300/A20/A21系/i1800(3)一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 365Xにスキャナ
00302 Re: 365Xにスキャナ
00305 Re: 365Xにスキャナ
00303 Re: 365XにIE5.x(やすひろさん、感謝!!)
00304 Re: 365XにIE5.x(BinBunさん、ありがとうございます)
00306 390Eのモジュラージャックについて
00307 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00308 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00309 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00310 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00311 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00312 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00318 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00319 Re: 390Eのモジュラージャックについて
00313 ありがとうございます
00314 TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
00315 Re: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
00316 Re: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
00317 Re: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
00320 390のリカバリCD起動方法教えてください
00322 Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
00331 Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
00332 Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
00333 Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
00321 Re: ThinkPad 365EDがおかしい。
00324 Re: ThinkPad 365EDがおかしい。
00337 Re: ThinkPad 365EDがおかしい。(でんがなさん ,batoさん ありがとうございます。)
00323 TP310 始動用ディスケットについて
00325 Re: TP310 始動用ディスケットについて
00326 Re: TP310 始動用ディスケットについて
00327 310でスクロールマウスポイントが暴走
00328 Re: 310でスクロールマウスポイントが暴走
00329 Re: 310でスクロールマウスポイントが暴走
00356 Re: 310でスクロールマウスポイントが暴走
00330 PowerBoosterの設定の仕方を教えて
00334 Re: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
00335 Re: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
00336 Re: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
00338 390Xのパーテーションの変更のしかたをおしえて
00339 Re: 390Xのパーテーションの変更のしかたをおしえて
00340 Re: 390Xのパーテーションの変更のしかたをおしえて
00341 お願いします。
00342 A20mでLinux
00346 Re: A20mでLinux
00348 Re: A20mでLinux
00363 Re: A20mでLinux
00364 Re: A20mでLinux改題i1620(ATI Mobirity)とvine-linux
00365 Re: A20mでLinux改題i1620(ATI Mobirity)とvine-linux
00367 Re: A20mでLinux
00361 Re: A20mでLinux
00343 ThinkPad365X HD換装
00344 Re: ThinkPad365X HD換装
00345 Re: ThinkPad365X HD換装
00360 Re: ThinkPad365X HD換装
00347 i1800の購入を考えているのですが
00349 Re: i1800の購入を考えているのですが
00350 Re: i1800の購入を考えているのですが
00351 Re: i1800の購入を考えているのですが
00352 TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
00355 Re: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
00357 Re: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
00374 Re: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
00353 365X(2625-BJ9)のその後
00354 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
00358 Re: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
00359 Re: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
00362 Re: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
00366 A20m 41JのCPUクロックは550MHz?
00372 Re: A20m 41JのCPUクロックは550MHz?
00377 Re: A20m 41JのCPUクロックは550MHz?(解決!)
00368 A20p買いました!
00369 Re: A20p買いました!
00370 Re: A20p買いました!
00371 レスどうもです(Re: A20p買いました!)
00378 Re: レスどうもです(Re: A20p買いました!)
00400 使用感など(Re: A20p買いました!)
00375 Re: A20p買いました!
00383 3modeFDD(Re: A20p買いました!)
00387 Re: 3modeFDD(Re: A20p買いました!)
00386 Re: A20p買いました!
00376 Re: A20p買いました!
00384 Re: A20p買いました!
00373 TP370C、OS再インストール方法?
00379 Re: TP370C、OS再インストール方法?
00392 Re: TP370C、OS再インストール方法?
00380 英語キーボード
00381 Re: 英語キーボード
00382 Re: 英語キーボード
00385 エラーと対処
00388 Re: エラーと対処
00395 Re: エラーと対処
00389 Re:英語キーボード
00390 BIOSアップデートとシステムROM アップデートの違い
00391 Re: BIOSアップデートとシステムROM アップデートの違い
00393 Re: BIOSアップデートとシステムROM アップデートの違い
00394 A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
00396 Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
00397 Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
00398 Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
00399 Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 365Xにスキャナ
From: e_chan
Date: 2000/11/22 18:07:29

365X(2625-3J9)を使っています.
スキャナを購入するつもりなのですが365Xのスペックで使用可能なのでしょうか?
ちなみにマシンスペックは以下の通りです.

Windows98(SEではありません)
CPU:120MHz
メモリ:24MB
HDD空:200MB

実際に365Xでスキャナを使われている方がいたら使用感などご意見を聞かせて下さい.
よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: 365Xにスキャナ
From: bato
Date: 2000/11/22 19:46:46
Reference: tp3xxc/00301

11月22日に e_chanさん は書きました。

>メモリ:24MB
>HDD空:200MB

  スキャナーうんぬん以前にマシンがまともに動かないと思います。
  バッテリーが生きていてBIOS更新ができるならBIOSを最新にして
  64MB EDO DIMMでメモリを72MBにしてください。そうでなければ
  32MB DIMMで最低40MBまで増やしてください。少ないメモリ、余
  裕の無いHDD残り容量はクラッシュや動作遅延の原因になり易い
  です。


[RE] Subject: Re: 365Xにスキャナ
From: e_chan
Date: 2000/11/23 00:00:07
Reference: tp3xxc/00302

11月22日に batoさん は書きました。

>  スキャナーうんぬん以前にマシンがまともに動かないと思います。

やっぱり無理がありますか・・・
おっしゃる通りフォルダを開くのも時間がかかっているような。
このままではスキャナやプリンタも無理みたいですね。
初心者なので、こちらの書きこみで勉強したあと
メモリー増設などにチャレンジしたいと思います。

ご意見ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 365XにIE5.x(やすひろさん、感謝!!)
From: PenPen
Date: 2000/11/22 22:25:04
Reference: tp3xxc/00300

やすひろさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m
確かに、2台のパソコンには、IME2000を、タスクバーに入れる、入れない、の違いが・・・。
今まで、そんなことは考えもしませんでした!!
試しに、正常に動作しているほうのIMEをタスクバーから出すと・・・同様の症状が!!
こんなことで、メチャクチャ迷わされていました。あなたの一言で、全て解決です。
再び御礼申し上げまする。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: 365XにIE5.x(BinBunさん、ありがとうございます)
From: PenPen
Date: 2000/11/22 22:37:54
Reference: tp3xxc/00299

BinBunさん、レスありがとうございます。
HDDやアプリの違いではなく、別の点で、問題が解決することが出来ました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390Eのモジュラージャックについて
From: sige
Date: 2000/11/23 00:51:29

こんにちは。
知人からThinkPadを譲り受けました。型番はわかりませんが、390Eと書いてあります。
これにモジュラージャックと思われるコネクタを発見しました。
当初、ふた?のようなモノがあったのですが強引にはずして、
電話線をつないでみたのですが何の反応もなく、これが本当に使えるのかわかりません。
OSはWindows98を入れ直しました(OEM版ではないモノ)。
もともとこのモデルはモデムが使えないのか、特定のドライバのようなモノが必要なのか、
わかる範囲でおしえていただきたいのです。どうかみなさんの知恵をお貸し下さい。

提供できる情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: PETER
Date: 2000/11/23 02:28:45
Reference: tp3xxc/00306

11月23日に sigeさん は書きました。

>知人からThinkPadを譲り受けました。型番はわかりませんが、390Eと書いてあります。

うらに、ステッカーが貼ってありませんか?
390Eなら、たぶん「TYPE 2626-○○J」と書いてあると思います。

それをメモって、

http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/library.html

こちらに行けば、仕様などがわかると思いますよ。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: multiface
Date: 2000/11/23 13:01:36
Reference: tp3xxc/00306

11月23日に sigeさん は書きました。
>知人からThinkPadを譲り受けました。型番はわかりませんが、390Eと書いてあります。
>これにモジュラージャックと思われるコネクタを発見しました。
>電話線をつないでみたのですが何の反応もなく、これが本当に使えるのかわかりません。

IBMのHPで調べてみましたが、390Eにはモデムを標準で内蔵しているモデルは
ありませんでした。当然そのままでは使えません。
ただし、保守マニュアルにはモデムカードが載っているので、部品センターで取り寄せて
付ければ使えるようになると思います。

しかし・・・・ 本体をバラさなくてはならないので、リスクが大きい上に手間もかかります。
どうしてもモデムが使いたければ、PCカードタイプの方がお手軽ですよ。
(ちなみに、値段もPCカードの方が安いのでは???)


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: bato
Date: 2000/11/23 16:28:41
Reference: tp3xxc/00308

11月23日に multifaceさん は書きました。

>IBMのHPで調べてみましたが、390Eにはモデムを標準で内蔵しているモデルは

  US IBMのPSREFには記載があるので、海外モデルは標準搭載しているのかも
 しれませんね。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: Ichiro
Date: 2000/11/23 17:13:54
Reference: tp3xxc/00309

11月23日に batoさん は書きました。

>11月23日に multifaceさん は書きました。
>
>>IBMのHPで調べてみましたが、390Eにはモデムを標準で内蔵しているモデルは
>  US IBMのPSREFには記載があるので、海外モデルは標準搭載しているのかも
> しれませんね。
私の手に入れた中古の海外モデル390Eはモデム内蔵でした。問題なく使用できます。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: Ichiro
Date: 2000/11/23 21:29:29
Reference: tp3xxc/00310

11月23日に Ichiroさん は書きました。

>>IBMのHPで調べてみましたが、390Eにはモデムを標準で内蔵しているモデルは
>>  US IBMのPSREFには記載があるので、海外モデルは標準搭載しているのかも
>> しれませんね。
>私の手に入れた中古の海外モデル390Eはモデム内蔵でした。問題なく使用できます。
追伸 訂正させていただきます。手に入れたTP390Eも2芯のモジュラージャックが付いて
いましたけど、やはりモデムは内蔵されていませんでした。普段PHS接続していまして、
WindowsMeのインストールにおいて勘違いしていました。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: multiface
Date: 2000/11/23 23:40:07
Reference: tp3xxc/00311

ちなみに、390EのCAJモデルを購入したときにも、モジュラージャックに
プラスティックのフタがしてありました。(当然モデム機能はなし!)

