PS/2 TrackPoint[日付] が表示されます。
6. その後はそのままファイルのコピーを進め、「完了」します。
7. 再起動します。

 以上で、Logitechのホイールマウスとトラックポイントを同時に、すべての機能を利用する
ことができるようになります。

 上記の適用をしない場合、トラックポイントのプレス・セレクト機能は使えません。また、
ドライバがLogitech製になっているため、拡張版トラックポイントのスクロールボタンを
押すと、画面にスクロール矢印が表示されるLogitechの3ボタンマウスと同等な機能に
なります。


[RE] Subject: Re: Logitechのマウスドライバとトラックポイント
From: みちえる
Date: 1999/03/19 18:20:04
Reference: tp600/00545

解決、何よりです。

 ところで、Logitech系のマウスをインストールする前に、
トラックポイントのサポート(コントロールパネルに入ってる)
を削除して、それからマウスウェアをインストールする、
という手順でやった方はいますでしょうか? もしかしたら
これで回避できないものかと、ひらめいたので...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Rキーがでにくい
From: ひさ
Date: 1999/03/18 22:37:30

最近、仕事で600Eを使うことが多くなったなと思っていましたら、
なんと、Rキーが出にくくなってるではないですか。
しっかりとRキーを押さないと、文字が出ません。
まだ、買って3ヶ月なのに・・・。
明日、サポートに電話したりしようかと思っています。
みなさまのキーボードは大丈夫でしょうか?


[RE] Subject: Re: Rキーがでにくい
From: みちえる
Date: 1999/03/19 18:35:37
Reference: tp600/00548

3月18日に、ひささんは書きました。

>最近、仕事で600Eを使うことが多くなったなと思っていましたら、
>なんと、Rキーが出にくくなってるではないですか。

 ゴミが詰まってたりしませんか? とりあえず掃除機をあてて
お掃除してみてください。

 キーボードを下向きにして(600そのものを上下逆さにする)、
キーボードを軽く叩くと、結構ゴミが出てくるもんですよ。


[RE] Subject: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
From: NAE
Date: 1999/03/19 17:37:56
Reference: tp600/00489

3月8日に、NAEさんは書きました。

>本日IBMさんに問い合わせてみました。
>回答は、まず出荷が延期になったということ、そして出荷時期については、
>「現時点では、出荷は3月末の予定」ということです。
>
>出荷遅れの原因は分かりませんが、出荷は早くても3月末です。

本日、名古屋の大須に行ったついでに、ショップの方を通じて、
IBMさんの技術部長の方からの情報を頂きました。
それによりますと、5AJモデルは、現在、3月25日出荷を「目途」としているということです。


[RE] Subject: Re: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
From: mystiQ
Date: 1999/03/19 23:35:28
Reference: tp600/00549

3月19日に、NAEさんは書きました。

>本日、名古屋の大須に行ったついでに、ショップの方を通じて、
>IBMさんの技術部長の方からの情報を頂きました。
>それによりますと、5AJモデルは、現在、3月25日出荷を「目途」としているということで>
>す。

 それにしても、これほど出荷が遅れるとは・・・。原因はいったい?
たとえ出荷が始まってもすぐに品不足に陥りそうですね・・・。


[RE] Subject: Re: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
From: TongTong
Date: 1999/03/21 18:26:33
Reference: tp600/00552

 ThinkPad600E(2645-5AJ)ようやく発売されたようです。
 秋葉原のT-Zoneミナミでは予約分で売り切れ、Laoxザコン館では在庫ありの
ようでした。価格はいずれも428,000円。他の店は見ていません。

 ざっと見た感じでの(私的に気になった)従来機種との見掛け上の違いは、DVD
ドライブが松下製から東芝製に変わっていたことと、DVDExpressのバージョンが
変わっていたことぐらいでしょうか。


[RE] Subject: Re: 5AJ出荷は3月25日が「目途」
From: NAE
Date: 1999/03/24 13:33:36
Reference: tp600/00553

3月21日に、TongTongさんは書きました。

> ThinkPad600E(2645-5AJ)ようやく発売されたようです。
> 秋葉原のT-Zoneミナミでは予約分で売り切れ、Laoxザコン館では在庫ありの
>ようでした。価格はいずれも428,000円。他の店は見ていません。

なるほど、当初の発売予定よりも2週間遅れで出たのですね。
J-ZONE名古屋のホームページを見ても、価格はその価格でした。
ただ名古屋では、まだ現物見てないです。お店に行ってないということにも
よるのですが(^^;)。

> ざっと見た感じでの(私的に気になった)従来機種との見掛け上の違いは、DVD
>ドライブが松下製から東芝製に変わっていたことと、DVDExpressのバージョンが
>変わっていたことぐらいでしょうか。

殆ど変わっていないんですね。。
DVDExpresssを起動すると、画面のプロパティーが、800x600の256色表示に
自動的に変更される仕様というのは、変わっていないんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2nd HDD Adaptor
From: みちえる
Date: 1999/03/22 10:54:22

若松通商にあるらしいという話を聞いていってみたら、
すでに在庫切れでいつ入荷するかわからないということだった。

アキバで扱ってそうなお店って、どこがありましたっけ?
通販でもいいけど...


[RE] Subject: Re: 2nd HDD Adaptor
From: Kato
Date: 1999/03/22 14:57:45
Reference: tp600/00554

3月22日に、みちえるさんは書きました。

>若松通商にあるらしいという話を聞いていってみたら、
>すでに在庫切れでいつ入荷するかわからないということだった。
>
>アキバで扱ってそうなお店って、どこがありましたっけ?
>通販でもいいけど...


