ThinkPad5xx系一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 560XのFSB UP法
00602 Re: 560XのFSB UP法
00603 570のウルトラベースは大きすぎる?
00610 Re: 570のウルトラベースは大きすぎる?
00614 Re: 570のウルトラベースは大きすぎる?
00604 この方法がイイのでは?
00606 Re: この方法がイイのでは?
00605 Re: 結果報告
00607 Re: DVDが欲しい!
00608 TP530Cs対応ハードディスク
00611 Re: TP530Cs対応ハードディスク
00609 ThinkPad535E HDD 交換
00612 Re: ThinkPad535E HDD 交換
00620 Re: ThinkPad535E HDD 交換
00631 Re: ThinkPad535E HDD 交換
00613 Re: 電源が入らないのですが…
00630 Re: 電源が入らないのですが…
00615 Re: 535Eのサスペンドについて
00616 Re: 535Eのサスペンドについて
00617 Re: ThinkPad560買い取りキャンペーン
00618 Re: ポインティング・ディバイスに異常が
00619 Re: ポインティング・ディバイスに異常が
00621 買ってしまった2644−AA7
00624 Re: 買ってしまった2644−AA7
00622 IBM製のHDDは静か?
00623 Re: IBM製のHDDは静か?
00628 Re: IBM製のHDDは静か?
00625 そうでしたか。ありがとう
00626 Re: 535Eのサスペンドについて
00629 Re: 535Eのサスペンドについて
00627 TP560E のクロックアップ法教えて下さい。
00646 Re: TP560E のクロックアップ法教えて下さい。
00656 Re: TP560E のクロックアップ法教えて下さい。
00632 TP530CsのHD交換記録
00633 TP570のコンシューマ向け2644-AA7について
00635 Re: TP570のコンシューマ向け2644-AA7について
00634 キャップ購入先を教えてください
00636 Re: キャップ購入先を教えてください
00637 Re: キャップ購入先を教えてください
00638 Win95のインストールについて
00640 Re: Win95のインストールについて
00642 Re: Win95のインストールについて
00643 Re: Win95のインストールについて(追伸)
00644 Re: Win95のインストールについて(追伸)
00647 Re: Win95のインストールについて(追伸)
00661 Re^2:Win95 のインストールについて
00652 Re: Win95のインストール(導入できました)
00639 TP530/Mwave2.251で接続ができなくなりました
00645 Re: TP530/Mwave2.251で接続ができなくなりました
00648 Re: TP530/Mwave2.251で接続ができなくなりました
00649 TP530+Mwave で有り難うございます。
00650 Re: TP530+Mwave で有り難うございます。
00651 買い換えます。
00653 Re: 買い換えます。
00654 Re: 買い換えます。
00655 TP570の感想
00657 TP560Eサウンド不具合?
00662 Re^2: 560E 音がでない?
00658 thinkpad535xのPCカードが認識できない
00675 Re: thinkpad535xのPCカードが認識できない
00659 仮想スクリーン
00660 Re: 仮想スクリーン
00663 Re: 仮想スクリーン
00664 Re: 仮想スクリーン
00665 Re: 仮想スクリーン
00666 Re: 仮想スクリーン
00668 Re: 仮想スクリーン
00670 Re: 仮想スクリーン
00667 熱が気になる(TP570)
00669 Re: 熱が気になる(TP570)
00671 TP570のハイバネーション
00674 Re: TP570のハイバネーション
00672 Re: TP570のハイバネーション
00676 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00677 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00678 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00679 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00684 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00685 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00687 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00686 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00688 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00689 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00697 Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
00680 TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
00681 Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
00682 Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
00683 Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
00695 Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
00690 ハイバネーションが削除できない
00691 Re: ハイバネーションが削除できない
00692 Re: ハイバネーションが削除できない
00693 システムのプロパティでIBMのロゴが表示されない
00698 Re: システムのプロパティでIBMのロゴが表示されない
00694 535X、HDD換装何GBまで成功してますか
00696 TP570かっちゃいました
00699 Re: TP570かっちゃいました
00700 535Eのキーを一個破損(泣)

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 560XのFSB UP法
From: IY
Date: 1999/06/03 07:12:56

こちらにははじめて書き込ませていただきます。
先日ハンダで560Xの倍率を上げ、266MHzにしました。
さらにSoftFSBを使い306MHzで稼働させているのですが、
このソフトを使うとシリアルとFDDが使えなくなってしまいます。

そこで質問なのですが、どなたかFSBをハード的にアップする
方法をご存じないでしょうか?
ただし、原発乗っ取りなどという面倒なものでなく、
ここをハンダでショートするとアップする、といった簡単のものが
あるといいのですが。

ご存じの方いらしたらよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 560XのFSB UP法
From: いち
Date: 1999/06/03 10:19:49
Reference: tp5xx/00601

SoftFSBを560Xで使う方法、、、是非とも教えていただけませんでしょうか?
色々試してみたんですが、、、よく分からないんです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570のウルトラベースは大きすぎる?
From: inaka
Date: 1999/06/03 10:34:38

初めて書きます。ここの情報はいつも参考にしています。

酷使してきた560(P133)の液晶が暗くなったので
(修理に10万円かかるとのこと)、570を注文しました。
もうすぐ手元に届くはずです。

最近雑誌等でみているのですが、あのウルトラベースは結構
大きいですよね。機能的には抜群かもしれませんが、
写真で見る大きさにはちょっと不安を覚えます。
やっぱり600シリーズにすべきだった?

570のユーザーの方々、どうですか印象と使い勝手は?
装着時の厚さはどのくらいになります?


ぜひコメントをください。


[RE] Subject: Re: 570のウルトラベースは大きすぎる?
From: ぱた
Date: 1999/06/03 23:22:58
Reference: tp5xx/00603

6月3日に、inakaさんは書きました。

>最近雑誌等でみているのですが、あのウルトラベースは結構
>大きいですよね。機能的には抜群かもしれませんが、
>写真で見る大きさにはちょっと不安を覚えます。
>やっぱり600シリーズにすべきだった?
>570のユーザーの方々、どうですか印象と使い勝手は?
>装着時の厚さはどのくらいになります?
>
>
>ぜひコメントをください。

確かにウルトラベースは大きいですが、そんなに気になっていません。
ウルトラベースに装着すると、ちょうどTP770ぐらいの厚さになります。
いつも膝の上において使ってますが、そんなに厚さは気になっていません。
ただ、机の上で使うのはちょっとなあという感じです。(TP770のような足が
欲しかった)
TP600ユーザーに言わせるとTP570の方が液晶が明るいみたいですので、
私はTP570で良かったと思っています(かなり迷いましたが)。
持ち運びも結構楽ですよ。

ご参考まで


[RE] Subject: Re: 570のウルトラベースは大きすぎる?
From: inaka
Date: 1999/06/04 11:03:35
Reference: tp5xx/00610

6月3日に、ぱたさんは書きました。
>
>確かにウルトラベースは大きいですが、そんなに気になっていません。
>ウルトラベースに装着すると、ちょうどTP770ぐらいの厚さになります。
>いつも膝の上において使ってますが、そんなに厚さは気になっていません。
>ただ、机の上で使うのはちょっとなあという感じです。(TP770のような足が
>欲しかった)
>TP600ユーザーに言わせるとTP570の方が液晶が明るいみたいですので、
>私はTP570で良かったと思っています(かなり迷いましたが)。
>持ち運びも結構楽ですよ。
>
>ご参考まで

なるほど、なるほど。
机上での使用時以外は問題ないようですね。
特に液晶が明るい点は勇気づけられます。
これで一応安心です。
ありがとうございました。
(後は到着を待つのみ)


[RE] Subject: この方法がイイのでは?
From: マルサン
Date: 1999/06/03 13:47:09
Reference: tp5xx/00595

私は下記のようにしましたが、多分これが(今のところ)一番イイのでは?

(1)ThinkPad新規購入時のIBMお客様登録と一緒に『クラブIBM』に加入する。(無料)
(2)会員特価のワゴンセール・コーナーで『ThinkPad570/600 エンターテイメント・
  セット』を¥66,000で購入。
  [セット内容]
    ・DVD/CD−ROMドライブ (ウルトラスリムベイ)(05K8890) 
    ・64MB 拡張メモリー(20L0241)

ご存知のように、追加のパーツやアクセサリー類は(T-ZONEでも若松通商でも)あまり安く
なりません。純正の64MBメモリーも付くことを考えれば結構イイカナと思います。

ちなみに、ThinkPad 240用に『ThinkPad240 パーソナル・モービル セット』というのが
会員価格¥26,600でした。
  [セット内容]
    ・大容量バッテリー(02K6580) 
    ・ウルトラコンパクト・キャリングケース(22L1156)

ご参考まで


[RE] Subject: Re: この方法がイイのでは?
From: TongTong
Date: 1999/06/03 17:54:07
Reference: tp5xx/00604

6月3日に、マルサンさんは書きました。
>(2)会員特価のワゴンセール・コーナーで『ThinkPad570/600 エンターテイメント・
>  セット』を¥66,000で購入。

 こんなものもあるのですね.知りませんでした.

>ご存知のように、追加のパーツやアクセサリー類は(T-ZONEでも若松通商でも)あまり安く
>なりません。純正の64MBメモリーも付くことを考えれば結構イイカナと思います。

 ところが,先週末ぐらいに秋葉原の若松通商ではUltraslim DVDドライブが59,800円
でした. 128MB増設したいので64MBは不要,という人にはこっちがお買い得かも.

 ちなみに,海外の通販ショップだと$300ちょいぐらいからあるみたいです.


