300/A20 Series(2)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 A20pでXGA表示すると?
00702 Re: A20pでXGA表示すると?
00706 Re: A20pでXGA表示すると?
00703 Re: A20mのCPU稼働率が変?
00704 Re: A20mのCPU稼働率が変?
00705 Re: A20mのCPU稼働率が変?
00710 Re: A20mのCPU稼働率が変?
00707 A20m−31Jの起動時間
00708 Re: A20m−31Jの起動時間
00709 Re: A20m−31Jの起動時間
00711 Re: A20m−31Jの起動時間
00712 Re: A20m−31Jの起動時間
00713 Re: A20m−31Jの起動時間
00714 Re: A20m−31Jの起動時間
00715 Re: A20m−31Jの起動時間
00716 Re: A20m−31Jの起動時間
00717 Access Thinkpadインストール後のShockwaveについて
00796 Re: Access Thinkpadインストール後のShockwaveについて
00718 スリープ機能
00719 Re: スリープ機能
00730 Re: スリープ機能
00720 A20p(2629-6AJ)のビデオキャプチャー機能について
00721 TP370Cについて[会議室移動]
00722 Re: TP370Cについて[会議室移動]
00724 Re: TP370Cについて[会議室移動]
00723 A20p 購入! ドット抜け...
00725 Re: A20p 購入! ドット抜け...
00726 Re: A20p 購入! ドット抜け...
00727 Re: A20p 購入! ドット抜け...
00732 Re: A20p 購入! ドット抜け...
00735 Re: A20p 購入! ドット抜け...
00748 Re: Changi Airport
00728 Re: win95インストールについて教えて下さい!!
00729 Re: win95インストールについて教えて下さい!!
00731 ハードウェアパスワード解除
00750 Re: ハードウェアパスワード解除
00733 TP370Cのバッテリ
00734 Re: TP370Cのバッテリ
00736 A20m(31J)にW2Kインストールで質問
00737 TP390で「...Non Operating System」のメッセージ。。。                   
00743 Re: TP390で「...Non Operating System」のメッセージ。。。
00746 Re: TP390で「...Non Operating System」のメッセージ。。。
00738 ノートンアンチウィルスを入れたら・・
00739 Re: ノートンアンチウィルスを入れたら・・
00745 Re: ノートンアンチウィルスを入れたら・・
00740 A20p Windows2000モデルのマルチディスプレイは可能?
00742 Re: A20p Windows2000モデルのマルチディスプレイは可能?
00744 Re: A20p Windows2000モデルのマルチディスプレイは可能?
00741 ThinkPad310純正メモリー流用について
00797 Re: ThinkPad310純正メモリー流用について
00747 TP370Cでトラブル
00749 Re: TP370Cでトラブル
00751 HDD分割について
00752 Re: HDD分割について
00753 エラーの内容
00754 TP360CS CPU換装
00756 Re: TP360CS CPU換装
00759 Re: TP360CS CPU換装
00755 390E(262690J)に上限一杯の256MB搭載
00757 315-ED画面が暗い
00758 Re: 315-ED画面が暗い
00760 Re: 315-ED画面が暗い
00761 Re: 315-ED画面が暗い
00762 Re: FYI: ThinkPad Ultrabay 2000 Travel Cover
00763 Re: FYI: ThinkPad Ultrabay 2000 Travel Cover
00764 A20mでのハードディスク分割について
00765 Re: A20mでのハードディスク分割について
00778 Re: A20mでのハードディスク分割について
00767 Re: A20mでのハードディスク分割について
00777 Re: A20mでのハードディスク分割について
00782 Re: A20mでのハードディスク分割について
00784 Re: A20mでのハードディスク分割について
00766 A20p(750M)遅延
00768 Re: A20p(750M)遅延
00770 Re: A20p(750M)遅延
00772 Re: A20p(750M)遅延
00773 Re: A20p(750M)遅延
00774 Re: A20p(750M)遅延
00775 Re: A20p(750M)遅延
00769 Re: A20pでDVDが再生できない!
00771 システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
00776 Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
00779 Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
00783 Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
00795 Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
00780 365EDの外付けFDDが使えない
00781 Re: 365EDの外付けFDDが使えない
00785 ヒューズ、、、ですか?
00786 Re: ヒューズ、、、ですか?
00794 Re: 365EDの外付けFDDが使えない
00787 CD/DVD-ROM不調
00788 Re: CD/DVD-ROM不調
00789 無効なVxDコールが・・・
00790 Re: 無効なVxDコールが・・・
00791 Re: 無効なVxDコールが・・・
00793 Re: 無効なVxDコールが・・・
00792 A20P−61Jのドット欠け
00798 56K Double Jack Modem のドライバーについて
00800 Re: 56K Double Jack Modem のドライバーについて
00799 Think Pad 315D の FDDについて

▲[INDEX]


[NEW] Subject: A20pでXGA表示すると?
From: seec-T
Date: 2000/07/11 23:37:14

seec-Tです。A20pユーザーの方、ひとつ教えてください。
SXGA+の液晶で、画面のプロパティを変更してXGAにすると、
XGAが、スムージングで拡大されて、液晶に全画面表示されますか?