通販では下記で扱っております。
http://www.catena.co.jp/netshop/index.html
税込み6,502円CDケースのおまけ付き。


[RE] Subject: Re: 2nd HDD Adaptor
From: みちえる
Date: 1999/03/23 16:12:51
Reference: tp600/00555

3月22日に、Katoさんは書きました。

>通販では下記で扱っております。
>http://www.catena.co.jp/netshop/index.html
>税込み6,502円CDケースのおまけ付き。

 メニュー内にはなさそうなので、とりあえず
問い合わせを出してみました。回答待ちです。

 ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ファン
From: RON
Date: 1999/03/24 11:04:19

心からつまらない質問ですいません。
1月から55Jを使用しているのですが、最近なんだか放熱用のファンがうるさくなったような気がします。
これはもともとうるさいもんなんでしょうか。
あと、修理したら静かになったりするんでしょうか。
自分の他に600Eを使ってる人が周りにいないのでちょっとしたことでも不安になってしまいます。
本当にすいません。ではまた。


[RE] Subject: Re: ファン
From: NAE
Date: 1999/03/24 13:28:09
Reference: tp600/00557

3月24日に、RONさんは書きました。

>心からつまらない質問ですいません。
>1月から55Jを使用しているのですが、最近なんだか放熱用のファンがうるさくなったよう
>な気がします。
>これはもともとうるさいもんなんでしょうか。
>あと、修理したら静かになったりするんでしょうか。
>自分の他に600Eを使ってる人が周りにいないのでちょっとしたことでも不安になってしまい
>ます。
>本当にすいません。ではまた。

600Eに限らず、ThinkPad600の冷却ファンの音については、
特に静かなところで使っていると、気になるという方がいたりしますね。

でもって、確かに最近、ファンの音が目立つような気がするのですが、
気温が上がったのでファンが回る機会が増えたということだと思ってますが。
ファンのところに、耳を近づけてみると、ファンが作動しているときには、
「ブーーン」というような音がしますね。あと風が耳に当たりますが(^^;)。
ただ音の大きさ自体は、あんまり変わっていないように思うのですが。

やはり、明らかに、以前よりもファンの音が大きくなっているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ファン
From: SeeNa
Date: 1999/03/24 18:54:12
Reference: tp600/00560

3月24日に、NAEさんは書きました。

>でもって、確かに最近、ファンの音が目立つような気がするのですが、
>気温が上がったのでファンが回る機会が増えたということだと思ってますが。

そういえば、うちが"51J"を買ったのは去年の6月位で、
始めのうちは、起動して数分もすると、ファンが"ブンブン"回ってました。
最近までは、冬場で殆ど回ってませんでしたけど…

これから"夏場"に向けて、みなさん"パームレスト"付近(普段、手が載っている所)
はこまめに拭きましょう。
汗をかいてそのままにしておくと、塗装が剥げちゃいますよ。
(特に、まだ夏場を越えた事がない方々は…)


[RE] Subject: Re: ファン そしてUSキーボード
From: RON
Date: 1999/03/25 15:23:32
Reference: tp600/00560

>ファンのところに、耳を近づけてみると、ファンが作動しているときには、
>「ブーーン」というような音がしますね。あと風が耳に当たりますが(^^;)。
>ただ音の大きさ自体は、あんまり変わっていないように思うのですが。
>
>やはり、明らかに、以前よりもファンの音が大きくなっているのでしょうか?


もしかすると私は凄い勘違いをしているかも知れません。
電源コードが刺さるあたりからの音なのでてっきりファンのせいだと思ってたんですけど。
電源が入ってるときはずっと鳴っているのです。ギュイーンとかいって。
前は確かにこんなにうるさくなかったと思うんですけど。
初めの頃は電源いれっぱなしですぐそばで眠れたのに今は気になるのです。
他にファンの音らしき物は聞こえないのでこれがそうかなと思ってたんです。
この音の正体を知っておられる方はいらっしゃいませんか?
そしてこれはごく普通の状態なのでしょうか?
今私はアメリカにいてしばらく日本に帰る機会がないのでナーバスになっているのかも知れません。
まだ言葉がわかんないので店の人に詳しいこと聞いても理解できんのです。

そしてせっかくアメリカにいるのだからUS キーボードが欲しいとか思ったのですがやっぱり駄目駄目ですかね。
とりあえずお店で聞いてみようと思います。
あとLAの周辺あたりでいいお店知ってる方いらっしゃいませんか?


[RE] Subject: Re: ファン そしてUSキーボード
From: NAE
Date: 1999/03/27 22:55:24
Reference: tp600/00567

3月25日に、RONさんは書きました。

>もしかすると私は凄い勘違いをしているかも知れません。
>電源コードが刺さるあたりからの音なのでてっきりファンのせいだと思ってたんですけど。
>電源が入ってるときはずっと鳴っているのです。ギュイーンとかいって。
>前は確かにこんなにうるさくなかったと思うんですけど。
>初めの頃は電源いれっぱなしですぐそばで眠れたのに今は気になるのです。
>他にファンの音らしき物は聞こえないのでこれがそうかなと思ってたんです。
>この音の正体を知っておられる方はいらっしゃいませんか?
>そしてこれはごく普通の状態なのでしょうか?