[RE] Subject: Re: 結果報告
From: Mats@USA
Date: 1999/06/03 15:59:19
Reference: tp5xx/00587

mskahnさんに色々教えて頂き、復旧作業を行いました。結果的には、やはりDOS上で認識
させることが出来ず、最後の手段として、HDDをTP560から外して、DeskTopPCで、Slave
に繋ぎ、OSをCopyさせた後、TP560に戻してSetupをして何とか復旧出来ました。

私の場合、英語OSから日本語OSにしてある上、英語OSでのRecoveryCDもなかったので
このような手段をとりましたが、教訓として「ノートブックPCは、HDDのFormatはしない
方が無難」であることを学びました。つまずきの始まりは、Windows98の上書インストール
に失敗したので、ついでにと安易にHDDに、Format /Sをかけてしまったのが大失敗でした。
CD‐ROMドライブをDOS上で認識させる為、DOS用のEZ_SCSIを入れたもののSCSIカードを
認識せず、LANからやろうとした時は、LANカードのDriverをどうしてもSetupできません
でした。

mskahnさん、どうもありがとうございました。

Mats@USA


[RE] Subject: Re: DVDが欲しい!
From: ぱた
Date: 1999/06/03 20:36:33
Reference: tp5xx/00594

みなさんいろいろ情報ありがとうございました。
SOFMAPで買うかどうかわかりませんが、CLUB IBMには
とりあえず入っておこうと思います。
たくさんの情報ありがとうございました。
ちなみに、SHOP IBMの企業ユーザー向けページには5万円台
で販売されていますが、あれは個人で購入するのは無理
でしょうね・・・ウルトラスリムベイを売りにするなら
もうちょっとDVDを安くしてほしいと思うのは私だけでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP530Cs対応ハードディスク
From: kagekiba
Date: 1999/06/03 21:27:15

初めて書き込みします。数年前からTP530Csを使っています。
そろそろ、内蔵HDを増やそうと思うのですが、過去ログを
見たところ、ねじ穴が合わない物があるそうですが、どうやって
固定しているのでしょうか??それとも、きっちり入ってねじ
で、ぎちぎちにしなくていいのでしょうか??よろしくお願いします。

追記)TP530のキーボードって気持ちいいでね。後継機種や535も気持ちいい
のかなぁ。


[RE] Subject: Re: TP530Cs対応ハードディスク
From: yasoo!
Date: 1999/06/03 23:24:24
Reference: tp5xx/00608

6月3日に、kagekibaさんは書きました。

>そろそろ、内蔵HDを増やそうと思うのですが、過去ログを
>見たところ、ねじ穴が合わない物があるそうですが、どうやって
>固定しているのでしょうか??それとも、きっちり入ってねじ
>で、ぎちぎちにしなくていいのでしょうか??よろしくお願いします。
外穴の機種になったら両面テープがでふぉみたいす。
内穴の日立製にするという手もありますが、相性問題が
あるかどうかは定かではありません。

>追記)TP530のキーボードって気持ちいいでね。後継機種や535も気持ちいい
>のかなぁ。
自分の使用感としては、530のキーボードの方が535より打ちやすかったです
いまでは 流石になれましたが、

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad535E HDD 交換
From: hi-bo
Date: 1999/06/03 21:42:50

Think Pad535E のHDDを今の1.6GBから4GB以上の容量にしたいのですが
どのHDDにすればよいのでしょうか
メーカー、型式などをお教えください


[RE] Subject: Re: ThinkPad535E HDD 交換
From: yasoo!
Date: 1999/06/03 23:27:39
Reference: tp5xx/00609

6月3日に、hi-boさんは書きました。

>Think Pad535E のHDDを今の1.6GBから4GB以上の容量にしたいのですが
>どのHDDにすればよいのでしょうか
>メーカー、型式などをお教えください
Web上で通販とかしてる販売店のList見れば型番はわかるはず。
12.7mm以下の厚さなら物理的には問題ない
相性問題については IBM製をえらべばOK


[RE] Subject: Re: ThinkPad535E HDD 交換
From: hi-bo
Date: 1999/06/04 22:08:26
Reference: tp5xx/00612

6月3日に、yasoo!さんは書きました。

>6月3日に、hi-boさんは書きました。
>
>>Think Pad535E のHDDを今の1.6GBから4GB以上の容量にしたいのですが
>>どのHDDにすればよいのでしょうか
>>メーカー、型式などをお教えください
>Web上で通販とかしてる販売店のList見れば型番はわかるはず。
>12.7mm以下の厚さなら物理的には問題ない
>相性問題については IBM製をえらべばOK
もうひとつ質問ですが容量的にはBIOSの書き換えなしで
どの程度の容量まで認識するのでしょうか
お願いします


[RE] Subject: Re: ThinkPad535E HDD 交換
From: ふくちゃん
Date: 1999/06/06 01:34:05
Reference: tp5xx/00620

>もうひとつ質問ですが容量的にはBIOSの書き換えなしで
>どの程度の容量まで認識するのでしょうか
>お願いします

6.4GBですね。BIOS的には8.4GBまで行けそうなもんですが、8.4GB以上のは消費電流が大きい
から535のチープな電源周りが着いて来れないって話を聞いたことがあるです。
実際、8.4GBのHDD入れた人は全滅してますよね?

今、IBMの6.4GBは26000円前後で売ってますね。


[RE] Subject: Re: 電源が入らないのですが…
From: Double Fantasy
Date: 1999/06/04 01:06:23
Reference: tp5xx/00563

>僕も(たぶん)同じ症状になったことがあります。
>で、結論から言うと、入院、と相成りました。
>ちなみに、保証期間内でしたので、タダですんだんですが。
>電源ラインの小さな部品(名前忘れた・・)を交換した、とありました。
>
>主に考えられる原因としては、やはり電源廻りですね。
>バッテリをはずして起動してみるとか、バッテリだけで起動してみるとか
>もし、他にThinkPadを持ってる人がいるのなら、その人のバッテリを借りるとか
>ACアダブタを借りるとか。

 ようやく別のPCが使えるようになりました。アドバイスありがとうござい
ました。とりあえず、知り合いのバッテリーを使って試してみます。

 だめなら、入院ですね。


[RE] Subject: Re: 電源が入らないのですが…
From: やすひろ
Date: 1999/06/06 01:04:11
Reference: tp5xx/00613

6月4日に、Double Fantasyさんは書きました。

> ようやく別のPCが使えるようになりました。
ということは、この間、ネットに繋げられなかったんですね・・・
ご苦労様です。(?)

>ました。とりあえず、知り合いのバッテリーを使って試してみます。
ご検討をお祈りします。

> だめなら、入院ですね。
ですね。(ToT)

あ、ちなみに過去の記憶を探り返したところ、自分のマシンで交換した部品は
「DC/DC CARD」
というもので、普通に交換依頼すると2〜3万するとのこと・・・のはずです。


[RE] Subject: Re: 535Eのサスペンドについて
From: Cowboy
Date: 1999/06/04 15:13:33
Reference: tp5xx/00573

5月27日に、やすひろさんは書きました。

>5月27日に、Cowboyさんは書きました。
>
>>何方かご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
>
>もし、お使いのOSがWindows98なのでしたら、こころあたりがあります。
>MwaveのWin98バッチはUS版が正解です。
>標準の仮想デバイスドライバを置き換え、効果を発揮します。
>なお、Win95の場合は、このバッチは充てないでください。
>
>ま、僕がいうのもナンですが・・

Cowboyです。
やすひろさんのご返事ありがとうございました。
しかし、Mwaveを換えてみたんですが、効果はなさそうです。
他の原因を探そうと思っています。

現在、僕のマシンはFAT32で、Windows98をアップグレードしましたが、
 サスペンド&ハイバネーションから復帰すると正常に起動しない状態です。
Windows画面に戻っても音が出ない状態と画面が固まる状態が続いています。
モデムとしては問題なさそうですが、他の原因は考えられないでしょうか?
何方かご存知の方は教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 535Eのサスペンドについて
From: Show_Taken
Date: 1999/06/04 17:07:15
Reference: tp5xx/00615

6月4日に、Cowboyさんは書きました。
>しかし、Mwaveを換えてみたんですが、効果はなさそうです。
>他の原因を探そうと思っています。
バッチファイル動かす妙なパッチなので
念のためパッチ当たってるかどうかの確認。
UNIMODEM.VXDとVCOMM.VXDのバージョンが
4.10.2012になってます?
# なってるならわかりません(^_^;。


[RE] Subject: Re: ThinkPad560買い取りキャンペーン
From: 音無 騒
Date: 1999/06/04 18:26:33
Reference: tp5xx/00590

6月1日に、kusanoさんは書きました。

> でもね、233MHZカートリッジの中身をみるとなにやら空きランドが
>あるんですよお、、、、何かなあ、、、、、そそりますねえ

え?空きランドって、例えば倍率設定できそうだとか?
まさかですよね・・・・・


[RE] Subject: Re: ポインティング・ディバイスに異常が
From: 音無 騒
Date: 1999/06/04 18:36:44
Reference: tp5xx/00600

6月3日に、Ku65さんは書きました。

>こんにちは。Kurokoです。ココの情報は早いし、為になるので良く覗きに来る
>のですが。私くらいのレベルでは困ってる人を助ける事が出来ないのが残念で
>す。精々「頑張って下さい!」って励ます位しか出来ないのか情けない。
>
>ところで、最近私のTP560Xを「ポンティング・ディバイス」を使って操作する
>とカーソルを動かした後に、カーソルが少しかってに動いてしまうんです。
>マウスを使って操作する時には問題無いので、アマリ重要視してないのですが、
>直るなら直った方が良いので。どなたか解決方をご存知の方はよろしくお願いし
>ます。っと言うより単にコレは交換時期なんでしょうか?

こんにちは。「ポンティング・ディバイス」というのは、トラックポイントのことですよね。
このことはTP5××関連のページではあまりにもポピュラーな話で、取説にも
「仕様です」ということが書いてあります。どのTPでも少なからずこの現象は起こるはずです。
そう言えば、わたしの560Zの方ではほとんど出ないかな?(改善されているのかも・・・)
もしかしたら、季節的なことも関係あるのでしょうか。湿度とか・・・
以前535無印では、左側にドリフトしていって、いくら戻そうと思ってもまたすごい勢いで
飛んで行ってしまうような現象が何度か起きたことがあります。その時は再起動しないと
だめでした。まあ、そういうものだと思っていた方が良いと思います。


[RE] Subject: Re: ポインティング・ディバイスに異常が
From: Show_Taken
Date: 1999/06/04 21:06:16
Reference: tp5xx/00618

6月4日に、音無  騒さんは書きました。
>このことはTP5××関連のページではあまりにもポピュラーな話で、取説にも
>「仕様です」ということが書いてあります。どのTPでも少なからずこの現象は起こるはずです。
最近(かな?)は画面外に達すると思われる距離を遥かに超えて
一定方向に延々と入力があった場合,BIOSがドリフトと判断して
ニュートラルを補正するなどいろいろとやっているようです。
が,程度の差はあれドリフトしますね,やっぱり。
# ひどい時はキャップに爪立てて力入れないと動かなかったです。
# 自然に(?)直りましたが,キャップを1個爪で引き裂いてしまいました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 買ってしまった2644−AA7
From: youshin
Date: 1999/06/04 23:23:45

 235の新型が出ると聞いて、友達に235を叩き売り
楽しみに待っていたのに、535より大きい(薄いけど)
そしてSLOTが一個しかない、240には、魅力を感じませんでした。
(235の時は、LANでInternetしながら、外付けのIDEのHDにdownしながら、
scsiでPDに移していました。これで、pcカード3個使用する)
私の場合、最低2個ないと、外付けのIDEのHDは一度内蔵のHDにCOPYし
それから、pd等に、copyしなければ、ならないのでは、非常に面倒なので
それで、240をあきらめ、高いと思いつつ570を買いました。

