500/i1157/X20/i1620系(8)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 Re: バッテリーの状態について
00802 Re: 570について教えてください
00803 Re: 570について教えてください
00804 Re: 570について教えてください
00807 Re: 570について教えてください
00808 Re: 570について教えてください
00812 Re: 570について教えてください
00805 Re: 1162とX20の持続時間
00806 Re: デュアルブートでDisk to Disk残せますか?
00809 560EのPCカードスロット
00810 Re: 560EのPCカードスロット
00811 Re: 560EのPCカードスロット
00818 Re: 560EのPCカードスロット
00853 Re: 560EのPCカードスロット
00856 Re: 560EのPCカードスロット
00861 Re: 560EのPCカードスロット
00813 i1620でwin98
00814 CD-RW外付けか純正か
00815 Re: CD-RW外付けか純正か
00816 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
00817 Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
00820 Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
00821 Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
00822 Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
00852 Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
00819 キーボードについた臭い
00826 Re: キーボードについた臭い
00828 Re: キーボードについた臭い
00830 Re: キーボードについた臭い
00831 Re: キーボードについた臭い
00854 Re: キーボードについた臭い
00823 Re: 570について教えてください
00824 Re: DOSで LAN上の FAT32ディスクに……(質問変更)
00825 ネ−ムプレ−トの貼り付け方
00827 Re: ネ−ムプレ−トの貼り付け方
00829 X20 このメモリもOKでした
00832 NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00834 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00836 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00848 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00849 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00850 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00855 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00869 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00884 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00886 Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
00833 イベントビューアにエラー
00835 Re: イベントビューアにエラー
00837 Re: イベントビューアにエラー
00838 Quake III Arena
00839 Re: Quake III Arena
00840 Re: Quake III Arena
00841 Re: Quake III Arena
00851 Re: Quake III Arena
00857 Re: Quake III Arena
00858 Re: Quake III Arena
00863 Re: Quake III Arena
00865 Re: Quake III Arena
00867 Re: Quake III Arena
00888 Re: Quake III Arena
00893 Re: Quake III Arena
00842 CD-ROMドライブを認識させたいのですが
00843 Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
00844 Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
00845 Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
00846 Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
00847 Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
00859 Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
00871 Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
00882 Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
00883 Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
00860 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
00862 Re: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
00880 Re: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
00881 Re: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
00864 X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00866 Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00870 Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00868 Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00872 Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00873 Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00879 Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
00874 ウルトラベース付きX20のサイズ
00877 Re: ウルトラベース付きX20のサイズ
00875 XF86Config と Xserver
00878 Re: XF86Config と Xserver
00876 新機種Get!! & キズの落とし方発見。
00885 CD-R/Wの音が出ない。
00887 i1620のリターンキー
00889 Re: i1620のリターンキー
00897 Re: i1620のリターンキー
00890 i1620 HD昇天.....
00891 i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
00892 Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
00894 Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
00895 Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
00896 Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
00898 X20 東芝HDD換装
00899 Re: Linuxのパーティション
00900 ユーティリティ1.18


[RE] Subject: Re: バッテリーの状態について
From: toshi-no
Date: 2001/02/08 16:08:52
Reference: tp5xxh/00796

2月8日に totoroさん は書きました。

>いろいろとありがとうございます。一応放電もしてみましたが充電状態が全くの「0」
>から変わりません。確かに本体の問題の可能性もありますが、現在のところ調べようが
>ありません。またいい方法がありましたら教えてください。

 別の本体か充電用のチャージャーで充電してみることをお勧めします。
私のバッテリーも、1本、1年ぐらい使って、すぐにヘタる様になりましたが、
急速充電と完全放電を繰り返したら復活しました。

 ACアダプタを刺しっぱなしで「抜くことなく」使っていたのなら、へたる
事もないでしょうけど、使うたびにACアダプタを刺すと、確実に過充電になり
ます>535の場合
 だから、535の場合だけですけど、適当にバッテリーで使って、それからAC
アダプタ差して充電+満充電保持にしないとダメのようです(経験談)。


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: toshi-no
Date: 2001/02/08 16:16:15
Reference: tp5xxh/00793

2月8日に yasuさん は書きました。

>>2644-3AJをフォーマットしようと思います。
>>パテーションを4ギガと2ギガに分けても支障はないですか。
>>OSは、98SEです。
>
>と、聞かれてもこれだけでは、何とも言いようがありません・・・
>支障とはいったいどのような事をさしているのでしょうか?

 きっと、
 4GB(Cドライブ)
 2GB(Dドライブ)
 にして、使いたいんでしょ?
FDISK的には、この状態はできますよ(HDDが6GB以上の場合)。
でも、この状態で、リカバリCDは使えませんよ。新たにWIN98SEの
OSを買うなり(単体では売ってないけど)して、自力で、なんとか
してください。それができないなら、とりあえず作り付けで使うしか
ないでしょ。

 知識は金です。知識は腕(技)です。そして、知識は使いやすさです。
他力本願では一生ラクできません。


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: ThinkCat
Date: 2001/02/08 17:23:46
Reference: tp5xxh/00802

2月8日に toshi-noさん は書きました。

>でも、この状態で、リカバリCDは使えませんよ。新たにWIN98SEの
>OSを買うなり(単体では売ってないけど)して、自力で、なんとか

おそらく勘違いされているのだと思いますが、98SEは単体で購入可能です。


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/08 20:00:43
Reference: tp5xxh/00802

2月8日に toshi-noさん は書きました。


>でも、この状態で、リカバリCDは使えませんよ。新たにWIN98SEの
>OSを買うなり(単体では売ってないけど)して、自力で、なんとか

 今市販されているパッケージは WIN98SE らしいです。

> 知識は金です。知識は腕(技)です。そして、知識は使いやすさです。
>他力本願では一生ラクできません。

 まったく同感ですね。


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: toshi-no
Date: 2001/02/09 00:04:47
Reference: tp5xxh/00804

2月8日に 田添 一哉さん は書きました。

>2月8日に toshi-noさん は書きました。
>
>
>>でも、この状態で、リカバリCDは使えませんよ。新たにWIN98SEの
>>OSを買うなり(単体では売ってないけど)して、自力で、なんとか
>
> 今市販されているパッケージは WIN98SE らしいです。

 ぐおー。OEM版ではなく単体でも売ってるんだ。知らなかった。
失礼しました。OEM版(HDDと一緒に)しか買った事ないもんで。

 あれ?98ME売ってるのは解るけど、WIN98SEも「まだ」売ってるの???


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: yasu
Date: 2001/02/09 00:23:44
Reference: tp5xxh/00807

>> 今市販されているパッケージは WIN98SE らしいです。
>
> ぐおー。OEM版ではなく単体でも売ってるんだ。知らなかった。
>失礼しました。OEM版(HDDと一緒に)しか買った事ないもんで。
>
> あれ?98ME売ってるのは解るけど、WIN98SEも「まだ」売ってるの???

バグとか、ソフトや周辺機器の兼ね合いもあるのではないでしょうか?
MeよりSEの方が、ソフトや周辺機器の対応が広いようですし、
MeよりSEを選ぶという選択肢の方が場合によっては賢いのかもしれません・・・


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: Nao.T
Date: 2001/02/09 02:53:09
Reference: tp5xxh/00807

2月9日に toshi-noさん は書きました。

> ぐおー。OEM版ではなく単体でも売ってるんだ。知らなかった。
>失礼しました。OEM版(HDDと一緒に)しか買った事ないもんで。
>
> あれ?98ME売ってるのは解るけど、WIN98SEも「まだ」売ってるの???
単体のものはまだ沢山ありますよ
自分の見た範囲ではMeより98SEの方がよく見ます
たぶん在庫整理に入っているのでしょう。

自分も、yasuさんと同意見で98/98SEで動作していた
ソフト、ハードでもWin2kよりも動作しない方が多いと聞いていますので
あまりMeはお奨めとは言えないような気がします。


[RE] Subject: Re: 1162とX20の持続時間
From: kkk
Date: 2001/02/08 22:21:25
Reference: tp5xxh/00787

早速のレス ありがとうございます
バッテリー持続時間の件は納得できました
それなら迷わずX20にします


[RE] Subject: Re: デュアルブートでDisk to Disk残せますか?
From: Tetsu
Date: 2001/02/08 23:26:57
Reference: tp5xxh/00766

2月7日に BinBunさん は書きました。

>   C:\> loaddskf rrdisk2.dsk a:  (Enter)
>とDSKファイルとFDのドライブ名を指定してやれば作成できます。

なるほど・・専用の展開ツールがあったわけですね。
私はW98とW2000を素で入れたものですから、即使うこともなさそうですが、
何かの時のため?に作っておくことにします。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560EのPCカードスロット
From: アキラ
Date: 2001/02/09 00:55:37

