500/i1157/X20/i1620系(15)一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: s30かX21かで悩んでいます。
00102 Re: X22(2662-9JJ)無線LAN設定を教えてください
00103 Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
00105 Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
00107 Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
00108 Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
00109 Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
00110 Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
00104 Re: 2644-3BJ(WinNT)のリカバリ
00106 Re: 2644-3BJ(WinNT)のリカバリ
00111 Re: 満充電容量とサイクルカウント
00112 「ウルトラポート・カメラII」がようやくWinXP対応に
00127 Re: 「ウルトラポート・カメラII」がようやくWinXP対応に
00113 Windows2000 へのアップグレード@i1620
00114 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00115 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00117 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00119 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00123 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00142 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00143 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00147 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00148 Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
00116 FDISK後のD2Dにてエラー
00118 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00120 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00121 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00125 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00126 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00128 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00132 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00138 Re: FDISK後のD2Dにてエラー
00122 ウルトラベース無印CDR
00124 Re: ウルトラベース無印CDR
00130 Re: ウルトラベース無印CDR
00131 Re: ウルトラベース無印CDR
00145 Re: ウルトラベース無印CDR
00137 Re: ウルトラベース無印CDR
00146 Re: ウルトラベース無印CDR
00129 TP570のCDRW換装による不都合について
00134 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00136 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00139 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00140 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00149 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00150 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00164 Re: TP570のCDRW換装による不都合について
00133 560Eバッテリードライバー
00173 Re: 560Eバッテリードライバー
00135 [Q]ThinkPad ウルトラベイ2000 Li-Ionは動きますか?
00155 Re: [Q]ThinkPad ウルトラベイ2000 Li-Ionは動きますか?
00141 英語キーボードの認識
00144 Re: 英語キーボードの認識
00174 Re: 英語キーボードの認識
00151 リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00152 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00153 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00156 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00154 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00157 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00159 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00163 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00165 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00175 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00162 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00176 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
00158 Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップ(解決しました)
00177 Re: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップ(解決しました)
00160 Re: ThinkPad の Solaris 8 (XFree86 4.2.0)環境構築 (x20)
00161 X22瞬間停止、音とび発生
00179 Re: X22瞬間停止、音とび発生
00166 [X23] HDD交換後リカバリーに失敗
00167 X22でXPを使用した際のディスク情報
00170 Re: X22でXPを使用した際のディスク情報
00171 Re: X22でXPを使用した際のディスク情報
00178 Re: X22でXPを使用した際のディスク情報
00168 ステップアップグレード(XPprofessional)
00169 Re: ステップアップグレード(XPprofessional)
00172 Re: ステップアップグレード(XPprofessional)
00180 X22 7HJ/75J 特価案内!
00181 アクセスコネクションでダイヤルアップできず
00182 Re: アクセスコネクションでダイヤルアップできず
00183 Re: アクセスコネクションでダイヤルアップできず
00184 X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
00185 Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
00186 Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
00187 Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
00190 Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
00189 X23の液晶が真っ暗
00191 Re: X23の液晶が真っ暗
00194 Re: X23の液晶が真っ暗
00195 Re: X23の液晶が真っ暗
00196 Re: X23の液晶が真っ暗
00197 Re: X23の液晶が真っ暗
00192 Re: X23の液晶が真っ暗
00193 Re: X23の液晶が真っ暗
00198 Re: 560XでWin2kで160MB化って可能??
00199 Intel Application Acceleratorについて
00200 Re: Intel Application Acceleratorについて


[RE] Subject: Re: s30かX21かで悩んでいます。
From: hp710
Date: 2002/03/27 17:03:13
Reference: tp5xxo/00097

皆さんご意見ありがとうございました。上を見たり、次があるとか
考えるとなかなか購入できませんので思い切ってX21を購入しようと
思います。意見をくれた方感謝します。


[RE] Subject: Re: X22(2662-9JJ)無線LAN設定を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 2002/03/27 18:28:36
Reference: tp5xxn/00956

3月16日に [500/i1157/X20/i1620系(14)]において もあんさん は書きました。
>了解です。ってことは近日中に出てくるかもしれないってことでしょう。


  再登録されました。

  Driver for IBM High Rate Wireless LAN MiniPCI Combo Card
  <1.07.35/1AWC24WW>
  -(New) Support entering WEP keys with ASCII characters
  ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/wirlanxp.txt
  ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/wirlanxp.exe


[RE] Subject: Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
From: judas
Date: 2002/03/27 22:17:47
Reference: tp5xxo/00090

レスありがとうございます。
省電力ウィザードにもその設定自体を無効にする方法は見当たらないんですよね。
いろいろやってみるしかないか。


[RE] Subject: Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
From: HAYAMA
Date: 2002/03/28 06:14:03
Reference: tp5xxo/00103

3月27日に judasさん は書きました。

>省電力ウィザードにもその設定自体を無効にする方法は見当たらないんですよね。

 ThinkPadユーティリティー「ThinkPad機能設定」のLCD項目の「バ
ッテリー使用時のブライトネス」を「ハイ」にする方法では解決できませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
From: judas
Date: 2002/03/28 09:02:25
Reference: tp5xxo/00105

レスありがとうございます。
別に液晶が暗いから明るくしたい、というのではなく、
使っている環境に応じてこまめに調整しているので
マニュアルでの調整が勝手に修正されるのをなんとかしたい、ということなんですよ。
なので、一度設定してしまったものを解除できないかと画策しているのですが・・・。
サポートにでも聞いてみるかな。


[RE] Subject: Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
From: ikeda
Date: 2002/03/28 10:06:04
Reference: tp5xxo/00107

バッテリー省電力ウィザードに最初から設定されているプロフィール電源設定
はLCDの明るさを自由に変更できませんが、新たにユーザーが作成する電源プロ
フィールならユーザーが自由に液晶の明るさを指定して作成できますよ。

それをバッテリー省電力メーターで指定すれば良いのではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
From: ナマズ
Date: 2002/03/28 15:01:31
Reference: tp5xxo/00108

>はLCDの明るさを自由に変更できませんが、新たにユーザーが作成する電源プロ
>フィールならユーザーが自由に液晶の明るさを指定して作成できますよ。

そうそう、LCDの明るさ毎にプロフィール作ればOKです。

ただし、私のX22で、これを幾つもパターン作って運用してると、おかしくな
る確率がかなり上がります。
何度も切替えていたら、BIOS部でひっかかると言う現象がでてきました。
ので、今は最低限の組み合わせしか作らなくなってしまっています (^o^;

実はどの設定が引き金になったのか調べてる時間が無いので、あやふやな情報で
すみません m(_ _)m


[RE] Subject: Re: バッテリー駆動で輝度が勝手に変更されます
From: judas
Date: 2002/03/28 15:52:31
Reference: tp5xxo/00109

レスありがとうございます。

やっぱり自分でいくつか設定を作って保存しておくしかないですか。
なんのために輝度調整ボタンがあるんだか・・・。
うかつにも設定したばかりに取り返しがつかないとはなんだかなぁ。

ところで以前TP240を使っていたときは省電設定のところにCPUの速度を設定できたのですが、
X22の省電設定のところにはありませんよね?
IntelSpeedStepのところには自動・最大パフォーマンス・バッテリーにあわせたパフォーマンスの3段階しか見当たらないのですが。


[RE] Subject: Re: 2644-3BJ(WinNT)のリカバリ
From: マガフォン
Date: 2002/03/28 02:09:08
Reference: tp5xxo/00099

3月27日に toshi-noさん は書きました。
> たしかに、いまさらNTもないだろう、ってのは納得行く話だと
>思うので(インストール後のSP6aパッチとか、頭痛いですよ)、
>思い切って最新OSで初めて見るのもいいかもしれません。

マガフォンです。

一応メドがついて安堵しております。
みなさまのおかげです。
いろいろとありがとうございます!

先日、2つの大手書店へ行きましたらご指摘のとおり
「WinNT」関連は1冊もありませんでした。
これでは古本・図書館漁りですね。

来月から学生になるのでOS新規購入は学割で-。
それまでお預けですが...待てない...。

ところで、今までの試行作業の途中で
HDiskの初期化完了後、
リカバリ−開始の[NEXT]を選択後に

 Eroor(Eroor while establishing access)
 [End now]

と出ていたところが
BIOSでのBootをDefaultsにしたところ

 CDR101:Not ready reading drive Z
 Abort,Retry,Fail?

