300/A20/A21系/i1800(3)一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: 370Cの画像領域について
00606 Re: 370Cの画像領域について(訂正)
00617 Re: 370Cの画像領域について(訂正)
00602 Re: 390eの電源コネクターについて
00603 Re: 390eの電源コネクターについて
00604 Re: 370Cの画像領域について
00605 Re: 370CにUSBは取り付けられないのでしょうか?
00616 Re: 370CにUSBは取り付けられないのでしょうか?
00607 A21mのネームプレート
00608 Re: A21mのネームプレート
00609 Re: A21mのネームプレート
00612 Re: A21mのネームプレート
00610 メモリーの互換性
00611 Re: メモリーの互換性
00613 Wavファイル再生時に左のスピーカーからしか音が出ない
00614 win−meについて
00615 Re: win−meについて
00618 A20pで熱暴走
00620 Re: A20pで熱暴走
00621 Re: A20pで熱暴走
00622 Re: A20pで熱暴走
00629 Re: A20pで熱暴走
00623 Re: A20pで熱暴走
00626 Re: A20pで熱暴走
00627 Re: A20pで熱暴走
00632 Re: A20pで熱暴走
00619 Re: 「DVD」これからよろしく!
00634 Re: 「DVD」これからよろしく!
00624 ThinkPad i Series 1800(2628-IAJ)の発表 〜日本IBM[再掲]
00628 Re: 2628-IAJのCDR/RW
00625 Re: 15インチA2×系の携帯カバン、バッテリーもち
00633 Re: 15インチA2×系の携帯カバン、バッテリーもち
00630 Re: A20P画面がちらつきませんか?(結末)
00631 310Eの6.4G越えHDD換装
00635 A21e でのPCカード
00636 Re: A21e でのPCカード
00637 Re: A21e でのPCカード(補足)
00638 Re: A21e でのPCカード(補足)
00639 i1800を検討中
00640 Re: i1800を検討中
00641 Re: i1800を検討中
00642 Re: i1800を検討中
00643 Re: i1800を検討中
00644 Re: i1800を検討中
00645 Re: i1800を検討中
00646 i1800にWin2Kを使っている方いますか?
00654 Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
00656 Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
00664 Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
00667 Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
00647 365XのHDD換装、無事出来ました.
00648 365X のバッテリー
00649 Re: 365X のバッテリー
00651 Re: 365X のバッテリー
00652 Re: 365X のバッテリー
00655 Re: 365X のバッテリー
00676 Re: 365X のバッテリー(その後)
00650 Re: 365X のバッテリー
00653 A20p がアウトレットに
00657 HDDのパーテンションの増やし方
00658 Re: HDDのパーテンションの増やし方
00661 Re: HDDのパーテンションの増やし方
00659 A20mにzipは取り付けられるのですか?
00660 Re: A20mにzipは取り付けられるのですか?
00662 A20m(31J) vs i1800(I1J)
00663 A20P分解
00668 Re: A20P分解
00672 Re: A20P分解
00665 A20pでゲーム
00666 Re: A20pでゲーム
00670 Re: A20pでゲーム
00669 380XDのCD-ROM認識
00671 365XD での事例(過去のこと)
00673 365X HDDから起動せず(Win98導入時)
00678 Re: 365X HDDから起動せず(Win98導入時)
00674 LCDロック機構
00675 Re: LCDロック機構(A2x)
00677 390X 上書きWIN2Kでキーボード不具合
00690 Re: 390X 上書きWIN2Kでキーボード不具合
00679 390Xの背面
00680 Re: 390Xの背面
00694 Re: 390Xの背面
00681 ThinkPad A22P ???
00682 パスワードシステム誤作動
00683 Re: パスワードシステム誤作動
00687 Re: パスワードシステム誤作動
00692 Re: パスワードシステム誤作動
00684 Re: パスワードシステム誤作動
00685 Re: パスワードシステム誤作動
00686 Re: パスワードシステム誤作動
00688 Re: パスワードシステム誤作動
00689 390X BIOSアップ後のERROR:0188の対処方法?
00691 Re: 390X BIOSアップ後のERROR:0188の対処方法?
00693 365Xについて
00695 Re: 365Xについて
00696 Re: 365Xについて
00697 Re: 365Xについて
00699 Re: 365Xについて
00698 Re: 365Xについて
00700 Re: 365Xについて


[RE] Subject: Re: 370Cの画像領域について
From: kaze
Date: 2001/01/27 03:30:33
Reference: tp3xxc/00599

1月27日に 井上正治さん は書きました。
>480×480以上には出来ないのでしょうか?
無理じゃないですか?
実物知らないので断言しませんが、液晶ですし、設定値以外は出ません。
外付けディスプレイならばXGAが可能だとマニュアルにはありますが。


[RE] Subject: Re: 370Cの画像領域について(訂正)
From: kaze
Date: 2001/01/27 21:47:11
Reference: tp3xxc/00601

>無理じゃないですか?
ごめんなさい。よく見てませんでした。
マニュアルでは640×480ができるとありましたね。
失礼しました。


[RE] Subject: Re: 370Cの画像領域について(訂正)
From: 井上正治
Date: 2001/01/31 03:33:46
Reference: tp3xxc/00606

kazuさん、お返事戴き、ありがとうございました。
画像の領域を増やすことを含め、改良が出来ないことを痛感させて戴きました。
ずっと持っていた物だけに愛着があるので、
何とかと思いましたが・・・ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 390eの電源コネクターについて
From: bato
Date: 2001/01/27 05:47:28
Reference: tp3xxc/00597

1月26日に masa3さん は書きました。

>ドック入りなんですかね??何とか自分で治せないものでしょうか??
>職場のthinkpad仲間に聞くと,以前使用してた385(?)も同じような症状が出てたみたいで

 ACアダプター側の問題なら秋葉原のPS/PLAZAで4000円弱で売られている
 35Wのものとかを買ってきて比較してみるという手がありますが、もし
 本体側の不具合だとメーカーに修理に出すしかないと思います。 


[RE] Subject: Re: 390eの電源コネクターについて
From: bato
Date: 2001/01/27 05:49:06
Reference: tp3xxc/00602

1月27日に batoさん は書きました。

>本体側の不具合だとメーカーに修理に出すしかないと思います。

 保守マニュアルをダウンロードするなりしてパーツを
 取り寄せ解体修理と言う手はむろんあるとは思いますけどね。  


[RE] Subject: Re: 370Cの画像領域について
From: まき
Date: 2001/01/27 06:25:55
Reference: tp3xxc/00599

1月27日に 井上正治さん は書きました。

>480×480以上には出来ないのでしょうか?
640×480なら出来ますね


[RE] Subject: Re: 370CにUSBは取り付けられないのでしょうか?
From: 田添 一哉
Date: 2001/01/27 11:12:56
Reference: tp3xxc/00600

1月27日に 井上正治さん は書きました。

>370Cを改造して、何とかしてUSBを取り付けたいのですが、
>諸先輩方の智恵をお願い申し上げます。

 無理じゃないですか?USB の回路から載せなきゃ行けないですし、
486 なころだと、ISA ベースですよ。PC カードで拡張するにも、
Cardbus が必須ですが、370 は 16bit PCMCIA ですから、どうにも
なりません。

 USB をどうしても使いたい、となれば
 
  1.Cardbus マシンで USB I/F カードを増設する。
  2.USB の載ったマシンを購入する

 のいずれかになるでしょう。


[RE] Subject: Re: 370CにUSBは取り付けられないのでしょうか?
From: 井上正治
Date: 2001/01/31 03:27:20
Reference: tp3xxc/00605

田添さん、お返事戴き、ありがとうございました。改良を諦めます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A21mのネームプレート
From: たにっぺ
Date: 2001/01/29 12:50:16

A21mを購入して、ネームプレートを申し込み、先日届いたのですが、
535や600みたいに窪みがありません。全文検索で見たところ、X20には
ないらしいですが、やはりA21にもないのでしょうか?
初歩的な質問で恐れ入ります。


[RE] Subject: Re: A21mのネームプレート
From: Syn
Date: 2001/01/29 12:58:54
Reference: tp3xxc/00607

たにっぺさん>
> A21mを購入して、ネームプレートを申し込み、先日届いたのですが、
> 535や600みたいに窪みがありません。全文検索で見たところ、X20には
> ないらしいですが、やはりA21にもないのでしょうか?

憶測でもうしわけないのですが、 390E のネームプレートは底面 (!) に
貼り付けられるようになっていますので、 A21 も底面かもしれません。


[RE] Subject: Re: A21mのネームプレート
From: multiface
Date: 2001/01/29 13:50:01
Reference: tp3xxc/00608

1月29日に Synさん は書きました。

>憶測でもうしわけないのですが、 390E のネームプレートは底面 (!) に
>貼り付けられるようになっていますので、 A21 も底面かもしれません。

ちなみにA20pも底面です。ラベルの左側に窪みがあります。
20系と21系は同じ筐体なので、まず間違いなく同じところにありますよ。


[RE] Subject: Re: A21mのネームプレート
From: たにっぺ
Date: 2001/01/30 16:18:19
Reference: tp3xxc/00609

何となくそれらしき所がありました。早速取りつけてみます。
有難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリーの互換性
From: masa3
Date: 2001/01/29 17:03:56

TP390Eに使用していたIO-DATAのDIMM2100-64は,iシリーズ(i1200を考えてます。)に流用できるんですか??
すいません初歩的な質問で??


[RE] Subject: Re: メモリーの互換性
From: Dejvicka
Date: 2001/01/29 17:36:45
Reference: tp3xxc/00610

1月29日に masa3さん は書きました。

>TP390Eに使用していたIO-DATAのDIMM2100-64は,iシリーズ(i1200を考えてます。)に流用できるんですか??
>すいません初歩的な質問で??

メーカー、型番までわかっていたらメーカーのサイトで調べられないんですか?
型が廃番になっていてもメモリ対応表でTP390Eとi1200が同じメモリに対応していれば、
TP390Eで動作しているメモリはi1200で動くだろう、という推察もできます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Wavファイル再生時に左のスピーカーからしか音が出ない
From: たにっぺ
Date: 2001/01/30 16:33:37

こんにちは。A21mを使っているたにっぺです
最近、家のCDコンポが調子悪く、作業するときにmidiやコンピュータのCD-ROMで
音楽CDを聞いています。
しかし、エラーメッセージや保存の確認メッセージが出た時にポンと
音がするのはいいですが、その後、例えばWindowsの終了時に左のスピーカからしか
音が出ません。音量調節を見るとWave再生の部分のスピーカバランスが左に偏っています。
真ん中に戻してもCDを再生すると又、左に偏ります。
右一杯にしても、やはり左に偏ってしまいます。
使用OSはWin98SEです。
終了するたびに設定をいちいち変えるのはおっくうなので、対処方法を教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: win−meについて
From: fmy
Date: 2001/01/30 16:56:34

つかぬ事をお尋ねします。
TP380ED(P−MMX166)にWIN−MEは
インストールできるのでしょうか?
ちなみにメモリは80MB(MAX)に増設してあります。

IBMのホームページを見ると,動作確認済みマシンリスト
には載っていませんでした。
(と言うことは,できないのでしょうかね?)
どなたか,試した方がいましたら教えてください。

また,インストールした方がいましたら,参考までに注意点
・インストールしてみての感想等を教えてください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: win−meについて
From: Ichiro
Date: 2001/01/30 19:09:10
Reference: tp3xxc/00614

1月30日に fmyさん は書きました。

>TP380ED(P−MMX166)にWIN−MEは
>インストールできるのでしょうか?
>IBMのホームページを見ると,動作確認済みマシンリスト
>には載っていませんでした。
IBMのホームページにおいてTP380ZのみWinMeがサポートされています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20pで熱暴走
From: さんき
Date: 2001/01/31 05:44:10

A20p 62J を使っています。夏場はよく熱暴走していま
した。仕方がないので SpeedStep で中くらいのパフォー
マンスにして使っていました。

そんなものなんでしょうか?もしくは私のマシンが特別
ひ弱なのでしょうか?

