500/i1157/X20/i1620系(5)一括表示
[表示範囲:401〜500][スレッドモード]

[INDEX]
00401 Re: X20(24J)のHDからの騒音
00402 Re: USB接続のFDからの起動はできますか(X20購入検討中)
00405 Re: USB接続のFDからの起動はできますか(X20購入検討中)
00406 Re: USB接続のFDからの起動はできますか(X20購入検討中)
00403 Re: X20(24J)のHDからの騒音
00404 X20のサウンド
00407 (X20-35J)RecoveryFDに記述ミス?発見
00433 Re: (X20-35J)RecoveryFDに記述ミス?発見
00408 大きな誤解をしてたかも(^^;
00409 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00414 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00416 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00410 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00411 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00412 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00473 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00474 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00475 Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
00413 Re: 液晶が暗くなってしまいました
00449 Re: 液晶が暗くなってしまいました
00415 X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00422 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00426 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00429 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00432 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00434 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00435 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00438 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00440 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00448 Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
00417 X20関連のWEB記事
00418 Re: i1620はMiniPCIではないのでしょうか?
00420 Re: i1620はMiniPCIではないのでしょうか?
00419 CD-RWを購入したいんですが
00425 Re: CD-RWを購入したいんですが
00457 Re: CD-RWを購入したいんですが
00469 Re: CD-RWを購入したいんですが
00421 Re: 値下がり?
00423 Re: CAD動くか教えてください
00424 Re: CAD動くか教えてください
00427 Re: CAD動くか教えてください
00444 Re: CAD動くか教えてください
00464 Re: CAD動くか教えてください
00428 535XのHDDを交換したのですが・・・
00430 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00431 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00437 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00441 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00442 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00443 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00447 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00459 Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
00489 もどき?(茶々)
00436 USB FDDでAドライブBドライブの両方が認識される。(X20)
00439 570でシステムを丸ごとコピーするには?
00446 Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
00458 Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
00467 Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
00479 Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
00488 Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
00445 リカバリー用CD-ROM認識 苦戦中
00454 Re: リカバリー用CD-ROM認識 苦戦中
00471 Re: リカバリー用CD-ROM認識 苦戦中
00450 A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
00451 Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
00452 Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
00453 Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
00455 Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
00456 Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
00460 X20ぴったりサイズの保護用カバー
00461 X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00462 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00463 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00465 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00485 日立のHDD
00487 Re: 日立のHDD
00490 Re: 日立のHDD
00498 Re: 日立のHDD
00466 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00468 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00470 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00472 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00491 Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
00476 Re: ThinkPad 570の後継機種を希望
00477 ウルトラベースX2
00482 Re: ウルトラベースX2
00483 Re: ウルトラベースX2
00495 Re: ウルトラベースX2
00478 i1620はWinMEのFastBoot対応
00480 2662 35J の Disk to Disk領域について
00486 Re: 2662 35J の Disk to Disk領域
00481 i1620思案中ですが・・・
00484 560E HDD交換
00493 Re: 560E HDD交換
00494 Re: 560E HDD交換
00497 Re: 560E HDD交換
00499 Re: 560E HDD交換
00492 DVD-RAMが気になる…
00496 Re: DVD-RAMが気になる…
00500 Re: DVD-RAMが気になる…


[RE] Subject: Re: X20(24J)のHDからの騒音
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 09:44:57
Reference: tp5xxe/00399

9月16日に asaさん は書きました。
>HDから嫌な唸り音の前兆のような音が微かにしてるようです(^^;
>時折大きめの音になることもあります。
>ちなみにHDの正体はIBMのDJSA-210。

  600E(3LJ)と240(21J)のHDDをDJSA-210に換装しましたところ,HDDの動作音が結構大き
  く感じています。特に薄型の240ではちょっと心臓に悪いくらい外に音が漏れてきます
  ので,240での使用を止めておこうかと思っているところです。


[RE] Subject: Re: USB接続のFDからの起動はできますか(X20購入検討中)
From: atsushi
Date: 2000/09/16 09:52:32
Reference: tp5xxe/00400

9月16日に takujiさん は書きました。

>>まだありました。DOSからFDDを使わずにブートさせる方法があります。Debianの場合
>>はここを参照してください。他のディストリビューションでも可能かもしれません。
>
>loadlin を使って DOS から起動が
>てっとりばやいのではと思います。

loadlinってDOSからLinuxを起動させるものみたいですけど、
すでにインストール済の別パーティションのLinuxを起動させる
ためのもののように見えます。インストーラの起動に使えるのですか?


[RE] Subject: Re: USB接続のFDからの起動はできますか(X20購入検討中)
From: 田添 一哉
Date: 2000/09/16 13:06:23
Reference: tp5xxe/00402

9月16日に atsushiさん は書きました。


>loadlinってDOSからLinuxを起動させるものみたいですけど、
>すでにインストール済の別パーティションのLinuxを起動させる
>ためのもののように見えます。インストーラの起動に使えるのですか?

 インストーラも 一種の Linux ですから、インストール済みの Linux だけでなく、
インストール用のカーネルを起動することもできます。実際に Loadlin でインストーラ
を起動させたことは何度かあります。


[RE] Subject: Re: USB接続のFDからの起動はできますか(X20購入検討中)
From: atsushi
Date: 2000/09/16 13:52:24
Reference: tp5xxe/00405

私>まだありました。DOSからFDDを使わずにブートさせる方法があります。Debianの場合
私>はここを参照してください。他のディストリビューションでも可能かもしれません。

takujiさん>loadlin を使って DOS から起動が
takujiさん>てっとりばやいのではと思います。

私>loadlinってDOSからLinuxを起動させるものみたいですけど、
私>すでにインストール済の別パーティションのLinuxを起動させる
私>ためのもののように見えます。インストーラの起動に使えるのですか?

田添さん> インストーラも 一種の Linux ですから、インストール済みの Linux だけでなく、
田添さん>インストール用のカーネルを起動することもできます。実際に Loadlin でインストーラ
田添さん>を起動させたことは何度かあります。

大ボケかましてました。
よくよく見たら私が紹介したリンクでLoadlinを使ってますね。


[RE] Subject: Re: X20(24J)のHDからの騒音
From: つぼ
Date: 2000/09/16 10:41:49
Reference: tp5xxe/00399

asaさん
>HDから嫌な唸り音の前兆のような音が微かにしてるようです(^^;
>時折大きめの音になることもあります。

おおきくなったり、小さくなったり(やんだり)するなら、
HDDでなく、ファンの音かもしれませんね。

つぼ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のサウンド
From: つぼ
Date: 2000/09/16 10:47:37

TP240からX20にmp3ファイルを4GBほど移しました。

ヘッドフォンで聞くと、
いやー、X20のサウンドはTP240とぜんぜん違います。
ノイズのシールドがほぼ完璧です。
TP240のときはHDDなどもろもろのノイズが、ラインに
入り放題だったんですけど、X20は、これらの音がほとんど
まったくといっていいほどしません。

感激したのでとりあえず書きました。

つぼ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: (X20-35J)RecoveryFDに記述ミス?発見
From: mskahn
Date: 2000/09/16 14:28:56

手持ちのPCMCIA CD-ROM(NOVAC NVCD1011)でリカバリが可能か心配だったので、
検証してみました。

#240では苦労した経験があるので、今回もという思いはありました。
#240で使ってきたカードでは何度やっても認識しないので、以前NOVACから送られてきた
 別のカードを駄目元で使ってみたところ、成功しました。

で、AUTOEXEC.BATはデフォルトで以下のようになってます。

:PANASONIC
A:\DYNALOAD A:\aspiomgr.sys
A:\DYNALOAD A:\kmecd.sys /d:pcmciacd /n:1
LH A:\MSCDEX.EXE /D:pcmciacd /M:10 /L:X
GOTO NOWGO
(中略)
:NOWGO
A:\SMARTDRV.EXE 4096 C+ /U
A:\MOUSE

黄色の行を書き換えて、スタートしたものの、CD-ROMを認識してから
「bad command or file name」のメッセージがでました。NOWGO以下の記述
がおかしいと思い、探したところFDにはMOUSEというファイルがありません。
これをコメントアウト(REM)して、やったところメッセージは消えました。

初回はこのメッセージを無視して強行したところ、リカバリに失敗したので、
上記の通り、2回目にして成功しました。
(メッセージ無視がリカバリ失敗の原因かは特定できていません。)

リカバリができることを確認したので、これからやっと環境構築です。


[RE] Subject: Re: (X20-35J)RecoveryFDに記述ミス?発見
From: mskahn
Date: 2000/09/17 12:29:27
Reference: tp5xxe/00407

9月16日に mskahnさん は書きました。

>手持ちのPCMCIA CD-ROM(NOVAC NVCD1011)でリカバリが可能か心配だったので、
>検証してみました。

私もアホでした。
34/35JはNON-DOS領域にリカバリCD-ROMの内容がすでにあって、起動時にF11を押す
ことで、リカバリが出来るのですね。これがDISKtoDISKかー。
こちらの方が早く出来そうですね。

試しに今やったところ、WINDOWS98の起動画面がー。このリカバリもバージョンは98
だったのね。

ま、HDが逝かれたことを考えれば検証しておくことに無駄はありませんが。


[RE] Subject: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 16:00:48
Reference: tp5xxe/00330

9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  最初の出荷分に入ってましたら,明日は宅配が動かないでしょうから,早くて土曜日
>  になるかな。

  なかなか来ないX20のことを考えながら,ふとShop IBMの「ご利用に際して」を再確
  認してみると....