カタログのつくりが悪く?、私の理解力が悪く、わからないことが多く
ありました。

うれしかったのはスピーカーが本体にモノラルでひとつ
ウルトラベースにステレオでふたつ
本体にUSBひとつに、ウルトラベースにひとつ合計2個
そして、ウルトラベースにMIDI端子があった。
SidWindaが使える。

悲しいのはディスプレイが180度に倒れない事と235のときは倒れたので
車に垂直に固定し、GPSをしていました。
それができない。

昔の富士通やakiaなどのようにウルトラベースがちゃんとはまっているのに
はまっていないと、beep音が鳴る。
ソフト上で問題なく認識していても、レーバーが少し浮いてるだけで鳴る
特に私のやつは、左のレバーは手で戻さないと戻らないみたい。
最初はわからなかったが(初期不良と思った)、こまったものです。

235のメモリーが使えない。VN8ーS 64MBは使えなかった。
128MBは販売店によるとまだ、どこも、動作保証をしていないと言うことで
IODATAのSDIM2100の64MBを買いました。

うれし、かなしは、でかいと言うこと。

ところで、IBMの2.5インチの9.5mmの3.2GBと6.4GBのHDが
あまっているのと7000円だったので、注文しましたが、
HDDアダプターは、2.5インチの9.5mmのHDが
そのまま、入るのでしょうか、
カタログを見ると、HDにはねずみ色のカバーが
ついているのですが、まさかコネクターを変換しないと、
HDDアダプターに入らないということはないでしょうね?
もしも、はだかの、HDが入らないのでしたら、ねずみ色の
カバーは売ってくれるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 買ってしまった2644−AA7
From: kmatsu
Date: 1999/06/05 01:54:33
Reference: tp5xx/00621

6月4日に、youshinさんは書きました。

こんにちはkmatsuです。なんか私も似たような感じですね。TP535Eをだましだまし液晶が
白くなるのを我慢して使っていて、B5サイズのマシンが出るというので、一瞬235を買おう
かと思ったのですが待って、4・5月で570、240が登場したけど、最初570は
良いけどA4で今までより重い、それと値段が高い(1A7,3A7)。
結局、スペックの色々を我慢して240買おうと待っていたら発売は6月末でがっくり。
そして、がっくりしていたときにAA7が出て、思わず買ってしまいました。(笑)

> 235の新型が出ると聞いて、友達に235を叩き売り
>・・・(中略)
>それで、240をあきらめ、高いと思いつつ570を買いました。
B5のマシンからA4のマシンに引っ越すと今度は小さいマシンがほしくなってしまいます。
235後継出ないですかねえ(求むA5マシン)。

>ソフト上で問題なく認識していても、レーバーが少し浮いてるだけで鳴る
>特に私のやつは、左のレバーは手で戻さないと戻らないみたい。
>最初はわからなかったが(初期不良と思った)、こまったものです。
私も外し方がまだ下手くそで、エラー音が鳴りますね。

>235のメモリーが使えない。VN8ーS 64MBは使えなかった。
>128MBは販売店によるとまだ、どこも、動作保証をしていないと言うことで
>IODATAのSDIM2100の64MBを買いました。
ええっと、RAMはTP600とかと同じものが使えます。私は購入時にT−Zoneで
ノートパソコンと128MBメモリー同時購入で、メモリー3万円だったのでついでに
かいました。ブランドは店任せでしたが同じIOのSDIM2100の128MB持ってきてくれま
した。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM製のHDDは静か?
From: シーニュ
Date: 1999/06/05 00:05:49

はじめまして、三月末日より ThinkPad560E の
ユーザーになりました。T-Zoneで安かったので衝動買いです(^^ゞ

そこで質問なのですが
評判なのですが
東芝製のHDDと比べて、やはり静かなのでしょうか?
また購入の際、6.4Gでお勧めのHDDはどれでしょうか?


 購入した560EのHDDが少々がりがりうるさく感じたので
 調べてみると、東芝製 MK2103MAVでした・・・
 保証は残っているのですが、静さとの容量の代償にHDDの
 購入を考えております・・・
 音の大きさに大差がないなら、1年間は我慢するつもりです・・・


[RE] Subject: Re: IBM製のHDDは静か?
From: YABE
Date: 1999/06/05 01:42:41
Reference: tp5xx/00622

>東芝製のHDDと比べて、やはり静かなのでしょうか?
>また購入の際、6.4Gでお勧めのHDDはどれでしょうか?

東芝よりIBMの方が静かです。
特に厚さ9.5mmのDBCAシリーズなどは耳を近づけけないと音がわからない程
静かです。
しかし、調子が悪いならともかく音だけでHDDを代えるのはお奨めしません。
また、同じメーカーでもネジ穴の位置が違っていたりするので、ネジ穴が両対応
でないと固定できなかったりします。

私はTP600ユーザーですが、HDDの音よりもファンの音の方が気になります。


[RE] Subject: Re: IBM製のHDDは静か?
From: シーニュ
Date: 1999/06/05 23:23:36
Reference: tp5xx/00623

6月5日に、YABEさんは書きました。

YABEさん ご解答ありがとうございます

>>東芝製のHDDと比べて、やはり静かなのでしょうか?
>東芝よりIBMの方が静かです。
>特に厚さ9.5mmのDBCAシリーズなどは耳を近づけけないと音がわからない程
>静かです。

  それはものすごく静かですね〜(^^)
  現在の東芝のHDDは回転音も結構聞こえてきます


>しかし、調子が悪いならともかく音だけでHDDを代えるのはお奨めしません。
>また、同じメーカーでもネジ穴の位置が違っていたりするので、ネジ穴が両対応
>でないと固定できなかったりします。

  2GのHDD容量が心もとないのありますので、交換には前向きです。
  しかしネジ穴やハイパネ可能かは注意が必要ですね
  IBMのHDDも結構種類があって(@@;な感じです
  メーカー保証もなくなりますし、十分注意が必要ですね

  560Eの方は夜間 Web巡回用に使ってますので
  ガリガリというランダム音が結構気になるのです
  それでもデスクトップのFANの音よりはマシですが(--;)


[RE] Subject: そうでしたか。ありがとう
From: Ku65
Date: 1999/06/05 02:08:40
Reference: tp5xx/00600

レスありがとうございます。

結構有名な話だったんですね。そうですか「ドリフト」ですか。
仕様って言うのは残念ですが、その名前は気に入りました。

でも説明書に書いてあったとは私の確認不足です。もう一度説明
書を全部読み直す必要がありますね。

それではまた。


[RE] Subject: Re: 535Eのサスペンドについて
From: YABE
Date: 1999/06/05 02:11:04
Reference: tp5xx/00572

>535Eを使っていますが、
>最近サスペンドorハイバネーションに入るてから復帰するとき、
>正常に復帰しなくなっています。
>デバイスマネージャのアドバンストパワーマネジメントサポートの問題ではなさそうですが、
>何方かご存知の方は教えて頂けないでしょうか?

貴方がWIN98をインストールするとき以下の文章を見ましたか?
http://www.ibm.co.jp/pc/win98/tech_info_thinkpad.html

これによると535EはWIN98を使用する際以下の不具合が起きます。

@Advanced Communications ProcessorをDisableにしないと、省電力機能が正常動作しないことがあります。

解決策
Mwave修正プログラムとMicrosoft社から提供される修正プログラム 

Aサスペンド/ハイバネーションから戻るとWindows98のダイヤラーや、ダイアルアップ接続ができません。

解決策
Mwave修正プログラムとMicrosoft社から提供される修正プログラム 

となっています。

Mwave修正プログラムを入れているならMicrosoftの修正プログラムが必要ではないで
しょうか?


[RE] Subject: Re: 535Eのサスペンドについて
From: やすひろ
Date: 1999/06/06 00:55:14
Reference: tp5xx/00626

なにやら、このツリー、いつの間にやら盛り上がってますね(?)

自分は、5/27の書きこみでUSのIBMのサイトを紹介しましたが
これはなぜかというと、こののサイトからはDownLoad出来るものは
「Mwave修正プログラム」と「Microsoft社から提供される修正プログラム」
が両方含まれているからです。
日本のサイトからは「Mwave修正プログラム」しかDownLoad出来ないはずです。
前者がMwaveのドライバを書き換え、後者が標準の仮想デバドラを書き換えます。

Show_Takenさんもおっしゃってる通り、「Microsoft社から提供される修正プログラム」は
C:\WINDOWS\SYSTEM\UNIMODEM.VXD
C:\WINDOWS\SYSTEM\VMM32\VCOMM.VXD
を書き換えます。(OSが C:\WINDOWS に入ってる場合)
ちなみに、「バージョン情報」はファイルのプロパティから確認出来ます。
(ご存知でしたらすいません)

・・・ていうか、自分はShow_Takenさんのサイトから知識を仕入れました。(^^;)

しっかし、IBMさん、Web上で「Microsoft社から提供される修正プログラム」なんて
書いておきながらリンク貼ってないなんて、普通の人は???ですよね。

あと、これはお決まりですが、その他の確認事項としては
1:BIOSは最新
2:Mwaveを始め、各種ドライバも最新
3:Windows98は出来ればクリーンインストールが望ましい。

こんなところでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560E のクロックアップ法教えて下さい。
From: スジナシ
Date: 1999/06/05 12:39:58

はじめまして。スジナシと申します。

ThinkPad560E を愛用しております。
周りのパソコンが速くなり、何とか560Eも速くしたいと思う今日この頃です。

クロックアップ法について、色々情報を集めようとしているのですが、なかなか
見あたりません。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、御教示下さい。

ちょっとした半田付はできますが、QFPの換装はちょっと無理です。(^^ゞ

よろしくお願い致します。<(_ _)>


[RE] Subject: Re: TP560E のクロックアップ法教えて下さい。
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/08 19:57:49
Reference: tp5xx/00627

6月5日に、スジナシさんは書きました。

>クロックアップ法について、色々情報を集めようとしているのですが、なかなか
>見あたりません。

 560E に搭載されている MMX Pentium は多分クロックアップは無理なのでは
ないでしょうか?私もほとんど見かけたことがありません。

 一応マクサスコンピュータ(http://www.maxuscomputer.com/)で 560E の 
CPU 換装サービスは行っているようなので、私も検討しています。


[RE] Subject: Re: TP560E のクロックアップ法教えて下さい。
From: スジナシ
Date: 1999/06/11 12:02:18
Reference: tp5xx/00646