コントロールパネルからシステムのプロパティで見るか、ハードウェアの追加で
探してみて見つからなければ、「これは使えない」と納得できると思います。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: Fuzy
Date: 2000/11/24 22:04:56
Reference: tp3xxc/00310

11月23日に Ichiroさん は書きました。

>11月23日に batoさん は書きました。
>
>>11月23日に multifaceさん は書きました。
>>
>>>IBMのHPで調べてみましたが、390Eにはモデムを標準で内蔵しているモデルは
>>  US IBMのPSREFには記載があるので、海外モデルは標準搭載しているのかも
>> しれませんね。
>私の手に入れた中古の海外モデル390Eはモデム内蔵でした。問題なく使用できます。
私も海外モデル使用しています。ちなみにどのOSで使用していますか?
windows2000をインストールした時には、自動的に認識して使用できましたがWIN98では
ドライバーがないため、使用出来ません。よろしければ使用出来るドライバー、OSを教えてください。


[RE] Subject: Re: 390Eのモジュラージャックについて
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/24 23:14:23
Reference: tp3xxc/00318

11月24日に Fuzyさん は書きました。
>windows2000をインストールした時には、自動的に認識して使用できましたがWIN98では
>ドライバーがないため、使用出来ません。

  米IBMのドライバ・マトリックスには該当するドライバがあるようです。
  試されてみてはいかがでしょうか。

  TP 390,172x - Device Driver File Matrix
  http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/DSHY-45XN9C.html?


[RE] Subject: ありがとうございます
From: sige
Date: 2000/11/24 05:12:26
Reference: tp3xxc/00306

こんにちは。
いろいろ情報ありがとうございました。
自分でもいろいろ調べてみましたが、モジュラージャックはあっても、
モデムはないようですね。筐体の共通化によるコスト削減ってことかな?

結局通信は、ーH゛でポン!とやることにしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/24 13:15:13

「掲示板」より移動しました by 管理者

From: なかのん 
Subject: TP310Eの再インストールについて
Date: 2000/11/24 10:49:25

はじめまして、初心者ですが、ご教授をお願いいたします。

実は会社のTP310Eに東芝のCD−ROM(MODEL.NO:PA2673UJ)を接続して、
再インストールをしたいのですが、CD−ROMを認識しません。
通常に起動した時は認識するのですが、DOSモードでの起動は認識しない状態です。

IBMのHPやこちらの過去のログも参照しましたが、どうやら
「セットアップ起動ディスク」のAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSを
編集しないといけない事までは分かりましたが、具体的に内容が分かりませんので、
どなたかアドバイスをして頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
From: bato
Date: 2000/11/24 13:28:09
Reference: tp3xxc/00314

11月24日に OZAKI'Sさん は書きました。

>再インストールをしたいのですが、CD−ROMを認識しません。
>通常に起動した時は認識するのですが、DOSモードでの起動は認識しない状態です。

TP310に標準でついている分は私もよく判らないので
下記のような手ではどうでしょうか。まともに動くTP310があれば
標準の状態の設定を試すことも可能かもしれませんが、ちょっと時間も
マシンもないので。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/colomn/colm_99.htm


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
From: なかのん
Date: 2000/11/24 13:43:31
Reference: tp3xxc/00315

OZAKI'Sさん、早速のご教授ありがとう御座います。
教えて頂いた所を参考にやってみます。
また分からない所が有りましたら教えて下さい。

P.S
掲示板の投稿場所が間違っていまして、すみませんでした。
以後気を付けます。


>11月24日に OZAKI'Sさん は書きました。
>
>>再インストールをしたいのですが、CD−ROMを認識しません。
>>通常に起動した時は認識するのですが、DOSモードでの起動は認識しない状態です。
>
>TP310に標準でついている分は私もよく判らないので
>下記のような手ではどうでしょうか。まともに動くTP310があれば
>標準の状態の設定を試すことも可能かもしれませんが、ちょっと時間も
>マシンもないので。
>
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/colomn/colm_99.htm


[RE] Subject: Re: TP310Eの再インストールについて[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/24 17:39:17
Reference: tp3xxc/00316

11月24日に なかのんさん は書きました。
>以後気を付けます。

  気を付けついでに,次からは不要な引用部(>以下)は削除するようにしてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390のリカバリCD起動方法教えてください
From: jun8
Date: 2000/11/25 16:40:44

みなさん今日は。
390(2626-70J)をリカバリCDでセットアップをしたいのですが
起動方法の印刷物を無くしてしまいました。
たしか、リカバリCDをロードしておいてPWR投入し、何かと何かの
キーを同時押しすると思ったんですが・・・
ご存知の方、お教えください。


[RE] Subject: Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
From: でんがな
Date: 2000/11/26 02:31:43
Reference: tp3xxc/00320

11月25日に jun8さん は書きました。

>たしか、リカバリCDをロードしておいてPWR投入し、何かと何かの
>キーを同時押しすると思ったんですが・・・

リカバリーCDをドライブに入れたら一旦シャットダウンして、再度ONするだけです。
(Ctrl+Alt+Del は特定の機種のリカバリーの時はご法度らしいので、これが無難でしょう)

あとは画面のメッセージ(英語ですが)に従って操作していけば説明書なしでも何とか
なります。


[RE] Subject: Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
From: jun8
Date: 2000/11/27 01:26:23
Reference: tp3xxc/00322

11月26日に でんがなさん は書きました。
>リカバリーCDをドライブに入れたら一旦シャットダウンして、再度ONするだけです。

"Operating System not found"の表示が出て、先に進みません。
起動順位は、1:FD/2:CD−ROMにしてあります。
BIOS設定で他にいじる所があるんでしょうか?
それとも他に、不都合があるんでしょうか??
昔、一度リカバリ出来たんですが・・・
助けてくださ〜い!


[RE] Subject: Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
From: Ichiro
Date: 2000/11/27 07:41:35
Reference: tp3xxc/00331

11月27日に jun8さん は書きました。

>"Operating System not found"の表示が出て、先に進みません。
>起動順位は、1:FD/2:CD−ROMにしてあります。
>BIOS設定で他にいじる所があるんでしょうか?
システム起動FDが無いと起動しないと思いますけど?


[RE] Subject: Re: 390のリカバリCD起動方法教えてください
From: jun8
Date: 2000/11/27 10:28:47
Reference: tp3xxc/00332

11月27日に Ichiroさん は書きました。

>システム起動FDが無いと起動しないと思いますけど?
昔やったときは、何もいらなかった気がします。
あと、手元に有る付録の冊子には何にもいらないと説明ありますけど。
一番重要な、補足の補足が書いてあった印刷物があったような気がするんですが・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPad 365EDがおかしい。
From: でんがな
Date: 2000/11/26 02:16:43
Reference: tp3xxc/00273

遠い昔に社内のよその部署にあったのを少し触った程度なので、あやふやな記憶を頼りに
分かる範囲で書きますので、間違っていたらごめんなさい。

11月18日に ninjaさん は書きました。

>ThinkPad 365EDにPS/2マウス接続で起動するとキーボードのラインがおかしいと表示
>されるので

正確なエラーメッセージ(エラーコードも)は分かりますか?

>COM接続でマウス接続し起動し直すと、

何も繋がない場合は、表示されないのですか?

>パーテーションが実在しないのでPHDISKを使用してパーテーションを作成しろとエラー
>出ます。

おそらくそれは、ハイバネーション機能を使う設定になっているのにハイバネーション・
ファイルが存在しないから作成しなさいと言ってるのでしょう。
メッセージどおりにPHDISK.EXEでハイバネーション・ファイルを作るか、ThinkPad機能
設定プログラムでハイバネーションを使わない設定にするか、いずれかを行えば表示され
なくなると思います。

>COM接続マウスだと起動できますが、トラックポイント?(真ん中の赤い棒)も反応し
>ません。

何も繋がない場合はトラックポイントは使えますか?

>PS/2ポートがキーボード接続に変更されたんじゃないかと思うのですが。

そんな設定はできなかったと思います。
できるのはトラックポイントのEnable/Disableだけだったのでは?
(ThinkPad機能設定プログラムを使えばできるはず)

> 質問1…マウス接続をPS/2にどうすれば戻るのでしょうか?

最近の機種なら、PS/2マウスを差すとトラックポイントを自動的にDisableする機能が
あるのですが、もしかすると365Eには無かったかも知れません。
だとすると、ThinkPad機能設定プログラムを使って手動でトラックポイントをDisable
してやれば良いでしょう。

> 質問2…PHDISKとは何でしょうか?(Phoenix BIOSらしい。)

上に書いたとおり、ハイバネーションファイルを作るためのユーティリティーです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 365EDがおかしい。
From: bato
Date: 2000/11/26 13:41:03
Reference: tp3xxc/00321

11月26日に でんがなさん は書きました。

>メッセージどおりにPHDISK.EXEでハイバネーション・ファイルを作るか、ThinkPad機能
>設定プログラムでハイバネーションを使わない設定にするか、いずれかを行えば表示され
>なくなると思います。

 2GB以上のHDDがついていたりすると、、これをしたらこのマシンでは
 2度と起動できなくなりますので、TP365E/EDでは注意してください。 

 PS/2マウスはそのまま使えるはずですが、テンキーは普通のPC/AT互換機
 仕様です。単純にマウスだけ繋いでおかしいのでしょうか>元発言の方


[RE] Subject: Re: ThinkPad 365EDがおかしい。(でんがなさん ,batoさん ありがとうございます。)
From: ninja
Date: 2000/11/28 10:57:13
Reference: tp3xxc/00324

でんがなさん ,batoさん親切RESありがとうございます。
最近はcomマウス接続しており、キーボード云々というエラーはでなくなりました。
BIOSでIPD(トラックポイント)をEnableでもDisableにしてもトラックポイントは使えません。
※何も繋がない場合も、トラックポイントは使えませ、comマウスは使える。又、BIOSで
Power Management:Battery = Disable
Doze Mode : Disable
Power Mode : On/Off
Auto Hibernate : Disable
というハイバネーションを使わない設定に変更しても相変わらずパーテーションが実在しない云々という赤いエラーメッセージが表示されます。
今更、PHDISK.EXEでハイバネーション・ファイルを作成したくないのですが、この赤いエラーメッセージは仕様なのでしょうか?