実は会社の別の部署で、SXGA+を搭載したDELLのマシンで、XGA表示が結構
きれいなスムージングで表示されているのをみまして、チップを見たら
ATIだったもので、A20pでもできるのかな、と思った次第です。
ちなみにDELLのは、かなりきれいに補間されてました。

よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: A20pでXGA表示すると?
From: BinBun
Date: 2000/07/12 07:54:33
Reference: tp3xxb/00701

出来ます。画面のプロパティでXGAに変更してみてください。
もし画面中央に表示されるようならば、Fn+F8で拡大表示になります。

DELLの画面をみた事が無いので、DELLと同じかどうか分かりません
が、同様の機能を持っている今までのThinkPadと比較すると、一番
スムースにディザの処理が行われていると、私は思います。


[RE] Subject: Re: A20pでXGA表示すると?
From: seec-T
Date: 2000/07/13 00:48:46
Reference: tp3xxb/00702

7月12日に BinBunさん は書きました。

>出来ます。画面のプロパティでXGAに変更してみてください。

binbunさん、ありがとうございました。
A20pって、やっぱり重機動Noteの中では最高のできだと思います。
やっぱ、これにしよっかなぁ。
#実はT20と少し迷ってる。


[RE] Subject: Re: A20mのCPU稼働率が変?
From: BinBun
Date: 2000/07/12 08:02:34
Reference: tp3xxb/00692

> そうそう、蛇足ですが、どうもSpeedStepというものは、私のパソコンには入って
>ないようです。(ファイル/文字列検索、アプリ削除追加目視の結果)
A20mだと、41J/42JがSpeedStepで、その他のモデルはCelereonですから、機種に
よってSpeedStepの有り・無しがありますが?

> BIOSが勝手に操作してるのかな??
SpeedStep対応の機種ならば、コントロールパネルの中の省電力機能のアイコンを
クリックしてプロパティを表示すると"Intel(R) SpeedStep(TMI) Technology"みたい
なタイトルのタブが追加されているはずです。


[RE] Subject: Re: A20mのCPU稼働率が変?
From: ビア樽
Date: 2000/07/13 00:21:55
Reference: tp3xxb/00703

7月12日に BinBunさん は書きました。

>> そうそう、蛇足ですが、どうもSpeedStepというものは、私のパソコンには入って
>>ないようです。(ファイル/文字列検索、アプリ削除追加目視の結果)
>A20mだと、41J/42JがSpeedStepで、その他のモデルはCelereonですから、機種に
>よってSpeedStepの有り・無しがありますが?
>
>> BIOSが勝手に操作してるのかな??
>SpeedStep対応の機種ならば、コントロールパネルの中の省電力機能のアイコンを
>クリックしてプロパティを表示すると"Intel(R) SpeedStep(TMI) Technology"みたい
>なタイトルのタブが追加されているはずです。
 うちのは31Jなので、ついてなさそうですね。念のため、省電力のプロパティも
見てみましたがSpeedStepのスの字もありませんでした。うれしいような、悲しいような...

 情報ありがとうございました。

 またまた蛇足ですが、最近のトラックポイントって、目的のポイントに到達した後
手を離すと戻りません?(^_^;) 多分ヘタった時の事を考えて常にアジャストしてるんだと
思いますが、アジャストしすぎじゃないですかね。 >IBM殿

 でも指先への引っかかり感はいいですね。230csより格段によく、入浴後でも滑りません。
でも数日使っただけで、早くも先っぽに汚れが...(食事中の方失礼)
 独り言でした。


[RE] Subject: Re: A20mのCPU稼働率が変?
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/13 00:35:24
Reference: tp3xxb/00704

7月13日に ビア樽さん は書きました。
> うちのは31Jなので、ついてなさそうですね。念のため、省電力のプロパティも
>見てみましたがSpeedStepのスの字もありませんでした。うれしいような、悲しいような...