  「配達日程はお支払い方法により異なります。 クレジット・カードでは、ご注文いた
 だき決済されてから」

  ん。もしかしてこれって,「決済=引き落とし」なのか?「一括前払い」とあるから
  こっちなんでしょうね。しまった。
  私ゃ,航空券のオンライン販売などと同じく,「決済=引き落とし手続き完了」だと
  思ってた...

  月曜日に確認して現金払いに変更しておこうかな。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: さいふぁ
Date: 2000/09/16 16:53:08
Reference: tp5xxe/00408

9月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  「配達日程はお支払い方法により異なります。 クレジット・カードでは、ご注文いた
> だき決済されてから」
>  ん。もしかしてこれって,「決済=引き落とし」なのか?
さすがに引き落としまで配達しないということは無いと思いますよ。
決済と言っているのはSHOP IBMからクレジット会社への決済が通った時点のはずですから
現金払いに比べてせいぜい数日しか違わないと思います。むしろ現金払いの方が実際に
振り込むまでの時間はカード払いに比べてどうしてもかかりますのであまり違いは無い
ですね、多分。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: KenKen
Date: 2000/09/16 22:14:45
Reference: tp5xxe/00409

>決済と言っているのはSHOP IBMからクレジット会社への決済が通った時点のはずですから
>現金払いに比べてせいぜい数日しか違わないと思います。

クレジットの決済って,店頭だと,カード読ませてからせいぜい数10秒のあれですよね?
とすれば現金払いよりも圧倒的に早いはず,と思います。
まぁShop IBMの仕組みにもよるでしょうけど・・・


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 22:22:05
Reference: tp5xxe/00414

9月16日に KenKenさん は書きました。
>クレジットの決済って,店頭だと,カード読ませてからせいぜい数10秒のあれですよね?
>とすれば現金払いよりも圧倒的に早いはず,と思います。

  そそ。
  それで,私は予約受付開始1時間ほどで注文入れてますので,13日には出荷されるも
  のと思ってたわけで,なかなか来ないので「決済」の意味が違うのかいなと考えたわ
  けでした。

  まっ,そのうち届くでしょう。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: asa
Date: 2000/09/16 17:28:03
Reference: tp5xxe/00408

9月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ん。もしかしてこれって,「決済=引き落とし」なのか?「一括前払い」とあるから
>  こっちなんでしょうね。しまった。

私もカード払いですがすでに昨日到着していますよ(24J)。
しかし到着予定日ぐらい前もって教えてくれてもいいのにと
思いますね。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: Kzzz.
Date: 2000/09/16 17:58:28
Reference: tp5xxe/00408

>  「配達日程はお支払い方法により異なります。 クレジット・カードでは、ご注文いた
> だき決済されてから」
わたしも、X20をShop IBMでクレジットカード決済で発注しました。
先日、問い合わせたところ、18日に発送予定との返事をもらいました。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 18:06:28
Reference: tp5xxe/00411

9月16日に Kzzz.さん は書きました。
>わたしも、X20をShop IBMでクレジットカード決済で発注しました。
>先日、問い合わせたところ、18日に発送予定との返事をもらいました。

  あぁ,誤解の誤解でよかった。
  自分のこときちんと聞いておけばよかったか。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/18 19:43:02
Reference: tp5xxe/00412

9月16日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  あぁ,誤解の誤解でよかった。

  聞いてみました(^^;

  カード決済については,カード会社から与信を得られた段階で購入手続き完了という
  ことで,ものの数分で結果はでるようです。

  ..で,私の場合は,本日(18日)発送の20日到着となる模様です。

  購入申込み者へのケア(納期通知/振り込み受領通知)は大切ですよ。>ShopIBMさん


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: Prost AP02
Date: 2000/09/18 19:50:48
Reference: tp5xxe/00473

9月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ..で,私の場合は,本日(18日)発送の20日到着となる模様です。

こちらもShopIBMに発注していますが18日発送の19日到着になる予定です。


[RE] Subject: Re: 大きな誤解をしてたかも(^^;
From: mskahn
Date: 2000/09/18 20:56:46
Reference: tp5xxe/00474

9月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ..で,私の場合は,本日(18日)発送の20日到着となる模様です。

9月18日に Prost AP02さん は書きました。

>こちらもShopIBMに発注していますが18日発送の19日到着になる予定です。

いよいよですね。さぞ痺れを切らしておられたことでしょう。(^^;)

さて、私はまだ環境構築が不完全のまま、今日は1日持ち歩いていました。
X20、随所に新しさが盛り込まれていて良いのですが、唯一の欠点は塗装が
高級すぎることです。(^^;)
汗かきの私はパームレストが手垢にまみれてバッチーくなります。LCDカバーを
開けるたびに、おいおいと思ってしまいます。
この点では、240の樹脂のパームレストは気楽で良いですね。

重さ的には大容量バッテリーを付けていた240と体感的に差は感じられません。

240のキー配列に慣れた私は、逆にキーを捜してしまうといったありさまです。

お二人のインプレをお待ちしていまーす。


[RE] Subject: Re: 液晶が暗くなってしまいました
From: piita
Date: 2000/09/16 18:17:15
Reference: tp5xxe/00396

>>>バックライト切れだとすると修理に出さなければならないんですか?
>>
>>  バックライトを入手して自分で交換できれば話は別ですけど,普通は他に手はないと
>>  思います。
>>
>>  ※機種名・モデル名をきちんと明記してください。
>
>Thinkpad570BA7です。
私も液晶が暗くなったことがあります。
Thinkpad560なので同じ液晶ではないかと思います。
私の場合も液晶が暗くなった後再起動しても直らなかったのですが
電源を切った状態でバッテリーをフル充電したら最初にバックライトが点滅して
その後快調に動作するようになりました。
その後は暗くなっていません。


[RE] Subject: Re: 液晶が暗くなってしまいました
From: saru
Date: 2000/09/17 23:51:41
Reference: tp5xxe/00413

>>
>>Thinkpad570BA7です。
>私も液晶が暗くなったことがあります。
>Thinkpad560なので同じ液晶ではないかと思います。
>私の場合も液晶が暗くなった後再起動しても直らなかったのですが
>電源を切った状態でバッテリーをフル充電したら最初にバックライトが点滅して
>その後快調に動作するようになりました。
>その後は暗くなっていません。

ヘルプセンターに電話したらバッテリーとアダプタをはずして半日くらいそのままにして
放電すると直るかもしれないと言われたので、そうしておいたが結局何も変わらず。
修理に出すことにします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: FRANNY
Date: 2000/09/16 22:17:50

ほとんど勢いでX20(266125j)を購入しました。
キーボードのタッチ、高級感と大変感動しております。買ってよかった。
がしかし今まで使っていたドコモのP-inComp@ctがうまくいきません。
せっかくのCFスロットを使おうとしましたが、うまく認識してくれません。
あきらめてPCカードスロットで使ってみるとデバイスも自動的にインストール
してくれてうまく接続することができました。CFではうまくいかないのでしょうか?
パソコン歴は長いのですが、難しいことは判らないのでよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: arcadia
Date: 2000/09/17 00:29:29
Reference: tp5xxe/00415

初めまして、arcadiaと申します。

9月16日に FRANNYさん は書きました。
>ほとんど勢いでX20(266125j)を購入しました。
>キーボードのタッチ、高級感と大変感動しております。買ってよかった。
>がしかし今まで使っていたドコモのP-inComp@ctがうまくいきません。
>せっかくのCFスロットを使おうとしましたが、うまく認識してくれません。

参考になるかどうかわからないですが・・・。
P-inComp@ctではないのですが、友人のパルディオ611Sではちゃんと動きました。
私もP-inComp@ctを購入しようと思っているので、動いた方いらっしゃいましたら、
フォローお願いします。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: mskahn
Date: 2000/09/17 10:04:28
Reference: tp5xxe/00415

9月16日に FRANNYさん は書きました。
>がしかし今まで使っていたドコモのP-inComp@ctがうまくいきません。

こちらでは(35J)何の問題も無く接続できましたよ。

やったこと。
1.P-inComp@ctをスロットに挿す。(ドライバ自動認識)
2.新しい接続の作成

あっけなく接続できました。多分OSの.....あっ、25JもWIN2Kですか。おかしいですね。

#mskahn@X20環境構築ぼちぼち です。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: FRANNY
Date: 2000/09/17 11:01:01
Reference: tp5xxe/00426

arcadiaさん、makahnさんありがとうございます。

その後いろいろとやってみましたが、やはりCFスロットではうまくいきません。
CFスロットに入れます先ずPCMCIA MTD-0002として認識されます。そして「新しいハード
ウェアの検索ウィザード」となりますが、うまくP-inのドライバを認識してくれません。
そこで一覧より選択にしてモデムの製造元NTT DoCoMoのP-in Comp@ctを選ぶのですが、
再起動してデバイスマネージャーで確認しても?マークが付いていてうまく作動しません。
これはCFスロットの故障でしょうか?もちろんPCカードスロットですと一発でうまくいきました。
それともう一つP-inをCFスロットにさしたまま起動させると起動時間
が異常(5分以上)にかかります。よろしくお願いいたします。