と表示に変化がありました。

これは新たな問題発生でしたでしょうか?
既出情報がないのでそのままを受取っています。


[RE] Subject: Re: 2644-3BJ(WinNT)のリカバリ
From: poureria
Date: 2002/03/28 08:26:10
Reference: tp5xxo/00104

3月28日に マガフォンさん は書きました。

>「WinNT」関連は1冊もありませんでした。
>これでは古本・図書館漁りですね。
ブックOFFを何軒か回れば100円位で見つかりますよ。誰が買うのか?と思うような
専門的なものまでありますよ。NT関連もよく見ました。


[RE] Subject: Re: 満充電容量とサイクルカウント
From: heihei
Date: 2002/03/28 16:27:35
Reference: tp5xxo/00087

スレの本題とは離れますが...

昨年4月より使用開始したX21(65J)ですが、全く何も気にせず移動中に使用、帰ったら充電。
出張中は56W電源使用。
その他サスペンドのまま1日ほったらかしたり、AC電源無しでホテルでMPEG1時間見たり、
最近などは2度ほどデフラグ掛けたまま、カバンに入れて2時間半の道程を異動したりしていましたが、

このスレ読んで、ThinkPad機能設定を1.23aにバージョンアップしましたので、
バッテリーの状況をレポートさせていただきます。

製造者名Panasonic
製造日2001-3-26
使用開始日2001-4
定格容量38.88Wh
満充電容量38.23Wh
残容量38.13Wh
サイクルカウント27

このサイクルカウントは果たして正しいのか...こんなに少なくて?
1年経ったけど、『バッテリーヒント』の『通常の劣化』よりは元気みたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 「ウルトラポート・カメラII」がようやくWinXP対応に
From: きいまん
Date: 2002/03/28 23:59:28

ごくたまに書き込みさせていただいている、きいまんです。

今日はちょっと小躍りしてしまいました。

2662-35JをWindows XP Professionalにしてからはや数ヶ月。
ウルトラポートデバイスとして、私が唯一買おうかなぁ、などと
考えていた「ウルトラポート・カメラII」。悲しいかな、USB接続
ならOKなのだけど、ウルトラポート接続だとずーっとXP非対応でした。
(→Windows XP最新情報)

ふと米国サイトを見ていたら「Camera support」などと、XPドライバー
が上がっているじゃありませんか。

さっそくClub IBM経由でウルトラポート・カメラIIを発注しました。
ようやくウルトラポートを活用して、Windows Messengerのテレビ電
話機能が使える!

あとは、ポータブルデバイスベイ2000のPCカード接続がXP対応に
なればなぁ…。

#完全自己完結な発言でした


[RE] Subject: Re: 「ウルトラポート・カメラII」がようやくWinXP対応に
From: 初心者@T22
Date: 2002/03/30 08:43:28
Reference: tp5xxo/00112

本当ですね。早速DLしました。

が、私はウルトラポートカメラTを使っているのですが、最初はビデオはできるのですが
スナップショットを取り込むのに付属のソフトでデバイスとして認識されませんでした。
が、いつの頃からか認識されるようになり普通に使えてました。
多分、XPの自動アップデートのうちにXP側の改良で認識できるようになったものと思われます。

が、しかしIBM純正のドライバーですっきり対応したのはうれしい限りです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: よー
Date: 2002/03/29 00:23:49

表題の通り、2000へのアップグレードをしようと思っているのですが、
気を付けるべき点や、はまりそうな点などありましたら教えて下さい。
一応、バックアップはとりました。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: maki
Date: 2002/03/29 09:24:23
Reference: tp5xxo/00113

こんちは。i1620(2661-23J)とX22(2662-75J)をWin2k化した際の
覚え書きを公開してます。うちのX22はデフォでWin2kなんですが、
興味本位でクリーンインストしました(笑)
後輩のX22(2662-7HJ)も、この覚え書き通りでWin2k化出来ていますので
良く読んで頂き実践してはいかがでしょうか?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7337/ThinkPad/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7337/ThinkPad/win2000/

決定的なダメージを負うような記入ミスは無いと思うのですが、
指摘等ありましたらご意見をよろしく。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: よー
Date: 2002/03/29 16:23:58
Reference: tp5xxo/00114

URLありがとうございます。非常に参考になります。

ところで、IBMのサイトにある確認リストの中にはi1620は
入っていないようですね。。。

あと、
Crystal SoundFusion(tm) CS4281 WDM AUDIO
IBM PM Device
IBM ThinkPad Fast-Swap ACPI Device
Microsoft カーネル DRM デスクランブラ フィルタ(現在、存在しない)
Microsoft カーネル オーディオ スプリッタ(現在、存在しない)
NDIS 1394 Net Adpter

以上のドライバがないと言われています。これらのうち、ACPIのものは
IBMのサイト内で発見することできましたが、ほかのものが見つかりません。
これらはどこで入手するのでしょうか?
3月29日に makiさん は書きました。

>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7337/ThinkPad/
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7337/ThinkPad/win2000/


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: hatabow
Date: 2002/03/29 21:54:06
Reference: tp5xxo/00115

3月29日に よーさん は書きました。

>ところで、IBMのサイトにある確認リストの中にはi1620は
>入っていないようですね。。。

 i1620の場合、
 稼働OS Windows Millennium Edition、Windows 2000 Professinal 
 となっているので、初期状態でWin2000はサポートしていますよ。
>
>あと、
>Crystal SoundFusion(tm) CS4281 WDM AUDIO
IBM ThinkPad X20, X21, i シリーズ 1620, TransNote オーディオ・ドライバーIV (Windows 2000) V.PW5018 
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/7E0C683BB7B887E049256A53001EE36E

>IBM PM Device
IBM ThinkPad 省電力ドライバー (Windows 98 SE/Me/2000/XP ACPIモード) Ver.1.20 (Certified)
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/89DDDAF1AFB15EA949256B8900534A18

>IBM ThinkPad Fast-Swap ACPI Device
 これは、Win2000では使わないようです。

>Microsoft カーネル DRM デスクランブラ フィルタ(現在、存在しない)
>Microsoft カーネル オーディオ スプリッタ(現在、存在しない)
 すみません。分かりません。

>NDIS 1394 Net Adpter
 これは、Win2000のCDに入っているようで、勝手に見つけてくれました。 

>
>これらはどこで入手するのでしょうか?

 2661-23Jの場合ですが、参考になれば・・・。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: maki
Date: 2002/03/29 22:20:20
Reference: tp5xxo/00117

hatabowさん、フォローサンキューです。
確認していたら先を越されてしまったようです。
内容は、私が考えていたことと同様でした!

で、ふと気が付いたのですがアップグレードだったのですね。
W2kインストール後に作成されるWindows\upgrade.txt内の
 互換性のないハードウェア
 Windows 2000 と互換性のないソフトウェア
この2つに↓が書かれているのかしら?
>Microsoft カーネル DRM デスクランブラ フィルタ(現在、存在しない)
>Microsoft カーネル オーディオ スプリッタ(現在、存在しない)
う〜む、私も分かりません。ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: よー
Date: 2002/03/30 00:59:06
Reference: tp5xxo/00117

アドバイス、大変ありがたいです。

結局、なんとかWindows2000をインストールすることが出来ました。
IBMのサイトから色々とドライバーをダウンロードしたりもしてるのですが、
どうしても音が鳴りません。。。。

>>あと、
>>Crystal SoundFusion(tm) CS4281 WDM AUDIO
>IBM ThinkPad X20, X21, i シリーズ 1620, TransNote オーディオ・ドライバーIV (Windows 2000) V.PW5018 
>http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/7E0C683BB7B887E049256A53001EE36E

これもインストールして、サウンドカードは認識されているはずなのですが・・・・。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: よー
Date: 2002/03/31 00:43:21
Reference: tp5xxo/00123

自己レスになってしまいますが、i1620 2661 2CJ を使ってらっしゃる方で、
OSをWindows2000に入れ替えた方で同様の現象が起こった方いますか?