  念のためって...(^^;

> またまた蛇足ですが、最近のトラックポイントって、目的のポイントに到達した後
>手を離すと戻りません?(^_^;) 多分ヘタった時の事を考えて常にアジャストしてるんだと
>思いますが、アジャストしすぎじゃないですかね。 >IBM殿

 TrackPointは返りを入れることで,思ったところに止まるような感覚を出してるんで
  すよね。230Csの頃からそうでしたよ。
  最近のTrackPointは反応がいいぶん返りが大きく感じるんでしょう。


[RE] Subject: Re: A20mのCPU稼働率が変?
From: ビア樽
Date: 2000/07/13 23:04:14
Reference: tp3xxb/00705

7月13日に OZAKI'Sさん は書きました。

>7月13日に ビア樽さん は書きました。
>> うちのは31Jなので、ついてなさそうですね。念のため、省電力のプロパティも
>>見てみましたがSpeedStepのスの字もありませんでした。うれしいような、悲しいような...
>
>  念のためって...(^^;
 いや、間違ってついてるかもしれないし...
 あれ、ついてない方がよかったはずなのに(^_^;)ちょっと貧乏性が出てしまいました。

>
>> またまた蛇足ですが、最近のトラックポイントって、目的のポイントに到達した後
>>手を離すと戻りません?(^_^;) 多分ヘタった時の事を考えて常にアジャストしてるんだと
>>思いますが、アジャストしすぎじゃないですかね。 >IBM殿
>
> TrackPointは返りを入れることで,思ったところに止まるような感覚を出してるんで
>  すよね。230Csの頃からそうでしたよ。
>  最近のTrackPointは反応がいいぶん返りが大きく感じるんでしょう。
 ん?230csから?そうでしたか。ここ数年さわってないもので忘れていたようです。

 先頭がざらざらになって操作性は悪くないのに、戻る事が玉にキズとなってしまってます。
 私の中では...
 まあ、そのうちうっかりたばこの灰を落としてしまい熱で1ミリ程のつるつるキズが出来てしまう頃には、すっかり忘れてしまっている事でしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20m−31Jの起動時間
From: nori
Date: 2000/07/13 06:43:37

A20mの31Jをお持ちの方に質問です。
みなさんの31JのWin98の起動時間はどの程度でしょうか?
昨日、31Jを購入したのですが、私のは2分強かかってしまいます。
ちょっと時間がかかりすぎだと思うのですが、これは異常でしょうか?
一番気になるのは、起動時に表示されるロゴ画面が消えた後、30秒くらい、ハード
ディスクが動いていないような状態になることです。

いじった点は、RAMを128Mに増設したのと(お店の人にやってもらいました)、
56KモデムMiniPCIアダプターに交換したくらいです(これは自分で)。

私は今まで他社製品を使っていたので、IBMのBIOSもよくわからず(これから
勉強します・・)初期設定のままですが、起動が早くなる設定をご存知の方がいらし
たら、是非教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: やすひろ
Date: 2000/07/13 13:19:18
Reference: tp3xxb/00707

7月13日に noriさん は書きました。

>昨日、31Jを購入したのですが、私のは2分強かかってしまいます。

どこからどこまでが2分でしょうか?例えば

電源ON
↓ xx秒
BIOSロゴ表示
↓ xx秒
Windowsロゴ表示
↓ xx秒
ログイン画面表示

>勉強します・・)初期設定のままですが、起動が早くなる設定をご存知の方がいらし
>たら、是非教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

そういえば、最近、MemoryCheckをはずす設定がないような・・・


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: ノートマン
Date: 2000/07/13 15:46:44
Reference: tp3xxb/00707

はじめまして、ノートマンです。

7月13日に noriさん は書きました。

>みなさんの31JのWin98の起動時間はどの程度でしょうか?
>昨日、31Jを購入したのですが、私のは2分強かかってしまいます。
>ちょっと時間がかかりすぎだと思うのですが、これは異常でしょうか?

私も今手元にないので性格には計っていませんが
概ね一分弱といった感じを受けます。
ただメルコのワイアレスLUNカードを挿しっぱなしにしていると
おっしゃっているような症状になります。

#内蔵LANとあたっているのでは、というご意見を頂きました
#はずすと起動は早いのでそのようです

で、私としてはスリープ使っているので起動も快適です。


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: なかもと
Date: 2000/07/14 03:44:50
Reference: tp3xxb/00707

はじめまして、なかもとです。

7月13日に noriさん は書きました。

>A20mの31Jをお持ちの方に質問です。
>みなさんの31JのWin98の起動時間はどの程度でしょうか?
>昨日、31Jを購入したのですが、私のは2分強かかってしまいます。

うちの31Jは電源投入から1分50秒でスタートメニューとかタスクバーが
出ます。それからシステムトレイに読みこむ分があるのでほぼ2分で使える
状態になります。

ちなみに環境としては計192MBに増設して、ATAPIとモデムのPCカードを
刺しています。あと、システムトレイに常駐するものもかなり削っています。


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: nori
Date: 2000/07/14 06:49:10
Reference: tp3xxb/00711

やすひろさん、ノートマンさん、なかもとさん、はじめまして。
さっそくのレスありがとうございます。

>うちの31Jは電源投入から1分50秒でスタートメニューとかタスクバーが
>出ます。それからシステムトレイに読みこむ分があるのでほぼ2分で使える
>状態になります。