560EはCardBusに対応してるのでしょうか?
PCカードのUSBを使いたいので。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560EのPCカードスロット
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/09 01:09:14
Reference: tp5xxh/00809

2月9日に アキラさん は書きました。
>560EはCardBusに対応してるのでしょうか?
>PCカードのUSBを使いたいので。

  PC97対応は560Xからなので,560EではCardBusが使えないんじゃないかなと思います。
  ※たしかにCardBusからのUSB PCカードはあるんですが,CardBusってたいていはUSBポート
    とセットなんですよね。これは逆も言えて,USBポートがないとCardBus対応ではない可能
    性が高くなっちゃうんですよね。


[RE] Subject: Re: 560EのPCカードスロット
From: アキラ
Date: 2001/02/09 01:16:51
Reference: tp5xxh/00810

2月9日に OZAKI'Sさん は書きました。

>2月9日に アキラさん は書きました。
>>560EはCardBusに対応してるのでしょうか?
>>PCカードのUSBを使いたいので。
>
>  PC97対応は560Xからなので,560EではCardBusが使えないんじゃないかなと思います。
>  ※たしかにCardBusからのUSB PCカードはあるんですが,CardBusってたいていはUSBポート
>    とセットなんですよね。これは逆も言えて,USBポートがないとCardBus対応ではない可能
>    性が高くなっちゃうんですよね。

そうなんすか。
PCカードのUSBはほとんど利用価値がないってことなんですね。(笑)
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 560EのPCカードスロット
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/09 12:45:44
Reference: tp5xxh/00810

2月9日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  PC97対応は560Xからなので,560EではCardBusが使えないんじゃないかなと思います。

 560E は従来の 16bit PCMCIA ですね。

> ※たしかにCardBusからのUSB PCカードはあるんですが,CardBusってたいていはUSBポート
>   とセットなんですよね。これは逆も言えて,USBポートがないとCardBus対応ではない可能
>    性が高くなっちゃうんですよね。

 例外は少ないですね。TP760EL はその数少ない例外です。


[RE] Subject: Re: 560EのPCカードスロット
From: ちゃろっぴ
Date: 2001/02/10 23:39:36
Reference: tp5xxh/00818

便乗させて頂いて質問させてください。
無線LANカードを購入しようとしてますが、
3.3Vには対応しているけど5Vには対応し
ていないとコメントがありました(コレガのPCC−11)。
560や535は使えないということでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 560EのPCカードスロット
From: multiface
Date: 2001/02/11 00:19:51
Reference: tp5xxh/00853

2月10日に ちゃろっぴさん は書きました。

>無線LANカードを購入しようとしてますが、
>3.3Vには対応しているけど5Vには対応し
>ていないとコメントがありました(コレガのPCC−11)。
>560や535は使えないということでしょうか?

メルコのWLI-PCM-L11を使っていますが、無印535(KF8)で
使えてますから大丈夫ですよ。
ちなみに、他メーカーでも11Mbps対応(IEEE802.11b準拠)
の無線LANアダプタなら接続OKのようですね。
(プラネックスのものも同時に使えています)


[RE] Subject: Re: 560EのPCカードスロット
From: ちゃろっぴ
Date: 2001/02/11 08:07:35
Reference: tp5xxh/00856

multifaceさん 
安心しました。ありがとうございます!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620でwin98
From: さり
Date: 2001/02/09 07:51:59

余っているHDDがあったのでi1620にwin98SEを入れました。ドライバ類をDLして
何とかうまく動いたのですがなぜかウルトラベースX2の脱着が出来ません。
X20用のドライバを入れて認識はしてるのですが、タスクトレイのアイコン
から離脱を試みても反応していないようです。なぜi1620にwin98を?と言わず
アドバイスありましたらお願いします。過去ログも調べたのですがわかりませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD-RW外付けか純正か
From: terayan
Date: 2001/02/09 10:30:38

初めまして。
TP230→535E→i1620ユーザーです。
1620を買ったばかりでNewi1124が出て心が揺れていますが
買い換える代わりにCD-RWを購入しようかなと考えています。
そこで質問ですが、ウルトラベース用のCD-RWを買うべきか
外付けCD-RWを買うべきか、どちらがいいのでしょう。
CD-ROMのデータをやりとりする場合、外付けの方が便利だし
価格的にも外付けの方が安いと思うんですが。
1620はIEEE1394対応だし(IEEE1394ってこれから標準になるんでしょうか?)。
アドバイスよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: CD-RW外付けか純正か
From: さり
Date: 2001/02/09 12:11:20
Reference: tp5xxh/00814

>そこで質問ですが、ウルトラベース用のCD-RWを買うべきか
>外付けCD-RWを買うべきか、どちらがいいのでしょう。
出先でCD-Rを焼くというような作業をしないのであれば外付けの方が高性能で
安いですね、最近のはバーンプルーフ対応でエラーも少ないそうです。
接続方式はSCSIでもIEEE1394でもいいんじゃないでしょうか?IEEE1394なら
カードスロット占用しないのでこちらの方がいいかも?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
From: そーた
Date: 2001/02/09 12:22:16

はじめまして、よろしくおねがいいたします。
570Eを使っています。

うちに使っていない2.5インチのHDDがあるのですが、
これは570Eウルトラベース用のHDDアダプターを手に入れれば、
ウルトラベースに内蔵できるのでしょうか?
それともこれって3.5インチ専用なのでしょうか?
また、3.5インチ専用だけど工夫すれば乗せられるとかあるんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
From: かわせ
Date: 2001/02/09 12:39:35
Reference: tp5xxh/00816

2月9日に そーたさん は書きました。

>はじめまして、よろしくおねがいいたします。
>570Eを使っています。

こんにちかわせです
先日同じ物を買いました。
2.5インチ用です。
しかし書いてあるとおり裏面にあるねじをはずして
プラスティックの出っ張りをスライドさせてはずします。
そうするとはまります。


[RE] Subject: Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
From: そーた
Date: 2001/02/09 13:37:14
Reference: tp5xxh/00817

かわせさんさっそく、ありがとうございます。
HDDアダプターは2.5インチ用なんですか!よかった。

2月9日に かわせさん は書きました。

>先日同じ物を買いました。
>2.5インチ用です。
>しかし書いてあるとおり裏面にあるねじをはずして
>プラスティックの出っ張りをスライドさせてはずします。
>そうするとはまります。

すみません、もうひとつ質問させてください、
専用のHDDマウンタも一緒に買うべきでしょうか?
FAQには必要はないとありますが、これがあきらかに在ったほうがいい物なのか、
在るとちょっと気分がいいという程度のものなのか、おしえてくださいませ。


[RE] Subject: Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
From: Nao.T
Date: 2001/02/09 13:47:24
Reference: tp5xxh/00820

2月9日に そーたさん は書きました。

>
>すみません、もうひとつ質問させてください、
>専用のHDDマウンタも一緒に買うべきでしょうか?
>FAQには必要はないとありますが、これがあきらかに在ったほうがいい物なのか、
>在るとちょっと気分がいいという程度のものなのか、おしえてくださいませ。
自分は600なので570ではありません。
ですが、同じ2ndHDDアダプタを使用します。
2ndHDDアダプタを使用する限りは絶対必要という物ではないと思いますが....
ただ、HDD基盤面の絶縁対策は必要になると思います。


[RE] Subject: Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
From: かわせ
Date: 2001/02/09 14:02:48
Reference: tp5xxh/00820

2月9日に そーたさん は書きました。

かわせです最初の書き込みでそこまで書けばよかったですね。
自分は取り付けしてませんが、
付けていた方が気持ち的にも安心できると思います。
自分はカバー付けていないので動かすときにははずして移動しています。
斜めにすると本体からHDがビローンと出てきます。
カバーを付けると本体の端が樹脂できているのでぴったりはまるかと思います。


[RE] Subject: Re: 2.5インチHDDは570Eウルトラベースに内蔵できる?
From: そーた
Date: 2001/02/10 23:20:11
Reference: tp5xxh/00820

Nao.Tさん、かわせさんありがとうございました。
マウンタですが、1980円でちょっと気分良くなれるなら、
ぼくは買ってしまおうかなと思いました。

親切なご説明ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードについた臭い
From: ライチュウ
Date: 2001/02/09 13:03:33

TP560X 2640-70J を中古で購入しました。
さっそく本題に入りますが・・・
以前使用されていた方が、どうも
ヘービースモーカーだったみたいで
キーボード他がタバコ臭いので
何とかしたいのですが?
何方かアドバイスを頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: キーボードについた臭い
From: のぶ@黄金獅子
Date: 2001/02/09 23:00:50
Reference: tp5xxh/00819

>以前使用されていた方が、どうも
>ヘービースモーカーだったみたいで
>キーボード他がタバコ臭いので
>何とかしたいのですが?