常にエアコンで(人間にとっては)快適にしていました。
室温は 23 度くらいだったと思います。木の机の上で使っ
ており、断熱性が良いため熱を貯めてしまうようでした。
仕方がないので Thinkpad の後方を消しゴムで浮かして
使っていました。


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: multiface
Date: 2001/01/31 09:18:17
Reference: tp3xxc/00618

1月31日に さんきさん は書きました。

>A20p 62J を使っています。夏場はよく熱暴走していま

>室温は 23 度くらいだったと思います。木の机の上で使っ
>ており、断熱性が良いため熱を貯めてしまうようでした。
>仕方がないので Thinkpad の後方を消しゴムで浮かして

本当に熱暴走なんでしょうか?
私は職場では机にデスクマットを敷き、その上で8時間くらい
A20p(6AJ)を作動させていますが、熱暴走は1度もありません。
家に持ち帰ったら、ホットカーペットに直置きにしてそのまま
1日放っておくこともありますが、やはり暴走はしません。
SpeedStepは当然ACで最大パフォーマンスにしてあります。

システムリソース不足による暴走やドライバの不具合によること
も考えられるので、システム環境を一度確認した方がよいのでは
ないでしょうか?


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: さんき
Date: 2001/01/31 10:07:42
Reference: tp3xxc/00620

>本当に熱暴走なんでしょうか?

>システムリソース不足による暴走やドライバの不具合によること
>も考えられるので、システム環境を一度確認した方がよいのでは
>ないでしょうか?

最大パフォーマンスにする時は背部からラジコン用のフ
ァンで冷却しながら使っているのですが、このように冷
却すれば暴走しなくなり、冷却しなければ暴走しますの
で熱暴走だと思われます。


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: とく
Date: 2001/01/31 10:18:35
Reference: tp3xxc/00621

1月31日に さんきさん は書きました。

>最大パフォーマンスにする時は背部からラジコン用のフ
>ァンで冷却しながら使っているのですが、このように冷
>却すれば暴走しなくなり、冷却しなければ暴走しますの
>で熱暴走だと思われます。

以前、61Jを使用していましたが、そのような現象はありませんでした。
修理の方に問い合わせてみては、いかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: D.WOLF
Date: 2001/02/01 04:02:09
Reference: tp3xxc/00621

1月31日に さんきさん は書きました。

>>本当に熱暴走なんでしょうか?

  私も仕事用でA20pを使っていますが熱暴走なんてしたこと無いですよ
 暖房ガンガンの事務所で12時間以上使ってても、家に持ち帰って畳の上に
 直置きで一晩中ゲームしてても全然平気ですよ?

>最大パフォーマンスにする時は背部からラジコン用のフ
>ァンで冷却しながら使っているのですが、このように冷
>却すれば暴走しなくなり、冷却しなければ暴走しますの
>で熱暴走だと思われます。

  A20pの背面のファンは排気用ですが外部ファンで風を
 送っていたりしませんよね?吸い出してるんですよね?
  もしも送っているなら逆に冷却じゃなくて熱をこもら
 せる原因になっちゃいますが(-_-;)

         D.WOLF  


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: HM
Date: 2001/01/31 11:09:22
Reference: tp3xxc/00618

1月31日に さんきさん は書きました。

>A20p 62J を使っています。夏場はよく熱暴走していま
>した。仕方がないので SpeedStep で中くらいのパフォー

メモリの増設はしていませんか?別スレッドでも話がありましたが,メモリも熱暴走
の原因になり得ます.

HM


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: さんき
Date: 2001/01/31 19:55:29
Reference: tp3xxc/00623

>メモリの増設はしていませんか?別スレッドでも話がありましたが,メモリも熱暴走
>の原因になり得ます.

別スレッドの方、見落としておりすみません。

増設メモリを外すと暴走しないか、また増設メモリが加
熱していないか確認してみます。


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: GACHA
Date: 2001/01/31 22:18:13
Reference: tp3xxc/00618

さんきさん、こんにちは。

>そんなものなんでしょうか?もしくは私のマシンが特別
>ひ弱なのでしょうか?

私もA20pの62Jを使用しています。
パフォーマンスは最大,メモリは384MB,室温は23度位。
下にテーブルクロスを敷き、通気口は布で塞がれた状態で使っていますが、熱暴走
どころか、システムが落ちたこともありません。

普通に使用していて熱暴走するというのは、何らかの不具合が考えられるため、
保証のある内に一度看てもらってはいかがでしょうか。


[RE] Subject: Re: A20pで熱暴走
From: 勝治
Date: 2001/02/01 18:55:06
Reference: tp3xxc/00627

1月31日に GACHAさん は書きました。

>私もA20pの62Jを使用しています。
>パフォーマンスは最大,メモリは384MB,室温は23度位。
>下にテーブルクロスを敷き、通気口は布で塞がれた状態で使っていますが、熱暴走
>どころか、システムが落ちたこともありません。

 熱暴走について、賛否両論出てますので私も追加報告します。
A20p 61J メモリー256MBで使用してますが、熱暴走はありませんね。
購入去年8月から問題(????)なく使用出来ます。
問題なくではなく・・・・
リソースメモリーが極端に減り 警告表示が出ます  OS=me
あっちっこち調べて、対策を行っているのですが 起動時70%が限界かな!
プログラムを開くと 30%〜20% に減り
大きなプログラムを開くと 一瞬に減り ハングアップ フリーズ
と言う状態が続きます。
この対策は  やっぱり win2kバージョンアップしかないかな?


[RE] Subject: Re: 「DVD」これからよろしく!
From: つんちゃん
Date: 2001/01/31 07:16:32
Reference: tp3xxc/00583

>画面のハードコピーも出来ない・・・・・真っ黒です。
>やっぱり DVDには魔物が巣っくているのでは無いでしょうか  (^。^)”
付属のソフトではできないみたいです。
私はWinDVD2000を購入して解決しました。


[RE] Subject: Re: 「DVD」これからよろしく!
From: 勝治
Date: 2001/02/02 10:25:38
Reference: tp3xxc/00619

1月31日に つんちゃんさん は書きました。

>>画面のハードコピーも出来ない・・・・・真っ黒です。
>>やっぱり DVDには魔物が巣っくているのでは無いでしょうか  (^。^)”
>付属のソフトではできないみたいです。
>私はWinDVD2000を購入して解決しました。

レスありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

[DVD]について、投稿させていただいた  勝治と申します。
確かに私は ビューワソフトを DVDExpress(tm)Mediamatics
添付されていたものを使っていました。
バージョンアップしましたので、大丈夫かと思っていましたが、ビューワソフトの問題だったのですね?
てっきり、DVDソフトの固有の問題と思ってあきらめていました。
(DVDソフトはプロテクトががっちりしていると言う風潮に犯されてました)
世の中は、不思議なものですね。
「情報」の整理???  操作には気をつけましょう。

ありがとうございました、もう少し調べ挑戦したいと考えています。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad i Series 1800(2628-IAJ)の発表 〜日本IBM[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/31 11:24:49

2001年1月31日,ThinkPad i Series 1800(モデル2628-IAJ)が発表されました。

製品発表レター
-->http://www.ibmlink.japan.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?


[RE] Subject: Re: 2628-IAJのCDR/RW
From: ThinkCat
Date: 2001/01/31 23:45:02
Reference: tp3xxc/00624

1月31日に OZAKI'Sさん は書きました。

>2001年1月31日,ThinkPad i Series 1800(モデル2628-IAJ)が発表されました。

これに付いている8/4/24なCDR/RWはデバイスマネージャーで確認したところ
Sony製でした。オプションとしても販売して欲しいところです。


[RE] Subject: Re: 15インチA2×系の携帯カバン、バッテリーもち
From: ひろ
Date: 2001/01/31 16:57:42
Reference: tp3xxc/00598

はじめまして、私はA20mです。

1月27日に traderさん は書きました。
>先日ユニクロで\2900で販売している手提げカバンを購入しました。
>A系の15インチモデルが丁度ぴったり納まるスペースがあり
>固定バンドもあります。緩衝材もしっかりしています。

日経トレンディか何かの特集でこのカバンが特集されており、記事内容は絶賛に
近かったと思います。そこで私も買いにいきましたが、いやぁほんとにA系には
ぴったりでした。

>吉田カバンやブランド品、IBM純正など色々実際に入れて試しましたが
>ユニクロはかなりお勧めです。

そう思います。超おすすめですね。もう4ヶ月使ってますが、完全に元は取った
気がします(笑


[RE] Subject: Re: 15インチA2×系の携帯カバン、バッテリーもち
From: trader
Date: 2001/02/01 23:42:56
Reference: tp3xxc/00625

>日経トレンディか何かの特集でこのカバンが特集されており、記事内容は絶賛に
>近かったと思います。そこで私も買いにいきましたが、いやぁほんとにA系には
>ぴったりでした。

実に綺麗に固定されますね。

>そう思います。超おすすめですね。もう4ヶ月使ってますが、完全に元は取った
>気がします(笑

安い割に絶妙なサイズですね、丁度良いです。
ただカバン自体が重たいですが
・・・A系15インチを持ち運ぶ方(喫茶店で使用とか)って奇特でしょうね(笑)
LOOXとかC1とかリブは見かけますが・・・

ウルトラ2000セカンドバッテリーが先に電力消費する設定を
メインの9セルタイプを先に減らす設定とかご存知の方おられますか?


[RE] Subject: Re: A20P画面がちらつきませんか?(結末)
From: IY
Date: 2001/02/01 06:35:09
Reference: tp3xxc/00538

IBMに修理に出したところ、”SUBカード”なるものの交換で直りました。
なお、「液晶を閉じてもサスペンドしない」設定で閉じて開いた後
画面が映らずキーも効かなくなることがある問題ですが、IBMによれば
"SUBカードについているLCD開閉スイッチ"の不具合が考えられるそうです。
こちらは、もう少し様子をみないとわかりませんので、もし違ったらまた
書き込みます。
HDDの不良クラスタもHDDを交換してもらいました。

アウトレットのせいかどうか知りませんが結構初期不良がありましたね。
修理が1週間で戻ってきたので良しとします。

以上ご参考までに

熱暴走の話は、実使用歴1ヶ月に満たないのでお力になれません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 310Eの6.4G越えHDD換装
From: YOU
Date: 2001/02/01 13:02:06

はじめましてYOUと申します。
会社で使用している310EのHDDが一杯になってきたので、換装したいのですが、
資料ライブラリーのbatoさんのHDD換装レポートを読ませていただくと、
6.4Gの壁があると、書かれていますが、
20GのHDDで、6Gパーティション切った物を認識させることは、不可能なのでしょうか?