> PS/2マウスはそのまま使えるはずですが、テンキーは普通のPC/AT互換機
> 仕様です。単純にマウスだけ繋いでおかしいのでしょうか>元発言の方
テンキーは繋いでおりません。COM接続マウスだけおかしいです。
PS/2ポートが壊れたんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP310 始動用ディスケットについて
From: 凱君
Date: 2000/11/26 02:32:37

こんにちは。
TP310を初期化してCD-ROMからインストールしようと思っておりまして、マニュアルとかを
見ているのですが、その中にWin95始動用ディスケットの作成というのがあるのですが、
現在私が使っているTP310には「Create System Disk」というのが入っておりません。
(もらい物なので)
なんとかしてCD版用セットアップ起動ディスクを作成するすべはないのでしょうか。

以上よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP310 始動用ディスケットについて
From: でんがな
Date: 2000/11/26 19:15:22
Reference: tp3xxc/00323

11月26日に 凱君さん は書きました。

>現在私が使っているTP310には「Create System Disk」というのが入っておりません。

535を手に入れた頃の遠い記憶ですが、買ってすぐにプリインストールの状態で
起動すると、作成画面が表示されるようになっていたと思います。
一度作成すると消えてしまうのではなかったでしょうか。
もちろん、フォーマットしてWindowsを再インストールしてあったりすると、
二度と作成できません。

>なんとかしてCD版用セットアップ起動ディスクを作成するすべはないのでしょうか。

お金がかかっても良いなら、一番簡単なのはPCDOCKでリカバリーサービスを
受けることでしょうね。


[RE] Subject: Re: TP310 始動用ディスケットについて
From: bato
Date: 2000/11/26 20:16:11
Reference: tp3xxc/00323

11月26日に 凱君さん は書きました。

>なんとかしてCD版用セットアップ起動ディスクを作成するすべはないのでしょうか。

  CD-ROMのドライバが入っているものを標準状態で作れたかは既に
 プリインストール状態のマシンがないので判りません。
 通常のアプリケーションの追加と削除のメニューで作成できる
 起動ディスクをベースにPC CARDドライバやCD-ROMのドライバを
 追加するのがいいでしょう。もちろんDOSの知識は必要です。
 手に負えなければ下手に設定を変えようとしない方がいいでしょう。
 このTP310+CD-ROMの件はつい最近も話題になったことがあり
 一応コメントしましたけど、その後どうなったかは不明です。
 TP300系の最近のログを参照してください

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 310でスクロールマウスポイントが暴走
From: MASATAKA
Date: 2000/11/26 20:19:50

今回、インターネットオークションで310を入手しましたが、スクロールマウスを付けたら
ポイントが定まらず、暴走しています。スクロールがないマウスでは、別に異常がないのです。
マウスの説明書では、ポイントデバイスを無効にすればいいのですが、起動時にF2を押して
BIOSの画面にしてもそれらしいところがないし、Win98SEのコントロールパネル内に
もポイントデバイスを無効にするものが無いので困っています。どうすれば、スクロール付きの
マウスを使うことができるのでしょうか?皆様のご教授をお待ち申し上げています。


[RE] Subject: Re: 310でスクロールマウスポイントが暴走
From: bato
Date: 2000/11/26 20:23:18
Reference: tp3xxc/00327

11月26日に MASATAKAさん は書きました。

>マウスの説明書では、ポイントデバイスを無効にすればいいのですが、起動時にF2を

TP310'sでは内蔵のTrackPointを無効にできません。このため
スクロールポイントマウスといったものはトラブルの元になります。
どうしてもスクロール系のマウスを使いたい場合はRS232C経由
にすると使えるようです。


[RE] Subject: Re: 310でスクロールマウスポイントが暴走
From: MASATAKA
Date: 2000/11/26 23:40:48
Reference: tp3xxc/00328

batoさん、ありがとうございました。投稿して、4分でレスいただけていたなんて感謝
しています。310には、スクロール機能のないマウスを使うこととします。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 310でスクロールマウスポイントが暴走
From: ネス
Date: 2000/12/03 03:26:16
Reference: tp3xxc/00327

11月26日に MASATAKAさん は書きました。


>どのようにしてスクロール付きのマウスを使うことができるのでしょうか?
 皆様のご教授をお 待ち申し上げています。

 現在TP310を使用しています。
 スクロールマウスは、
 
 ロジテックのスクロールマウスを使用し、

 付属のCD−ROMのマウスウェアーをインストールしています。
 これ以外では暴走します。

 TP345CS、370、755CX、750 等では一度認識するのですが
 スクロールマウスの認識に失敗して、
 標準のPSマウスで認識することがありますので、補助ソフトでカットする
 必要があります。
 

 Aopenのスクロールマウスは暴走します。

 参考になれば!!!!!!!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
From: ko
Date: 2000/11/27 00:20:02

PowerBoosterをダウロードしてインストールしたのですが
そこから後がわかりません。
また、プログラムの在中してくれません。
ましてや、英語の画面ばかりで,なにをやっているのかよくわかりません。
教えてください。


[RE] Subject: Re: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
From: やすひろ
Date: 2000/11/27 14:05:04
Reference: tp3xxc/00330

せめて機種名・OSくらいは書きましょう。
あと、PowerBoosterということなら、HDDの型番も。


11月27日に koさん は書きました。

>PowerBoosterをダウロードしてインストールしたのですが
>そこから後がわかりません。

Win9x系&IBM製HDDの、省電力設定ツールです。

>また、プログラムの在中してくれません。
                    ~~~~
常駐ですよね?

>ましてや、英語の画面ばかりで,なにをやっているのかよくわかりません。

そんなに難しい英文ではないと思いますが。
理解できない英文があれば、それをここに書いてみてください。

>教えてください。

何を教えて欲しいのかがよく分かりません。


[RE] Subject: Re: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
From: Kiri
Date: 2000/11/27 20:17:20
Reference: tp3xxc/00330

>PowerBoosterをダウロードしてインストールしたのですが
>そこから後がわかりません。
>また、プログラムの在中してくれません。
>ましてや、英語の画面ばかりで,なにをやっているのかよくわかりません。

HDのパフォーマンスチューニングでバッテリの持ちを良くさせようという
ソフトですが、これはKoさんが導入しようとしている目的に合っていますか?

導入、稼動条件としては、
OSが95又は98であること。
HDが2.5インチのTravelstarであること。
がありますが、これらの条件はクリアしていますか?

以上のことが分かっていて導入し、ソフトを動かしたがどうも分からないと
いうのであれば、導入を諦めたらどうですか?ここで詰まっているようでは
使いこなせないと思います。
使いこなせたとしてもバッテリ駆動時間が10%程度向上するだけです。
2時間バッテリだと12分!
この12分の重み付けは人それぞれだと思いますが、その代償としてHDの
パフォーマンスを下げるということはお忘れになら無いように!


[RE] Subject: Re: PowerBoosterの設定の仕方を教えて
From: ko
Date: 2000/11/28 00:01:30
Reference: tp3xxc/00335

11月27日に Kiriさん は書きました。

自分にはあまり必要ないようです。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390Xのパーテーションの変更のしかたをおしえて
From: hideyasu
Date: 2000/11/29 00:17:03

はじめまして ひでやす と申します
TP 390Xのパーテーションを変更したいのですがどなたか教えてください
お願いいたします。


[RE] Subject: Re: 390Xのパーテーションの変更のしかたをおしえて
From: OZAKI'S
Date: 2000/11/29 00:23:35
Reference: tp3xxc/00338

11月29日に hideyasuさん は書きました。
>TP 390Xのパーテーションを変更したいのですがどなたか教えてください

  こういうところでも見て勉強してください。

  複数のOSを走らせる法「1.4.パーティションの切り直し」
  http://homepage2.nifty.com/emotom/os/osj104.htm


[RE] Subject: Re: 390Xのパーテーションの変更のしかたをおしえて
From: hideyasu
Date: 2000/11/29 00:35:27
Reference: tp3xxc/00339

11月29日に OZAKI'Sさん は書きました。

>11月29日に hideyasuさん は書きました。
>>TP 390Xのパーテーションを変更したいのですがどなたか教えてください
>
>  こういうところでも見て勉強してください。
>
>  複数のOSを走らせる法「1.4.パーティションの切り直し」
>  http://homepage2.nifty.com/emotom/os/osj104.htm

> 読んで解かるかどうかわかりませんが勉強してみます
> ありがとうございました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: お願いします。
From: 310E
Date: 2000/11/29 17:00:42

