500/i1157/X20/i1620系(9)一括表示
[表示範囲:401〜500][スレッドモード]

[INDEX]
00401 Re: i1620のWin2K化について
00402 Re: i1620のWin2K化について
00407 Re: i1620のWin2K化について
00409 Re: i1620のWin2K化について
00410 Re: i1620のWin2K化について
00411 Re: i1620のWin2K化について
00412 Re: i1620のWin2K化について
00421 Re: i1620のWin2K化について
00403 Re: TP535XのHDD
00404 Re: EMS窓口の回答>1620の国際保証が消えている!!!
00439 Re: EMSカード到着>1620の国際保証が消えている!!!
00405 560E、バッテリーメータについて
00406 X20とH"の顛末
00408 Re: 起動時のパスワードについて
00414 Re: 起動時のパスワードについて
00413 Re: TP560Eのメモリ増設
00415 i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00416 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00427 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00430 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00431 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00433 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00438 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00447 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00464 Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
00440 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00473 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00474 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00475 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00479 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00480 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00484 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00485 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00486 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00487 Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
00417 Re: TP560Eのメモリ増設
00418 i1620(266233J)でリカバリーできない。
00419 Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
00422 Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
00423 Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
00428 Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
00465 Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
00420 Re: i1620外付CD-ROMでリカバリーできません
00469 Re: i1620外付CD-ROMで自己レス
00470 余談
00424 Re: ダイアルアップ接続画面のファイル名は?
00425 i1620のポートリプリケータの資料ありませんか
00426 Re: i1620のポートリプリケータの資料ありませんか
00435 やはり見つかりません
00437 Re: やはり見つかりません
00429 Re: i1620外付CD-ROMでリカバリーできません
00432 1620で「ゾンビ打」
00434 Re: 1620で「ゾンビ打」
00436 Re: 1620で「ゾンビ打」
00446 Re: 1620で「ゾンビ打」
00471 Re: 1620で「ゾンビ打」
00476 Re: 1620で「ゾンビ打」
00478 Re: 1620で「ゾンビ打」
00481 Re: 1620で「ゾンビ打」
00441 TP-570Eがサスペンド中にハング
00442 570Eウルトラベースのドライブ
00445 Re: 570Eウルトラベースのドライブ
00443 570E Kitting Model
00444 DVDをTV出力させたい
00448 CATVネットに接続できないのですが。
00449 Re: CATVネットに接続できないのですが。
00450 Re: CATVネットに接続できないのですが。
00451 Re: CATVネットに接続できないのですが。
00452 Re: CATVネットに接続できないのですが。
00455 Re: CATVネットに接続できないのですが。
00456 Re: CATVネットに接続できないのですが。
00453 X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00454 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00457 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00458 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00459 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00460 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00461 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00462 Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
00463 535E BIOS パスワードのリセットに関して
00490 Re: 535E BIOS パスワードのリセットに関して
00466 冷却FANの風量がX2ベースの有無で異なる?
00467 Re: 冷却FANの風量がX2ベースの有無で異なる?
00468 Re: 冷却FANの風量がX2ベースの有無で異なる?
00472 続:画面が白くなる
00477 Re: 続:画面が白くなる
00482 タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
00483 Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
00488 Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
00489 Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
00497 Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
00491 カバーを閉じると自動ロック
00493 ↑解決しました
00492 X20win2000マルチモニタ
00495 Re: X20win2000マルチモニタ
00496 560(無印)にLinuxのインストール
00498 Re: 560(無印)にLinuxのインストール
00499 Re: 560(無印)にLinuxのインストール
00500 Re: 560(無印)にLinuxのインストール


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: LILO
Date: 2001/03/08 01:18:15
Reference: tp5xxi/00392

私も現在WIN2kとLINUXのデュアルブートしていて、
EZボタン、THINKPAD拡張設定等は使えています。
http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html#i 1620_Utility
ここにEZボタンの2000用のドライバをゲットできます。



>現在、X20(35J)を使用していますが、新たにi1620の購入を検討しています。
>これをWin2K化したいのですが、2つほど質問があります。
>
>1.Win2Kにした際に、EZボタンは使えるのでしょうか?
>  EZボタンのWin2K用ドライバはあるのでしょうか?
>


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: MASAYA
Date: 2001/03/08 07:56:02
Reference: tp5xxi/00400

3月7日に ばれったさん は書きました。

>RJ45ポートのコネクタおよびケーブルは、miniPCIモジュールのところまで
>あらかじめ配線されていますので、モジュールを交換してRJ11/45 2つの
>ケーブルを接続すればRJ45ポートが使用可能になります。
>交換のマニュアルも添付されていました。
>
>また、1394ポートは別の子基板で取り付けられています
>(つまり、i1620とX20のシステムボードはそのサポートがあるかどうかの違いがあります)
>ので、RJ45使用とは関連しません。引き続き使用可能です。

つまり、簡単に言うと、miniPCIを変更すると、LANと1394が使用可能になり、モデムが使え
なくなると考えていいのでしょうか?
ハード的には、オリジナルでは差込口(コネクタ?)は2カ所(モデム用と1394用)しかな
いので、モデムの代わりにLANが使用可能となるということでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: おみぃ
Date: 2001/03/08 11:39:56
Reference: tp5xxi/00402

3月8日に MASAYAさん は書きました。

>つまり、簡単に言うと、miniPCIを変更すると、LANと1394が使用可能になり、モデムが使え
>なくなると考えていいのでしょうか?

違います。
i1620は1394はminiPCIに載ってません。

>ハード的には、オリジナルでは差込口(コネクタ?)は2カ所(モデム用と1394用)しかな
>いので、

i1620にはLAN用のRJ-45もあります。
販売されているものはモデムのみのminiPCIが搭載されているので、
LANが使えないために、ふたがしてあるだけです。

なので、

>モデムの代わりにLANが使用可能となるということでしょうか?

そういうことではありません。


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: tikitiki
Date: 2001/03/09 00:01:30
Reference: tp5xxi/00402

3月8日に MASAYAさん は書きました。
>つまり、簡単に言うと、miniPCIを変更すると、LANと1394が使用可能になり、モデムが使え
>なくなると考えていいのでしょうか?
>ハード的には、オリジナルでは差込口(コネクタ?)は2カ所(モデム用と1394用)しかな
>いので、モデムの代わりにLANが使用可能となるということでしょうか?

2661-23JをWin2k化して使っています。
基本的にドライバはHPから一通りダウンロードが必要になると思います。
添付CDに入っていますが今は新しいバージョンが出ているものが多いです。
皆さんのおっしゃる通りezボタンはHPからドライバを落せばOKです。
LANは下記miniPCIアダプタ(どちらか1つ)を標準のモデム基板と交換すれば
LANとモデムが両方使えるようになります。1つの基板でモデムとLANの機能が
両方搭載されているものです。詳しくはHPに記載あります。

09N9774 10/100 Ethernet/56Kモデムコンボ Mini PCI アダプター(3Com)   
08K3124 10/100 EtherJet Mini PCI アダプター(56Kモデム付) 

1394は全く違う基板で実装されておりますので、関係なく使用できるハズです。
X20に搭載されているモデムは妙に通信速度が遅くなることがありますが、
09N9774では同じ環境で使用しても遅くはなりませんでした。
(52kでつながるものが28kぐらいしか出ない。)

その他2662-35Jとの違いは、AGPと色でしょうか。

tikitiki


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: MASAYA
Date: 2001/03/09 07:13:26
Reference: tp5xxi/00409

みなさん、色々とありがとうございます。
だいぶ、イメージが掴めてきました。
今週末にでも、秋葉原で実機を見てこようと思ってます。

最後にもう一つ質問させてください。

Win2K化にする際に、OS(Win2K)は上書きアップデートする方がいいのでしょうか?
それとも、新規にインストールした方がいいのでしょうか?
みなさんはどちらのインストールをされていますか?
また、インストールする際の注意事項や問題点などがありましたら教えてください。


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: Dejvicka
Date: 2001/03/09 07:41:14
Reference: tp5xxi/00410

3月9日に MASAYAさん は書きました。

>Win2K化にする際に、OS(Win2K)は上書きアップデートする方がいいのでしょうか?
>それとも、新規にインストールした方がいいのでしょうか?
>みなさんはどちらのインストールをされていますか?

WinidowsMeはWindows2000より新しいので、Meへの上書きインストールは
サポートしていないはずです。新規インストールの方が無難でしょうね。


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: toshi@computer.org
Date: 2001/03/09 08:49:49
Reference: tp5xxi/00410

3月9日に MASAYAさん は書きました。

>Win2K化にする際に、OS(Win2K)は上書きアップデートする方がいいのでしょうか?

最初のご質問にお答えできるほどまだ使い倒していないので(かみさんのマシンなので)
黙っていましたが、とりあえずW2K化はMeを上書きしています。自分のマシンではないので
あれこれいろいろいじりまわす時間が取りにくいこと、稼働時間を優先させたいことなどで
スクラッチインストールよりも簡単な上書きを行いました。
特に何か修正ファイルをあてたりドライバーの再インストールなどしていませんが、全く
問題なく利用できます。
ウルトラベースとの取り外し、取り付けもサスペンド中・稼動中を問わず何をしても問題は
ありません。240(21J)もW2Kとの相性は特に悪くは無いのですが、1620は格段に安定
しているという印象です。
利用ソフトはOffice2000とHPビルダー、PhotoShopなどです。


[RE] Subject: Re: i1620のWin2K化について
From: MASAYA
Date: 2001/03/10 09:43:17
Reference: tp5xxi/00412

みなさん、色々とご指導ありがとうございました。

最初に書いたとおり、現在X20(35J)を使ってますが、もう一台(妻用)に購入すること
になったので、i1620(2662-33J)を候補に入れました。
その条件として、Win2K化とLANを実現したかったのです。
みなさんのご意見から、両方とも可能と知り、i1620で決定することにいたします。
近日中に購入するつもりです。
どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP535XのHDD
From: nonno
Date: 2001/03/08 10:29:39
Reference: tp5xxi/00382

こんにちは。。。
皆さんのおっしゃるとうり、ハードディスク
にパスワード掛けてたら、終わりですね。
外付けでも見れませんね。。

ボードに掛けてあるものだと、あるところを
ショートさせて電源を入れれば解除できたと
思います。

560Xだと”BITX”ってとこのようで
すね。オンラインマニュアルに載ってました。

ご参考までに・・・・


[RE] Subject: Re: EMS窓口の回答>1620の国際保証が消えている!!!
From: kit@おさぼ中
Date: 2001/03/08 11:02:32
Reference: tp5xxi/00387

Dejvickaさん、ありがとうございます。

3月7日に Dejvickaさん は書きました。

>こういうことがあるので、「国際保証有り」の機種でもどの国で販売されているのかどうか
>は購入(予定)者の責任で調べる必要がある、ということなのでしょうね。

たしかにそのとおりだと思います。
ただし、我々消費者は、発売時に「国際保証有り」となっている限り、「国際モデル」であると
思ってしまいますし、購入時点での発売国は調べることが出来るかもしれませんが、
その後の展開(つまり、今後どの国で発売するか)は範疇外でしょう。
戦略的情報はおそらくトップシークレット扱いに近いかと思います。
まして、日本国内モデルになるとはIBMJPですら、予想外だったと思うのです。


>他の国で販売が始まればその国では保証が適用される、とも言っていました。

これに期待したいとは思っていますが、すでに2662番台で展開を始めているようですからね・・・。


[RE] Subject: Re: EMSカード到着>1620の国際保証が消えている!!!
From: kit
Date: 2001/03/11 11:06:48
Reference: tp5xxi/00404

昨日、国内保証用のEMSカードが届きました。

残念ながら、封書内にはその他のペーパーは入っていませんでした。

そうそう簡単に対応が決定されるような案件でもないのでしょうが・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560E、バッテリーメータについて
From: d-katsu
Date: 2001/03/08 11:16:00

はじめまして、d-katsuといいます。
先日、中古のThinkpad560Eを購入して、いろいろいじりまわしています。

さて、Win98にThinkpad機能設定ユーティリティV1.18をインストールしたのですが、
その中の、バッテリメータの動作について質問です。
Fn+F2で表示/非表示の切り替えができますが、そのうちの非表示の状態、
つまり、メータがタスクトレイに入っているだけの状態でバッテリメータを
起動させたいのですが、可能でしょうか?