確かにファンが回っていないときにも、電源が入っている間、
本体からずっとそのような音が出ていますね。
これ、普通の状態だと思いますけど。
正体は・・・分かりません(^^;)。

ただそんなに、気になるほど明らかに音が大きくなったんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アップグレード
From: sab
Date: 1999/03/24 12:59:30

thinkpad46jのグレードアップを考えています。

その1
ハードディスクとそれに関連するものを購入し
セカンドハードディスクにする。(6.4G)
その2
128Mのメモリーを買い224にする。

上の2つの案のうちどちらがいいでしょうか。
使い方にもよると思いますが、とくに事務系の
アプリと画像を使います。


[RE] Subject: Re: アップグレード
From: SeeNa
Date: 1999/03/24 18:42:51
Reference: tp600/00559

3月24日に、sabさんは書きました。

>thinkpad46jのグレードアップを考えています。
>
>その1
>ハードディスクとそれに関連するものを購入し
>セカンドハードディスクにする。(6.4G)

ディスク容量の残りが少なかったら、迷わずコレでしょう。
目安としては、うちは"残量を気にせず使用できる"環境じゃなくなったら、
"買い足し時期"だと思ってます。(約、残1GB位?)
セカンドHDがあると、"バックアップ"なども取れてお特だと思います。

>その2
>128Mのメモリーを買い224にする。

"メモリ増量"は、グレードアップの基本ですね。
メモリ不足を感じているのだったら、迷わず"買い"です。
ただ、メモリの値段は、時価(今後、値上がりする可能性もある)なので
"欲しいと思った時が買い時"です。

>上の2つの案のうちどちらがいいでしょうか。
>使い方にもよると思いますが、とくに事務系の
>アプリと画像を使います。

結論としては、"パフォーマンス"を上げるなら"メモリ増量"をお薦めしますが、
HDなら、今後本体を買い換えた時も他機種にも応用できます。
(でも、数年前の"2GBのHD"なんて今じゃあまり役に立たなくなってきているが…)

↑余り、助言になってませんね…(^^;


[RE] Subject: Re: アップグレード
From: mystiQ
Date: 1999/03/24 23:42:03
Reference: tp600/00559

3月24日に、sabさんは書きました。

>その2
>128Mのメモリーを買い224にする。

>使い方にもよると思いますが、とくに事務系の
>アプリと画像を使います。

 基本的にHDの換装は、行えば増大した容量をそのまま使うことが出来るので非常に解りやすい
アップグレードだと思われます。
 問題はメモリの増設でどの程度のパフォーマンス向上が得られるかという点だと思います。
メモリの増設を行った場合、お使いのマシンが現在メモリ不足で頻繁にスワップが発生してい
るような場合、劇的な速度向上が得られるでしょう。ところが、既に96MB搭載していること
を思えば、微妙なラインだと思われます。事務系のアプリということを考えれば、例えば
複数のアプリを同時に利用するような場合、メモリの増設はほとんど効果がありません。
極端な話、IEを40個開こうが100個開こうが、メモリの搭載量とパフォーマンスは関係は
ありません。
 一方で、Photoshop等により大きな画像をレタッチするようなケースの場合、利用中の
アプリが画像処理アプリただ1つだったとしても、メモリの増設が効果的な場合があります。
Photoshopに限らず基本的に画像処理はメモリが多いほど有利なことが多いです。

 ですので、ワープロなどにカラーの比較的サイズの大きな画像を貼り付けたり、編集したり
することが多い。あるいは、そういった作業中にHDアクセスが頻繁に発生し、イライラさせ
られる、といった場合はメモリ増設を。画像ファイルや地図ソフトなどのデータファイルで
HD容量が圧迫されつつあるが、特にメモリを大量に消費するような作業はしない、という場合
はHD増設を行えばよろしいかと思います。

 補足ですが、メモリの消費に関してはシステムツールにあるシステム モニタを利用されると
客観的なデータが得られると思います。(長文すみません・・・)


[RE] Subject: Re: アップグレード
From: sab
Date: 1999/03/25 15:02:20
Reference: tp600/00565

皆さん,ご指示ありがとうございました。
現時点では,ハードディスクの増設を考えているところです。
その理由として,
その@
ホームページを解説しているのですが,現在の
Cドライブ(5.1G)ではバックアップなどがとりにくくなってきた
という理由です。
そのA
メモリの価格が現在のところ私の懐ではとても高価(128で40Kぐらい)
という理由です。
また,増設しましたら報告させていただきます。


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: みちえる
Date: 1999/03/26 00:07:35
Reference: tp600/00439

3月3日に、RinRinさんは書きました。

>> さてと、100Base対応のHUBかわなきゃ...(^^;
>当然、デュアルスピード・スイッチングでそ?ばき
 PlanexのFX-08Eとかいったっけ? 10/100デュアル・スイッチ。
でも、20,000円以上するんだよね。しぷしぷ...


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: RinRin
Date: 1999/03/27 00:01:12
Reference: tp600/00568

3月26日に、みちえるさんは書きました。

> PlanexのFX-08Eとかいったっけ? 10/100デュアル・スイッチ。
>でも、20,000円以上するんだよね。しぷしぷ...

ウチはISDN引いてないから、LANは100Mで統一。(^-^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶問題
From: toshy
Date: 1999/03/29 10:23:40

仕事で、TP600−45J(46Jのサブモデル)を34台使用しています。
その内2台に初期不良がおきました(購入から使用までに2ヶ月以上経って
しまったので初期不良交換ではなく、修理処理となりました。)。
梱包を解いて、電源を入れ、"EASY SETUP"画面に入ったとき、液晶下部数センチ
(約8cmと約10cm)が真っ白になってしまいました。OSを設定する前です。
再現性がないといけないので、証拠にデジカメで画面撮影後、プリントアウトを
添付して、IBMサービスセンターへ。1週間で液晶パネル交換して帰ってきました。
34分の2(5.88%)の比率が高いか低いか考えていたときに、3ヶ月前に配布していた
ユーザの機種で同じ現象が起こりました。これはかなりのショックでした。全て初期
不良と思っていたのに正常稼働機種でも起こりうる故障であることが証明されたのです。
このユーザーも、この3ヶ月間は持ち歩きもなく、社内使用だけでした。
34分の3(8.82%)の比率。これはかなりの率です。海外出張中に起きたらどうなるか?
EMSに入っていなくて、1年後に起きたらどうなるか?心配事です。
なお、34台中液晶のドット欠落は皆無でした。さすがIBMです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5AJようやく入手
From: JUN
Date: 1999/03/29 20:08:46

予約しておいた5AJが、25日にショップに入荷し、やっと入手することができ
ました。発売が延期になっていただけに喜びもひとしおです。週末は環境の
構築に明け暮れていました。今日はすっかり寝不足状態です。
まず触ってみて、素材感やキータッチの良さなど、カタログスペックに出な
い作りの良さを感じました。今まで他社のノートをいろいろ使ってきました
が、ここまで作りのしっかりしたノートはなかったと思います。そのほか使っ
てみて気がついたことをお知らせします。

1.前に使っていたSHARPのMebiusに比べると、液晶の表示が全体的に青みがかっ
  て見える。
  これは、ThinkPadシリーズの特徴でしょうか?