9月17日に mskahnさん は書きました。

>9月16日に FRANNYさん は書きました。
>>がしかし今まで使っていたドコモのP-inComp@ctがうまくいきません。
>
>こちらでは(35J)何の問題も無く接続できましたよ。
>
>やったこと。
>1.P-inComp@ctをスロットに挿す。(ドライバ自動認識)
>2.新しい接続の作成
>
>あっけなく接続できました。多分OSの.....あっ、25JもWIN2Kですか。おかしいですね。
>
>#mskahn@X20環境構築ぼちぼち です。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: mskahn
Date: 2000/09/17 11:20:55
Reference: tp5xxe/00429

9月17日に FRANNYさん は書きました。

>その後いろいろとやってみましたが、やはりCFスロットではうまくいきません。
>CFスロットに入れます先ずPCMCIA MTD-0002として認識されます。そして「新しいハード
>ウェアの検索ウィザード」となりますが、うまくP-inのドライバを認識してくれません。

先ほども書きましたが、自動認識でハードウェアウィザードが立ち上がることはありません
でした。
「システム」では標準PCMCIAモデムCOM4となっており、プロパティ/診断では
HardwareID PCMCIA\NTT_DoCoMo-P-in_Compa@ct-CDB6となってます。(このCDB6は
マニュアルではFFE2と書かれていますが)

>そこで一覧より選択にしてモデムの製造元NTT DoCoMoのP-in Comp@ctを選ぶのですが、
>再起動してデバイスマネージャーで確認しても?マークが付いていてうまく作動しません。

手動でドライバを入れてみるといかがですか?

>それともう一つP-inをCFスロットにさしたまま起動させると起動時間
>が異常(5分以上)にかかります。

これも正常起動です。

#全てCFスロットでの確認です。念のため。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: FRANNY
Date: 2000/09/17 14:14:02
Reference: tp5xxe/00432

皆さん本当にありがとうございます。
いろいろと試してみましたが、やはりうまくいきません。
自宅にコンパクトフラッシュのメモリーカードがありましたので
入れてみるとやはり反応がありません。メモリーカードをどのように
認識するのかはわかりませんが、いろいろとやってみましたが、
メモリーカードとアクセスできません。やはりCFスロットが故障
してるのではないかと思います。
明日サポートセンターに電話してみます。
初めての投稿に親身になって答えていただき本当にありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: mskahn
Date: 2000/09/17 14:22:56
Reference: tp5xxe/00434

9月17日に FRANNYさん は書きました。
>いろいろと試してみましたが、やはりうまくいきません。

そうですか。私も応答していて故障の線が濃厚と思ってました。
他のCFカードも認識していないのであれば、なおさらですね。

これは購入店に持っていけば初期不良で交換してくれると思います。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/17 21:03:07
Reference: tp5xxe/00435

9月17日に mskahnさん は書きました。
>そうですか。私も応答していて故障の線が濃厚と思ってました。
>他のCFカードも認識していないのであれば、なおさらですね。

  リソースの空き具合も要確認じゃないですかね。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: FRANNY
Date: 2000/09/17 22:04:10
Reference: tp5xxe/00438

9月17日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  リソースの空き具合も要確認じゃないですかね。

ご指摘ありがとうございます。
リソースの空き具合というのはどこを見ればいいのでしょうか?
デバイスマネージャーのPCMCIAアダプタのRicoh.........CardBus Controller
あたりを見るのでしょうか。初心者の質問で大変申し訳ありません。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20を購入。P-inComp@ctがうまく作動しません。
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/17 23:43:01
Reference: tp5xxe/00440

9月17日に FRANNYさん は書きました。
>リソースの空き具合というのはどこを見ればいいのでしょうか?

  実機が手元にないので当てずっぽうなんですが...
  ※おまけにP-In Comp@ctのようなI/Oカードに当てはまるのか疑問もあります。

  ThinkPad機能設定で「IDEデバイスをホット/ウォーム・スワップで使用する」って
  項目がありましたら,「使用しない」に設定してみてください。

  これで再起動してCFカードが認識されれば,スロットは故障ではないと判断できます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20関連のWEB記事
From: bato
Date: 2000/09/16 22:30:29

http://www.ascii24.com/ascii24/news/hard/article/2000/09/16/618088-000.html
【INTERVIEW】第3の伝説を作るモバイルマシン──ThinkPad X20に迫る(1)


[RE] Subject: Re: i1620はMiniPCIではないのでしょうか?
From: KenKen
Date: 2000/09/16 22:31:51
Reference: tp5xxe/00374

#推測ですが・・・
i1620の1394のポートって,X20ではLANの口があるところに付いてるのでは?
とすれば,当然miniPCIで提供されている機能であるが故,X20用のmodem+LANカードを
付けると1394が無くなる・・・では?
筐体はX20と共通なので,そういう可能性が極めて高いと思います。
X20につぶしてある穴があいてるなら話が変わってきますが・・・


[RE] Subject: Re: i1620はMiniPCIではないのでしょうか?
From: Prost AP02
Date: 2000/09/16 22:52:19
Reference: tp5xxe/00418

9月16日に KenKenさん は書きました。

>i1620の1394のポートって,X20ではLANの口があるところに付いてるのでは?

i1620の1394のポートはPCカードスロットの右側に付いているのでX20用の
modem+LANカードを付けると1394が無くなることはあり得ません。
なお、i1620ではモデムポートの左隣にLANポートの出口だけが開いています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD-RWを購入したいんですが
From: toshi
Date: 2000/09/16 22:33:52

はじめまして。
投稿するのは初めてなのですが、1つ教えてください。

現在X20-35Jの購入を検討しております。
と同時にCD-RWも購入しようと考えております。
そこでお尋ねしたいのです。

できればウルトラベースX2ではなく外付けCD-RWを購入できればと思うのですが、
システムリカバリーができる製品をご存じないでしょうか。
また、ポータブル デバイス ベイ2000
               +
      ThinkPad 4X/4X/20X CD-RW ウルトラベイ 2000 ドライブ
の組み合わせでもリカバリーできますでしょうか。

以上、基本的な質問かもしれませんが、みなさまよりご教授お願い致します。


[RE] Subject: Re: CD-RWを購入したいんですが
From: atsushi
Date: 2000/09/17 01:53:02
Reference: tp5xxe/00419

9月16日に toshiさん は書きました。

>できればウルトラベースX2ではなく外付けCD-RWを購入できればと思うのですが、
>システムリカバリーができる製品をご存じないでしょうか。

>また、ポータブル デバイス ベイ2000
>               +
>      ThinkPad 4X/4X/20X CD-RW ウルトラベイ 2000 ドライブ
>の組み合わせでもリカバリーできますでしょうか。

PCカードやUSB接続の外付けのCD-RW(CD-ROM)ドライブは、CDから直接起動
はできません。FDD経由にしても起動ディスクにドライバの組み込みが必要です。
X20のリカバリはFDから行うそうなので、これにドライバを組み込めば、
おそらく可能でしょう。

可能かどうかはtoshiさんのスキル次第です。

#私はリカバリーでなく、再インストールしかしないので、ハードディスクを
#外して、デスクトップでOSのイメージをコピーしてしまいますが。


[RE] Subject: Re: CD-RWを購入したいんですが
From: mskahn
Date: 2000/09/18 01:37:08
Reference: tp5xxe/00419

9月16日に toshiさん は書きました。
>現在X20-35Jの購入を検討しております。
>システムリカバリーができる製品をご存じないでしょうか。

35J(あるいは34J)であれば、DISKtoDISKといってHDDからのリカバリが可能です。
(HDDのなかのNON-DOS領域にすでにリカバリイメージが収納されてます。)
CD-ROMは必要ではありません。

※但し、HDDを交換したり、壊れた場合はこの手は使えません。


[RE] Subject: Re: CD-RWを購入したいんですが
From: toshi
Date: 2000/09/18 14:44:37
Reference: tp5xxe/00457

9月18日に mskahnさん は書きました。

>9月16日に toshiさん は書きました。
>>現在X20-35Jの購入を検討しております。
>>システムリカバリーができる製品をご存じないでしょうか。
>
>35J(あるいは34J)であれば、DISKtoDISKといってHDDからのリカバリが可能です。
>(HDDのなかのNON-DOS領域にすでにリカバリイメージが収納されてます。)
>CD-ROMは必要ではありません。
>
>※但し、HDDを交換したり、壊れた場合はこの手は使えません。

atsushiさん、mskahnさん、

さっそくのお返事ありがとうございました!
DISKtoDISKがあるということなので安心しました。
ひとまずX20-35Jを購入してからCD-RWを検討することにします。 
では、


[RE] Subject: Re: 値下がり?
From: 春雨
Date: 2000/09/17 00:12:33
Reference: tp5xxe/00373

>で出ていました。納期は解りませんが。

始めてこのHPを訪れました。240-15Jと言う、
多分、もっともぼろい240を使っている春雨と申します。

以前、私がここに納期の問い合わせをしたときには、
34Jで9月下旬よりの出荷、以降は注文順との返事を頂きました。

X20を見た瞬間に気絶した240ユーザーって多いでしょうね。
私みたいにどうしようと、くすぶってちゃいかんか。

春雨


[RE] Subject: Re: CAD動くか教えてください
From: oden
Date: 2000/09/17 01:06:12
Reference: tp5xxe/00353