バッテリメータのウィンドウ・オプションの中に、
「プログラム起動時のウィンドウの大きさを設定する」という項目があるのですが、
どうしても起動時にウィンドウ表示(または最小化の状態)で起動してしまい、
タスクトレイのみの起動ができません。

そういうものなのでしょうか?

ご存知の方教えてください。お願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20とH"の顛末
From: vixen
Date: 2001/03/08 11:20:33

たぶんあまり役に立たない情報ですが
自分のマイルストーンとして投稿しておきます。

東芝のH"電話とTDKのUH6400というUSBtoH"なケーブルを使っていたのですが
ときどきモバイル通信中にブルーバック攻撃に悩まされていました。
Win2000を使っているので、もうキーボードリセットも効きません。

TDKに電話したところ
 UH6400はただのケーブルであり、モデム機能はソフトウェアに100%依存している
 ハードトラブルというよりは、常駐ソフトとのコンフリクトではないか?
という話でした。2662-35Jは動作保証機種といっても、プリインストール
状態にインストールして問題無いことを確認しているだけとのこと。

多分ぶつかっている常駐ソフトは何故かリムーバブル扱いされてスタンバイモードに
されてしまうフラッシュROMドライブにpingを送っているスピンアウト防止ソフト
なんですが、これを止めると日本語変換がつっかえまくってお話にならないので
これは外せません。

ということでSIIのMC-6550を入手して、早速テスト書込みです。
これで予備機の535Xでも64k通信ができるというものです。


[RE] Subject: Re: 起動時のパスワードについて
From: Takezo
Date: 2001/03/08 21:07:00
Reference: tp5xxi/00386

どうも、始めまして。Takezoと申します、よろしくお願いします。

IBMハード保守もやっている会社に勤めているのですが、CEさんの話によると
シスボ交換だったように記憶しております。

パスワード自体はディスクに保存されているものではなくBIOSレベルでCMOS
に情報を持っていたかと思います。というとでシスボ交換なわけですね。
フォーマットもリカバリも無意味では?(その作業すらできないのでは?)

起動時パスワードは非常に大事なので忘れないように気をつけられたほうが
よいですよ。間違っていたらゴメンなさいです(CEじゃないもので…)。


[RE] Subject: Re: 起動時のパスワードについて
From: nonno
Date: 2001/03/09 11:47:38
Reference: tp5xxi/00408

こんにちは
ご参考までに。。。

まず、ハードディスク(スーパーバイザー)の
パスワードを設定していたら終わりですね・・・
諦めてください。

システムボードのみへのパスワードでしたら、
560Xとかだと、”BITX”というところ
をショートさせて起動すれば、とぶみたいです
ね。  (オンラインマニュアルより)

参考までに。。。。。


[RE] Subject: Re: TP560Eのメモリ増設
From: isk
Date: 2001/03/09 08:50:03
Reference: tp5xxi/00391

iskです。

参考にもならないとは思いますが。
>今現在、TP560Eにつく64MBメモリの相場はいくらぐらいでしょうか。

以前(2ヶ月前)Yahoo Auctionで13Kで落札したことがあります。
(相場より高い?)
MELCO(VN8-D)の64MB仕様でした。

以上

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: Duckman
Date: 2001/03/09 21:35:41

こんばんわ、

i1620をWin2Kにして128増設で使用していますがブルースクリーンが連発します…
メモリー不良かと思い2度交換してもらい結局返金、違うメモリーをさしてますが
現象は止まりません… LANでフレッツADSLを使っていてブラウジングをしているときに一番
落ちやすいようです。 (ちなみにLANカードはBuffaloのLPC2-CLT:タフコネクト、TPに
似合いますね。)

ドライバーはもちろんDLしてきた最新を用いております。

どなかた似た経験をされていますでしょうか? よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: vixen
Date: 2001/03/09 22:04:55
Reference: tp5xxi/00415

3月9日に Duckmanさん は書きました。

> i1620をWin2Kにして128増設で使用していますがブルースクリーンが連発します…

とりあえずは自力で症状というか問題の皮を剥いていくしかないですが…

しんどいかもしれませんが増設メモリを外して症状が出るならメモリはシロ
他のLANカードにしても症状が出るならLANカードはシロ
OSをインストールしなおしても出るならセットアップ関係はシロ

…などとできる範囲で追い詰めていくのがいいと思います。
うちはX20-35JでUSBtoPHSでのインターネット中にブルーバック喰らって難儀
しましたがPCカードtoPHSに切り替えて現在は回避しています。


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: peregrine
Date: 2001/03/10 20:01:46
Reference: tp5xxi/00415

3月9日に Duckmanさん は書きました。

>i1620をWin2Kにして128増設で使用していますがブルースクリーンが連発します…

このときに青画面に表示されている内容の先頭だけでもメモしておくと,
かなり原因が絞れることがあります(バグチェックコードといいます).

>現象は止まりません… LANでフレッツADSLを使っていてブラウジングをしているときに一番

LANカードが怪しいかも...と思います.

#バグチェックにNDIS.SYSなんて出てたら,たぶんそうです.


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: じゅん
Date: 2001/03/10 21:16:39
Reference: tp5xxi/00415

こんばんは、じゅんと申します。

機種ちがいですが1124-93Jで類似のトラブルに見舞われて、現在奮闘中です。
私の症状はUSB-H"のケーブルでネットに接続中、NetscapeでHP閲覧中にブルー
バックで固まるという症状です。特に表示完了後に縦スクロールをぐりぐりと
繰り返すとたいてい15秒以内に発生します。
ブルーのメモリーダンプも完全に出来ない(上の数行だけ表示された後固まる)
のです。

私なりの切り分けテストを行った結果は現在の所次の様なものです。

128M増設メモリー(一番最初に疑いました)
  別メーカーの物に替えても変化なし
  取り外しても同様の症状
Netscapeを新しいバージョンに
  Ver4.72-->4.75 変化なし
H"接続ケーブルをUSBからPCMCIAのSII PHS DATA64に変更
  ブルーバックでOSが止まるのは直ったがほぼ同じタイミングでNetscapeが落ちる
ACアダプタ使用時では発生した事がないのでSpeedStepの設定をバッテリ運用時
でも高速動作に設定変更
  症状発生せず(これなら使えるが93Jを購入した意味がなくなる)
Netscapeの代わりにIEで同じページをスクロールさせてテスト
  1分程度しかやっていませんが症状発生せず

いまの所、Netscapeの問題か、Speedstepの動作が不安定でCPU負荷がかかると転ける
のかとか想像していますが、IEには移行したくないし、当面は残念ですがバッテリー
運用時でもハイパワー運転で使用するしかないという所です。

Duckmanさんはブラウザとして何をお使いですか?


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: tikitiki
Date: 2001/03/10 22:03:27
Reference: tp5xxi/00415

3月9日に Duckmanさん は書きました。

>こんばんわ、
>
>i1620をWin2Kにして128増設で使用していますがブルースクリーンが連発します…
>どなかた似た経験をされていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

2661-23JをWin2Kにして256増設で使用してます。私も同様にブルースクリーンで悩まされ
ておりました。こちらでも皆さんにお世話になりました。1620が熱い!というスレッドです。
私も最初メモリかと思いアドテック→I.O.DATAに変えたりしましたが症状は完治しません
でした。その後、色々とやっていたのでわからなくなったのですが、ブルーが出た後再起動
できなくなりませんでしたか?理由はわかりませんがいったんメモリをはずして起動すると
OKでした。
たしか、シリアルとパラレルをBIOSでDisableにして発生しなくなったか?
私の場合モデムでインターネットですのでLANをデバイスマネージャでLANを使用不可にしたら、現象はとまりました。ここのところ発生しません。LANは3comのminiPCIです。
簡単なので1度トライしてみてください。
直らなくても怒らないでくださいね。

tikitiki


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: tikitiki
Date: 2001/03/10 23:37:50
Reference: tp5xxi/00431

3月10日に tikitikiさん は書きました。

>3月9日に Duckmanさん は書きました。
>
>>こんばんわ、
>>
>>i1620をWin2Kにして128増設で使用していますがブルースクリーンが連発します…
>>どなかた似た経験をされていますでしょうか? よろしくお願いいたします。
>
>2661-23JをWin2Kにして256増設で使用してます。私も同様にブルースクリーンで悩まされ
>ておりました。こちらでも皆さんにお世話になりました。1620が熱い!というスレッドです。
>私も最初メモリかと思いアドテック→I.O.DATAに変えたりしましたが症状は完治しません
>でした。その後、色々とやっていたのでわからなくなったのですが、ブルーが出た後再起動
>できなくなりませんでしたか?理由はわかりませんがいったんメモリをはずして起動すると
>OKでした。
>たしか、シリアルとパラレルをBIOSでDisableにして発生しなくなったか?
>私の場合モデムでインターネットですのでLANをデバイスマネージャでLANを使用不可にした
ら、現象はとまりました。ここのところ発生しません。LANは3comのminiPCIです。
>簡単なので1度トライしてみてください。
>直らなくても怒らないでくださいね。
>
>tikitiki

不注意で読みにくくなり申し訳ありません。

参考にはならないかも知れませんが私の経験を1つ。
会社で使用中のデスクトップ(誤解を生むと困るので
あえて名前は出しません。)でWin2k+word2kの組み合わせで
440系のチップセットの機種では、
“メモリアクセス違反xxxはreadになることはできませんでした。”
のメッセージが頻発し、810系の機種では上記以外に、ブラウジング中
にブルー連発ということがしばしばあります。NT4.0も同様。

チョーメジャーなBIOSの項目にVLAM_shadow他RAMの...Enable、Disable
の選択を変更すると症状が出なくなる場合がありました。

Thinkpadの場合はそのような項目がないので適当に色々やってみましたが、
私は、マイクロソフトからそのうちパッチが出てくるのではないかと
勝手に思っております。Win2kSP2..SR2?に僅かに期待!