2.とにかく動作音が静か。
  これまで使ってきたノート中で一番静かです。ファンの音がうるさくて、長
  時間使う気になれないノートもありました。今回新しくノートを購入するに
  あたって、音の静かさはかなり重視しました。

3.メモリの増設について
  とりあえず、64MB増設しましたが、マニュアル通りにすると、メモリを取り
  付けた後ハイバネーションファイルのサイズを変更するため、メモリをいっ
  たん外して、再度取り付けなければなりませんでした。なんとも面倒に思い
  ましたが、他の機種でも同じ作業は必要なんでしょうか?

これからも、みなさんにいろいろ教えていただくこともあるかと思いますが、
よろしくお願いします。

後ほどDVDの再生などについても報告したいと思います。


[RE] Subject: Re: 5AJようやく入手
From: mystiQ
Date: 1999/03/30 04:27:30
Reference: tp600/00572

3月29日に、JUNさんは書きました。

>予約しておいた5AJが、25日にショップに入荷し、やっと入手することができ
>ました。発売が延期になっていただけに喜びもひとしおです。

 大変おめでとうございます。TP_Club最初の5AJユーザー? ですね!


>まず触ってみて、素材感やキータッチの良さ

 私が神経質なだけなのかもしれませんが、ちょうど左手のパームレストの部分に位置する
MSとIntelシールは気になりませんか? 私は、この機能美の域に達しているTP600の表面
に貼ってあるこれらのロゴシールが我慢ならず、はぎ取りました。ただ、600の表面は剥げ
やすいと評判だったので、かなり緊張しましたが、うまくいきました。どちらかというと
Intelシールの方がねばり強かったように記憶しています。下らないことですが、一応・・・。


>後ほどDVDの再生などについても報告したいと思います。

 ご報告お待ちしています!


[RE] Subject: Re: 5AJようやく入手
From: tak
Date: 1999/03/30 09:13:55
Reference: tp600/00572

3月29日に、JUNさんは書きました。

>予約しておいた5AJが、25日にショップに入荷し、やっと入手することができ
>ました。発売が延期になっていただけに喜びもひとしおです。

私も26日に入手することができました。
マシンの印象も、JUNさんと同じように感じられました。
キーボード、静かさなどTPでよかったと思ってます。
液晶の青みかかったところも同じ。
メモリは、増設していませんが、いかがですか?
増設も考えているのですが・・・。
よかったらメーカー、値段など教えていただければと思います。

私もまだDVDは再生してません。

実は、初めての投稿です。いろいろこちらで購入する前の勉強をさせて
もらいました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 5AJようやく入手
From: JUN
Date: 1999/03/31 00:46:05
Reference: tp600/00574

3月30日に、takさんは書きました。

>メモリは、増設していませんが、いかがですか?
>増設も考えているのですが・・・。
>よかったらメーカー、値段など教えていただければと思います。

私が購入したのは、MELCOのVS8-S 64MBです。店頭価格は15,000円でしたが、
このショップでは5AJ購入価格の5%がポイントとして使えるので、実際には、
消費税分だけの750円で購入することができました。ちなみに5AJ本体価格は、
410,000円でした。

>実は、初めての投稿です。いろいろこちらで購入する前の勉強をさせて
>もらいました。

私もこの会議室を知ったのは、最近です。とても役に立つ情報がいっぱいの、
すばらしい会議室だと思います。


[RE] Subject: Re: 5AJようやく入手
From: tak
Date: 1999/03/31 18:12:04
Reference: tp600/00579

3月31日に、JUNさんは書きました。

>私が購入したのは、MELCOのVS8-S 64MBです。店頭価格は15,000円でしたが、

64MBでそんなもんなのですね。
64MBか、128か悩んでますが、とりあえず、64買ってしまおうかな。
使った感じでは、体感できるほどですかね。
通常は、ビジネスソフトが中心ですが、メインマシンとして使っているので
Photoshopなんかも使ってます。

でも、前のマシンがMMX150、HDDが1.4、メモリ48でしたから、そのままでも
そのスピードに感動しました。デスクトップでは500MHzとかいってますが。
とりあえずは、ゲームとかはしないので、間に合いそうですが(^^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5AJ購入しました。
From: えいちゃん
Date: 1999/03/30 10:06:44

ず〜と発売を待っていた念願の5AJを購入しました。

ThinkPadはこれで3台目です。(230、535)

キーの配列、キータッチ、サウンド、トラックポイント
カードスロットの機構(これは感動しました)
全体の質感のよさ、あげればきりがありませんが
IBMのThinkPadに対するこだわりを感じます。
CPUパワーも申し分なく、ストレスを感じさせません。
(メモリーは128Mを増設しました。)

たまに他社のノートも会社で触りますが、
非常に使いづらく感じてしまいます。

このサイトは最近見つけたんですが
今後とも、よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win98にしたい!
From: mm
Date: 1999/03/30 11:15:28