9月15日に mskahnさん は書きました。
>#私はモバイルでCADを扱うことも多いので、XGAには惹かれておりましたが、大きさ
> から躊躇いがありました。しばらく使ってみて、どちらがモバイルでのメイン機に
> なるか興味のあるところです。(^^;)

  上記のCADについて教えてください。私は、コンパックのプレサリオ1928という
ノートパソコンに、CAD,CGをインストしましたが、レンダリングなどに障害が
あり、あえなく手放しました。
  X20が同じチップのようでしたので、ためらっていました。安全パイのネオマジ
は撤退とのことで、旧機種の購入かと思っていたのですが、動作確認がとれるのなら、
1620あたりでもゲットしたいところです。

  どんなCADを使っているか教えていただけませんでしょうか。T20で
3DCADが動かないと、会議室にありましたので、非常に気になります。
出きれば、3D系のCADなら嬉しいんですが。

  私は、設計ビジョン,Shade を使っています。
  どうか宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: CAD動くか教えてください
From: mskahn
Date: 2000/09/17 01:34:44
Reference: tp5xxe/00423

9月17日に odenさん は書きました。
>  どんなCADを使っているか教えていただけませんでしょうか。T20で
>3DCADが動かないと、会議室にありましたので、非常に気になります。
>出きれば、3D系のCADなら嬉しいんですが。

残念ながら、私は2Dしか操作していません。建築系のDRA-CADというものです。
(たまに、AUTOCADも使いますが)
3Dもやりたいのですが、仕事とCLUBに追われて(^^;) なかなか手がだせません。
お役に立てなくて、ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: CAD動くか教えてください
From: oden
Date: 2000/09/17 10:06:21
Reference: tp5xxe/00424

9月17日に mskahnさん は書きました。

>残念ながら、私は2Dしか操作していません。建築系のDRA-CADというものです。
>(たまに、AUTOCADも使いますが)
>3Dもやりたいのですが、仕事とCLUBに追われて(^^;) なかなか手がだせません。
>お役に立てなくて、ごめんなさい。

  うーん残念です。自分で人柱になるしかないかなー、そこまでの勇気はー!!。
  結構あちこちで聞いているんですが、あんまり使っている人がいないんです。
  
  こうなったら、まずは、後輩に1620を買わせるように仕組んじゃおう!!
  その頃に、旧機種が無くならなければいいんですが。


[RE] Subject: Re: CAD動くか教えてください
From: hayama
Date: 2000/09/17 23:15:29
Reference: tp5xxe/00427

9月17日に odenさん は書きました。

>9月17日に mskahnさん は書きました。
>
>>残念ながら、私は2Dしか操作していません。建築系のDRA-CADというものです。
>>(たまに、AUTOCADも使いますが)
>>3Dもやりたいのですが、仕事とCLUBに追われて(^^;) なかなか手がだせません。
>>お役に立てなくて、ごめんなさい。
>
>  うーん残念です。自分で人柱になるしかないかなー、そこまでの勇気はー!!。
>  結構あちこちで聞いているんですが、あんまり使っている人がいないんです。
>  
>  こうなったら、まずは、後輩に1620を買わせるように仕組んじゃおう!!
>  その頃に、旧機種が無くならなければいいんですが。

 私のお勧めは、NeoMagic系の600E又は570のWindowsNTかWi
ndows2000です。AutoCADとMDTを使用していますが、シェーディング
並びにレンダリングで問題は起きていません。


[RE] Subject: Re: CAD動くか教えてください
From: oden
Date: 2000/09/18 10:59:09
Reference: tp5xxe/00444

9月17日に hayamaさん は書きました。
> 私のお勧めは、NeoMagic系の600E又は570のWindowsNTかWi
>ndows2000です。AutoCADとMDTを使用していますが、シェーディング
>並びにレンダリングで問題は起きていません。

  やはり安全パイはネオマジ系ですか、だったら、ぐんと値下がりした、570のiシリーズ
1157でよかったでしょうか、これでもかまいませんよね?
  あとは、新機種に発売により、値下がり気味のSONYの現行の505,SR9あたりが、やっぱり
無難なんですかねー。
  当然ながら、i1157を買ったとしたら、win2kを入れるつもりですが、特に問題はありません
でしょうか。
  うーん、なくなる前に決断せねば。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: YASU
Date: 2000/09/17 10:11:34

535XのHDDをメルコのDVN-8.1GX(中身はIBM製DCXA-208100)に交換したのですが
基本的には何事もなく作業が終了しパーテーションをシステムコマンダー4を利用しながら
下記のようにきったのですが
    基本1=300MB   PC-DOS用
    基本2=1500MB  WIN95用
    基本3=3000MB  WIN2000用
    理論1=2000MB  データ用
    理論2=1000MB  データ用
PC-DOS・WIN95・WIN2000を問題なくセットアップ終了したのです。ところがWIN95で
起動したあと「システムプロパティー」を開き「パフォーマンス」を確認すると
「MS-DOS互換モードのファイルシステムを・・」が出て「デバイスマネージャー」を確認すると
「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」に「!」だ出ていました。
いろいろと試してみたのですがダメです。どなたか回避方法等を教えてください。
できればDMAモードを利用したいのですが


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/17 11:04:57
Reference: tp5xxe/00428

9月17日に YASUさん は書きました。
>「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」に「!」だ出ていました。

  Win95修正ファイルが必要なんじゃないですかね。


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: atsushi
Date: 2000/09/17 11:12:46
Reference: tp5xxe/00428

9月17日に YASUさん は書きました。

>PC-DOS・WIN95・WIN2000を問題なくセットアップ終了したのです。ところがWIN95で
>起動したあと「システムプロパティー」を開き「パフォーマンス」を確認すると
>「MS-DOS互換モードのファイルシステムを・・」が出て「デバイスマネージャー」を確認すると
>「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」に「!」だ出ていました。
>いろいろと試してみたのですがダメです。どなたか回避方法等を教えてください。
>できればDMAモードを利用したいのですが

私もDJSA-220(20GB) on TP560X で同じ現象にwin98ではまりました。
DCXA-208100は8GBの壁の手前の容量なのですが、BIOSで認識されてい
ないようです。

以下は推論が入っていますが、BIOSが8GB以上をサポートしていない場合、
 *DOSはBIOSに頼るので自分のパーティションが8GB以内にあれば問題ない。
 *win2000は自力でハードディスクの容量を見るので、BIOSの制限にかからない。
  bootさえできればOK。
 *win95(98)などは、ブート時にDOSから出発して途中でネイティブに切り替わるので、
  DOSからみえるものと(BIOSを通す)、自分から見えるもの(BIOSを通さない)
  に矛盾が出ると、DOSモードでアクセスしにいく。
となるようです。

YASUさんの場合、システムコマンダーをお使いになられているので、
BIOSだましは使えないようです。95と2000を同居させたいのであれば、
あきらめるしかなさそうです。


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: pingjing
Date: 2000/09/17 15:31:21
Reference: tp5xxe/00431

自分も560XにDCXA-208100を入れてます。
OSとしてはwin98なのですが確かにwin98でも同一症状でした。
ですがwin98SEにした所「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」
の「!」マークが消えて何も支障なく動作しています。
自分的には「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」の日付が
win98とwin98SEでは違いましたので関係あるのかな?と思っていました..
参考意見としてですけど...


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: atsushi
Date: 2000/09/17 22:51:28
Reference: tp5xxe/00437

9月17日に pingjingさん は書きました。

>自分も560XにDCXA-208100を入れてます。
>OSとしてはwin98なのですが確かにwin98でも同一症状でした。
>ですがwin98SEにした所「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」
>の「!」マークが消えて何も支障なく動作しています。
>自分的には「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」の日付が
>win98とwin98SEでは違いましたので関係あるのかな?と思っていました..
>参考意見としてですけど...

win98SEあたりから、DOSネイティブな部分をなくしていったから
ではないでしょうか。ドライバの日付はあまり関係ないでしょう。
win98でもBIOSだましを使うと、!マークが消えて、フルアクセスできます。

ということは、BIOSだましが必要なのは、DOS,win95,win98で、
win98SE以降や、win2000では必要なさそうですね。


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: YASU
Date: 2000/09/17 23:00:44
Reference: tp5xxe/00428

9月17日に YASUさん は書きました。

皆さん、参考になるメッセージありがとうございました。
ちなみにOZAKI'Sさん、
>Win95修正ファイルが必要なんじゃないですかね。

この「Win95修正ファイル」とは535Xで作ったFDのことですよね、osr2infの中のファイルを
使って「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」を入れ替えたのですがダメでした。
atsushiさんの言うようにあきらめるしかないのかな〜?


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: atsushi
Date: 2000/09/17 23:11:27
Reference: tp5xxe/00442

9月17日に YASUさん は書きました。

>atsushiさんの言うようにあきらめるしかないのかな〜?

#win95の代わりにwin98SEかwinMEを入れるのはダメっすか?