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: Duckman
Date: 2001/03/11 09:29:53
Reference: tp5xxi/00433

じゅん様、Tikitiki様レスをありがとうございました。

ブラウザーは最新のIE5.5でリリース済みのパッチは一通り当ててあります。

ブルースクリーンのメッセージは完全に文字は表示されるのですが (...dump..) 0.1秒
で落ちるので読み取りが不可能です。 申し訳ありません。

ただ、落ちたあとは勝手に再起動をするのですが起動途中(Windows2000のロゴ)に
下のバー60%くらいで固まります。 よって落ちたときは強制電源終了をしまければなりま
せん。 

600Eはこんなことなかったよーと嘆いております… (英語KBも発売しなくなったし…)

ただWin2Kがこのような落ち方をするのは尋常ではないような気がするのですが…

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: みやの
Date: 2001/03/11 23:33:19
Reference: tp5xxi/00438

3月11日に Duckmanさん は書きました。

>ただ、落ちたあとは勝手に再起動をするのですが起動途中(Windows2000のロゴ)に
>下のバー60%くらいで固まります。 よって落ちたときは強制電源終了をしまければなりま
>せん。 

本件とはほとんど関係ないのですが…

6割くらいで固まるとのことですが,10分ほどほっとくと起動しないでしょうか。
Win2k Serverのデスクトップに45GBを付けたら6割あたりの所で数分かかるように
なりました。


[RE] Subject: Re: i1620@Win2K128増設でブルースクリーン連発
From: tikitiki
Date: 2001/03/12 23:08:59
Reference: tp5xxi/00438

3月11日に Duckmanさん は書きました。

>ブラウザーは最新のIE5.5でリリース済みのパッチは一通り当ててあります。
>ただ、落ちたあとは勝手に再起動をするのですが起動途中(Windows2000のロゴ)に
>下のバー60%くらいで固まります。 よって落ちたときは強制電源終了をしまければなりま
>せん。 
>
>ただWin2Kがこのような落ち方をするのは尋常ではないような気がするのですが…
>

私もパッチ等一通り当ててあります。下のバーは6個目で固まり、横に流れるバーも止まる
ので、固まっていると思います。そのまま放っているとPCは異常に熱くなります。
dmpが一瞬で終わるのはシステムのプロパティで起動回復のオプションが最小メモリダンプ
に設定してあるからではないでしょうか。ココを完全などに変更されると内容が読めるのでは
ないでしょうか。私には見ても何も判りませんが。
あと、ブルースクリーンで固まった後、強制終了しても電話回線は通話中のままになります
ので、モデムケーブルはジャックから抜くことを忘れないように!
恐ろしい電話代の請求が来てしまいます。Duckmanさんには関係ないですが、蛇足まで。
何度再起動しても6個目で固まって起動できなくなるのでそのときは、X2ベースをドッキング
して起動すると正常に立ち上がります。
これって、一体PCで何が起こっているのでしょうか。
詳しい方、お教え頂けませんでしょうか。
BIOS他ドライバー等一応最新版です。

tikitiki


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: think
Date: 2001/03/11 11:17:58
Reference: tp5xxi/00433

当方の570-3AJでも同じような現象が起こっています。
128MB増設でWin2kなんですが、みなさんの仰ったようなブルースクリーン現象ですね。

「またメモリがいかれた!」と思ったらそうではないんですね。一安心です(笑)


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: Duckman
Date: 2001/03/13 05:26:23
Reference: tp5xxi/00440

皆様レスをありがとうございました。

皆様の意見を読ませていただくと相当の知識と見識をもって本件の解決を試みておられますが
解決ができない状態ですよね。 これはIBMに連絡をして何らかの調査をしてもらうのが
正当でしょうか? ハードでは問題がないのならソフトだからMへどうぞっていわれてしまう
のでしょうか? 

皆様どう思われます? (だってブルースクリーン連発だと怖くて仕事になりませんしね)

追伸:
当方はi1620-23Jなのでベースつけたままです。もちろんそれでもバー6割で固まります…
あ、モデムはADSLなので使用しておりません。 補足までに…


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/13 07:42:06
Reference: tp5xxi/00473

3月13日に Duckmanさん は書きました。
>皆様どう思われます? (だってブルースクリーン連発だと怖くて仕事になりませんしね)

  拡張メモリを外しても同じような症状が起こるのかどうかですね。
  メモリを交換しても,同じメーカー・型番じゃあまり意味無いかも。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: tikitiki
Date: 2001/03/13 12:50:12
Reference: tp5xxi/00474

3月13日に OZAKI'Sさん は書きました。

>3月13日に Duckmanさん は書きました。
>>皆様どう思われます? (だってブルースクリーン連発だと怖くて仕事になりませんしね)
>
>  拡張メモリを外しても同じような症状が起こるのかどうかですね。
>  メモリを交換しても,同じメーカー・型番じゃあまり意味無いかも。

メモリを外すとHDDにスワップするので状況が異なってくるとおもいます。
ちなみに,私はアドテック・IODATAの2つで同じ経験をしております。
経験的にみてネットワークとダイアルアップの接続でローカルエリア
接続を無効にするとこの現象は発生しなくなるようです。
当然その場合はLANは使用できなくなるので,現実的な対策にはなりませんが。
LANはMiniPCIの3Com,IBM純正部品で使用してます。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: さと
Date: 2001/03/14 05:33:58
Reference: tp5xxi/00440

3月11日に thinkさん は書きました。

>当方の570-3AJでも同じような現象が起こっています。
>128MB増設でWin2kなんですが、みなさんの仰ったようなブルースクリーン現象ですね。

570にWin2Kを入れてそろそろ1年ですが、BlueScreenでHangったのは5回も無いです。
(そのときは、WinCDRのドライバaplixcd.sysが原因でした)
Memory128MB、NICは3Comの16bitとCardbusを使ってます。

同じ440BXの770Xでも1年ほど使ってますが、こちらでは一度もBluescreenになったこと
無いです。

ですので、「440BXだから」「570だから」Win2000が不安定っていうのは
ちょっと・・・どうなのかな???というのが正直なトコです。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: ThinkCat
Date: 2001/03/14 07:55:38
Reference: tp5xxi/00479

3月14日に さとさん は書きました。

>ですので、「440BXだから」「570だから」Win2000が不安定っていうのは
>ちょっと・・・どうなのかな???というのが正直なトコです。

同じくです。570をWin2kにして半年ぐらい使っていましたが、ブルースクリーンが
でたのは、win2kをサポートしていない3comの3c19250を動かそうといろいろやって
いた時ぐらいですね。
ちなみにNICは600Eなんかに付属していたIBM製のやつと(型番失念)、メルコの無線LAN
カードです。メモリはADTECのPC100の256MBを使っていました。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: じゅん
Date: 2001/03/14 23:30:34
Reference: tp5xxi/00480

ClubHEROさんやThinkCatさんの発言を拝見するとw2kだからとか、BXだから症状が
出るという事ではなさそうですね。
デスクトップで使用しているw2kでもブルースクリーンでフリーズした記憶はありま
せん。

私の場合は今回購入したi1124に初期導入のwin98meでは安定性に不安があるのでw2k
を追加インストールし、これをメインに使用しようとした矢先にフリーズ頻発です。
いろいろ情報を集めるたり、自分でも切り分けをすべく努力をしていますが、どうも
各々の方でフリーズ発生の状況が微妙に違うのでやっかいですね。
いったい何が悪さをしてるんでしょうか?。ibmに問い合わせてもまともな解決策
は出てこない様ですし、

今回の件で大分時間を費やし、少々いやになってきたのでT21-5AJも追加購入しました。
早速情報収集のためにnifの会議室をダウンロードしたら、ここでもw2kフリーズ問題ツ
リーがあり、ほぼ同様の症状でした。

ビデオのハードアクセラレーションをなしにすると発症しなくなったという書き込みも
ありましたし、自分の場合もスクロールするとフリーズするのでビデオドライバを疑っ
た事もありましたが、ビデオチップが異なる機種で同じ様な症状が出ているので、案外
別の部分に問題があるんでしょうか。

当事者としては何とか解決したいのですが、どうも突破口が見つからず苦悩は続きそう
です。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: ThinkCat
Date: 2001/03/15 00:44:41
Reference: tp5xxi/00484

3月14日に じゅんさん は書きました。

>私の場合は今回購入したi1124に初期導入のwin98meでは安定性に不安があるのでw2k
>を追加インストールし、これをメインに使用しようとした矢先にフリーズ頻発です。

追加インストールとは?WindowsMeとは別パーティションにインストールしたの
ですか?それともアップグレードインストールでしょうか?

>いったい何が悪さをしてるんでしょうか?。ibmに問い合わせてもまともな解決策
>は出てこない様ですし、

もしMeからのアップグレードインストールであるなら、そもそもIBMさんにサポートする
義務があるのか、個人的には疑問です。(自分にとっては関係ない話なので確認してませんが)

>当事者としては何とか解決したいのですが、どうも突破口が見つからず苦悩は続きそう
>です。

5AJってことは98SEですよね?これもどのようにWin2kを入れたのでしょうか?
とりあえず、ハードの問題かOSの問題か、あるいはインストールしたソフトの問題か
切り分けるために一度クリーンインストールして確認してみてはどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: じゅん
Date: 2001/03/15 01:52:54
Reference: tp5xxi/00485

ThinkCatさん、ありがとうございます。

>追加インストールとは?WindowsMeとは別パーティションにインストールしたの
>ですか?それともアップグレードインストールでしょうか?