うちのは、若干(プラス10秒くらい)、なかもとさんより遅いと言えます。
でも、いくらなんでも起動に2分は、かかりすぎですよねぇ。

>ただメルコのワイアレスLUNカードを挿しっぱなしにしていると
>おっしゃっているような症状になります。
>#内蔵LANとあたっているのでは、というご意見を頂きました
>#はずすと起動は早いのでそのようです

私はLANカードは挿していません。
ためしに56KモデムMiniPCIアダプター(3Com)をはずしてみましたが、
効果はありませんでした。
ノートマンさんの「1分弱」との差は、どこからくるものなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/14 07:12:20
Reference: tp3xxb/00712

7月14日に noriさん は書きました。
>うちのは、若干(プラス10秒くらい)、なかもとさんより遅いと言えます。
>でも、いくらなんでも起動に2分は、かかりすぎですよねぇ。

  やすひろさんが書かれているように,どこからどこまでで何秒かかっているのか明記
  しないことには比較になりません。もっと詳細な状況を書かれてはいかが?
  常駐プログラムの有無によっても差は出ますし。

  また,体感の時間はあてになりませんので,きちんとストップウォッチで計りましょ
  う。


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: ノートマン
Date: 2000/07/14 09:36:04
Reference: tp3xxb/00712

こんにちは、ノートマンです。

7月14日に noriさん は書きました。

>私はLANカードは挿していません。
>ためしに56KモデムMiniPCIアダプター(3Com)をはずしてみましたが、
>効果はありませんでした。
>ノートマンさんの「1分弱」との差は、どこからくるものなのでしょうか?

私のいう起動とはIBMロゴが消えてから・・・でした。
私的にはBIOS起動とWIN起動がわかれていたもので、まぎらわしくて
すみません。確かに電源ボタンを押してからでしたら2分弱という
ところでしょうか。


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: nori
Date: 2000/07/14 17:02:06
Reference: tp3xxb/00714

OZAKI'Sさん、はじめまして。
>やすひろさんが書かれているように,どこからどこまでで何秒かかっているのか明記
>  しないことには比較になりません。もっと詳細な状況を書かれてはいかが?
>  常駐プログラムの有無によっても差は出ますし。
 
おっしゃるとおりです・・。
私の31Jの起動時間の詳細は・・
 
電源ON
↓ 8秒
BIOSロゴ表示
↓ 12秒
Windowsロゴ表示
↓ 81秒
ネットワークパスワード入力の画面表示
↓ 28秒
タスクトレイの常駐ソフトの表示(つまり実際使えるようになるまで)
 
で、計129秒でした。
常駐ソフトは自分なりにかなり削り、必要最低限のものだけにしました。
Windowsロゴ表示からパスワード入力画面表示までの81秒間の内訳ですが
実際にWindowsロゴが表示されている時間は10秒間で、その後60秒もの間、
画面の左上に白のアンダーバーが表示されています。
最初の投稿で書いたとおりこの60秒間はハードディスクがほとんど動いてない
ように感じます。

>私のいう起動とはIBMロゴが消えてから・・・でした。
>私的にはBIOS起動とWIN起動がわかれていたもので、まぎらわしくて
>すみません。確かに電源ボタンを押してからでしたら2分弱という
>ところでしょうか。

ノートマンさん、混乱させてすみません。。。 
でも電源ボタンを押してからだと、やはりその程度はかかってしまうわけですね。
環境の違いで起動時間に差があるのは当然ですから、私の31Jが特別おかしいと
いうわけではないのでしょう。ちょっと安心しました・・。


[RE] Subject: Re: A20m−31Jの起動時間
From: やすひろ
Date: 2000/07/14 18:19:35
Reference: tp3xxb/00715

ちなみに、ワタシの Win98 on T20(44J) は

電源ON
↓ 10秒
BIOSロゴ表示
↓ 15秒
Windowsロゴ表示(正確にいうと違いますが)
↓ 30秒(*1)
ネットワークパスワード入力の画面表示
↓ 30秒(*2)
タスクトレイの常駐ソフトの表示

でした。うまい具合(?)に5秒単位。

(*2)については、色々ありますので、ご参考までに。
で、貴殿の場合、(*1)がかなりかかっているワケですが


7月14日に noriさん は書きました。

>実際にWindowsロゴが表示されている時間は10秒間で、その後60秒もの間、
>画面の左上に白のアンダーバーが表示されています。

この場合、考えられるのは
1:LANカードがDHCPを探しに行って、TimeOutまで待っている。
2:Winが認識できないファイルシステムをスキャンしている。
  (基本区画が複数あり、ActiveでないものをHideしてないときに、こうなることが
   あります。)

ぐらいなんですけど、いずれも該当しないようですねぇ・・・
LANを取っ払ったようですが、デバイスから削除しましたか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Access Thinkpadインストール後のShockwaveについて
From: 鉄人
Date: 2000/07/15 00:07:29

こんにちは、会議室の皆様。

OSを新規インストールしまして、
付属のCDからAccess Thinkpadをインストールしたのですが、
Shockwaveというのもインストールされました。
これ勝手にスタートアップにShockwave Initというのがインストールされ、
さらにタスクバーにまで毎回表示されます、
Shockwaveそのものは残すつもりですが、
スタートアップやタスクバーからは削除しても問題ないのでしょうか?