私もタバコの煙と臭いには敏感なので、同様に感じたことがあります。
ただ、キーボード自体は今後も空気に晒されていくので、
臭いは薄まっていくとは思います。
逆に内部に入り込んだ臭いの方が抜けにくいのではと考えますが。

私の場合、とりあえず薄めた中性洗剤で表面をすべて拭き取り、
(キーボードトップも含む)
その後もまだ臭いが残ってたので、
分解して筐体の中も綿棒で慎重に拭き取りました。
さすがにM/Bは無理ですが。

ここまですると、ある程度使っていくうちに
気にならない程度に落ち着くと思います。


[RE] Subject: Re: キーボードについた臭い
From: ライチュウ
Date: 2001/02/09 23:48:24
Reference: tp5xxh/00826

今晩は。のぶ@黄金獅子さん レスありがとうございます。

>ただ、キーボード自体は今後も空気に晒されていくので、
>臭いは薄まっていくとは思います。
>逆に内部に入り込んだ臭いの方が抜けにくいのではと考えますが。

自然に抜けてくれるのを待つほうが良いという事ですね。
気長に待ってみます。

>私の場合、とりあえず薄めた中性洗剤で表面をすべて拭き取り、
>(キーボードトップも含む)
>その後もまだ臭いが残ってたので、
>分解して筐体の中も綿棒で慎重に拭き取りました。

中性洗剤ですか・・・ トライしてみます。
筐体を分解して元通りにする
自信が無いので内部は諦めます。。。
どうもありがとうございます。
では。


[RE] Subject: Re: キーボードについた臭い
From: のぶ@黄金獅子
Date: 2001/02/10 00:24:26
Reference: tp5xxh/00828

>自然に抜けてくれるのを待つほうが良いという事ですね。
>気長に待ってみます。

その方が良いと思います。


>中性洗剤ですか・・・ トライしてみます。

当たり前の話ですが、布に薄めた中性洗剤をつけて拭くということです。
くれぐれも直接かけないように・・・
私は、不織布(ウェットティシュー)につけて使っています。


[RE] Subject: Re: キーボードについた臭い
From: yasu
Date: 2001/02/10 00:36:22
Reference: tp5xxh/00828

>自然に抜けてくれるのを待つほうが良いという事ですね。
>気長に待ってみます。

>中性洗剤ですか・・・ トライしてみます。

単なる思いつきなので、効果があるかどうかはわかりませんが、、、、、
自然に抜けるのを待つだけではなく、市販の消臭剤(部屋などに置いておくタイプ)を買ってきて、
使ってないときにThinkPadと一緒にビニール袋にいれて密封しておくといのはどうでしょう?
自然に抜けるのを待つよりは抜けが早いのでは・・・・??

あと、中性洗剤の代わりに、最近CMとかで見かけるような消臭スプレー等を布なんかに多めに吹き付けて、
布をしめらせてそれを使って拭いてやるというのもいいかも・・・・
中性洗剤とは違って、汚れは落ちないかもしませんが・・・・

まぁ、思いつきですので・・・・
もし、実行された場合には効果のほどを教えてください・・・・(笑)


[RE] Subject: Re: キーボードについた臭い
From: そーた
Date: 2001/02/10 23:43:07
Reference: tp5xxh/00819

2月9日に ライチュウさん は書きました。

>TP560X 2640-70J を中古で購入しました。
>さっそく本題に入りますが・・・
>以前使用されていた方が、どうも
>ヘービースモーカーだったみたいで
>キーボード他がタバコ臭いので
>何とかしたいのですが?
>何方かアドバイスを頂けたら幸いです。

これは衣類に残ったにおいを簡単に消す方法ですが、
ドライヤーの送風を当てつづける、
扇風機にさらしつづける、
など、がよくいわれます。
PCに効果があるかわかりませんが、
たよりない方法に見えますが、衣類の場合は意外に効果高いそうです。


[RE] Subject: Re: 570について教えてください
From: nonno
Date: 2001/02/09 16:55:10
Reference: tp5xxh/00793

どーも
ドライブイメージとかって持ってます??
もしあれば、Windowsのライセンスを新たに購入
する必要は無いかな。

まず、リカバリで復元し、FAT32にコンバートし
てからイメージを作成します。

そして、HDDの区画を作成し直しそこに復元すれ
ばOKですかね。。

新たに購入する必要はなく済むかな??

ではでは


[RE] Subject: Re: DOSで LAN上の FAT32ディスクに……(質問変更)
From: Kup
Date: 2001/02/09 21:35:45
Reference: tp5xxh/00616

 のぎさん、あいかわともおさん、レスありがとうございます。Kupです。
 お礼が遅れてしまいましたが、件のソフトは無事ダウンロードすることが
できました。

 しばらく時間を取れそうにありませんので、成功した、まだ成功していない
という情報は発信できませんが、また、後日、会議室のご厄介になろうかと
思っております。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネ−ムプレ−トの貼り付け方
From: スギヤマ
Date: 2001/02/09 22:33:04

シンクパッドi1620を購入し、それにあわせてIBMの「ネ−ムプレ−ト」を頂きました。
いざそれを貼り付けようと思ったのですが、粘着面はどこにあるのでしょうか?
黒いネ−ムプレ−トの裏面を爪で剥がそうとしましたが捲れません。
付録なのか?白い粘着シ−トが一緒についていましたがそれを使うのでしょうか?
また、シンクパッドのどの場所に貼り付けたらよいのでしょうか?
どなたか教えてください。


[RE] Subject: Re: ネ−ムプレ−トの貼り付け方
From: とく
Date: 2001/02/09 23:39:30
Reference: tp5xxh/00825

2月9日に スギヤマさん は書きました。

>シンクパッドi1620を購入し、それにあわせてIBMの「ネ−ムプレ−ト」を頂きました。
>いざそれを貼り付けようと思ったのですが、粘着面はどこにあるのでしょうか?
>また、シンクパッドのどの場所に貼り付けたらよいのでしょうか?

私もネームプレートが届いていたので、先ほど貼りました。
ネームプレート裏面の白い紙をはがせば、金属面に粘着テープが現れます。
私のは、A2xなので本体底面にそれらしきミゾがあります。

この件は、機種に限らずよく質問がでておりますので、
検索等で探してみてはいかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 このメモリもOKでした
From: D'z
Date: 2001/02/10 00:22:42

仕事の関係上、メモリを増設する必要にせまられたので、
秋葉原の神和電機でメモリを買ってみました。
トップテクノロジーという会社の
「PC100-128MSODIMM(TD8)」
という型番のものでした。(まんまな型番ですね(^^;))
結果……バッチリOKです。不具合も発生していません。

ちなみにお値段8,000円でした。

#最初は64MB買おうと思ったんですが、お店のにーちゃんに
#「64MBだと、足しても128MBに「しか」なりませんよ」と
#言われてしまいました。すごい時代になりましたね……

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: ライチュウ
Date: 2001/02/10 04:53:50

いつもお世話になっております。

TP560Xを、Win2000で使用していたのですが
動作が遅いのでWin98に戻そうと試みております。
そこで、外付けCD-ROMにてWin98(OEM版)をクリーン
インストールしようと試みたのですがファイル
システムがNTFSのためエラーが出てインストール
できません。

エラーメッセージは SU0013
起動ドライブにファイルを作成できませんでした。
Windows98をセットアップできません。

使用環境は以下の通りです。
TP560X-70J 
CPU MMX233MHz Memory 64MB 
HDD 4GB(C:2GB/NTFS,D:2GB/FAT32)
CD DVDP-AX5TP (I-O DATA)

何方か、エラーを回避する方法を教えて下さい。
或いは、NTFSをFAT16 or FAT32にする方法が
知りたいので宜しくお願い致します。

では。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: HM
Date: 2001/02/10 05:30:59
Reference: tp5xxh/00832

2月10日に ライチュウさん は書きました。

>或いは、NTFSをFAT16 or FAT32にする方法が
>知りたいので宜しくお願い致します。

FDISKで領域を解放してあげればいいんじゃないでしょうか.Win98をインストールする
途中でF3か何かを押してインストールを中止するとそのままコマンドプロンプトに落ち
ると思うので、その状態でFDISKを起動して領域を解放できると思います.