今時分、4G−HDDを買おうとしても、なかなか手に入らないし、
半年後にA21eを貰えることになっているので、
それにも流用できる20Gを買いたいのです。

従って、2G以上なら、3でも4Gでも良いんです。使えれば!

取り敢えず、買って試す価値ありでしょうか?はなから無理なんでしょうか?
知人に相談すると、Thinkpadは、その辺シビアなんで、無理なんじゃないか?
って、声も聞くんですが、どんなもんでしょう?      宜しくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A21e でのPCカード
From: ロデムくん
Date: 2001/02/04 19:10:01

はじめまして。

A21e(2628−J2J)を購入しようか考えているのですが
カタログを見てみたのですが、少し分かりずらく標準で、モデムと
PCカードスロット?が付いていないように思うのですが、
特にPCカードスロットはどのようになっているのでしょうか?

モデムが付いていなければ、PCカードのモデムを使用したいと思って
いるので・・・

宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: A21e でのPCカード
From: Dejvicka
Date: 2001/02/04 19:27:08
Reference: tp3xxc/00635

2月4日に ロデムくんさん は書きました。

>特にPCカードスロットはどのようになっているのでしょうか?
「製品仕様」のページに
TypeIII/II/I×1 CardBus対応 
とあります。

>
>モデムが付いていなければ、PCカードのモデムを使用したいと思って
>いるので・・・

「製品紹介」のページに
※モデム機能をお使いの場合は、オプションのモデム機能付きMini PCIアダプターが必要です。
とあります。


[RE] Subject: Re: A21e でのPCカード(補足)
From: Dejvicka
Date: 2001/02/04 19:32:24
Reference: tp3xxc/00636

2月4日に Dejvickaさん は書きました。

>2月4日に ロデムくんさん は書きました。
>
>>特にPCカードスロットはどのようになっているのでしょうか?
>「製品仕様」のページに
>TypeIII/II/I×1 CardBus対応 
>とあります。
>
>>
>>モデムが付いていなければ、PCカードのモデムを使用したいと思って
>>いるので・・・
>
>「製品紹介」のページに
>※モデム機能をお使いの場合は、オプションのモデム機能付きMini PCIアダプターが必要です。
>とあります。

なので、標準ではモデムは付いていません。
モデムを使用するにはオプションのモデム機能付きMini PCIアダプターを使用するか、
PCMCIAモデムカードを使用するか、USBまたはシリアルの外付けモデムを使用するしか
ありませんね。

※最後まで書かずに「再編集する」とまちがえてうっかり「このまま投稿する」を
押してしまった。。。


[RE] Subject: Re: A21e でのPCカード(補足)
From: ロデムくん
Date: 2001/02/04 20:36:39
Reference: tp3xxc/00637

ロデムくんです。
Dejvickaさん早速の返事有難う御座います。

>>特にPCカードスロットはどのようになっているのでしょうか?

>「製品仕様」のページに
>TypeIII/II/I×1 CardBus対応 
>とあります。

IBMのカタログでは付いているみたいですが、たまたまインターネットで
購入しようとした店の仕様にPCカードスロットが無いみたいに書いてあった
もので・・・
店のほうに確認してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800を検討中
From: fujimaru
Date: 2001/02/07 17:33:00

今、TPのi1800を検討中です。
こちらで実際に使っている方がお見えでしたら、
いろいろご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: i1800を検討中
From: koala
Date: 2001/02/07 18:29:12
Reference: tp3xxc/00639

当方在籍の研究室で使用しています.
具体的な箇所を挙げていただけると答えやすいのでよろしくお願いします.
(例えば,キーボードの操作感とかCDR/Wの使い勝手など).


[RE] Subject: Re: i1800を検討中
From: spleg
Date: 2001/02/08 00:31:25
Reference: tp3xxc/00640

2月7日に koalaさん は書きました。

>当方在籍の研究室で使用しています.
>具体的な箇所を挙げていただけると答えやすいのでよろしくお願いします.
>(例えば,キーボードの操作感とかCDR/Wの使い勝手など).
A20シリーズのiシリーズ版?やはりキーボード、特に右側などたわみやすい
のでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1800を検討中
From: みっちん
Date: 2001/02/08 09:58:52
Reference: tp3xxc/00641

>2月7日に koalaさん は書きました。
>A20シリーズのiシリーズ版?やはりキーボード、特に右側などたわみやすい

先日、職場で1台購入してもらいました。
CD-R/RWや付属ソフト(MS-OFFICE2000、ホームページビルダー)等、バリューフォーマネー
を強調したところなんとか説得できました。

同時に購入したNEC Lavie Uと比べると、高級感やしっかりした躯体は誰しも認めるところです。
ただ、トラックポイントは不評です。
3日間我慢して使ってくれ、と言っても皆さんマウスを使います。(やれやれ)

1800ですけど、使い心地は非常にいいです。

右側のキーボードの下がウルトラベイ2000のスロットですが、キーボードがたわむとは思いま
せん。A、T、Xシリーズ以前のThinkpadと比べてキータッチが若干軽くなっています。

結論的に申しますと、1800はA20系のバリューフォーマネーに優れたものです。
(iシリーズ全てに言えますが)
バッテリもLi-Ionだし、Aシリーズのバッテリ(02K6640)が使用できます。
また、購入時CD-R/RWが装着されているウルトラベイ2000は対応したDVD-ROMドライブ等交換して使用できます。

デザインも美しいし、安心パックEMSも低価格と思いますので、使用目的にあえば買いだと思います。

欠点は、起動時システムリソースが60%以下(OSを変えればいい)、赤外線通信ポートがないことですかね。


[RE] Subject: Re: i1800を検討中
From: multiface
Date: 2001/02/08 10:39:10
Reference: tp3xxc/00642

2月8日に みっちんさん は書きました。

>バッテリもLi-Ionだし、Aシリーズのバッテリ(02K6640)が使用できます。

ちなみにバッテリーは6セルのものなので、バッテリーでの駆動時間は
ちょっと短め(とはいえ十分なのですが(^^ゞ)ですが、その分軽いです。


>また、購入時CD-R/RWが装着されているウルトラベイ2000は対応したDVD-ROM
>ドライブ等交換して使用できます。

ここで問題がひとつ。
ドライバが用意されていないので、ウルトラベイ2000に挿入したドライブの
交換は電源を切った状態でないとできないのです。

A2Xシリーズ用との共通性が高いので、もしかしたらA2X用のFast-swap
ドライバーをIBMのHPからダウンロードして入れればこれも可能になる
のかもしれませんね。

知り合いのものだったため、私の手元にはもう現物がないので確認できませんが、
誰かこれを試してみませんか?


[RE] Subject: Re: i1800を検討中
From: みっちん
Date: 2001/02/08 13:03:11
Reference: tp3xxc/00643

2月8日に multifaceさん は書きました。

>ちなみにバッテリーは6セルのものなので、その分軽いです。
>A2X用のFast-swapドライバーをIBMのHPからダウンロードして、誰かこれを試してみませんか?
multifaceさん 適切なフォローありがとうございました。
暇になれば一度試してみたいとおもいます。


[RE] Subject: Re: i1800を検討中
From: fujimaru
Date: 2001/02/08 16:06:01
Reference: tp3xxc/00639

fujimaruです。
皆さんいろいろありがとうございます。
自分の中では、9割は購入で気持ちは固まっているのですが
値の落ち着いてきた旧1800にするか、CPUも高速でIEEEカード付属の
新1800にするか迷うところにいます。
今まではやっていなかった、DV編集もタイトル入れと簡単な編集ぐらいはこの機会に
挑戦してみたい気もしますが、メインはoffice2000での書類作成とネット接続やHP作成での
使用が8割を占めると思いますので旧でもいいのかなと考えたりします。
セレロン600と700って、ソフトにもよるとは思いますがどの程度の差が有るのでしょうか
メインのパソコンはセレロン300でCAD(建築専用でカラー3Dは無し)を使っていますが
処理が倍になると考えれば良いのかよくわかりません。1800でのCADは家に仕事を持ち帰った時に少しは考えています。
Thinkpadに限った話では有りませんがお詳しい方のご意見お待ちしております。
長文失礼いたしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
From: MASAYA
Date: 2001/02/08 23:03:43

私自身はX20(35J)を使っているのですが、妻専用にi1800の購入を検討しています。

i1800は価格性能比が高いので、購入機種の本命なのですが、一つだけ気になって
いる部分があります。
IBMのWebカタログでは、稼働OSにWin2000proと書かれていますが、実際にインス
トールされた方はいらっしゃいますか?
ドライバなどの問題はなくクリーンインストール可能なのか、それともアップグレ
ード版(上書またはデュアルブート)しかできないのか……。
それとも、ドライバ等の問題で何か不具合が発生することがあるのか……。
このあたりの情報をお持ちでしたら、ぜひ教えてください。


[RE] Subject: Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
From: たにっぺ
Date: 2001/02/09 16:30:18
Reference: tp3xxc/00646

私はA21m(2628-F1J)をWin98SEで買いましたがシステムリソースが極端に低く,
Win2000に載せ換えました.ドライバーは付属のCDにWin2000対応のドライバが
入っていたのでそう苦労しませんでしたがソフトによってはWin2000対応ではない
物も含まれるので注意が必要です.
(DirectCDのお陰で6回もリカバリ→再インストール作業をしました)

http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html
にてドライバのダウンロードが可能です.
OSは98SEからのアップグレードなのでMeとインストール方法は多分違いますが
A21m用でダウンロードしたドライバの注意書きの対応機種の部分で
  ThinkPad A20m/A20p/A21m/A21p/A21e
  ThinkPad i Series 1620(*)/1800(*)
と、機種名をを連ねているのでA21mで大丈夫ならi1800でもほぼ大丈夫だと思います.


[RE] Subject: Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
From: MASAYA
Date: 2001/02/10 01:16:47
Reference: tp3xxc/00654

たにっぺさん、ありがとうございます。
おかげで、i1800を購入する可能性がアップしましたv(^o^)/

ところで、ご紹介いただいたドライバ・アップグレードのページには、
WIN2Kに対応したCD-R/Wのドライバが見当たりませんでしたが、これは
リカバリCDの中に入っているのでしょうか?
お時間のあるときにでも、ご確認いただければ嬉しいです。


[RE] Subject: Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
From: たにっぺ
Date: 2001/02/13 17:29:34
Reference: tp3xxc/00656

私のではウルトラベイ関係にドライバは必要ありませんでしたのでi1800でも
多分必要無いと思います。(Windows2000ではウルトラベイがプラグプレイ機器の
扱いになります)
http://www.jp.ibm.com/pc/msinfo/windows2000/pdf/thinkpad.pdfでWindows2000に関する情報が載っています。


[RE] Subject: Re: i1800にWin2Kを使っている方いますか?
From: BunBun
Date: 2001/02/14 01:21:39
Reference: tp3xxc/00656

>ところで、ご紹介いただいたドライバ・アップグレードのページには、
>WIN2Kに対応したCD-R/Wのドライバが見当たりませんでしたが、これは
>リカバリCDの中に入っているのでしょうか?