初めまして
是非、アドバイスをお願いします。

310Eを使っているのですが、Win98へアップグレードしようと思い、インストールを始めたのですが、進むうち、再起動の時、windowsエラーが出ました。
一旦電源を落とし、再起動をしたところ、Win98の画面が出たあと、画面が黒いまま、動かなくなってしまったのです。
セーフモードで立ち上げようとすると、砂時計マークがでたまま動かなくなるのです。

どうすれば、良いのか分かりません。
どなたか、アドバイス願えませんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20mでLinux
From: コロン
Date: 2000/11/30 00:12:54

Kondara MNU/LinuxをThinkPadで使おうと考えています。
390Xは動作確認リストに載っているのですが、店頭にの在
庫も少なく、後継のA20m(2628-31J)に比べてHDDやビデ
オメモリ容量などスペックでも劣っていています。しかも
値段もあまり変わらないので、A20mでできれば使いたいと
思っています。どなたか、A20mでLinux(どのディストリ
ビューションでもいいので)をお使いの方いらっしゃいま
すか。もしいらしたら、Xが使えるとか、Nicの対応状況と
かをお教えください。使えるようならばA20mを買いに行き
ます。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux
From: にしば
Date: 2000/12/01 17:32:28
Reference: tp3xxc/00342

11月30日に コロンさん は書きました。

>思っています。どなたか、A20mでLinux(どのディストリ
>ビューションでもいいので)をお使いの方いらっしゃいま
>すか。もしいらしたら、Xが使えるとか、Nicの対応状況と
>かをお教えください。

41Jですが、先週の日曜日にVine 2.1を入れました。
X : 問題無し (1024x768 色数確かめてないな。たぶん
              16bpp以上は出てると思う)
Nic : 認識してる。けどHOME LANも無い環境なので
      全く使っていない。
といったところです。
個人的に問題だなと思っているのは音で、どうも変に
割れたような感じというか雑音っぽいというか、で
Linuxでmp3聞きながら作業、という気になれません。
音が目当てでVine 2.1 (kernel 2.2.17) にしたのに
ちょいと残念。実はALSAを頼って近々にKondara 1.2を
入れてみようかな、としています。
それ以外は問題を認識していませんが、まだそれほど
使い込んでいないです。
ちなみに、手作業で設定してやらないと認識しない
デバイスなどはありませんでした (ハズ)。

# Win98SEのほうで、長時間サスペンドした後に音が
# 鳴らなくなったりするほうが問題。自分でインストールした
# ときに何かへまったかなぁ。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux
From: ty
Date: 2000/12/01 23:34:02
Reference: tp3xxc/00346

12月1日に にしばさん は書きました。

>個人的に問題だなと思っているのは音で、どうも変に
>割れたような感じというか雑音っぽいというか、で
>Linuxでmp3聞きながら作業、という気になれません。
>音が目当てでVine 2.1 (kernel 2.2.17) にしたのに
>ちょいと残念。実はALSAを頼って近々にKondara 1.2を
>入れてみようかな、としています。
>それ以外は問題を認識していませんが、まだそれほど
>使い込んでいないです。
xmmsの設定で、出力pluginはどうされていますでしょうか。
私は、i1620+vine2.1で、soundは商用OSSで使用しておりますが、
xmmsの出力pluginがdefaultではesoundになっているのを知らずに
ぶつぶつ言うnoiseが入ることに悩んでおりました。
alsaのcvsからとってきた物などを試しては改善されず
ウッキーとか思っていたのですが、kondara2kのxmmsでは
noiseが無いことに気づきまして、i1620+vine2.1でも
出力pluginをoss何ちゃらに変えてみたところnoiseが無くなりました。
esoundの、複数の音声出力を同時に出すという特色はなくなりましたが、
とりあえずi1620とQUADのアンプやboseのスピーカーとをつないで
xmmsを再生しても不愉快なnoiseは無くなりました。外していたら
申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux
From: okamoto
Date: 2000/12/04 19:53:59
Reference: tp3xxc/00348

12月1日に tyさん は書きました。

>私は、i1620+vine2.1で、soundは商用OSSで使用しておりますが、
i1620にVine2.1でXは正常に表示されてるでしょうか。
私が試したところ、画面が流れてうまく表示されません。
Fn-F7を何度かたたいてモニタを一度外部に切り替えた後、
元に戻すと表示が正常に戻るという状態です。
Kondara1.2では問題なかったため、このときのXF86Configを持ってきても
状況は改善されませんでした。
XFree86自体を入れ替えるとどうなるのかはまだ試していません。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux改題i1620(ATI Mobirity)とvine-linux
From: ty
Date: 2000/12/04 21:12:48
Reference: tp3xxc/00363

12月4日に okamotoさん は書きました。


>i1620にVine2.1でXは正常に表示されてるでしょうか。
>私が試したところ、画面が流れてうまく表示されません。
>Fn-F7を何度かたたいてモニタを一度外部に切り替えた後、
>元に戻すと表示が正常に戻るという状態です。
>Kondara1.2では問題なかったため、このときのXF86Configを持ってきても
>状況は改善されませんでした。
>XFree86自体を入れ替えるとどうなるのかはまだ試していません。
kondara2kではdefaultでXFree86-SVGA serverが設定されるので、正常に
Xが起動しますがwindowの移動やスクロールが遅くて使いにくく感じました。
生のvine2.1ではMach64 serverが指定されるので、おっしゃるように
Fn+F7を複数回押さなければ画面がダブったようになりました。
kondara2kでMach64 serverを指定したときにも同様でした。
ただ、vine2.1にupdataをかますと、
$startx
のみで、正常にX window systemが起動され、アクセラレーションの効いた
快適なXが使えるようになりました。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux改題i1620(ATI Mobirity)とvine-linux
From: okamoto
Date: 2000/12/04 23:49:20
Reference: tp3xxc/00364

>ただ、vine2.1にupdataをかますと、
>$startx
>のみで、正常にX window systemが起動され、アクセラレーションの効いた
>快適なXが使えるようになりました。
ありがとうございます。
無事解決しました。ちゃんとVINEの更新情報に載っていました。
きっちりチェックするべきでしたね。

XFree86 4.0を突っ込むという強引な解決をはかる気もあったのですが。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux
From: にしば
Date: 2000/12/06 11:53:10
Reference: tp3xxc/00348

ちょいと忙しくしていて間が開いてしまいました。
先週末にまたいじっての情報です。

12月1日に tyさん は書きました。

>xmmsの設定で、出力pluginはどうされていますでしょうか。
>私は、i1620+vine2.1で、soundは商用OSSで使用しておりますが、
>xmmsの出力pluginがdefaultではesoundになっているのを知らずに
>ぶつぶつ言うnoiseが入ることに悩んでおりました。

Vineのxmmsもdefaultは esound用のoutput pluginが
選ばれております。が、esoundは動いてなかった
(これについてはちょっと思い当たることあり)
ので、最初全く音が鳴らずに、どうしたのじゃ?
とうろたえてしまいました。目当てのsound driver 
(cs46xx、あれ? cs461xだっけ?) は文句も言わずに
ロードされとるのになんで?と見てまわって気付いて
ちょっと赤面してすぐにoss用のpluginにしました。
で、ちょっと音悪いなぁ、な状態だったわけです。

# ちなみにtyさんのところでは商用OSS & esound plug-in で
# noise付きながら音が出たということなのでしょうか?

んでもって音についての続き情報ですが、お恥ずかしい
話でvolumeの調整で思いっきり改善されました。
Vine 2.1では立ち上がり時に aumix(-minimal) でmixerの
設定が行われるのですが、master volumeの値を 50 から
80あたりにあげると音がきれいになりました。
元々の値が大きすぎて音が割れていた、なんてことなら
もっともなのですが、逆に大きくするとよくなったというのも
?なのですが、深くは考えないことにしてます。

その他、
reiserfsのpatchを会社で落として持って帰って頑張ろうと
思っていたのですが、なんだVineもsecret.txtなんじゃない、
であっさり横着できちゃうし、suspend-resumeあたりも
なんだかすっかり安定してきたし (何故だ?) 結構快適です。

あと認識している不具合としてはLinux動かしててrebootして
Win98SEに行くとWinさんが上がらない (立ち上がる途中で
勝手にまたrebootしてしまう) というのがあります。
bootlog.txtなんてもの (こんなものあるの忘れてた) を吐かせて
見てみたところ、CardBusあたりを見に行ったところで
飛んじゃってるぽいんですが、大きな問題だとも感じていないので
えーもん、Linux -> Winのときは一旦電源Offと割り切っています。

以上、間が開いてしまったので既にコロンさんは買いに走って
しまったかもしれないですが、追加情報でした。


[RE] Subject: Re: A20mでLinux
From: コロン
Date: 2000/12/04 01:11:27
Reference: tp3xxc/00342

にしば様、ty様ありがとうございました。
早速、明日にでも買いに行きます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad365X HD換装
From: ともぶみ
Date: 2000/12/01 00:05:32

みなさま初めまして、TP365X(2625-7J7)でHD換装を試みました結果を報告します。
HDはIBM DARA-206000(6GB/9.5mm)を使用しました。
元のHDをはずし、同じように新しいHDを付けそのままコネクタと接続、
これで何の問題もなく認識いたしました、ただHD上部固定用ねじ位置が
オリジナルと位置が違いましたが、固定用のねじ穴はもともと4カ所あったので
外側の穴を使って固定することができました。
特に難しいことや特殊な工具も必要なかったのでスムーズにできました。

この会議室のログなど読みあさって参考にさせていただきましたので結果を
報告させていただきました、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365X HD換装
From: satoshi
Date: 2000/12/01 09:03:32
Reference: tp3xxc/00343

>みなさま初めまして、TP365X(2625-7J7)でHD換装を試みました結果を報告します。
>HDはIBM DARA-206000(6GB/9.5mm)を使用しました。