HM


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: Dejvicka
Date: 2001/02/10 07:34:10
Reference: tp5xxh/00832

2月10日に ライチュウさん は書きました。

>TP560Xを、Win2000で使用していたのですが
>動作が遅いのでWin98に戻そうと試みております。
>そこで、外付けCD-ROMにてWin98(OEM版)をクリーン
>インストールしようと試みたのですがファイル
>システムがNTFSのためエラーが出てインストール
>できません。
>
>エラーメッセージは SU0013
>起動ドライブにファイルを作成できませんでした。
>Windows98をセットアップできません。
>

NTFS→FATの変換はできません。いったんNTFSパーテーションを削除する必要があります。
Windows98の起動ディスクよりFDISKでパーテーションを削除しましょう。
できないときはWindows2000のCDROMより起動して、通常の手順でインストール
を進め、インストールするパーテーションの選択の箇所ですべてのNTFSパーテーションを
削除し、FATのパーテーションのみ作成して、最初の再起動までいったらそこで中断します。
この時点でHDD上にはFATのパーテーションしかありませんから、FDISKから削除できる
はずです。


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: toshi@computer.org
Date: 2001/02/10 19:30:02
Reference: tp5xxh/00832

すぐ上でDejvickaも書かれていますが、Win98のFdiskではNTFSパーティション
は認識できなかったし、非MSDOS領域として認識されても領域の削除も出来なかったので
はないかと思います。
CDROMブートでW2Kの導入をされるのも良いのですが、私の場合はこうなった場合は
HDDを外して母艦(W2K)でHDDの領域を再設定してしまいます。
もちろんFATやFAT32への変換は論外です。
NTFSへ変換するときに戻せませんよと言われるのは単なる脅しではありません。

こういったときのために安いデスクトップで母艦を用意しておくとあとあと楽です。


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: toshi@computer.org
Date: 2001/02/10 19:44:15
Reference: tp5xxh/00848

自己レスです。
やはりWin9xの起動FDでは有効なFATまたはFAT32パーティションがないと言われますね。
あまり最近NTFSのマシンをWin9x系の起動FDで起動していなかったのでつい忘れてました。
パーディションが認識できない>fdiskも起動してもすぐにDOSプロンプトに戻ります。

やはり母艦が簡単かな? お持ちでない場合はやはりW2KのCDROM起動でなんとかしのぐしか
ないかな?


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: HM
Date: 2001/02/10 20:27:33
Reference: tp5xxh/00849

2月10日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>やはりWin9xの起動FDでは有効なFATまたはFAT32パーティションがないと言われますね。
>あまり最近NTFSのマシンをWin9x系の起動FDで起動していなかったのでつい忘れてました。
>パーディションが認識できない>fdiskも起動してもすぐにDOSプロンプトに戻ります。

そうですか.でしたらやはりWinNT系OSから領域解放するか,Linuxのブートディスク使う
という手もありますね.Linuxについてるfdiskなら確か大丈夫なはずです.

HM


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: ライチュウ
Date: 2001/02/10 23:43:46
Reference: tp5xxh/00850

Dejvickaさん,toshi@computer.orgさん,HMさん レスありがとうございます。
大変参考になりました。NT系の知識が余りなくって・・・(^^; 

>2月10日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>
>>やはりWin9xの起動FDでは有効なFATまたはFAT32パーティションがないと言われますね。
>>あまり最近NTFSのマシンをWin9x系の起動FDで起動していなかったのでつい忘れてました。
>>パーディションが認識できない>fdiskも起動してもすぐにDOSプロンプトに戻ります。
>
>そうですか.でしたらやはりWinNT系OSから領域解放するか,Linuxのブートディスク使う
>という手もありますね.Linuxについてるfdiskなら確か大丈夫なはずです.

FDISKから”非MSDOS領域を削除”で何とか抜けられました。
win98_SE(OEM版)のクリーンインストールに成功しました。

皆様,有難うございました。
ではでは。

ライチュウ


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/11 13:26:41
Reference: tp5xxh/00855

2月10日に ライチュウさん は書きました。

>win98_SE(OEM版)のクリーンインストールに成功しました。

 これは、ライセンスの問題があるように思いますが?


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: ライチュウ
Date: 2001/02/11 23:14:12
Reference: tp5xxh/00869

今晩は。ご指摘の件ですが・・・

TP560Xは中古,OS無しで購入いたしました。
動作確認用でwin2000が入っておりました。

バルク品HDDを購入した際にwin98_OEM版を併せて
買いました。それをインストールしました。
当然ですが、TP560Xのみに導入しています。
TP560Xに初期導入されていたOS(win95)は無いので・・・

ソフトウェアラセンスに関しては、この方法では問題
有りでしょうか?

2月11日に 田添 一哉さん は書きました。

>>win98_SE(OEM版)のクリーンインストールに成功しました。
>
> これは、ライセンスの問題があるように思いますが?


[RE] Subject: Re: NTFSのドライブにwin98をインストールする方法
From: Dejvicka
Date: 2001/02/11 23:25:40
Reference: tp5xxh/00884

2月11日に ライチュウさん は書きました。

>バルク品HDDを購入した際にwin98_OEM版を併せて
>買いました。それをインストールしました。
>当然ですが、TP560Xのみに導入しています。
>TP560Xに初期導入されていたOS(win95)は無いので・・・
>
>ソフトウェアラセンスに関しては、この方法では問題
>有りでしょうか?

同時購入したHDDにインストールする限りは問題ありません。

※よくHDDやマザーボードあるいはPC本体と同時購入したOEMライセンスを
他のハードウェアで使い回すことができると勘違いしている人がいますが、
OEM版はあくまでハードウェアの添付品としてのライセンスですから
違うハードウェアにインストールすることは認められていません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: イベントビューアにエラー
From: さとよし
Date: 2001/02/10 05:25:57

はじめまして!さとよしと申します。

このたびThinkpad i1620 23Jを購入しまして、晴れてThinkPadユーザになれました。
Windowsのノートパソコンを使うのが初めてで、当初戸惑いがありましたが、
だんだんと使い慣れていろいろなソフトを使用していくうちに“システムリソース”の
不足に耐えられず、Windows2000に入れ替えてしまいました。あっさりとインストール
でき満足していたですが、ふとイベントビューアを覗いたところ、

“ライブラリ内で不明な問題が発生したため、WMI ADAP は perfproc.dll パフォーマンス
ライブラリを読み込むことができませんでした: 0x0 ”

というエラーがあるのを見つけました。この意味は何なのでしょうか?
どうか、教えてください。使用していて不具合は特に感じていないのですが、
気になってしまいました。

現在、Thinkpadには3comのNIC、モデムのコンボカードを入れ、メモリを128MB増設して
あります。

宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: イベントビューアにエラー
From: HM
Date: 2001/02/10 05:36:23
Reference: tp5xxh/00833

2月10日に さとよしさん は書きました。

>“ライブラリ内で不明な問題が発生したため、WMI ADAP は perfproc.dll パフォーマンス
>ライブラリを読み込むことができませんでした: 0x0 ”

特に問題はありませんが,気になるようであればWin2k FAQを参照して下さい.

Win2K FAQ
 ---> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ktrouble.html#144

HM


[RE] Subject: Re: イベントビューアにエラー
From: さとよし
Date: 2001/02/10 10:37:55
Reference: tp5xxh/00835

2月10日に HMさん は書きました。

>特に問題はありませんが,気になるようであればWin2k FAQを参照して下さい.
>
>Win2K FAQ
> ---> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ktrouble.html#144
>
>HM

さとよしです。

HMさん、ありがとうございます!
よかった〜問題なくて。FAQだったのですね。
もっと勉強しなければと思います。

今後とも、宜しくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Quake III Arena
From: null
Date: 2001/02/10 11:23:24

X20 35Jにインストールを試みたのですが,玉砕しました.
どうせ...という気もするのですが,Windows 2000のせいか,
ATIのビデオのせいか..それともX20の問題か..

どなたか動いているよ,という方はいらっしゃいますか?
Quake IIなら動くんですけどね.


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: morphylu
Date: 2001/02/10 12:50:58
Reference: tp5xxh/00838

2月10日に nullさん は書きました。

>X20 35Jにインストールを試みたのですが,玉砕しました.
>どうせ...という気もするのですが,Windows 2000のせいか,
>ATIのビデオのせいか..それともX20の問題か..
>
>どなたか動いているよ,という方はいらっしゃいますか?

特別なことはしていませんが、
Windows2000 on 34J で動いています。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: toshi-no
Date: 2001/02/10 13:19:30
Reference: tp5xxh/00839

2月10日に morphyluさん は書きました。

>2月10日に nullさん は書きました。
>
>>X20 35Jにインストールを試みたのですが,玉砕しました.
>
>特別なことはしていませんが、
>Windows2000 on 34J で動いています。

 DirectXとかのバージョン関係では?
あるいは、ビデオドライバのバージョンとか。
BIOSも含めて、最新にしてTRYするのがよろしかろうと思います。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: morphylu
Date: 2001/02/10 15:09:42
Reference: tp5xxh/00840

2月10日に toshi-noさん は書きました。

> DirectXとかのバージョン関係では?
>あるいは、ビデオドライバのバージョンとか。
>BIOSも含めて、最新にしてTRYするのがよろしかろうと思います。

補足すると
BIOS, Video card の driver は現在日本IBM で公開されている最新のものを使用しています。
Win2k に関しては SP1 をインストールしました。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: null
Date: 2001/02/10 21:12:58
Reference: tp5xxh/00841

>BIOS, Video card の driver は現在日本IBM で公開されている最新のものを使用しています。
>Win2k に関しては SP1 をインストールしました。

DirectXは8だし.Videoも最新..SP2をいったんいれたけれど抜いてますし.
CDROMドライブがないのでCD革命を使ってますが,そのせいかな..