田添 一哉さん いつも参考にさせていただいてます。スジナシです。m(__)m

6月8日に、田添 一哉さんは書きました。

> 560E に搭載されている MMX Pentium は多分クロックアップは無理なのでは
>ないでしょうか?私もほとんど見かけたことがありません。

実は、アイツー(http://www.i-two.com/)の改造専科で、560Eのクロックアップサービスが
先日から開始されたようです。
改造内容は、『 MMX200MHz化 1.5万円 所要時間3時間 』 と言うもので、
ちょっとした細工でクロックアップできるのでは と思い、質問した次第です。(^^;;;
やはりまだこの改造方法は、周知の事実にはなっていないんですね。残念。


> 一応マクサスコンピュータ(http://www.maxuscomputer.com/)で 560E の 
>CPU 換装サービスは行っているようなので、私も検討しています。

早速みてきました。CPU 換装(MMX233)が、6.5万〜8.5万 ですか。
ちょっと考えさせられる値段ですね。


CPU 換装情報 どうもありがとうございました。

では また。(^^)/~~~

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP530CsのHD交換記録
From: kagekiba
Date: 1999/06/07 09:59:28

一昨日ですが、tp530のHDの換装しました。使用したHDは、IBM製9.5mm厚
のDBCA-204860 4.8Gものです(19900円)。12.5mmものはあまり売ってませんでした。

530の分解そのものは、Kensuke FUKUDA's Home Pageを参考にしました。
無茶苦茶役に立ちました。
後、固定ですが、HDを固定しているネジは、位置が違うのですべて使えません。
HDのカバーとHDとの隙間はアルミホイルを折って突込み、HDを基盤部分にかからぬように
セロハンテープでカバーに釣り下げる様にしました。最後に、PS/2マウスポートとHD
カバーの突起部分をこれまたセロハンテープで固定しました。

一番苦労したのは、OSのインストールでした。最初にセンチュリー製の2.5-3.5変換
金属ケース、PCMCIAカード、ACアダプター付きで9900円に買ってきたHDをつなぎ
WIN95を丸ごとコピーしようとしたのですが、認識せず、システムマネージャーで
切断になっていたので修正したり一苦労でした(これが普通??)。次に、コピーで
きたのですが 、いざ内臓させるとパーテーションその他、苦労した設定等まったく
反映されず、結局再フォーマットしてFDでインストールしました。とほほ。
でも元々内蔵されてたHDは、カード経由で一発認識されました。なんでだろ?

も苦労した結果、ぜんぜん暑くないです。発熱がかなり押さえられ、音も非常
に静かです。セロハンテープが気になりますが、満足してます。長く使えますように。 
後は36MB化かなぁ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570のコンシューマ向け2644-AA7について
From: insrire100
Date: 1999/06/07 13:10:20

TP570のコンシューマ向け2644-AA7が発売されました。

価格が\329000と、2644-1AJの\440000よりもかなり下がっています。
いくらPII366→セルロン366としたといえCDROM搭載であの値段は
下がりすぎのように感じるのですが。

それともコンシューマ向けという事でかなり筐体や信頼性が異なるの
でしょうか。

IBMは企業向けとコンシューマ向けで同系列機種でも構成や中身を
変えたりするのでしょうか。従来の例などご存知の方ご教授下さい。

もし変更点がCPUだけならば間違いなく買うつもりです。


[RE] Subject: Re: TP570のコンシューマ向け2644-AA7について
From: mskahn
Date: 1999/06/07 15:58:39
Reference: tp5xx/00633

6月7日に、insrire100さんは書きました。

>それともコンシューマ向けという事でかなり筐体や信頼性が異なるの
>でしょうか。
>
>IBMは企業向けとコンシューマ向けで同系列機種でも構成や中身を
>変えたりするのでしょうか。従来の例などご存知の方ご教授下さい。
>
>もし変更点がCPUだけならば間違いなく買うつもりです。

多分政策的なことだと思います。
車の世界では同じ名前でもグレードにより目に見えない中の構成はまるで違う
ということはあるようですが...。
もちろん、断言はできません。これについてはもっと詳しい方に委ねます。
ただし、実勢価格ということで言えばちょっと話はかわってくると思います。

大きなショップではそれなりに価格に反映されているようですが、
ちなみにパソコン価格情報で見てみると、
OTTOでは3A7もAA7も全く同じ値付け(299.8K)となっています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キャップ購入先を教えてください
From: Ryuji
Date: 1999/06/07 15:21:06

535Xを使用しています。ポインティングデバイスの感触が他機種よりも重く、
その分キャップの表面がすぐにツルツルになってしまいます。予備を何度も使い
なおしていますが、どこで手に入れたらよいのでしょうか。IBMのホームページ
を見てもよく分かりません。どなたか教えてください。


[RE] Subject: Re: キャップ購入先を教えてください
From: mskahn
Date: 1999/06/07 16:16:22
Reference: tp5xx/00634

6月7日に、Ryujiさんは書きました。

>535Xを使用しています。ポインティングデバイスの感触が他機種よりも重く、
>その分キャップの表面がすぐにツルツルになってしまいます。予備を何度も使い
>なおしていますが、どこで手に入れたらよいのでしょうか。IBMのホームページ
>を見てもよく分かりません。どなたか教えてください。

近くのショップで注文すれば手に入ると思います。
若松地下でも直販及び通販しています。

また、Club IBMの会員であればValue Collection(会員制)から注文することができます。


[RE] Subject: Re: キャップ購入先を教えてください
From: Ryuji
Date: 1999/06/07 19:46:00
Reference: tp5xx/00636

6月7日に、mskahnさんは書きました。

>近くのショップで注文すれば手に入ると思います。
>若松地下でも直販及び通販しています。
>
>また、Club IBMの会員であればValue Collection(会員制)から注文することができます。

情報ありがとうございました。
早速、参考にさせていただきます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win95のインストールについて
From: horiken
Date: 1999/06/08 00:36:16

horikenといいます。

570に強く引かれつつも元祖560を使っております。
ちょっとした質問をさせてください。

現在Win98を使っておりますが、わけあってWin95に戻す必要が出てきました。
が、PCカード経由のCD-ROMが壊れていて使い物になりません。
で、何とか方法は無いものかと考え、以下の方法を思いつきました。

1:現在の1GのHDDをパーティションマジックで2つに分割し、C:600M,D:400Mとする。
2:Dドライブに95のCDの内容をコピーし、CにWin95をインストール。
3:Dドライブをを削除してCドライブをパーティションマジックで1Gに戻す。

この方法で何か問題は起きるでしょうか?
無かったらこの方法でやってみたいと思っているのですが、、、、
よろしかったら教えてください。


[RE] Subject: Re: Win95のインストールについて
From: やまねこ
Date: 1999/06/08 08:53:27
Reference: tp5xx/00638

やまねこ@です。

6月8日に、horikenさんは書きました。

>horikenといいます。
>現在Win98を使っておりますが、わけあってWin95に戻す必要が出てきました。
>が、PCカード経由のCD-ROMが壊れていて使い物になりません。
>で、何とか方法は無いものかと考え、以下の方法を思いつきました。
>
>1:現在の1GのHDDをパーティションマジックで2つに分割し、C:600M,D:400Mとする。
>2:Dドライブに95のCDの内容をコピーし、CにWin95をインストール。
>3:Dドライブをを削除してCドライブをパーティションマジックで1Gに戻す。
>
>この方法で何か問題は起きるでしょうか?
>無かったらこの方法でやってみたいと思っているのですが、、、、
>よろしかったら教えてください。

特に問題ないと思います。
後で、95のCD-ROMが要求されたときに外付けCDドライブが
準備(修理)できている必要がありますけど、、、

いっそのこと、C:900、D:100 として、Dに95の内容を常駐してはいかがでしょうか?
(Dにコピーするのは、¥Win95 以下のファイルだけですから。。


[RE] Subject: Re: Win95のインストールについて
From: mskahn
Date: 1999/06/08 09:30:36
Reference: tp5xx/00640

6月8日に、やまねこさんは書きました。

>>現在Win98を使っておりますが、わけあってWin95に戻す必要が出てきました。
>>が、PCカード経由のCD-ROMが壊れていて使い物になりません。
>>で、何とか方法は無いものかと考え、以下の方法を思いつきました。
>>
>>1:現在の1GのHDDをパーティションマジックで2つに分割し、C:600M,D:400Mとする。
>>2:Dドライブに95のCDの内容をコピーし、CにWin95をインストール。
>>3:Dドライブをを削除してCドライブをパーティションマジックで1Gに戻す。
>>
>>この方法で何か問題は起きるでしょうか?
>>無かったらこの方法でやってみたいと思っているのですが、、、、
>>よろしかったら教えてください。
>
>特に問題ないと思います。
>後で、95のCD-ROMが要求されたときに外付けCDドライブが
>準備(修理)できている必要がありますけど、、、
>
>いっそのこと、C:900、D:100 として、Dに95の内容を常駐してはいかがでしょうか?
>(Dにコピーするのは、¥Win95 以下のファイルだけですから。。

たしかに、この方法のほうが後々のことを考えると、私も良いと思います。
ただちょっと疑問なのは、2の「Win95のコピー」はCD-ROMが無い前提でどうやって
やるのでしょう? ネットワーク利用でしょうか? 


[RE] Subject: Re: Win95のインストールについて(追伸)
From: mskahn
Date: 1999/06/08 12:30:52
Reference: tp5xx/00642

6月8日に、mskahnさんは書きました。

>たしかに、この方法のほうが後々のことを考えると、私も良いと思います。
>ただちょっと疑問なのは、2の「Win95のコピー」はCD-ROMが無い前提でどうやって
>やるのでしょう? ネットワーク利用でしょうか?

私には、ネットワーク利用しか方法が思いつきません。この場合
1:Windows98が稼働状態の時にネットワークを利用してDドライブに\Win95をコピーする。
2:Cドライブを起動FDのDOS環境でFORMATする。
3:DドライブのWin95をCドライブにセットアップする。
4:パーティションマジックを使って、C:900 D:100とする。
という方法です。但し、ネットワークCD-ROMドライブが利用できなければなりません。
他に方法があるのでしょうか?