よかったら、対処方法なんかを教えてください。

3月30日に よーさん は書きました。

>>http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/7E0C683BB7B887E049256A53001EE36E
>
>これもインストールして、サウンドカードは認識されているはずなのですが・・・・。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: よー
Date: 2002/03/31 03:40:07
Reference: tp5xxo/00142

追加情報です。

起動のさいに、何回かのうち一回といった割合で次のようなエラーメッセージが出ています。

「エラーが発生したため、CD_Load.exe を終了します。
プログラムをもう一度開始する必要があります。
エラーログを作成します。」

このCD_Load.exeが関係あるのかどうかはよく分からないのですが・・・


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: hatabow
Date: 2002/03/31 08:42:28
Reference: tp5xxo/00143

3月31日に よーさん は書きました。

>どうしても音が鳴りません

 一応、確認ですが
IBM ThinkPad オン スクリーン表示 (Windows 95/98/Me/NT4/2000/XP用) Ver.2.30i
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/3056EA78A4F79CCB49256A6C0052F993
 は、組み込んでありますよね?
 これのreadmeには、
 「例えば、Fnキーによりスピーカー音量を変更すると、画面上に現在のスピーカー
  音量(ボリューム・インジケーター)が表示されます。」
 とありますが、i1620の場合、このインジケータが表示されないと音量の調節ができない
 (つまり音が出ない)という状態になるようです。(少なくとも自分の場合は・・・。)


>追加情報です。
>「エラーが発生したため、CD_Load.exe を終了します。
>プログラムをもう一度開始する必要があります。
>エラーログを作成します。」
>
>このCD_Load.exeが関係あるのかどうかはよく分からないのですが・・・

 WinMeからの上書きインストールらしい ということで、Fast-swapドライバー(Me専用)
 が残っていて、それが悪さをしているのかも?

 Win2000で、システム修復ディスクを使って、レジストリの修復をしてみてはどうでしょう?
 ※システム修復ディスクの作り方は、Win2000のヘルプにあります。


[RE] Subject: Re: Windows2000 へのアップグレード@i1620
From: hatabow
Date: 2002/03/31 08:59:44
Reference: tp5xxo/00147

3月31日に hatabowさん は書きました。

>IBM ThinkPad オン スクリーン表示 (Windows 95/98/Me/NT4/2000/XP用) Ver.2.30i
>http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/3056EA78A4F79CCB49256A6C0052F993

 すみません。ダブルコーテーションを付け忘れました。
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/3056EA78A4F79CCB49256A6C0052F993

 ※今後は、プレビューでちゃんと確認するようにいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FDISK後のD2Dにてエラー
From: むっく
Date: 2002/03/29 21:27:54

念願のX23E3Jを購入しました。

早速、HDDを分割しようと思ったのですが、よく考えずに
やってしまった私がバカでした。もし、手助けの方法があ
るなら御教授いただけませんでしょうか?

環境はX23本体のみです。USBのCDはありますが、ブート
出来ません。

いきさつは、F11からctrl+CでDOSに落ちて、D2D領域から
Fdiskをかけました。再起動後、リカバリーをしようとしたら
エラーが生じて先には進めませんでした。再び、DOSに落ちて
Fdiskを見たところD2D領域が基本になっており、それより以
前のドライブはunknownみたいなのになっていました。
Fdiskは2000年6がつ以降のものと思うのですが・・・。
DOS上で作成日は2000.6.xxでした。

何か助かる方法があれば、御教授いただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
(一番の原因はD2DからFdiskをかけた事だと私も思うのですが)


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: ThinkCat
Date: 2002/03/29 22:14:32
Reference: tp5xxo/00116

3月29日に むっくさん は書きました。
>Fdiskをかけました。再起動後、リカバリーをしようとしたら
>エラーが生じて先には進めませんでした。再び、DOSに落ちて

どのようなエラーでしょうか?OSのセットアップ以前のエラーか、それとも
セットアップ終了後のエラーか、それだけでも書いて頂けるとよりコメント
がつきやすくなると思うのですが。

また、どのように区画分けした(しようとした)のかも重要な情報ですよ。


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: むっく
Date: 2002/03/29 22:26:01
Reference: tp5xxo/00118

3月29日に ThinkCatさん は書きました。

>どのようなエラーでしょうか?OSのセットアップ以前のエラーか、それとも
>セットアップ終了後のエラーか、それだけでも書いて頂けるとよりコメント
>がつきやすくなると思うのですが。

申し訳ありません。
質問する立場でありながらちょっと気が動転していたもので・・・。

まず、エラーの出るタイミングですがリカバリーを開始して、
直後に再起動され、”D2Dロード中”というような旨のメッセージが
出た直後にエラーメッセージがでます。

区分の方法ですが、
C:基本
D:拡張
 :D2d
というようにしたかったのですが、
気付いたときには
D:拡張
C:D2D
というようになっておりました。

こうなったらウルトラベースを購入しようと検討中なのですが、
原因が分かればすっきりすると思います。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: mskahn
Date: 2002/03/29 23:54:50
Reference: tp5xxo/00120

3月29日に むっくさん は書きました。

>というようにしたかったのですが、
>気付いたときには
>D:拡張
>C:D2D
>というようになっておりました。

想像するに、Cドライブにリカバリしたいのだけれど、そこにはD2Dが
あるので、エラーとなっているのではないでしょうか。
PM等でCをNON-DOS領域にしてDを基本にすればリカバリ可能だと思うん
ですが、FDDがないとすれば、デスクトップあるいは他のPCに繋げると
いったことになるのでしょうか。

※最新版のFDISKであれば、NON-DOSのままD2D領域は残るんですけれどもね。


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: にゃあにゃあ
Date: 2002/03/30 02:20:24
Reference: tp5xxo/00121

3月29日に mskahnさん は書きました。

>※最新版のFDISKであれば、NON-DOSのままD2D領域は残るんですけれどもね。


私のX21-65JはD2DがPriDOSに化けちゃってます。
パーティションを切るためにFdiskしたタイミングで化けたように思います。
でも、リカバリできましたよ。

古いFdiskだとPriDOSが1つしか作れないので、WinMeのFdiskを流用しました。
そこで、Win2000をリカバリしたい領域をPriDOSにして、Dドライブは作らずに
再起動→リカバリでOSリカバリが出来ました。

Dドライブは管理画面(MMC)から作成して、現在もそのまま使っています。

※D2DってWin98のDOS部分が起動するのね・・・。F11押したときにWin98の
 Logoが表示されたので、ぶったまげました。
 動きから見るとリカバリしたい領域をC:、D2DソースをD:としてプログラムが
 作ってあるみたいです。(X21で試行錯誤した結果)


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: むっく
Date: 2002/03/30 07:54:04
Reference: tp5xxo/00125

にゃあにゃあさん、Thinkcatさん、どうもありがとうございます。

何れにしてもブート可能なFDDが必要なようですねぇ。
あきらめて、ウルトラベースX2を買おうと思います。(それまで
使えなくなるのは、ちょい痛いけど)
そうすればPM緊急起動ディスクなど使えて問題なくいけそうですね。

結局、IBMロゴの画面でF11を押して下さい、の旨のメッセージは
どこに格納されているのでしょうか?BIOS? MBR?
リカバリにはD2Dをnon-DOS領域で起動させて、基本領域をリカバリ
させないといけないのですね。う〜ん、まだよく分かりませんがとに
かくありがとうございました。


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: HIGHSPEED
Date: 2002/03/30 10:28:40
Reference: tp5xxo/00126

外してましたら御免なさい。

FDISKされた後にFORMATされましたか?
私は、これを忘れてA30で同様なことになりました。


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: やすひろ
Date: 2002/03/30 13:58:21
Reference: tp5xxo/00126

こんにちわ。


3月30日に むっくさん は書きました。

>何れにしてもブート可能なFDDが必要なようですねぇ。

って、この投稿はどちらからしているのでしょうか?
HDDを取り出して、DeskTopなどに繋げればなんとかなるのでは・・・

>結局、IBMロゴの画面でF11を押して下さい、の旨のメッセージは
>どこに格納されているのでしょうか?BIOS? MBR?