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: YASU
Date: 2000/09/17 23:41:39
Reference: tp5xxe/00443

実は今思い出したのですがHDDを載せ換えた後にDOS2000のFDISKでHDDの全容量が75??MB
になっていてWIN95の起動FDのFDISKでHDDの全容量が78??MBになっていました。
結局OS/2のFDISKで基本パーテーションを3つ作ったのですが
この全容量の違いがatsushiさんの言う
>*win95(98)などは、ブート時にDOSから出発して途中でネイティブに切り替わるので、
>  DOSからみえるものと(BIOSを通す)、自分から見えるもの(BIOSを通さない)
>  に矛盾が出ると、DOSモードでアクセスしにいく。
>となるようです。
でしょうか? という事は535X+メルコのDVN-8.1GX(中身はIBM製DCXA-208100)では、
WIN95を使う限り「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」の「!」は
一生このままなのかな〜

>#win95の代わりにwin98SEかwinMEを入れるのはダメっすか?
この方法しかないのかな〜


[RE] Subject: Re: 535XのHDDを交換したのですが・・・
From: atsushi
Date: 2000/09/18 01:57:51
Reference: tp5xxe/00447

9月17日に YASUさん は書きました。


>実は今思い出したのですがHDDを載せ換えた後にDOS2000のFDISKでHDDの全容量が75??MB
>になっていてWIN95の起動FDのFDISKでHDDの全容量が78??MBになっていました。
>結局OS/2のFDISKで基本パーテーションを3つ作ったのですが

DOS2000はちょっと私にはわからないですが、win95の起動ディスクのfdiskは
BIOSから得た値を示すはずです。これがおかしいのが全ての元凶。

>>*win95(98)などは、ブート時にDOSから出発して途中でネイティブに切り替わるので、
>>  DOSからみえるものと(BIOSを通す)、自分から見えるもの(BIOSを通さない)
>>  に矛盾が出ると、DOSモードでアクセスしにいく。

まあこれはあくまで推論でしかないのですが...
ちなみに私の言うところのDOSは、win95やwin98のMS-DOSもどきのことです。

>でしょうか? という事は535X+メルコのDVN-8.1GX(中身はIBM製DCXA-208100)では、
>WIN95を使う限り「スタンダードIDE/EIDEハードディスクコントローラー」の「!」は
>一生このままなのかな〜

IBMが8GB超対応のBIOSを出してくれれば直りますが、期待は全くできないです。

#他のOS(DOSとwin2000)をあきらめて、BIOSだましを使う手もありますけど。


[RE] Subject: もどき?(茶々)
From: KenKen
Date: 2000/09/19 01:15:51
Reference: tp5xxe/00459

>ちなみに私の言うところのDOSは、win95やwin98のMS-DOSもどきのことです。

本家Microsoftの直系DOSなので,もどきというのはどうかと・・・
拡張に拡張を重ねて見事なGUIが載って今があるわけで(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USB FDDでAドライブBドライブの両方が認識される。(X20)
From: mskahn
Date: 2000/09/17 14:36:31

私の35Jですが、FDDドライブがAとBの2ドライブがマイコンピュータ上で認識されてます。

Aはアクセスしても拒否され、Bは作動します。

コンパネでは標準フロッピーと高密度フロッピーの2種類のドライブで認識されてます。
標準の方を無効として、マイコンピュータで見てみると、Aドライブだけとなり、動作
します。これを逆にしてみると動作しません。

カタログを見てみると、2種類のFDDが存在するようで、その内の1つが同梱されていると
なっているので、このせいでしょうか?

皆さんのX20ではどうですか?

なお、2つのUSBインターフェースのどれでも同じです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
From: manbou
Date: 2000/09/17 21:49:50

 ThinkPad570(2644-1A7/Windows98SE)のHDDを換装すべく
DJSA-220(+ウルトラベース用HDDアダプタ)を購入しました。

 http://member.nifty.ne.jp/toshi-no/tp570.html に示されていた情報を
参考にして現HDDの内容を新HDDに丸ごとコピーし、最後にMS-DOS
プロンプトにて「C>sys d:」とやってみましたが、新HDDでブートしても
「No Operating System」となってしまいます。
 fdiskで見てみても現HDDと新HDDの設定は違わないはずなのですが・・

 なにかコツがあるのでしょうか?
 すみませんが、どなたかご存知の方がおられましたら
ご教授戴けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
From: manbou
Date: 2000/09/17 23:32:46
Reference: tp5xxe/00439

 自分でフォローしています。

 ただ単に、fdiskでセカンダリのHDDをアクティブに出来ていないだけでは・・。
 今度FDDからブートして設定し直してみます。お騒がせ致しました。


[RE] Subject: Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
From: ひちゃとみ
Date: 2000/09/18 01:47:41
Reference: tp5xxe/00446

9月17日に manbouさん は書きました。

> ただ単に、fdiskでセカンダリのHDDをアクティブに出来ていないだけでは・・。

SYSコマンドの実行はHDDを初期化して他のファイルをコピーする前に行って
下さい。
この時コピーされる「IO.SYS」はブートディスクの先頭トラックになくては
なりません。
BIOSは起動時にこの先頭を見てSYSTEMを検出します。
(DOS系は確かそうだったと思います。他は実験したことがありません)
よって、他をコピーした後にSYSコマンドを実行しても、恐らく先頭トラックに
IO.SYSは転送されないと思います。(DOSはそうでした)
またこのファイルはエクスプローラ等でコピーしても動作しません。
必ずSYSコマンドまたはFORMATの/Sオプションにて転送してください。


[RE] Subject: Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
From: やすひろ
Date: 2000/09/18 13:21:32
Reference: tp5xxe/00458

9月18日に ひちゃとみさん は書きました。

>この時コピーされる「IO.SYS」はブートディスクの先頭トラックになくては
>なりません。

HDDの先頭トラックは、MasterBootRecordです。
IO.SYSが先頭(といいますか、パーテションのブートセクタの直後)になければ
いけないのは、MS-DOS6.2以前の場合であります。
MS-DOS7(Win9xのDOS)では、先頭にある必要はありませんです。

>BIOSは起動時にこの先頭を見てSYSTEMを検出します。

HDDの場合、BIOSが見るのはMBRです。MBRから(通常は)ブートセクタに制御が移ります。

>またこのファイルはエクスプローラ等でコピーしても動作しません。

Win95以降なら動作します。
ま、あまりそういう状況にはならないと思いますが。
Win9xのまるごとリストアとかで、やったことあります。


・・・Meはまだ未確認ですが。(^^;)


[RE] Subject: Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
From: ひちゃとみ
Date: 2000/09/18 22:29:13
Reference: tp5xxe/00467

9月18日に やすひろさん は書きました。

>HDDの先頭トラックは、MasterBootRecordです。
>IO.SYSが先頭(といいますか、パーテションのブートセクタの直後)になければ
>いけないのは、MS-DOS6.2以前の場合であります。
>MS-DOS7(Win9xのDOS)では、先頭にある必要はありませんです。
>
>>BIOSは起動時にこの先頭を見てSYSTEMを検出します。
>HDDの場合、BIOSが見るのはMBRです。MBRから(通常は)ブートセクタに制御が移ります。
>>またこのファイルはエクスプローラ等でコピーしても動作しません。
>
>Win95以降なら動作します。
>ま、あまりそういう状況にはならないと思いますが。
>Win9xのまるごとリストアとかで、やったことあります。
>
おそれいります。
私の知識が古すぎました。


[RE] Subject: Re: 570でシステムを丸ごとコピーするには?
From: toshi-no
Date: 2000/09/19 01:15:11
Reference: tp5xxe/00446

9月17日に manbouさん は書きました。

> ただ単に、fdiskでセカンダリのHDDをアクティブに出来ていないだけでは・・。
> 今度FDDからブートして設定し直してみます。お騒がせ致しました。

 セカンダリのHDDは、アクティブにできません。
かならず、本体に収納してフロッピー立ち上げでFDISKしましょう。

 わたしもこれ忘れて、起動しなかったことがありました(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリー用CD-ROM認識 苦戦中
From: まゆへー
Date: 2000/09/17 23:27:29

お世話になります。
X20(24J)を購入し、さあソフトをインストールするぞ、と思ったのですが、
万が一のため、リカバリーCDでちゃんと元に戻せるのかを最初に試そうと思いました。
しかし、CD-ROM(パナソニックKXL-840AN)がリカバリーCD起動ディスケットで
起動した際に認識できなくて困っています。CD-ROMが認識されようというときに
止まってしまうのです。
このCD-ROMは起動ディスク作成ツールが付いているというので買ったのですが、
X20はまだサポートされていないようで、それでも他を参照すればできるだろう、と
軽い気持ちで買ってしまいました。
いろいろなホームページを見てだいたいどこを修正すれば良いか検討はつくのですが
なかなかうまくいきません。

起動ディスクで使用するCD-ROMのドライバー
これらのファイルは起動ディスクにコピーしました。
・USBASPI.SYS:USB対応ASPIデバイスドライバー
・USBCD.SYS:CD-ROMデバイスドライバー
・RAMFD.SYS:USB接続のフロッピーディスクドライブ用デバイスドライバー

(AUTOEXEC.BAT修正個所)
:PANASONIC
A:\DYNALOAD A:\USBASPI.SYS
A:\DYNALOAD A:\USBCD.SYS 
LH A:\MSCDEX.EXE /D:USBCD001
GOTO NOWGO
以下略

(CONFIG.SYS修正個所)
[COMMON]
BUFFERS=20
FILES=30
STACKS=9,256
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:1024
DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=A:\RAMFD.SYS
DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF

DEVICE=A:\USBASPI.SYS
DEVICE=A:\USBCD.SYS /d:USBCD001
以下略

どなたか分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: リカバリー用CD-ROM認識 苦戦中
From: mskahn
Date: 2000/09/18 00:51:53
Reference: tp5xxe/00445