ウルトラベイ用のCD-R/WのドライバはWIN2Kに標準であります。
内部型番が松下(パナソニック)のUJDA310なので、
このCD-R/Wに対応した、ライティングソフトを用意すればOKです。

私はA20m+WIN2Kにi1800のCD-R/Wドライブを入れ替えて使用中です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365XのHDD換装、無事出来ました.
From: e_chan
Date: 2001/02/08 23:09:07

365XのHDDがクラッシュして早2ケ月.
ようやくリカバリー出来ましたので報告致します.
はじめは2.5inch HDDを3.5inchに変換してデスクトップに取り付け
WIN95のフォルダをコピーし、インストールを行おうとしたのですが、
デスクトップのBIOSがHDDを認識してくれず失敗しました.
そこでパラレルクロスケーブルでデスクトップとLAN接続し、
デスクトップのCD-ROMからWIN95をインストールしました.
通信ソフトはフリーソフトの”RDISK"を利用しました.
非常にシンプルなわかりやすいソフトで、驚くほど簡単に接続できました.
初心者ですとCD-ROMをMS-DOSで認識させるのは結構困難だと思いますので、
デスクトップを調達出来るならいい方法だと思います.

最後にPENPENさん、アドバイスありがとうございました.
あと、貴重な情報をホームページにて公開して下さっている皆さんに感謝します.

・換装したHDD
 IBM DYKA-22160(2.1GB)\6000 (型古新品で安く在りました.)

・LANに用いたパラレルクロスケーブル
 ELECOM パラレルリバースケーブル C232R-P1.5(1.5m) \1800

・ファイル転送(MS-DOSによるLAN)で参考にした頁
  RDISK のぺえじ
  http://member.nifty.ne.jp/doppel/contents/rdisk/rdisk.htm
  RDiskのすすめ
  http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/rdisk.htm

・HDDの換装で参考にした頁
  ThinkPad Club
  資料 ライブラリ 
  ThinkPad HDD換装レポート(batoさん提供) 
  http://www.thinkpad-club.com/
  ThinkPad資料館
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/

・OSのインストールについて参考にした頁
  ThinkPad Love
  ノートパソコン Q&A
  http://www.aichi.to/~market/bay/qa/q&a.html

・各種ドライバをダウンロードした頁
  PCハードウェア製品の修正及びサポート・プログラム
  ThinkPad用プログラム・リスト
  http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365X のバッテリー
From: yoziroh
Date: 2001/02/09 03:51:44

はじめまして。与次郎と申します。
先日、中古で ThinkPad 365X(2625-7J6) を購入しました。
が、バッテリーが 5 分と持たないのです...。
先程 yahoo auction を眺めていると、365 用のバッテリーがありました。

が、当方のバッテリーの P/N は 41H7438 で、
出品者のバッテリーの P/N は 75H7532 でした。
バッテリーの型番は完全に同じでないと、

        ・物理的にはまらない
        ・はまっても使えない

事があるのでしょうか?

どなたかご経験の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さいませ。
# なかったら私が人柱か。


[RE] Subject: Re: 365X のバッテリー
From: bato
Date: 2001/02/09 03:59:21
Reference: tp3xxc/00648

2月9日に yozirohさん は書きました。

>が、当方のバッテリーの P/N は 41H7438 で、
>出品者のバッテリーの P/N は 75H7532 でした。
>バッテリーの型番は完全に同じでないと、

  TP365E/EDという別のタイプのものもあったから
 ひょっとするとそっちかも。今会社を休んでいるので
 現物のチェックができません。ThinkPad Loveの
 方に何か資料があるかも


[RE] Subject: Re: 365X のバッテリー
From: yoziroh
Date: 2001/02/09 05:17:29
Reference: tp3xxc/00649

2月9日に batoさん は書きました。
>  TP365E/EDという別のタイプのものもあったからひょっとするとそっちかも。
こっちの方はわかりませんが,

> ThinkPad Loveの方に何か資料があるかも
ThinkPad Love へ行ってみた所、
さすがに「型番がほげほげ…」というのは見受けられませんでした。
# "バッテリーのセルの入れ替え" について目にしましたが。(^-^;;


[RE] Subject: Re: 365X のバッテリー
From: yoziroh
Date: 2001/02/09 05:54:43
Reference: tp3xxc/00651

>>  TP365E/EDという別のタイプのものもあったからひょっとするとそっちかも。
>こっちの方はわかりませんが,
OPTIONS by IBM
http://www.jp.ibm.com/pc/option/obi/ob11/ibmobi7/ibmobi7a.html

の ThinkPad 用純正バッテリーの項では

	製品名: ThinkPad 365 NiMH バッテリー
	IBM-ID: 75H7532(← FRU P/N ?)

とひとまとめにされてました。
とゆうことは、
ThinkPad 365 ○○ だったらバッテリーは全て共通なのかしら?
# 後で IBM に電話してみるか。


[RE] Subject: Re: 365X のバッテリー
From: yoziroh
Date: 2001/02/09 21:03:45
Reference: tp3xxc/00652

yoziroh です。
日本アイ・ビー・エム 部品センターに聞いてみた所、

>        製品名: ThinkPad 365 NiMH バッテリー
>        IBM-ID: 75H7532(← FRU P/N ?)

は ThinkPad 365 シリーズ全てで使えるそうです。

アウトレットの方に同じものが安く出ていたので、部品センターではなく、
そっちの方に注文してしまいましたが。(^-^;;

届いたら、報告します。


[RE] Subject: Re: 365X のバッテリー(その後)
From: yoziroh
Date: 2001/02/17 00:10:51
Reference: tp3xxc/00655

2月9日に yozirohさん は書きました。

>届いたら、報告します。
届いたので、御報告致します。
箱には

   ThinkPad 365 NiMH Battery
   Name Ni-MH バッテリー・パック(2625)
   ID#  75H7532

と書いてありました。
中に入っていたバッテリーには

   NOM 9.6V, 2.8AH, Ni-MH P/N 41H8165 FRU P/N 41H7438 OPTION P/N 38H6304

とプリントされており、
ThinkPad 365X(2625-7J6) に付属してきたバッテリーと同じでした。
ちゃんと装着可能で、充電 & 放電を繰り返すと 2 時間近く使えています。

みなさま、お騒がせしました。
# アウトレットの方にまだ残ってるので参考になれば。


[RE] Subject: Re: 365X のバッテリー
From: yoziroh
Date: 2001/02/09 04:04:37
Reference: tp3xxc/00648

フォローです。

>先程 yahoo auction を眺めていると、365 用のバッテリーがありました。
...(中略)...
>出品者のバッテリーの P/N は 75H7532 でした。
これは 365X 用のバッテリーの事だと思います。
というのも、先日 インフォ・クリエイツに注文した
"ThikPad 365X/XD システム・ガイド '97-2月版" によると、
2625-2J9/3J9, 2625-BJ9, 2625-1J9/4J9 に標準で付属してくるものだそうで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20p がアウトレットに
From: さんき
Date: 2001/02/09 15:12:07

IBM PC アウトレットで ThinkPad A20p 2629-61J が 27 万 5 千円で出ています。
http://commerce-08.www.ibm.com/cgi-bin/ncommerce3/CategoryDisplay?cgmenbr=76&cgrfnbr=266627 
URL が一行の文字数をオーバーしてすみません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDのパーテンションの増やし方
From: よしよし
Date: 2001/02/11 23:45:33

390を使用して、3Gから8GのHDDに変えましたが、Cの領域が2Gまでで使いにくいです。
なんとか8Gそのままを使用する方法はないでしょうか?


[RE] Subject: Re: HDDのパーテンションの増やし方
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/12 00:01:00
Reference: tp3xxc/00657

2月11日に よしよしさん は書きました。
>390を使用して、3Gから8GのHDDに変えましたが、Cの領域が2Gまでで使いにくいです。
>なんとか8Gそのままを使用する方法はないでしょうか?

  以下のサイトを全部読むなり,初心者用書籍を購入し,ご自分で勉強してください。

  HDD増設マニュアル 図解FDISK&FORMAT編
  http://member.nifty.ne.jp/doppel/fdisk/fdiskidx.htm


[RE] Subject: Re: HDDのパーテンションの増やし方
From: K.Suga
Date: 2001/02/12 09:09:34
Reference: tp3xxc/00657

2月11日に よしよしさん は書きました。

>390を使用して、3Gから8GのHDDに変えましたが、Cの領域が2Gまでで使いにくいです。
>なんとか8Gそのままを使用する方法はないでしょうか?

当方、390XでHDの区画を変更した経験があります。
リカバリCDによるフォーマットは、CドライブにFAT16にて
最大の2Gを割り当てます。(残りをDドライブに割り当て)
“パーティションマジック”というソフトによって、FATの変更並びに
容量の変更が行えます。
実際の手順をここで書くと長くなってしまいますので、メールでも
いただければ、詳細手順を説明いたしますが....

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20mにzipは取り付けられるのですか?
From: yh2001
Date: 2001/02/12 01:02:32

A20mを購入し、まだ手元にありません。内蔵のzipを取り付けられるのですか?ホームページでは、オプションになかったので、心配しています。だれか教えてください。


[RE] Subject: Re: A20mにzipは取り付けられるのですか?
From: multiface
Date: 2001/02/12 02:08:18
Reference: tp3xxc/00659

2月12日に yh2001さん は書きました。

>A20mを購入し、まだ手元にありません。内蔵のzipを取り付けられるのですか?
>ホームページでは、オプションになかったので、心配しています。だれか教えてください。

A20mのWebカタログではオプションとして載っていませんが、
ThinkPad全体のオプションにはAシリーズ用として
00N8253 ThinkPad Zip250MBウルトラベイ2000ドライブが
ありましたので、これが使えますよ。

ちなみに翌月に追加モデルとして出されたA20p(6AJ,6CJ)では
ちゃんと載っているので、このドライブはA20mよりも発売が
遅かったのでしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20m(31J) vs i1800(I1J)
From: toshi@computer.org
Date: 2001/02/13 11:41:43

昨日秋葉原でi1800(2632-I1J)を購入しました。
ドイツに在住するかみさんの妹夫婦が、月末の一時帰国に合わせて3年使った365XDを新調
したいというので、いくつか希望を聞いてから出撃したものです。

1.デスクトップの代わりに使うので画面が大きいモデルが良い。
2.持ち運ばないので大きさ、重さはあまり重要ではない。
3.1.2MBFDDを読み取りたい

以上がリクエストで第一希望としてはi1800が指名されました。
早速午後一で行ったところすぐにA20m-31Jの新品棚ずれ品を何台も発見。
168,800円と結構魅力的なお値段。15インチXGATFTは○でチェック。
次のお店で一時1161−71J(159,800円)にも傾きかけたのですがFDDがUSBで別買いしかも
FDDが2モードでNG。
最後に若松で2632−I1Jの価格が下がっている品に遭遇。198,000円なりでした。他にも
18万円台のお店もありましたが、いわゆる現金問屋系のため暫く考えてからドイツに値段を
確認してOKをもらって無事若松で購入。T-ZONEならユーザーカードで得点が付くのにと
思ったのですが何かの時の若松?で決めました。メモリーも64MB追加しておきました。
(おまけももらったので良し)

で帰ってから気が付いたのですが、、、I1Jって国際保証が無いじゃないですかぁ、、、
まぁ壊れたら送り返させれば良いかということで一件落着です。
A20mなら国際保証付いてたけどなぁとちょっとだけ後悔? 無理やり持ち込んでなんとか
してもらえないかな、、、