はじめましてWindows超初心者です。

600(51J)を入ってたままのWIN95で使用しています。
製品版のWin98CD-ROMが手に入ったので早速入れたいんですが、
周りの人はみな口をそろえて「やめておけ」といいます。
理由は入れるのが大変だからだそうです。
クリーンインストールだけじゃだめなんですか?
自力でやってみたいので、どなたか600シリーズでの具体的な手順をご教授くれませんか?
何と何を入れなきゃだめとか、さっぱりわかりません。
アップグレードキャンペーンで送られてきた98セットアップCD持ってます。

一応過去の記事は一通り検索したんですが、詳しい記事があれば教えて下さい。


[RE] Subject: Re: Win98にしたい!
From: sab
Date: 1999/03/30 13:25:50
Reference: tp600/00576

3月30日に、mmさんは書きました。

>はじめましてWindows超初心者です。
>
>600(51J)を入ってたままのWIN95で使用しています。
>製品版のWin98CD-ROMが手に入ったので早速入れたいんですが、
>周りの人はみな口をそろえて「やめておけ」といいます。
>理由は入れるのが大変だからだそうです。
>クリーンインストールだけじゃだめなんですか?
 私は46Jを使用していますが,DSPでうまく行きませんでした。
それが理由で,モデムが使用できなくなりました。


[RE] Subject: Re: Win98にしたい!
From: TongTong
Date: 1999/03/31 00:34:30
Reference: tp600/00576

 ThinkPad600-41Jと600E-8AJにそれぞれWin98をクリーンインストールして
使っていますが(8AJはNTとのデュアルブート)、特に問題は発生していません。

3月30日に、mmさんは書きました。
>一応過去の記事は一通り検索したんですが、詳しい記事があれば教えて下さい。

 まずは本家(?)日本IBMの

  http://www.ibm.co.jp/pc/win98/tech_install_thinkpad.html
  http://www.ibm.co.jp/pc/win98/600Gen.html
  http://www.ibm.co.jp/pc/win98/download/600_770xinst-2.rtf
                       (クリーンインストールの場合)
  http://www.ibm.co.jp/pc/win98/download/600_770xupg-2.rtf
                       (上書きインストールの場合)

などを読むのが一番確実でしょう。
 実際にやってみる前に一通り読んでみて、分からないところや自信のないところ
があれば、また質問してみるといいのではないかと思います。


[RE] Subject: Re: Win98にしたい!
From: mm
Date: 1999/04/01 00:22:28
Reference: tp600/00578

ありがとうございます。紹介していただいたファイルを読み読みやってみました。

フォーマット→クリーンインストール→必要なドライバ類のインストール

と順調にできました。
途中で画面がちっちゃくなったりしましたが、最終的に95の頃に使っていたもの達は
正常に使えています(モデム、赤外線等)

ただWindowsの終了ができなくなりました。再起動もだめ。スタンバイからの復活はOK。
PCカードやFDDをはずしてもだめなんです。
デバイスマネージャーのUSBの「I/Oの範囲」はいじってみたんですが…
これってなんなんでしょうか。なんとか直す方法を調べていきたいと思います。

どなたかアドバイス・解決策をご教授ください。


[RE] Subject: Re: Win98にしたい!
From: よよまる
Date: 1999/04/01 09:48:09
Reference: tp600/00586

4月1日に、mmさんは書きました。

>ありがとうございます。紹介していただいたファイルを読み読みやってみました。
>
>フォーマット→クリーンインストール→必要なドライバ類のインストール
>
>と順調にできました。
>途中で画面がちっちゃくなったりしましたが、最終的に95の頃に使っていたもの達は
>正常に使えています(モデム、赤外線等)
>
>ただWindowsの終了ができなくなりました。再起動もだめ。スタンバイからの復活はOK。
>PCカードやFDDをはずしてもだめなんです。
>デバイスマネージャーのUSBの「I/Oの範囲」はいじってみたんですが…
>これってなんなんでしょうか。なんとか直す方法を調べていきたいと思います。
>
>どなたかアドバイス・解決策をご教授ください。

とりあえず、邪道な方法かもしれませんが、試してみてください。
@コントロールパネル:電源の管理:を開いていただいて、
 98用の「AMP」(アドバンストパワーマネージメント)が機能していることを
 確認します。→機能していない(95と同じレベル)であれば、以下は無視してください。
Aコントロールパネル:システム:デバイスマネージャ:システムデバイス:
 アドバンストパワーマネージメントを開きます。
 設定のトラブルシューティングをすべてチェックします。
B「msconfig」を起動します。
 全般:詳細設定を開きます。
 高速シャットダウンを使用不可にする。にチェックを入れます。

以上操作した後に、再起動させます。恐らくシャットダウンはシナイので、
とりあえず頃合いを見計らって、電源を落として再起動させます。
おそらく、次回からは上手くいくようになると思います。
ただし、せっかく98にしたのに、バッテリの容量マネジメントの
機能が働かなくなります。割り切りですが....
 また、IBMのWebページからレジストリを変更するファイルを入手できるそうなので、
今度私も試してみようと思っています。
 

 


[RE] Subject: Re: Win98にしたい!(ACPI)
From: カツカレー
Date: 1999/04/03 14:55:02
Reference: tp600/00578

初めまして。カツカレーと申します。一つ、便乗質問させて下さい。

いつもこのページを参考にさせていただいています。
1月にTP600-41Jを個人売買で購入以来、これからは買い換えるとしてもThinkPad以外
買わない!!と、惚れ込んで使っています。キータッチや質感、デザインが最高ですね。

今まではIBMのセットアップCDを使ってWIN95からWIN98へ上書きインストールしていましたが、
僕も、WIN98のクリーンインストールを行いたいと思っていましたので参照させて
いただき、近々挑戦しようと思います。
WIN98のインストールの際、setup/ pjとするとACPIモードでインストールされたと
思うのですが、TP600でこれを行った方はいらっしゃいますでしょうか?
IBMのHPにはTP600はハード的にはACPIに対応していると書かれていますが、ACPI BIOSは
近日対応となったままですね。