えっと、IBMロゴの段階では、BIOSが
・F1  BIOSメニューに入る
・F12 Bootデバイス選択メニューに入る
のメッセージを出しています。

で、HDDからBootすると、初期状態であれば、MBRが
・F11 リカバリメニューに入る
のメッセージを出します。


[RE] Subject: Re: FDISK後のD2Dにてエラー
From: ThinkCat
Date: 2002/03/30 21:36:08
Reference: tp5xxo/00132

3月30日に やすひろさん は書きました。
>・F12 Bootデバイス選択メニューに入る

これは無印570では出なかったと記憶してます。A,T,Xシリーズ以降から出るように
なったと思っていたのですが、toshi-noさんの投稿を読むと570Eも出るみたいですね。

・・・と、一応フォロー(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベース無印CDR
From: toriton
Date: 2002/03/30 00:52:45

スペシャリスト揃いのこのHP、いつも大変お世話になっています。
さて、ウルトラベイ無印用のCDRって存在するのでしょうか?
Webで調べてみると、DVDまでは見つかるのですが、、
あとCDR、DVDなど、ウルトラベイ用のものって今でも手に入るのでしょうか?
どなたか、見かけた店などの情報ありましたがよろしくお願いします。

#遊びで中古で570を買ってXPを入れたのですが...
なかなかどうして!快適!今ではメインになってしまいました・・・
フル活用する欲が出てきてしまいました。(合体もの好きですし 笑)


[RE] Subject: Re: ウルトラベース無印CDR
From: ちゅぴら
Date: 2002/03/30 01:03:04
Reference: tp5xxo/00122

ちゅぴら@600Xです。

>スペシャリスト揃いのこのHP、いつも大変お世話になっています。
>さて、ウルトラベイ無印用のCDRって存在するのでしょうか?

ウルトラベイ用のものはなかったはずです。
枠入れ替えで対応するしかないようです。


[RE] Subject: Re: ウルトラベース無印CDR
From: toriton
Date: 2002/03/30 13:05:57
Reference: tp5xxo/00124

3月30日に ちゅぴらさん は書きました。

ご返信ありがとうございます。
枠入れ替えってどうゆうことでしょうか?
ご説明が面倒でしたら、どこか参考になるHPをご紹介していただけるとありがたいです。


>
>ウルトラベイ用のものはなかったはずです。
>枠入れ替えで対応するしかないようです。


[RE] Subject: Re: ウルトラベース無印CDR
From: ちゅぴら
Date: 2002/03/30 13:33:40
Reference: tp5xxo/00130

ちゅぴら@600Xです.

>枠入れ替えってどうゆうことでしょうか?
>ご説明が面倒でしたら、どこか参考になるHPをご紹介していただけるとありがたいです。

私自身,やったことないですが,
本当に枠をかえるだけです.
ベゼル交換の方が難しいようです.
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9097/cdr.html


[RE] Subject: Re: ウルトラベース無印CDR
From: toriton
Date: 2002/03/31 08:33:10
Reference: tp5xxo/00131

3月30日に ちゅぴらさん、 は書きました。

ありがとうございます。
教えていただいたキーワードで調べられました。
対応ドライブは

DVD SD-C2302 東芝
CDR UJDA320 松下
   CRX510E  Sony
コンポ
   CB-2100A NEC
といったところでした。
やってみたいと思います!

>私自身,やったことないですが,
>本当に枠をかえるだけです.
>ベゼル交換の方が難しいようです.
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9097/cdr.html


[RE] Subject: Re: ウルトラベース無印CDR
From: satoluce
Date: 2002/03/30 19:01:46
Reference: tp5xxo/00122

ちょっと高いのですが、Microquestというところが出してますよ。
私はここのコンボが欲しいのですがUS$399はチト高いですね。


[RE] Subject: Re: ウルトラベース無印CDR
From: toriton
Date: 2002/03/31 08:35:24
Reference: tp5xxo/00137

3月30日に satoluceさん は書きました。

返信ありがとうございます。
なるほど、、確かに高いですね。
枠入れ替えでいけば、NECのCB-2100Aがいけるらしいですね。。
値段はわかりませんが。。調べ中。。

>ちょっと高いのですが、Microquestというところが出してますよ。
>私はここのコンボが欲しいのですがUS$399はチト高いですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570のCDRW換装による不都合について
From: pino
Date: 2002/03/30 11:55:18

はじめまして。
ThinkPad570 Pen2 333 を使用している者ですが、
ウルトラベイ内臓の純正CDから枠だけ取り替えて
九州松下UJDA-320に換装したのですが、
はじめから挿入した状態でThinkPadを起動すると、
電源は入るのですが起動しなくなりました。
Bootの画面までもたどり着きません。
しかし、後からUJDA-320を挿入したドックをドッキングすると
問題なく認識して使える状態になります。
問題なく使えているといううわさもあることから
私のThinkPad570に問題あるのでしょうか?
何かセッティングしないといけないのでしょうか?
皆さんのお力をお貸ししてください。
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: zippy
Date: 2002/03/30 17:47:28
Reference: tp5xxo/00129

はじめまして
600X使用しており、似た経験あります。

機種もケースも多少異なるため、お役に立てるかどうかわかりませんが
BIOS(Easy-Setup)の Configにて、一度 Initializeしてみると良いかも。
外してたらゴメンです。


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: pino
Date: 2002/03/30 19:01:43
Reference: tp5xxo/00134

アドバイス有り難うございます。
Thinkpad570のBIOSの F9 Setup Defaultsと
>BIOS(Easy-Setup)の Configにて、一度 Initialize
とは同じことなんだろうか?
F9 Setup Defaultsはしてみましたが
改善は出来ませんでした。
何故だろうか?
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: zippy
Date: 2002/03/30 21:54:52
Reference: tp5xxo/00136

そういや570ってEasy Setupじゃなかったですね。失礼!
570のBIOS Setup Utilityだと、
[Config]→[Other]→[Reset Configration Data]に相当するのかな?

ウルトラスリムベイに普段と違うモノ突っ込んで起動不能となる事が
ごく稀にあるのですが、600の場合は前述のInitializeで回避出来ました。
決してBIOSでの設定に誤りがある訳ではないのですが、表面に現れてない
部分でも何か初期化してるみたいです。
せめて600ユーザーの方々の参考に・・って会議室違うし。


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: PenPen
Date: 2002/03/30 22:37:04
Reference: tp5xxo/00136

それは、おそらくドライブがスレーブ設定になっているからだと思います。
当方、570EでUJDA330を使ってますが、47番ピンを折る(押し込める)
ことでマスター設定にしています。

症状から見て、ズパリだと思うのですが。
すみません、ピンの説明についてはちょっと急ぎの投稿なので後ほど、
あるいはどなたからかのフォローをお待ちくださいませ。


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: pino
Date: 2002/03/31 09:40:09
Reference: tp5xxo/00140

みなさん有り難うございます。
方向性は見えてきましたが、
私には、UJDA320の設定をマスターにする方法がわかりません。
47番ピンを折る(押し込める)とはどうすればよいのか?
また、UJDA320をマスターにした時はハードディスクはスレーブに
しないといけないのですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: PenPen
Date: 2002/03/31 13:11:58
Reference: tp5xxo/00149

3月31日に pinoさん は書きました。

>47番ピンを折る(押し込める)とはどうすればよいのか?
こちらのページをご覧下さい。
機種は違いますが、ドライブのピン位置に関する記述は同じですので。

このページでは、ピンを折っていますが、針などの先の細いもので、
奥に押し込める方が無難かも。(←自分は押し込んじゃってます)
また、お分かりかとは思いますが自己責任ということで・・・(^_^;)

>また、UJDA320をマスターにした時はハードディスクはスレーブに・・・
その必要はないです。

また、何か分からなければどうぞ。

それでは、頑張ってください!


[RE] Subject: Re: TP570のCDRW換装による不都合について
From: pino
Date: 2002/04/01 12:23:02
Reference: tp5xxo/00150

penpenさん、zippyさん有り難うございました。
無事、47番ピンを押し込めることで
起動することができました。
ドライブのメーカーが変わっても
ピンの役割などは変わらないのですね。
勉強になりました。
また、何かありましたら
宜しくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560Eバッテリードライバー
From: かっしー
Date: 2002/03/30 14:56:54

前にも投稿がありましたが560Eでバッテリーが認識しません。
Windows98をクリーンインストールしたんですがマイクロソフトのドライバでは認識できないようです。
前の投稿にはバッテリーが死んでるとの返答がありましたが私の560Eはバッテリで起動します、
しかしバッテリーは無しになります。ハードウエアの追加からもインストールできません。
何かいい方法はないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560Eバッテリードライバー
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/02 12:08:38
Reference: tp5xxo/00133

3月30日に かっしーさん は書きました。

>前にも投稿がありましたが560Eでバッテリーが認識しません。

 OS が認識しないのか、PC が認識しないのか?明記されたほうがよろしいと思います。

>Windows98をクリーンインストールしたんですがマイクロソフトのドライバでは認識できないようです。
>前の投稿にはバッテリーが死んでるとの返答がありましたが私の560Eはバッテリで起動します、
>しかしバッテリーは無しになります。ハードウエアの追加からもインストールできません。

 少なくとも、私の 560E では、特にドライバを導入しなくとも、OS のドライバで認識でき
ました。

 念の為にお聞きしますが、ThinkPad 機能設定ユーティリティは導入されましたか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [Q]ThinkPad ウルトラベイ2000 Li-Ionは動きますか?
From: akink
Date: 2002/03/30 19:01:15

ClubIBMバリューコレクションの「らくらくオプションチョイス」で
ThinkPad i-series 1620を選択しますと、
ThinkPad ウルトラベイ2000 Li-Ionバッテリー (02K6646)が
\8,700で売られているではありませんか。
わたしの愛機はThinkPad i-1620 23jなので
ウルトラベースX2を持っているのですが、はたして使用可能なのでしょうか?
使用可能なら是非購入したいのでご教示のほど、よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: [Q]ThinkPad ウルトラベイ2000 Li-Ionは動きますか?
From: kidoy
Date: 2002/03/31 20:48:24
Reference: tp5xxo/00135

3月30日に akinkさん は書きました。

>わたしの愛機はThinkPad i-1620 23jなので
>ウルトラベースX2を持っているのですが、はたして使用可能なのでしょうか?