それにしてもでかいですね。i1620が小さく見えます。性能その他は十分ですからこれから
また数年海外で活躍してくれることでしょう。
それと2632という型番、その他の2628,2629とちょっとだけ違います。I1Jのみの数字ですが
これって何か意味するところがあるのでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20P分解
From: trader
Date: 2001/02/13 17:23:40

A20Pを分解しまして数点改良した点載せます。

1 キーボードのたわみ
 よく上げられるキーボードのたわみですが、私は布のガムテープを貼りました。
 Enter下付近がたわむ原因がウルトラベイの金属枠の部分の接合部が
 甘いためと見て、セロハンテープで止めておきました。
 ここの過去ログにもあるようにキーボードと金属板の間に
 0.3〜0.5mmくらいの隙間があり布のガムテープで丁度良く納まりました。
 キーボードの金属板のゆがみが補正され、たわみもかなり解消されました。

2 スピーカー
 キーボードをはずしファンとスピーカーの板を繋ぐネジをはずし
 両スピーカの枠をアロンアルファなどで固定します。
 (プチルゴムの方が良いかもしれない)
 そして模型用などのパテでスピーカー周りを干渉しないように固定します。
 剛性を高めるわけですが自分は金属のフレームをあてがい
 プラスチックのパテで固定しました。
 またスピーカの裏側に音無シート(亜鉛板でも可)で
 スピーカのプラスチック筐体の剛性を高めました。
 結果かなりの音量を出してもビビリはなくなりました。
 
3 軽量化
 パームレスト一体のパーツを取り外しFDDを取り外しました。
 2,300gなので対して変わりませんが放熱には良いようです。
 PCカードスロットは液晶のコネクタがあるため見送りました。
 FDDをはずしたらキーボードの支えがなくなるため自作してかましてください。

4 CPU ファン
 基盤まで外せるのならCPUの下に放熱とほこり対策のアルミの板を取り付けて下さい。
 分解すると分かるのですがファン下の開閉するパーツの隙間から
 ほこりが入らないよう外側に向けてビニールテープが貼り付けられていて
 その粘着力でほこりの侵入を防いでいます(普通かな?)
 ちなみにファンのコネクタを外して起動したところ数分で電源が自動で落ちました。
 ファンを外すとCPUが見えますが換装できそうです。
 自分はファンとCPUの間にアルミホイルを畳んでかませました。
 ファンの中に埃等があるので掃除して綺麗にすると気分が違いますね。

5 本体の剛性、制振、防音
 見栄えを気にしないならA20Pの場合は特に左側のプラスチックの出っ張りに
 黒いガムテープなどでテーピングをしておくと良いと思います。
 一度持ち運んだ際左スピーカのあたりがたわみ折れるかと思いました。
 あとやはりウルトラベイに何か入れたほうが良いみたいです。
 本体裏側のメモリとLANとモデムのスロットの部分に微細なほこりが入っているので
 何かガムテープなどでふさぐと良いかもしれません。
 同様に右スピーカーの上の液晶支持部(支持していませんが)の部分にも
 テーピングをした方が良いかもしれません。一度小脇に抱えた時たわみました。
 分解しても結構もろい部分なので補強するべきですかね、持ち運ぶなら。

長々と失礼しました。


[RE] Subject: Re: A20P分解
From: D.WOLF
Date: 2001/02/14 01:27:54
Reference: tp3xxc/00663

2月13日に traderさん は書きました。

  D.WOLFです。
 良く最高のキーボードと称されるTP600をプライベートで、A20pを会社の支給品で
 使っています。

>A20Pを分解しまして数点改良した点載せます。
>
>1 キーボードのたわみ
> よく上げられるキーボードのたわみですが、私は布のガムテープを貼りました。

  確かにEnterキー付近が若干たわみますが、気にする程では無いと思っていますし
 本体内にガムテなんか貼って、後でべとべとになるほうが私はいやな気がします。

>2 スピーカー
> キーボードをはずしファンとスピーカーの板を繋ぐネジをはずし
> 両スピーカの枠をアロンアルファなどで固定します。
> (プチルゴムの方が良いかもしれない)
> そして模型用などのパテでスピーカー周りを干渉しないように固定します。
> 剛性を高めるわけですが自分は金属のフレームをあてがい
> プラスチックのパテで固定しました。
> またスピーカの裏側に音無シート(亜鉛板でも可)で
> スピーカのプラスチック筐体の剛性を高めました。
> 結果かなりの音量を出してもビビリはなくなりました。

  まだ保証期間切れてませんよね?私普通に使って、びびったりしてませんが
 メーカー保証を効かなくする改造をしたくなるほどひどいのですか?

> >3 軽量化
> パームレスト一体のパーツを取り外しFDDを取り外しました。
> 2,300gなので対して変わりませんが放熱には良いようです。
> PCカードスロットは液晶のコネクタがあるため見送りました。
> FDDをはずしたらキーボードの支えがなくなるため自作してかましてください。

  A20pでどうしてこんな軽量化をする必要があるのでしょう?
 だれかにすすめようと思っているんですか?

>4 CPU ファン
> 基盤まで外せるのならCPUの下に放熱とほこり対策のアルミの板を取り付けて下さい。
> 分解すると分かるのですがファン下の開閉するパーツの隙間から
> ほこりが入らないよう外側に向けてビニールテープが貼り付けられていて
> その粘着力でほこりの侵入を防いでいます(普通かな?)
> ちなみにファンのコネクタを外して起動したところ数分で電源が自動で落ちました。
> ファンを外すとCPUが見えますが換装できそうです。
> 自分はファンとCPUの間にアルミホイルを畳んでかませました。
> ファンの中に埃等があるので掃除して綺麗にすると気分が違いますね。

  ノーマルで何の問題があるのでしょう?埃は私もときどき掃除機で吸ったりはしますが。

>5 本体の剛性、制振、防音
> 見栄えを気にしないならA20Pの場合は特に左側のプラスチックの出っ張りに
> 黒いガムテープなどでテーピングをしておくと良いと思います。
> 一度持ち運んだ際左スピーカのあたりがたわみ折れるかと思いました。

  こんなヘビー級ノートの左端をつかんで持ち上げたのでしょうか?
 普通に両手で持ち上げたらこんな所は折れないんじゃないかな?
 それにテーピングじゃ補強にならないでしょ折れるときは折れるよ。

> あとやはりウルトラベイに何か入れたほうが良いみたいです。
> 本体裏側のメモリとLANとモデムのスロットの部分に微細なほこりが入っているので
> 何かガムテープなどでふさぐと良いかもしれません。

  やたらとガムテを貼るのがお好きですね?私にはわからない感覚ですが?

> 同様に右スピーカーの上の液晶支持部(支持していませんが)の部分にも
> テーピングをした方が良いかもしれません。一度小脇に抱えた時たわみました。
> 分解しても結構もろい部分なので補強するべきですかね、持ち運ぶなら。

  どう言う抱え方をしたのだろう?私はA20pをそんなやわな機種だとは思っていませんが
 そんなにガムテ貼ったりパテ盛ったりしないと使い物になりませんか?
  どこか屋外の埃っぽい所で使用してるのでしょうか?

  失礼ですが、私にはこのほとんどが改良には見えません(聞こえません?)
 オリジナルの良さを台無しにする改悪ばかりに感じます。

  人それぞれですが、私ならせいぜいHD増量、メモリ増量、液晶裏(閉じたときの表)に
 気に入ったステッカーを貼る。ぐらいでしょうか。

  乱筆乱文、なおかつ長文でお目を汚して大変申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: A20P分解
From: trader
Date: 2001/02/14 21:56:37
Reference: tp3xxc/00668

>確かにEnterキー付近が若干たわみますが、気にする程では無いと思っていますし
> 本体内にガムテなんか貼って、後でべとべとになるほうが私はいやな気がします。

キーボードの裏面の金属の部分に貼り付けます。
キーボードの金属板に若干ゆがみを感じたので(外した時曲がったかもしれない)
少し上下左右のキー辺りが浮いているように感じました。


>  まだ保証期間切れてませんよね?私普通に使って、びびったりしてませんが
> メーカー保証を効かなくする改造をしたくなるほどひどいのですか?

私のタイプもビビリはよほど大音量にしない限り起こりませんが
少しでも良くならないかな?と思ったまでです。
メーカー保証はあまり気にしていません。


>  A20pでどうしてこんな軽量化をする必要があるのでしょう?
> だれかにすすめようと思っているんですか?

持ち運びしているので外したらどうなるかなと思い試しました。
少しバランスが悪くなりますけど。
勧める気はなく一応報告までです。

>ノーマルで何の問題があるのでしょう?埃は私もときどき掃除機で吸ったりはしますが。

別に問題はありません。


>  こんなヘビー級ノートの左端をつかんで持ち上げたのでしょうか?
> 普通に両手で持ち上げたらこんな所は折れないんじゃないかな?
> それにテーピングじゃ補強にならないでしょ折れるときは折れるよ。

両手で端を持つ時に左の出っ張りで掴んでしまい
ギシギシと音がして、ちょっと弱いかな?と思いました。
テーピングで割れが少しでも防げるなら先にしておく個人的な考えです。

>やたらとガムテを貼るのがお好きですね?私にはわからない感覚ですが?

自分の考えとしてはガムテープは結構使えます。
持ち出すとなにかと各部に傷がついたりして、保険の意味合いですが。


>  どう言う抱え方をしたのだろう?私はA20pをそんなやわな機種だとは思っていませんが
> そんなにガムテ貼ったりパテ盛ったりしないと使い物になりませんか?
>  どこか屋外の埃っぽい所で使用してるのでしょうか?