ネットワークが利用できるのであれば、もっと別の方法があります。あちこちに
書いているので、すでに耳にタコができてる人もおられるかもしれませんが、
ノートPCを起動FDのDOS環境からWindowsマシンと直接ネットワークを結んで、
WindowsマシンのCD-ROMドライブから直接セットアップする方法です。
ノートPCにOSをネットワークインストール!を参考にされると良いでしょう。
実行する場合は、いくつかの注意点がありますので、その際はまた書き込んで下さい。


 


[RE] Subject: Re: Win95のインストールについて(追伸)
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/08 19:53:33
Reference: tp5xx/00643

6月8日に、mskahnさんは書きました。

>私には、ネットワーク利用しか方法が思いつきません。この場合

 RDISK という道具を使えば、DOS から簡単に疑似 LAN 環境を
構築できますよ。説明をはじめると長くなるので、詳しくは、
私のページをご覧ください。

 最近 Windows 95 の再インストール手引書も作りました。


[RE] Subject: Re: Win95のインストールについて(追伸)
From: mskahn
Date: 1999/06/08 21:02:14
Reference: tp5xx/00644

6月8日に、田添 一哉さんは書きました。

> RDISK という道具を使えば、DOS から簡単に疑似 LAN 環境を
>構築できますよ。説明をはじめると長くなるので、詳しくは、
>私のページをご覧ください。
>
> 最近 Windows 95 の再インストール手引書も作りました。

こんにちは、田添一哉さん。レスポンスありがとうございます。
充実した内容のホームページざっと見させていただきました。
この後じっくりと拝見させて頂きます。

自分の所有しているノートPCが235ということもあって(FDドライブが
パラレル接続)、RDISKは忘却の彼方というか検討すらしませんでした。(^_^;;;)
いづれにしても、もう1台のPC(+CD-ROMドライブ)が必須であるわけです。
元記事から、そのような環境が推測できなかったので、どう考えておられる
のかと思い投稿させて頂きました。

もう1台のPC(+CD-ROMドライブ)を所有している条件であれば、元記事の
horikenさんはパーティションマジックをお持ちのようなので、Windowsどうし
のネットワークを利用してノートのDドライブに\Win95をコピーするのが一番
てっとり早いと考えますが、いかがでしょうか?

私としては、ネットワークドライブがない場合はどうするのか心配してしまいます。


[RE] Subject: Re^2:Win95 のインストールについて
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/14 10:29:01
Reference: tp5xx/00647

6月8日に、mskahnさんは書きました。

>いづれにしても、もう1台のPC(+CD-ROMドライブ)が必須であるわけです。
>元記事から、そのような環境が推測できなかったので、どう考えておられる
>のかと思い投稿させて頂きました。

 私的には、DOS でネットワークを使うことは、結構上級者になると考えてい
ます。なので、より簡単な方法として、RDISK を紹介させて頂きました。

 PCが最低2台必要となる点については、ネットワークが利用できるというこ
とは、少なくとも2台はすでにあるのだと考えていました。

>もう1台のPC(+CD-ROMドライブ)を所有している条件であれば、元記事の
>horikenさんはパーティションマジックをお持ちのようなので、Windowsどうし
>のネットワークを利用してノートのDドライブに\Win95をコピーするのが一番
>てっとり早いと考えますが、いかがでしょうか?

  すでにネットワークに接続されていれば、それがもっとも早いと思います。
 これから設定となると、かなり厳しいと思います。

>
>私としては、ネットワークドライブがない場合はどうするのか心配してしまいます。

 そうですね。CD-ROM が全くない状況では、いあkんとも手がでなくなりますね。


[RE] Subject: Re: Win95のインストール(導入できました)
From: horiken
Date: 1999/06/10 00:53:54
Reference: tp5xx/00642

horikenです。

やまねこさん、mskhanさん、田添さんお返事ありがとうございました。
おかげさまで、インストール完了しました。
パーティションをC:800G、D:200Gにして、DのほうにWin95の内容をコピーして
Cにインストール、という作業で無事インストールできました。
Dの方はそのまま残して、圧縮してWin95やらいろいろなドキュメントやらを置く
スペースにしました。

>ただちょっと疑問なのは、2の「Win95のコピー」はCD-ROMが無い前提でどうやって
>やるのでしょう? ネットワーク利用でしょうか? 

mskahnさんのおっしゃるとおり、98が生きているときにネットワーク経由で
コピーしました。言葉足らずでしたね。すいません。
DOS環境からネットワーク経由でインストールするという方法は想像つかなかったです。
ボーナス使ってHDの換装をしようと思っているので、そのときにチャレンジして
見たいと思います。

それでは。どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP530/Mwave2.251で接続ができなくなりました
From: kagekiba
Date: 1999/06/08 02:49:05

上で書いたとおり、HDの交換はうまくいったのですが、プロバイダー
への接続が不能になりました。接続完了の後、何回ユーザ名とパスワード
を入れても送信もしくは受け取りができないようなのです。今は、メインマシンで
接続しています。一応、環境を下に書いておきます。

TP530Cs 20MB/HDD4.8G
OS WIn95 
Mwave 日本IBMからDLしたVer2.251です。

一応、プロバイダのFAQも見たのですが、直りませんでした。
どなたか、解決策をお教え下さい。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP530/Mwave2.251で接続ができなくなりました
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/08 19:55:34
Reference: tp5xx/00639

6月8日に、kagekibaさんは書きました。


MWave 自体は正常に動作しているのでしょうか?できれば、適当な
パソコン通信サービスなどで、MWave 自体の動作を確認された方が、
原因の切り分けができるので、対応しやすいと思います。


[RE] Subject: Re: TP530/Mwave2.251で接続ができなくなりました
From: nobu
Date: 1999/06/08 23:09:53
Reference: tp5xx/00639

>HDの交換はうまくいったのですが、プロバイダー
>への接続が不能になりました。接続完了の後、何回ユーザ名とパスワード
>を入れても送信もしくは受け取りができないようなのです。今は、メインマシンで
>接続しています。一応、環境を下に書いておきます。
>
>TP530Cs 20MB/HDD4.8G
>OS WIn95 
>Mwave 日本IBMからDLしたVer2.251です。
>
>一応、プロバイダのFAQも見たのですが、直りませんでした。
>どなたか、解決策をお教え下さい。宜しくお願いします。
------------------------------------------------------
   ユーザー名の入力を  プロバイダ/ユーザー名
   と入力すればいけます。

   例 マイクロソフトネットワークなら MSN/kagekiba
------------------------------------------------------

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP530+Mwave で有り難うございます。
From: kagekiba
Date: 1999/06/09 00:34:26

お返事頂いた、田添さん、nobuさん有り難うございました。
たった今、繋がりました。附属のダイアラーで電話がOKでしたので
設定もしくは、どこかの入力ミスかと思いましたが、
まさかユーザー名にメールアドレスを全文入れるとは思いもしませんでした。
最初のウィザードで間違えて、名前だけ入れていたためでしょうか。
いずれにせよ、初歩的なミスでした。有り難うございました。
これからも宜しくお願いします。
                  kagekiba


[RE] Subject: Re: TP530+Mwave で有り難うございます。
From: nobu
Date: 1999/06/09 02:25:53
Reference: tp5xx/00649

6月9日に、kagekibaさんは書きました。

>お返事頂いた、田添さん、nobuさん有り難うございました。
>たった今、繋がりました。附属のダイアラーで電話がOKでしたので
>設定もしくは、どこかの入力ミスかと思いましたが、
>まさかユーザー名にメールアドレスを全文入れるとは思いもしませんでした。

-----------------------------------------------------
   私も以前おなじミスでつながらない事がよくありました。
   こちらのマシンはTP235-10Jです(が、全部の会議室を見せていただいてます。)

   このネットでずいぶん助かっています。
   よろしくお願いします。(ウェブマスターさんへも)
-----------------------------------------------------
。。。zzzzzzねむい   

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 買い換えます。
From: ハチ
Date: 1999/06/09 13:24:22

いままで東芝のT4700CS(北米版、DX2,50MHZ)を愛用してました。何とかだましだまし
使っていましたけどもうBIOSあたりがおかしい様でだめです。HDも200MBしかありません。
でもこいつは大きいけど頑丈でKBも打ちやすくて気に入ってるんです。(最近のToshibaは
女くさいデザインで液晶部分はたわむしきらいです)

そこでThinkPad購入(頑丈そうでいつまでも長持ちしそう)したいと思ってます。
いま目に付けてるのは570AA7とIシリーズ最新版です。お店で見たんですけど
570の方がIより作りが丁寧なようですけどどうなんですかね?日本製(Iは台湾製)
だし少々高くても570のほうがいいのかな。

570は最新テクノロジが目いっぱい積まれてる様な・・
もし570シリーズでお使いの方がいて、何かおきずきな点ありましたらぜお知らせください。
当方はCPUの速さより頑丈さ、KBの打ちやすさ、信頼性が一番のファクターです。
よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: 買い換えます。
From: ミューズ
Date: 1999/06/10 05:46:48
Reference: tp5xx/00651

6月9日に、ハチさんは書きました。

>
>570は最新テクノロジが目いっぱい積まれてる様な・・
>もし570シリーズでお使いの方がいて、何かおきずきな点ありましたらぜお知らせください。
>当方はCPUの速さより頑丈さ、KBの打ちやすさ、信頼性が一番のファクターです。
>よろしくおねがいします。

 こんにちは、ミューズです。
 KBの打ちやすさは、570もiも良いとおもいますよ
 ただ、ディスプレイは570は思いのほか、たわみます。
 ディスプレイはiの方が明るいです。
 持ち運ぶのなら570あまり持ち運ば無いならiが良いのでは?


[RE] Subject: Re: 買い換えます。
From: ハチ
Date: 1999/06/10 09:06:55
Reference: tp5xx/00653

> こんにちは、ミューズです。
> KBの打ちやすさは、570もiも良いとおもいますよ
> ただ、ディスプレイは570は思いのほか、たわみます。
> ディスプレイはiの方が明るいです。
> 持ち運ぶのなら570あまり持ち運ば無いならiが良いのでは?
ミューズさん、ありがとうございます。
たわむのですか・・・そこまでは気が付きませんでした。
ミューズさんのご回答でますます悩んでしまいます。。
(でもうれしいんですよね)

よくよく考えれば、頻繁に持ち出すような事もないんですよね。
Iのスピーカーはいいんですけど、横に出っ張ってるのはいけませんねぇ

みなさままたよろしければいろいろご意見ください!