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: morphylu
Date: 2001/02/11 01:29:36
Reference: tp5xxh/00851

2月10日に nullさん は書きました。

>DirectXは8だし.Videoも最新..SP2をいったんいれたけれど抜いてますし.
>CDROMドライブがないのでCD革命を使ってますが,そのせいかな..

私もCD革命を使っていました。
DirectXは7を使っています。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: HM
Date: 2001/02/11 02:23:56
Reference: tp5xxh/00857

2月11日に morphyluさん は書きました。
>2月10日に nullさん は書きました。
>>DirectXは8だし.Videoも最新..SP2をいったんいれたけれど抜いてますし.
>>CDROMドライブがないのでCD革命を使ってますが,そのせいかな..
>私もCD革命を使っていました。
>DirectXは7を使っています。

うろ覚えで申し訳ありませんが,Quake III ArenaってOpenGLじゃなかったでしたっ
け?DirectXって関係あるんでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: Prost AP02
Date: 2001/02/11 11:08:12
Reference: tp5xxh/00858

2月11日に HMさん は書きました。

>うろ覚えで申し訳ありませんが,Quake III ArenaってOpenGLじゃなかったでしたっ
>け?DirectXって関係あるんでしょうか.

その通りでQuake III ArenaはOpenGLを利用した3Dゲームです。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: morphylu
Date: 2001/02/11 12:02:26
Reference: tp5xxh/00863

2月11日に Prost AP02さん は書きました。

>2月11日に HMさん は書きました。
>
>>うろ覚えで申し訳ありませんが,Quake III ArenaってOpenGLじゃなかったでしたっ
>>け?DirectXって関係あるんでしょうか.
>
>その通りでQuake III ArenaはOpenGLを利用した3Dゲームです。

確かに OpenGL を利用したゲームらしいのですが、
起動時などに DirectX 関連のメッセージが出てきますので、
何らかの関係があるような気がします。
ATI のページでは RAGE Mobility の video driver は 
OpenGL をサポートしていないと書いてありますので。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: morphylu
Date: 2001/02/11 12:34:12
Reference: tp5xxh/00865

2月11日に morphyluさん は書きました。

>確かに OpenGL を利用したゲームらしいのですが、
>起動時などに DirectX 関連のメッセージが出てきますので、
>何らかの関係があるような気がします。

もしかして、D3D とかは関係ないのかも・・・。

>ATI のページでは RAGE Mobility の video driver は 
>OpenGL をサポートしていないと書いてありますので。

サポートしないのではなくて、manufacturer 次第
なのだそうです。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: inodx
Date: 2001/02/12 00:31:49
Reference: tp5xxh/00851

35Jで動かすことに成功しました。正確にはQuakeIII Arena DEMOですが。

2月10日に nullさん は書きました。
>DirectXは8だし.Videoも最新..SP2をいったんいれたけれど抜いてますし.
最新ビデオドライバでSYSTEM SETUPからGRAPHICSの設定を調整すると動くようです。
DRIVER INFOではRAGE Proと認識されています。Graphics Settings からFastestを
選んで、Texture Detailを最低にすると起動できました。
VAG以下でTexture Detailを低くしないとだめみたいです。
ビデオメモリ4Mですから・・・。

ただし、起動できない設定になってしまうと、設定を変更できなくなって
しまうので、起動できるマシンでq3config.cfgを設定してコピーするなど
しないといけませんでした。

パフォーマンスは遊べないことはないといったレベルですかね・・・
とはいえノートPCで遊ぶQ3もなかなかです。


[RE] Subject: Re: Quake III Arena
From: null
Date: 2001/02/12 09:02:15
Reference: tp5xxh/00888

>ただし、起動できない設定になってしまうと、設定を変更できなくなって
>しまうので、起動できるマシンでq3config.cfgを設定してコピーするなど
>しないといけませんでした。

これをヒントにネットを探し回って,動きそうなq3config.cfgを入手して
起動に成功しました.

ありがとうございました.
とはいえ..CD KEYが手元になかった.. ^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
From: ビ助
Date: 2001/02/10 15:50:01

はじめまして、ビ助と申します。

たいへん初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい。
ThinkPad535EをWindows95のまま使用していましたが、いったんHDDを
フォーマットして、Windows98SEを再インストールしようと思います。

535Eは外付けCD-ROMドライブのため、DOS起動時にそれが認識できるよ
うにしておく必要があるのですが、詳しい方法が判りません。

ご回答のほど宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
From: Ichiro
Date: 2001/02/10 16:09:43
Reference: tp5xxh/00842

2月10日に ビ助さん は書きました。

>ThinkPad535EをWindows95のまま使用していましたが、いったんHDDを
>フォーマットして、Windows98SEを再インストールしようと思います。
Windows95のままでWindows98SEセットアップユーティリティでアップデイト
されるのが簡単ですね。
Windows95のファイルは、その時保存しないを選択すれば良いと思います。
>535Eは外付けCD-ROMドライブのため、DOS起動時にそれが認識できるよ
>うにしておく必要があるのですが、詳しい方法が判りません。
MSCDROM.EXEドライバー内蔵のDOSシステム起動ディスクを作成する必要が
ありますね。


[RE] Subject: Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
From: Ichiro
Date: 2001/02/10 16:21:39
Reference: tp5xxh/00843

2月10日に Ichiroさん は書きました。

>2月10日に ビ助さん は書きました。
>
>>ThinkPad535EをWindows95のまま使用していましたが、いったんHDDを
>>フォーマットして、Windows98SEを再インストールしようと思います。
>Windows95のままでWindows98SEセットアップユーティリティでアップデイト
>されるのが簡単ですね。
>Windows95のファイルは、その時保存しないを選択すれば良いと思います。
>>535Eは外付けCD-ROMドライブのため、DOS起動時にそれが認識できるよ
>>うにしておく必要があるのですが、詳しい方法が判りません。
>MSCDROM.EXEドライバー内蔵のDOSシステム起動ディスクを作成する必要が
>ありますね。
追伸 Windows98SE フルバージョンとかはシステム起動ディスクが付属して
いると思いますけど?


[RE] Subject: Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
From: Ichiro
Date: 2001/02/10 16:55:36
Reference: tp5xxh/00844

2月10日に Ichiroさん は書きました。

>2月10日に Ichiroさん は書きました。
>
>>2月10日に ビ助さん は書きました。
>>
>>>ThinkPad535EをWindows95のまま使用していましたが、いったんHDDを
>>>フォーマットして、Windows98SEを再インストールしようと思います。
>>Windows95のままでWindows98SEセットアップユーティリティでアップデイト
>>されるのが簡単ですね。
>>Windows95のファイルは、その時保存しないを選択すれば良いと思います。
>>>535Eは外付けCD-ROMドライブのため、DOS起動時にそれが認識できるよ
>>>うにしておく必要があるのですが、詳しい方法が判りません。
>>MSCDROM.EXEドライバー内蔵のDOSシステム起動ディスクを作成する必要が
>>ありますね。
>追伸 Windows98SE フルバージョンとかはシステム起動ディスクが付属して
>いると思いますけど?
また追伸 すみません。外付けCDROMドライブでしたね?以下のホームページに
ありますね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/cdrom.htm


[RE] Subject: Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
From: vixen
Date: 2001/02/10 18:00:44
Reference: tp5xxh/00845

Win98ディレクトリを予めCDからコピーして
HDDからインストールするのがオススメです。
D:があるなら、そっちにwin98をコピーしてC:をフォーマットのほうが完璧です。

確かWin98とかはブートフロッピーで起動してもC:にシステムの残骸があると
そっちから起動しろとか言ってくるので、そのあたりがちょっとやっかいかも。


その昔、530CSにWin95入れるとき、再起動後にPCカードが見えなくなって痛い目に
あったので、OSを入れるときは大抵HDDtoHDDでインストールしてます。


[RE] Subject: Re: CD-ROMドライブを認識させたいのですが
From: ビ助
Date: 2001/02/10 19:08:40
Reference: tp5xxh/00846

Ichiroさん、vixenさん、さっそくのご回答ありがとうございました。

さっそくチャレンジしてみます。


[RE] Subject: Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
From: intk
Date: 2001/02/11 03:56:22
Reference: tp5xxh/00774

2月7日に intkさん は書きました。

>http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/dualboot/dualboot04.html
>
>をみると、
>loadlin.exe
>というプログラムを使ってdosからlinuxを起動できるようです。
>今日帰宅してから試してみます。

試してみました。
上のURLに書いてある方法で、
すんなり起動できるようになりました。
1024シリンダの制限もないのでLILOより
パーティションの切り方の自由度が大きいです。
2000シリンダ以降にLinuxをインストールしましたが、
起動できました。
X20 34Jです。

はじめ、1024の制限を考えて、fipsで
fat32領域を6ギガに切って、
その後ろに4ギガの
拡張領域を作ってその中にLinuxを入れ、
さらにその後ろの9ギガをfat32にしました。
その後ろにはじめからあったDisk to Disk領域
が残ってます。

しかし、後ろの9ギガのfat32領域を
(D:ドライブ、hda3)
Windowsでフォーマットしようとすると、
ぜんぜん進まず、再起動。
DOSモードでやると、フォーマットの最後に
BOOT何とかに書き込めないと言う
エラーが出ました。

そこで今度は、
hda1: C:ドライブ(6G)
hda2: D:ドライブ(9G)
hda3: 拡張領域(Linux,4G)
hda4: Disk to Disk
としたら、D:をフォーマットできたのですが、
スキャンディスクが途中から進まず、
再起動したらWindowsからD:が見えなくなってました。

やはり前から順にパーティションを作成しないと
まずいのでしょうか?