こんにちは

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp07.html
を見ると、○が入ってないので
購入は避けた方が無難だと思います。

自分の記憶でも、使用できない。だったと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボードの認識
From: DANKAN
Date: 2002/03/31 00:05:47

こんにちは、以前からAir-H"の電磁波でトラックポイントがドリフトしていたDANKANです

友達のXシリーズのキーボードを移植する実験の結果、原因がキーボードだということが
判明し、とうとう英語キーボードに変えてしまいました

結果は効果抜群で、Air-H"を使ってもトラックポイントがドリフトすることはなくなりました

が・・今度は英語キーボードが正しく認識されていないようなのです・・
デバイスマネージャでは「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS2キーボード」
という認識になっているのですが、文字を打つと109の配列になっているのです・・

ドライバを消してPnPで再認識させたり、ドライバを更新したりしたのですが
一向に改善される気配がありません

どなたか同じような症状のかたや、解消方法をご存知の方はおられますでしょうか?


[RE] Subject: Re: 英語キーボードの認識
From: DANKAN
Date: 2002/03/31 07:38:13
Reference: tp5xxo/00141

自己レスです。

何度やっても同じ症状なので、レジストリをのぞいてみてビックリ
デバイスマネージャでは101になっているのに、レジストリでは106に
なっているではありませんか

というわけで、レジストリを書き換えて、無事に101配列で使えるようになりました


[RE] Subject: Re: 英語キーボードの認識
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/02 12:11:19
Reference: tp5xxo/00141

3月31日に DANKANさん は書きました。


>ドライバを消してPnPで再認識させたり、ドライバを更新したりしたのですが
>一向に改善される気配がありません

 一度、106 日本語キーボードに変更し、改めて101英語キーボードへ変更すると
直ると思います。

 一度誤認してしまった状態では、何度更新を行っても、修正はできませんでした。
一度別のものに変更して、ドライバそのものを再導入させ、再度変更を行うと、
正しく修正されます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: taka
Date: 2002/03/31 19:35:01

はじめまして。takaと申します。
いつも皆さんの有益なdiscussionを大変参考にさせていただいております。
私はX20-34jを使用しており、システムの不調のため、リカバリーCDからの再インストール
を考慮しているところです。(d2d領域は開放してしまったもので…。それがそもそもの間違
いかも)
手持ちのCD-ROM driveがpanasonic KXL-830Aなので、まず原本のリカバリーCD起動ディス
ケットの複製を作成後、以前の会議室のログに従って、リカバリーCD起動ディスケットの編集
を行って、CD-rom driveを認識させようと思っています。まずは、リカバリーCD起動ディス
ケットの複製を作成しようとしているのですが、私のやり方で複製すると、そのdiskを入れて
起動してもno system, hit any keyと出てきて、キチンとした複製が作成できていないよう
なのです。私の複製の仕方は、原本のリカバリーCD起動ディスケットの中身をすべて選択し、
一度HDDにpasteし、それから別の空のdiskに、HDDから再びpasteするという方法で行ってい
ます。
恐らくは、聞くのも恥ずかしいくらい、基本的なことが理解できていないためのトラブルの
ような気がしています。
どなたか、私のミスを指摘していただけませんでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: youfo
Date: 2002/03/31 20:26:17
Reference: tp5xxo/00151

3月31日に takaさん は書きました。

>私のやり方で複製すると、そのdiskを入れて
>起動してもno system, hit any keyと出てきて、キチンとした複製が作成できていないよう
>なのです。私の複製の仕方は、原本のリカバリーCD起動ディスケットの中身をすべて選択し、
>一度HDDにpasteし、それから別の空のdiskに、HDDから再びpasteするという方法で行ってい
>ます。
>恐らくは、聞くのも恥ずかしいくらい、基本的なことが理解できていないためのトラブルの
>ような気がしています。
>どなたか、私のミスを指摘していただけませんでしょうか。
>どうぞ、よろしくお願いいたします。

エラーメッセージの通り、システムがない(和訳そのまま)ためです。実は、起動ディスケット
には、システム情報がありますが、これは、エクスプローラでは見えないし、コピーも
できません。以下のどちらかの方法で作成して下さい。
(1)Aドライブのアイコンを右クリックし、フォーマットを選択する。ここで、起動専用に
 チェックを付ける。フォーマットを行う。起動ディスケットのファイルをコピーする。
(2)スタート - ファイル名を指定して実行(R)を選択し、名前(O)に、diskcopy a: a: を
 入力し、実行する。

まあ、(2)の方が簡単でしょう。diskcopy は、ファイルコピーでなく、ドライブコピー
を行います。
                              from youfo


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: mskahn
Date: 2002/03/31 20:26:31
Reference: tp5xxo/00151

takaさん :
どのOSで操作したのか分かりませんが、全てのファイル名が表示されて
いないのではありませんか。
FDのディスクコピーコマンドでやる
ほうが良いでしょう。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: mskahn
Date: 2002/03/31 20:55:49
Reference: tp5xxo/00153

3月31日に mskahnは書きました。

先ほどはXino@CLIE(PEG-NR70)からの投稿で、ちょっとあわてました。

>どのOSで操作したのか分かりませんが、全てのファイル名が表示されて
>いないのではありませんか。

これは意味の無いフォローでした。

>FDのディスクコピーコマンドでやる
>ほうが良いでしょう。

youfoさん達のフォローの通りです。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: kidoy
Date: 2002/03/31 20:38:17
Reference: tp5xxo/00151

3月31日に takaさん は書きました。

>一度HDDにpasteし、それから別の空のdiskに、HDDから再びpasteするという方法で行ってい
>ます。

こんにちは

別の空のdiskに、HDDからペーストする前に、
システムを転送しておかないと、起動できるFDにはなりません。

DOS(DOS窓)なら
sys a:
とかしますけど。

素直にFD全体をコピーした方が早い様な気がします。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: hatabow
Date: 2002/03/31 22:28:01
Reference: tp5xxo/00151

3月31日に takaさん は書きました。

>私の複製の仕方は、原本のリカバリーCD起動ディスケットの中身をすべて選択し、
>一度HDDにpasteし、それから別の空のdiskに、HDDから再びpasteするという方法で行ってい
>ます。

 この作業を行っているのは、(今回リカバリーしようとしているのではない)別のPCである
と仮定します。

 で、そのPCのフォルダオプションで、「すべてのファイルを表示する」にチェックがついて
いないと、隠しファイルが表示されず、単純なコピー&ペーストでは、起動ディスクのすべての
ファイルはコピーできません。

 起動ディスクには
 comand.com
 io.sys
 msdos.sys
 Drvspace.bin
 といったシステムファイルが必要で、これが含まれていないと「システムがない」という
 エラーメッセージを出してくれます。
 逆にこの4つのファイルだけをコピーしたフロッピーでコマンドプロンプトが表示できるか
 を試してみるのも手かも?(それができなければ、なにかが壊れている可能性があります)

 その辺がうまくいったら、下記のヘルプを一読することをお勧めします。

 ThinkPad (リカバリー CD 付属製品対象) - リカバリー CD の使用方法
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023D8F

 ※別のホームページ等を参照されていれば必要ないことかもしれませんが・・・。

 
 X20-34JはWin98なので、Win98を前提に書いています。
 もし、失礼がありましたらお詫びいたします。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: Hiro
Date: 2002/03/31 23:26:17
Reference: tp5xxo/00157

3月31日に hatabowさん は書きました。

> 起動ディスクには
> comand.com
> io.sys
> msdos.sys
> Drvspace.bin
> といったシステムファイルが必要で、これが含まれていないと「システムがない」という
> エラーメッセージを出してくれます。

 確か、io.sysやmsdos.sysなどはディスクの先頭にないといけないという制限があり
ませんでしたっけ?だから単純にコピーしただけではうまくいかないのでは?