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570の感想
From: DAA
Date: 1999/06/10 11:17:20

TP570を一か月前から使用しています。四年目に入るTP560-FJE(Pen.133)と同時使用中です。
OEMのWIN98をフォーマットして、別途購入のWIN98を必要最低限のインストールで快適に使用しています。
唯一の不満はコネクター類の着脱をする拡張装置の考え方です。
560、570、600と拡張装置がバラバラで直接の互換性がないこと。これが不満です。
570のウルトラスリムベイは机上では厚くて使いにくい。机上でもあっても薄い方がはるかに楽。ウルトラスリムベイは私には不要なものです。
故に、ウルトラスリムベイを前提としない拡張装置を希望しています。また、TP560のポートリプリケーターが、ウルトラスリムベイ無しでそのまま使えるようにして欲しかった。TP560のポートリプリケーターは、単純明快、価格もそれなりでとても重宝した。したがって、ウルトラスリムベイ無しで使用できるTP560のポートリプリケーターアダプターの発売を待っています。まだ出ていませんが、解説書には載っているので。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560Eサウンド不具合?
From: YASS
Date: 1999/06/12 03:28:35

TP560Eを使用しているYASSと申します。
実はサウンドが起動時のビープ音を除いて全く出ない現象が出ており
お解りの方いらっしゃいましたらアドバイスください。
デバイスマネージャーでESS ES1688に「!」が付いており、
おや?と思っていったんデバイスマネージャーから削除・再起動で
P&Pにてインストールさせましたが状況変わらず。
次にIBMのサイトから最新版を入手したところバージョンが同じ(4.03.02)。
インストールしても当然状況変わらず。
もしやと思って購入時にバックアップしておいたドライバをインストール
したところ、バージョンは同じなのになぜか日付が古い。???
で、こちらも同じ結果。
こんな状況で他に方法も思い付かず困っています。
これはもはやハードウェアの問題でしょうか?

ちなみについ昨日OSを再インストールし、当初松下KXLからインストール
させたのですが、なぜかシリアル・パラレル各ポートのドライバがインストール
されず、WIN95の初回起動時にP&PでWIN95のCDを読みに行こうとして、
初回起動時なので当然CD-ROMがWIN95上で認識されておらず、
結局インストールできないという現象が発生していました。
この件は400MBのパーティションをDドライブで作成してそこに
WIN95のCD-ROMをまるごとCOPYし、そこからインストールすることで
初回起動時のP&Pに成功しました。

長くなってしまい申し訳ありません。
どなたかアドバイス頂けますようお願い致します。


[RE] Subject: Re^2: 560E 音がでない?
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/14 10:37:42
Reference: tp5xx/00657

6月12日に、YASSさんは書きました。

>実はサウンドが起動時のビープ音を除いて全く出ない現象が出ており
>お解りの方いらっしゃいましたらアドバイスください。

  一度、Easy Setup で、サウンドデバイスが成城に動作しているか、
確認してみ他方がよいと思います。Win 9x  で音画でなくなったという
障害報告は、初めてではないでしょうか?

  Easy Setup で問題なければ、デバイスマネージャで、サウンド機能が
無効になっていないか、確認する必要があると思います。とくに設定タ
ブの『この環境で使用不可にする』のチェックボックスが外れていない

か、確認してください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad535xのPCカードが認識できない
From: OZAKI'S
Date: 1999/06/12 23:13:32

「掲示板」より移動しました by 管理者
From: ato 
Subject: thinkpad535xのPCカードが認識できない
Date: 1999/06/12 21:07:51

こんにちは
Thinkpad535x、WIN95を再インストールしたところ、PCカードに!がついたままがうまく認
識してくれません。一度win98をインストールしましたが訳があってwin95を再インストール
しました。ドライバーの更新をすると一度は使用可能になるのですが再起動すると使用不可に
なってしまいます。教えていただきたいのですが・・・・
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: thinkpad535xのPCカードが認識できない
From: gatsun
Date: 1999/06/17 17:13:16
Reference: tp5xx/00658

6月12日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>「掲示板」より移動しました by 管理者
>From: ato 
>Subject: thinkpad535xのPCカードが認識できない
>Date: 1999/06/12 21:07:51
>
>こんにちは
>Thinkpad535x、WIN95を再インストールしたところ、PCカードに!がついたままがうまく認
>識してくれません。一度win98をインストールしましたが訳があってwin95を再インストール
>しました。ドライバーの更新をすると一度は使用可能になるのですが再起動すると使用不可に
>なってしまいます。教えていただきたいのですが・・・・
>よろしくお願いいたします。

TP535XのPCMCIAのコントローラーは TI 1250A です。このコントローラーのドライバーは
WIN95は持っていないはずです。IBMのWEBページから「Windows95修正ディスク」をダウン
ロードしてあててください。TI1250Aが認識されるはずです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 仮想スクリーン
From: TAO
Date: 1999/06/13 23:47:54

私が使っている機種は 535 kf-8 ですが、
どうやったら仮想スクリーンを使うことが出来るのでしょうか?

ThinkPad機能設定の ディスプレイ詳細設定にある バーチャル・スクリーンという所は
グレーになって、使用する、しないというところさせ選ぶことが出来ません。

お願いします。


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: Show_Taken
Date: 1999/06/14 00:40:48
Reference: tp5xx/00659

6月13日に、TAOさんは書きました。
>私が使っている機種は 535 kf-8 ですが、
>どうやったら仮想スクリーンを使うことが出来るのでしょうか?
535KF-8に搭載されているビデオチップCyber9320は
仮想スクリーンの機能がないので使えません。
ThinkPad機能設定は他のThinkPadと共用なので
使えない機能もあります。


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: TAO
Date: 1999/06/14 23:45:03
Reference: tp5xx/00660

6月14日に、Show_Takenさんは書きました。

>535KF-8に搭載されているビデオチップCyber9320は
>仮想スクリーンの機能がないので使えません。

そうなんですね。CGを描くとき画面の解像度が低くて
描きにくいから何とかならないものかなと思ったもので。

なにはともあれ、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: Show_Taken
Date: 1999/06/15 11:58:30
Reference: tp5xx/00663

6月14日に、TAOさんは書きました。
>そうなんですね。CGを描くとき画面の解像度が低くて
>描きにくいから何とかならないものかなと思ったもので。
CRTに繋げれば1024x768は可能です。
256色なので用途は限られますが(^_^;。


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: いち
Date: 1999/06/15 21:07:57
Reference: tp5xx/00664

6月15日に、Show_Takenさんは書きました。

>6月14日に、TAOさんは書きました。
>>そうなんですね。CGを描くとき画面の解像度が低くて
>>描きにくいから何とかならないものかなと思ったもので。
>CRTに繋げれば1024x768は可能です。
>256色なので用途は限られますが(^_^;。

アイオーデータからカードバス対応のグラフィックカードが出ています。
Direct3Dにも対応しているので外付けのディスプレイに出力するなら
良いかもしれません。


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: 音無 騒
Date: 1999/06/15 22:37:05
Reference: tp5xx/00665

6月15日に、いちさんは書きました。

>6月15日に、Show_Takenさんは書きました。
>
>>6月14日に、TAOさんは書きました。
>>>そうなんですね。CGを描くとき画面の解像度が低くて
>>>描きにくいから何とかならないものかなと思ったもので。
>>CRTに繋げれば1024x768は可能です。
>>256色なので用途は限られますが(^_^;。
>
>アイオーデータからカードバス対応のグラフィックカードが出ています。
>Direct3Dにも対応しているので外付けのディスプレイに出力するなら
>良いかもしれません。

ちなみに,KF8はカードバスに対応しておりません。その場合にはどうなる?


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: Show_Taken
Date: 1999/06/16 02:59:52
Reference: tp5xx/00665

6月15日に、いちさんは書きました。
>アイオーデータからカードバス対応のグラフィックカードが出ています。
>Direct3Dにも対応しているので外付けのディスプレイに出力するなら
>良いかもしれません。
なんかとてつもなく怪しげでそそられますが(笑)、
とりあえず535-KF8はカードバス非対応です(T-T)。


[RE] Subject: Re: 仮想スクリーン
From: いち
Date: 1999/06/16 03:48:33
Reference: tp5xx/00668

6月16日に、Show_Takenさんは書きました。

>6月15日に、いちさんは書きました。
>>アイオーデータからカードバス対応のグラフィックカードが出ています。
>>Direct3Dにも対応しているので外付けのディスプレイに出力するなら
>>良いかもしれません。
>なんかとてつもなく怪しげでそそられますが(笑)、
>とりあえず535-KF8はカードバス非対応です(T-T)。

忘れてました^^;;
失敬。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 熱が気になる(TP570)
From: ぱた
Date: 1999/06/16 02:49:47

TP570(2644-3A7)を使い始めて気になることが出てきました。
ウルトラベースに装着して使用していると、かなり本体が
熱くなってくるのです。キーボード自体もあったかくなる
くらいで、PCカードのシステムクーラーでも購入しようかな
と思っています。
特に、本体の左側のCPUがある辺りが結構熱くなります。
気にしなくてもいいかなとも思ってたんですが、これから
夏を迎えるにあたり、少々不安になってきました。
ほかのTP570ユーザーの方はいかがなもんでしょうか?
それともほかのモデルでも、結構こんなもんでしょうか?
どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 熱が気になる(TP570)
From: Show_Taken
Date: 1999/06/16 03:11:19
Reference: tp5xx/00667

6月16日に、ぱたさんは書きました。
>キーボード自体もあったかくなる>くらいで、

TP570持ってないので熱暴走具合はわからないのですが1つだけ。
キーボードも立派な放熱器です(人間の指がヒートパイプになるので(笑))。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570のハイバネーション
From: tnozu
Date: 1999/06/17 09:13:41

前の投稿が見苦しかったのでもう一度書き込みます。
TP570(2644-AA7)を買いました。
英語版のwin98と日本語版をdual bootさせるために
partitionをきりなおして、すべてをFAT32にしたところ
、ハイバネーションが使えなくなりました。
付属のutilityを使用して、書き込み用のfileを新しく
作り直してもだめです。どうしたら回復するのでしょうか。
教えてください。


[RE] Subject: Re: TP570のハイバネーション
From: チャッピ
Date: 1999/06/17 16:23:37
Reference: tp5xx/00671

>英語版のwin98と日本語版をdual bootさせるために
>partitionをきりなおして、すべてをFAT32にしたところ
>、ハイバネーションが使えなくなりました。

私も購入早々にFAT32にしたところ使えなくなりました。
しょうがないので、D:ドライブをFAT16(200M)にし、ハイバネ
のユーティリティでファイルを作りなおしました。

IBMのサポートによると、FAT32は正式にはサポートしないそうです。


[RE] Subject: Re: TP570のハイバネーション
From: yamasan
Date: 1999/06/17 12:30:06
Reference: tp5xx/00672

6月17日に、tnozuさんは書きました。

>前の投稿が見苦しかったのでもう一度書き込みます。
>TP570(2644-AA7)を買いました。
>英語版のwin98と日本語版をdual bootさせるために
>partitionをきりなおして、すべてをFAT32にしたところ
>、ハイバネーションが使えなくなりました。
>付属のutilityを使用して、書き込み用のfileを新しく
>作り直してもだめです。どうしたら回復するのでしょうか。
>教えてください。

tp535ユーザーです。tp570はibmのHPで見ただけです。
当tp535の場合、ハイバネーション領域=FAT16でないと正常動作できない筈です。
これはtpシリーズ共通だと思います。tp570はOKなのかな?
多分HDD全部FAT32は駄目だと・・・取り扱い説明書に書いてありませんか?
対応はパーティションマジック等で、ハイバネーション領域=FAT16を作れば良いと思う。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: yasoo!
Date: 1999/06/17 23:23:39
Reference: tp5xx/00672