何でもAccess Thinkpadでアニメーションを見るためのソフトのようですが、
スタートアップやタスクバーから削除しても、
問題なくアニメーションなどは機能するのでしょうか?


[RE] Subject: Re: Access Thinkpadインストール後のShockwaveについて
From: bato
Date: 2000/07/29 22:33:48
Reference: tp3xxb/00717

7月15日に 鉄人さん は書きました。

>スタートアップやタスクバーから削除しても、
>問題なくアニメーションなどは機能するのでしょうか?

 IE5のアドインというか、WindowsUpdateで見るための機能が
 追加されるので、私はもっぱらそっちですね。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スリープ機能
From: マサヒコ
Date: 2000/07/15 11:52:46

4月ごろに390x-L0Jを買いまして
問題なく動いていておりますが
最近、終了メニューにあるスリープの項目が消えてしまいました。
起動した際にスリープをしますか?しませんか?みたいな
ログがでてうっかりしないにしてしまった為に
消えてしまったようです。
コンパネ等見てみましたがどうしても復活出来ません。
お分かりになるかたがいらっしゃいましたら
教えてください。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: スリープ機能
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/15 12:11:11
Reference: tp3xxb/00718

7月15日に マサヒコさん は書きました。
>最近、終了メニューにあるスリープの項目が消えてしまいました。

  以下を参照してください。

  Windows 98 FAQ
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble.html#29

  ※こちらでもFAQ格納庫に入れるべきかな。考慮中。


[RE] Subject: Re: スリープ機能
From: マサヒコ
Date: 2000/07/16 22:07:55
Reference: tp3xxb/00719

元に戻りました、ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20p(2629-6AJ)のビデオキャプチャー機能について
From: GoldCoast
Date: 2000/07/15 22:15:02

はじめまして

TPA20p(2629-6AJ)を使用しているのですがビデオキャプチャー機能を利用してNetMeeting上で動画を取り込みNet配信したいのですが現在できておりません。

ちなみにこの実機は購入状態のままで周辺機器はなにも取り付けておりません。
OSも初期状態のWIN98SEです。

NetMeetingのバージョンは2.11です。
ソニーのアナログビデオカメラを使用して画像をNetMeeting上で取り込もうとしたのですがグレーアウトしていて設定ができませんでした。

この機種はマイクロソフトのVideoForWindowsに対応しているのでしょうか?
もし対応しているのであれば設定して使えるかと思うのですが情報お持ちの方がいましたら教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370Cについて[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/15 23:18:30

「掲示板」より移動しました by 管理者

From: カルラ 
Subject: TP370Cについて
Date: 2000/07/15 23:14:21

TP370C何ですが、4GBって載せられない?
載せてみたら認識せず。(*_*;

あとメモリと解像度の限界&BIOSのアップデートの
情報教えてください。
ずっとPCはデスクトップなので若干勝手が違うので・・・
過去ログ見ましたが、

なぜ初ノートが”370C”かって質問はパス1です。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/15 23:22:19
Reference: tp3xxb/00721

7月15日に カルラさん は書きました。
>TP370C何ですが、4GBって載せられない?
>載せてみたら認識せず。(*_*;
>あとメモリと解像度の限界&BIOSのアップデートの
>情報教えてください。

  以下を参照してください。

  ThinkPad資料館(batoさん運営)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/

  ※利用規程をよく読んでの会議室利用をお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて[会議室移動]
From: bato
Date: 2000/07/16 02:11:14
Reference: tp3xxb/00722

7月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  以下を参照してください。
>  ThinkPad資料館(batoさん運営)

 呼ばれたようなので案内を。
 HDD HDD換装レポートをチェックしてください。特にジャンパ設定ですね。
    6GBクラスまでは載るはずです。 

 メモリ IC DRAM CARD、あるいはDIMMアダプターと72pin 5V DIMMという
     今では入手しにくい、また入手できても高価なものを使用します。
     最大でIC DRAM CARDで36MB(標準4MB+32MB)、
          DIMMでは52MB(4+32+16)まで拡張可能です。

 解像度 640x480です。ノートでは解像度を広げることはできません。
     仮想画面(サポートされていれば)、あるいは外付けディスプレイで
     1024x768程度は可能かも知れません。
     デバイスドライバの項を参照してください。