うるさいでしょ。最近までこの機種で日立の6.4Gを使っていたので、
日立でもよかったのに。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365X HD換装
From: ともぶみ
Date: 2000/12/01 11:32:50
Reference: tp3xxc/00344

12月1日に satoshiさん は書きました。

>うるさいでしょ。最近までこの機種で日立の6.4Gを使っていたので、
>日立でもよかったのに。
静かではないですね、ただ個人的には我慢できるレベルかも・・・
近所のお店はIBMしかないし、東京の電気街などもいかないので我慢我慢


[RE] Subject: Re: ThinkPad365X HD換装
From: bato
Date: 2000/12/03 22:42:32
Reference: tp3xxc/00344

12月1日に satoshiさん は書きました。

>うるさいでしょ。最近までこの機種で日立の6.4Gを使っていたので、
>日立でもよかったのに。

 DARA 6GB/12GBを合わせて30個ぐらい使っていますが、ひどくなったのは
 私のマシンに最初から入っていたものだけです。頻繁にサスペンド、ハイバネ
 を多用したせいかどうかは判りません。また今後他のマシンでひどくなる
 可能性もあります。ただ当面はDBCAと比べると概してノートラブルです。
 当たりはずれとするなら、とりあえず本質のバラツキは減っていると
 期待しているのですが。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800の購入を考えているのですが
From: そそそ
Date: 2000/12/01 23:17:13

はじめまして。
私は今、i1800購入を検討しています。
そこで質問が有るのですがもしよろしければどなたか教えていただけないでしょうか。

その質問と言うのは、i1800にはオプションとして
ポートリプリケーターと言うのが有るそうなのですが、
他の機種にはTPドッグと言うものも有り、
なんか形も似ていてi1800にもつくんじゃないかと思ったのですが
付いて正常に動くのでしょうか。
もし付けられるのであれば、
これは便利なのではないかと思うのですが。

なにぶん初心者なもので、どなたかアドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: i1800の購入を考えているのですが
From: multiface
Date: 2000/12/02 00:44:17
Reference: tp3xxc/00347

12月1日に そそそさん は書きました。

>他の機種にはTPドッグと言うものも有り、
>なんか形も似ていてi1800にもつくんじゃないかと思ったのですが
>付いて正常に動くのでしょうか。

これはA20*やT20へのオプションですが、i1800は基本的にA20系の個人向け
バージョンですから、たぶんOKではないでしょうか?

ちなみにドッグではなくドックですね(^^ゞ
(人間ドックも人間ドッグとしたら「人間犬」となってヘンですよね!)

余談ですが、近頃ThinkPadはビジネスモデルをiシリーズとしてどんどん
個人向けにも出していますね。次はT20の番でしょうか???


それにしても、ThinkPadとしてはi1800は安いですね。CD-RW付いてるし・・・・


[RE] Subject: Re: i1800の購入を考えているのですが
From: そそそ
Date: 2000/12/02 01:31:34
Reference: tp3xxc/00349

multifaceさん、お返事ありがとうございます。

TPドックが付けれればいろいろ接続するものが増えても心配無さそうですし
購入にはずみがつきます。

それと、TPドッグですが、確かにドックです。
ちなみに、オプションであのiシリーズのカタログのレトリバーが付いてくると
うれしいのですが・・・。

初心者のこんな質問に答えていただいてありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1800の購入を考えているのですが
From: BinBun
Date: 2000/12/02 14:42:38
Reference: tp3xxc/00347

>付いて正常に動くのでしょうか。
ThinkPadドックは、接続しても動作しないそうです。ポートリプリ
ケータは、OKだそうですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
From: よれよれ
Date: 2000/12/02 17:20:55

皆さん、お尋ねいたします。実はHDDフォーマット状態で買ってきたTP345/csに
英語版Win95をクリーンインストールしようと試みたのですが、
外付けCDドライブを認識し、インストールが始まるとハングしてしまいます。

IBMのホームページには、ポインティングデバイスを無効としなければ、ハングする
バグがあると(日本語Win95も同じく)
載っていました。またその方法も載っておりましたが、
これはOSをアップグレードする場合で、
クリーンインストールの場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
当方、英語版のWin3.1は持っておりません。

CD Boot起動ディスクに書き込む方法などご存じ方がいらっしゃいましたら。
ご伝授くださいませ。


[RE] Subject: Re: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
From: bato
Date: 2000/12/02 22:00:34
Reference: tp3xxc/00352

12月2日に よれよれさん は書きました。

>CD Boot起動ディスクに書き込む方法などご存じ方がいらっしゃいましたら。

CD-ROM起動ディスクはCD-ROMの中身をHDDにCOPYするだけ、と割り切って
みたらどうです? C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSに\WIN95の中身をCOPY
して、そこからSETUP起動とかでいけるといいですけど。OEM版しか触った
ことがないのでSETUPが付属しない場合をよく知りませんけどね。
ほんでもって、
後は、マウスドライバを常駐させる、あるいは
キーボードだけで何とかする、
別のディスクでThinkPad機能設定のDOS版を操作する、です。


[RE] Subject: Re: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
From: ネス
Date: 2000/12/03 03:50:09
Reference: tp3xxc/00352

12月2日に よれよれさん は書きました。

>IBMのホームページには、ポインティングデバイスを無効としなければ、ハングする
>バグがあると(日本語Win95も同じく)

 無効ですが、更に

   さわるな!!!!です。

 TABキーを使用してインストールを続けて行きます。

  起動DISKを作成したことがありますが、DOSでTPに接続した
 CD−ROMを認識させるのみに使用しました。
 WINDOWSのインストールをさせようとすると、ドライバーのソフト
 を多く含んでいるために、

 1)メモリー不足でインストール出来ません。
 2)WINDOWSのインストール過程で、CD−ROMのハードの認識に
   失敗して、最後まで続行できません。

 ですからBATOさんが投稿されているように、HDD上からのインストール
 でいつもセットアップしています。

 参考になれば!!!!!!


 


[RE] Subject: Re: TP345/csへの英語版Win95クリーンインストール時の不具合
From: よれよれ
Date: 2000/12/07 05:49:08
Reference: tp3xxc/00357

Batoさん ネスさん本当にありがとうございました。
御陰様でバグを乗り越え先ほど英語版インストール完了いたしました。

特に: 

> 無効ですが、更に
>
>   さわるな!!!!です。
>
> TABキーを使用してインストールを続けて行きます。

のお言葉、実に役立ちました。ちょっと触れただけでハングするんですね〜。
本当にお見事なご指導感謝申し上げます。

よれよれ より皆様へ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365X(2625-BJ9)のその後
From: PenPen
Date: 2000/12/02 19:25:43

皆様、こんにちは。数ヶ月前に中古で購入しました。
今日、半日近くかけて、過去ログを見ました。
やっぱり、お世話になった方々、また、他の365Xユーザーのことを考え
特に、様々な方からのフォローをいただきましたので、最終的な報告を、
と思いまして。(遅い・・・)(^^;
まず、結論から。ものすごく快適に動作しております。(満面の笑み)
最終的なシステムの状態は、
BIOS・・・・最新のもの(V1.10だったかな?)
MEMORY・・・8MB+32MB=40MB(72MBは、検討中デス)
CPU・・・・ Pentium 150MHz(いじってません)
HDD・・・・ 6.4GB(Fujitsu製 9.5mm)←BIOSのUP前でしたが、換装できましたよ
CDD・・・・ I・O DATA(CDP-FX24/CBIDE)←中古にて購入
MODEM・・・ メルコ(IGM-PCM56KH)
OS・・・・・Windows95(OSR2)
主要ソフト・OFFICE2000PRO(SR-1)
           IME-2000
           一太郎Lite
           InternetExplorer5.5
           OutlookExpress5      etc.
各種ドライバは、旧バージョンを使用していますが、問題は起きてません。
また、機能設定ユーティリティは、必要性を認めなかったので、入れてません。
以上のような、内容です。
お世話になった皆様方。感謝です。
結果、非常に入れ込んでおり、オークションなどで、もう一台・・・。
とも考えております。
Pen150MHzでも、十分満足のいくパソコンへと成長しました。
ありがとうございます。m(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
From: PenPen
Date: 2000/12/02 19:56:50

どうもです。OSの以降(Windows98SE)を考えているので
報告とは別に、投稿させていただきます。
来年には、Windowsが統合OS(Whistler)となるようなので、
その前に、9xの理想系(?自分の中で・・・Meはこの機種では無理??というか、要りません)
98SEを手に入れ(年内までの出荷なので(学生なので、アカデミックパック買えます))
ノンビリと導入しようかな、と思っています。
と、待った、その前に。
今、記録メディアの導入で、非常に悩んでいるのです。
MO? or CDRW?という戦いです。
MOは、今まで見向きもしませんでした・・・。縁が無かったし・・・。
しかし、365Xのスペックや、CDRの技術の向上(TDKなどが、
現状の記録メディアに、3倍の容量で記録可能なハードを来年には製品化、
値段は現行のドライブと、さほど変わらず!)
などを思うと、まだ「待ち」かな、という気がします。
そこで頭の中に登場したのが、MO!(640MB or 1.3GB)
ただ、現在発売されているのは、USBタイプがほとんどです(?)。
PC CARD付属タイプで、なにか、お勧め機種はありますか?
用途は、ファイル管理、パックアップ目的です。

PS.こういう投稿って、無しですかね?>管理人さん


[RE] Subject: Re: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
From: 田添 一哉
Date: 2000/12/03 11:02:13
Reference: tp3xxc/00354

12月2日に PenPenさん は書きました。

>と、待った、その前に。
>今、記録メディアの導入で、非常に悩んでいるのです。
>MO? or CDRW?という戦いです。

 何に使います?それによって、扱いは異なりますが。

>PC CARD付属タイプで、なにか、お勧め機種はありますか?
>用途は、ファイル管理、パックアップ目的です。

 今の MO は、ほとんどが SCSI(USB タイプは ATAPI の可能性あり)なので、
SCSI PC カードさえあれば、どこのものを購入しても問題はないと思います。

>PS.こういう投稿って、無しですかね?>管理人さん

 別に問題はないと思いますよ。


[RE] Subject: Re: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
From: bato
Date: 2000/12/03 22:38:23
Reference: tp3xxc/00354

12月2日に PenPenさん は書きました。

>PC CARD付属タイプで、なにか、お勧め機種はありますか?

