500/i1157/X20/i1620系(11)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: 570EのウルトラベースにはまるCDR/Wを教えてくださいませんか
00202 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00203 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00204 570の不満点
00207 Re: 570の不満点
00211 Re: 570の不満点
00239 Re: 570の不満点
00240 Re: 570の不満点
00205 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00206 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00220 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00208 保守サービス
00209 Re: 保守サービス
00210 Re: 保守サービス
00212 TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
00216 Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
00226 Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
00237 Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
00249 Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
00213 黒いi1620
00217 Re: 黒いi1620
00221 Re: 黒いi1620
00222 Re: 黒いi1620
00238 Re: 黒いi1620
00256 Re: 黒いi1620
00214 みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00215 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00227 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00228 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00229 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00230 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00231 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00232 Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
00218 Re: 電池容量を増やす
00223 Re: 電池容量を増やす
00219 Re: FD版Win95
00224 PhDskWinがうまく動作しません
00255 Re: PhDskWinがうまく動作しません
00258 Re: PhDskWinがうまく動作しません
00265 Re: PhDskWinがうまく動作しません
00225 Re: i1620でCPU換装
00234 Re: i1620でCPU換装
00235 Re: i1620でCPU換装
00233 Re: 560X起動しないのですが・・・
00236 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00241 Re: X20:さよならDJSA-220の音
00246 Re: X20:さよならDJSA-220の音
00247 Re: X20:さよならDJSA-220の音
00242 ドイツでの利用
00243 Re: ドイツでの利用
00244 Re: ドイツでの利用
00248 Re: ドイツでの利用
00250 Re: ドイツでの利用
00251 Re: ドイツでの利用
00254 Re: ドイツでの利用
00245 X20 256M メモリ
00273 Re: X20 256M メモリ
00274 Re: X20 256M メモリ
00276 Re: X20 256M メモリ
00294 Re: X20 256M メモリ
00275 Re: X20 256M メモリ
00288 Re: X20 256M メモリ
00289 Re: X20 256M メモリ
00291 Re: X20 256M メモリ
00252 Re: i1620でThinkpad Dock
00253 DVDドライブのリージョンフリー化
00257 Re: DVDドライブのリージョンフリー化
00259 TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
00260 Re: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
00261 Re: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
00262 Re: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
00263 i1620サスペンドでブルースクリーン
00264 Re: i1620サスペンドでブルースクリーン
00266 USBの動作で相談
00267 Re: USBの動作で相談
00269 Re: USBの動作で相談
00271 Re: USBの動作で相談( X2x de USBマウスだめ)
00293 Re: USBの動作で相談(メーカーより回答あり)
00268 HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00270 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00272 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00278 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00280 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00282 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00281 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00277 Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
00279 HD換装後のBIOS設定?
00283 Re: HD換装後のBIOS設定?
00284 Re: HD換装後のBIOS設定?
00285 Re: HD換装後のBIOS設定?
00286 X2、X21用 安価なバッテリ知りませんか
00287 Re: X2、X21用 安価なバッテリ知りませんか
00290 ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
00292 Re: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
00295 Re: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
00297 Re: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
00296 ThinkPad535の起動画面でエラーになるのですが。
00299 Re: ThinkPad535の起動画面でエラーになるのですが。
00300 Re: ThinkPad535の起動画面でエラーになるのですが。
00298 IEEE1394端子の有無


[RE] Subject: Re: 570EのウルトラベースにはまるCDR/Wを教えてくださいませんか
From: ばれった
Date: 2001/06/14 13:51:27
Reference: tp5xxk/00200

6月14日に debuさん は書きました。

>570Eを使っているんですが、CDを外してCDR/Wをつけたいので
>純正品のCDR/Wを教えていただけませんか?

570のウルトラベースに装着する、ウルトラスリムベイ用のドライブのこと
ですよね?
標準オプションでは、ウルトラスリムベイ用CD-R/RWは存在しないと思います。


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: 寿
Date: 2001/06/14 16:25:46
Reference: tp5xxk/00193

度々のレスありがとうございます。

>X21の現在のHDDはDARA212000に
>CD-ROMでインストールしました。

この情報もとっても助かりました。CDBootでも問題ないし、
1157もDARA21200なのであとはIDEコントローラくらいでしょうか。
私も他部署から390X(2626P0J)を借りてきてCDからinstしてみたところ、
ちゃんとHDDが認識されてinstできました。
そもそも570や1157にinstする時は一番最初にF2キーを押せる状態に
なるまで15分以上待たされる(最初はフリーズしてるかと思いました)
のが、390XだとDTマシンにinstする様な速さでした。
この辺が既にだめっぽいですね。

やっぱりX21買ってもらうしかないかな<強く希望(笑)

ところで話は全く変わりますけど、DARA212000って1ヶ月くらい
使用すると故障前みたいな動作音になりませんか?
既に3回修理(HDD交換)して貰ってますが、静かなのは最初の1ヶ月です(笑)


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: ONO
Date: 2001/06/14 17:00:15
Reference: tp5xxk/00202

>やっぱりX21買ってもらうしかないかな<強く希望(笑)
>
>ところで話は全く変わりますけど、DARA212000って1ヶ月くらい
>使用すると故障前みたいな動作音になりませんか?
>既に3回修理(HDD交換)して貰ってますが、静かなのは最初の1ヶ月です(笑)
こんにちは。少しはお役に立てたようで幸いです。

個人的にはX21にSolaris8は?で、悩ましいところだと思ってます。
インストール後のカスタマイズなしのX21だと、
サスペンドを何回か繰り返すと動作が遅くなります。
まずLANが使えなくなりますし、検索をかけている最中にサスペンドしたら、
それもまた固まってしまったようになりました。
果たしてリソースコンフリクトしているのが原因なのか、興味あります。
(Solaris8自身の仕様ならば、いたしかたなし)

Macで有名なVirtual/PCのWin版上でSolaris8が動くらしいとか、
SunがIntel版Solaris(ノート含めて)への再注力記事を掲載したらしいとか、
WWWで見かけた記憶があります。時間ができたら調べてみたいです。

あと、s30あたりで人柱になってくださる方がいると嬉しいです。
私は「漆塗りはダメ!」と購入却下されてしまいましたので。
今はX20用の4セルバッテリを入手し、軽量化を図る予定。
(;_;)ウルシヌリデハナイ!

なおDARA212000は3つ使用したことがありますが、
いずれも毎日15時間程度で三ヶ月以上使用していると、
金属的な音?が大きくなった経験をしています。
数日後には流体軸受けのHDDを入手する予定なので、
時間が出来たらばSolaris8をインストールしてみたいと思ってます。
なんでも4/1版がダウンロード可能になったらしいとの情報もあり。

X21は利用していて快適なのですが、Enterキーの音が響いてしまいます。
店頭のi1620も同様でした。
静かなところで使う時は、周囲への配慮が必要でちょっと疲れます。

では。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570の不満点
From: ozawa
Date: 2001/06/14 17:26:07

TP570を2年ほど愛用してきました。 Win2000/98のDual Boot、HDDは20Gに換装済です。
ここに来て、WIN2000にしてから目立つカーソルのドリフト(勝手に動いていく)とパーム
レストの暑さが我慢ならなくなってきました。 カーソルのドリフトはWin98よりWin2000で
Microsoftが絡みだしてから補正がたまにしかかからなくなった感じで、Win98ではドリフト
が生じてもしばらく放っておくと止まったのが、Win2000ではいつまでも止まらない感じです。
またパームレストの熱さは、長く使っていると左の手のひらが熱くなり最近とても気になってきました。 
左側のファンは動いてないんですね、結構熱いときでも。 ドライバー類はほとんど
最新にしているつもりですが、同じような不満点をもたれている方はいらっしゃいますか?
どうにもならなかったらFanを常時回転するように改造してしまおうかな?


[RE] Subject: Re: 570の不満点
From: a.y.a
Date: 2001/06/15 00:01:21
Reference: tp5xxk/00204

>TP570を2年ほど愛用してきました。 Win2000/98のDual Boot、HDDは20Gに換装済です。
>ここに来て、WIN2000にしてから目立つカーソルのドリフト(勝手に動いていく)とパーム
>レストの暑さが我慢ならなくなってきました。 カーソルのドリフトはWin98よりWin2000で
>Microsoftが絡みだしてから補正がたまにしかかからなくなった感じで、Win98ではドリフト
>が生じてもしばらく放っておくと止まったのが、Win2000ではいつまでも止まらない感じです。

 気づくともうまもなく3年目ですね。
 私の場合はディスプレイフレキシブルケーブルの初期不良がありましたが、その前の
VAI○-5○5Xと比べると平和な日々でした。

 さて、TrackPoint(TP)のドリフト現象ですが、TP/マウス周りの設定でだいぶ楽になります。
 TPの感度を鈍化すれば、ドリフト現象が起こりにくくなります。操作性に不満がでてくる
ようであれば、ポインタの速度や加速を調整すれば変わらないでしょう。
 私の場合、ver2.11のドライバで正常に動作しています。

>またパームレストの熱さは、長く使っていると左の手のひらが熱くなり最近とても気になってきました。 
>左側のファンは動いてないんですね、結構熱いときでも。 ドライバー類はほとんど
>最新にしているつもりですが、同じような不満点をもたれている方はいらっしゃいますか?
>どうにもならなかったらFanを常時回転するように改造してしまおうかな?

 確かにファンの始動が鈍い節があるようですね。ディスプレイ閉じたまま放置するとかなり
熱くなりますし。
 でも、CPUにかなりの負荷をかけた場合はフル回転しますよ。風が熱いくらいの温度です。
 保守マニュアルを参考にすれば一目瞭然なのですが、570は570Eと比べてCPUファン周りの
効率が悪いようです。改造せずとも高性能グリスを使うだけでもかなり違うのではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 570の不満点
From: ozawa
Date: 2001/06/15 09:53:24
Reference: tp5xxk/00207

> 気づくともうまもなく3年目ですね。
> 私の場合はディスプレイフレキシブルケーブルの初期不良がありましたが、その前の
>VAI○-5○5Xと比べると平和な日々でした。
>
こちらは幸いなことに毎日リュックに入れてバイクまたはちゃりんこで1時間の旅をさせて
いますが、ノートラブルです。(一応ウェットスーツ地の袋に入れてプラスチック製の子供
のお道具箱見たいのに格納して気を遣ってますが)

Track Pointの設定、ご指摘の通りにしてみました。 またパームレストの熱さの件、パー
ムレスト部に張る薄いスポンジみたいなのを誰かが使っていたのを思い出し昨日の会社帰り
に、八王子のヨドバシで探してみました。 店員に聞いても無かったので熱さ3mmの薄いマ
ウスパッドを買ってきてカッターで切り取って、パームレスト部に載せるようにしてみまし
た。 張り付けるとふたが閉まらなかったので使う度に載せる羽目に・・・。 ここまでや
ってふとパームレストの下はHDだったなと思い、中をのぞいてみるとHDの空間は密閉されて
いてファンが回ろうがあまり関係ないことに気づきました。 そこでむくむくと悪い虫が首
をもたげてきてHD部底面と上部に穴をいくつか空けてしまいました。 これで放熱が良くな
るかな? 仕事中にMP3でも聞いて確かめてみます。