 BIOSのアップデート バッテリーが死んでいたらできません。
           BIOS一覧の項を参照してください。ATTERI-GAの

 初心者やノートに慣れない人間が安いからと言って旧型ジャンクに
 手を出すのは構わないですけど、自助努力が必要ですよ。
 最近のマシンのような感覚でいると大火傷するかも 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20p 購入! ドット抜け...
From: yosh
Date: 2000/07/16 02:03:19

はじめまして、yosh というものです。

今日やっと決心がつき、価格.comの一番安いお店で A20p(61J)
を購入しました。全体的には箱を開けてTPを開いたときまではす
ごく気に入っていたのですが、早速スイッチをつけてみると右端
のスクロールバーらへんにドット抜け(緑と白だけ発色)が2つ縦
につながっていました...指でドット抜けを直そうと軽く触って
も直りませんでした。なにかコツとかはあるのでしょうか?また
お勧めなほかのドット抜けの直し方を知っている人教えてください?

初めてのノートPCなのでかなりショックです。目立たないとこ
ろにあるのであまり気になりませんが、たった2つ白っぽく光って
いるドット抜けがどうしても許せない =(

ちなみにある色だけ発色している場合はドット抜けと呼ぶのでしょうか?


文章書くのが苦手なので文が変かもしれませんけど、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: A20p 購入! ドット抜け...
From: noriten
Date: 2000/07/16 02:42:33
Reference: tp3xxb/00723

こんにちは、はじめまして、noritenと申します。

7月16日に yoshさん は書きました。

>ちなみにある色だけ発色している場合はドット抜けと呼ぶのでしょうか?
私の場合は常時点灯ドットと呼んでいます。
したがって中古でノートPCなどを買い求めるときはドット欠けと常時点灯ドット
の有無を確かめるようにしています。

また、手で押して直すやり方ですが、TP315の場合はうまくいきましたが
TP770の場合、だめでした。症状差、個体差があるのではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: A20p 購入! ドット抜け...
From: bato
Date: 2000/07/16 03:20:43
Reference: tp3xxb/00723

気持ちは判るけど、微量のドット抜けはどうしても防げない
ようなので、気にされない方がいいと思います。それぐらい
だとお店もメーカーも返品や修理には応じてくれないと
思います。これはIBMだけでなくて、他のメーカでも一緒で
しょう。トータルで評価してください。また、使った者勝ち
ですので、ガンガン使い倒してください。どうしても我慢
できなければ運試しに近いのかもしれませんが、オークショ
ンや中古買い取りに売却して再挑戦ということになるのかも
しれませんが。


[RE] Subject: Re: A20p 購入! ドット抜け...
From: 万里小路
Date: 2000/07/16 08:57:42
Reference: tp3xxb/00723

7月16日に yoshさん は書きました。

>右端
>のスクロールバーらへんにドット抜け(緑と白だけ発色)が2つ縦
>につながっていました...

「連続輝点」は不良交換してもらえるかも知れません。 
申し出るときに「連続した輝点がある」というコメントを忘れないように
すると交渉しやすいと思います。


[RE] Subject: Re: A20p 購入! ドット抜け...
From: yosh
Date: 2000/07/18 03:51:16
Reference: tp3xxb/00727

7月16日に 万里小路さん は書きました。

>「連続輝点」は不良交換してもらえるかも知れません。 
>申し出るときに「連続した輝点がある」というコメントを忘れないように
>すると交渉しやすいと思います。

皆様どうもいろいろとアドバイスありがとうございました。一応ショップとIBM
に「連続した輝点がある」と問い合わせしたのですが、IBMの技術部に送ったり
といろいろと時間がかかるようなのでまた今度日本に帰ってくる時にメーカー
と交渉しようと思います。


P.S
今シンガポールのCHANGI空港のInfrared Internet Access KioskからA20p
で書き込みしてます。もちろん無料です。でも設定するのにバッテリーを10%ぐら
い使ってしまった (T_T) もしもシンガポール空港でトランジットの時間が長い人は
使ってみたらどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: A20p 購入! ドット抜け...
From: こてつ
Date: 2000/07/18 14:04:31
Reference: tp3xxb/00732

本筋から外れてしまうのですが、、、

7月18日に yoshさん は書きました。
>P.S
>今シンガポールのCHANGI空港のInfrared Internet Access KioskからA20p
>で書き込みしてます。もちろん無料です。でも設定するのにバッテリーを10%ぐら
>い使ってしまった (T_T) もしもシンガポール空港でトランジットの時間が長い人は
>使ってみたらどうでしょうか。

海外出張するものの、こういったスキルが乏しいので少し教えて頂けますか。

「アナログモデムのモジュラージャックが有って、それが自由に使える」と
いう事なのでしょうか?
こういう物って、結構有るのでしょうか?(シンガポール空港内や他国)

当方もA20p所持で行くつもりなのですが、何か設定等
機種固有の注意点は有りますでしょうか?