6月17日に、yamasanさんは書きました。

>当tp535の場合、ハイバネーション領域=FAT16でないと正常動作できない筈です。
そんなことはありません 事実自分の535X及び(売ってしまった)KF8(Win98)でハイバネできてました。

>これはtpシリーズ共通だと思います。tp570はOKなのかな?
残念ながら570に付いては追試できる状況にないので 詳細はわかりません。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: mskahn
Date: 1999/06/18 00:18:51
Reference: tp5xx/00676

6月17日に、yasoo!さんは書きました。

>6月17日に、yamasanさんは書きました。
>
>>当tp535の場合、ハイバネーション領域=FAT16でないと正常動作できない筈です。
>そんなことはありません 事実自分の535X及び(売ってしまった)KF8(Win98)でハイバネできてました。
>
>>これはtpシリーズ共通だと思います。tp570はOKなのかな?
>残念ながら570に付いては追試できる状況にないので 詳細はわかりません。

MicrosoftTechnicalSupportでは
「ハイバネーションのドライバーは FAT32 に対応しておらず、そのため FAT32 に移行
したのち正しく動作しないことがあります。なお、ハイバネーション機能に関する詳細は、
ご使用のハードウェアメーカ様へお問い合わせください」とあります。

IBMサポートに以前この件で問い合わせたことがありますが、同じ答えが返ってきました。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: yamasan
Date: 1999/06/18 01:07:30
Reference: tp5xx/00676

6月17日に、yasoo!さんは書きました。

>6月17日に、yamasanさんは書きました。
>
>>当tp535の場合、ハイバネーション領域=FAT16でないと正常動作できない筈です。
>そんなことはありません 事実自分の535X及び(売ってしまった)KF8(Win98)でハイバネできてました。
>
>>これはtpシリーズ共通だと思います。tp570はOKなのかな?
>残念ながら570に付いては追試できる状況にないので 詳細はわかりません。

私(yamasan)はEDPのシステム開発関係の仕事をしております。但しPCは手段として使用し
ており、ターゲットマシンで使う事は少ないです。
で、その経験から言いますと、開発したソフトは流用をするのを常とします。つまり、特別なこ
とがない限り専用ソフトは作りません。後の保守や開発費の無駄を省きます。
yasoo!さん曰くFAT32でハイバネーション正常動作する。そうですが・・
それは、たまたま動作しただけの筈です。正常動作とは、そのソフトの設計条件内で、設計通り
の機能する事で、PCの個体差で正常動作したり・しなかったりするようなものを言う事ではな
い筈です。
他の方が、ibmのユーザーサポートから「FAT16ですよ」と聞き出している様ですね


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: yasoo!
Date: 1999/06/18 06:47:44
Reference: tp5xx/00678

6月18日に、yamasanさんは書きました。

>yasoo!さん曰くFAT32でハイバネーション正常動作する。そうですが・・
>それは、たまたま動作しただけの筈です。正常動作とは、そのソフトの設計条件内で、設計通り
>の機能する事で、PCの個体差で正常動作したり・しなかったりするようなものを言う事ではな
>い筈です。
たまたま 言われちゃうと、、、、、、自分のがいじょーみたい(^_^;)
まあ yamasan さんのとこで うまく動いてないのなら そのような反応もごもっともですが、、、、
自分の環境=535X、Win98(クリーンインストール)、ThinkPad機能設定最新版(Win98対応
のやつ 535X用はVer古いけど) の環境では 問題なくハイバネーションは出来てました。
ただし サスペンドからの復帰はおかしなことが数多くあり、APM周りで完全にうまく動作しているとは
言いがたいです

以上 きわめて稀な ハイバネ動作報告でした (^_^;)


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/18 13:04:58
Reference: tp5xx/00678

 喧嘩を売るつもりはありませんが....

6月18日に、yamasanさんは書きました。

>で、その経験から言いますと、開発したソフトは流用をするのを常とします。つまり、特別
>なこがない限り専用ソフトは作りません。後の保守や開発費の無駄を省きます。

 そうでしょうね。ThinkPad 機能設定に関していえば,ThinkPad 専用品ではありますが,
特定の機種という範囲では収まらないほど広い範囲をサポートしていると思います。

>yasoo!さん曰くFAT32でハイバネーション正常動作する。そうですが・・
>それは、たまたま動作しただけの筈です。正常動作とは、そのソフトの設計条件内で、

 ちょっと確認がとれていませんが,少なくとも FAT32 へのハイバネーションは正式に
サポートされているはずです。570 でできるかどうかはわかりませんが,560E では
 Windows98 および Windows 95 OSR2 でのハイバネーションを確認していますし,
 NIFTY FIBMTP1 MES9 でも多くのユーザーで確認されています。 

>設計通りの機能する事で、PCの個体差で正常動作したり・しなかったりするような
>ものを言う事ではない筈です。
>他の方が、ibmのユーザーサポートから「FAT16ですよ」と聞き出している様ですね

 FAT32 がサポートされはじめた時期を考慮すれば,535 の時代は,FAT16 対応とい
う回答はしごく自然ではありますが,それがいつまでも通用するとは思えません。
バージョンが固定していれば別ですが,バージョンが進むことによって,未対応だった
ものが,対応されることは珍しくないと思います。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: mskahn
Date: 1999/06/18 19:49:01
Reference: tp5xx/00684

6月18日に、田添 一哉さんは書きました。

> FAT32 がサポートされはじめた時期を考慮すれば,535 の時代は,FAT16 対応とい
>う回答はしごく自然ではありますが,それがいつまでも通用するとは思えません。
>バージョンが固定していれば別ですが,バージョンが進むことによって,未対応だった
>ものが,対応されることは珍しくないと思います。

今年に入って購入した235ですが、C,Dドライブ全てFAT32にして使っております。
この件でIBMサポートに問い合わせたのですが、先にも書いた通り「FAT32には対応して
いない」というものでしたが.....。

PS.
田添さんのホームページ、参考になります。
雑学教室に質問あげているのですが、まだ答えもらえておりません。
こちらの方もよろしくです。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: TAWSON
Date: 1999/06/18 23:24:46
Reference: tp5xx/00685

6月18日に、mskahnさんは書きました。

>この件でIBMサポートに問い合わせたのですが、先にも書いた通り「FAT32には対応して
>いない」というものでしたが.....。
>

 このことに関して、当方では責任は取れませんが、
RIOS によると、チャンドラ2はFAT32でもハイバネーションは可能なようです。

 IBM は何故?

 ちなみに、私の TP235(NP60) と NP70 は共に Windows98 & FAT32 
ですが、幸運にも今まで問題なくハイバネーション出来ています。
但し、ACPI は導入していません。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: yamasan
Date: 1999/06/18 20:32:45
Reference: tp5xx/00684

6月18日に、田添 一哉さんは書きました。

> 喧嘩を売るつもりはありませんが....

私(yamasan)も喧嘩の売買は受け付けません・・・が

>
>6月18日に、yamasanさんは書きました。・・・・・・(略)・・・・・・
>
> ちょっと確認がとれていませんが,少なくとも FAT32 へのハイバネーションは正式に
>サポートされているはずです。570 でできるかどうかはわかりませんが,560E では
> Windows98 および Windows 95 OSR2 でのハイバネーションを確認していますし,
> NIFTY FIBMTP1 MES9 でも多くのユーザーで確認されています。 
>
>>設計通りの・・・・・・・・・・(略)・・・・・・・・・・・
>
> FAT32 がサポートされはじめた時期を考慮すれば,535 の時代は,FAT16 対応とい
>う回答はしごく自然ではありますが,それがいつまでも通用するとは思えません。
>バージョンが固定していれば別ですが,バージョンが進むことによって,未対応だった
>ものが,対応されることは珍しくないと思います。

との指摘ありがとうございます。
ただ06/18[やすひろ]さんのRe: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール (ThinkPad
5xx系)の中を見てください。IBMのHPへのリンク先にハイバネーションとFAT32
に関する記述があります。その内容を読んで下さい。FAT32でハイバネーションが
問題なく動く人はそれで良いですが、運が悪い人を田添さんは責任を持って助けられる
のですか?
私は自分の知る範囲で助言しか出来ません。あくまで助言です、間違っていればその時は
指摘して笑って許して下さい。それ以上責任を取れと言うなら、ここへは投稿(助言)
いたしません・・・・・・寂しくなるなぁ〜


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: OZAKI'S
Date: 1999/06/19 01:06:00
Reference: tp5xx/00686

ユーザーの動作確認とメーカーの対応とは分けて考えないといけませんね。
基本的には出荷時の構成がサポート環境のようです。
あとは,ユーザーの自己リスクってことで。
※現に,FAT32にすることにより,リカバリCD-ROMが正常に動かない場合もあるようです。

ThinkPad における Windows 98 の新規事項
--->http://www.ibm.co.jp/pc/win98/tech_install_thinkpad.html

※Aptivaでは出荷時1パーテーション全域FAT32ってのが始まってますので,早く,ThinkPadも
  対応させて欲しいですね。


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: TongTong
Date: 1999/06/19 21:49:49
Reference: tp5xx/00688

6月19日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>ユーザーの動作確認とメーカーの対応とは分けて考えないといけませんね。

 ですね.
 自分の持っていない(確認できない)機種のことを,他の機種での経験や,他の人の報告を
元に論じるのもちょっとどうかなと思います.

 TP570のハイバネーション機能は,たぶんPhoenix社のSaveToDiskユーティリティによっ
て実現されていると思うのですが,SaveToDisk自体はFAT32に対応しているようです.

 私の経験では,TP570(2644-3AJ)でハイバネーション用ファイルをFAT32のドライブに
作成したり,PHDISK.EXEでハイバネーション専用パーティションを作成したりしても正常
にハイバネーションできていました.
 現在は,NTとWin98のデュアルブートにしているので,FAT16のドライブにハイバネー
ション用のファイルを置いています.


[RE] Subject: Re: TP535のはいばね(改題 TP570のハイバネーション)
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/20 16:47:14
Reference: tp5xx/00686

6月18日に、yamasanさんは書きました。

>に関する記述があります。その内容を読んで下さい。FAT32でハイバネーションが
>問題なく動く人はそれで良いですが、運が悪い人を田添さんは責任を持って助けられる
>のですか?