パーテーション切り直してD:(NTFS)へクリーンインストールしました。

>もしMeからのアップグレードインストールであるなら、そもそもIBMさんにサポートする
>義務があるのか、個人的には疑問です。(自分にとっては関係ない話なので確認してませんが)

IBMの良いところは各OSでの動作保証とドライバの供給ができている点です。
それ以上にマシンの作りの良さ(最近は少し落ちた部分もありますが..)
私もTP230から始まり、過去にTPは10機種を購入して来たIBMファンです。
義務云々の固い話をしをするつもりはありませんが、似たような症状で悩みながら解決に至
らない人たちが複数いらっしゃる事は事実で、中には問い合わせても「他に例は無い」との
回答で前進できなかったとの報告もあります。

>5AJってことは98SEですよね?これもどのようにWin2kを入れたのでしょうか?
>とりあえず、ハードの問題かOSの問題か、あるいはインストールしたソフトの問題か
>切り分けるために一度クリーンインストールして確認してみてはどうでしょうか。

この機種は本日入手したばかりのでパーテーションの切り直しとW2Kの本体のみ入れた
段階です。(まだ問題に遭遇していません)
ユーザーになったばかりなので情報収集のためにNIFの当該機種会議室をダウンロードし
てみたら、そこにも同様の報告が上がっていてガクッときたところです。

私のi1124ではH"でネット接続、Netscapeで表示をスクロールさせると必ず発症する事が
判ってから、H"接続ケーブルをUSBからPCMCIAに替えたりIEではどうかとかやってみたの
ですが、その後バッテリー運用時でSpeedStepでローパワーになると発生、ACでは発生せ
ず、機能設定でバッテリ動作時でもハイパワーを指定すると発生せずという事がわかり
一瞬原因が絞れたと思った時期もありました。
しかし他の症例を拝見するとIEでも出るとかPCMCIAのネットワークカードでも出るとかで、
私の場合と違う条件でも発生しているので混乱してきました。

これでは使うためというよりバグ調査のボランティアをやっている様な感じなので、
明日IBMに問い合わせを入れ、ダメだったらとりあえずは症状が出ない(現状使った
範囲で)様な設定で使い、OSやドライバのアップを待つという消極的な方向で行こう
かとも考えております。


[RE] Subject: Re: 570-3AJ@win2kでもブルースクリーン連発
From: Duckman
Date: 2001/03/15 05:33:31
Reference: tp5xxi/00486

もともとi1620-13jでの現象としてご相談させていただいたDuckmanです。

- これでは使うためというよりバグ調査のボランティアをやっている様な感じ

まったく同感です。 これだけ複数の方が経験している問題ならばなんらかの解決へ向けて
努力をして欲しいものです、IBM。

私も電話します。 「ブルースクリーンの件で」と。


[RE] Subject: Re: TP560Eのメモリ増設
From: Nao.T
Date: 2001/03/09 22:56:43
Reference: tp5xxi/00391

3月7日に ichanさん は書きました。

>TP560Eのメモリ増設を考えています。
>
>今現在、TP560Eにつく64MBメモリの相場はいくらぐらいでしょうか。
>グリーンハウスあたりで探していますが、他のメーカーも含めて情報が
>あれば教えてください。
メーカー名は解りませんが
\15K〜\18K辺りのようですが

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620(266233J)でリカバリーできない。
From: ClubHERO
Date: 2001/03/10 00:49:11

初めまして、ClubHEROです。
2月24日にi1620(26623SJ=>ウルトラベースとDVD,CD-RWのキットモデル)が届いて、
喜び勇んで使い始めようとしたのですが、以下のような障害が発生して、
今週月曜(3月5日)からサービスセンターに入院中です。
今後のためにどなたか参考になることがあれば、ご教示ください。

1. AutoCAD LT2000のインストールに失敗(いくつかのDLLファイルがコピーできなかった)。
2. アンインストールを実行の際、使用されていない共有ファイルの削除確認時、
 “全て削除”を選択。
3. ウルトラベース X2 のCD-RWを認識しなくなった。
4. USB接続のCDドライブでAutoCAD LT2000を再インストール成功。
5. ウルトラベース X2 のCD-RWはやはり認識されない。
6. このため、付属のUSB CDドライブからリカバリーCDで再インストールを実行したところ、
  リカバリーの最後で(100%にはなる)
  "Erro #1802 Image file is invalid or corrupted."
   と言うメッセージのダイアログボックスが開いて終了、起動しなくなった。
7. "FDISK"で領域確保しても、"FDISK /MBR"を実行して再インストールしても、同じ。 
8. BIOS画面の"Boot Mode"を"Diagnostics"に切り替えて、起動確認をすると、
  "IBM Portable Device Bay card is not present or corrupted."
  のメッセージが途中で表示されている。
ちなみにPowerQuestのエラーリストでは、
エラー1802:バンドル情報が壊れています
となっています。
とりあえずサービスセンターに送る前は、市販のWindowsMeをインストールしてドライバー
諸々をインストールして、使えるようにはなっていましたが、ウルトラベースのDVD/CD-RWは
やはり認識していませんでした。結局手元に製品が届いてから丸2週間、1日もまともに
使えず、サービスセンターは来週の月曜(12日)には発送できるように現在修理中とのことで
266233Jの帰りを待ちわびているところです。
みなさんのレスをお願いします。


[RE] Subject: Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
From: toshi-no
Date: 2001/03/10 02:30:21
Reference: tp5xxi/00418

3月10日に ClubHEROさん は書きました。

>今後のためにどなたか参考になることがあれば、ご教示ください。
>
>1. AutoCAD LT2000のインストールに失敗(いくつかのDLLファイルがコピーできなかった)。

 この時点でCD-RWやDVDからインストールしていたんでしたら、ハード的に
RWやDVD、X2が故障とは言い切れないですね。

>2. アンインストールを実行の際、使用されていない共有ファイルの削除確認時、
> “全て削除”を選択。
>3. ウルトラベース X2 のCD-RWを認識しなくなった。

 DLLが消えて認識されないのであれば、リカバリかければ復帰するはず。

>4. USB接続のCDドライブでAutoCAD LT2000を再インストール成功。

 リカバリかけた本体にインストールでないと、何がどうなってるのか
もう定かではないのでなんとも言えなくなってます。

>とりあえずサービスセンターに送る前は、市販のWindowsMeをインストールしてドライバー
>諸々をインストールして、使えるようにはなっていましたが、ウルトラベースのDVD/CD-RWは
>やはり認識していませんでした

 市販のではなく、リカバリディスクでのリカバリができないって事ですか?

 みんな勘違いしてるんだけど、市販のMSのOSは、まさにスッピンで、それが本当に
良いのかっていうと実はそうでもなかったりします。
 つまり、パソコンに添付されてるOS(リカバリCD)は、市販のスッピンOSでは
入っていない細かなパッチがある=入っているんですよ。MSは公表もしてないし、
パッチ単独での公開も販売もできないから、メーカーも黙ってはいますけど。

 だから、なにかしらのトラブルがあった際には、リカバリディスクで復帰させてから、
サポートと話をしないと、話のベース(土台)が違っていてかみ合わない事が多々あります。
 もちろん、購入時のHDDではなくても、2GB以上の容量のHDDで入るものならなんでも
良い訳ですから、それを入れてリカバリかければOKです。
 HDDの違いによるトラブル以外は、これで使用中のHDDを温存しながら、テストが
できます。中身がつぶれても、リカバリかけ直せば良いんですから。
 わたしは古い2GBにリカバリかけて、テスト用に置いてあります。


[RE] Subject: Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
From: ClubHERO
Date: 2001/03/10 10:05:46
Reference: tp5xxi/00419

早速のレスありがとうございました。

>>1. AutoCAD LT2000のインストールに失敗(いくつかのDLLファイルがコピーできなかった)。
> この時点でCD-RWやDVDからインストールしていたんでしたら、ハード的に
>RWやDVD、X2が故障とは言い切れないですね。

そうなんです。この時点ではウルトラベースのCD-RWからインストールをかけていたので、
きちんと認識されていたはずで、USBのCDドライブなんて全く眼中にありませんでした。

>>2. アンインストールを実行の際、使用されていない共有ファイルの削除確認時、
>> “全て削除”を選択。
>>3. ウルトラベース X2 のCD-RWを認識しなくなった。
> DLLが消えて認識されないのであれば、リカバリかければ復帰するはず。

小生もそう思って、付属のUSB CDドライブは認識されたので、リカバリーをかけたのですが、
エラー#1802でリカバリー失敗して止まってしましました。

>>4. USB接続のCDドライブでAutoCAD LT2000を再インストール成功。
> リカバリかけた本体にインストールでないと、何がどうなってるのか
>もう定かではないのでなんとも言えなくなってます。

とりあえずあとでリカバリーをかけるつもりで、その場(出先)でAUTO CADを
使いたかったので、インストールしてみたらできたというだけなんですが.....。

>>とりあえずサービスセンターに送る前は、市販のWindowsMeをインストールしてドライバー
>>諸々をインストールして、使えるようにはなっていましたが、ウルトラベースのDVD/CD-RWは
>>やはり認識していませんでした
> 市販のではなく、リカバリディスクでのリカバリができないって事ですか?

そうです。リカバリCDでのリカバリーがエラー#1802で止まってしまうんです。

> みんな勘違いしてるんだけど、市販のMSのOSは、まさにスッピンで、それが本当に
>良いのかっていうと実はそうでもなかったりします。
> つまり、パソコンに添付されてるOS(リカバリCD)は、市販のスッピンOSでは
>入っていない細かなパッチがある=入っているんですよ。MSは公表もしてないし、
>パッチ単独での公開も販売もできないから、メーカーも黙ってはいますけど。

実はこの作業って自分でしたのではなく、IBM(サービスセンターではなく、別の
部署)に預けたら、やってくれたんで、たぶん必要なパッチはいろいろ当ててくれ
てたとは思うんですけど。自分としては修理してくれると思って預けたんですけど、
そこの部署は修理ではなくOS/ソフトの修復をしてくれるだけのところだったみたいで
結局余分な時間を費やしただけでした。

> だから、なにかしらのトラブルがあった際には、リカバリディスクで復帰させてから、
>サポートと話をしないと、話のベース(土台)が違っていてかみ合わない事が多々あります。

そのリカバリについてサポートといろいろはなして挑戦したけどだめでした。

> もちろん、購入時のHDDではなくても、2GB以上の容量のHDDで入るものならなんでも
>良い訳ですから、それを入れてリカバリかければOKです。
> HDDの違いによるトラブル以外は、これで使用中のHDDを温存しながら、テストが
>できます。中身がつぶれても、リカバリかけ直せば良いんですから。
> わたしは古い2GBにリカバリかけて、テスト用に置いてあります。

サイズの違うHDDでもリカバリCDでリカバリできるんですね。今のリカバリCDって
PowerQuest社のドライブイメージでリカバリするからサイズが違うとだめだと思ってました
。TP1620が返ってきたら挑戦してみます。

とりあえず、TPが返ってくるのが待ちどおしくって、また結果ご報告させてもらいます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
From: 田添 一哉
Date: 2001/03/10 14:01:18
Reference: tp5xxi/00422