9月17日に まゆへーさん は書きました。
>(AUTOEXEC.BAT修正個所)
>:PANASONIC
>A:\DYNALOAD A:\USBASPI.SYS
>A:\DYNALOAD A:\USBCD.SYS 
>LH A:\MSCDEX.EXE /D:USBCD001
>GOTO NOWGO
>以下略
>
>(CONFIG.SYS修正個所)

マニュアルにもあるようにCONFIG.SYSは変更しないで、AUTOEXEC.BATのみ変更します。
以下でいかがでしょうか。
但し、IBM純正のUSB CD-ROMでもリカバリは出来ないと書いてあるので、USB FDDと
USB CD-ROMの組み合わせは無理なのかもしれません。

:PANASONIC
A:\DYNALOAD A:\USBASPI.SYS
A:\DYNALOAD A:\USBCD.SYS /D:USBCD001 
LH A:\MSCDEX.EXE /D:USBCD001 /L:X
GOTO NOWGO

なお、以下の記事も参照して下さい。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxe/00407.html


[RE] Subject: Re: リカバリー用CD-ROM認識 苦戦中
From: まゆへー
Date: 2000/09/18 15:36:19
Reference: tp5xxe/00454

9月18日に mskahnさん は書きました。

>マニュアルにもあるようにCONFIG.SYSは変更しないで、AUTOEXEC.BATのみ変更します。
>以下でいかがでしょうか。
>但し、IBM純正のUSB CD-ROMでもリカバリは出来ないと書いてあるので、USB FDDと
>USB CD-ROMの組み合わせは無理なのかもしれません。
ありがとうございました。
でもやはりだめでした。もうウルトラベースX2を買うしかないですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
From: ぷっくん
Date: 2000/09/18 00:00:17

A20mとi1620はどちらがおすすめですか?教えてください。
TPを購入しようかなと思っているのですが、A20mとi1620と
で悩んでいます。スペックでは、A20mかなーと思っていますが、
パッケージ的には、i1620と思っています。ここの書き込みを
見てもどちらかというと使用感は、i1620(X20)の方が評判が良い
印象を受けました。
ノートパソコンを初めて購入するので皆さんの意見を参考にしたい
と思い書き込みました。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/18 00:11:11
Reference: tp5xxe/00450

9月18日に ぷっくんさん は書きました。
>A20mとi1620はどちらがおすすめですか?

  A20mとX20(i1620)とではサイズ・重量からして全く異なりますので,用途がわからな
  いことにはアドバイスが困難です。


[RE] Subject: Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
From: ぷっくん
Date: 2000/09/18 00:36:15
Reference: tp5xxe/00451

9月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>9月18日に ぷっくんさん は書きました。
>>A20mとi1620はどちらがおすすめですか?
>
>  A20mとX20(i1620)とではサイズ・重量からして全く異なりますので,用途がわからな
>  いことにはアドバイスが困難です。

すいませんでした。用途は、仕事(エクセル等)とインターネット、後趣味というか
遊びで、VJソフトもやりたいと思っています。


[RE] Subject: Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/18 00:50:53
Reference: tp5xxe/00452

9月18日に ぷっくんさん は書きました。
>用途は、仕事(エクセル等)とインターネット、後趣味というか
>遊びで、VJソフトもやりたいと思っています。

  用途は特に大画面を要求するようにありませんね。
  それでは,据え置き用途にも使え,本体のみで持ち歩きもでき,外でMail確認・ブラ
  ウジングできる万能選手のi1620をお勧めします。
  ※せっかくのノートパソコンですから,Mobile Computingも味わってください。
  ※X20はウルトラベイX2やCD-ROM Driveが別売りですから,オールインワン・パッケー
    ジのi1620がこれからノートパソコンを始められるぷっくんさんにはお勧めです。


[RE] Subject: Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
From: ぷっくん
Date: 2000/09/18 01:04:25
Reference: tp5xxe/00453

9月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>9月18日に ぷっくんさん は書きました。
>>用途は、仕事(エクセル等)とインターネット、後趣味というか
>>遊びで、VJソフトもやりたいと思っています。
>
>  用途は特に大画面を要求するようにありませんね。
>  それでは,据え置き用途にも使え,本体のみで持ち歩きもでき,外でMail確認・ブラ
>  ウジングできる万能選手のi1620をお勧めします。
>  ※せっかくのノートパソコンですから,Mobile Computingも味わってください。
>  ※X20はウルトラベイX2やCD-ROM Driveが別売りですから,オールインワン・パッケー
>    ジのi1620がこれからノートパソコンを始められるぷっくんさんにはお勧めです。

OZAKI'Sさん、ご意見ありがとうございます。
最終的には、店頭で現物を見てから決めたいとは思いますが、
i1620一本で行きたいと思います。
しかし、レスが早くてびっくりしました。


[RE] Subject: Re: A20mとi1620とどちらがおすすめですか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/18 01:23:06
Reference: tp5xxe/00455

9月18日に ぷっくんさん は書きました。
>最終的には、店頭で現物を見てから決めたいとは思いますが、
>i1620一本で行きたいと思います。

  店頭で他社の製品も含めてじっくりと触って検討してください。
  ThinkPadを候補とするからには,キーボードとTrackPointの感触は十分に確認してみ
  てください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20ぴったりサイズの保護用カバー
From: Run
Date: 2000/09/18 02:19:53

私も X20 (34J) を購入しました。

X20 を持ち運びするときの保護用カバーとして、
X20 にぴったりなサイズのクッションケースを見つけましたので、
ご報告です。

メーカー : サンワサプライ
品名     : マルチクッションケース (B5パソコン用)
品番     : PDA-CASE92
定価     : ¥750 (大阪・日本橋のJ&Pテクノランドで会員価格¥580でした)
色       : 紺色

X20 本体とぴったりサイズなので、
ACアダプタなど、他の大きな物は入らないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: Run
Date: 2000/09/18 02:44:21

X20(2662-34J)を購入しました。

時間がなくてまだ何もセットアップできていませんが、
HDD の区画情報を FDISK で見てみると、
先頭から約 1GB ぐらいを Disk to Disk 用領域として確保しているようですね。
HDD が より高速でアクセスできる先頭の領域を、そんなものに使われていようとは…。
(HDD の後ろの領域に置いておけばいいのに…)

で、疑問なのですが、
この Disk to Disk の領域を解放した後で、
再び復旧することは可能なのでしょうか?
(例えば、リカバリCD で復旧できるとか)
それとも、この Disk to Disk 領域は出荷時のみ HDD に記録されているものであって、
一度この領域を解放してしまうと、二度と復旧できないのでしょうか。

復旧可能であれば、さっさと解放してしまいたいなと考えているのですが…。

# X20(34J)を2台買ったら両方とも日立製 HDD だったので、
# いっそのこと IBM の 30GB HDD に入れ換えてしまおうかとかも考えていますが(笑)


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: wata
Date: 2000/09/18 07:57:45
Reference: tp5xxe/00461

9月18日に Runさん は書きました。

>この Disk to Disk の領域を解放した後で、
>再び復旧することは可能なのでしょうか?
>(例えば、リカバリCD で復旧できるとか)
>それとも、この Disk to Disk 領域は出荷時のみ HDD に記録されているものであって、
>一度この領域を解放してしまうと、二度と復旧できないのでしょうか。

 多分駄目じゃないでしょうか。IBMのホームページに
「この機能はハードディスクを交換、またはアップグレードした場合には
 付随しません」
と書いてありますし。IBMのサポートにいえば有料で何とかしてくれる
かもしれませんけど。
 
># X20(34J)を2台買ったら両方とも日立製 HDD だったので、
># いっそのこと IBM の 30GB HDD に入れ換えてしまおうかとかも考えていますが(笑)
 
 あれ?12.5mm厚は入りませんよね?私が確認したところ、9.5mm厚でギリギリ
だったと思いますが...。


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: Run
Date: 2000/09/18 10:27:06
Reference: tp5xxe/00462

wataさん は書きました:

> 多分駄目じゃないでしょうか。IBMのホームページに
>「この機能はハードディスクを交換、またはアップグレードした場合には
> 付随しません」
>と書いてありますし。IBMのサポートにいえば有料で何とかしてくれる
>かもしれませんけど。

X20のカタログにも同じ文面が書かれていたので、
そうなのかなとは思っていたのですが、やはり諦めるしかなさそうですね。

なんとかして、Disk to Disk 用 HDD 領域を丸ごとバックアップできればいいのですが。
(Drive Image CD-R 2000 とかでできないかなぁ…)


> あれ?12.5mm厚は入りませんよね?私が確認したところ、9.5mm厚でギリギリ
>だったと思いますが...。

おっしゃる通りです。すいません。
IBM DJSA230 って 12.5mm厚だったのか。9.5mm厚だと勘違いしていました。

# ってことは、ああ、この日立製ドライブで過ごさなければならんのか…。
# なんか、気分的にとっても嫌なのは私だけでしょうか(苦笑)


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: mskahn
Date: 2000/09/18 12:41:42
Reference: tp5xxe/00463

9月18日に Runさん は書きました。
>なんとかして、Disk to Disk 用 HDD 領域を丸ごとバックアップできればいいのですが。
>(Drive Image CD-R 2000 とかでできないかなぁ…)

DOSでのLANでとりあえずはDESKTOPにDisktoDisk用HDD領域をバックアップできましたが、
使えるかはまだやっていないので、なんとも。(DRVIMAGE使用)


[RE] Subject: 日立のHDD
From: EMO
Date: 2000/09/18 23:44:09
Reference: tp5xxe/00463

># ってことは、ああ、この日立製ドライブで過ごさなければならんのか…。
># なんか、気分的にとっても嫌なのは私だけでしょうか(苦笑)

#付きのところにコメント付けて申し訳ないのですが…

どうもこれまで報告に上がっているのは日立のHDDばかりですから、
少なくとも初期ロットは日立製のHDDが載っているのではないかと
推測できますが(型番はDK23AB-20でしたっけ?)、このHDDって
何か問題あります? 駆動音が大きかったりします?