A20Pはやわだとは思いませんがやわな部分が一部あると思います。
個人的には右スピーカー辺りや左の出っ張りですが。
普通に使えますがいじるのが自分は好きなので。
屋外ではよく使用します。

>失礼ですが、私にはこのほとんどが改良には見えません(聞こえません?)
> オリジナルの良さを台無しにする改悪ばかりに感じます。

オリジナルの良さは理解した上でもっと良くならないかな?という感じです。
まぁ人の好き好きでしょうが。

>  人それぞれですが、私ならせいぜいHD増量、メモリ増量、液晶裏(閉じたときの表)に
> 気に入ったステッカーを貼る。ぐらいでしょうか。

ステッカーを貼るなど私にはわからない感覚ですが?
ならガムテープはどうかと言われればそれまででしょうがね。
ガムテープといっても黄土色だと目立つので自分は黒いガムテープですが。

「改良」と書いたのはまずかったですね。
色々いじり倒すのが好きなので極個人的な考えを投稿して申し訳ないでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20pでゲーム
From: GACHA
Date: 2001/02/13 22:48:12

GACHAです。

A20pにアリス・イン・ナイトメアというゲームをインストールしてみました。
従妹のデスクトップにインストールしたら動かないと言うので、ちょっと動作検証です

結果:スムーズに動いています。

ノートPCでも3Dゲームがグリグリ動くんですね。
少し感動しました。
これも、Rage128の力でしょうか。
そういえば、ATIからMobile RADIONが発表されましたね。
次のフラッグシップでは、これが採用されるんでしょうか。
それとも、GeForce系かな。
個人的には、GeForce系がいいななんて思っています。


[RE] Subject: Re: A20pでゲーム
From: D.WOLF
Date: 2001/02/14 00:31:53
Reference: tp3xxc/00665

2月13日に GACHAさん は書きました。

>GACHAです。
>
>A20pにアリス・イン・ナイトメアというゲームをインストールしてみました。
>従妹のデスクトップにインストールしたら動かないと言うので、ちょっと動作検証です
>結果:スムーズに動いています。
>ノートPCでも3Dゲームがグリグリ動くんですね。
>少し感動しました。
>これも、Rage128の力でしょうか。

  あまり大きな声では言えませんが、18禁系のリバーシブルフェイスと言うゲーム
 (3Dばりばりで女の子がPS2並にリアルやつ)を機会があってデスクトップで試した
 のですが動かず(8MBではVRAMが足りなかった?)悔しかったので、
 
 ノートは不可と書いてあったのに動作推奨VRAM16MBと言うことで
 A20pにインストールしてみるとテクスチャから何から一番重たい状態にしても
 すいすい動いて遊べてしまいました。

   私のは(会社のです)型落ちのP3 700のモデルなのですが、「さすがフラグシップ!」と
 変なところで関心してしまいました。

  でも当分フラグシップ以外ではVRAM16MBなんて載せたノート、出ないでしょうね(T_T)

  D.WOLF


[RE] Subject: Re: A20pでゲーム
From: ThinkCat
Date: 2001/02/14 12:45:59
Reference: tp3xxc/00666

2月14日に D.WOLFさん は書きました。

> ノートは不可と書いてあったのに動作推奨VRAM16MBと言うことで
> A20pにインストールしてみるとテクスチャから何から一番重たい状態にしても
> すいすい動いて遊べてしまいました。

A20pのRangeMobility128は現時点ではnote用のチップでは別格のようです。
HDBenchのDDで、リフレッシュレート(60Hz)のLCDで実施すると59ですから
(以前TongTongさんが投稿されていました)、Highリフレッシュレートを出せる
外部ディスプレイに出力すると、もっと上がる気がします。
ちにみにこのT20のDDは20・・・

>  でも当分フラグシップ以外ではVRAM16MBなんて載せたノート、出ないでしょうね(T_T)

Mobility Radeonに期待しましょう( ^^)/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380XDのCD-ROM認識
From: タケ
Date: 2001/02/14 12:28:55

Think Pad380XDを使っていまして、元々3.2GBのハードディスクを積んでいましたが、
今回20GBのハードディスクを購入し組み込みを行ないました。

5月頃投稿されたHideさんの記事を見た限りBiosだまし等を使用すれば
10GBの認識はできたそうですので20GBもいけるのでは?
と思い3.2GBと交換したのですが、CD-ROMが認識されません。
下記のNAGAさんが投稿されたときと同じ現象になってしまいました。

> (1)ドライブが「MS-DOS互換モード」になる
> (2)デバイスマネージャーでハードディスクコントローラに(!)が
>  ついて、CD-ROMを全く認識しない。
> (3)その他のデバイスはほぼ正常。

OSはWin98です。
どなたかWin98でCD-ROMを認識させる方法を知っていらっしゃる方教えて下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365XD での事例(過去のこと)
From: manne
Date: 2001/02/14 13:06:16

はじめましてmanneと申します。
365XD(EJF)過去の事例(1年半ほど前)を書きたいと思います(ゴミですが)
新品で購入して以来特に不具合もなく使用していました。
購入時よりOSは95,95OSR2,98上書きアップデート、98クリーンインストールとしてきて
IE5.01にしたところ、キー入力がない場合10分ほどで画面の電源が切れるようになりました。
電源管理は常にONの主義でしたので不思議に思い設定を見直しましたが
変わった所はありませんでした。それでも何かキー入力があれば復帰するので
あまり気にしてはいませんでした。そのうちHDDも止まるようになり電源ランプだけが点灯
コンセントから抜いて電源を入れなおさないと立ち上がらなくなりました。
本体はメモリー40M、HDD6.4Gでそれ以外は何もしていないため、BIOSかな?と思い
IBM HPで確認すると当然新しいのがあり、アップデートと思ったのですが何が原因か
確かめたく、もう一度98をクリーンインストールしアプリを順番に入れて
確認することにしました(自分はIEのせいだと決め付けていたので)。
FDISKでパーテーションをきり直し、setupとなったのですがスキャンディスクで電源OFF!
また電源を入れたが、再びOFF(ランプは点灯)。そのうち電源も入らなくなりその日は就寝
翌日電源が入ったので、メモリ,HDDを元に戻して実施したが症状変わらず。
BIOSどころではなくなったのでIBMサポートへ電話。
「引き取り,確認し1週間後連絡しますので修理の可否を決定してください」とのこと。
お願いし(引き取りは業者が翌日取りにきてくれ梱包も必要なし・・さすがIBM!!) 
待つこと3週間ほど(連絡はなし、こちらも連絡せず)で本体戻ってきました。
修理不能だったのかな?と見ると「システムボード交換しました」との紙一枚やられた!
修理費いくらなんだろ?しかし請求書もなし。????
修理出す前のS/Nと違っていたので交換した事は間違いなくBIOSも最新、でもなんで
保証はとっくに切れているしサポートの契約もしていないし??
わからないまま現在も使用しています。(これ見て請求しちゃいやですよIBMさん)
長々すいませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365X HDDから起動せず(Win98導入時)
From: せい
Date: 2001/02/15 10:08:33

はじめまして
先日、365Xを購入しWin98の導入を試みています。
HDD(FAT32)にWin98をクリーンインストールした後、再起動したのですが
HDDから起動できません。(FDDの挿入を促す画面に行きます)
ちなみにEasy Setupでの起動順はHDD→FDDの順にしていますが、これをいじってもやはり同様な状態になります。
解決法をご存じの方が居ましたら、お教えください。


[RE] Subject: Re: 365X HDDから起動せず(Win98導入時)
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/17 13:23:38
Reference: tp3xxc/00673

2月15日に せいさん は書きました。

>HDDから起動できません。(FDDの挿入を促す画面に行きます)

 Windows 98 の起動ディスクで立ち上げて、Windows 98 を導入した区画が
Active になっているか、確認してみるとよいでしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LCDロック機構
From: Y.I
Date: 2001/02/16 21:42:16

ThinkPad A20p、気に入って使っています。
700シリーズがあまりにも高価で、個人では手が届かなかったのですが、
Aシリーズはひとがんばりすれば何とかなる価格だったので。
さて、本題ですが、A20pのLCDロック機構のバネ、弱くないですか?
iシリーズは指がつるのではないかと思うぐらいキツイ感じなのに、
とてもゆるい気がします。これって個体差なのでしょうか。
バネが強ければいいというものではないと思いますが、
何となくへたりが早いような気がして・・・・。
御意見ください。


[RE] Subject: Re: LCDロック機構(A2x)
From: とく
Date: 2001/02/16 21:57:06
Reference: tp3xxc/00674

2月16日に Y.Iさん は書きました。

>さて、本題ですが、A20pのLCDロック機構のバネ、弱くないですか?
>iシリーズは指がつるのではないかと思うぐらいキツイ感じなのに、
>とてもゆるい気がします。これって個体差なのでしょうか。

そういえば、ウチのA21pもユルイです。
あと閉めたつもりでも、ロックしていないとか。
でも、これを記事を見るまでは気がつきませんでしたし、
なにより持ち歩かないので、今のところ実害は無いです・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390X 上書きWIN2Kでキーボード不具合
From: たけ
Date: 2001/02/17 04:26:54

 職場の390X WIN-NT4.0モデルに無償アップグレ−ドのWIN2Kを入れたところ
数時間使用後キーが効かなくなります。再起動で直りはします。

 何らかの対処方法はありますか?

 またこのマシンの別ドライブにWIN2Kをいれて状況を回避しょうとしましたが
ODBC、SQLの設定をするも追加できなく断念しました。
 フォーマット・クリーンインストールが良いのでしょうが
業務系のソフトの設定があり躊躇しています。(たまに止まっても動くほうがいい)

 2K上書きで順調に動く570との差がSQLサーバーだったので削除しましたが
状況かわらずです。

 OKIのプリンタがNT4.0だとボロクソに遅く、WIN2Kの速さに惹かれ1台のみ危ない橋
を渡っています。


[RE] Subject: Re: 390X 上書きWIN2Kでキーボード不具合
From: たにっぺ
Date: 2001/02/21 11:42:40
Reference: tp3xxc/00677

こんにちは。
私もA21m(2628-F1J)+Win2Kの組み合わせで使っていますが、
Win2Kが起動できなくなり再インストールを行った後、ログオンする時ににキーボードの
NumLockが入りっぱなしの状態になりました。しかしレジストリの値にはには何ら異常無く,
さらに某ゲームで←、↑、→キーの同時押しも出来なくなってしまいました。家にある
Lotus SuperOfficeに関しては文字化けする始末になってしまいました。
仕方なくデータを別ドライブに移してリカバリをして、Win2Kを再インストール
することにより解決していますが,このような不具合を解決する方法を私も教えて欲しいです。

(Microsoftのオンラインヘルプにポータブルコンピュータにおけるキーボードの不具合
どうこう載っていたような・・・)

余談ですがWin2KにDirectCDをインストールすると百発百中青い画面が出ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390Xの背面
From: 十八番
Date: 2001/02/18 18:00:04

 OTTOという店に390X(HOJ)が売っているので買おうか悩んでいます。

ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーについて。


[RE] Subject: Re: 390Xの背面
From: seamaster
Date: 2001/02/19 14:13:48
Reference: tp3xxc/00679

2月18日に 十八番さん は書きました。

> OTTOという店に390X(HOJ)が売っているので買おうか悩んでいます。
>
>ユーザーの意見を聞かせてください。 キーボードや画面の質、背面の端子カバーについて。

2000年6月にOTTOで20万でH0Jを買いました。8月にトラックポイントの暴走で
キーボードごと交換し、同時に赤外線の不良を見てもらいましたが症状が出ないということで
そのまま帰ってきました。液晶は時々バックランプがちらつきます(暗くなる)ハードディス
クが異音とともに止まる事が2度ありました。ドッキングステーションを使っていないので
端子カバーについてはノーコメントです。キーボードのタッチはとてもいいです。
USB端子の場所が気に入りません。(カバーつきということも含めて)
修理の対応はとても早いのですが(引き取りから到着まで4日)まわりのTHINKPADはみな
一度入院しています。
参考になりましたでしょうか?