3月10日に ClubHEROさん は書きました。

>>PowerQuest社のドライブイメージでリカバリするからサイズが違うとだめだと思ってました

 この部分の判断の理由をお聞かせ願えませんか?私は、HDD の容量を拡張するときには、
いつも Driveimageを使っていますが、これまでのところ、容量さえ足りていれば、HDD 
のサイズは問題ありませんでしたよ。


[RE] Subject: Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
From: ClubHERO
Date: 2001/03/10 20:08:12
Reference: tp5xxi/00423

>>>PowerQuest社のドライブイメージでリカバリするからサイズが違うとだめだと思ってました
>
> この部分の判断の理由をお聞かせ願えませんか?私は、HDD の容量を拡張するときには、
>いつも Driveimageを使っていますが、これまでのところ、容量さえ足りていれば、HDD 
>のサイズは問題ありませんでしたよ。

すいません。無知なもんで、HDDの容量もイメージとして保存されているのかと......。
根拠は全くありませんでした。ただの思いこみです。


[RE] Subject: Re: i1620(266233J)でリカバリーできない。
From: 困り果てた人
Date: 2001/03/12 23:09:18
Reference: tp5xxi/00418

3月10日に ClubHEROさん は書きました。

>今後のためにどなたか参考になることがあれば、ご教示ください。

>2. アンインストールを実行の際、使用されていない共有ファイルの削除確認時、
> “全て削除”を選択。

確かではないのですが、
雑誌にインストール/アンインストール関係の記事が載っていた時、
「共有ファイルは、(他のアプリケーションで使っている可能性があるため、)
削除してはいけない」
といったような事が書かれていたような気がするのですが・・・・・。

そこから考えると、共有ファイルの削除時に、
例えば、CD−RW/DVD−ROMの動作に関係したファイルも一緒に
削除されてしまったのでは無いかとも考えるのですが、どうでしょう。

あやふやで済みません。


[RE] Subject: Re: i1620外付CD-ROMでリカバリーできません
From: Hani
Date: 2001/03/10 03:39:05
Reference: tp5xxi/00313

>私の1620(2661-2DJ)には起動FDは付属してませんでした。
私も先日、2661−2DJを買いましたが起動FDは付属してませんねぇ。

で、以下の環境がある場合は半ば強引にリカバリーできそうなので
週末にでもテストしてみます。

用意する環境
CDブート出来るFD付PC
→1620のリカバリーCDを起動させCD内のFDイメージ部分から必要なファイルを
 システム起動出来るFD(Win98のディスクがベスト?)へ
 COMMAND.COM以外すべてをコピー

 上記FDにPCカード経由のCD−ROMのドライバーを導入。

ってなかんじでいけるんとちゃう?
パナのKXL−830ANならイネーブラ使えば楽にCD認識しそーなものやけど。
自宅の535や235はこのCD−ROMでリカバリーしてるし。

#自爆で終わったりして・・


[RE] Subject: Re: i1620外付CD-ROMで自己レス
From: Hani
Date: 2001/03/13 00:23:59
Reference: tp5xxi/00420

3月10日に Haniさん は書きました。
>用意する環境
>CDブート出来るFD付PC
>→1620のリカバリーCDを起動させCD内のFDイメージ部分から必要なファイルを
> システム起動出来るFD(Win98のディスクがベスト?)へ
> COMMAND.COM以外すべてをコピー
>
> 上記FDにPCカード経由のCD−ROMのドライバーを導入。
>
>ってなかんじでいけるんとちゃう?
>パナのKXL−830ANならイネーブラ使えば楽にCD認識しそーなものやけど。

パナのCDが逃亡してましたのでアイオーデーターの
DVDP−AX5TPで上記方法にてリカバリーできました。
パナのCDも同様にポイントイネーブラを使えばいけると思います。

システム入りの起動FDを上記方法で作成し
CONFIG.SYSを下記のように書き換える

BUFFERS=20
FILES=30
STACKS=9,256
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:1024
DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DEVICEHIGH=A:\DUOATAPE.SYS ←追加行
DEVICEHIGH=A:\DUOATACD.SYS /D:IBMCD001 ←追加行
rem DEVICEHIGH=A:\IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001 ←REM挿入または削除
rem DEVICEHIGH=A:\CMDATPCD.SYS /W1←REM挿入または削除
rem DEVICEHIGH=A:\IBMDSS14.SYS ←REM挿入または削除
rem DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS ←REM挿入または削除
rem DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15 ←REM挿入または削除
DEVICEHIGH=A:\RAMDRIVE.SYS /E 2048
LASTDRIVE=Z

あとは追加行にあるファイルをCD−ROM付属のドライバーFDから
作成した起動FDにコピー

CD−ROM付属のPCカードを16ビットモードでつっこみ
出来上がったFDから起動。
リカバリーのメニューが出たら、真ん中のinstallを選択でOK

最近のIOのやつもカードバスと16ビットモードとデュアルのカードなので
このままの記述でいけるはずです。

#ヤノのUSB−FD(UFD−04)でもリカバリーできてもうた。


[RE] Subject: 余談
From: Hani
Date: 2001/03/13 00:39:34
Reference: tp5xxi/00469

この件の余談ですが
純正以外で起動出来るUSB−FDを適当に試してみましたが
ヤノのUFD−04以外で
NECの純正品扱いFD(PCを買ってユーザー登録するともらえるFD)でも
使用が可能なようです。
調子こいてBIOSの書き換えもテストしましたができちゃいましたので。


[RE] Subject: Re: ダイアルアップ接続画面のファイル名は?
From: Yuji
Date: 2001/03/10 14:15:41
Reference: tp5xxi/00383

丁寧なご指摘ありがとうございます。
仕事が忙しく、レスが遅くなってしまいました。
>ログオフ→ログインでは出ますか?
やっぱり出ます。

>[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
>はどうなってますか?
たくさんのファイルが登録されていて、
私の知識ではちょっと無理です。

>怪しいサイトを閲覧して何かやってしまった、とか。
>i1620なら、McAfeeが付いてますよね?
>ウィルススキャンはしてみましたか?
やってみましたが、異常は見つかりませんでした。
でも気持ち悪いので、腹をくくって、
初期化からやり直して、すべて手動設定で接続設定をしました。
どーせ、パーティションをきる必要があったので・・・
今は問題なく動作しています。
それにしてもきつかった。
・・・でも、原因はいったいなんだったんだろう?

>余談になりますが、丸囲み文字はクライアントによっては見れない場合もあるので
>使わないようにしましょう。
あっ、失礼しました。つい、ワープロのつもりでやっちゃいました。
ごめんなさい。(^^ゞ

>そうそう、僕の知人で「ウィルスに感染した。助けて!」と、感染したマシンから
>メールを送ってきた阿呆がいたりします。(^^;)
このメールは自分の「健康な」X20で入力していますのでご安心を・・・
いまいち不完全な解決でしたが、
とにかく、お騒がせいたしました。
またわからないことがあったらよろしく_(._.)_

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のポートリプリケータの資料ありませんか
From: 足立・S
Date: 2001/03/10 16:42:20

VaioZ505Dから脱却しようと、
昨日、i1620(2662−33J)を購入しました。
持ち運びが多いので、ウルトラベースではなく、
ポートリプリケータを購入しました。
P/N 02K8667で、X20と共通のようです。
一応使っていますが、技術資料が添付されておらず、
各端子の説明がどこかにないかと探しましたが、見つかりません。
オンラインマニュアルにもなし。Webの部品情報にもなし。
米国IBMのWebにも見当たりません。

どなたかご教示ください。

足立・S


[RE] Subject: Re: i1620のポートリプリケータの資料ありませんか
From: BinBun
Date: 2001/03/10 18:16:58
Reference: tp5xxi/00425

>オンラインマニュアルにもなし。Webの部品情報にもなし。
スタート→ThinkPad Assistant→拡張→ThinkPadポートリプリケータの使用
に、説明がありますけど? 「技術情報」って書かれていますけど、もしかして
端子の信号線とか信号レベルとかまでってことでしょうか?


[RE] Subject: やはり見つかりません
From: 足立・S
Date: 2001/03/11 00:42:02
Reference: tp5xxi/00426

BinBunさん
早速のご教示ありがとうございます。
ただ、私のi1620には、Assistantには入っていないようです。

>スタート→ThinkPad Assistant→拡張→ThinkPadポートリプリケータの使用
 スタート→ThinkPad Assistant→拡張→   ここにウルトラベースX2はあるのですが
 ポートリプリケータの表示が出てきません。

 出荷時に入れ忘れたんでしょうか?
 これから、ダウンロードファイルなどを調べて見たいと思います。

それでもなければ、初期不良扱いにすべきでしょうか?


[RE] Subject: Re: やはり見つかりません
From: BinBun
Date: 2001/03/11 07:26:31
Reference: tp5xxi/00435

> スタート→ThinkPad Assistant→拡張→   ここにウルトラベースX2はあるのですが
> ポートリプリケータの表示が出てきません。
そうなんですか? 私はX20を使用しているのですが、こちらにはあるんですが。
いずれにしても、ThinkPadポートリプリケーターは本体の信号を延長しているだけなんで
本体側のコネクターと比較したら、何がどれかは簡単にわかると思いますが。


[RE] Subject: Re: i1620外付CD-ROMでリカバリーできません
From: peregrine
Date: 2001/03/10 20:24:00
Reference: tp5xxi/00303

3月4日に まささん は書きました。

>どなたか、i1620(2661-2DJ)でリカバリー可能なUSB接続のCD-ROMドライブ
>ご存知ないでしょうか。
>現在、ウルトラベースも納期が3月末とのことで(先の購入店にて)にっちも
>さっちもいかない状態です。

もう,買っちゃったかな?
私も起動FDのついてない2DJユーザです.

外付けCDドライブならTEACのCD-110PU(or CD-210PU)がお勧めです.
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cd/cd110pu.html
これはまずまちがいなく,IBM純正のUSBCDROMのOEM元製品です.
純正よりだいぶお安く買えます(色は銀色ですが).
私も使っています.これとなぞのメーカーのUSB FDDを買いました.

あと,起動FDは,リカバリーディスクのルートディレクトリにある
bootimg.bin(いま手元にCDがないので,うろ覚えですすいません)
という1.44MBのファイルをFDに書き込むと作れます.
Linuxとかのddコマンドで丸ごとコピーすればできます.

この2つがあれば,IBMのサイトにあるUSB CDROMのドライバをダウンロードしてきて
そこにかかれているUSB-CDROMでリカバリーさせる方法に従えばできます.