#実はそこに一番興味を持っているのですが…


[RE] Subject: Re: 日立のHDD
From: つぼ
Date: 2000/09/19 00:16:48
Reference: tp5xxe/00485

EMOさん
>
>どうもこれまで報告に上がっているのは日立のHDDばかりですから、
>少なくとも初期ロットは日立製のHDDが載っているのではないかと
>推測できますが(型番はDK23AB-20でしたっけ?)、このHDDって
>何か問題あります? 駆動音が大きかったりします?
>
>#実はそこに一番興味を持っているのですが…

私のX20は日立のHDDでした。
個人的には、ここ1年ほどのIBM製HDDについては、買った限りにおいて、
騒音の大きさに悩まされ、イメージが悪いため、
日立のHDDがあたったことは、むしろラッキーだと思っているほうです。
でも実際のところは比べてみないとわかりませんよね、、、、

つぼ


[RE] Subject: Re: 日立のHDD
From: Run
Date: 2000/09/19 01:44:01
Reference: tp5xxe/00485

9月18日に EMOさん は書きました。

>どうもこれまで報告に上がっているのは日立のHDDばかりですから、
>少なくとも初期ロットは日立製のHDDが載っているのではないかと
>推測できますが(型番はDK23AB-20でしたっけ?)、このHDDって
>何か問題あります? 駆動音が大きかったりします?

私が日立製 HDD を嫌がっているのは、
単に日立という会社に良いイメージを持っていないというだけで、
HDD そのものの品質とは関係ないです。

X20 の日立製 HDD ですが、私の X20 では通常の動作音は気にならないと思いますが、
時折、「かくんっ」というシーク音(?)がします。


[RE] Subject: Re: 日立のHDD
From: 岩渕@535X
Date: 2000/09/19 07:56:55
Reference: tp5xxe/00490

9月19日に Runさん は書きました。

>X20 の日立製 HDD ですが、私の X20 では通常の動作音は気にならないと思いますが、
>時折、「かくんっ」というシーク音(?)がします。

東芝のMK2016GAPは判りませんが、IBM DJSA-220を含む現行Travelstarは
時折驚くほど大きな「かくんっ」という音は出ます。
同じような音かどうかは、比べてみないと判りませんが
いまどきの2.5" HDDの特性なのではと思っています。

IBMがIBMのドライブを採用しなかったのは、値段と数量および納期などの折り合いが
つかなかったものと推察します。気持ちは判りますが仕様と品質レベルでは同じ条件の
はずで大きく気になさる必要はないかと思います。

# 社内向けでも高いのかな。IBMのHDD。


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: ふゆ^2
Date: 2000/09/18 12:56:26
Reference: tp5xxe/00461

ふゆ^2 です。
本題に対するコメントではありません。

9月18日に Runさん は書きました。

>HDD の区画情報を FDISK で見てみると、
>先頭から約 1GB ぐらいを Disk to Disk 用領域として確保しているようですね。

これは、どのような手段で確認されました?
第1パーティションだからといって、ディスクの先頭領域(内周部分)に
置かれているとは限りません。

PC-UNIX の fdisk で、start/end ブロック番号を見ると確実です。

>HDD が より高速でアクセスできる先頭の領域を、そんなものに使われていようとは…。
>(HDD の後ろの領域に置いておけばいいのに…)

転送速度が速いのは、ディスクの外周部分ではなかったかしらん?
# だから伝統的に、UNIX variant のスワップは / やら /home の後ろに
 置かれていたはず...


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: やすひろ
Date: 2000/09/18 13:38:22
Reference: tp5xxe/00466

9月18日に ふゆ^2さん は書きました。

>第1パーティションだからといって、ディスクの先頭領域(内周部分)に

あれれ?
ディスクの先頭は外周だと思いますが・・・

>転送速度が速いのは、ディスクの外周部分ではなかったかしらん?

そうですねん。

># だから伝統的に、UNIX variant のスワップは / やら /home の後ろに
> 置かれていたはず...

でもでも、会社で使ってるLinuxは、Swapが一番後ろにあったり・・・(^^;)
ま、遅いとはいっても、ワタシのT20で、先頭と末端で2割程度かな?


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: ふゆ^2
Date: 2000/09/18 15:20:53
Reference: tp5xxe/00468

9月18日に やすひろさん は書きました。

>9月18日に ふゆ^2さん は書きました。
>
>>第1パーティションだからといって、ディスクの先頭領域(内周部分)に
>
>あれれ?
>ディスクの先頭は外周だと思いますが・・・

ぎっくぅ。

# JF の Mulit Disk System Tuning を読み読み...

うっきゃぁ〜、勘違いです。See →この辺

<引用>
ほとんどの場合トラック 0 は最も外側のトラックであり、 多くの人々が
この仮定を用いています。 しかし、この事には何の保証もないことも心に
留めておく必要があります。 
</引用>


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: やすひろ
Date: 2000/09/18 17:12:13
Reference: tp5xxe/00470

9月18日に ふゆ^2さん は書きました。

>ぎっくぅ。

(^^;)

>ほとんどの場合トラック 0 は最も外側のトラックであり、 多くの人々が
>この仮定を用いています。 しかし、この事には何の保証もないことも心に
>留めておく必要があります。 

なんか、英語をそのまま和訳したようなカンジですね。

ちょっとサーフィンしたら、こんなの見つけました。
http://tom.g-micro.co.jp/hdd.html


[RE] Subject: Re: X20の Disk to Disk 用 HDD 領域
From: Run
Date: 2000/09/19 01:55:12
Reference: tp5xxe/00466

9月18日に ふゆ^2さん は書きました。

>>HDD の区画情報を FDISK で見てみると、
>>先頭から約 1GB ぐらいを Disk to Disk 用領域として確保しているようですね。
>
>これは、どのような手段で確認されました?
>第1パーティションだからといって、ディスクの先頭領域(内周部分)に
>置かれているとは限りません。

Windows98 SE の FDISK.EXE での領域情報表示をみて、
単純にそう思いこんでしまいました。
Windowsごときにそんな芸当(?)ができるとは思わなかったので(笑)

>PC-UNIX の fdisk で、start/end ブロック番号を見ると確実です。

ということで、FreeBSD 4.1-STABLE の boot floppy の
パーティションエディタで表示した結果を↓に。

|DISK name:      ad0
|DISK Geometry:  2584 cyls/240 heads/63 sectors = 39070080 sectors (19077MB)
|
|Offset       Size(ST)        End     Name  PType       Desc  Subtype    Flags
|
|         0         63         62        -      6     unused        0
|        63   37437057   37437119    ad0s1      2        fat       12
|  37437120    1632960   39070079    ad0s2      2        fat       12

ということで、HDD の終端に位置する ad0s2 が Disk to Disk の領域です。

# FreeBSD 4.1-STABLE の boot floppy を起動して、
# そこから無理やり NFS サーバに mount して、
# cat /dev/rda0s2 > NFSサーバ上のファイル
# することで Network 経由でバックアップしました。
# (X20標準搭載の NIC は、何事もなく fxp0 として認識されました)
# 明日は Drive Image CD-R 2000 でバックアップしてみる予定。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 570の後継機種を希望
From: HM
Date: 2000/09/18 20:57:12
Reference: tp5xxe/00350

9月15日に わん’さん は書きました。

> 「ThinkPad 240ラインとともに、ThinkPad 570ラインは継続して欲しい」

同じく.12.1インチXGAや,右端のほうで小さくなっているキーボードは長時間の利用
に辛そうです.まあ,そういうユーザはT20に移行しろってことなんでしょうね.残念.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースX2
From: chateau
Date: 2000/09/18 22:26:03

こんにちは。
私もThinkpadX20(34J)の方をオークションで出ていたので新品を22万円で落札しました。
でもまだ来ていませんが・・・。ちょっと心配。

出来れば本体が来る前にウルトラベースX2を購入したいと思ったのですが、IBMのHPで探してもありません。
ポートリプリケーターはあるのですがウルトラベースX2の方はありません。

自宅用にウルトラベースX2+CDROMドライブセット と 事務所用にポートリプケーターの購入を考えております。
ウルトラベースX2等を既に販売しているところをご存じでしょうか?
でもIBMのHPで販売するのはいつ頃になるんでしょうかね。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2
From: Prost AP02
Date: 2000/09/18 23:11:14
Reference: tp5xxe/00477

9月18日に chateauさん は書きました。

>ウルトラベースX2等を既に販売しているところをご存じでしょうか?