  PC CARDとMOのコネクタ、ケーブルの形状で苦労した覚えがあるので
 どこの製品でも構わないと思いますが、カードとMOのキット製品を
 お勧めします。個人的にはオリンパス以外のドライブは買わないので
 あまり他社は知りません。富士通のMOを業者がセットアップしていて
 WIN098だったのだけど付属のドライバを使わなかったのでフリーズ
 しまくりで、てんてこまいしてました。付属のドライバで直りました
 けどね。


[RE] Subject: Re: 365X OSパワーアップ計画・・・の前に
From: PenPen
Date: 2000/12/04 02:12:37
Reference: tp3xxc/00354

12月2日に PenPenさん は書きました。

田添さん、batoさん、早速のレスありがとうございます。
本日、お店に行って、いくつかカタログを持ち帰り、にらめっこしていました。
あとは、カカクコム、で値段を調べたりして・・・。
そうですねぇ、あまり性能を要求する用途には使わないので・・・。
旧タイプなら、2万円台中盤(640MB)で手に入る事が判明しました。
ただ、後々を考えると、1.3GBも捨てがたい!!でも高い・・・。
それから、オリンパスは見当たらなかったので(地元の店は小さい!)、
今度、東京に出て、探してみようと思います。
P.S.いつも思うのですが、この掲示板にてレスをくださる方々(他の方の投稿も含め)、
    大変丁寧なので、見ていて気持ちが良いです。皆さん、親切ですね!
    ご苦労様です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20m 41JのCPUクロックは550MHz?
From: たーん
Date: 2000/12/06 10:22:46

はじめまして、ターンです。

 職場でThinkPad A20m 41Jを使っています。
このマシンがここ数日の間に急に遅くなってしまいました。

 仕事で使う機械ですので余計なソフトは入れず、標準のWin98SE
に、CADソフト1本を追加したのみ。常駐物も特に有りません。
 パワーマネージメントについては、BIOS・コントロールパネル
の電源周りともに「AC電源使用・フルスピード」の状態になって
おります。

 それにしても、おかしいと思い、H.Oda!氏のWCPUIDを使い、
CPUの状態を見たところ、FSBは100MHz(弱)と正常なのですが、
Multiplierが5.5倍でCPUが550MHz(弱)になっています。

 遅くなる前のクロックを計ったことは無かったのですが、
普段使っているデスクトップ(Pentium!!! 550MHz(Cuppermine))
で同じソフトを使っても、A20mの方がかなり早いと感じていたので
その頃は700MHzで動いていたのではと思うのですが、、、
 プレインストールされているPC−Doctorの診断でも、
クロック550MHzと表示されています。

 立上げ直後のBIOS表示では700MHzと表示されているので、
立ち上がり直後は700MHzで動いているのでしょうか?
 モバイルPentium!!!は、クロック倍率が変えられるのだとすると、
どうしたらWindows上で元の7倍(700MHz)に戻せるのでしょうか?

お願いします。


[RE] Subject: Re: A20m 41JのCPUクロックは550MHz?
From: ThinkCat
Date: 2000/12/06 22:48:01
Reference: tp3xxc/00366

12月6日に たーんさん は書きました。

> 仕事で使う機械ですので余計なソフトは入れず、標準のWin98SE
>に、CADソフト1本を追加したのみ。常駐物も特に有りません。

IntelのSpeedStep technology Appletは導入していますか?
導入しているのであれば、どのモードになっているか確認してみてください。

それか、バッテリーを外した状態でAC駆動をしていませんか?


[RE] Subject: Re: A20m 41JのCPUクロックは550MHz?(解決!)
From: たーん
Date: 2000/12/07 10:26:25
Reference: tp3xxc/00372

>IntelのSpeedStep technology Appletは導入していますか?
>導入しているのであれば、どのモードになっているか確認してみてください。
 ↑
コントロールパネルの電源管理を見たところ、SpeedStep機能をいじるところが
灰色になっており、どこも触れなくなっておりました。
 そこでBIOSの設定を見直すと、PowerManagementでSpeedStepの項目が
[disable]になっておりました。
 これを [Automatic] に直しましたところ、AC電源接続時に正常に700MHz
(倍率7.0)で動くようになりました。

 BIOSでSpeedStep機能を[disable]にしておくと、常に全力700MHzに
なるものだと先入観を持っておりました。
 それにしてもSpeedStepのモバイルPentium!!!は、クロックの倍率が変えられる
んですね。デスクトップ用でできないので、てっきりモバイルでもできないと思って
いました。

無事解決です。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20p買いました!
From: GACHA
Date: 2000/12/06 21:14:38

はじめまして。GACHAと申します。
今まで会社で760XDを使っていたのですが、本日A20pを購入しました。
62Jですから、NTモデルです。
小川電機で299800円で手に入れたのですが、これってお買い得なんでしょうか?
OTTOなんかだと、388000で売ってるので、安いのだと思うのですが?
取り敢えず、今起動実験を終わった所です。
週末にでも、環境を整えようかと思っています。
それでは、また何かありましたら投稿します。


[RE] Subject: Re: A20p買いました!
From: カムイ
Date: 2000/12/06 21:46:42
Reference: tp3xxc/00368

12月6日に GACHAさん は書きました。

>本日A20pを購入しました。

GACHAさん、Flagship model 購入おめでとうございます。
15”高細密UXGA画面はさぞかし、明るく、美しいことでしょうね。


>小川電機で299800円で手に入れたのですが、これってお買い得なんでしょうか?

米国のE-Bayでも落札価格が現在2500ドル前後です。北米より流通量が少ない
日本でその値段はお買い得と思いますが。

>週末にでも、環境を整えようかと思っています。
>それでは、また何かありましたら投稿します。

評価レポートをお待ちしております。特にキータッチや、長時間使用したときの
パームレスト部分の発熱に興味があります。


それでは、また

カムイ


[RE] Subject: Re: A20p買いました!
From: カムイ
Date: 2000/12/06 21:57:27
Reference: tp3xxc/00369

12月6日に カムイさん は書きました。

>15”高細密UXGA画面はさぞかし.....

失礼、15"のSXGA+でしたね。でも、小さいフォントを使用して、全画面表示すれば
ワードでもA4縦がほぼ全部表示できますよね。羨ましいです。(^^;


それでは、

カムイ


[RE] Subject: レスどうもです(Re: A20p買いました!)
From: GACHA
Date: 2000/12/06 22:27:58
Reference: tp3xxc/00369

カムイさん、早速のレス有り難うございます。

>米国のE-Bayでも落札価格が現在2500ドル前後です。北米より流通量が少ない
>日本でその値段はお買い得と思いますが。

オークションでその値段であれば、確かにお買い得だったかもしれませんね。
一応、新品でショップの保証も付いてますし。
ただ、店で買った場合は消費税が付くんですよね・・・。
15000円近い消費税は結構痛いかも。

>GACHAさん、Flagship model 購入おめでとうございます。
>15”高細密UXGA画面はさぞかし、明るく、美しいことでしょうね。

明るさは充分なのですが、少し青みがかっているかな?という気はします。
まあ、これは昔からのIBM液晶の特性で解ってはいましたが。
でも、760XDよりは、ずっと発色がよいです。
15"SXGA+だと、だいたい感覚的には12"XGAと同じくらいの様です。

>評価レポートをお待ちしております。特にキータッチや、長時間使用したときの
>パームレスト部分の発熱に興味があります。

なんとか週末にでもレポートとしてまとめてみます。
それでは、また。


[RE] Subject: Re: レスどうもです(Re: A20p買いました!)
From: カムイ
Date: 2000/12/07 11:03:02
Reference: tp3xxc/00371

12月6日に GACHAさん は書きました。

>ただ、店で買った場合は消費税が付くんですよね・・・。
>15000円近い消費税は結構痛いかも。

確かに高額商品の場合5%は痛いですね。でも、これはUS版を輸入しても輸入消費税
はかかるわけでして。日本国民として、お代官様に払いましょう。(^^;


>明るさは充分なのですが、少し青みがかっているかな?という気はします。
>まあ、これは昔からのIBM液晶の特性で解ってはいましたが。

当方のUS版770Xの13.7”SXGA画面は他社(NEC、 東芝、富士通)と比べてもあまり青みは感じませんね。
(これは個人の感じ方もありますが)
十分は明るさと、全体的に素直で穏やかな発色と感じで大変満足しています。

以前から、IBMの画面は何故青みがかっているのかなと思ってました。
人間工学的にこの方が目が疲れないのかな、なんて思ったりもしましたが(^^;
”Think about ThinkPad”にはあまり液晶に関しては触れられていませんよね。


それでは、又


[RE] Subject: 使用感など(Re: A20p買いました!)
From: GACHA
Date: 2000/12/10 23:52:50
Reference: tp3xxc/00369