[RE] Subject: Re: 570の不満点
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/17 20:01:39
Reference: tp5xxk/00204

6月14日に ozawaさん は書きました。

>TP570を2年ほど愛用してきました。 Win2000/98のDual Boot、HDDは20Gに換装済です。

 環境的にはほぼ同様で使用しています。使用暦は一ヶ月しかたっていませんが。

>ここに来て、WIN2000にしてから目立つカーソルのドリフト(勝手に動いていく)とパーム
>レストの暑さが我慢ならなくなってきました。 カーソルのドリフトはWin98よりWin2000で

 標準搭載の DARA206000 では、ほとんど熱さを感じませんでした。DJSA220 を入れて
日も浅いせいか、今のところは違いがわかりません。ドリフトがひどいということですが、
私のところは、ほとんど発生していません。

 私が感じている不満としては、TP570 本体よりも、ウルトラベースにあります。


[RE] Subject: Re: 570の不満点
From: わん’
Date: 2001/06/17 21:09:17
Reference: tp5xxk/00239

6月17日に [ふり〜まーけっと]において 田添 一哉さん は書きました。

> 参考までに 2644-3AJ を先月 9.5万円で購入しました。ウルトラベース装着した方が
>机の上では使いやすいのが意外でした。

-----------------------------------------------------------------------------

6月17日に 田添 一哉さん は書きました。

> 私が感じている不満としては、TP570 本体よりも、ウルトラベースにあります。

-----------------------------------------------------------------------------

 TP240-15J とともに TP570-AAJ を机上用、携帯用として使用してしております。
 自宅以外ではウルトラベースは使用してませんが(ほとんど自宅でも)、さしあたって
 いまのところウルトラベースを使用しての不満と言うものは感じていません。
 #ま、使用頻度が少ないと言うこともあるのですが。

 よろしかったら、ウルトラベースのどのような点に不満をお感じなのかお教えいただけ
 ないでしょうか。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: ThinkCat
Date: 2001/06/14 19:37:58
Reference: tp5xxk/00197

6月14日に 田添 一哉さん は書きました。
> MS-DOS/V が5枚強、Windows 3.1 は 14枚くらいだと思ったのですが。

おや、そうでしたか。なんせ昔のことなのではっきりとはもう覚えてなくて(^^;)
ボケた頭で無理矢理思い出してみましたが、たしか本体添付のドライバとか、
駅すぱあとなんかの添付アプリのバックアップもしたような気がしてきました。

ということで、OSの枚数に関してはおそらく田添さんのおっしゃるとおりだと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: youfo
Date: 2001/06/14 20:42:24
Reference: tp5xxk/00197

6月14日に 田添 一哉さん は書きました。

> MS-DOS/V が5枚強、Windows 3.1 は 14枚くらいだと思ったのですが。
> 私の所有しているのは、CD-ROM 版の MS-DOS/V 6.2 と Windows 3.1 なので
>枚数は数えられません(苦笑)。

PC-DOSJ7.0/Vは、CD-ROM版なのでFD版の枚数はわかりませんが、
IBM Windows3.1日本語版は、FDで14枚です。田添さんの記憶力は
するどい!
                      from youfo


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: toshi-no
Date: 2001/06/15 17:36:39
Reference: tp5xxk/00206

6月14日に youfoさん は書きました。

>PC-DOSJ7.0/Vは、CD-ROM版なのでFD版の枚数はわかりませんが、
>IBM Windows3.1日本語版は、FDで14枚です。田添さんの記憶力は
>するどい!

 WIN95は、1.44MBの3.5インチに1.6MB突っ込んだFD版と、
1.25MB3.5インチ(PC9801フォーマット)に1.2MB突っ込んだFD版が
ありましたね。
 ノートパソコン系でバックアップ取らせる物は、3.5インチFDに
書き込みをする訳なので、1.44MBあるにもかかわらず、1.2MBしか
書き込まないPC9801方式(フォーマットは1.44MBだけど)を取って
いたので41枚もあるんです。
 WIN3.1からのバージョンアップでWIN95-FD3.5インチ版を買ったら、
ずっと少なく(たしか26枚)、インストールもラクでした。もっとも、
FDドライブを選ぶらしく、当時のパソコン通信やインターネットでは
「よめねー」って人が多々いたような(笑)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 保守サービス
From: かわもと
Date: 2001/06/15 01:40:29

X20 ユーザーです。

IBM PC Care サービスに申し込もうと思ったところ、
対象機種は i-series のみだそうですね。

代わり (?) に IBM PC メインテナンス・サービスを
勧められましたが、3 年間のオンサイト修理で 45,000 円もします。
# クーリエでいいからもっと安くして欲しい・・・。

ThinkPad を (個人で) 使ってる方で、このサービスを
申し込んでいる人はいるのでしょうか?

半年間で 3 回不具合が出てるので、
保守サービスがないと不安です。

今度壊れたらどうしよう・・・。


[RE] Subject: Re: 保守サービス
From: Shinjo
Date: 2001/06/15 02:25:00
Reference: tp5xxk/00208

6月15日に かわもとさん は書きました。

>IBM PC Care サービスに申し込もうと思ったところ、
>対象機種は i-series のみだそうですね。
>代わり (?) に IBM PC メインテナンス・サービスを
>勧められましたが、3 年間のオンサイト修理で 45,000 円もします。
># クーリエでいいからもっと安くして欲しい・・・。
>ThinkPad を (個人で) 使ってる方で、このサービスを
>申し込んでいる人はいるのでしょうか?


240Xを使っている個人ユーザーです。私は5月にICSの契約をしま
した。

本当はEMSに入りたかったのですが、購入後5カ月過ぎてしまって
いたので、「PCメインテナンスサービス」をすすめられました。I
BMの説明では、このサービスには3種類あり、

IOS(オンサイト修理サービス) 年額2万円(税別)
ICS(クーリエ修理サービス)  年額1万円(税別)
保証オプションサービス      年額1万円(税別)

ということでした。おおまかな理解ですが、上の2つは、購入後
1年間の保証期間と同じ保証が延長される(契約は一年毎に更新)
もので、2つの違いはオンサイトかクーリエかの違いです。3つ
目は、保証期間内にオンサイト修理をしてもらえるというもので
す。

機種によって値段が違うのかは確かめていません。契約の条件は、
契約時点で機器が故障していないことぐらいです。ただし、過失
による修理は有償です。詳しいことはIBMサービスセンター
(0120-20-5550)で分かるはずです。ご参考まで。


[RE] Subject: Re: 保守サービス
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/15 07:31:31
Reference: tp5xxk/00209

6月15日に Shinjoさん は書きました。
>IOS(オンサイト修理サービス) 年額2万円(税別)
>ICS(クーリエ修理サービス)  年額1万円(税別)
>保証オプションサービス      年額1万円(税別)

  これは変更になってるのかもしれません。

  ServicePac Product Matrix(AS OF May 1.2001)
  ThinkPad 2xx /A2xx/ 130 /i Series/X2x
    3年間オンサイト修理/12x6 26L6331 \45,000 4968665564953
    4年間オンサイト修理/12x6 13P5331 \63,000 4968665571678
  ThinkPad T2x series
    3年間オンサイト修理/12x6 26L6333 \72,000 4968665564977
    4年間オンサイト修理/12x6 13P5333 \100,000 4968665571692
  ThinkPad (2001年4月以降発表機器限定となります。)
    3年間クーリエサービス26L6334 \18,000 4968665592116
    4年間クーリエサービス13P5334 \27,000 4968665592123


  サービスの内容や加入方法などは下記を参照してください。

  ワランティ&メンテナンス・オプション
  http://www-6.ibm.com/jp/services/its/support/svcpack_new.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
From: hircs
Date: 2001/06/15 12:27:28

以前、530でのOSのリカバリについて投稿させていただきました
hircs です。

無事、Windows95aの再インストールは終わり、先の件でお世話にな
った方々には大変感謝しております。

TP530のPCMCIAについての質問なのですが、DOS環境下において
(ただし、DOS/7.0 つまりWindowsですね)PCカードを使用したい
のですが、DOS版のPCMCIAカードドライバが手元に無く、IBMのDL
サイトには530用のそれを探したのですが、ありませんでした。

こういう場合はIBMに問い合わせたほうが良いのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
From: やすひろ
Date: 2001/06/15 16:35:18
Reference: tp5xxk/00212

6月15日に hircsさん は書きました。

>TP530のPCMCIAについての質問なのですが、DOS環境下において
>(ただし、DOS/7.0 つまりWindowsですね)PCカードを使用したい
>のですが、DOS版のPCMCIAカードドライバが手元に無く、IBMのDL
>サイトには530用のそれを探したのですが、ありませんでした。

これが使えると思います。
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/hrp209/

また、肉ちゃんサンのところで起動ディスク作成バッチがありますから
参考になるのではないかと。
http://homepage1.nifty.com/ThinkPad/


[RE] Subject: Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
From: hircs
Date: 2001/06/16 16:00:07
Reference: tp5xxk/00216

hircs です。

レスありがとうございます。
むぅぅ DOS は私にとってまだまだ高い壁です。

6月15日に やすひろさん は書きました。

>これが使えると思います。
IBMのUSサイトまで見て回ったのですが
やっぱり535用のものしかありませんでしたね。

>また、肉ちゃんサンのところで起動ディスク作成バッチがありますから
>参考になるのではないかと。
早速DLして実行したのですが、何故かコマンドエラーが返ってくるばかり
相性が悪いのでしょうか?

追記。535(他も含む)用のカード・ディレクタのインストールが
どうしてもできないのです。
インストール中に「プロファイルがありません」とエラーメッセージが返り
インストールが途中で終了してしまいます。

MS/PC-DOS用のドライバはWin-DOS(DOS7)にインストールできないのでしょうか?
もしくは、私のやり方が間違っているのでしょうか?

頑張ってconfig.sysを編集しても、PCMCIAドライバーは認識したのですが
PCカードを認識しないので、もうひとふんばりします。


[RE] Subject: Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
From: hircs
Date: 2001/06/17 13:58:50
Reference: tp5xxk/00216

hircs です。

やすひろさん、ありがとうございました。

前のレスを書いた後、トライ&エラーを繰り返して
ようやく認識するようになりました。

原因(?)はconfig.sys内の記述

device=emm386.exe RAM
を
rem device=emm386.exe RAM 
にコメントアウトしました。

頑張ってダウンロードしたバッチファイルを呼んだ
甲斐がありました。
(肉ちゃんさんのHPのbatファイルはかなり読み応
 えありました)

それでは


[RE] Subject: Re: TP530CSのPCMCIAソケットドライバ
From: やすひろ
Date: 2001/06/18 10:26:14
Reference: tp5xxk/00237

6月17日に hircsさん は書きました。

>前のレスを書いた後、トライ&エラーを繰り返して
>ようやく認識するようになりました。

おめれとうございます。(^o^)

>rem device=emm386.exe RAM 
>にコメントアウトしました。

ほほぅ、そんなこともあるんですね・・・φメモメモ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 黒いi1620
From: 困り果てた人
Date: 2001/06/15 14:29:20

新しいi1620が店頭に飾ってあったので見てきました。

背面を見ると、モデムといっしょにLANポートもあり、
まずはちょっと悔しい気がしました。

表面についてですが、黒いのは良いとして、その塗装自体が
なんとなく目の細かい紙やすりのような感じがするのは私だけでしょうか。
田舎故に、こちらでは見る事はできないのですが、
本家のX20・21でも表面の感じは同様なのでしょうか。
隣に、同じく黒のi1200やi1800がありましたが、こちらの表面はそのまま
プラスチックのような感触でした。

パームトップの部分はなんとなくゴムのような弾力性がある感じがして、
こちらは個人的には好きです。

なお、電源を入れてからの立ち上がるまでの時間を調べようとして、
一度電源を切ってから、もう一度入れたら、鍵のマークが左上に現れてきたのですが、
あれは、BIOSのロックなのでしょうか?
自分のコンピュータでは設定していないので分かりません。

以上、雑感でした。


[RE] Subject: Re: 黒いi1620
From: やすひろ
Date: 2001/06/15 16:39:44
Reference: tp5xxk/00213

6月15日に 困り果てた人さん は書きました。

>一度電源を切ってから、もう一度入れたら、鍵のマークが左上に現れてきたのですが、
>あれは、BIOSのロックなのでしょうか?