それで、現在リカバリ中です。
Disk to Disk使えてよかったです。


[RE] Subject: Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/11 13:35:31
Reference: tp5xxh/00859

2月11日に intkさん は書きました。

>そこで今度は、
>hda1: C:ドライブ(6G)
>hda2: D:ドライブ(9G)
>hda3: 拡張領域(Linux,4G)
>hda4: Disk to Disk
>としたら、D:をフォーマットできたのですが、
>スキャンディスクが途中から進まず、
>再起動したらWindowsからD:が見えなくなってました。

 基本的に、Windows では基本区画はひとつの HDD にひとつだけを認めていますので、
今回のようなケースでは、問題となるのだと思います。私だったら、下記のようにします。

 hda1  基本区画(Windows 用)
  hda2 基本区画(Linux 用)
  hda3 拡張区画 
  hda5 論理ディスク(Windows 用)

 このあたりは、下記の Web などにも書いていますので、参考までにどうぞ

 http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/TP600/hdd.htm



>
>やはり前から順にパーティションを作成しないと
>まずいのでしょうか?
>
>それで、現在リカバリ中です。
>Disk to Disk使えてよかったです。


[RE] Subject: Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
From: intk
Date: 2001/02/11 22:47:57
Reference: tp5xxh/00871

intkです。レスありがとうございます。

2月11日に 田添 一哉さん は書きました。

> 基本的に、Windows では基本区画はひとつの HDD にひとつだけを認めていますので、
>今回のようなケースでは、問題となるのだと思います。私だったら、下記のようにします。
>
> hda1  基本区画(Windows 用)
>  hda2 基本区画(Linux 用)
>  hda3 拡張区画 
>  hda5 論理ディスク(Windows 用)
>

一度そのようにしたのですが、
ウインドウズからは、エクスプローラで、

IBM_PRELOAD(C:)
(D:)
IBM_PRELOAD(E:)

というふうに、C:ドライブと同じものが
もう一つ(内容は同じ)見えて気持ち悪かったので、
やめました。

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Multi-Disk-HOWTO-12.html#ss12.5

が原因なのかもしれません。
もう一度やってみます。

また質問ですが、
拡張領域と論理領域を作成するときに使うfdiskは、
DosのものとLinuxのものではどちらがいいのでしょうか?

はじめはDisk to Disk がらみの話だったので
こちらで質問しましたが、
一般的なWindowsとLinuxの共存の話になってきたので、
こちらで質問するのは適切ではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: デュアルブートでDisk to Disk(報告)
From: intk
Date: 2001/02/11 22:53:19
Reference: tp5xxh/00882

2月11日に intkさん は書きました。

>> hda1  基本区画(Windows 用)
>>  hda2 基本区画(Linux 用)
>>  hda3 拡張区画 
>>  hda5 論理ディスク(Windows 用)
>
>一度そのようにしたのですが、
>ウインドウズからは、エクスプローラで、
>
>IBM_PRELOAD(C:)
>(D:)
>IBM_PRELOAD(E:)
>
>というふうに、C:ドライブと同じものが
>もう一つ(内容は同じ)見えて気持ち悪かったので、
>やめました。

補足ですが、Linuxで複数のパーティションが必要だったので、
拡張領域の中は

hda5 FAT32
hda6 ext2
hda7 ext2
hda8 ext2

となってました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
From: タナタツ
Date: 2001/02/11 08:02:30

タナタツといいます。お世話になります。
560を使っておりますが、HDDを6Gのものに換装したく、過去に動作実績のあるドライブを知りたいのです。
で、ニフティのデータライブラリや、その他のHPを探したのですが、見つけられません。
まとまった情報はどこかにないものでしょうか。
探し方が悪いのかもしれませんが、ご存じの方いらしたらひとつご教示願えませんでしょうか。


[RE] Subject: Re: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
From: Prost AP02
Date: 2001/02/11 10:59:34
Reference: tp5xxh/00860

2月11日に タナタツさん は書きました。

>で、ニフティのデータライブラリや、その他のHPを探したのですが、見つけられません。
>まとまった情報はどこかにないものでしょうか。

自分が知ってるのはこんなところです。
・NIFTY:TP560会議室内の過去ログ(データライブラリではない)にあります。
・携帯PC HDD換装の部屋 http://echo.otto.to/index.htm


[RE] Subject: Re: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
From: toshi@computer.org
Date: 2001/02/11 20:11:08
Reference: tp5xxh/00862

300系シスオペのbatoさんのHPにも各機種のHDD乾燥もとい換装レポート
ありませんでしたっけ?
メモリー搭載量の実験などと共に掲載されていたように思います。


[RE] Subject: Re: 動作確認済機器の情報はどこでわかりますか?
From: タナタツ
Date: 2001/02/11 22:16:02
Reference: tp5xxh/00880

質問させていただいたタナタツです。
Prost AP02さん、toshi@computer.orgさん、ありがとうございました。
おかげさまで見つけられました。
情報を総合するとDBCAが良いようですね。

X20は非常に魅力的なのですが、もう少し様子を見てからにしようかななんて思いまして、
しばらくは560を増強して生き延びようと思っています。

またよろしくお願いします。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: にのなり
Date: 2001/02/11 11:57:45

はじめまして。にのなりといいます。
今度、初めてノートブックを購入しようと思っています。
いろいろ検討した結果X20(2662-35J)を購入しようと
考えています。外出時(出張などで)X20でモバイルをしたい
のでDDIポケットのSII MC-P200のエッジカードも一緒に購入
してインターネットに繋ごうと思っています。
そこでなんですが、SSIのMC-P200とThinkPadX20の動作確認を
SIIのホームページで調べてみたのですが、Win95は動作確認
がとれているようなのですが、Win2000との動作確認の情報は
載っていませんでした。もしかしてSIIのMC-P200のカードでは
X20と動作しないのでしょうか?
どなたかX20の(2662-35J)Win2000モデル とSSI MC-P200
の組み合わせでインターネットできている方がいらっしゃい
ましたら教えてください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: numa-s
Date: 2001/02/11 12:29:41
Reference: tp5xxh/00864

2月11日に にのなりさん は書きました。

>SSIのMC-P200とThinkPadX20の動作確認を
>SIIのホームページで調べてみたのですが、Win95は動作確認
>がとれているようなのですが、Win2000との動作確認の情報は
>載っていませんでした。

numa-sです。
サポート外の環境で使えるかどうかという事に絞れば、自分のOS/2
でも使えました。機種はTP230Cs。
PCDOS上でも使用可能でした。機種はPC110。

メーカーは今の環境に合わせて開発すると思いますので、「モデムと
して」認識されれば使えると思います。

・・・ただ、WinNTは使った事ないので、使用者からの適切なアド
バイスを待ちましょう。
WinNTの元型は、OS/2ですので、OS/2で使えてNTで使えない事はない
と思うのですが・・・。

・・・ゴミですかね。


[RE] Subject: Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: にのなり
Date: 2001/02/11 13:33:30
Reference: tp5xxh/00866

2月11日に numa-sさん は書きました。

>>SSIのMC-P200とThinkPadX20の動作確認を
>>SIIのホームページで調べてみたのですが、Win95は動作確認
>>がとれているようなのですが、Win2000との動作確認の情報は
>>載っていませんでした。
>
>numa-sです。
>サポート外の環境で使えるかどうかという事に絞れば、自分のOS/2
>でも使えました。機種はTP230Cs。
>PCDOS上でも使用可能でした。機種はPC110。

numa-sさん、お返事ありがとうございます。僕はDOSの知識がなくて
Windows98からPCを始めた初心者ですが、ここの方々はみなさん、凄
く詳しい方ばかりなのでいろいろと参考になります。(わからないこ
とがほとんどですが・・・)ThinkPadも初めてだしノートブックもは
じめての購入とあって少し不安もあるのですが、ここのページは内容
が豊富なので僕もこれからいろいろと見ていきたいと思ってます。
(話がずれちゃったかな^^;)

>メーカーは今の環境に合わせて開発すると思いますので、「モデムと
>して」認識されれば使えると思います。

たしかに、MC-P200の対応OSはWindows2000も入っていましたが・・・。
(カタログには記載ありました。エッジのパンフレット)

>使用者からの適切なアドバイスを待ちましょう。
>WinNTの元型は、OS/2ですので、OS/2で使えてNTで使えない事はない
>と思うのですが・・・。

わかりました。ひきつづき、みなさんからの情報もお待ちしています。
どんなことでもいいのでよろしくお願いします。

>・・・ゴミですかね。

いえいえ、ありがとうございます。こうやってお返事がくるだけでも
心強く感じます(^^)


[RE] Subject: Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: Karie
Date: 2001/02/11 13:22:37
Reference: tp5xxh/00864

にのなりさん,こんにちは.Karie と申します.