[RE] Subject: Re: Changi Airport
From: yosh
Date: 2000/07/22 16:13:21
Reference: tp3xxb/00735

7月18日に こてつさん は書きました。

>本筋から外れてしまうのですが、、、
>
>「アナログモデムのモジュラージャックが有って、それが自由に使える」と
>いう事なのでしょうか?
>こういう物って、結構有るのでしょうか?(シンガポール空港内や他国)

Changi 空港内ではアナログモデム,wireless LAN, IR(赤外線ポート),internet cafe等
でインターネットができます。

IR kioskでは赤外線ポートが端2ついてある台にFDDの下にある赤外線ポート(A20pの場合)
を向けて、アクセサリーの中のケーブル接続からゲスト接続 => COM5上のシリアルケーブル
で接続する、と設定すればinternet explorer等でインターネットができます。ちなみに
ACアダプターを接続するところはありません。あとケーブル接続がなかったらアプリケーシ
ョンの追加/削除でインストールしてください。

シンガポール空港内にはIR Kioskが8個あります。あと公衆電話(アナログモデムが接続で
きるやつ)などアナログモデムが接続できるところは多数ありました。



シンガポール空港
http://www.changi.airport.com.sg


[RE] Subject: Re: win95インストールについて教えて下さい!!
From: T_S
Date: 2000/07/16 17:16:00
Reference: tp3xxb/00693

7月11日に kaoさん は書きました。

>初心者な質問で申し訳ないのですが、tp370cにwin95をインストールしたいのですが、
>起動ディスクを作成するときに、起動ディスクにPCMCIAソケット イネーブラーやCD-ROMを接続するカード(SCSI)を導入
>最後にMSCDEX.EXEを導入すると良いらしいのですが、意味が......良くわかりません。
>
>ちなみに型番は
>
>CD-ROM MK4416Y
>SCSIカード NEC PC-9801N-J03R

CD-ROM ドライブの取り扱い説明書に DOS で CD-ROM ドライブを認識させる方法が書かれて
いると思うので、よく読んでください。NEC PC-9801...というカードのことはよくわからな
いですが、PC/AT(DOS/V)機で使用可能なものですよね?
PCカードスロットのドライバーは本来パソコンに添付されているものですが、なければ
IBMのサイトからダウンロードして用います。
ibmdss01.sys ibmdoscs.sys といった名前がついています。
一方 CD-ROM ドライブにもドライバが添付されているので、これらドライバをを起動ディス
クにコピーしたうえで、config.sys と autoexec.bat の内容をエディターで編集します。
autoexec.bat がない場合は作成します。
mscdex.exe は DOS または WINDOWS に含まれています。
config.sys と autoexec.bat の具体例が CD-ROM ドライブの取説にのっていると思います。

なにぶんにもハードウエアの構成によって詳細が異なるので、一般論としては以上のようなことしか書けません。


[RE] Subject: Re: win95インストールについて教えて下さい!!
From: bato
Date: 2000/07/16 18:04:54
Reference: tp3xxb/00693

7月11日に kaoさん は書きました。

、
>起動ディスクを作成するときに、起動ディスクにPCMCIAソケット イネーブラーやCD-ROMを接続するカード(SCSI)を導入
>最後にMSCDEX.EXEを導入すると良いらしいのですが、意味が......良くわかりません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/colomn/colm_91.htm
TP360 CD起動ディスク 
を参照してください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハードウェアパスワード解除
From: あきょ
Date: 2000/07/17 10:55:33

TP320というトラックポイントもついていない古のモノクロTPを愛用しております。
先日家族がテキトーにいじっていたところ、ハードウェアパスワードが設定されてしまいました。
どうやってテキトーに触ったらF1押しながら電源オンなんてなるのかはともかく^^;
当然、何を打ち込んだのか覚えているはずもなく、起動できなくなりました(*_*)
これをなんとか解除したいのですが方法はありますでしょうか?
簡単に解除できるようならパスワードの意味がないのは承知してるんですが…
CMOSの情報を飛ばしてやれば解除できるのでしょうか?
もしこの手の話がご法度のようでしたらご容赦くださいm(__)m
その場合、直メールいただけるとありがたいのですが。
なにとぞよろしくお願いいたしますm(__)m


[RE] Subject: Re: ハードウェアパスワード解除
From: KenKen
Date: 2000/07/22 22:16:34
Reference: tp3xxb/00731

>簡単に解除できるようならパスワードの意味がないのは承知してるんですが…
>CMOSの情報を飛ばしてやれば解除できるのでしょうか?