だと思います。ダミーでなければ。(^^;)
展示品にBIOSパスワードを掛けるイタズラされたんでしょうかね。


[RE] Subject: Re: 黒いi1620
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/15 17:42:48
Reference: tp5xxk/00213

6月15日に 困り果てた人さん は書きました。

>表面についてですが、黒いのは良いとして、その塗装自体が
>なんとなく目の細かい紙やすりのような感じがするのは私だけでしょうか。
>田舎故に、こちらでは見る事はできないのですが、
>本家のX20・21でも表面の感じは同様なのでしょうか。

私のX21はそんな感じです。しめった布で表面をふくと水分が吸い込まれていくような
感じがします。新品の頃はざらざら感が強くて、なんとなく舗装したての道路を思い
浮かべてしまいました。

いまだに表面の最も効果的なクリーニング法がわかりません。(^^;)

蘭太郎


[RE] Subject: Re: 黒いi1620
From: 周太郎
Date: 2001/06/15 20:06:12
Reference: tp5xxk/00221

6月15日に 蘭太郎さん は書きました。

>いまだに表面の最も効果的なクリーニング法がわかりません。(^^;)
X20ユーザなのですが、
「イオンマルチクリーナー」でやってます。KBのお掃除も効果的です。
液晶は、「シンプル・グリーン」でやってます。

どちらも、テレショップでやってます。

周太郎


[RE] Subject: Re: 黒いi1620
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/17 17:59:26
Reference: tp5xxk/00222

有益な情報ありがとうございます。(^^)/

一応マニュアルには、

・中性洗剤を含ませた布で、ThinkPadの外側部を吹いてください。
・ディスプレイまたはキーボードには、クリーナーを直接吹き付けないでください。
・ディスプレイは、乾いた柔らかい布でふいてください。

と出てますね。

ThinkPad Mobil Cleaner とか出さないんでしょうか?>IBM


[RE] Subject: Re: 黒いi1620
From: 山人
Date: 2001/06/18 18:31:40
Reference: tp5xxk/00213

6月15日に 困り果てた人さん は書きました。


>鍵のマークが左上に現れてきたのですが、

鍵のマークは、電源ロックだと思います。
固有のパスワードを設定しているのでは。
パスワードが必要です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: mremix
Date: 2001/06/15 14:42:28

題名の通りです。
65Jを購入してから、約1ヶ月、考えてみれば最初から、ふたを閉めると
5ミリくらい浮いていました。もちろん、ちゃんとロックはかかっていて、
あいたりはしませんが。
また、手に持って、振ってみるとシャカシャカと音がします。
なんか、ビスが1本、中で遊んでいるような。
昨日、IBMに聞いてみたところ、サポートに置いてある65Jも全く同じとのこと。
機能には問題ないのですが、パソコンの一つの楽しみに「所有する喜び」を
感じる私にとって、いささか残念です。


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: TPX_love
Date: 2001/06/15 15:57:43
Reference: tp5xxk/00214

6月15日に mremixさん は書きました。

>題名の通りです。
>65Jを購入してから、約1ヶ月、考えてみれば最初から、ふたを閉めると
>5ミリくらい浮いていました。もちろん、ちゃんとロックはかかっていて、
>あいたりはしませんが。
>また、手に持って、振ってみるとシャカシャカと音がします。
>なんか、ビスが1本、中で遊んでいるような。
>昨日、IBMに聞いてみたところ、サポートに置いてある65Jも全く同じとのこと。
>機能には問題ないのですが、パソコンの一つの楽しみに「所有する喜び」を
>感じる私にとって、いささか残念です。

以前に、こんなのありました ↓
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxj/00267.html


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: Yomi
Date: 2001/06/16 23:00:30
Reference: tp5xxk/00214

ふたの閉まり、確かに気になりますよね。
私の場合も33Jを使って1ヶ月ほどですが、持ち歩きの際には
バッテリー側を下に向けて手に持つので、つかむ手の力加減によって
ふた(パネル)がパカパカ動くのが気持ち悪いです。
で、mremixさんの書き込みをみて重い腰をあげました。
キーボードベゼルの、パネルのロックが入り込むところの穴の裏側を
見ると、ロックがかかる部分はリブで箱状に形成されているのですが、
ロックのかかる辺だけが一段浅くなっていましたので、ここの高さが
ほかの辺と同じになるように樹脂板(2.5in.FDDのケースの残骸)を
貼りました。
こうするとパネルのガタは1mm未満まで抑えられ、非常に良い感じです。
でも、このロックがかかる所だけ浅くしてあったということは、
完全に閉まって欲しくない構造上の理由があるのかな?とも思い、
一番危惧される”トラックポイントキャップとLCDの干渉”が無いか
確認してみました。
キャップの上に両面テープを張り、パネルを閉め、リアカバー中央付近
を押してみます。もし干渉するほど隙間が無ければ両面テープはLCD側に
張り付くはずですが、その後パネルを開いてもテープはキャップ上にあり、
問題ないようでしたのでまずはOK。あと問題があるとすれば、ヒンジ(蝶番)
周辺への負荷でしょうが、ロック位置が下がったとはいえ、元々ここまで
閉まる寸法なのですから大丈夫でしょう。
これで来週からの持ち歩きも快適になりそう!(^^)

それと、中のカラカラ音ですが、HDDではないでしょうか?
私のはその辺りから音がしましたので、怖いからあまり振らないように
しました。(^^;

長文失礼しました


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: HT
Date: 2001/06/16 23:45:14
Reference: tp5xxk/00227

6月16日に Yomiさん は書きました。

>でも、このロックがかかる所だけ浅くしてあったということは、
>完全に閉まって欲しくない構造上の理由があるのかな?とも思い、

以前にも同様の話題がありましたが、その時の結論は「ふたを開ける
際にラッチを片方づつ操作できるようにするための仕様」ということ
だったと記憶しています。

試しにやってみるとわかりますが、ふたを閉めた状態で片方のラッチ
だけを「開」位置にスライドさせるとこのまま止まっています。この
状態のままもう一つのラッチを操作することができるため、開閉操作
に片手しか使えないような時でもふたを開けることができます。

ふたが浮く力を利用することによりラッチが戻らないようにしている、
というような結論じゃなかったでしたっけ?

ちなみに他のTPではここのところの構造が少し異なるというような話
もありました。


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: Yomi
Date: 2001/06/17 00:08:21
Reference: tp5xxk/00228

HTさんレスありがとうございます。
以前この話題があがったときには2662ユーザーではなかったので、
読み流していましたが、実機を持った現在はいろいろと判ることも多く、
片手操作でパネルを開閉できる件も、前回の結論には異論を唱えることに
なりそうです。
というのも、ラッチはパネルが浮こうが浮くまいが”開”状態で固定されます。
これはラッチとベゼルの穴を見れば判りますが、ラッチ側面には溝、穴の
端には三角の突起があり、ラッチを最後までスライドさせると、ベゼルの穴の
三角の突起が、ラッチの溝に引っかかりロックされる機構があるためです。
つまり、「パネルが浮くからラッチが戻らずにもう一方を操作できる」のではなく、
元々「めいっぱいラッチを広げると、パネルを開くまでラッチが戻らない」機構
なのです。
故に、加工後の私の2662-33Jも片手操作でパネルを開けます。
買った当初は気づきませんでしたが...(^^;


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: HT
Date: 2001/06/17 00:45:55
Reference: tp5xxk/00229

6月17日に Yomiさん は書きました。

>片手操作でパネルを開閉できる件も、前回の結論には異論を唱えることに
>なりそうです。

私も前回のスレッドを読み返したわけではないのでそれが「結論」だったか
どうかは実は定かではないんです。間違ってたかも知れません。

ちなみに私のX20はほとんどふたは浮きません。少なくともパカパカすると
いうことはなく「そう言われてみれば…」程度のすきまです。

設計上「トラックポイントとの長時間の接触を避ける」というのがIBM側の
意図のように思いますが…。個体差は製造上の誤差?


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/17 00:46:48
Reference: tp5xxk/00229

6月17日に Yomiさん は書きました。
>片手操作でパネルを開閉できる件も、前回の結論には異論を唱えることに
>なりそうです。

  そですね。
  TAXシリーズはラッチ自体が開放でホールドするようになってますね。
  液晶パネルの浮き上がりで片手でも開けやすいようにしているとの説明は240発表の際に
  ありましたが,これと液晶パネル・カバーの微妙な湾曲は別ものだと思う。
  私はそんなに気にならないですけどね。


[RE] Subject: Re: みなさんのX21、きちんとふたが閉まりますか?
From: mremix
Date: 2001/06/17 01:06:14
Reference: tp5xxk/00231

みなさんのご意見、非常に参考になりました。
実は、この件に関して、IBMに電話で聞いてみたところ、
機能に差し障りがないのなら、仕方がないといわれました。
サポートセンターに、同じ65Jを持ってきてもらってふたの状態と
からから音を調べてもらいましたが、私のと全く同じ様子でした。
(あくまでも電話の向こう側でのお話ですが)
ですので、納得せざるを得ません。

しかし、サポートではラッチの話は一言も出ませんでしたので、
改めてここの掲示板は、サポート以上のサポートが出来る場と思いました。


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: toshi-no
Date: 2001/06/15 17:26:15
Reference: tp5xxk/00173

6月13日に べんさんさん は書きました。

>6月13日に nullさん は書きました。
>
>>バッテリ自体が保護回路を持っているようで完全にカラにはなりません.
>>古い方はそうでもしないと放電してくれないので.. ^^;
>
>補足しておきますが、保護回路も完全に信用できません。
>実際某C社のノートPCの一部の機種では過放電によりバッテリ昇天現象が
>多発しています。

 サスペンド状態は、数十mA〜100mAほどの電流が流れているダケなので、
電圧の落ち方もゆるやかで、これで保護回路が働くとは思えません。
保護回路は、もっと豪快に電流を流して使用している時に、電圧の落ち方
つまり急激な電圧の減少を見ているんです。
 もちろん、今売ってるパソコンが、サスペンド状態でバッテリーがカラに
なっても知らん顔するような設計になっているとは「思いたくない」んです
が、どうだか解りません。たしか8mmビデオ時代の、市販ビデオバッテリー
放電器も、100mAなどという、ちびた電流の流し方で放電していたわけでは
ないと思います。
 ですので、やるならもうちょっと豪快に電流流してやらないとダメですね。
復活のつもりがトドメ刺すのでは余りにムダです。財布にも響きます(^^;


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: null
Date: 2001/06/16 06:45:11
Reference: tp5xxk/00218

> ですので、やるならもうちょっと豪快に電流流してやらないとダメですね。
>復活のつもりがトドメ刺すのでは余りにムダです。財布にも響きます(^^;

旧バッテリのほうは,満充電容量が20Wh以下と表示されることも
あるのですが,0表示になっても電圧は十分出ていてどうもバッテリの
内部のカウンター??が狂っているような感じがあるんです.
確かに放電サイクルをやると数字としては上がってくる.