今更ですが、A20pのセッティングがほぼ終わりましたので使用感など・・・。

LCD:
15インチのLCDは大変明るく、文字も12.1インチのXGAと同程度ですので、
そんなに文字が小さすぎるという印象はありません。
これが、A21pだと小さすぎて使えないかな?と感じたのですが・・・。
発色も良好です。
以前、ちょっと青っぽいかなと書いたのですが、760XDをみた後だと、断然
綺麗に感じます。
あと、常時点灯が1ドット程あります。
これは最初全く気がつかなかったので、なぜかなと思いましたが、どうやら
長時間使っていると、熱などの影響で現れる不具合のようです。
ちなみに、今の時期朝一番で電源を入れた場合はありませんが、少し使用して
いると現れます。

キーボード:
全体的にヘコヘコっとした押し具合で、あまり気に入りませんでした。
これは、個人的な好みかもしれませんが、760XDのカシっとした感覚が好き
だったので・・・。
ちなみに、以前掲示板で話題になっていたスピーカ近辺の撓みは、さほど
気になりませんでした。
まあ、それでも他社に比べれば良い方なのですが。

スピーカ:
これが一番駄目です。
全体的にがさがさとした音で、CDの再生でもノイズが入りまくります。
まあ、ノートのスピーカってこんなものでしょうが。

発熱:
時期が時期だということもあるのでしょうが、ほとんど熱くなりません。
パームレスト部は長時間使っていても全く熱くならず、裏面もほんのり熱く
なる程度です。
ちなみに、テーブルクロスを敷いた上で使ってます。
さすがに膝の上には載せませんでした。

総評:
広い画面は充分魅力的です。
ただし、往年のフラッグシップの様な感覚で購入すると、表面の仕上げの
悪さに愕然とするかもしれません。
実は私、760XDの未開封新品を壊れたときの予備として1台持っているのですが、
A20pはもう1台買おうという気にはなれません。
それと、このノートってA4ではなくB4ノートではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: A20p買いました!
From: D.WOLF
Date: 2000/12/07 08:14:24
Reference: tp3xxc/00368

12月6日に GACHAさん は書きました。

  おめでとうございます。
 D.WOLFと申します。

>はじめまして。GACHAと申します。
>今まで会社で760XDを使っていたのですが、本日A20pを購入しました。
>62Jですから、NTモデルです。
>小川電機で299800円で手に入れたのですが、これってお買い得なんでしょうか?

  私は61Jですが確か35万円ぐらいだったはずなので充分安いと思います。

>取り敢えず、今起動実験を終わった所です。
>週末にでも、環境を整えようかと思っています。
>それでは、また何かありましたら投稿します。

  GACHAさんにお願いが有ります、
 ノーマルのすっぴん状態で、3モードFDDのドライバーを導入してPC98*1シリーズ
 などで使われる1.2MBのフロッピーを読み込むことが出来るでしょうか?

  私の61Jはどうしても1.2MBのフロッピーを読み込むことが出来ず、IBMのサポ
 ートに確認した所、再インストールしてからもう一度確認してくださいと言われ
 たのですが現在、業務で使用中で確認できずにいるのです。

  1.4MBは問題なく読めたのでドライブ的には壊れてないと思うのですが・・・
 勝手なお願いですがお願いできないでしょうか?

  


[RE] Subject: 3modeFDD(Re: A20p買いました!)
From: GACHA
Date: 2000/12/07 21:11:44
Reference: tp3xxc/00375

D.WOLFさん
3modeFDDの件、確認してみました。
IBMのホームページから、ドライバをダウンロード。
ディスケット(この言い方も古いですね)は、会社のPC-9801RAの外付けドライブで
1.2MBフォーマットを行いました。

結果は成功。特に問題なく読み込めています。
D.WOLFさんは61Jということでしたが、OSはWin98SEでしょうか?
IBMのホームページを探したのですが、98SE用の3modeドライバは見あたりませんでした。
(私の使用したのは2000用のドライバです。)

あまりお役に立てずに済みません。


[RE] Subject: Re: 3modeFDD(Re: A20p買いました!)
From: D.WOLF
Date: 2000/12/08 10:16:34
Reference: tp3xxc/00383

12月7日に GACHAさん は書きました。

  どうもありがとう、D.WOLFです。
 GACHAさんはNTモデルでしたね、それでも読めているという事は
 やっぱり私の61Jがおかしいのかな?

  わざわざありがとうございました。

>D.WOLFさん
>3modeFDDの件、確認してみました。
>IBMのホームページから、ドライバをダウンロード。
>ディスケット(この言い方も古いですね)は、会社のPC-9801RAの外付けドライブで
>1.2MBフォーマットを行いました。
>
>結果は成功。特に問題なく読み込めています。


[RE] Subject: Re: A20p買いました!
From: satoluce
Date: 2000/12/08 01:41:17
Reference: tp3xxc/00375

横入りで申し訳ないです。
私も61Jを使用しております。富士通OASYSでフォーマットした1.2MBのフロッピーでしたら
付属のドライバで一応問題なく読み書きできています。(NECフォーマットと違うようだった
ら御免なさい。)また、win2kもインストールしていますが、ダウンロードサイトで公開し
ている3modeドライバで同じく読み書きできています。
ところで、A20pを使用している方にお聞きしたいのですが、メモリサスペンドからの復帰は
問題なくできていますでしょうか?私のはしばらく時間が経つと(約10分以上)復帰できな
いことがしばしばあり、引き取り確認してもらったところ、実機は勿論、IBM手持ちの同型
機でも現象確認しましたとの回答を文書でもらいました。(ハードではなくソフトの問題と
のことですが未だに対策版はリリースされていません。)皆さんのはいかがでしょうか?
なお、BIOSのバージョンは当時1.02でした。(現在v1.03ですが、復帰確認はしていません。)


[RE] Subject: Re: A20p買いました!
From: 通りすがり
Date: 2000/12/07 09:06:57
Reference: tp3xxc/00368

>小川電機で299800円で手に入れたのですが、これってお買い得なんでしょうか?

価格的に確実にお買い得ですが…小川電機は以前新聞に外国人などから盗品購入
などで新聞で報道されたお店じゃありませんでしたっけ?

勘違いが気分を害されたら申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: A20p買いました!
From: GACHA
Date: 2000/12/07 21:33:23
Reference: tp3xxc/00376

12月7日に 通りすがりさん は書きました。

>価格的に確実にお買い得ですが…小川電機は以前新聞に外国人などから盗品購入
>などで新聞で報道されたお店じゃありませんでしたっけ?

改めてHPを見てみたら、どうやらその様です。(謝罪文が載っていました)
うーん、全く気が付きませんでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370C、OS再インストール方法?
From: かしわ餅
Date: 2000/12/07 00:17:02

手持ちのTP 370C を起動用FDを入れずに電源を入れると
"Missing operating system"と出ます。またFDを挿入して
C-scandisk では「Cドライブを調査できない」
等、どうやら「間違えて必要なファイルを削除
した上、修復するつもりでHDをフォーマットした」ようです。

元々取説なし、CD−ROMもなし・・となれば、
一体どうすれば・・ちなみにOSはWin95,
首尾よく復活したらIEか何かブラウザのみを
インストールして「インターネット端末」として
使うつもりですが。


[RE] Subject: Re: TP370C、OS再インストール方法?
From: やすひろ
Date: 2000/12/07 15:47:12
Reference: tp3xxc/00373

12月7日に かしわ餅さん は書きました。

>C-scandisk では「Cドライブを調査できない」
>等、どうやら「間違えて必要なファイルを削除
>した上、修復するつもりでHDをフォーマットした」ようです。

フォーマットしたのなら、ファイルがないだけのはずですけど・・・
領域開放(Fdiskなどで)をして、フォーマットしてないのなら、調査できない
とかメッセージがでるはずです。

>元々取説なし、CD−ROMもなし・・となれば、
>一体どうすれば・・

・シリアル or パラレルで他のマシンと繋げるか
・DOSのLANで他のマシンと繋げるか
・FD版Win95をなんとかして手に入れるか

ですね。


[RE] Subject: Re: TP370C、OS再インストール方法?
From: ネス
Date: 2000/12/08 16:30:01
Reference: tp3xxc/00379

12月7日に やすひろさん は書きました。

>12月7日に かしわ餅さん は書きました。
>
>
>>元々取説なし、CD−ROMもなし・・となれば、
>>一体どうすれば・・
>
>・シリアル or パラレルで他のマシンと繋げるか
>・DOSのLANで他のマシンと繋げるか
>・FD版Win95をなんとかして手に入れるか
>
>ですね。

 私の場合、TP310に98をインストールしたときは、以下の通りです。
 但し、別のパソコンで、出来たらHDDの交換可能ものが余分に1台必要です。 
1)メインのタワー型のパソコンの1stHDDにTP310用のHDDを取り付ける。
2)同上のHDDにWIN98をコピーしておく。
3)FDDで立ち上げて、WIN98をインストールする。
4)無事インストール出来たら、外して
5)TP310にセットする。
6)後は、ハードウェアーの違いを、自動的にWIN98が修正してくれる。
7)修正できなかったハードウェアーはFDDを使用して手でインストールする。 
 とりあえずWINDOWが動けば何とかなります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボード
From: たにっぺ
Date: 2000/12/07 18:41:59

どうも初めまして。たにっぺと申します。
先日A21m買いました。iシリーズではCeleronがかったるいな〜と思いPen3 600MHzの
TP600かA20mかA21mにしようと一日大須を走り回りました。
前は富士通を使っていましたがどうもトラックパッドか馴染めなくまたTPに復活です。
さて、本題なんですがTPの英語キーボードって出回っていますか?
日本語キーボードはスペースキーが小さいので少し不自由です。
知っている方は情報下さいm(_ _)m