新宿のパソQでは\19800で扱っています。納期は不明ですが。
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/maker/DQ9001.html
あと10L3256(ウルトラベースX2 CD-ROMドライブキット:\29800)、
10L3257(ウルトラベースX2 CD-RWドライブキット:\59800)も
扱っています。

>でもIBMのHPで販売するのはいつ頃になるんでしょうかね。

i1620発売と同時かそれ以降ではないかと思います。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2
From: Tommy
Date: 2000/09/18 23:24:29
Reference: tp5xxe/00482

9月18日に Prost AP02さん は書きました。

>新宿のパソQでは\19800で扱っています。納期は不明ですが。

新宿にパソQの店舗はもうありません。インターネット通販のみです。

# IBMの販促品なんかも売っていておもしろい店でしたが。。。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースX2
From: Prost AP02
Date: 2000/09/19 07:35:37
Reference: tp5xxe/00483

9月18日に Tommyさん は書きました。

>新宿にパソQの店舗はもうありません。インターネット通販のみです。

そうでした。フォローありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620はWinMEのFastBoot対応
From: びーくん
Date: 2000/09/18 22:28:15

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、月刊アスキー10月号
256-257ページのX20の紹介記事の最後にi1620についての記述が
あり、i1620のBIOSはWindowsMEのFastBoot対応らしいです。
日経ベストPCにやはりFastBoot対応BIOS搭載のi1200のWinMEの
起動時間が40秒とのことですので、これはかなり期待できます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2662 35J の Disk to Disk領域について
From: たもそ
Date: 2000/09/18 22:33:46

Disk to Disk領域について、少々研究しましたので報告します。

まず、リカバリー領域ですが、通常の FAT32 Patitionです。
ラベルは IBM_SERVICE で、基本DOS領域、隠し領域となっています。
隠し属性のみを戻して、DOSでBootしますと D:として認識されます。
この領域は DOSでBoot出来るようになっています。

次に 20GB HDD上の論理的な配置ですが、
C: CHS=0.1.1 から CHS=2407.239.63 まで
D: CHS=2408.0.1 から CHS=2583.239.63 まで
ですから、リカバリー領域は終端にあると思われます。

ここから、想定されることは、
Boot時のF11 オプションでリカバリーメニューに入るのは、
瞬時に D:を Activeに切替えて再起動しているものと思われます。

但し、そのままではC:とD:が入替わってしまうので、
NTモード(でいいのかな?)で再起動するときに、
もう一度 Active領域を切替える、という仕組みが想定されます。
もしくは、初めの起動後、直ちにMBRを書換えているのかもしれません。

従って、複数の基本DOS領域が切れるツールがあれば、
入換えたHDDにも Disk to Disk機構を装備することは可能ではないか
と思われます。


[RE] Subject: Re: 2662 35J の Disk to Disk領域
From: EMO
Date: 2000/09/19 00:11:19
Reference: tp5xxe/00480

>ここから、想定されることは、
>Boot時のF11 オプションでリカバリーメニューに入るのは、
>瞬時に D:を Activeに切替えて再起動しているものと思われます。

なるほど、意外と既存の手法の延長線にありそうな仕組みですね。
であれば、Disk to Disk領域の中身をバックアップしてしまえば
(ブートセクタを含めて。ブートセクタがさして特別なものでない
場合はなお楽)、他のHDDに移すことも不可能ではなさそうですね。

ときに、この領域の中身は、最低限のDOSのシステムファイルと
リカバリーすべきHDDの中身を固めたイメージファイルといった
ところでしょうか。リカバリーCD-ROMと中身は一緒ということかも
しれませんね。

問題はブート時にF11キーを押せばこの領域が目覚めるということ
であれば、BIOSが何を目印にこの領域を認識しているかということ
ですが…

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620思案中ですが・・・
From: たろう
Date: 2000/09/18 23:07:32

たろうです。
200系以外に投稿するのは初めてです。

新プラットフォームの発表はあまりにショック・・・
X20の実物は見ていませんが、皆様の情報から察するに
かなり気合いの入った高品質な製品らしいですね。
しかも通販では既に値引き販売の情報もあり。
240は21Jから51Jに換えましたが、液晶の改善以外には
体感できるメリットは有りませんし。
まあ、昼間使うのに21Jは決定的に暗すぎたんですけどね。
ただ、電車の中や喫茶店とか、狭い場所では240の方が気兼ねしなくて済みそうだから
20Xやi1620を買うとしても、240は手放したくない。
デスクトップを手放してメインマシンとするか・・・これってなんかおかしい。
しばらく悩んでいる内に値引きが進行すれば良し・・?

240XのCDーROMキットモデルみたいに、
20Xの「ウルトラベースX2キットモデル」を、どうか出して下さいな。
IBM様。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560E HDD交換
From: reinak
Date: 2000/09/18 23:25:38

先日560Eを購入したばかりです。
500系会議室と言う事で、ここへの投稿で宜しかったでしょうか?
さて、手持ちのHDDへの交換を前提として、560Eを購入したのですが、
分解手順が分かりません。
どこかに情報はありませんか?
560XだったかのマニュアルはIBMからPDFをDLしてみましたが、全然違いますね。
要は、裏ネジを外して、キーボードユニット毎パックリ外すんだと思うんですが、
一部どうしても外れない部分があります。
これ以上やるとバッキリいってしまいそうです。
壊したくないので、何とぞ宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 560E HDD交換
From: tomo
Date: 2000/09/19 07:26:12
Reference: tp5xxe/00484

どもはじめまして。


実は私も昨日、TP560無印買ってきてHD交換したんですわ
で、そのとき資料差出してたらこんなの有りましたよ。英語だけど。。

ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/vol4hmm.pdf


[RE] Subject: Re: 560E HDD交換
From: Prost AP02
Date: 2000/09/19 07:34:31
Reference: tp5xxe/00484

9月18日に reinakさん は書きました。

>要は、裏ネジを外して、キーボードユニット毎パックリ外すんだと思うんですが、
>一部どうしても外れない部分があります。

数本(4本?)のねじは通常蓋が貼られておりねじの頭が見えないようになっています。
TP560/TP560E用の保守マニュアルを購入して場所や分解要領を確認した方がいいのでは。


[RE] Subject: Re: 560E HDD交換
From: bato
Date: 2000/09/19 07:48:05
Reference: tp5xxe/00484

9月18日に reinakさん は書きました。

>どこかに情報はありませんか?
>560XだったかのマニュアルはIBMからPDFをDLしてみましたが、全然違いますね。

  腐るほどやってますが、やり方は560は560Z以外は同じです。
 ネジの頭を隠しているシールを外してネジを外さないといけない
 個所があります。私のホームページのHDD換装レポートで参考
 URLへのリンクがあるので、よかったら参照してください
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/


[RE] Subject: Re: 560E HDD交換
From: bato
Date: 2000/09/19 08:01:07
Reference: tp5xxe/00497

9月19日に batoさん は書きました。
> URLへのリンクがあるので、よかったら参照してください

  マニュアル以外のリンクは失念してますので
 役に立ちません。どっかで見てお気に入りにいれたんだけど。
 思い出したらアップデートしておきます、
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVD-RAMが気になる…
From: TUYOSHI
Date: 2000/09/19 03:07:48

DVD−RAMが気になる人っていますか?
私はとても気になるんですが(笑)
P社から片面4.7G書き込めるドライブが出てからというもの
あれこれ考えてしまって落ち着きません。
「うーん。ついに出たか。i1620とこれがあればVAIOはいらん」
「学生時代に取り組んでいた自主制作映画をモバイルで実現できる」
いろいろ手間はかかるでしょうが、作った作品をウルトラベースの
DVDROMで再生できる?
誰かアドバイス下さい。


[RE] Subject: Re: DVD-RAMが気になる…
From: 岩渕@535X
Date: 2000/09/19 07:42:46
Reference: tp5xxe/00492

9月19日に TUYOSHIさん は書きました。

>DVD−RAMが気になる人っていますか?
>いろいろ手間はかかるでしょうが、作った作品をウルトラベースの
>DVDROMで再生できる?

DVD-RAMはカートリッジに入っていて、現行DVD-ROMドライブで
再生するには、カートリッジから取り出す必要があり、そのとき
Write保証がなくなるか、Read Onlyとして扱う必要があります。
また、再生動作させたいDVD-ROMドライブが、DVD-RAM再生機能を
備えている必要があります。


[RE] Subject: Re: DVD-RAMが気になる…
From: BinBun
Date: 2000/09/19 08:41:12
Reference: tp5xxe/00496

BinBun@LF-D200JDユーザーです。

>Write保証がなくなるか、Read Onlyとして扱う必要があります。
LF-D200JDの取説を読むと、一応カートリッジ無しの状態(Type-2から
取り出した場合も含む)でも、その後のWriteを保証しているようです。
ただし、記録面のクリーンナップや汚れ度合いの検査用ユーティリ
ティを使って事前に確認する必要があるようですが。

>また、再生動作させたいDVD-ROMドライブが、DVD-RAM再生機能を
>備えている必要があります。
私は、このようなDVD-ROMドライブは知らないのですが、もう存在して
るんでしょうかねぇ。UltraBay2000用のDVD-Driveは、DVD-Videoのみ
サポートしているようですから、例えばLF-D200JDで記録できるDVD-
RAMフォーマットは読めませんね。

LF-D200JDには、MPEG1 Coder/Mixerが付属してますから、取りあえ
ずこれを使って、作品作りをする、という方法は有りでしょうけどね。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000