購入して7ヶ月ですから,いささか情けないかな..
Speedstep使わない状態で,ときおりサスペンドいれてやれば2時間ちょいの通勤経路片道は
まぁなんとか使えるという状態ですから,自分の実用としてはなんとかなってます.
ゼロになってもそのまま使うという条件であれば,新品との違いは10〜20分程度.
実力より表示の方が低く出るんで,修正できないかな,と願っております.

新しいほうは当面出張用の勝負バッテリとして温存してます.


[RE] Subject: Re: FD版Win95
From: toshi-no
Date: 2001/06/15 17:31:15
Reference: tp5xxk/00192

6月14日に やすひろさん は書きました。

>6月13日に ThinkCatさん は書きました。
>
>>そういや、初期LOTの無印535と560はディスケットファクトリーのバグで
>>1,2枚目(だったかな?)が読み込めないなんてことがありましたね。

 たしか、最初の3枚が送られてきてました>不具合

>最初の再インストールは、FDからチマチマとやりました。
>もう2度とやるまい、と思いました。(^^;)

 読めないエラーで懲りて、それからはDOS起動、FDISKでパーティション
作って、FORMATかけて、出来上がったDドライブにディレクトリ1つ
掘って、そこに41枚全部普通にコピー。
 コピーの山の中からSETUPしてました。メディアがFDからCDROMになった
だけで、やってることは昔も今もおんなじ(爆笑)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PhDskWinがうまく動作しません
From: mimi33
Date: 2001/06/16 15:49:50

64Jにwin2000をupgradeでインストールしたのですが、プログラムでPhDskWinを実行すると、
「エラー:ファイルシステムが見つかりませんでした」と出てしまいます。
何かドライバーやソフトをインストールしないといけないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: PhDskWinがうまく動作しません
From: 伝
Date: 2001/06/18 14:59:43
Reference: tp5xxk/00224

6月16日に mimi33さん は書きました。

>64Jにwin2000をupgradeでインストールしたのですが、プログラムでPhDskWinを実行すると、
>「エラー:ファイルシステムが見つかりませんでした」と出てしまいます。
>何かドライバーやソフトをインストールしないといけないのでしょうか?

Windows2000はOS自身がハイバーネーションファイルを作るので、
PHDISKは使わなくてもOKですよ。

コントロールパネル→電源オプション→休止状態→休止状態をサポートするに
チェックを入れて、OKでハイバーネーションは使える様になります。


[RE] Subject: Re: PhDskWinがうまく動作しません
From: mimi33
Date: 2001/06/18 23:01:57
Reference: tp5xxk/00255

6月18日に 伝さん は書きました。

>Windows2000はOS自身がハイバーネーションファイルを作るので、
>PHDISKは使わなくてもOKですよ。
>
>コントロールパネル→電源オプション→休止状態→休止状態をサポートするに
>チェックを入れて、OKでハイバーネーションは使える様になります。

どうもありがとうございます。
秋葉原のラオックスで確認してみたら、PHDISKが入ってなかったので必要ないのかな〜と
ちょっと思ってましたので安心しました。

削除しちゃっても良いんですよね?


[RE] Subject: Re: PhDskWinがうまく動作しません
From: 伝
Date: 2001/06/19 12:13:41
Reference: tp5xxk/00258

6月18日に mimi33さん は書きました。

>削除しちゃっても良いんですよね?
削除しても良いですよ。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: hotcake
Date: 2001/06/16 15:52:15
Reference: tp5xxk/00195

6月14日に はせP〜さん は書きました。

>既に結論が出ていますので、この投稿で最後にします。
まあそういうことでしたら、もうこの書き込みはごらんにならないのかもしれませんが、一応ビッグニュースが
飛び込んできたので、ご参考までにお知らせしたいと思います。
6/15付で、マクサスコンピューターさんが、BGA1,BGA2パッケージのCPUの換装サービスをはじめたようです。
すごいですねぇ。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/17 05:56:56
Reference: tp5xxk/00225

今回のことでははせP〜さんには不快な思いをおかけし申し訳なかったです。
またその後レスを付けていただいた皆さんありがとうございました。

本意としてはBGAパッケージの交換はできないことくらいすぐに分かるのになという
思いからでした。ところがhotcakeさんの情報の通り今週号の週間アスキーにMaxus
がBGAの交換開始を広告しています。
ただ以前(486SX > 5x86-133, P5-133 > MMX266など)と違い最近のCPUはもともとが
速いですからあまり体感するほどは変わらないのじゃないかなとは思うのですが。
主要対象機種にIBMが無いのは?ですけど。
Vaio、パナソニック、NECは書いてあるけど。。。
初めての機種なら3割引きだそうです。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: ばれった
Date: 2001/06/17 09:47:44
Reference: tp5xxk/00225

6月16日に hotcakeさん は書きました。

>6/15付で、マクサスコンピューターさんが、BGA1,BGA2パッケージのCPUの換装サービスをはじめたようです。

なんていいタイミング・・・マクサスさん本当に「検討中」だったのですね。
X20系については、可能性のあるのは低電圧版PV 750MHzまでですかね。

>すごいですねぇ。
さすがですねえ。


[RE] Subject: Re: 560X起動しないのですが・・・
From: 701gou
Date: 2001/06/17 02:37:22
Reference: tp5xxk/00080

>バッテリーを外して、ACアダプターだけにしても起動しませんか?
>バッテリー無しで起動すれば、DC-DC基板のヒューズが飛んでいると思います
>起動しないときに、しつこく電源スイッチを動かしていると、各種LEDが変に点滅した
>りスピーカーから、ガガガ−とか、変な音がしませんか??

遅くなってすみません。

ACアダプターのみでも、やはり症状としては同じで、おっしゃるような状態にはなりま
せんでした。
その後、CMOSのBackup用のバッテリー(だと思う)を一度はずし、元に戻して立ち上げ
ると一見調子よくなりました。HDのBackupの復元も成功し、調子よく動いていたときと
同じ状態に・・・・・ところがWin98起動中、壁紙が現れた後でExplorerが見つからない
というエラーがでてフリーズ。おまけにEasySetupを動かしているときもフリーズするよ
うになりました。うまくいかないものです・・・・・


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: SST
Date: 2001/06/17 10:04:35
Reference: tp5xxk/00115

はじめまして、SSTといいます。最近X20を購入しました。
まだ数日使用しただけなのですが・・・

>X20ではなくて申し訳ないのですが、同じ日立の20Gを搭載した我が家のi1620(WinME
>からW2Kへ変更)は購入当初からジリジリという音が出ています。
>あまりジリジリするというような書き込みは無かったと思うのですが。
>カッコーンもギュルギュルもあまりしないのですが、高速回転音というよりも低速で何か
>をこじるような音です。
>また電源ONからしばらく(10ー15分)たつと音量もアップします。

これってHDDの音だったんですね。うちのX20は10GBの日立製ですが、
電源を入れてしばらく使用していて高温になりだしたら
通常のFANやHDD以外の「ジリジリ(カタカタ?←微妙で表現しにくい)」という
異質ですごく気になるノイズ音が鳴り始めたのでFANの方を疑っていたんですが
HDDが原因だったんですね。
しばらく使って(エージング)、症状が無くならないかなと期待していたんですが
高温になるとかならずこの気になる音が発生するので
サポートセンターに連絡して修理してもらうことにしたところでした。

>240−21Jに載せ替えたDJSA220は相変わらずシュワーンと景気良く回っています。

最終的に流体軸受けモデルの価格がこなれてきたらのせかえるのがベストでしょうか>ノイズ対策


[RE] Subject: Re: X20:さよならDJSA-220の音
From: tikitiki
Date: 2001/06/17 22:08:32
Reference: tp5xxk/00236

6月17日に SSTさん は書きました。

>これってHDDの音だったんですね。うちのX20は10GBの日立製ですが、
>電源を入れてしばらく使用していて高温になりだしたら
>通常のFANやHDD以外の「ジリジリ(カタカタ?←微妙で表現しにくい)」という
>異質ですごく気になるノイズ音が鳴り始めたのでFANの方を疑っていたんですが
>HDDが原因だったんですね。

>最終的に流体軸受けモデルの価格がこなれてきたらのせかえるのがベストでしょうか>ノイズ対策


今日,IC25N020ATDA04を買ってしまいました。
DJSA-220を使って半年が経ち回転音が異常に大きくなり,部屋中に響き渡るようになり
ました。ギュワーン,ビーンといった感じです。遂に我慢できなくなり,アキバに..
IC25N030ATDA04を皆さん購入されているようでしたが,予算的にオーバでしたので,
20G版を購入。帰るなりドライブコピーをして早速使ってみましたが,
回転音の静かさにビックリしています。遠くでヒーンと鳴っている感じです。
カラン・カリカリ音はもちろんしていますが,私のDJSAよりは静かです。
例のカッコーン音はならないようです。(カラカランと言った感じでしょうか)
他の音がほとんどしないので退避音が相対的に大きく感じますが,たまにしか
ならないので,私的にはOK。

20G・\21,800-(T-ZONE),これなら十分満足です。

但し,今はですが。半年後どうなるかが問題ですね。

P.S.会社で使用しているTPのHDDは日立製20Gですが,DJSAよりは静かで
  変な兆候も見られません。何か変わっているのでしょうか?

tikitiki


[RE] Subject: Re: X20:さよならDJSA-220の音
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/18 00:59:39
Reference: tp5xxk/00241

6月17日に tikitikiさん は書きました。

>今日,IC25N020ATDA04を買ってしまいました。

私もものすごくTravelstarに関心があります。
いまのところDJSA220が静かに動いてくれているので(カッコーン・カラカラはあるけど)
いいのですが、もしも回転音が容赦できないレベルに達したら換装を考えるかもしれませ
ん。今後挙動に変化が見られるようでしたら是非レポートをお願いしたいと思います。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: X20:さよならDJSA-220の音
From: tikitiki
Date: 2001/06/18 01:15:31
Reference: tp5xxk/00246

6月18日に 蘭太郎さん は書きました。

>6月17日に tikitikiさん は書きました。
>
>>今日,IC25N020ATDA04を買ってしまいました。
>
>私もものすごくTravelstarに関心があります。
>いまのところDJSA220が静かに動いてくれているので(カッコーン・カラカラはあるけど)
>いいのですが、もしも回転音が容赦できないレベルに達したら換装を考えるかもしれませ
>ん。今後挙動に変化が見られるようでしたら是非レポートをお願いしたいと思います。
>
>蘭太郎

はい,是非。
今は,深夜の静けさの中で遠くからヒーンという音とコーと言う音が小さく鳴っています。

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ドイツでの利用
From: BirdBrain
Date: 2001/06/17 23:26:01

初めまして、BirdBrainです。

この度仕事でドイツへ行くことになり、X20をお供に持って
行こうと思います。
そこで電源のコネクタは入手したのですが、それ以外に
何か必要なものはありますでしょうか?