[RE] Subject: Re: 英語キーボード
From: yasu
Date: 2000/12/07 19:23:14
Reference: tp3xxc/00380

12月7日に たにっぺさん は書きました。

>>さて、本題なんですがTPの英語キーボードって出回っていますか?
>日本語キーボードはスペースキーが小さいので少し不自由です。

発売され手間もない機種に関しては、現時点で入手可能かどうかはわかりませんが、
基本的に、IBMの部品センターに注文することで、入手可能だと思います。
(キーボードの交換は、自分で行う必要があり交換後は無保証になりますが・・・)
在庫などの関係で、すぐには手に入らないときもあるようですが・・・

あるいは、機種によっては、IBMが英語キーボードへの交換サービスを提供しているものもあります。
自分で交換するよりお金はかかりますが・・・保証はつきます・・・


[RE] Subject: Re: 英語キーボード
From: OZAKI'S
Date: 2000/12/07 19:41:26
Reference: tp3xxc/00381

12月7日に yasuさん は書きました。
>あるいは、機種によっては、IBMが英語キーボードへの交換サービスを提供しているものもあります。

  A20/21,T20/21は交換サービスがありますね。

  PC DOCK 英語キーボード交換サービス
  http://www.ibm.co.jp/jpccinfo/pcdock/tpkbd/tpkbd_a.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: エラーと対処
From: 十八番
Date: 2000/12/07 23:37:17

 初めまして。385xdを使っています。最近OSをWIN98〜WIN98SEにしたのですが、
「スッタクオーバーフローのためスレッドの停止…」と言うメッセージが電源を入れたとき
よく出るのですが、如何すればよいでしょうか?  ノートンインターネットセキュリティー
と筆自慢2001のフォントをインストールしました。

 それと、IBMのホームページでみたのですがWIN98SEを新規でインストする場合。起動FDに、
apminst.inf をコピーしてください、というのを後で知ったのですが再インストした方がよいでしょうか? 
 また、apminst.infのファイルは現在のWIN98SEにあるものでよいのでしょうか?以前のWIN98の状態にしたもの
でないとだめでしょうか?

 これらの事をIBMに直接聞きたいがサポートを見てもメールできないのはなぜでしょうか?
 


[RE] Subject: Re: エラーと対処
From: やすひろ
Date: 2000/12/08 11:37:30
Reference: tp3xxc/00385

12月7日に 十八番さん は書きました。

> 初めまして。385xdを使っています。最近OSをWIN98〜WIN98SEにしたのですが、

98→98SEにアップグレードした、ってことでしょうか?

>「スッタクオーバーフローのためスレッドの停止…」と言うメッセージが電源を入れたとき
>よく出るのですが、如何すればよいでしょうか?

これだけでは、出るタイミングが分からないんですが・・・
・ThinkPadのロゴが出る前・出た直後(これはないと思いますが)
・Win98の起動画面が出る前・出た直後
・Win98のDeskTopが出る前・出た直後

>ノートンインターネットセキュリティーと筆自慢2001のフォントをインストールしました。

ノートンがクサいような。

> それと、IBMのホームページでみたのですがWIN98SEを新規でインストする場合。起動FDに、
>apminst.inf をコピーしてください、というのを後で知ったのですが再インストした方が
>よいでしょうか?

よいと思います。
インストール後の電源管理を決める設定ファイルです。

> また、apminst.infのファイルは現在のWIN98SEにあるものでよいのでしょうか?以前の
> WIN98の状態にしたものでないとだめでしょうか?

???


蛇足ですが、題名は分かりやすいものにしてくれると、フォローが付きやすいです。


[RE] Subject: Re: エラーと対処
From: 十八番
Date: 2000/12/08 22:57:15
Reference: tp3xxc/00388

 アドバイス、ありがとうございます。

確か、メッセージは・Win98の起動画面が出る前・出た直後 辺りだったような気がします。
再起動するとエラーが出なかったのです。あれから、2回電源をいりきりしました。

それと、apminst.infのファイルはどこにあるファイルなのでしょうか?
 まだ、アップグレードしたばかりなので再インストしてみようと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Re:英語キーボード
From: たにっぺ
Date: 2000/12/08 12:47:24

yasuさん、OZAKI'Sさん情報有難うございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOSアップデートとシステムROM アップデートの違い
From: Bistro
Date: 2000/12/08 14:00:25

初歩的な質問なのですが、IBM のドライバーダウンロードのページには
システムROM アップデート・ユーティリティ と
BIOSアップデート Vx.xx
などと2種類あります。
これらは同じもののように思えるのですが、実際どうなんでしょうか?
私は今まで1つだけ使用してきましたがそれでよいのでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: BIOSアップデートとシステムROM アップデートの違い
From: やすひろ
Date: 2000/12/08 14:45:28
Reference: tp3xxc/00390

FTPにあるリファレンスをよ〜く読むと分かりますが・・・


12月8日に Bistroさん は書きました。

>システムROM アップデート・ユーティリティ と

こちらはFD起動で、PC-DOSベースで更新します。

>BIOSアップデート Vx.xx

こちらは、Win上から直接実行し、次の再起動(?)で更新します。
・・・と思います。ワタシはやったことありません。
最近は、FDDが最初っから付いてない機種もありますから、その対策でしょう。

>これらは同じもののように思えるのですが、実際どうなんでしょうか?

同じだと思います。が、FD起動のほうが新しいVerが公開されてたり。

>私は今まで1つだけ使用してきましたがそれでよいのでしょうか。

よいと思います。


ここに投稿したということは、3xx/A2x系だと思いますが、機種を書いてくださいね。


[RE] Subject: Re: BIOSアップデートとシステムROM アップデートの違い
From: Bistro
Date: 2000/12/08 17:17:26
Reference: tp3xxc/00391

ありがとうございました。
納得しました。
そういえば補足説明をよく読み比べていませんでした。
今までどおりFDでやることにします。
>
>ここに投稿したということは、3xx/A2x系だと思いますが、機種を書いてくださいね。
会社のもあるので、A20pとX20とT20とかあれこれ使っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
From: Kzzz.
Date: 2000/12/08 22:23:33

Kzzz.です。
今日、秋葉のT-ZoneにあるThinkPadコーナーにいってきました。
そこには、A21pの実機が展示してあり、一台のみ即納となっていました(夕方5時くらいで)。
さらに、T21も実機がおいてあり、予約受付中となっていました。
A21p、T21に振れてみたい方はいってみましょう。

ちなみに、X20をカットして内部を見せるような展示があったり、懐かしいバタフライキーボード
があったりとなかなか充実していると思いました。

A21のところに書き込みしましたが、T、Xシリーズの話もあり場所がふさわしくないなら移動お願
いします。


[RE] Subject: Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
From: ThinkCat
Date: 2000/12/09 22:21:38
Reference: tp3xxc/00394

#T21の話なのでこっちに移動します。

12月8日に Kzzz.さん は書きました。

>さらに、T21も実機がおいてあり、予約受付中となっていました。

今日行って来て触ってきましたが・・・
あの展示マシン、ちょっとキーボードがひどすぎると思います。はっきり言ってベコベコ。

T21を検討している方が、あのマシンを触って逃げていってしまうのが人ごとながらとても
心配です。流通する製品があんなひどい出来でないのを祈るばかりです。

#もうちょっとまともなマシンを展示して欲しいです>T-Zone


[RE] Subject: Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
From: ThinkCat
Date: 2000/12/09 22:23:52
Reference: tp3xxc/00396

>#T21の話なのでこっちに移動します。

すみません。ミスりました<(__)>


[RE] Subject: Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
From: とく
Date: 2000/12/09 22:58:09
Reference: tp3xxc/00396

12月9日に ThinkCatさん は書きました。

>>さらに、T21も実機がおいてあり、予約受付中となっていました。
>今日行って来て触ってきましたが・・・
>あの展示マシン、ちょっとキーボードがひどすぎると思います。はっきり言ってベコベコ。

まあ、確かにThinkPadのキーボードは、ちゃちくなってしまいましたね。
でも、100万円近くした760/770シリーズと比べるのは酷な気がします。
A/Tシリーズのキーボードも、慣れれば我慢できる範囲ですヨ。
iシリーズなどと部品の共化を図って、コストダウンしてるんですし・・・

>#もうちょっとまともなマシンを展示して欲しいです>T-Zone

ちなみに、ちょっと前まで1FにDELLのノートが展示してあったと思います。
DELLに比べれば、まだまだ頑丈(?)なキーボードだと思います。
同じスペックなら、値段も大差ないんじゃないかな。


[RE] Subject: Re: A21pの実機がT-Zoneに(T21も)
From: ThinkCat
Date: 2000/12/09 23:45:12
Reference: tp3xxc/00398

12月9日に とくさん は書きました。

>まあ、確かにThinkPadのキーボードは、ちゃちくなってしまいましたね。
>でも、100万円近くした760/770シリーズと比べるのは酷な気がします。
>A/Tシリーズのキーボードも、慣れれば我慢できる範囲ですヨ。

あ、いやそういうことではなくて・・・(^^;)
とくさんがおっしゃっていることは「身を持って体験」しています。今使っている
T20-44Jはたわみもほとんどないくキータッチも満足してますし、10月までは64Jを使っ
てましたし、A20mもうちにありますし(^^;)

>>#もうちょっとまともなマシンを展示して欲しいです>T-Zone

どうも書き方がまずかったみたいですね。私が書きたかったのは、製品版のT2X
(少なくともT20)は、あの展示マシンほどにはたわまないはずだから、購入予定者
の人は、あのキーボードで判断しないでほしいなぁ・・・ということです。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000