 うろ覚えですが、確かそうだったと思います。私も以前自分でコピーしたことがある
のですがうまくいかなかったと記憶しています。

 リカバリ用のFDのコピーということなので、sysコマンド等を使ってシステムファイル
をコピーしてから自分でまたコピーするという方法でもいいのですが、他の方のレスに
もありますように、DOSのdiskcopyコマンドを使うか、あるいはこっちのほうが直感的だ
と思いますがマイコンピュータで3.5インチFDを右クリックしてディスクのコピーを選ん
でコピーをするのが早くて確実でいいと思います。順番を入れ間違えないように気をつ
けてくださいね。もとのほうはプロテクトをかけておくといいと思います。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: やすひろ
Date: 2002/04/01 10:47:50
Reference: tp5xxo/00159

3月31日に Hiroさん は書きました。

> 確か、io.sysやmsdos.sysなどはディスクの先頭にないといけないという制限があり
>ませんでしたっけ?

というのはDOS6(Win3.1以前)までの話で、DOS7(Win95以降)ではその制限は
撤廃されています。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: Hiro
Date: 2002/04/01 17:17:21
Reference: tp5xxo/00163

4月1日に やすひろさん は書きました。

>> 確か、io.sysやmsdos.sysなどはディスクの先頭にないといけないという制限があり
>>ませんでしたっけ?
>
>というのはDOS6(Win3.1以前)までの話で、DOS7(Win95以降)ではその制限は
>撤廃されています。

 情報ありがとうございます。いつごろだったか制限が取り除かれたということは聞い
たことはあったのですが、つい最近のことかと(98SEくらいからかな、と)。

 この問題も解決されたそうでなによりです。

 間違った情報をすみませんでしたm(__)m


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/02 12:15:40
Reference: tp5xxo/00159

3月31日に Hiroさん は書きました。

> 確か、io.sysやmsdos.sysなどはディスクの先頭にないといけないという制限があり
>ませんでしたっけ?だから単純にコピーしただけではうまくいかないのでは?

 MS-DOS6まではそうでしたが、MS-DOS7以降では、IPLが拡張されているようで、IO.SYS
の位置はどこでも置けるようです。ただし、IPLそのものは、ファイルコピーだけでは複写
されることはありませんので、起動ディスクを作る場合は、DISKCOPY を使う必要がありま
す。

 というか、システムディスクのコピーは DISKCOPY が原則だったと思うのですが、
最近は違うのでしょうか?


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: かわ。
Date: 2002/04/01 01:36:08
Reference: tp5xxo/00151

もうできたでしょうか。
私なら、
エクスプローラーで、3.5インチFD(A:)を右クリック
メニューの中のディスクのコピーを選択
という方法をとりますけど。
少なくとも95、2000、XPにはあります。

でなければ、youfoさんの方法ですね。


[RE] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップができません
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/02 12:17:20
Reference: tp5xxo/00162

4月1日に かわ。さん は書きました。

>エクスプローラーで、3.5インチFD(A:)を右クリック
>メニューの中のディスクのコピーを選択
>という方法をとりますけど。

 この方法では、複写先の FD がフォーマットされていないと、しばし待たされることに
なり、ちょっとした手間がかかるように思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップ(解決しました)
From: taka
Date: 2002/03/31 23:17:32

youfoさん、mskahn、kidoy、hatabowさん

みなさんご丁寧なレスポンスをありがとうございました。
OSを書き忘れましたが、WIN98SEです。

私、恥ずかしながら、diskcopyなるものを存じ上げませんでした。
(DOSの知識が0なもので…。なにかあるととたんに対処できなくなってしまいます。)

youfoさんが書きました。
>実は、起動ディスケットには、システム情報がありますが、これは、
>エクスプローラでは見えないし、コピーもできません。
私にとっては目から鱗が落ちる思いです。
やはりただ、コピーするだけでは、必要な情報がdiskに落ちていっていなかったのですね。
(未だに概念を完全には理解できておりません。勉強します。)

手元にあるDOSプロンプトの本を開いて見ましたところ、確かにFDのコピーのコマンドとして
のdiskcopyの記載があります。
このコマンドは、HDDへのコピーはできないのですね。
ひとつ勉強になりました。
おかげさまで予備のdiskの作成ができましたので、早速これを編集して使用したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

taka


[RE] Subject: Re: Re: リカバリーCD起動ディスケットのバックアップ(解決しました)
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/02 12:20:11
Reference: tp5xxo/00158

3月31日に takaさん は書きました。

>私、恥ずかしながら、diskcopyなるものを存じ上げませんでした。
>(DOSの知識が0なもので…。なにかあるととたんに対処できなくなってしまいます。)

 トラブル解決には、DOS の知識は必須ですので、基本コマンド程度は覚えておくことを
お勧めします。私の Web ページでも、多少は解説していますので、よろしかったらご覧
ください。


[RE] Subject: Re: ThinkPad の Solaris 8 (XFree86 4.2.0)環境構築 (x20)
From: normal
Date: 2002/04/01 00:52:25
Reference: tp5xxo/00020

3月22日に おさん は書きました。

>   ※上記では24bit Colorを選んでmすが、8bitでも動きます。
>     ちなみにSolarisの場合,XFree86の16bitカラーは未サポートかも?。

SolarisのCDEアプリケーションは、8bit or 24bit で動作します。
16bitだと、クラッシュするアプリケーションもあります。
# Solaris付属のCDE関連アプリの制約です。

■

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22瞬間停止、音とび発生
From: normal
Date: 2002/04/01 01:02:58

normalと申します。

X22(2662-9DJ)に WindowsXP Pro をクリーンインストールし、
IBM提供のドライバ(Video,Modem,Audio,Ether,Wireless,TrackPoint,PM)を
導入いたしました。

これに winamp(Ver2.79)をインストールし、mp3ファイルを再生したところ、
時々音とびが発生することに気がつきました。
音とびが発生した瞬間は、すべての動作が一瞬停止し、マウスポインタも
とまってしまいます。
# 割り込み処理のためにCPUがすべて持っていかれたかの様な動作です。

ストップするのはほんとに一瞬なのですが、結構頻発しており
聞くに堪えない状態です。

同様な症状に悩まれている方、おりませんか?
解決方法、ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

■


[RE] Subject: Re: X22瞬間停止、音とび発生
From: まぁる
Date: 2002/04/02 21:40:50
Reference: tp5xxo/00161

私も二日ほど前、X22(2662-75J)にXP Proをクリーンインストールし、
normalさんとは症状が違うのですが、
wavファイルの再生で音がこもったように聞こえ、
途切れ途切れになる、という状況に陥っています。
同様の原因ではないかと思い、現在解決法を検索中です。
MP3ファイルの再生はまだ行っていないので、
後日試してみたいと思います。

何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X23] HDD交換後リカバリーに失敗
From: ふゆ^2
Date: 2002/04/01 18:46:22

ふゆ^2 です。

X23 2662-EVJ を購入しました。
HDDが DK23 で音が気になったので、IC25N040 へ換装しました。

ウルトラベースX2とセカンドHDDアダプタを使用し、
Partboot for USB floppy drivesのブートイメージからブート、
MBR を dd でコピー、
D2D領域を parted を使用してまるごとコピーしました。

その後、あらかじめ作成しておいた Recovery Repair Dickette で
D2D領域へのアクセスを回復させたのですが、
リブートしても F11 のメッセージはなく、
OS が見つからないとのメッセージが出て停止しました。

むりやりD2D領域にアクティブフラグを立ててリカバリーさせようと
しましたが、リカバリープログラムは動いてデータのコピーは行うものの、
リブートすると、DOS プロンプトが出た状態で停止してしまいました。
# このとき、IBMWORK\HIMEM.SYS が見つからなかったとエラーが出て、
# C: には I386, SUPPORT, VALUEADD などのディレクトリがある状態です。

いろいろ試行錯誤して、原因追求も面倒になったので、結局もともとの
DK23 の C: ドライブの中身を直接 IC25N040 の C: ドライブへコピーし、
現在は通常に使用できる状態になっています。

X23 自体は使用できる状態なのですが、リカバリーがうまく機能しないことが
どうにも気持ち悪く思っています。

・D2D 領域を他のHDDにコピーする場合、どこまでが必要なのでしょうか。
  今回は parted を使用しましたが、dd だといける?