ACアダプタは100V-240VなのでそのままOKのように
思うのですが、電源からACアダプタまでの
ケーブルが3A-125Vなので、どうかな?と思って
おります。

ご教授頂ければ幸いです。
それでは


[RE] Subject: Re: ドイツでの利用
From: T2
Date: 2001/06/18 00:21:10
Reference: tp5xxk/00242

6月17日に BirdBrainさん は書きました。

>そこで電源のコネクタは入手したのですが、それ以外に
>何か必要なものはありますでしょうか?

モデムを使用されるのでしたらモジュラージャックの変換アダプタが
必要になります、

>ACアダプタは100V-240VなのでそのままOKのように
>思うのですが、電源からACアダプタまでの
>ケーブルが3A-125Vなので、どうかな?と思って
>おります。

私はそのまま1ヶ月ほど使っていましたが、正式には対応
していないので人には勧められません。ACアダプタの電源ケーブル
の差込口は汎用規格なので、旅行用品を扱っている店や大きめの家電店
でケーブルのみを入手することができます。


[RE] Subject: Re: ドイツでの利用
From: HM
Date: 2001/06/18 00:23:29
Reference: tp5xxk/00242

6月17日に BirdBrainさん は書きました。

>思うのですが、電源からACアダプタまでの
>ケーブルが3A-125Vなので、どうかな?と思って
>おります。

今までそのままで利用してて問題が出たことはありませんが,心配であれば購入す
ることをお勧めします.フランクフルト空港の売店(電気店)でも売っていますし,
現地でも入手は可能です.

HM


[RE] Subject: Re: ドイツでの利用
From: 万里小路
Date: 2001/06/18 08:21:17
Reference: tp5xxk/00242

6月17日に BirdBrainさん は書きました。
>そこで電源のコネクタは入手したのですが、それ以外に
>何か必要なものはありますでしょうか?

昨年、240 と X20 を持ってハンブルグに2ヶ月ほど滞在しました。 持っていった
ものは、

1.C型(4mm)のプラグ変換器ひとつと、三ッ口ソケットひとつ。 SE型(4.4mm)でも良い
  がは大きくてごろごろするので扱いにくい。
2.モデムのモジューラプラグの変換器ひとつ。
3.巻き取り型のコンパクトな電話線、モデム用。
4.二つのPCを直接接続できる短いEthernetケーブル。 毎晩仕事のファイルを他方の
  PC にバックアップする。
5.HDDを大きいのに交換して、思いつくソフトの元ファイルを入れておく。 シス
  テムが壊れたときの復元用。
6.自分の ISP のローミング用のアドレス(電話番号)とローミング接続ソフト。
7.事務連絡用に、FAXソフトの組み込み。

でした。 5は幸い使わなかったですが、他は活躍しました。 


[RE] Subject: Re: ドイツでの利用
From: やま@64J
Date: 2001/06/18 12:05:51
Reference: tp5xxk/00242

6月17日に BirdBrainさん は書きました。

>何か必要なものはありますでしょうか?

昨年、ハノーバへ570(AA7)と行ってまいりました。
電源以外には、モデムの変換機を持っていったほうがいいです。
ホテルによっては、ISDNしか来ていない場合もあるので
確認されたほうがいいです。

僕の場合は、ホテルがISDNだったので、現地でアナログ
変換機を買いました。ただ、日本と違ってRJ−11の外2芯を
使用していました。

参考までに。


[RE] Subject: Re: ドイツでの利用
From: ks
Date: 2001/06/18 13:09:47
Reference: tp5xxk/00250

6月18日に やま@64Jさん は書きました。

>電源以外には、モデムの変換機を持っていったほうがいいです。
>ホテルによっては、ISDNしか来ていない場合もあるので
>確認されたほうがいいです。
>
>僕の場合は、ホテルがISDNだったので、現地でアナログ
>変換機を買いました。ただ、日本と違ってRJ−11の外2芯を
>使用していました。

ドイツに限りませんが「モデムセーバーLT」という回線チェッカーを持って行くと安心です。
ホテルの内線電話等では、いきなり繋ぐと希にモデムを破壊されるケースもありますので。
ちょっと高価(〜4,000円)ですが、極性反転、外2芯→内2芯変換も可能で便利です。

私の経験では、上記で対応出来なかったのはスイスだけです。
スイスは単なる外→内でない特殊な結線になっている様で、ホテル等には専用の口があります。

ご参考まで。


[RE] Subject: Re: ドイツでの利用
From: HT
Date: 2001/06/18 14:04:39
Reference: tp5xxk/00242

6月17日に BirdBrainさん は書きました。

>この度仕事でドイツへ行くことになり、X20をお供に持って
>行こうと思います。

昨年までは頻繁に欧州出張がありましたが、その際にはGSM携帯電話と専用のモデム
カードを持って行ってました。これはホテル等で何としてもインターネットに接続
出来ないときの「最後の手段」として持っていると安心です。もっとも普通に携帯
電話として使うことの方が多かったですが。

ドイツテレコムなら日本でも契約できますが、個人でという訳にはいかないでしょう
から会社で契約してくれないとダメですが。モデムも日本で買ったらすごく高かった
記憶があります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 256M メモリ
From: sumio
Date: 2001/06/18 00:40:27

 皆さんこんばんわ、sumio です。
 たまには情報提供できればということで。

 X20対応の256Mで、結構安いなぁと思ったので購入してみました。

 グリーンハウスの GH-SNW256M で、税別 11800 円でした。
 FAQにある、GH-SDH256BG の新型番らしく、
 パルテックオンラインショップで発見して
 店頭(大阪日本橋本店)に取り寄せてもらいました。

 まだ今日一日ですが、特に不具合なく動作しています。

 環境:X20(2662-34J)+Windows2000 SP1


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: xokada
Date: 2001/06/19 22:20:08
Reference: tp5xxk/00245

xokadaです。

私も、x20用のメモリを買おうと物色中ですが
これは安いです。256Mの相場は2万円くらいではないでしょうか

> グリーンハウスの GH-SNW256M で、税別 11800 円でした。
> FAQにある、GH-SDH256BG の新型番らしく、

この型番はグリーンハウスのホームページにも載っていないのですが
どのように確認したのでしょうか?
SODIMM-144PIN、PC100ということでスペックはあっているので
えいや!と買われたのでしょうか。

> パルテックオンラインショップで発見して
> 店頭(大阪日本橋本店)に取り寄せてもらいました。
>
> まだ今日一日ですが、特に不具合なく動作しています。
>
> 環境:X20(2662-34J)+Windows2000 SP1

私も買うのを検討しておりますが、その後いかがでしょうか?
申し訳ございませんが、その後の人柱報告をお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: sumio
Date: 2001/06/19 22:42:05
Reference: tp5xxk/00273

 sumio です。

>私も、x20用のメモリを買おうと物色中ですが
>これは安いです。256Mの相場は2万円くらいではないでしょうか

 最近だいぶ相場も下がってるように思います。
 バルクだと、通販で8000円とかもありましたが、さすがに動作保証が..。

>この型番はグリーンハウスのホームページにも載っていないのですが
>どのように確認したのでしょうか?

 確かに載ってないんですが、たまたま見つけた
 インプレスダイレクト↓に対応表とか旧の商品型番が記載されてました。
 http://www.ips.co.jp/hardware/g_house/memory/ 
 もちろん X20 は対応機種です。
 
>私も買うのを検討しておりますが、その後いかがでしょうか?
>申し訳ございませんが、その後の人柱報告をお願いいたします。

 その後というには、日曜、月曜、火曜の3日ですが(^^;)
 今のところ全く問題ありません。(^-^)/
 #対応表載ってるから当たり前か...。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: xokada
Date: 2001/06/19 23:16:48
Reference: tp5xxk/00274

xokadaです。

> 確かに載ってないんですが、たまたま見つけた
> インプレスダイレクト↓に対応表とか旧の商品型番が記載されてました。
> http://www.ips.co.jp/hardware/g_house/memory/ 
> もちろん X20 は対応機種です。

確認しました。メーカーのホームページに載っていないのに
なんで、インプレスには載っているのかが???ですが・・・・。

> その後というには、日曜、月曜、火曜の3日ですが(^^;)
> 今のところ全く問題ありません。(^-^)/
> #対応表載ってるから当たり前か...。

私の方も早速注文しました。情報どうも有り難うございました。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: katsu
Date: 2001/06/20 20:07:06
Reference: tp5xxk/00274

横からですみません。

広告でメモリの型番に見覚えがあったので、本日購入してきました。

広島のDeoDeoという電器店でリニューアル・セールをやってまして
本品はMacのノート用メモリとして\12,381(税別・限定100コ)で売られていましたが
予定より数が確保できたとのことで、まだ若干在庫はあるとのことでラッキーでした。
(特にMac専用というわけではなく、店で動作確認した機種がMacだけだったようです)

設置後、当方のX20(2662-34J + Win2000)でも問題なく快適に動作しております。
sumioさん、情報ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: わん’
Date: 2001/06/19 23:07:21
Reference: tp5xxk/00273

6月19日に xokadaさん は書きました。

>申し訳ございませんが、その後の人柱報告をお願いいたします。

 なんで素直に“その後の動作報告をお願いいたします”って書けないのかなあ。
 めったやたらと“人柱”なんて言葉を使われるのはいかがなものかと思います。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: toshi-no
Date: 2001/06/20 17:37:21
Reference: tp5xxk/00275

6月19日に わん’さん は書きました。

>6月19日に xokadaさん は書きました。
>
>>申し訳ございませんが、その後の人柱報告をお願いいたします。
>
> なんで素直に“その後の動作報告をお願いいたします”って書けないのかなあ。
> めったやたらと“人柱”なんて言葉を使われるのはいかがなものかと思います。

 BLとして一言。

 1:動作確認がメーカーで取れているものに対しては、「動作報告」
 2:動作確認の出所が不明、あるいは動作確認されていない場合は、「人柱」

 この場合は2番なので「人柱」が妥当。
なお、「人柱」なる単語を連呼(あるいは常用)している場合は、上記
1番2番に関わりなく「めったやたらと」に該当するもの(つまり問題あり)と
みなします。

---
 ココからは余談。余談なんで突っ込まないでください(笑)。
少なくとも「わん’」さんにケンカ売ってる訳ではないです。たまたま出てきた
表現方法なので、反応してます。

 私の個人的意見では。「いかがなものか」というモノの言い方は嫌いです。
「いかがなものか」という言い方はいかがなものか、と言い返したくなります。
だから個人的には使って欲しくない。ただし、この表現方法が自己主張の基本で
あるというのなら、別です。

 こっちはあくまでも余談ですので。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: わん’
Date: 2001/06/20 19:05:27
Reference: tp5xxk/00288

6月20日に toshi-noさん は書きました。

> BLとして一言。
>
> 1:動作確認がメーカーで取れているものに対しては、「動作報告」
> 2:動作確認の出所が不明、あるいは動作確認されていない場合は、「人柱」