もし,ご質問あったら,遠慮なくDMしていただいて結構ですよ.
同じ2DJユーザですしね:)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1620で「ゾンビ打」
From: kkk
Date: 2001/03/10 22:19:16

初めまして。最近1620を購入しました。
セガのタイピングソフト「ゾンビ打」を購入したいのですが、
VーRAMが8メガ必須ということで諦めてました。
が、雑誌についていた体験版をインストールしてみると
問題なく動いているようです。
どなたか使用していらっしゃれば情報を教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: don
Date: 2001/03/11 00:13:22
Reference: tp5xxi/00432

>セガのタイピングソフト「ゾンビ打」を購入したいのですが、

 こんにちは。 参考になるかわかりませんが、私のマシンでの
現状を書かせていただきます。
 私は2662-34jを使用しています。それにwin2kを入れています。
 ゾンビ打は問題なく動いていますが、友人が所有している同じ
マシンでwin98seでは動きませんでした。osにより動く動かないが
あるようですが・・・。


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: kkk
Date: 2001/03/11 00:57:44
Reference: tp5xxi/00432

donさんありがとうございます。
ちなみに僕のマシンは
23J&WinMEです。
ほかのみなさんはどうでしょう?


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: kkk
Date: 2001/03/11 21:26:41
Reference: tp5xxi/00436

たびたびすみません。
donさんの言葉に励まされて、結局今日「ゾンビ打」購入しました。
ノーマルの状態では起動できなくて、ダメか・・と思ったのですが、
SEGAのサイトで配布されているパッチをダウンロードして貼り付けると・・
動きました!!ほぼ完璧と言っていいでしょう。動作状態は良好です。
ところで質問なんですが、donさん、CD革命で仮想化できましたか?
何度やってもエラーになってしまうのですが?
いいやり方があったら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: don
Date: 2001/03/13 01:37:12
Reference: tp5xxi/00446

こんにちは。donです。

>ところで質問なんですが、donさん、CD革命で仮想化できましたか?

 ということなのですが、私は友人にこの辺のことをしてもらったので、
CD革命は使用しませんでした。
 私が使用したのは、Clone CDとうものです。それでCdのイメージを作って、
バーチャルデーモンでマウントしました。

 Clone CDは

http://www.daemon-tools.com/main800.htm

 を見てください。ただし、この辺は自己リスクでお願いします。

 こんな回答しかできなくて申し訳ないのですが、がんばってください。


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: kkk
Date: 2001/03/13 22:03:31
Reference: tp5xxi/00471

donさんありがとうございました。
なんかヤバそうなサイトでしたね。
初心者の私には到底無理と判断しました。
職場でやるときにはウルトラベースもっていきますね。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: Toshi#
Date: 2001/03/13 22:24:19
Reference: tp5xxi/00476

3月13日に kkkさん は書きました。
>職場でやるときにはウルトラベースもっていきますね。

はずしている可能性大ですが、いったんHDDにコピーしてインストールしたら
ウルトラベースなしで使えないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 1620で「ゾンビ打」
From: labit
Date: 2001/03/14 21:27:13
Reference: tp5xxi/00478

3月13日に Toshi#さん は書きました。

>3月13日に kkkさん は書きました。
>>職場でやるときにはウルトラベースもっていきますね。
>
>はずしている可能性大ですが、いったんHDDにコピーしてインストールしたら
>ウルトラベースなしで使えないでしょうか?
CDから直接HDにデータを持ってからやるとCDチェックにひっかかるはな
CD革命なら動くんじゃない
deamonはたんにイメージから読み込るってだけだから革命と変わらん
動作的にはdeamonのほうがよい。freeだし。圧縮できないけど

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP-570Eがサスペンド中にハング
From: knight
Date: 2001/03/11 16:37:54

TP-570E(2644-5BJ)を 約1年間使用しておりますが、先週初めてトラブルにあいました。

毎日昼休みは Fn+F4でサスペンドしているのですが、約40分後食事から戻って、いつも通り
Fnキーでレジュームしたら、全く起きてくれません。(その時サスペンドランプ<お月様>は点灯したまま)
何度Fn を押してもだめで、しかたなく Battery, AC Adapterを一度はずして、つけ直して
から再度電源ON したけど、それでもだめでした。
その時、気がついた事はキーボードの左上とその裏側がいつもは サスペンド中で、もっと
冷めているはずなのに その時は かなり熱かった。
30分程度そのままにして、570E が冷めてから、普通に電源ON したら、その後は何も問題無く
使えているのですが、あまり気分がよくありません。
サスペンド中に ファンが止まったのに Processorがフルに動いて、熱暴走したようです。
他機種では同様の書込みを見かけますが、同機種で似た体験のある方はいませんか ?
そう言えば BIOS を V1.05に 先々週更新しており、その前の 出荷レベルのBIOSでは
一度も発生したことはありませんでした。発生が1回だけなので原因は何とも言えません。
こんな状態で修理に出しても「再現しません」で返却されるだけでしょう。

BIOS は 最新の V1.05 (IUET24WW)、OSは初期導入の Win2k+SP1
その他IE5.5+SP1, Nescp4.7, Notes5.0, MS-Office2000+SP1, LAN接続

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570Eウルトラベースのドライブ
From: 十八番
Date: 2001/03/11 16:46:09

 ウルトラベースにCD-ROMを付けたいのですが、何処かに安く売ってないでしょうか?

 外付けしか拡張する術はないのでしょうか?

 誰か知っていましたら教えてください。


[RE] Subject: Re: 570Eウルトラベースのドライブ
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/11 20:45:44
Reference: tp5xxi/00442

3月11日に 十八番さん は書きました。
> ウルトラベースにCD-ROMを付けたいのですが、何処かに安く売ってないでしょうか?
> 外付けしか拡張する術はないのでしょうか?

  内蔵ならではのメリットがありますので,標準のウルトラベース用のCD-ROM Drive購入を
  お勧めします。
  安く買いたいのでしたら,自分のフットワークを使ってあちこち探すことです。
  ※PS/PLAZA WAKAMATSUで安く出てたことがありましたが...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570E Kitting Model
From: bubacchi
Date: 2001/03/11 16:59:33

ozakiさん、toshi-noさんが投稿されている
570E kittingモデルは市販されているのでしょうか?

LCDサイズとキーボードサイズの面から,570シリーズを
もう1台買おうと思っていて、たまたまkittingモデルが
販売されるのを見て、ぜひと思っています.

(内容をみると、IBMの倉庫にしばらく眠っていたものの
詰め合わせ的なところがありますが。)

どなたか情報をお持ちの方いませんか?

これが買えなければ,yahoo オークションで探すしかないかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVDをTV出力させたい
From: らき
Date: 2001/03/11 17:19:29

はじめまして らき と申します。

最近i1620(2661-2CJ)とウルトラベースX2 DVDドライブを購入しました。
DVDビデオをTV出力したいのですが、お勧めの方法・機器がありましたら
お教えください。

よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CATVネットに接続できないのですが。
From: たかひこ
Date: 2001/03/12 00:51:27

デスクトップのLANカードではつながるのに、
X20/2662-35JのLANポートではダメです。
タスクバーには、接続表示ちゃんと出ています。
送信のパケット数は、増えているのですが、
受信の方は、0のままです。
IPアドレス等の設定は、デスクトップと同じです。
キーボードの初期不良で、本体を交換しましたが、
2台とも、接続できませんでした。


[RE] Subject: Re: CATVネットに接続できないのですが。
From: vixen
Date: 2001/03/12 01:07:26
Reference: tp5xxi/00448

CATV系は独自性が高いので、CATV会社のほうに問い合わせるのが
近道でしょう。ADSLもしかり。どこのCATVのブロードキャストなのかもわからないし
ケーブルモデムのメーカーも不明では何とも言えません。

とりあえず一般的なナニとして
・ハブを挟む
・ケーブルルーターを挟む
というような方針ぐらいはありますが、こんなところまで来て聴くような
説法とはとても思えません。

うちはケーブルテレビ品川というCATVのブロードキャストを利用していますが
ハナからROUTE TECH.のケーブルルーターを挟んでしまったので、何も問題無く
使用できています。一度もケーブルモデムに直でつないではいないですね。


[RE] Subject: Re: CATVネットに接続できないのですが。
From: D'z
Date: 2001/03/12 08:37:08
Reference: tp5xxi/00448

3月12日に たかひこさん は書きました。

>IPアドレス等の設定は、デスクトップと同じです。

まさかとは思いますが、「まったく同じ」IPアドレスを割り当てたまま、
デスクトップとノートを同時に起動させたりはしていませんよね?(^^;)

なんにせよ、vixenさんも書いている通り、ここで聞く問題じゃあないですよね。


[RE] Subject: Re: CATVネットに接続できないのですが。
From: Kiri
Date: 2001/03/12 09:08:48
Reference: tp5xxi/00448

少なくとも以下の情報を与えてもらえないと答えようがありません。

1.xDSLモデムとPCとの接続形態
  直結なのか、HUB、ルーターを介しているのか。
2.PC側のネットワーク設定
  DNS、IPアドレス等の設定内容。
3.ping、ipconfig等の実行結果


[RE] Subject: Re: CATVネットに接続できないのですが。
From: vixen
Date: 2001/03/12 10:59:19
Reference: tp5xxi/00451

3月12日に Kiriさん は書きました。

> 少なくとも以下の情報を与えてもらえないと答えようがありません。

> 2.PC側のネットワーク設定
>   DNS、IPアドレス等の設定内容。

これは迂闊に書くと具合が悪い場合があるかもしれないので、やはりここで質問する
種類の問題では無いように思います。やはりCATV業者のサポートに連絡しかありません。

ちなみにうちは開通するとき、局側の設定が遅れて原因不明の接続不能状態になり
サポートが頭からこっちの設定を疑ってかかって閉口した記憶があります。


で、思い出したこと。

ケーブルモデムは、大概接続しているNICのMACアドレスをキャッシュしますので
電源断や明示的なリセットシーケンスを実行しない限り、新しい機器を受け入れない
ことがあります。きっとそういうことなんじゃないかと思ってみたり。



[RE] Subject: Re: CATVネットに接続できないのですが。
From: たか
Date: 2001/03/12 11:59:09
Reference: tp5xxi/00452

>ケーブルモデムは、大概接続しているNICのMACアドレスをキャッシュしますので
>電源断や明示的なリセットシーケンスを実行しない限り、新しい機器を受け入れない
>ことがあります。きっとそういうことなんじゃないかと思ってみたり。


CATV会社に連絡を取ったところ、
無事に解決いたしました。

CATV側の、センター・モデムのキャッシュ・リフレッシュが、
うまく出来ていなかったようです。

CATV会社は、高知ケーブルテレビ。
ケーブル・モデムは、東芝・PCX1100です。

ケーブルは、デスクトップに挿していたものを抜いて、
X20に、差し替えたので、設定は、全く同じでした。

現状では、差し替えるたびに、
CATV側にリフレッシュしてもらわないといけないので、
ルーター(メルコのエアーステーション)を発注しました。

確かにこちらに質問するような、内容ではなかったように思います。
土日は、CATVのサポートにつながらないので、
少々焦り気味でした。お許しください。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: CATVネットに接続できないのですが。
From: Kiri
Date: 2001/03/12 11:59:52
Reference: tp5xxi/00452