 完全に助けられるか,と聞かれれば,完全には無理でしょう,と答えざるをえません。
しかし,完全に助けられないから無責任と言われれば,助言はできなくなります。実機
を持っていないので,追試ができませんし,IBM の技術サポートに昨日電話をすれば,
話し中で繋がらず,裏づけできていません。

 得られた情報をうのみにすることはできないと思います。最後に自分の環境へ適用する
かどうかは,結局のところ,自己責任になると考えています。

>指摘して笑って許して下さい。それ以上責任を取れと言うなら、ここへは投稿(助言)
>いたしません・・・・・・寂しくなるなぁ〜

 そのようなことをいうつもりもありませんし,いう権利も私にはないとおもいます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
From: uronke
Date: 1999/06/18 09:46:31

私がはじめて、ThinkPadを手にした535(2606−MF9)に
WIN98のインストールは、可能?
前回、トライした時は、内蔵モデムが作動しませんでした。
対処方法はあるのでしょうか?

今は、Win95に戻して使っています。


[RE] Subject: Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
From: やすひろ
Date: 1999/06/18 10:37:08
Reference: tp5xx/00680

6月18日に、uronkeさんは書きました。

>私がはじめて、ThinkPadを手にした535(2606−MF9)に
>WIN98のインストールは、可能?
こちらをごらんください。
IBM ThinkPad 535 コンピューターでの Windows 98 アップグレードのヒントおよび制限
ご存知でしたら、すいません。

>前回、トライした時は、内蔵モデムが作動しませんでした。
>対処方法はあるのでしょうか?
ドライバいれて、Win98用バッチをあてれば、動くはずですよ。
あ、Win98用バッチはUSIBMから落としてください。

自分も同じ機種でWin98動かしてます。



[RE] Subject: Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
From: uronke
Date: 1999/06/18 11:13:41
Reference: tp5xx/00682

6月18日に、やすひろさんは書きました。

>6月18日に、uronkeさんは書きました。
>
>>私がはじめて、ThinkPadを手にした535(2606−MF9)に
>>WIN98のインストールは、可能?
>こちらをごらんください。
>IBM ThinkPad 535 コンピューターでの Windows 98 アップグレードのヒントおよび制限
>ご存知でしたら、すいません。
>
>>前回、トライした時は、内蔵モデムが作動しませんでした。
>>対処方法はあるのでしょうか?
>ドライバいれて、Win98用バッチをあてれば、動くはずですよ。
>あ、Win98用バッチはUSIBMから落としてください。
>



PS.
はじめまして、「やすひろ」さん!(なれなれしいかな?)

URONKEです(本当は、「けんろう」 といいます:1955年生まれの変態じじいです)。

さっそく色々と教えていただきまして、ありがとうございます。感激です。

週末は、のんびり過ごそうと思っていましたが、眠れないかもです。

わからないときは、またまた  甘えます。
>自分も同じ機種でWin98動かしてます。


[RE] Subject: Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
From: やすひろ
Date: 1999/06/18 13:04:17
Reference: tp5xx/00683

こちらこそ、よろしくお願いします。
ちなみに、当方もうすぐ三十路です。(^^;)

>わからないときは、またまた甘えます。
僕なんかとても及ばないツワモノがたくさんいらっしゃいますから・・・

さっきは言い忘れましたが、先ほど紹介した日本IBMのページから落とせるリッチ・テキストに
載っている各ドライバのURLは古いものがあるので、最新の物をThinkPadドライバのページから
選択してダウンロードしてください。(ご存知でしたら、すいません。)

それと、僕が参考にさせてもらっている、535ユーザのページを紹介しておきます。
こちらのほうがわかりやすいかもしれません。
Show_Taken's Home Page こどものつばさ

Show_Takenさん、もしご覧になっていたら、でしゃばってしまってスイマセン。m(-)m


[RE] Subject: Re: TP535(2606-MF9)へのWin98インストール
From: uronke
Date: 1999/06/20 10:12:01
Reference: tp5xx/00683

6月18日に、やすひろさんは書きました。

>Show_Takenさん、もしご覧になっていたら、でしゃばってしまってスイマセン。m(-)m

こんにちは、「やすひろ」さん、  そして、はじめまして ”Show_Takenさん

おかげさまで、モデムが復活しました。
ドライバの古いやつでインストールしていたため、ブートしたときに、
エラーメッセージがでて大変でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハイバネーションが削除できない
From: moto
Date: 1999/06/19 23:41:33

こんにちは。
ハイバネーションのことで話題になっていますが、
わたしは逆にハイバネーションファイルを削除したいのですが
何度やっても削除できません。
THINKPAD機能設定からやってもPHENIXのphdkwin.exeをダイレクトにやっても
「削除」→「OK」で自動で再起動したあと確認するとやっぱり
ハイバネーションファイルが残っているんです。
みなさんはどうですか?
ちなみに機種はTP570AAJです。


[RE] Subject: Re: ハイバネーションが削除できない
From: OZAKI'S
Date: 1999/06/20 00:00:30
Reference: tp5xx/00690

6月19日に、motoさんは書きました。

>ハイバネーションのことで話題になっていますが、
>わたしは逆にハイバネーションファイルを削除したいのですが>何度やっても削除できません。

  AUTOEXEC.BATにハイバネーション領域確保の記述がされてるのでは?

  たぶん,これ。

  IF NOT EXIST C:\SAVE2DSK.BIN C:\THINKPAD\PHDISK /C /F <C:\THINKPAD\YES


[RE] Subject: Re: ハイバネーションが削除できない
From: moto
Date: 1999/06/20 01:11:32
Reference: tp5xx/00691

6月20日に、OZAKI'Sさんは書きました。


>  AUTOEXEC.BATにハイバネーション領域確保の記述がされてるのでは?
>
>  たぶん,これ。
>
>  IF NOT EXIST C:\SAVE2DSK.BIN C:\THINKPAD\PHDISK /C /F <C:\THINKPAD\YES

ホントだ、ありました。AUTOEXEC.BATをチェックするの忘れてました。
マニュアル見てもなにも書いてなかったので、535の時と同じつもりでいました。
remで逃げてOKになりました。ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: システムのプロパティでIBMのロゴが表示されない
From: KANI
Date: 1999/06/20 01:24:07

事情があってWindows95を再インストールしました。
(IE4やIE5が入れてある状態で、上書きインストールしたら、立ち上がらなく
なってしまった。)

しばらくして、システムのプロパティを開いたらIBMのロゴが無いことに
気づいたのですが、時遅し。OEMLOGO.BMPとOEMINFO.INIをバックアップして
いないことに気がつきました。

OEMLOGO.BMPとOEMINFO.INIの入手方法を教えてください。
または、何方かのTPに入っているOEMLOGO.BMPとOEMINFO.INIを頂けないでしょうか?
(なくても、ま、いいかと思っていたのですが、やっぱり無いと寂しいので)

ところで、私、何度か、Win95の上書きインストールを行っているのですが、
ディスクトップのICONや、エクスプローラーのファイルをドラッグ&ドロップできなく
なってしまいます。
同じ経験をされて、再インストールすることなく対処された方がいらっしゃいましたら
ご教授ねがいます。


[RE] Subject: Re: システムのプロパティでIBMのロゴが表示されない
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/20 16:50:14
Reference: tp5xx/00693

6月20日に、KANIさんは書きました。

>OEMLOGO.BMPとOEMINFO.INIの入手方法を教えてください。

 IBM が Web で配布していたような気がしますが。
 www.ibm.co.jp を探してみると,良いかも知れません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535X、HDD換装何GBまで成功してますか
From: t1040
Date: 1999/06/20 01:47:30

535XのHDD換装を考えてますが、何GBまで成功してますか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570かっちゃいました
From: たか
Date: 1999/06/20 12:42:59

どうも、こんにちは
TP570買ってしまいました。ほんとは600EのDVD付のを買おうかと思ってたのですが
10万円くらいの差額、払えませんでした。(でもDVDをあとから付けて6万払えば。。。)

いま、セットアップしてますが、ベイつけるとおおきいですね。

235(実は青い本体ですが)から環境移してます。

外付けのDVDでソフトウエア再生でDVDみてみるとこまおちがありますね。
セレロン366では苦しいのでしょうか。もうすこしさぐってみますが。


[RE] Subject: Re: TP570かっちゃいました
From: 田添 一哉
Date: 1999/06/20 16:53:03
Reference: tp5xx/00696

6月20日に、たかさんは書きました。

>TP570買ってしまいました。ほんとは600EのDVD付のを買おうかと思ってたのですが
>10万円くらいの差額、払えませんでした。(でもDVDをあとから付けて6万払えば。。。)

 うらやましい.... 私は 560E の CPU 張り替えで乗り切るつもりです(;_;)とても New 
マシンは買えないんです...

>外付けのDVDでソフトウエア再生でDVDみてみるとこまおちがありますね。
>セレロン366では苦しいのでしょうか。もうすこしさぐってみますが。

 DVD をソフトウェア再生で見るとなると,Pentium II/400MHz は欲しいと思います。
個人的には,PentiumII/450MHz で再生させても,コマ落ちしているのがわかる時があり
ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535Eのキーを一個破損(泣)
From: dora
Date: 1999/06/20 17:03:57

どうもいつも質問しかできなくて申し訳ないですm(_ _)m。
535Eユーザーのdoraです。

昨日いつものように535Eを使ってwebを見ていたのですが、
とある掲示板に投稿しようとキーボードを打つと、
なぜか「p」のキーが2回ほど打たないと反応しません。
そこで、キートップを外してみようと思い、
ミニマイナスドライバーを使って外しました。
結局原因は、キー操作を反応させる山型のゴムが
プラスチック部分に少し引っかかってということでした。
これで原因解決だとばかりにキートップをはめ込もうとしたところ、
バッキ!という音がして、よくよく見てみると
本体側のキーボードをはめるツメのようなものが折れていました(泣)。
この文章をご覧になれば分かるとおりキートップがないだけですので、
本体がわの(?)部分のセンサーのようなものを直押しすれば、
反応することは反応するのですが、やはりキートップがないと、
それはそれは押しにくいですし、ごみも簡単に侵入しそうで、
とっても危険な状態です。
そこで熟練のTPユーザーの方々に質問なのですが、
TP(535E以外も?)の場合は、上記のような状態になったばあい、
そこを直したいとなると、どうのような修理になるのでしょうか?
それとその修理を行った場合、どれほどの費用がかかるものなのでしょうか?
535Eは去年の3月に購入して以来とっても気に入っているので、
なるべくなら手放したくないので、修理してこれからも使いたいと思っているのですが.....
上の件についてご存知の方、どうかお教えください。よろしくおねがいします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999