 この会議室のボードリーダーさんの公式見解が上記のとおりであるとおっしゃるならば
 この会議室においてはしかたがありませんが、私の見解とは根本的にズレがありますね。

 メーカーの動作確認が取れていようがいまいが、実際に試してみての報告はすべて
 「動作確認」に相当します。
 「人柱」は、その動作確認を行った本人が自嘲的に、あるいは謙遜的に使用するか、
 もしくは他人がその成果に対し賞賛的に、あるいはねぎらいを込めて使用すべきかと
 思います。
 先のフォロー記事にあるような、報告者自らは「人柱」との表明がなされていないにも
 かかわらず、他人が報告者を「人柱」呼ばわりすることは失礼ではないかと思います。

 客観的には「人柱」であると認定できたにせよ、先の記事のように報告への感謝の言葉も
 なく、さらには「その後の人柱報告をお願いいたします」といった無礼千万な(少なくとも
 私にはそう思える)書き込みはいかがなものかと思うわけです。

>なお、「人柱」なる単語を連呼(あるいは常用)している場合は、上記
>1番2番に関わりなく「めったやたらと」に該当するもの(つまり問題あり)と
>みなします。

 連呼であろうと1回こっきりであろうと、上記理由からめったなことでは使うべきでは
 ないという意味にて「めったやたらと」という表現を使いました。これは文脈において
 理解されるものと思っていましたが適当でなかったのかもしれません。


> ココからは余談。余談なんで突っ込まないでください(笑)。

 はい。といいつつ....(笑)

> 私の個人的意見では。「いかがなものか」というモノの言い方は嫌いです。

 好き嫌いの次元から言いますと、前出の「人柱」という表現自体私は嫌いですね。


[RE] Subject: Re: X20 256M メモリ
From: わん’
Date: 2001/06/20 19:23:43
Reference: tp5xxk/00289

6月20日に わん’さん は書きました。

> 「動作確認」に相当します。

 “「動作報告」に相当します。”の誤記でした。


[RE] Subject: Re: i1620でThinkpad Dock
From: KIKUYAMA
Date: 2001/06/18 13:48:09
Reference: tp5xxk/00052

返答遅くなりましてすいません。
国外追放させられて、当会議室を見ることができませんでした。

6月5日に ThinkCatさん は書きました。

>「PCI-RAID Controller」はドックについているウルトラベイ2000の
>IDEコントローラーです。よろしければ、ここから落として試してみてください。
>このドライバをインストールすることによりDMA転送が可能になります。

有難うございます。
無事インストールできました。
DMAはまだ有効にする機会がないのですが、ドライバの欄に「?」が無くなって
気持ちよくなりました。

6月8日に lotusさん は書きました。

>もしよければPCIスロットに何を使用したか教えていただけますか?
>Googleでも検索してみたのですが ThinkPad Dock の情報は
>あまり見つかりませんでした。情報の共有ができるとうれしくおもいます

そうですね。情報が少ないです。

今とても気になるのが、ドックに本体を取り付けると、ファン周りが
非常に熱くなります。一応手で触れるので問題ないと思うのですが、
若干焦げたような匂いがして気になります。
と、書いていたら今は熱くない。なぜだろう?
環境は同じで、Thinkpadを取り外して持ち歩いた後、またドックに
挿しただけなのに。本体をドックに取り付けるときの接触の問題でしょうか?
lotusさんはこのようなことは無いでしょうか?
もう少し使ってみて、また熱くなるようならEmbededControlerを
うるさいけどよく冷えるバージョンに変更しようと思います。
(現在、中途半端に1.19を使ってます)

PCIスロットには、NationalInstrumentsのPCI-DIO-32HSという、
32bit高速データ収集用のボードを挿しました。仕事用の特殊な用途のものです。

>【G450】
>バスマスタを無効にしたところ安定して動作します
>こうすればバスマスタでもうまく動くよという情報が
>あれば教えていただければさいわいです

G200で動作しているとのことで、やはり相性の問題と思えますが、
グラフィックボードには、全く詳しくないのですいません。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVDドライブのリージョンフリー化
From: たけ
Date: 2001/06/18 13:57:46

 どなたか、ウルトラベイ2000用DVDドライブのリージョンフリー
対応を行った方、いませんか? (ドライブは、松下寿のSR-8175、
バージョンはG228です)

 私はアメリカでi1620を使用しているのですが、DVDのリージョン
コード2に加え、1も使うことになりそうで、困っています。ネット
上ではウルトラベイ2000対応DVDドライブについてリージョンフリー
化のfirmwareがダウンロード可能ですが、失敗したら壊れるうえに
メーカー保障がなくなるので、ちょっとおっかなびっくりです。

 どなたか、無事リージョンフリー化した方がいらっしゃいましたら、
留意事項も含めてご教示いただければと思います。

 よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: DVDドライブのリージョンフリー化
From: ららぼん
Date: 2001/06/18 18:36:35
Reference: tp5xxk/00253

X20でウルトラベイ2000用DVDドライブをリージョンフリー化して使ってま
す。
リージョンフリー化する前のファームウェアのバージョンは同じG228です。
OSはWin98SEですので、他のOSだと状況が異なるかもしれません。

「ファームウェアのダウンロード先」

リージョンフリー化するためのファームウェアは、次のサイトからダウン
ロードしました。

http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/dvd/ldvdf.htm

元に戻す時のことを考えて、現在のファームウェアもダウンロードしてお
くことをお奨めします。
最近はリージョンフリーのドライブでは再生できないタイトルもあるらし
いです。

「リージョンフリー化の手順」

リージョンフリーの手順は、付属のドキュメントにある手順そのままです。
MS-DOSモードで起動して、コマンドプロンプトから次のコマンドを入力す
るだけです。

DWL2 2 X228.BIN

リージョンフリー化後、DVD Genie + PowerDVD VR-Xで、リージョン1/2
のどちらのディスクも再生できることを確認しました。

「注意点」

注意点としては、以下のものくらいです。
1.ファームウェアの更新は、MS-DOSモードで起動した状態で行う。
2.ウルトラベースにDVD-ROMドライブを組み入れた環境では、SECONDARY 
MASTERに対して、ファームウェアの更新を行う。
3.ファームウェア更新後、デバイスマネージャーでDVD-ROMドライブを一
度削除し、DVD-ROMドライブを再認識させる。
4.PowerDVDで「ドライブが不正」旨のエラーとなる場合、PowerDVDを再
インストールする。
5.ファームウェア更新中には電源を切らない。

余談ですが、ウルトラベイ2000用DVDドライブは、松下寿の他のDVD-ROM
ドライブ(SR-8171など)と差し替えできそうですね。
私はSR-8171を持っているので、最悪これに差し替えてもいいと思って、
ファームウェア更新に挑戦しました。

たけさんもがんばって。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/18 23:11:11

IBMはTP570に対する液晶へのビデオケーブルの対策部品を出したようです。
本日社内の570が一斉に引き上げられ黒い被服の付いたケーブルと交換されていました。
ただどちらが対策部品でどちらがオリジナルかは確認できませんでした。

液晶への接続の問題は240系だけではなかったようですね。  


[RE] Subject: Re: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
From: yoshida
Date: 2001/06/18 23:30:28
Reference: tp5xxk/00259

はじめまして。570は2台所有している、吉田と申します。

6月18日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>IBMはTP570に対する液晶へのビデオケーブルの対策部品を出したようです。

質問なんですが、この対策部品というのは、部品として入手可能なんでしょうか。
また、この件は、IBMより何かアナウンスが出ているのでしょうか?

そもそも、「液晶へのビデオケーブル」とは、マザーボードと液晶ユニットを
つないでいるフレキのことですか?

私はAAJを使ってましたが、液晶の接触不良のような感じで画面が緑になり、
バラしてフレキを付け直してみたんですが改善せず、仕方なくBAJを中古で
購入してしばらく使っていました。

液晶の交換では修理代金が高いだろうと思って、そのままにしてありますが、
もし簡単に直るようなら、直しておきたいと思っています。

どなたかご存知でしたら教えてください。


[RE] Subject: Re: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/18 23:34:35
Reference: tp5xxk/00260

>質問なんですが、この対策部品というのは、部品として入手可能なんでしょうか。
>また、この件は、IBMより何かアナウンスが出ているのでしょうか?

明日修理担当者にパーツ#、アナウンスの件も含めて詳細を確認します。

>そもそも、「液晶へのビデオケーブル」とは、マザーボードと液晶ユニットを
>つないでいるフレキのことですか?

その通りです。


[RE] Subject: Re: TP570 ビデオケーブル対策部品に交換
From: yoshida
Date: 2001/06/18 23:38:58
Reference: tp5xxk/00261

6月18日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>明日修理担当者にパーツ#、アナウンスの件も含めて詳細を確認します。

ありがとうございます。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620サスペンドでブルースクリーン
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/18 23:46:26

購入後BIOS,ドライバーなど最小限のアップデートで運用していた1620ですが、
どうもW2Kの電源周りのコントロールが全く効かない状況でした。
1.LCDがタイマー設定の通りOFFにならない
2.HDDも止まらない(止まったり動いたりではなく止まらない)
3.Fn+F3も消そうとしてるが消えない
4.Fn+F4とLCDを閉じてのサスペンドはOK

そこで週末にBIOS、EmbeddedContoroller,ビデオ、サウンド、PM、モデムなどなど
考えられるアップデートは全て行ってみたところ症状が変わりました。
1.LCDはタイマーどおり消灯する
2.HDDもタイマーどおり止まる(止まったり動いたりせずちゃんと止まる)
3.Fn+F3でLCDは消える
4.Fn+F4とLCDを閉じてのサスペンドでブルースクリーンでダンプを吐き出し
W2Kが落ちるようになった
5.CPUファンが小さい音ですがシュワシュワ言いながら回りっぱなしになりました
話題になっているコトコトとはちょっと違うようです
W2Kのメッセージはdriver-power-state-failureでせっせとメモリーダンプを吐き出して
います。
IBMのサポートデスクへ電話してみるとPMドライバーを最新のもの入れ替えてみるように
とのことでした。(結果は最新のものになっていましたが電話のときには確証がなかったので
明日再度問い合わせます)

問題は主な使用者であるかみさんからの冷たい視線、、、


[RE] Subject: Re: i1620サスペンドでブルースクリーン
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/18 23:49:50
Reference: tp5xxk/00263

>2.HDDもタイマーどおり止まる(止まったり動いたりせずちゃんと止まる)

一つ忘れていました。
止まったはいいがHDD再起動できません。
最初は動いているポインターもフリーズします。

W2Kの再インストールも効果なしでした。
ちなみにSP2にしてあります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USBの動作で相談
From: mocha
Date: 2001/06/19 12:45:00

こんにちは

X21での、USBの動作で相談です
直接、関係ないかもしれませんが、何かアドバイスいただければ幸いです

機器構成
 X21(W2K)、ポートリプリケーター
 エレコムUSBハブ、キャノンデジカメ(IXY300)
 キャノンBJプリンター(USB接続)
 ロジテックコードレスオプティカルマウス(USB接続)