あまりこの掲示板を見ていないので返事に時間がかかると思います。


[RE] Subject: Re: 390Xの背面
From: 十八番
Date: 2001/02/21 20:17:02
Reference: tp3xxc/00680

 情報ありがとう御座います。 在庫がなくならないうちに決断したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad A22P ???
From: Tommy
Date: 2001/02/20 12:14:48

MicrosoftのWindows HCLに出てました。

Input/Keyboard     IBM     IBM ThinkPad A22P series [PS/2]

3月に発表予定とのうわさの1GHz Mobile PentiumIII 搭載?
MOBILITY RADEON搭載もあり?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: パスワードシステム誤作動
From: pen2
Date: 2001/02/20 16:51:29

はじめまして、PEN2と申します。

390Xを1年ほど前に買って愛用してきました。私にしてみると220以来久しぶりのIBMです。
先日巻き込まれたトラブルについて、お話したいと思います。
個人的な経験ではありますがいくつかの点で皆さんと情報を共有する価値があると思われます。
なお、これは友人に送った5回分のメールをまとめたものなので、口調がぞんざいなうえ、
かなりの長文ですがご容赦ください。

――――――――-------------------------------------
土曜の夜。「そろそろノートのバックアップを取っておくか」
と考えてCDRの電源を入れてウィンドウズの立ち上げをやり直そうとしたらハングアップした。

CTRL+DEL+SHIFT も効かない。しょうがないので電源を引っこ抜いて落とし、もう一度電源を
入れると真っ黒な画面にパスワードを要求する画面が出てきた。

何のことか分からずにマニュアルを引っ張り出してみると、IBMマシンにはパスワードシステム
が3つある事がわかった。
そのうちのどれかがかってにかかってしまったらしい。

当然、何をいれたら解除されるかなんて分からない。

もう一度マニュアルを良く読んでみる。なになに、パスワードを忘れた場合・・・・

・スーパーバイザーパスワードを忘れると、解除は不可能です。この場合基盤ごと交換になり
ます。
・ハードディスクパスワードを忘れると、解除は不可能です。HDの中身はIBMの社員でも開けま
せん。

な、なに〜〜っ?

電源パスワードだけは「解除できない」とは書いてないので、何らかの解除の方法はあるのだろ
う。しかし、もしスーパーバイザーやHDパスワードがかかってたら?

何もバックアップを取る直前にこんな事が起きなくても・・・・

そもそもパスワードのシステムの異常のせいで正規ユーザーが締め出されるなんて事があって
いいのか?

バックアップの済んでいない物の内仕事用の大体8割は勤め先のパソコンの中にもある。他にも
移動用に各種ディスクに一時的に移した分を入れれば仕事用のはかなりの部分回収できるだろう。

しかしデジカメのデータや自分のメモなどはどこにも移していない・・・。

とりあえずIBMのサービスセンターに電話してみる。通じない。
そりゃ土曜の深夜だもんな。いくらインターナショナルビジネスマシーンズでもお休みだろうさ
、そうだろうさ・・・。

もう、これからは24時間サポートのDELLしか買わんぞ。

どれだけのデータを回収できるか思い悩みながら床につく。明け方にはどのディスクにどのデータ
を入れていたかを考えている夢を見た。

翌日は早めに勤め先に行って(日曜出勤だったので仕事が始まる前に)、勤め先のパソコンやPD、
フロッピー、フラッシュカードに残されたデータを寄せ集める作業にかかる。

その間にIBMに電話してみるがやはり通じない。平日9時5時でしかサポートしないなんて、良く
それで許されるものだ。ネットでオンラインサポートに症状を訴える。これの返事もいつもらえ
るのやら。

10時からは本業に入る。先輩に早速夕べの事を愚痴ると、ソニーが意外とサービスがいいという
話を聞かされる。ほんまかいな。

終わってからもデータの寄せ集めの作業にかかる。うちに帰ってもパソコンがないというのは心
細いものだ。一つ前のパソコンは実家に持って帰ってしまっているし・・・・。

とにかく明日、電話してみよう。

月曜日、その日の業務がひと区切りついてさっそくIBMに電話。

・・・話し中。フリーダイヤルだからなあ。そう簡単に空かないだろう。

保証書に書いてある、IBMの番号にかけて、フリーダイヤルでないサポートの番号を教えてもら
う。

早速電話だ。

「ありがとうございますIBMサポートデスクです・・・」
機械に応答されてしまう。

「ノートパソコンの方は1、PDAの方は2を・・・」
1を押せばいいんだな。

「ユーザー登録をされている方は1を、・・・・」
してないんだよ。2を押す。

「保証期間内の方は1を・・・」
くそう、保証期間は3週間前に終わったよ。IBMタイマーか!?怒りに震えながら2を押す。

「IBMでは、サポートの延長サービスを行っています。サービスは有料です。申し込まれる方は
1を、そうでない方は2を押してください」

サポートって何だ?何をしてくれるんだ?いくらかかるんだ?
疑問はわくが機械に聞いても答えてくれるわけはない。とりあえず申し込まない事にしておく
か。2を押す。

「お電話ありがとうございました」ガチャ、ツー、ツー、ツー・・・・・

切りやがった!

金払わないと症状を訴える事もできないってか!?

インターナショナル・バカ・マヌケめ、と呪詛の言葉を吐くが、こちらの立場の方が圧倒的に
弱い。
もう一度ダイヤルするしかこちらには打つ手がない・・・。

やむなくもう一度電話。ようやく人間と会話できるようになる。

まずユーザー登録をし、そこからサポートダイヤルに転送された。

応対に出たのは当たりの柔らかい口調の若い男性。症状を訴えると「調べてみます」といって
一分ほどして電話口に戻ってきた。

「そう言う事はあり得るようですね。修理という事になります。取りに行きますので、その件
は明日担当の所から電話させます」

男の口調からして、修理自体はできそうな感じをうける。最悪の事態は避けられるのかもしれ
ない。
なによりも、「どうせおまえが自分でパスワードをかけた挙句に忘れたんだろう」といわれる
という、一番むかつく事態は避けられた。

しかし今までのところ金の話は出てこない。どの段階で請求されるのだろう?
それにしても、IBMが勝手に作った安全装置の誤作動でこちらが危険にさらされているのだ。
素直に金は払いたくない・・・・。

夕方6時近くになって今度はメールによるサポートからの返事が来た。

Esupport Ibm wrote:

> パスワードがかかることは、通常は考えられません。
> パスワードの種類にもよりますが、始動パスワードであれば解除可能です。
> 解除手順は下記をご参照ください。
>
> この作業自体はお客様責任となりますので
> これで故障した場合は、有償修理となりますので
> 行う場合は、気をつけて行ってください。
>
> 始動パスワードの解除方法が、保守マニュアル(P.3)に記載されております。
> 以下のサイトにて公開されておりますので、ご参照ください。
>
>   http://www.ibm.co.jp/pc/home/manual/thinkpad.html

電話では「あり得る」といっていたのにこっちは「あり得ない」と言ってきた。なんだこれは?

ともかくしかし、自分で直せるというなら試す価値はあるかもしれない。
PDFの必要なところを印刷した。どうやらバックアップ電池を一時的に抜けばいいらしい。

その日うちに帰った後、やってみようとTPを裏返すと、ねじのところにシールみたいなものが
貼ってある。
「修理に出す」という選択肢も頭から消えていなかったので、ここでちょっと躊躇した。
シールを剥がすとまた痛くもない腹を探られた挙句に、余計な修理費を巻き上げられるかもし
れない。
自分でいじろうとして状況が悪くなるような事は避けるべきかも・・・。

とにかく明日の電話を待つ事にした。

明けて火曜日。「こちらから連絡する」という言葉を真に受けて待つが3時半になっても連絡
がこない。うっかりしていると5時を回ってしまって「電話がこない」という事さえ訴えられな
くなってしまう。

やむなくもう一度サポートに電話。事情を説明すると、漸く取りに来る日にちについての話に
なる。

しかし言っている事が要領を得ない。

明日取りにいくが、明日のいつ取りにいく事になるかは、業者の都合になるから分からないと
いう事らしい。

「平日の昼間に一日家にいろ、という事なのか?それは無理だ」というと、取りに行く前に業
者に電話させるという。

それは全然問題の解決になっていない。

暫く押し問答が続いたが、どうにも取りに行く時間はIBMのコントロールの外にあるらしく、と
にかくいつ頃になりそうなのかを事前に連絡するということ以上にはどうしようもないらしい。

昼間家を空ける普通のサラリーマンは修理にも出せないという事ではないか。

「じゃあ自分で修理カウンターに持ちこむ。どこにあるのか?」と聞くと京都には窓口がない
事を教えられる。
なんだそりゃ。サンヨーにだって京都に窓口があるのに。

もはや全てにおいてドウシヨウモナイ。「あきらめ」「観念」「諦念」「投げやり」「ついて
ない」という気持ちになってきた。

相手の言う事に全てはいはいと言っていると、最後に「修理してもしなくても取りにいって判
断するのに4500円かかる」といってきた。

腹立たしいがとにかく向こうの言う事を聞かないと、こちらは大事なパソコン(というかデータ
)が人質なのだ。煮るなり焼くなり好きにしてくれい。

受話器を置いたあとで、釈然としない気持ちが改めて沸いてきた。「どうせ金取られるなら、
昨日の電池抜き、やって見るか」と思い立った。

家に帰ってからシールを外し、蓋を外して電池を抜いた。そして元に戻し、電源を入れると・・
・何事もなかったかのように起動した。

サポートに電話して修理をキャンセルしてもらう。ようやく無意味な騒動が終わった。

なぜ電話とメールで言う事が違うのかはトラブル解決の一報をオンラインサービスの方にした
際に問い合わせてみたが、要領を得ない解答をされて結局分からず仕舞いだった。


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: bato
Date: 2001/02/20 17:44:15
Reference: tp3xxc/00682

昼間は全然繋がらなくて夜明け前にアルバイトに毛が生えた
ような受付が出てくれるだけの24時間受付システムの会社
とかもあるようですけどね。Dは私は二度と買わないと誓っ
ているところです。まぁ好き好きだから。今まで数百台TP
を触ってきたけど、自然にパスワードがかかるというのは
一回も体験したことがないので、メーカーと同じくにわか
に信じがたい。TP390Xも数台あるけど???。自分の環境を
照らし合わせると、やはり何らかの誤操作、あるいは他人
による誤操作を疑わざるをえない。通信だけの世界なので
あくまで違うといわれればそれまでだけど。もともと汎用
機メーカーのIBMに家電メーカー並みのサポート拠点を求
められても無いものねだりのような。実態を知っている
から言えるのかもしれないけれど。ただ全国にレベルがバ
ラバラの受付窓口があるよりは、インターネットで頼める
IBMの修理受付は便利だと思う。これも好みの問題か。
この2,3年、IBMに電話で修理を頼んだことが無い(以前は
FAX、今はWEB)、保守の電話はだいたいどこのメーカー
もだめだと思っている。チェックに費用がかかるのも高品
位で均質なサービスには妥当だと私は思うけど、この印象
もおのおので違ってくるもんでしょ。ぶっちゃけた話、あ
の書き込みに対してむかついたままそのまま書くと、誤操
作したあげくの腹いせかい、しょーもな、やつあたりも
いいかげんにせおーよ、コメントに値せず、とでも。
これでむかつくようならあなたの神経は正常かな。
最初に口調がぞんざいといって書けばなんでも書いて
いいのかいな。やれやれ。つきあいきれねぇ


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: osekkai
Date: 2001/02/20 23:01:03
Reference: tp3xxc/00683

2月20日に batoさん は書きました。

>最初に口調がぞんざいといって書けばなんでも書いて
>いいのかいな。やれやれ。つきあいきれねぇ

そうかなー。そんなに怒るほどのこともないと思うけど。


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: bato
Date: 2001/02/21 15:38:55
Reference: tp3xxc/00683

目に目を、で自分的には同じような口調で
コメントしましたが、今回TP390Xでパスワード
が自動でかかったという報告があった、対処は
内蔵電池(CMOS用?)を外したということという
経緯は記憶に留めておきます。他でもあるか、
あるいは再現できるか、で、こういう事例が
あったと伝えるものなのか、あるいは誤差っぽい
のでやめとこうとなるかは今後次第です。
TP300シリーズのユーザーはこういう会議室では
少ないので、これに懲りずにこの会議室を使って
いただけるといいですね。何を今更ではあります
が。できれば投稿の際にあまり手抜きせずに
相手にどう見えるか、を考えていただけると...
受け取り方は各自で違いますけど

 


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: OZAKI'S
Date: 2001/02/20 18:22:44
Reference: tp3xxc/00682

結局は,IBMの「無料サポート」でことなきを得たのにね。

2月20日に pen2さん は書きました。
>電話では「あり得る」といっていたのにこっちは「あり得ない」と言ってきた。なんだこ
>れは?