>どなたかX20の(2662-35J)Win2000モデル とSSI MC-P200
>の組み合わせでインターネットできている方がいらっしゃい
>ましたら教えてください。よろしくお願いします。

35J で MC-P200 を快適に使用しています.問題はありません.

特にドライバなどを用意しなくても「標準 PCMCIA カードモデ
ム」として認識されます.Win95/98 用の Inf ファイルを使用
すれば「SII PHS LINK64」として認識させることも可能です.

ご参考まで.ではでは.


[RE] Subject: Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: にのなり
Date: 2001/02/11 15:13:28
Reference: tp5xxh/00868

こんにちは!karieさん、お返事ありがとうございます。

>>どなたかX20の(2662-35J)Win2000モデル とSSI MC-P200
>>の組み合わせでインターネットできている方がいらっしゃい
>>ましたら教えてください。よろしくお願いします。
>
>35J で MC-P200 を快適に使用しています.問題はありません.
>
>特にドライバなどを用意しなくても「標準 PCMCIA カードモデ
>ム」として認識されます.Win95/98 用の Inf ファイルを使用
>すれば「SII PHS LINK64」として認識させることも可能です.

情報の提供ありがとうございます。m(__)m
Win95/98用のドライバでも動くんですね。
問題ないということなので一安心したところです。(^^)
ところでinfファイルはWin2000用のものは出ていないのでしょうか?
対応OSの中にWin2000と入っているのにモデム設定のファイルがない
のはちょっとSIIの対応が遅れてるのかな!?とも思いますが、
僕の方でもまたいろいろ調べてみます。なにか分かりましたら、
こちらからも報告しようとおもってます。

それではまた後ほど。。。


[RE] Subject: Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: HM
Date: 2001/02/11 15:24:49
Reference: tp5xxh/00872

2月11日に にのなりさん は書きました。

>ところでinfファイルはWin2000用のものは出ていないのでしょうか?
>対応OSの中にWin2000と入っているのにモデム設定のファイルがない
>のはちょっとSIIの対応が遅れてるのかな!?とも思いますが、

SIIのサイトにはあります.

SIIのサイト内MC-P200用ドライバのページ
 ---> http://www.sii.co.jp/mc/download/download_mcp200.html

HM


[RE] Subject: Re: X20(Win2000モデル)とSIIカードエッジMC-P200
From: にのなり
Date: 2001/02/11 18:58:42
Reference: tp5xxh/00873

>>ところでinfファイルはWin2000用のものは出ていないのでしょうか?
>>対応OSの中にWin2000と入っているのにモデム設定のファイルがない
>>のはちょっとSIIの対応が遅れてるのかな!?とも思いますが、
>
>SIIのサイトにはあります.
>
>SIIのサイト内MC-P200用ドライバのページ
> ---> http://www.sii.co.jp/mc/download/download_mcp200.html

HMさん、情報ありがとうございます。(^^)僕も確認してみました。
たしかにSIIのWebにドライバのダウンロードのコーナーがありました。
ご指摘の通りでした。これでMC-P200とX20を購入できます。
ありがとうございました。ちなみにダウンロードしたファイルを展開
してみたら、TEXTファイルのreadmeも入っており、認識手順のリンク
も載っていました。
→ http://www.sii.co.jp/mc/support.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベース付きX20のサイズ
From: ヒラヨキ
Date: 2001/02/11 15:48:25

初めまして
X20の購入を検討していまして、いろいろ調べているのですが、
X20にウルトラベース(逆?)を装着して、液晶を閉じた時の
厚みを、どなたか教えていただけないでしょうか。

あと、装着時の全体の強度はどんなもんでしょうか?
535に慣れているので、すぐ壊してしまいそうです。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ウルトラベース付きX20のサイズ
From: Prost AP02
Date: 2001/02/11 17:17:28
Reference: tp5xxh/00874

2月11日に ヒラヨキさん は書きました。

>X20にウルトラベース(逆?)を装着して、液晶を閉じた時の
>厚みを、どなたか教えていただけないでしょうか。

実測してみたところ50〜53mm(手前側が高い)くらいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: XF86Config と Xserver
From: かわもと
Date: 2001/02/11 16:47:39

X20 (34J) で Linux (debian) を動かしています。

基本システムのインストールはできたのですが、
startx とやって X を起動すると、画面が消えます。
どうも、外部に出力されているようです。
というのは、Fn + F7 を何度か押すと LCD に表示されるからです。

多分、XF86Config が変なのだと思いますが、
どこが変なのかはわかりません。

X が正常に動いてる方の XF86Config を参考にしたいのですが、
どなたか見せていただけないでしょうか?

また、Xserver は何を使えばいいのでしょうか?
ウェブで調べると、
・Mach64 が良い
・Mach64 はパッチを当てないと動かない
・SVGA で動く
・SVGA は遅い
など、いろいろな意見があって混乱しています。

この件についても、みなさんの意見を参考にさせてください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: XF86Config と Xserver
From: okamoto
Date: 2001/02/11 17:27:49
Reference: tp5xxh/00875

i1620にVine2.1を入れていました。
>また、Xserver は何を使えばいいのでしょうか?
>ウェブで調べると、
>・Mach64 が良い
>・Mach64 はパッチを当てないと動かない
Mach64で動きますが、素のXFree86 3.36だと不具合があります。
RedHatやVineなどに修正済みのsrc.rpmがあるのでここからパッチを
取り出して当てる必要があります。
>・SVGA で動く
>・SVGA は遅い
SVGAでは問題なく動作しますが、Rageのアクセラレーションが効かないので、
ウィンドゥの移動など非常に遅いです。
WDMでログインに失敗したときにウィンドゥが数回左右に動きますが、
これに3.40秒かかります。

Configについては現在Win2000のみのなっているため、確認できません。
また、Fn+F7については、インストール時に同様な現象がありましたが、
インストール後は問題なく使えていました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 新機種Get!! & キズの落とし方発見。
From: リョータ
Date: 2001/02/11 17:07:16

昨日、新i1620(2662-33J)をゲットしてきました。
まだ環境構築中ですが、ナカナカいい感じです。
銀鼠色も、このサイトでは人気がないようですが(^^;
X20と違って、指紋の跡がつきにくいので
けっこう気に入っています。

また、パームレスト部分に貼ってあるシールを
剥がすときに、てこずって爪の跡を付けてしまった方
いらっしゃいませんか?(私だけかな・・)

メラミンフォームという素材で出来ている研磨スポンジ
(いくつかの会社から似たような品が売られています。)
に水を含ませて、強めに擦ってみたら
うまい具合に跡を消すことができました。

ただ、あくまで研磨するわけで、擦りすぎにはご注意を!
跡がよけい不自然になってしまうと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD-R/Wの音が出ない。
From: ヒデ
Date: 2001/02/11 23:22:50

TP570の2644-3A7のウルトラベースにCDRWを入れましたが、
音楽のCDを入れても、スピーカーから音が出ません。
CDROMでは、音は出ます。

IBMから、プログラムをダウンロードすればよいのですか。

アドバイスよろしく

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のリターンキー
From: 鷹富士
Date: 2001/02/11 23:26:12

私も、最近i1620を購入いたしました。
トータルバランス(性能、コスト)が非常に優れているので
大変気に入りました。
ただ、一つ気になった点が。。。
しばらく使ってみてから気が付いたのですが
リターンキーのみ押した感じが他のキーと違うというか
カチカチと音が鳴って非常に気になります。
皆さんのマシンも同様なのでしょうか?
それとも私のだけ?