・D2D領域にアクティブフラグを立てたとき、隠しパーティションの設定も
 解除したのですが、隠しパーティションのままならうまくいったのでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22でXPを使用した際のディスク情報
From: yuki
Date: 2002/04/01 23:37:42

こんばんわ。Yukiです。
いつもお世話になっています。先日X22-9DJにXPをアップグレードで
インストールしました。思いつくIBMのHPから思い当たるドライバーを
ダウンロードし、インストールしましたが、
ThinkPad機能設定→システム情報で、ディスク情報が
表示されなくなってしまいました。Windows2000の際は
バッテリー情報の横に存在しましたが、XPにしてから、
なくなってしまいました。

どなたか、ディスク情報を見る手段をご存知の方いらっしゃいませんか?
また、不良セクタなどを見たい場合には、デフラグで見るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

P.S実はThinkpadが入ったバックを落としてしまい、、、最近
調子が悪いと思っていたのです、もしかしてHDDが悪さしているのかも!
と感じていまして、HDDの状態を知りたいと思っています。。。(: ;)


[RE] Subject: Re: X22でXPを使用した際のディスク情報
From: ThinkCat
Date: 2002/04/02 00:11:29
Reference: tp5xxo/00167

4月1日に yukiさん は書きました。
>どなたか、ディスク情報を見る手段をご存知の方いらっしゃいませんか?

OSの違いと言うよりも、インストールしたThinkPad機能設定のバージョンの
問題だと思います。どうしても見たいのであれば、いったんuninstallして
古いバージョンを入れればみれるはずです。

以下、ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1gu504j1/1gu504j1.txtより引用。
-----------------------------------------------------------------------------
<1.22>
 −(新) Windows XPのサポート。
<1.22a>
 −(新) システム情報ダイアログが、ディスク情報タブを持たないように変更。
-----------------------------------------------------------------------------

ということで、1.22を入れれば良いみたいです。


[RE] Subject: Re: X22でXPを使用した際のディスク情報
From: yuki
Date: 2002/04/02 00:38:56
Reference: tp5xxo/00170

4月2日に ThinkCatさん は書きました。
>ということで、1.22を入れれば良いみたいです。

Yukiです。早速のレスありがとうございました。
早速試してみたいと思います。。。


[RE] Subject: Re: X22でXPを使用した際のディスク情報
From: innout
Date: 2002/04/02 20:11:38
Reference: tp5xxo/00167

こんなのもあります。

http://www.adenix.net/smart/indicator.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ステップアップグレード(XPprofessional)
From: のる
Date: 2002/04/01 23:48:44

私は昨年11月にX22のXPHomeEditionモデルを購入しましたが、
会社で利用しているという状況上XPprofessionalにアップグレード
したいと考えています。
でも、ステップアップグレードに対してIBMに問い合わせたところ、
うまくいくかはわからない、試していない、という対応でした。
どなたかアップグレードされた方がいらっしゃったら、
状況がどうだったか、生じた問題と解決方法などを
教えていただけないでしょうか?
また、安全にインストールするにはどのようにすればよいか
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

※間違ってNews配信板に最初投稿してしまいました。
 管理者の方すみません。


[RE] Subject: Re: ステップアップグレード(XPprofessional)
From: Keisuke
Date: 2002/04/02 00:02:47
Reference: tp5xxo/00168

4月1日に のるさん は書きました。

>状況がどうだったか、生じた問題と解決方法などを

「Windows XP Pro ステップアップグレードキット」レポート
これがご参考になるかと。


[RE] Subject: Re: ステップアップグレード(XPprofessional)
From: くろねこ
Date: 2002/04/02 01:39:06
Reference: tp5xxo/00168

4月1日に のるさん は書きました。

>どなたかアップグレードされた方がいらっしゃったら、
>状況がどうだったか、生じた問題と解決方法などを
>教えていただけないでしょうか?
>また、安全にインストールするにはどのようにすればよいか
>教えていただけないでしょうか?
現在利用中のXP Proは Homeからのアップグレードです。(通常のアップグレード版)
HomeからPro アップグレードのCDを起動し、アップグレードを行いました。
Homeからアップグレードする際の不具合対策のWindows updateを適応していたので
何も問題なくアップグレードが完了しました。不具合は何もでていません。
気を付けるとすると、Windows updateを適応しておくことでしょうか。
(私の場合が特殊と言うことも考えられますので保証はできませんが)

そういえば、HomeのアップグレードもProのアップグレードもともに、CDbootした場合に
旧OSのCDを要求されるんですが、Win95OSR2でも問題なくインストールが続けられるのは
いいんでしょうかね?
規約通り(?)初期OSのME(2639-43J)からCDを呼び出しアップグレードしていますけども。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22 7HJ/75J 特価案内!
From: EC-CURRENT
Date: 2002/04/02 23:33:14

 毎度ありがとうございます。EC-CURRENTです。
Thinkpad X22 2662-7HJと2662-75Jがスポットで入荷いたしました。

2662-7HJ \165,000-
2662-75J \173,000- 

それぞれ30台ずつの入荷です。(多分最終入荷かと思います)
ご注文の際にコメントに「ThinkPad Clubを見た」と入れていただければ、
特典をおつけ致します。

ご注文を心よりお待ち申し上げております。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アクセスコネクションでダイヤルアップできず
From: nak
Date: 2002/04/03 13:27:01

X22(2662−9dj)無線LANを持っています.
職場では無線,自宅ではLAN(ADSL)を使用しています.
最近,モバイル用にP-inm@sterを購入しましたが,アクセスコネクションから
はつながらず(エラー623と画面に),
スタートボタンからダイヤルアップの接続をするとつながります.
どうしてでしょうか.設定は問題ないと思いますが.
教えてください.


[RE] Subject: Re: アクセスコネクションでダイヤルアップできず
From: -Rao-
Date: 2002/04/03 16:29:52
Reference: tp5xxo/00181

4月3日に nakさん は書きました。

>最近,モバイル用にP-inm@sterを購入しましたが,アクセスコネクションから
>はつながらず(エラー623と画面に),
>スタートボタンからダイヤルアップの接続をするとつながります.

アクセスコネクションのバージョンは2.00ですよね?

2.00では,ダイアルアップ接続の名前(コンパネの「ネットワークとダイアルアッ
プ接続」の中に作られるもの)に漢字が入っているとうまく接続できないようです.
全て半角英数字および半角記号にして見て下さい.

-Rao-


[RE] Subject: Re: アクセスコネクションでダイヤルアップできず
From: nak
Date: 2002/04/03 18:08:48
Reference: tp5xxo/00182

Raoさん
つながりました.ありがとうございました.
>2.00では,漢字が入っているとうまく接続できないようです.
>全て半角英数字および半角記号にして見て下さい.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
From: JJ
Date: 2002/04/03 22:57:45

OSはNT4.0でモデムカード(TDK、IOデータ-、P-In)を挿入しOS起動することができません
3ComのLANカードでは起動します)ブルーの画面ブートローダーでストップしてしまいます。
マシンとOSの相性の問題なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
From: kiri
Date: 2002/04/04 07:22:30
Reference: tp5xxo/00184

4月3日に JJさん は書きました。

#使用できないカードの型番(モデル名)を提示しないとフォローが付きにくいですよ。

IRQ、メモリ等のリソースが他のデバイスと衝突しているのではないでしょうか。
OS起動後、モデムカードを挿入してCardWizardでカードを認識できますか?


[RE] Subject: Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
From: やすひろ
Date: 2002/04/04 10:24:58
Reference: tp5xxo/00184

おはようございます。


4月3日に JJさん は書きました。

>ブルーの画面ブートローダーでストップしてしまいます。

IRQなんちゃらとか、エラーが出ていませんか?