状態
 ・プリンターで印刷(最初にプリンターの状態を読みとるとき)
 ・デジカメを接続し、カメラの画像を取り込む
 を行うと、USB接続のマウスが使えなくなります
 デジカメの作業を終わると、マウスは使えるようになります

相談
 X21本体か、デジカメか、マウスか、どれが原因か、よくわかりません
 私は、マウスのドライバーが、怪しいと思ってるのですが
 同様の、症状を経験され、解決された方がおられましたら
 その方法を教えていただければと思います
 
以上、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: USBの動作で相談
From: ThinkCat
Date: 2001/06/19 12:56:40
Reference: tp5xxk/00266

6月19日に mochaさん は書きました。
> ・プリンターで印刷(最初にプリンターの状態を読みとるとき)
> ・デジカメを接続し、カメラの画像を取り込む
> を行うと、USB接続のマウスが使えなくなります
> デジカメの作業を終わると、マウスは使えるようになります

マウス以外の機器が帯域を多めに使っているのかもしれないですね。
デバイスマネージャーに帯域インジケーターというのがあるので、
それで確認してみると何かわかるかもしれません。


[RE] Subject: Re: USBの動作で相談
From: mocha
Date: 2001/06/19 15:29:45
Reference: tp5xxk/00267

6月19日に ThinkCatさん は書きました。
こんにちは お世話になります

>マウス以外の機器が帯域を多めに使っているのかもしれないですね。
>デバイスマネージャーに帯域インジケーターというのがあるので、
>それで確認してみると何かわかるかもしれません。
帯域インジケーターを表示してみましたが、個別の機器の帯域の表示は出来ないようです
マウスが幾ら使ってるかも、判読できませんでした
あと、帯域幅を制限するような設定も無いようです。

マウスのマニュアルには、USBハブにつながずに、直接パソコンのUSBポートに
繋ぐよう指示がありますが、特にそれで改善することは無いようです。

他に何か解りましたら、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: USBの動作で相談( X2x de USBマウスだめ)
From: ほえ
Date: 2001/06/19 19:09:25
Reference: tp5xxk/00269

X21ではありませんが、X20です。
USBマウスが不調で修理に出したマシンが 2台ほどあります。
システムボード交換で戻ってきましたが、再現しませんでした、とのこと。
修理依頼には、USBポート不調と書いたのですが
USBマウス不調と書いた方がよかったかもしれません。
もしかして、ハードウェア側で USBマウスと相性悪いんだったりして。。。(^_^;)
メーカーはLogicoolのです。。。

ほかにも X20, X21系でUSB-Mouseが使ってると
突然、使えなくなるとかいう方いらっしゃいますか?

IBMに、この手のことで聞くと、サードパーティのものまで動作保証できません
なんですが、発売前に著名メーカーのハードとの互換性テストぐらいやってるはず
なんですよねえ。。。。
Adaptec 1460 on NT4が初期の 1.15 BIOSでは動いたけど
それ以降のでは動かなくなっちゃった、なんてのもありました。
1480が動くのがわかったので、それでいいやって話になっちゃったんですが。

動作保証ができないなら、純正オプションでも出してほしいと思ったり。

ほえ


[RE] Subject: Re: USBの動作で相談(メーカーより回答あり)
From: mocha
Date: 2001/06/20 19:43:50
Reference: tp5xxk/00266

6月19日に mochaさん は書きました。

>X21での、USBの動作で相談です
> ・プリンターで印刷(最初にプリンターの状態を読みとるとき)
> ・デジカメを接続し、カメラの画像を取り込む
> を行うと、USB接続のマウスが使えなくなります
> デジカメの作業を終わると、マウスは使えるようになります
本日、あるメーカより回答がありました
(メーカーに、質問状をFAXしました)

回答の内容は、以下の通りです
−−−−−
 USB接続の周辺機器は全て、USBのホストコントローラーで管理、動作致します。
1つのPCに低速デバイスのマウスと高速デバイスのプリンター、デジタルカメラ、TA
を接続している場合、高速デバイスが稼働を始めると低速デバイスにUSBのホストコン
トローラーからのデータが供給されないことがあるようです。
 この現象は、どのデバイスにも特に不具合が無いにもかかわらず起こる現象で、確実な
解決策がありません。
−−−−−

ということで、解決策はないそうです。
USBって、こんな物なのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: nemu
Date: 2001/06/19 14:59:15

初めまして、nemuと申します。
i1157(2644-DA7)を持っていますがこちらにIBMのハードディスクDJSA220か
IC25N020ATDA04辺り(音の関係でたぶん後者)をスピードが速くなるのなら
買おうと思いますがご教授頂ければ幸いです。
それでは


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: a.y.a
Date: 2001/06/19 16:54:01
Reference: tp5xxk/00268

>i1157(2644-DA7)を持っていますがこちらにIBMのハードディスクDJSA220か
>IC25N020ATDA04辺り(音の関係でたぶん後者)をスピードが速くなるのなら
>買おうと思いますがご教授頂ければ幸いです。

 カタログを参照してみるとDJSAは20Gですが、換装しました?

 DJSA220からIC25N020ATDA04であれば、体感されるほど効果があるかどうか疑問です。
 若干記録密度の向上はみられるもののキャッシュ2M/回転数4200rpmは変わらず、
2644-xxxのチップセットは440BXなのでDMA/100に対応してませんし…

 おそらくベンチマークを走らせない限りわからない程度の改善しか見込めないと思います。


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: nemu
Date: 2001/06/19 21:26:37
Reference: tp5xxk/00270

6月19日に a.y.aさん は書きました。
早速の返信ありがとうございます。

>>i1157(2644-DA7)を持っていますがこちらにIBMのハードディスクDJSA220か
>>IC25N020ATDA04辺り(音の関係でたぶん後者)をスピードが速くなるのなら
>>買おうと思いますがご教授頂ければ幸いです。
>
> カタログを参照してみるとDJSAは20Gですが、換装しました?

いえ、最初の12GBの状態です。
すみません。文章がわかりづらかったかもしれません。
最初の12GB(中身はまだ見ていませんが)をDJSA220かIC25N020ATDA04の二つ
のうちいずれかに換装するとスピードが速くなるかという質問です。
自分には12GBで容量的には問題ないので。

> DJSA220からIC25N020ATDA04であれば、体感されるほど効果があるかどうか疑問です。
> 若干記録密度の向上はみられるもののキャッシュ2M/回転数4200rpmは変わらず、
>2644-xxxのチップセットは440BXなのでDMA/100に対応してませんし…
> おそらくベンチマークを走らせない限りわからない程度の改善しか見込めないと思います。

この内容を見る限り440BXですからDMA/66には対応しているみたいですし、だった
ら体感できるぐらい速くなるんですか?
もしなるんだったら買おうと思います。
ご教授お願いいたします。


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: T2
Date: 2001/06/20 00:45:47
Reference: tp5xxk/00272

6月19日に nemuさん は書きました。

>この内容を見る限り440BXですからDMA/66には対応しているみたいですし、だった
>ら体感できるぐらい速くなるんですか?

えっと、440BXはUltraDMA33までしか対応していません。

>もしなるんだったら買おうと思います。

UltraDMA33とか66とかは直接HDDの速度には関係ありませんよ。
よく自動車と道路の関係に例えられます。UltraDMAxxは道路の
最大制限速度で、HDDが自動車です。時速30Kmしか出せない自動車は
最大制限速度33Km/hの道路を走ろうが、66km/hの道路を走ろうが
その自動車なりの速度(最大30km/h)でしか走れません。
ノート用のHDDではまだ33MB/sを越える性能の物は存在しないので、
UltraDMAは33でも66でも実質何の違いもありません。

UltraDMA66だから、という理由ではなくHDDそのものの読み書き
性能が高いため、IC25N020ATDA04への換装は効果があります。
「体感」できるかどうかは多分に主観的な要素があるので
どう感じるかは個人差でしょう。


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: ECHO
Date: 2001/06/20 02:41:37
Reference: tp5xxk/00278

1点だけフォローを(^^;;;

6月20日に T2さん は書きました。
>ノート用のHDDではまだ33MB/sを越える性能の物は存在しないので、
東芝製、MKxx17GAPシリーズは最大35.8MB/Sと、すでに33MB/Sを超えています。
瞬間最大風速ですけど(^^;ゞ

IBM系HDDでは30MB/S位が最高数値となっていますねえ(IC25T048ATDA05)。

上記はメーカー公表値なので、本当に東芝製HDDが速いかどうかはわかりませんが。


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: T2
Date: 2001/06/20 08:02:32
Reference: tp5xxk/00280

6月20日に ECHOさん は書きました。

>1点だけフォローを(^^;;;
>東芝製、MKxx17GAPシリーズは最大35.8MB/Sと、すでに33MB/Sを超えています。
>瞬間最大風速ですけど(^^;ゞ

ありゃりゃ、失礼しました。
そうなると、UltraDMA33にしか対応していないとHDDの性能を最大限に引き出すことは
難しそうです。UltraDMA33も各種のオーバーヘッドが生じるため実質は28〜30MB/sで
頭打ちになりますのでIBMのICSシリーズでもUltraDMA33ではきつそうですね

#技術の進歩が早い・・・ちょっと前の知識がすぐに使い物にならなくなりますね。


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: こまくさ太郎
Date: 2001/06/20 07:27:41
Reference: tp5xxk/00278

6月20日に T2さん は書きました。

>UltraDMA33とか66とかは直接HDDの速度には関係ありませんよ。
         〜
>どう感じるかは個人差でしょう。

なるほど・・。
ものすごくわかりやすいお答え感動しました。


[RE] Subject: Re: HDD交換で動作は速くなるんでしょうか?
From: tikitiki
Date: 2001/06/19 23:26:23
Reference: tp5xxk/00268

6月19日に nemuさん は書きました。

>DJSA220かIC25N020ATDA04辺り(音の関係でたぶん後者)をスピードが速くなるのなら
>買おうと思いますがご教授頂ければ幸いです。

2662-33JにIC25N020ATDA04を導入し使用しております。
元々はDJSA-220が入ってたのですが,回転音が大きくなり耳障りになったので,
この日曜日に変えました。

導入後の感想ですが,回転音の静かさについては絶対お勧めです。他の音については
気持ち改善かな?という程度と考えて下さい。
スピードについては体感的な問題で難しいのですが,殆ど変わらない,と思って間違いない
のではないでしょうか。殆どといったのはナントナク早くなったかなと思うときもあるから
ですが,やっぱり同じと考えられていれば間違いはないでしょう。

あいまいな,お答えで申し訳ありませんが,現実そんなものです。

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HD換装後のBIOS設定?
From: 701gou
Date: 2001/06/20 01:40:28

560Xを使用しております。

現在HDの換装後の起動時にScanDiskか動いてしまい、LBAを有効にするように警告がでて
しまいます。EasySetup内ではいじれないようですし、BIOSの設定はどうやるのでしょうか?
ScanDiskをやりすごすと、一応OSは起動する状態です。

どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。


[RE] Subject: Re: HD換装後のBIOS設定?
From: rerere
Date: 2001/06/20 09:19:09
Reference: tp5xxk/00279

おはようございます。
BIOSの設定でしたらPS2コマンド
でできたような。。
間違ってたらごめんなさい。。。

また、まと外れでしたら申し訳無
いんですが、起動時のスキャンディ
スクでしたら、MSDOS.SYS
のなかをいじくれば実行されないよ
うにすることもできますよ。。