ACPIモードでインストールすれば、デバイスマネージャーでIntel 82371AB上に発生する
エラーを回避するためのIBM ThinkPad Windows98修正ファイルV1.04は必要ないので
しょうか。どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

3月31日に、TongTongさんは書きました。

>  http://www.ibm.co.jp/pc/win98/download/600_770xinst-2.rtf
>                       (クリーンインストールの場合)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 私も5AJ購入致しました。
From: フーネコ
Date: 1999/03/31 01:51:39

こちらには、初めて伺います。フーネコと名乗らせて頂きます。
私も、憧れの600Eをとうとう入手致しました。
早速、ADSのUSB to Ethernetアダプタを取り付け、
ダイアルアップルーターを通してこちらに伺っております。

私は、元来Macintoshユーザーなので、
これからもこちらに伺って、いろいろ教えてもらえればと
思っています。
今後ともよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E(3LJ,5AJ)の購入を考えていますが?
From: katu
Date: 1999/03/31 07:19:20

はじめまして...600E(3LJ)の購入を考えているkatuです。
ネットで情報収集していて、こんなすばらしいHPを見つけて感動しているところです。
知識は初心者ですので、どうか簡単なことも教えてください。

 今はAptiva(Pentium200MHz)を我慢して使っていますが、憧れの600をと思っています。
5AJにもかなり惹かれてしまいますが、価格を考えると3LJかなって感じですが...
・やっぱりかなり快適感は違うのでしょうか?
・モバイルCPUのアップグレードというのはできるのでしょうか?
・また4LJって...なぜ5AJより高く売ってるのでしょう?
・CPUの進歩が早いですが、購入判断のしどころってありますか?

 お考えがありましたら、是非お教え下さい。
 よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ,5AJ)の購入を考えていますが?
From: mystiQ
Date: 1999/03/31 13:35:13
Reference: tp600/00581

3月31日に、katuさんは書きました。

>・やっぱりかなり快適感は違うのでしょうか?
 手触りや操作感など人との接点に関する快適性は、筐体が同等なので差は無いと思われま
す。問題は、CPUの性能が20%違うという点をどう評価されるかです。個人的な意見ですが、
表計算などで膨大な統計処理を行ったり、3Dゲームをやるといった用途でない限り、体感的
な差はほとんどないと思います(メモリなど他の条件が同じならば)。
 直接快適性には関係はありませんが、むしろ出荷時搭載のHDの容量の差を考慮された方が
よろしいかと思います。

>・モバイルCPUのアップグレードというのはできるのでしょうか?
 基本的に私は無理だと思います。Intelのモバイルモジュールを単体で販売しているところを
私は見たことがありませんので。そこで、便乗して私も質問させていただきたいのですが、
どなたか600シリーズのCPUアップグレードを代行してくれるサービス、あるいはモバイル
モジュールを単体で販売してくれるようなサービスをご存知の方はいらっしゃいませんか?

>・CPUの進歩が早いですが、購入判断のしどころってありますか?
 基本的には「買いたいと思ったとき」が買い時というスタンスでよろしいかと思うのですが、
今年ばかりは事情が異なるかも知れません。というのは、本年はモバイルモジュールに大幅な
進化が予想されているからです。一つは、今年末とささやかれているIntelの600MHzモジュール
です。それから、ノート版PC-100です。これは、現在のFSBである66MHzが100MHzに引き上げ
られるもので、かなりの速度向上が期待されています。もちろん、対応したメモリーが必要で
出たての頃は高価になると思われますが・・・。
 あくまで予想なので、前述の通りに事が運ぶかはわかりませんが、今年は特にマシンの陳腐化
が速いということだけは念頭におかれていた方がよろしいかと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CPUがフル稼働?
From: ばにやん
Date: 1999/03/31 13:05:32

はじめまして。
51Jを4ヶ月前に購入したばにやんです。
最近ノートンユーティリティを入れたんですが、
CPUの稼働率を計ると、何もしていないときでも常に100%になっているんです。
それも、リカバリーCD-ROMから再インストールしたばかりの
状態にノートンを入れて計っての話です。
そういえばやけに熱い空気が排気口から出てくるんです。
これっていったい何が動いているんでしょうか?


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: Kiri
Date: 1999/03/31 21:59:32
Reference: tp600/00582

3月31日に、ばにやんさんは書きました。

>はじめまして。
>51Jを4ヶ月前に購入したばにやんです。
>最近ノートンユーティリティを入れたんですが、
>CPUの稼働率を計ると、何もしていないときでも常に100%になっているんです。
>それも、リカバリーCD-ROMから再インストールしたばかりの
>状態にノートンを入れて計っての話です。
>そういえばやけに熱い空気が排気口から出てくるんです。
>これっていったい何が動いているんでしょうか?

マイクロソフトオフィスなるソフトを入れてませんか?
#リカバリーCD−ROMから再インストールしただけだったら違うかな?
FindFirstとかいうジョブが悪さをしている可能性があります。
そのジョブを殺せばCPUの稼働率がぐぐっと下がると思います。


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: NAE
Date: 1999/04/01 15:52:01
Reference: tp600/00582

3月31日に、ばにやんさんは書きました。

>はじめまして。
>51Jを4ヶ月前に購入したばにやんです。
>最近ノートンユーティリティを入れたんですが、
>CPUの稼働率を計ると、何もしていないときでも常に100%になっているんです。
>それも、リカバリーCD-ROMから再インストールしたばかりの
>状態にノートンを入れて計っての話です。
>そういえばやけに熱い空気が排気口から出てくるんです。
>これっていったい何が動いているんでしょうか?