で、kiriサンもフォローされていますが、CardWizardを使うか
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/iwpb05/
(X20はサポートされていませんが、インストールは出来るはずです。)

BIOSメニューにIRQ設定があるはずですから、ぶつからないように割り振る
必要があります。
事前に管理ツールの診断プログラムで、空いているIRQを確認しましょう。


[RE] Subject: Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
From: ほえ(1)
Date: 2002/04/04 13:16:49
Reference: tp5xxo/00184

X20で以前、Air H" NT4で同様の問題がありましたので解決したので
そのときのものを参考までに。
Card Wizardの Updateをすると解決すると思います。

以下のアドレスからダウンロードして以下の説明通りにやってみてください。

ftp://ftp.sii.co.jp/pub/js/mc/phsfile/utility.exe

人に教えてもらったのですが、SIIに前はこういうページがあったようです。
(いまはリンクミスかなんだかで出てこない。。。)

WindowsNT4.0でPCカードが挿入されているとハングアップする問題の対策

---------------------------------------------------------------------------

WindowsNT4.0マシンで 「Card Wizard」というカード検出プログラムが
インストールされている場合システムがハングアップする問題がありましたが
以下の対策を行うことにより正常に動作するようになります。

以下の作業は、WindowsNTのAdministratorでログオンした後に行ってください。

修正プログラムをこちらからダウンロードします。 
ダウンロードした「Utility.EXE」をダブルクリックして実行すると
「RegUpdt.EXE」が作成されます。 
RegUpdt.EXEを起動。 
Registry Customizations.."をクリックします。 
"Interrupts..."をクリックします。 
"Shar a single ISA interrupt"を選択します。 
OK をクリックします。 
Registry Customizationsの画面でOKを選択します。 
"You must restart your computer ...."のメッセージに従い
「Yes」を選択してシステムをリブート(再起動)します。 
これでカードは動作するようになります。


[RE] Subject: Re: X20 OSはNT4.0でモデムカードを挿入しOS起動することができません
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/05 08:06:06
Reference: tp5xxo/00184

4月3日に JJさん は書きました。

>OSはNT4.0でモデムカード(TDK、IOデータ-、P-In)を挿入しOS起動することができません
>3ComのLANカードでは起動します)ブルーの画面ブートローダーでストップしてしまいます。
>マシンとOSの相性の問題なのでしょうか?

 TP560 に NT4.0 を導入していた時は、PALDiO321S をスロットに装着すると、起動不能
に陥ったことがあります。起動後に装着しても、OS がロックしました。兄弟分にあたる DC-1S
も同様でした。

 なお、TP600 に NT4.0 の構成では問題がなかったことから、TP560 のハードウェア構成と
 OS である NT4.0 そして PALDiO 321S の3者を同時に使用した場合に発生する相性だと判
断しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23の液晶が真っ暗
From: Mash
Date: 2002/04/05 08:05:07

みなさん、おはようございます。
Mashといいます。

私はX23(2662-E3J)のユーザーです。10日位前に秋葉原で購入。
早速RedHatも載せて仕事でバリバリ使っておりました。
昨晩のことですが、文書をX23で作成、成果物をメールで送り、
コーヒーを淹れるため席を外した数十秒の間に液晶が真っ暗に
なってしまいました。
(微かに画面は見えるが液晶のバックライトが完全に死んだ
ような感じです)

はじめは電源の設定の関係とも思いましたが、使用中は液晶を
オフにする設定はしていません。トラックポイントを動かして
みたり、Fnキーを押してみたりしましたが、液晶は真っ暗のまま
です。

どなたか対処法をお分かりの方はいませんか?
また同様の症例に遭遇された方がいましたら、アドバイス等、
どうか宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: kine
Date: 2002/04/05 13:04:40
Reference: tp5xxo/00189

>コーヒーを淹れるため席を外した数十秒の間に液晶が真っ暗に
>なってしまいました。

これはもう、素直に修理ではないでしょうか?

機種は違いますが、私もs30を使っていて同様に真っ暗になったことがあります。
始めは週に一回くらいでしたが、頻発するようになり、修理してもらいました。
その時は、液晶のコンバーター(インバーター?)とやらの交換ということでした。

木曜日にIBMに電話して翌日の引き取り、次の水曜日には帰ってきましたので
修理に要したのは実質2営業日でしょうか。
素早い対応に感心させられました。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: Mash
Date: 2002/04/05 22:33:46
Reference: tp5xxo/00191

Mashです。

kineさん、井の頭イセヤさん、keisukeさん、
情報ありがとうございました。

4月5日に kineさん は書きました。

>機種は違いますが、私もs30を使っていて同様に真っ暗になったことがあります。
>始めは週に一回くらいでしたが、頻発するようになり、修理してもらいました。
>その時は、液晶のコンバーター(インバーター?)とやらの交換ということでした。

午後にあきらめてIBM故障診断に電話しました。
(購入後2週間余のため)
担当の方は丁重な対応で明日4月6日午後に引き取りに来るとのこと。

>木曜日にIBMに電話して翌日の引き取り、次の水曜日には帰ってきましたので
>修理に要したのは実質2営業日でしょうか。
>素早い対応に感心させられました。

私のX23も早く戻って来てくれると幸い。
只今バックアップのs30から書いています。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: Keisuke
Date: 2002/04/05 22:37:13
Reference: tp5xxo/00194

4月5日に Mashさん は書きました。

>私のX23も早く戻って来てくれると幸い。

早く戻ってくると良いですね。私は英語キーボード注文したのになかなか来なくて待ち遠しいです。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: Mash
Date: 2002/04/05 22:47:00
Reference: tp5xxo/00195

4月5日に Keisukeさん は書きました。

>早く戻ってくると良いですね。
>私は英語キーボード注文したのになかなか来なくて待ち遠しいです。

うーむ。待たされるのも一興、ですか。
早く届くと良いですね。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: Keisuke
Date: 2002/04/05 22:49:09
Reference: tp5xxo/00196

4月5日に Mashさん は書きました。

>早く届くと良いですね。

ありがとうございます。おとなしく待っていることにします。

>ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: 井の頭イセヤ
Date: 2002/04/05 16:50:12
Reference: tp5xxo/00189

初めまして、Mashさん。 

私もX22(9DJ@WIN2K)で同様の現象に会いました。

試しに「Fn」+「F7」キーで本体液晶と外部モニタの切り替え動作
を何度かやってみて下さい。(実際にディスプレイに接続する必要は
なし。)
おそらくコレで動くと思います。
私の時は購入後最初の起動時だったので「すわ、初期不良か?」と
焦りました。
どうやら「デフラグ」や「ウィルスチェック」などで
電源を入れたまま放置すると再現しやすいようです。


[RE] Subject: Re: X23の液晶が真っ暗
From: Keisuke
Date: 2002/04/05 16:57:14
Reference: tp5xxo/00192

4月5日に 井の頭イセヤさん は書きました。

>試しに「Fn」+「F7」キーで本体液晶と外部モニタの切り替え動作
>を何度かやってみて下さい。(実際にディスプレイに接続する必要は

Linuxのインストールで消灯してしまう問題ではこれが有効でしたが、

>(微かに画面は見えるが液晶のバックライトが完全に死んだような感じです)

と書かれているので外れているのではないでしょうか。切り替えた場合だと完全に消灯するはずです。


[RE] Subject: Re: 560XでWin2kで160MB化って可能??
From: うぶ茶
Date: 2002/04/06 01:45:52
Reference: tp5xxo/00049

3月23日に Kすずきさん は書きました。

>Win2000では、リソース変更の必要なしです。

Win2000の2640-70Jを160MBにしたところサスペンドさせるとそのまま戻ってこなくなります
power off/onで復帰しますが再現します  これの回避方法をご存知でしたら教えて下さい

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Intel Application Acceleratorについて
From: teru
Date: 2002/04/06 10:37:01

忘れた頃にやってくる、teruです。宜しく
WPC ARENAの記事 http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/yamawin/20020405/01/
が、気になったのですが、当方スキル不足のためよくわかりません。
非常に良さそうな気がしてるのですが、導入された方は、いらっしゃいますでしょうか?
当方X23−E3J所有です。


[RE] Subject: Re: Intel Application Acceleratorについて
From: Keisuke
Date: 2002/04/06 11:26:15
Reference: tp5xxo/00199

4月6日に teruさん は書きました。

>非常に良さそうな気がしてるのですが、導入された方は、いらっしゃいますでしょうか?

X22(75J)に入れています。結局のところ、何も変わっていない気がします。
X22等は830なので、ベータ版でないとチップセットに対応していませんのでご注意を。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001