ではでは


[RE] Subject: Re: HD換装後のBIOS設定?
From: Ichiro
Date: 2001/06/20 12:18:13
Reference: tp5xxk/00279

6月20日に 701gouさん は書きました。

>560Xを使用しております。
>
>現在HDの換装後の起動時にScanDiskか動いてしまい、LBAを有効にするように警告がでて
>しまいます。EasySetup内ではいじれないようですし、BIOSの設定はどうやるのでしょうか?
>ScanDiskをやりすごすと、一応OSは起動する状態です。
>
560Xは8Gバイト以上のハードディスクをサポートしているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: HD換装後のBIOS設定?
From: Nao.T
Date: 2001/06/20 13:15:07
Reference: tp5xxk/00284

6月20日に Ichiroさん は書きました。

>6月20日に 701gouさん は書きました。
>>
>560Xは8Gバイト以上のハードディスクをサポートしているのでしょうか?
8.1GBまでですね。
それ以上ですと、W2kかDiscManagerなどを使用する必要があります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X2、X21用 安価なバッテリ知りませんか
From: Hiro
Date: 2001/06/20 14:43:55

はじめまして
X20,X21用のバッテリを探してます
店頭で買うと \17,800 もするんですよね
以前の書き込みで Club IBM で \7,800 っていうのがあったのですが
今でも売っているのでしょうか?
それだったら会員になって買っても安いかなと思ってます
それ以外にもどなたか安いところをご存知でしたら教えてください

あとACアダプタですが「ウルトラスリム56W ACアダプタ」を購入したいと考えてます
こちらも どなたか安いところをご存知でしたら 教えてください
よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: X2、X21用 安価なバッテリ知りませんか
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/20 15:09:51
Reference: tp5xxk/00286

Hiroさん:

Club IBMのValue Collectionのお品書きに次のように載ってます。

大容量Li-IONバッテリー・パック(ThinkPad X20) 02K6651   \8,900
ウルトラ・スリム56W ACアダプター               02K6544   \6,700

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
From: はま。
Date: 2001/06/20 19:12:27

 はま。と申します。

 X20(2262-35J,Win2000sp2)をウルトラベースX2と共に使用しているのですが、
最近になって気づいたことがあります。

 ウルトラベースX2側のFDDで、他のPCでフォーマットしたディスケットが読め
ない場合はありませんか?。

 例えば、私の職場では業務端末にNECのPC-9821Xa13(Win95)を多数使用してい
るのですが、こちらで作成したディスケットはいずれも読み取れず「フォーマッ
トされていません。今すぐフォーマットしますか?」とつき返されます。
 ところが、PC98NX-MateMA66H(NT4.0sp5)でフォーマットしたディスケットは正
常に読むことができます。
 じゃぁ旧式の9821のFDDのせいだろう、と思っていたら、職場の先輩が持つFM/V
(正確な型式は不明ですが、昨年暮れに発売されたDesktopだそうです)で作成さ
れたディスケットも読めないことが分かりました。
 市販されている各種フォーマット済ディスケットも疑ってみましたが、近隣で
入手可能な各メーカー品を試したところX20で問題があるものは見つかりませんで
した。

 X20でフォーマットしたディスケットでは他の端末で問題ないのが悔しいところ
です。
 ちなみに、X20本体付属のUSB-FDドライブでは、いずれのディスケットも正常に
読むことができます。

 X20の前は長く535(2609-MF9)を使っていたのですが、こちらでは何も問題はあ
りませんでした。

 もちろん全端末とX20はLAN接続ですが、最近導入した業務用ソフトの都合でデ
ィスケットでのデータ交換も必要になってしまったのです。

 いきおいH/W修理を、と思ったのですが、あるいはX20/ウルトラベースX2全般で
の現象なのではないかと考えたのですが。
(けど検索にもヒットしないしIBMのサポートにも情報はないし・・・)

 ウルトラベースX2搭載のFDDがフォーマットの規格にシビアなのか、あるいは
他PCのFDDが甘いのか、結局H/W障害なのか。
 皆さんのところでは、どうですか?。

#ちなみに、
#ベースX2、USB-FDDの2つで、大昔あこがれたFDD2台構成のPC(HDDがない頃
#です)が実現できてちょっとうれしかったかも。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
From: ららぼん
Date: 2001/06/20 19:40:16
Reference: tp5xxk/00290

仕様を確認すると、USB-FDDは2モード、ウルトラベースFDDのほうは
3モードのようですね。

だとすると、1.2MBフォーマットのディスケットへのアクセスは

×USB-FDD
○ウルトラベースFDD

になるのですが、今起きている現象としては逆の、

○USB-FDD
×ウルトラベースFDD

なんですね。

ウルトラベースFDDで3モードを使う場合は、別途ドライバーの
更新が必要ってことはないですよね......。

お役にたたないレスで申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/20 22:13:53
Reference: tp5xxk/00290

6月20日に はま。さん は書きました。

> ウルトラベースX2搭載のFDDがフォーマットの規格にシビアなのか、あるいは
>他PCのFDDが甘いのか、結局H/W障害なのか。
> 皆さんのところでは、どうですか?。

ららぼんさんご指摘の通り、ドライバを更新する必要があるみたいです。

ドライバはダウンロードしなくても大丈夫だと思いますが、もし存在しないときは
[ThinkPad iシリーズ1124 3モード・フロッピー・ドライバー Windows2000V1.01]
をダウンロードすればOKのようです。(^^)/

対応機種のところに、「ThinkPad X20/X21(ウルトラベースX2内蔵のFDDのみ
サポート)」と出てますので。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2のFDDはどうですか?。
From: はま。
Date: 2001/06/21 11:35:01
Reference: tp5xxk/00295

 ららぼんさん、蘭太郎さんこんにちは。

>仕様を確認すると、USB-FDDは2モード、ウルトラベースFDDのほうは
>3モードのようですね。
>だとすると、1.2MBフォーマットのディスケットへのアクセスは

 業務用端末の導入時期によっては1.2MBフォーマットが最初から読めないもの
があるため、使用するディスケットのフォーマットは1.44MB(古い言い方なら
2HC)で統一しています。まれに2DDもあったりするのですが、こちらは問題あり
ませんでした。


>ららぼんさんご指摘の通り、ドライバを更新する必要があるみたいです。
>ドライバはダウンロードしなくても大丈夫だと思いますが、もし存在しないときは
>[ThinkPad iシリーズ1124 3モード・フロッピー・ドライバー Windows2000V1.01]
>をダウンロードすればOKのようです。(^^)/

 お二人のお話に沿ってドライバの更新を試みましたが、X20には更新されたド
ライバがないようなので(これは当然か)WEBからダウンロードしてきました。
(ちょっとの間にダウンロードサイトが様変わりしていて驚きました^^;)
 これで他PCのディスケットが読めるか試してみます。
 ご教授ありがとうございました。


 しかし、X20の出荷時期によってはデフォルトでこの3モードドライバが導入
されたものもあったのでしょうか。
(私は発売直後速攻買いでしたが)
 逆に導入されていなかった意図をはかりかねています。

#というか、今時ディスケットでデータ交換するような
#システム組ませるんじゃない!→某お役所
#せめて電送にしてくれぇ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad535の起動画面でエラーになるのですが。
From: うちこ
Date: 2001/06/21 11:08:25

はじめまして。以前からこの掲示板をよく拝見させて頂いています。
皆さんの情報は大変参考になり、ただただ感心するばかりです。

ところで、教えていただきたいことがあるのですが、よろしいでしょうか。
実は私、先日 ThinkPad535(2606−MF9)を入手いたしました。

まず、バッテリーをフル充電し、ACアダプタを接続し電源を入れますと、
invalid system disk
Replace the disk and then press any key
と表示されました。

HDDにOSがインストールされていないと思い、FD装置を取りつけ
(TP560Eで稼動しているものです)、起動ディスクをセットし、再度
立ち上げましたが、同じメッセージが表示されます。

もしや、ハード上の問題かとも思い、”Easy−Setup”画面から
テストにし、各装置をテストしようとしたのですが、FDが選択できません。
ちなみにシステムボードはテストOKでした。
やはりFDのコネクタが壊れているのでしょうか。

いろいろ分からないことばかりなので、もしおわかりになるようでしたら、お助けください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad535の起動画面でエラーになるのですが。
From: Ichiro
Date: 2001/06/21 11:56:17
Reference: tp5xxk/00296

6月21日に うちこさん は書きました。

>実は私、先日 ThinkPad535(2606−MF9)を入手いたしました。
>
>まず、バッテリーをフル充電し、ACアダプタを接続し電源を入れますと、
>invalid system disk
>Replace the disk and then press any key
>と表示されました。
>
>HDDにOSがインストールされていないと思い、FD装置を取りつけ
>(TP560Eで稼動しているものです)、起動ディスクをセットし、再度
>立ち上げましたが、同じメッセージが表示されます。
>
>もしや、ハード上の問題かとも思い、”Easy−Setup”画面から
>テストにし、各装置をテストしようとしたのですが、FDが選択できません。
>ちなみにシステムボードはテストOKでした。
>やはりFDのコネクタが壊れているのでしょうか。
>
FD装置を取りつけ(TP560Eで稼動しているものです)とありますけど、
他機種で動作するという確認は取れているのでしょうか?
”Easy−Setup”画面からFDが選択できませんとありますからね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad535の起動画面でエラーになるのですが。
From: うちこ
Date: 2001/06/21 12:51:49
Reference: tp5xxk/00299

6月21日に Ichiroさん は書きました。

>FD装置を取りつけ(TP560Eで稼動しているものです)とありますけど、
>他機種で動作するという確認は取れているのでしょうか?
>”Easy−Setup”画面からFDが選択できませんとありますからね。

Ichiroさん。 レスありがとうございます。
私が、TP560Eで使用しているFD装置を取りつけたのは、IBMのHPによる製品
カタログでThinkPad 535 2606-MF9 と ThinkPad 560E 2640-40J の外付けFD装置が
同じという確認をしたので、実施いたしました。
ですので、おそらくFD装置自体には問題はないと思われるのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IEEE1394端子の有無
From: kazetaro
Date: 2001/06/21 11:51:54

みなさん、こんにちわ。
500系では初めて書き込ませていただきます。
kazetaroです。

X21ユーザーの方、もしくは熟知されてらっしゃる方にお伺いしたいんですが、
先月発売された「1620」に搭載されているIEEE1394インターフェース部分
(PCカードスロットの隣)は、
X21ではどうなっているのでしょうか?

よく、廉価版となるiシリーズでは、
LANのインターフェイスが省かれており、
ゴムのフタなどがしてある状態で売られていますが、

1620と基本的に同じ筺体のX21では、
IEEE1394端子はふさがれた状態
(先日発売されたS30では、無線LANモデルではいEEE1394機能が省かれ、
インターフェイスには青いフタがされておりました)になっているのでしょうか?
それとも、筺体の下側はiシリーズとは別物で、
PCカードスロットの横は、
最初からIEEE1394インターフェイス部分が無いつくりになっているのでしょうか?
先月発売された1620が、筺体の下側を新調して出てきたのでしょうか?

教えていただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

(まだ、HDDの換装は出来ておりません…)


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001