>> 2.PC側のネットワーク設定
>>   DNS、IPアドレス等の設定内容。
>
>これは迂闊に書くと具合が悪い場合があるかもしれないので、やはりここで質問する
>種類の問題では無いように思います。やはりCATV業者のサポートに連絡しかありません。

そうですね。これは、ルーターが介入している時に公開可能な情報ですね。

>で、思い出したこと。
>
>ケーブルモデムは、大概接続しているNICのMACアドレスをキャッシュしますので
>電源断や明示的なリセットシーケンスを実行しない限り、新しい機器を受け入れない
>ことがあります。きっとそういうことなんじゃないかと思ってみたり。


これはビンゴ!ではないですか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: りっちゃん
Date: 2001/03/12 11:42:43

こんにちは。
いつもここを参照して勉強させてもらっています。

本日会社に着いてX20(34J)を立ち上げたところ、
一部のキーボードの入力ができなくなっていました・・・。

打てないキーで確認できたのが以下になります

4,5,G,H,*,^,HOME,DEL,INS,↑ 等です。

・X20-34JにWindowsMeをクリーンインストールしています。
・念のためウィルス検索を行いましたが何も発見できません。
・昨日の夜中までは正常。
・何かをこぼしたわけではない。 

ハード的なことかOSでの不具合か判断できません。
何か心当たりがある方はお願いいたします。
(過去ログをきちんと検索していないので、同じことが
 書いてあるかもしれません)


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: Dejvicka
Date: 2001/03/12 11:50:43
Reference: tp5xxi/00453

3月12日に りっちゃんさん は書きました。

>ハード的なことかOSでの不具合か判断できません。
>何か心当たりがある方はお願いいたします。

Windows9xの起動ディスク等で起動して、DOS上でも入力できなかったらハードウェアの
障害の可能性が高いですね。一度お試し下さい。


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: Kiri
Date: 2001/03/12 12:06:32
Reference: tp5xxi/00453

私も以前、キーボードの一部が突然使用できなくなりました。
しかも使用できなくなったコードがパスワードのコードだったため、起動不能と
なり、即効でサポートセンターに症状を伝えて修理に出しました。
結果は、キーボード不良でキーボードが交換されて返って来ました。
ハード障害の場合は何の前触れもないのでびっくりします。


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: 和尚ビッチ
Date: 2001/03/12 13:11:46
Reference: tp5xxi/00457

 和尚ビッチです。直接今回の件に関係は無いかと思いますが・・・
 24JにWin2kを入れていて、そこに英語版のゲームソフトとゲームパッドを
インストールして遊んだところ、次回の起動時にキー配列が英語キーボードの
ものになってしまったことがありました。
 Windowsのログオンパスワードに記号を使っていたため、何度やっても
パスワードが違うと突っぱねられ・・・この時はびっくりしました。


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: りっちゃん
Date: 2001/03/12 13:26:24
Reference: tp5xxi/00458

3月12日に 和尚ビッチさん は書きました。

> 和尚ビッチです。直接今回の件に関係は無いかと思いますが・・・
> 24JにWin2kを入れていて、そこに英語版のゲームソフトとゲームパッドを
>インストールして遊んだところ、次回の起動時にキー配列が英語キーボードの
>ものになってしまったことがありました。
> Windowsのログオンパスワードに記号を使っていたため、何度やっても
>パスワードが違うと突っぱねられ・・・この時はびっくりしました。

  私ももしや?と思って疑ってみましたが、
 やはりハード的な問題のようです。
 もうちょっといじってもだめならサポートセンターへ連絡します。

 みなさんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: HT
Date: 2001/03/12 14:21:07
Reference: tp5xxi/00459

3月12日に りっちゃんさん は書きました。

>  私ももしや?と思って疑ってみましたが、
> やはりハード的な問題のようです。
> もうちょっといじってもだめならサポートセンターへ連絡します。

この話題って以前にもありましたよね?その時もハード以外に「エンベッデッド・
コントローラー・プログラム・サービス・ディスケットV1.13」により解決された
人がいたように記憶していますが・・・。

問題解決には以下のような記述がありますのでダメもとで試してみる手はあるかと
思います(既に導入済でしたら的外れです)。

<1.10>
−(新)USBハブ機能の拡張。
−Windowsの始動時に、微妙な雑音が入る場合がある。
−PC DoctorのCPU testの実行後、キーボードが動作しなくなる。
<1.11>
−(新)USB機能の拡張(USB動的制御のサポート)。
−Windows 2000 バッテリー・メーターの内容が更新されない。
−ThinkPad機能設定プログラムのFnキー・ロック機能を使用すると、コントロ
  ール パネルの全項目が選択できない。
<1.13>
−キーボードのキーが、一部動作しなくなることがある。 ←


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: nonno
Date: 2001/03/12 15:40:10
Reference: tp5xxi/00460

こんにちは
私も同じような現象になったことがあります。
わたしは、キーボードを再取り付けし解消しま
した。
LAN?モデム?の配線が下を通っていて、キー
ボードのコネクタを浮かせていたのが原因のよ
うでした。
以後、再発してませんので、試されてはいかが
でしょう?
キーボードの外し方はマニュアルに載ってます。


[RE] Subject: Re: X20 助けて下さい(キーボードの不具合)
From: りっちゃん
Date: 2001/03/12 17:47:27
Reference: tp5xxi/00460

3月12日に HTさん は書きました。

>この話題って以前にもありましたよね?その時もハード以外に「エンベッデッド・

 申し訳ないです。
 会社に着いてパソコン立ち上げたらおかしくなってましたので、
 過去ログ詳しく探しませんでした。
 

>問題解決には以下のような記述がありますのでダメもとで試してみる手はあるかと
>思います(既に導入済でしたら的外れです)。

 お察しの通り、私のバージョンはVer1.10 でした。
 なにせ仕事中なものでフロッピーも手元にない状態なので、
 家に着いたら早速試してみます。
 これで直ってくれれば・・・。
 
 ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535E BIOS パスワードのリセットに関して
From: SHIBA
Date: 2001/03/12 18:36:18

ども、こん○●は!!
ThinkPadClubに書き込みのは、何ヶ月振りでしょう??

さて、最近 親戚関係で、旦那さんが亡くなった方がいたのですが、
その方が、ThinkPad535E  2606-36Jを使っていたらしんです。
それを、その方の奥さんが、使おうとして電源を上げると、パスワード
Lockの画面が出るようなんです。
すまり、BIOSのパスワードが設定してあり、使うことが出来ないそうです。

確か、BIOSのパスワードを設定していて、パスワードが分からない場合、
IBMのサービスに出さないとだめだったと思います。
(もし、サービスに出さなくても、パスワードのリセットを知っている方
 いましたら教えて下さい。)
で、どなたかパスワードのリセットをするために、IBMのサービスに出した
経験のある方いないでしょうか?
知りたいのは、料金がいくらだったのか知りたいのです。

もし、535E以外でもその様な経験がある方教えて下さい。

では、宜しくお願い致します、


[RE] Subject: Re: 535E BIOS パスワードのリセットに関して
From: 田添 一哉
Date: 2001/03/15 12:04:43
Reference: tp5xxi/00463

3月12日に SHIBAさん は書きました。

>知りたいのは、料金がいくらだったのか知りたいのです。

 直接 IBM のサービスに連絡すると、ある程度の概算は教えてもらえると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 冷却FANの風量がX2ベースの有無で異なる?
From: tikitiki
Date: 2001/03/12 23:23:45

2661-23Jを使用しております.
CPUが熱くなったときにPC単体で使用している時と、X2ベースとドッキングさせて
使用している時で、冷却FANの回転速度がかなり違う(風量が明らかに異なる)の
ですがなぜでしょうか。ドッキングさせているときのほうが風量が大きいです。
その他の条件は、ほぼ同一です。モデムで接続しこのページを見ているとき、
ベースの有無でFANの最高速度が異なる。
BIOS2.07、エンベデッドコントローラ1.24です。


[RE] Subject: Re: 冷却FANの風量がX2ベースの有無で異なる?
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/12 23:30:29
Reference: tp5xxi/00466

3月12日に tikitikiさん は書きました。
>CPUが熱くなったときにPC単体で使用している時と、X2ベースとドッキングさせて
>使用している時で、冷却FANの回転速度がかなり違う(風量が明らかに異なる)の
>ですがなぜでしょうか。

  放熱の特性が変化するとか熱源が増えるからとかじゃないですか?


[RE] Subject: Re: 冷却FANの風量がX2ベースの有無で異なる?
From: tikitiki
Date: 2001/03/13 00:05:57
Reference: tp5xxi/00467

3月12日に OZAKI'Sさん は書きました。

>>CPUが熱くなったときにPC単体で使用している時と、X2ベースとドッキングさせて
>>使用している時で、冷却FANの回転速度がかなり違う(風量が明らかに異なる)の
>>ですがなぜでしょうか。
>
>  放熱の特性が変化するとか熱源が増えるからとかじゃないですか?

早速のレス有難うございます。
X2ベースはつなげているだけでCD-ROMやFDDは使用しておりません。
PC単体使用時は机の上(木の板)です。確かに多少の放熱特性に差は
あるかもしれませんが、風量の大きい時は良く冷えてPCから出てくる
風の温度も低く感じます。単体のときは熱い風が出てくるので、
本当に冷却はこれでいいのかと不安になるくらいです。メモリが手で触れない
くらい熱くなりますので...。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 続:画面が白くなる
From: harabou
Date: 2001/03/13 02:34:45

古い話になりますが、ThinkPad570の話題が多かった頃、「画面が白くなる」
不具合モードが、何人かの話題で取り上げられて、結局ケーブルの故障で
交換したら直るとの事でしたが、私のTP570(AA7)でも1年を過ぎた頃に
この症状が出始めて最近は、かなり頻繁に発生するようになりました。

この為、サービスに電話したのですが、もちろん有償修理という事で費用は
、現品到着して見ないと判らないとの事でした。・・・予想通りの回答ですが。
過去のトピの内容では、ほとんどの人が保証期間内かサービス契約をされて
いるのか修理費用がどれくらい掛かったかは記載ありませんでした。
どなたか有償で修理された方がおられましたら参考にお聞かせください。

又、修理内容をサービスの人に確認したところ、ケーブル交換はしているが
、特に今回の不具合の対策を追加している事はないとのことでした。
再発することは無いのでしょうか。
その後の経過等ありましたら教えてください。

自分的には、1〜2年でケーブル断線?が%オーダーで発生するのは、
設計上の問題(機構上、ケーブル材質、作業方法)と考えられますので
何らかの対策しないと再発するとしか考えられないのですが。まあ、
本質的な問題があったとしてもユーザーに正直に教えてはくれない
でしょうが。