ノートンユーティリティの場合、システムドクターとクラッシュガードと
いうのが常駐するそうですが、それが動いているのでは・・?。かなり重いらしいですし。
ってそうだとしても、それだけでCPU占有率が100%まで行くもんでしょうか・・・。
試みに、上の2つの常駐を解除してみて下さい。


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: ひさ
Date: 1999/04/01 17:46:52
Reference: tp600/00582

3月31日に、ばにやんさんは書きました。

>はじめまして。
>51Jを4ヶ月前に購入したばにやんです。
>最近ノートンユーティリティを入れたんですが、
>CPUの稼働率を計ると、何もしていないときでも常に100%になっているんです。
>それも、リカバリーCD-ROMから再インストールしたばかりの
>状態にノートンを入れて計っての話です。
>そういえばやけに熱い空気が排気口から出てくるんです。
>これっていったい何が動いているんでしょうか?

これについては、私のマシンでも起こっていました。
ノートンユーティリティをはずした現在でも、システムモニタを見ると、何も作業していない(WIN起動後など)時でも、33%ほどCPUが稼動しています。
面白いのは、この状態でポインターを動かすと、稼働率0になったりします。
変ですね。
このメッセージを入力しているときなどは、88%〜90%の稼働率ですが、一度稼働率が上がると、しばらく作業していなくてもほとんど下がらなかったりもしています。

この機種はみんなそう言うものなのでしょうか。
便乗してお聞きしたいです。


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: ばにやん
Date: 1999/04/02 08:38:27
Reference: tp600/00582

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
実はあれからいろいろいじってみたのですが、
何も変わりませんでした。
(未だに100%のままです)
・MS-OfficeのFastFaindをスタートアップから削除
・一太郎にも似たようなものがあったのでそれもスタートアップから削除
・ノートンのディスクドクターの常駐を解除

・・・ノートンを入れている方で「使用CPUが100%未満」の方、
どんなシステム構成なのか教えてください。

#Linuxで使っているときは、何もしていなければ限りなく0に近いんだけどなぁ


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: BinBun
Date: 1999/04/02 19:08:58
Reference: tp600/00592


ばにやんさん、こんにちは。

Norton AntiVirus 5.0を使用していませんか。もしお使いでしたら、AutoProtect
を未使用にしてシステムを再起動してみてください。Ver5.0の問題のようで、これ
が使用可能になっていると、KernelのCPU使用率が100%に張りつきます。ThinkPad
には、Ver.4.08が付いていると思いますが、これならAutoProtectを使用可能にし
ても大丈夫です。


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: ばにやん
Date: 1999/04/02 20:29:16
Reference: tp600/00595

4月2日に、BinBunさんは書きました。

>ばにやんさん、こんにちは。
>
>Norton AntiVirus 5.0を使用していませんか。もしお使いでしたら、AutoProtect
>を未使用にしてシステムを再起動してみてください。Ver5.0の問題のようで、これ
>が使用可能になっていると、KernelのCPU使用率が100%に張りつきます。ThinkPad
>には、Ver.4.08が付いていると思いますが、これならAutoProtectを使用可能にし
>ても大丈夫です。

確かにNorton AntiVirus 5.0のAutoProtectが動いていました。
AutoProtectを解除してから、システムモニターとNortonSystemDoctorで確認
したところ、殆ど0%になりました。

シマンテックのうたい文句では「気にならないほどの軽さ」等と書かれていた
AutoProtectでしたが、まさかこれが原因だったとは...(;_;)
その他に外せるものは全て外してしまったので、随分軽くなりました。
皆さん、ありがとうございました。

#これからシマンテックのホームページに行ってみようかな


[RE] Subject: Re: CPUがフル稼働?
From: カツカレー
Date: 1999/04/03 14:58:16
Reference: tp600/00596

げげっ!!
TP600に入れようと思ってシマンテックにノートンシステムワークス2.0を注文してまった・・
アンチウイルスならばプリインストールされているぐらいなので相性バッチリだと思っていたのに。
5.0にそんな問題があったなんて・・どうしよう。

修正パッチとか、出ていないのですかね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FreeBSD on IBM TP600
From: たちゃな
Date: 1999/04/01 17:45:37

みなさんはじめまして。たちゃなと申します。(^-^)

ThinkPad560Eを元々使っていたんですが、ThinkPad600を先月買いました。
(ThinkPadユーザは普通、2台目もThinkPadを買うと思う。だって出来が良いもん。(^^))


本題に入ります。

IBM ThinkPad600(2645-45J)にFreeBSD(w/ PAO)をインストールする場合、
メモリを増設している等、状況によってはインストールが上手くいかなかったり、
安定動作しなかったりで、ハマってしまうことがあります。

元々ThinkPad560E(2640-40J)にFreeBSDを入れ、お仕事(一応ネットワーク
技術者なんです…)でバリバリ使っていたんですが、アップグレードのつもりで
新規購入した600で正常動作しないというのは実に悲しかったりします。(;_;)
…というか、これでは使い物にならん。(+_+)


んで、Linux系サイトやメーリングリスト等から色々と情報収集をおこない、思考錯誤を
試みた結果、ようやく実用となる環境を構築することに成功しました。

ThinkPad600上でFreeBSDを動かす際に発生しうる問題の列挙とその対処を含むウェブ
ページが(私の探し方が悪いだけかも知れませんが)見当たらなかったこともあり、
2人目3人目のかたが苦労をしなくても済むよう、インストールの部分だけ、HTMLの形式で
簡単にまとめてみました。(時間が無くて、ほんとに簡単です。ゴメンナサイ)