これを入力している間もとても気になってます(^^;;;;


[RE] Subject: Re: i1620のリターンキー
From: リョータ
Date: 2001/02/12 00:54:59
Reference: tp5xxh/00887

2月11日に 鷹富士さん は書きました。

>リターンキーのみ押した感じが他のキーと違うというか
>カチカチと音が鳴って非常に気になります。
>皆さんのマシンも同様なのでしょうか?
>それとも私のだけ?

いま試してみましたが、私も同じですね。
Enterだけシャカシャカ鳴ります。
私の場合は、どうしても気になるという
ほどではありませんが、確かにそこだけ違いますね。


[RE] Subject: Re: i1620のリターンキー
From: 鷹富士
Date: 2001/02/12 13:29:45
Reference: tp5xxh/00889

2月12日に リョータさん は書きました。

>いま試してみましたが、私も同じですね。
>Enterだけシャカシャカ鳴ります。
>私の場合は、どうしても気になるという
>ほどではありませんが、確かにそこだけ違いますね。


リョータさん、お返事ありがとうございます。
一応皆さんのマシンも同様なのですね。
製品仕様とわかれば多少は諦めもつくと思います。(^^;

まだ一日しか触っていませんがi1620は本当に良いマシンですね。
今度はLANの内蔵に挑戦してみたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620 HD昇天.....
From: kinkan
Date: 2001/02/12 01:17:36

i1620(23J)のkinkanです。

昨年11月に購入以来,特に不具合なく稼働しておりましたが,
本日,とうとうというか,ついにというか,HDDが昇天してしまい
ました。
再起動をかけたところ,HDDからいつもは聞き慣れない音が
「カシャカシャカシャカシャ」としばらく鳴り続け,IBMロゴが表示
された後「OPERATING SYSTEM NOT FOUND」となりました。
あまりハードな使い方をしていなかったので,それほど被害は
大きくないのですが,やはり最近のメールが.....

ちなみにHDDは日立製でした。
早速明日修理を手配したいと思います。

いろんな報告を聞いて有る程度の覚悟はできてましたが,やっぱり
いざ自分の身に起きるとショックです.....

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
From: okamoto
Date: 2001/02/12 04:03:17

i1620,X20のバッテリを本体を用いずに充電するアダプタはあるのでしょうか?
T,Aシリーズ用のものがあるのは知っていますが、これを利用することはできるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
From: Prost AP02
Date: 2001/02/12 06:53:50
Reference: tp5xxh/00891

2月12日に okamotoさん は書きました。

>i1620,X20のバッテリを本体を用いずに充電するアダプタはあるのでしょうか?

X20のカタログやシステムガイドに記載されていますがID#が02K6643(ThinkPad
 Li-Ion マルチバッテリチャージャー)が使えます。
但し、充電に必要なThinkPad 72W ACアダプターは付属されておりません。


[RE] Subject: Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
From: Dejvicka
Date: 2001/02/12 10:00:13
Reference: tp5xxh/00891

2月12日に okamotoさん は書きました。

>i1620,X20のバッテリを本体を用いずに充電するアダプタはあるのでしょうか?
>T,Aシリーズ用のものがあるのは知っていますが、これを利用することはできるのでしょうか?

利用できます。
製品の発売の時期がX20/i1620より早いためか、バッテリーチャージャーの製品紹介の
ページには記載がありませんが、X20のオプションリストには載っています。


[RE] Subject: Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
From: okamoto
Date: 2001/02/12 12:42:42
Reference: tp5xxh/00894

>利用できます。
>製品の発売の時期がX20/i1620より早いためか、バッテリーチャージャーの製品紹介の
>ページには記載がありませんが
ありがとうございます。
X20のシステムガイドにも載っているのを確認しました。
ただし、システムガイドにも、A,Tシリーズとウルトラベイ2000用バッテリーに
充電できるとしか書いていなかいようです。


[RE] Subject: Re: i1620,X20のバッテリ充電アダプタ
From: Dejvicka
Date: 2001/02/12 12:50:16
Reference: tp5xxh/00895

2月12日に okamotoさん は書きました。

>ありがとうございます。
>X20のシステムガイドにも載っているのを確認しました。
>ただし、システムガイドにも、A,Tシリーズとウルトラベイ2000用バッテリーに
>充電できるとしか書いていなかいようです。

すみません、一番肝心事を書き忘れました。

私自身X20ユーザですが、バッテリーチャージャーを使用しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 東芝HDD換装
From: gonbe
Date: 2001/02/12 14:00:38

みなさんこんにちわ

X20のCeleronモデルを使用しています。
最近HDDの「カキーン」というヘッドのシャフト打ち音?が増えてきたような気が
していたのですが、先日とうとうキュルキュル・・という油の切れたような
音がしてきました。
こりゃやばい! ということで、まずはHDDを入れ替えることにしました。

ショップでいろいろ見ていたのですが、15GBプラッタ,UltraDMA100対応!
のポップに負けて東芝のMK1517GAPを購入してしまいました。

まず換装して驚いたのは回転音が心地よいことです。DJSAは金属的なギーンという音
で少々耳障りだったのですが、MKはシュイーンといった感じです。
(あくまでも個人の好みですが・・・)

X20の本体側はDMA33なので直接UDMA100の恩恵はありません。 しかしバッファサイズ
が効いたのか、15GBプラッタで内部の積み込みが速くなったのか、DJSA220と比較して
みないとわかりませんがDJSA210よりは良いベンチマーク結果です。

当然、動作保障はされないのでしょうが今のところ機嫌よく動作しており「カキーン」
音もしません。
またDMA ON(システムのプロパティのデバイスマネージャ、ディスクドライブの設定)
でも、とりあえずは問題なく動作しているようです。

■主要性能
		DJSA210	MK1517  DJSA220(参考)
回転数	 	4200	4200	4200
DISK枚数	     10GBx1	15GBx1	10GBx2
転送速度	     UDMA66	UDMA100	UDMA66
バッファ容量	512KB	2MB	2MB
価格(参考)	16K	21K	24K

■HD-Bench261 ( Windows Me )

		DJSA210	MK1517GAP
[ DMA off ]
READ		 3914	 4266
WRITE		 3956	 3965

[ DMA On ]
READ		14401	18549
WRITE		14401	18549

gonbe


[RE] Subject: Re: Linuxのパーティション
From: shu
Date: 2001/02/12 14:21:53
Reference: tp5xxh/00260

X20(35J)ユーザーです。
Linux(RedHat 7J)を共存させようとしているのですが、Partitionの問題があります。

現状は以下のとおりです。

・Win2000(6GB):基本領域
・非Dos領域(1.3GB):基本領域
・Data領域:拡張領域
    → Dドライブ(8GB)
    → Eドライブ(2GB)
・空き領域(1.7GB)

ここに、RedHatを導入しようとすると、Installerが、最低でも/(ルート)ファイルシステム用とSwap Partition用に、2つの基本領域を確保しようとしてしまいます。
結果として、Swap PartitionのAllocationが、"No Primary Partition"となり、失敗してしまいます。

この、Swap Partitionを拡張領域にAllocationすることはできないのでしょうか?
つまり、以下のようなPartition構成にしたいのです。

・Win2000(6GB):基本領域
・RedHat Linux /(1.6GB):基本領域
・非Dos領域(1.3GB):基本領域
・Data領域:拡張領域
    → Dドライブ(8GB)
    → Eドライブ(2GB)
    → RedHat Linux Swap Partion(128MB)

だれか、同じ悩みを持っている方、いらっしゃいませんか???
どうしたら回避できるのでしょうか?
やはり非Dos領域を消すとかしないとだめ???それは避けたいのだけれど・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ユーティリティ1.18
From: okamoto
Date: 2001/02/12 19:33:06

ThinkPadユーティリティーの新バージョン(1.18)が出てますね。
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/10u501/
<1.18>
  −(新) ThinkPad A2x/T2x/i Series 1800用のLCDクローズ時の動作の
         ビープ機能のサポート。
  −(新) Windows Meで、バッテリー省電力メーターを初期状態でトレイ・アイコン
         の状態で起動するときに、OSのバッテリー・メーターのアイコンを
         表示しないようにする、導入プログラムのサービス。
  −(修) ACPI環境で、PCI IRQの一覧がデバイスマネージャの表示と適合しない。
  −(修) ディスプレイのプロパティでハイコントラストに設定したときに、
         グレー表示の項目が正しい色で表示されない。
  −(修) トレイアイコンのメニューからダイアログを表示して、再起動の
         メッセージに対して、はいを選択すると、次からトレイアイコンの 
         メニューからダイアログが表示されなくなる。
  −(修) Windows 2000の管理者以外の権限では、省電力プロパティのタブが
         表示されない。
  −(修) Windows 2000の管理者以外の権限では、いくつかの設定が行えない。
てな修正が施されてます。
これまでプレゼンテーション ディレクターウィザードで電源設定の変更が
行えませんでしたが、解消されました。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000