[RE] Subject: Re: 続:画面が白くなる
From: さかな
Date: 2001/03/13 22:09:00
Reference: tp5xxi/00472

さかなです。僕も570で画面真っ白を経験しました。

3月13日に harabouさん は書きました。
>古い話になりますが、ThinkPad570の話題が多かった頃、「画面が白くなる」
>不具合モードが、何人かの話題で取り上げられて、結局ケーブルの故障で
>交換したら直るとの事でしたが、私のTP570(AA7)でも1年を過ぎた頃に

そうですね。ケーブルと接触不良とかアース不良と聞いたことがあります。

>過去のトピの内容では、ほとんどの人が保証期間内かサービス契約をされて
>いるのか修理費用がどれくらい掛かったかは記載ありませんでした。
>どなたか有償で修理された方がおられましたら参考にお聞かせください。

僕は99年の7月に570を購入して、99年の12月に発症->当然、保証期間内で
無償修理。そして再び2000年の12月に発症-->保証期間は過ぎていたのです
が、「前回も同じだったのだからなんとかせい」と症状を紙に書いて提出、
そしたら無料で対応してくれました。あんまりいい見本じゃないですね。

>再発することは無いのでしょうか。

てことでしっかり再発しました。

>本質的な問題があったとしてもユーザーに正直に教えてはくれない

僕の場合は、毎日持ち歩いて使っているので、マシンに結構いろんな
圧力がかかる機会が多いです。それが原因だと思います。560を利用して
いたころ、1年〜半年ごとに、使用中、ちょっと筐体の下から力を加えると
突然マシンの電源が落ちる、という症状に悩まされていまして、これは
筐体に微妙な圧力が長期間加わっていると、内部の基盤のコネクタが徐々に
ゆるんでいって、それが原因ではないか、というのが、いまから想像する
原因です。修理ごとにメイン基盤取り替えで何十万円もとんでった....
570の画面真っ白に通じるものがあります。

もちろん、ThinkPadは満員電車の中や、落下に対しては強くて”一発で
壊れる”ということは経験していません。だから海外出張にも安心して
持って行ってます。でも560や570のような樹脂(?)の筐体は、やはり圧
力がかかれば微妙に曲がるわけで、それをなんどもなんどもくりかえすと
金属疲労みたいに内部の基盤やコネクタにひずみが蓄積され、故障につなが
るのだろうなあと想像します。

だからといって故障するのに納得しているわけではないですが。

そういう意味で、X20の筐体は金属になってほとんどたわみも曲がりもせず、
強くなっているので、さらにトラブルが少なくなっているのではないだろ
うか、と期待しています。
ってことで、現在はメイン570/バックアップX20になってます。
ちかぢか立場を逆転させようと思いますが。

さかな

▲[INDEX]

[NEW] Subject: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
From: 田舎者
Date: 2001/03/14 22:03:41

 今晩わ、初めて投稿する田舎者です。
ThinkPadX20-35J(Windows2000組み込み版)を購入して、色々なソフトをインストール
していました。シマンテックのノートンアンチウイルス2001をインストールして、しばらく
経ったころ、ウイルス定義ファイルが自動更新されていないことに気づきました。
シマンテックに質問したところ、以下の回答をもらいましたが全く理解できませんでした。

 自動LiveUpdateは現在ログオンしているドメイン/アカウント名と、タスクで設定されて
 いる「実行するアカウント名」が異なると機能しません。タスクのプロパティで「実行する
 アカウント名」が現在ログオンしているドメインとアカウント名になっているかご確認下さい

Windows2000の初期設定で、名前以外は、ほとんど "次へ" をクリックしていったのでドメイン
など全くわかっていません。ログオンも、Administratorで行っているし。
まあ、上記の問題は、友人によって解決できました。MSのWebページに似たような内容があり、
その通りに修正したら動作するようになりました。
レジストリというものを修正するそうです。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\Currentversion\Winlogon
のshellが、C:\WINNT\Explorer.Exe となっていたのを、Explorer.Exe にする。
これで、日時指定、ログオン時条件では動作するようになりましたが、システム起動時を
条件にして、Windows2000を再起動しても、動作しませんでした。色々なソフトをインストール
したのでおかしくなたたのかなと思い、ええいとばかり、リカバリーで元に戻しました。
すると、日時指定、ログオン時条件でも動作しなくなりました(上記のレジストリが変更する
前:C:\WINNT\Explorer.Exe に戻ってしまいました)。システム起動時条件もダメでした。
友人のいうことには、スタートアップに登録すればいいじゃん、ということでした。確かに
それはそうですけど、せっかくある機能が動作しないのはおかしい!!という意味のない反論を
してしまいました。
どなたか、タスクスケジューラで、システム起動時に実行する方法を教えて下さい。


[RE] Subject: Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/14 23:16:44
Reference: tp5xxi/00482

3月14日に 田舎者さん は書きました。
>どなたか、タスクスケジューラで、システム起動時に実行する方法を教えて下さい。

  時間指定の方はMicrosoftの技術情報にありますね。
  http://www.microsoft.com/JAPAN/support/

  起動時実行の方もWindows2000の問題のようですね。
  @niftyに同様な投稿がありましたが,Microsoftの対策待ち or スタートアップ登録での
  対処のようです。


[RE] Subject: Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
From: 田舎者
Date: 2001/03/15 07:05:38
Reference: tp5xxi/00483

3月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

OZAKI'Sさん、おはようございます。

むちゃくちゃ速い回答ありがとうございます。
朝、なにげなしに見てみると既にフォローの回答が! びっくりしました。

>  時間指定の方はMicrosoftの技術情報にありますね。
>  <a href="http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J052/3/15.htm?LN=JA&SD=SO&FR=0" target="new">http://www.microsoft.com/JAPAN/support/</a>

はい、これを友人に教えてもらって直しました。一応、フォルダ程度は理解しているので
レジストリエディタで、教えてもらった通りにクリックしていったら載っている内容と
同じだったのでちょっとうれしかったです。

>  起動時実行の方もWindows2000の問題のようですね。
>  @niftyに同様な投稿がありましたが,Microsoftの対策待ち or スタートアップ登録での
>  対処のようです。

えぇ〜、起動時実行不可の件は、Windows2000の問題(不良?)ですか。それではあきらめる
しかないですね。

でも、リカバリーして購入時と同じ状態に戻しても時間指定が実行できないというのは
日本IBMのせいでしょうか、MSのせいでしょうか。


[RE] Subject: Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
From: OZAKI'S
Date: 2001/03/15 07:26:56
Reference: tp5xxi/00488

3月15日に 田舎者さん は書きました。
>でも、リカバリーして購入時と同じ状態に戻しても時間指定が実行できないというのは
>日本IBMのせいでしょうか、MSのせいでしょうか。

  Microsoftのせいですね。


[RE] Subject: Re: タスクスケジューラのシステム起動時が実行されず
From: 田舎者
Date: 2001/03/15 19:30:38
Reference: tp5xxi/00489

3月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>3月15日に 田舎者さん は書きました。
>>でも、リカバリーして購入時と同じ状態に戻しても時間指定が実行できないというのは
>>日本IBMのせいでしょうか、MSのせいでしょうか。
>
>  Microsoftのせいですね。

そうなのですか。前記のURLの内容の補足に以下の説明があったので聞いてしまいました。

 OEM メーカーによって、この問題に対応して出荷されたプレインストール モデルでは、
 この現象は発生いたしません

どうも、ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: カバーを閉じると自動ロック
From: みのりん
Date: 2001/03/15 12:29:32

Windwos2000ProfessionalがプリインストールされているX20-35Jを購入しました。
この状態ではカバーを閉じると、
自動的にコンピュータロックがかかるようになっていました。

しかし最近Serverに乗せ換えたのですが、
そうするとカバーを閉じてもコンピュータロックがかからなくなったのです。
もしその辺りの設定の仕方などがありましたら、教えていただけないでしょうか。

質問場所を誤っていたらごめんなさい。
よろしくお願いいたします。m(_)m


[RE] Subject: ↑解決しました
From: みのりん
Date: 2001/03/15 14:18:09
Reference: tp5xxi/00491

ハードウェア的な問題ではなくて、
Windows2000Serverの問題でした。
そして無事解決することができました。
ご迷惑をおかけしました。m(_)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20win2000マルチモニタ
From: butter
Date: 2001/03/15 13:14:24

X20(2661-25j)でWIN2000使っています。マルチモニタ機能(LCDとCRTに違う内容を表示する)
使いたいのですが、設定の仕方がわかりません。
同じ内容表示ならできます。
それとも、そもそもこの機種&OSではできないのでしょうか?
解決策ありましたら教えていただけると助かります。


[RE] Subject: Re: X20win2000マルチモニタ
From: すみゆき
Date: 2001/03/15 14:31:24
Reference: tp5xxi/00492

>X20(2661-25j)でWIN2000使っています。マルチモニタ機能(LCDとCRTに違う内容を表示する)
>使いたいのですが、設定の仕方がわかりません。

過去スレッドを参照するに、少なくともW2Kではマルチモニター機能は使えないようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560(無印)にLinuxのインストール
From: norton
Date: 2001/03/15 19:16:42

560(無印)にVineLinux1.1などをインストールしようとしたのですが、
文字化けでまったくインストーラの文字を読むことができません。
同じ症状をご存じの方がいましたら教えていただけるとありがたいです。


[RE] Subject: Re: 560(無印)にLinuxのインストール
From: のぶ
Date: 2001/03/15 21:04:00
Reference: tp5xxi/00496

3月15日に nortonさん は書きました。

>560(無印)にVineLinux1.1などをインストールしようとしたのですが、
>文字化けでまったくインストーラの文字を読むことができません。

"nokon linux 560" をキーワードに google ででも検索をかけてみてください。


[RE] Subject: Re: 560(無印)にLinuxのインストール
From: norton
Date: 2001/03/15 21:38:26
Reference: tp5xxi/00498

ううむ、いろいろ調べてみたんですが、どうしてもわからなかったんです。
だから、560ユーザーのいらっしゃるここならわかるかなぁ、と思いまして。


[RE] Subject: Re: 560(無印)にLinuxのインストール
From: norton
Date: 2001/03/15 21:46:05
Reference: tp5xxi/00499

あ、googleだと出てきました。ううむ、
やっぱだめみたいですね。せっかくルーターにしようと思ったんですが
OSが入らないのでは元も子も...
あと、もう一つ問題があって、パームレストの部分を持って持ち上げると
なぜか再起動してしまうんです...
なんか560Zに慣れてしまっていたので、昔の560はよくわかんないですね。
いろんなところが違ってる。一番びっくりしたのは、560なのにキーボードが全然違う...


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000