もしThinkPad 600でFreeBSDを動かす必要があるかたがいらっしゃいましたら、
どうぞご覧くださいませ。(^-^)

http://www.miko.org/~tatyana/tech/index.html

では、また。


[RE] Subject: Re: FreeBSD on IBM TP600
From: mystiQ
Date: 1999/04/02 12:02:22
Reference: tp600/00589

4月1日に、たちゃなさんは書きました。

>んで、Linux系サイトやメーリングリスト等から色々と情報収集をおこない、思考錯誤を
>試みた結果、ようやく実用となる環境を構築することに成功しました。
>
>ThinkPad600上でFreeBSDを動かす際に発生しうる問題の列挙とその対処を含むウェブ
>ページが(私の探し方が悪いだけかも知れませんが)見当たらなかったこともあり、
>2人目3人目のかたが苦労をしなくても済むよう、インストールの部分だけ、HTMLの形式で
>簡単にまとめてみました。(時間が無くて、ほんとに簡単です。ゴメンナサイ)
>
>もしThinkPad 600でFreeBSDを動かす必要があるかたがいらっしゃいましたら、
>どうぞご覧くださいませ。(^-^)

 素晴らしい、パイオニアですね。きっと、後続の人にはかなり参考になると思います。
頑張って下さい。


[RE] Subject: Re: FreeBSD on IBM TP600
From: みちえる
Date: 1999/04/02 17:48:26
Reference: tp600/00589

4月1日に、たちゃなさんは書きました。

 見ました!!

 わたしもFreeBSDがすきなんですけど、メモリを増設していると
確かにインストールできなかったんですよね。なるほどこんな回避方法があったとは。

 はやくHDDを換装して、FreeBSDも!!! (^ー^;;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5AJでのDVD再生画質
From: JUN
Date: 1999/04/01 19:53:58

先日購入した5AJでDVDを再生してみました。DVDExpressでは5AJでも再生開始
と同時に画面の解像度が800X600 256色になってしまいます。この状態で映画
「CONTACT」を再生してみたところ、ノイズも少なく動きの早いシーンでもコ
マ落ちはほとんど感じられませんでした。充分鑑賞に耐えうるレベルだと思
います。
次に、一時停止の状態にして、画面のプロパティーで1024x768 True Colorに
変更後、再生してみるとやはり画質は落ちます。コマ落ちは頻繁に発生し、
画像全体がザラザラした感じです。
DVD EXPRESSも結構使えると思いますが、カノープスから発売になったソフト
ウェアDVDプレイヤー「WinDVD」での再生にも期待しています。Webでの製品
情報を見たところ、輝度・色合いの調整機能も備えているようですが、どな
たかすでに試された方はいませんか?

カノープス WinDVD製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/windvd/windvd_index.htm


[RE] Subject: Re: 5AJでのDVD再生画質
From: K.HIRO
Date: 1999/04/03 18:06:06
Reference: tp600/00591

JUNさん今<日、晩>は私は55Jを使っていますが。
DVDについていろいろ試した感じは、だいたいこんな感じです。
WinDVDはお試し版をの感じでは,なかなかお勧めです。但しお試し
版では音声はでませんので再生画質のみの感想です。
                                K.HIRO

DVDExpress・・・特殊再生が出来ない、意味不明のハングアップ、とても純正
         仕様のソフトとは思えない。
         ※5AJのはまともになったのでしょうか。        
SoftDVD・・・・・再生画質もまあまあのレベルです。 
         但し、一部のDVDソフトでは、再生が不安定で途中でハング
         アップする事があります。
PowerDVD・・・・快調に作動しSoftDVDでハングアップしたDVDソフトも問題なく
         再生できました。
         また特殊再生やコマ送りができて、画面のキャプチャー機能
         と組み合わせると非常に便利。お勧めです。
DVD-to-Go・・・ ハード再生の為、非常に使いやすくレスポンスも良好、しかし
         音声のノイズが酷く、販売店(ザ・コン)で返品処理しました
         音声ノイズ改善されたら、また購入したいです。
WinDVD・・・・・カノープスのホームページからお試しソフトを落として実験
         再生画質はPowerDVDと同程度と思います。
         その上カラーやブライト調整が出来るのは液晶を使っている
         ノートユーザーには、便利と思います。
4月1日に、JUNさんは書きました。

>先日購入した5AJでDVDを再生してみました。DVDExpressでは5AJでも再生開始
>と同時に画面の解像度が800X600 256色になってしまいます。この状態で映画
>「CONTACT」を再生してみたところ、ノイズも少なく動きの早いシーンでもコ
>マ落ちはほとんど感じられませんでした。充分鑑賞に耐えうるレベルだと思
>います。
>次に、一時停止の状態にして、画面のプロパティーで1024x768 True Colorに
>変更後、再生してみるとやはり画質は落ちます。コマ落ちは頻繁に発生し、
>画像全体がザラザラした感じです。
>DVD EXPRESSも結構使えると思いますが、カノープスから発売になったソフト
>ウェアDVDプレイヤー「WinDVD」での再生にも期待しています。Webでの製品
>情報を見たところ、輝度・色合いの調整機能も備えているようですが、どな
>たかすでに試された方はいませんか?
>
>カノープス WinDVD製品情報
>http://www.canopus.co.jp/catalog/windvd/windvd_index.htm


[RE] Subject: Re: 5AJでのDVD再生画質追加
From: K.HIRO
Date: 1999/04/03 18:10:45
Reference: tp600/00599

4月3日に、K.HIROさんは書きました。

追加して、ソフト再生ではどのソフトでもXGAの24ビットは苦しいと思います。
                                K.HIRO

>>次に、一時停止の状態にして、画面のプロパティーで1024x768 True Colorに
>>変更後、再生してみるとやはり画質は落ちます。コマ落ちは頻繁に発生し、
>>画像全体がザラザラした感じです。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999