  そりゃ,サポート窓口で現に訴えているユーザの症状を頭から否定なんてなかなかできない
  でしょ?技術的な背景があれば断言できるでしょうけど。

>昼間家を空ける普通のサラリーマンは修理にも出せないという事ではないか。

  職場に取りに来てもらえばいいだけです。

>相手の言う事に全てはいはいと言っていると、最後に「修理してもしなくても取りにいって判
>断するのに4500円かかる」といってきた。

  保証外の対応にお金がかかるのは当然です。
  修理しなくとも,機器のピックアップや診断にも経費がかかるのだから,利用者負担はあた
  りまえ。

>もう、これからは24時間サポートのDELLしか買わんぞ。

  お好きにどうぞ。

  以前,DELLユーザでしたが,夜中にサポートにつながっても,あまり役に立ったとは感じ
  ませんでしたけど。
  ※購入したデスクトップ機をHDDパーテーション切り直して,リカバリかけたら,入って
    いるはずのビデオ・ドライバ・ディスクがなかった。サポートに連絡(19:00)すると,
    「調べて折り返しかけます」で,かかってきたのは次の日でしたが,返ってきた内容は
    「同梱リストの誤植でドライバ・ディスクはありません。同梱リストの誤植を改めるよ
    うにします。」だって。誤植と結論づけずに,ドライバ・ディスクを配布して欲しかっ
    たが..  まっ,既にWebを辿って,ビデオ・メーカーから直にDownloadして使えるよう
    にしてたので問題ありませんでしたけど。


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: numa-s
Date: 2001/02/20 18:37:23
Reference: tp3xxc/00682

numa-sです。
興味深く読みました、けど、やはり御自身の誤動作ではないかというのが、
感想です。
メーカーのサポートは、これだけPC人口が増えてしまうと繋がらない物だ
という気が自分の中の根底にあります。
自分も本当に最初のうち1回だけは電話した事はあります。
後は、去年OS/2の稼働環境を問い合わせるのに・・・。
まぁ、自分の説明が埒あかないという事もあり、時間かかりましたけど。
それでもIBMのサポートにはいい印象しか残ってない。結局自分がへまし
た訳だし・・・。

24時間体制でサポートをするといっても事態が事態ならやはり送付になる
だろうし、ましてサポートも人間ですから、電話越しに何でも解る筈が
無いと思ってます。

今まで古い機種を何台か使ってきました。300系のマシーンは330Cを使って
きました。けど、自動的にパスワードがかかった事は無いです。当然他のTP
もそうです。

まぁ、・・・・感想です。かなり驚き、慌てたとは思いますが、こんな時こ
そ自分の数秒前の行動を確認して、気を落ち着かせた方がいいと思います。

まぁ、あくまで感想ですので。失礼しました。


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: HM
Date: 2001/02/20 19:14:32
Reference: tp3xxc/00682

他人事なんで(失礼)楽しく読ませていただきました.

2月20日に pen2さん は書きました。

>・・・話し中。フリーダイヤルだからなあ。そう簡単に空かないだろう。

冷静ですね.僕は以前,利用していたNECのAtermに不具合が出て,サポートに電話
しましたが,結局つながるまで根気が持たず,怒りだけが残りました.十把一絡げは
いけないと思いつつも,それ以来NECは全く何も買う気になりません.結局,不具合
は本当に不具合で,一ヶ月ほどたってからファームウェアの修正がホームページに掲
載されました.

ということで,個人的にはWebで修理受付をしてくれるIBMは気に入っています.

電話だと話の通じない人に出会って腹立たしい思いをすることもありませんしね.と
言ってたらつい先日BIGLOBEのサポートで技術的な話が通じなくて困ったことを思い
出しました.そういえばあれもNEC・・・

HM


[RE] Subject: Re: パスワードシステム誤作動
From: squall
Date: 2001/02/21 00:15:10
Reference: tp3xxc/00682

残念ながら、パソコン本体もメーカー(サポート)も
現状ではそういうレベルだと思うのが良いと思います。
所詮、一ユーザーが腹を立てても仕方がないですから。

P.S.
メーカーはIBMだけでないので、納得できるメーカーが見つかると良いですね。
(価格と性能とサポートをなど全ての面で、全ての人を満足させるのは不可能ですから)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390X BIOSアップ後のERROR:0188の対処方法?
From: てつや
Date: 2001/02/21 07:11:03

はじめまして。

390X(2626-J0J)にて、BIOSをiSB054WWへアップ後以下のERRORが発生しています。
OSはWin98SEで、Memory64MB,HDD6.4GBの標準です。
BIOSのアップデートプログラムは正常に終了。(したつもりです。)

電源投入後、"Press F1 IBM BIOS Setup Utility"を表示した後に
#-------------------
 ERROR
  0188: Invalid RFID Serialization Information Area

 Press  ESC to resume.  F1 to Setup
#-------------------
の表示となります。電源投入時は毎回表示します。

その後、BIOS Setup Utilityにて初期値をF9→F10にて読み込ませましたが
現象変わらず。

ESCを押せば通常通り、Winは起動します。通常に使えます。

ひとつ気になる点があります、現在System-uniti board & System board
serial numberの情報が空欄になっています。


トラブル対処方法をお教えください。


[RE] Subject: Re: 390X BIOSアップ後のERROR:0188の対処方法?
From: bato
Date: 2001/02/21 15:16:35
Reference: tp3xxc/00689

2月21日に てつやさん は書きました。

>トラブル対処方法をお教えください。

 IBMの技術情報を見たのですがよく判りませんでした。
 http://www.jp.ibm.com/services/its/web_servicectr.html
  でWEB経由で問い合わせてみてはいかがでしょうか。
 ただし、一度向こうに引き取りにきてもらう必要があるかも
 しれません。修理しなくても保証期間以外ではお金がかかります
 ので、ぜひというわけではありませんが。もし修理に出される
 場合は経緯など報告していただけると助かります。

 BIOSの初期化(イニシャライズ)はされていますよね 
 RFIDの件は他の機種でもここの会議室で見かけた記憶は
 ありますが、メーカー送りでなかったかと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365Xについて
From: ひろ
Date: 2001/02/21 17:35:12

はじめて投稿します。
先日知り合いから365Xを譲ってもらったのですが
取説などなにもありません。
インタ−ネットをしたいのですが
何をそろえていいのかわかりません。
どなたか教えて下さい。
できれば携帯電話を使いたいのですが
あと、CD-ROMを使うには
どうしたらいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 365Xについて
From: bato
Date: 2001/02/21 20:52:03
Reference: tp3xxc/00693

2月21日に ひろさん は書きました。

>先日知り合いから365Xを譲ってもらったのですが
>取説などなにもありません。

 取り扱い説明書はIBMの関連会社で有料で購入できるかもしれません。
 http://www.infocreate.co.jp/

>インタ−ネットをしたいのですが
>何をそろえていいのかわかりません。

 携帯電話は速度が遅いからあまり楽しめないでしょうし
 お金がかなりかかるかも。PHSの方が無難といえば無難。
 固定電話回線があれば外付けのモデム、できたらPCカードの
 モデムを買いましょう。携帯の方はよく知らないのでパス。
 USBもないので、シリアル(COM)ポート接続か、PCカード
 経由で電話機と繋ぐことになると思います。

 ソフトのインストールにCD-ROMがあった方がいいですね。
 PanasonicのPCカード接続の安いものをお勧めします。
 PC CARD方式でもCardBus必須のタイプは駄目です。

>あと、CD-ROMを使うには
>どうしたらいいのでしょうか?

 とりあえず勉強してね、としか。とりあえずここのFAQでも
 つらつら眺めてみてください。 


[RE] Subject: Re: 365Xについて
From: Dejvicka
Date: 2001/02/21 21:28:17
Reference: tp3xxc/00695

2月21日に batoさん は書きました。
>
> 取り扱い説明書はIBMの関連会社で有料で購入できるかもしれません。
> http://www.infocreate.co.jp/

マニュアルはここから無償でダウンロードできます。


[RE] Subject: Re: 365Xについて
From: bato
Date: 2001/02/21 23:47:05
Reference: tp3xxc/00696

知らない間に拡充されてたのね。
アップデート作業をさぼっているから
浦島太郎状態でした。どうも。


[RE] Subject: Re: 365Xについて
From: yoziroh
Date: 2001/02/22 23:48:11
Reference: tp3xxc/00695

>>先日知り合いから365Xを譲ってもらったのですが
>>取説などなにもありません。
>
> 取り扱い説明書はIBMの関連会社で有料で購入できるかもしれません。
> http://www.infocreate.co.jp/
できます。
個人的には pdf でもいいけど、紙の媒体の方が信用できるのでそっちがおすすめ。
私の場合、

資料名                                  単価
================================================
ThinkPad 365X/XD ユーザーズ・ガイド     \2,160
ThinkPad 365X/XD 保守マニュアル         \600

で購入しました。


[RE] Subject: Re: 365Xについて
From: 田添 一哉
Date: 2001/02/22 12:47:08
Reference: tp3xxc/00693

2月21日に ひろさん は書きました。

>先日知り合いから365Xを譲ってもらったのですが
>取説などなにもありません。
>インタ−ネットをしたいのですが
>何をそろえていいのかわかりません。

 きつい書き方ですが、そういう人はきちんと新品を購入すべきです。
ゆずった知り合いは、教えてくれないのですか?中古を使うには、きちんと
した知識が必要で、だれでも購入してよいものではありません。

>できれば携帯電話を使いたいのですが

 携帯、とひとくくりにされていますが、Docomo と au ではまったく異なりますので
どこの携帯を使うのかをはっきりされるべきです。

>あと、CD-ROMを使うには
>どうしたらいいのでしょうか?

 CD-ROM ドライブを購入して、設定するだけですが、「インターネットする」のレベル
では、使用できるか疑問が残ります。まずは、基本の勉強をしてくださいとしか言えません。


[RE] Subject: Re: 365Xについて
From: u-key
Date: 2001/02/23 03:07:28
Reference: tp3xxc/00693

2月21日に ひろさん は書きました
<あと、CD-ROMを使うには>
そうですね、とりあえずPCカードで使えるCDドライブなんか使うといいですよ。
カードを指して起動するとドライバを探すメッセージがでるので付属品の
ドライバのディスケットかなんかを入れてあげると簡単にできちゃいます♪
最近はUSB接続のものが多いのでちゃんと”PCカード”のをかってくださいね。
USBはフツーつかえないので365では。 頑張ってください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000