535Xのマニュアルによると,
ハードディスク・パスワード,スーパーバイザ・パスワードのどちらかでもない
始動パスワードの場合のみ,解除方法はあるようですが,
「サービスセンターにお問い合わせ下さい」とあります。
どれを要求しているかは,パスワード要求時のアイコンで分かるようです。
ちなみに,上記2つの場合はそれぞれハードディスク交換,システムボード交換が必要なようです。
古いモデルでも,おそらく同じだと思います。かなり望み薄,ですね。
まずはマニュアルをチェックしてみましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370Cのバッテリ
From: karura
Date: 2000/07/18 09:32:09

IBMに聞いたところ保守部品で取り寄せできるかも
とのことでした。

で、知人に聞いた話なので本当かどうか確認したいのですが、
別の機種のバッテリを使い回しできるらしいとのことですが
実際どうなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP370Cのバッテリ
From: bato
Date: 2000/07/18 10:12:00
Reference: tp3xxb/00733

7月18日に karuraさん は書きました。

>別の機種のバッテリを使い回しできるらしいとのことですが
>実際どうなのでしょうか?
 
 当時のシステムガイドでは
 ID#66G3701(9545) FRU P/N 66G2820  TP750C/Cs,755C,370C用 \25,000です。
 使いまわしは基本的には上記機種だけです。
 TP360C用の
  ID#84G5678(2620) FRU P/N 84G2144  TP360C/Cs/P/CSE/CE    \16,000は
 装着できますが、使用できるかどうかは未確認です。
 
 上記以外の使いまわしは物理的形状とかの問題でだめです。
 米国で発売されていないモデルのせいか、パーツリストも見当たらない
 ので判断は保守マニュアルでも入手するしかないですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20m(31J)にW2Kインストールで質問
From: seec-T
Date: 2000/07/20 01:02:22

seec-Tと申します。A20m(31J)を買いました。画面の広さと美しさに
感動の毎日です。特に31Jって、セットの見た目がA20pと同じで、
しかもLCDがXGAなので、開口率が高くて画面が明るいので、ホント最高です!

ところで、質問なのですが、W98SEをひととおり使った後、PartitionMagic5.01
で、HDDを3GB(C)と8GB(D)に切り直し、C,D共にFormatした後、W2Kをinstall
しました。Installはうまくいったのですが、W2Kしか入れていないのに、起動時に
 Windows 2000
 C:ドライブの認識できないオペレーティングシステム
の2通りの選択画面がでてきてしまいます。もちろん、消す設定にすればいいの
ですが、なんで、フォーマット後にW2Kのみ入れたのに、選択installみたいな
ことになってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390で「...Non Operating System」のメッセージ。。。                   
From: しばきゅ〜
Date: 2000/07/20 19:46:01

はじめまして“しばきゅ〜”と申します。
実はTP390で、最近頻発する症状についてお知恵を借りたく来ました。
TP390(無印。EでもXでもありません)で起動時に、
「...Non Operating System」
というメッセージが出て、OSを認識しないことがあります。
BIOSでHDは認識しているので、MBRのトラブルの気がするのですが、
一度電源を落とし、再入すると起動します。
この症状の前に、シャットダウンがうまくいかないことが何度かあり、
電源スイッチで強制終了をさせてました。
スキャンディスクでも「物理的エラーの可能性」の警告があり、
“完全”を実行しましたがエラーは発見出来ず、
IBMのHDツールで見てもトラブルは見えません。
BIOSはVer.5.51で、
起動は「A:FD」「CD-ROM」「C:HD」の順番(デフォルト)です。
OSは「Win98」で、SEにはUPしてません。
ハードの環境はHD4.3G、メモリ64MBの購入時のままです。
HDはC:2GB(FAT16)、D:2.3GB(FAT32)で設定してます。
「Win98」の修復セットアップは実行しましたが、改善されません。
クリーン・インストールでなんとかなるのか?
本体及びハードの問題なのか特定できないでいます。
ネットと文章作成程度にしか使っておらず、
つい最近までトラブル知らずだっただけに困惑してます。
(ノートは5台目で、TPは3台目になります。390はほんと安定してた)

もし、どなたかご助言頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP390で「...Non Operating System」のメッセージ。。。
From: やすひろ
Date: 2000/07/21 10:34:39
Reference: tp3xxb/00737

7月20日に しばきゅ〜さん は書きました。

>BIOSでHDは認識しているので、MBRのトラブルの気がするのですが、
>一度電源を落とし、再入すると起動します。

最近、2年くらい前のDELLDeskTopで同じような症状に遭遇し、そのときは
HDDのジャンパをイジったら、改善しました。
MasterになってたのをSingleにしました。

>本体及びハードの問題なのか特定できないでいます。

文をざっと読んだカンジでは、HDが逝く寸前のような気がします。
あと、やることといえば

1:BIOSのInitilalize。
2:HDの領域を全部開放して、再インストール。

かな・・・


[RE] Subject: Re: TP390で「...Non Operating System」のメッセージ。。。
From: しばきゅ〜
Date: 2000/07/21 13:51:26
Reference: tp3xxb/00743

7月21日に やすひろさん は書きました。

>文をざっと読んだカンジでは、HDが逝く寸前のような気がします。
>あと、やることといえば
>
>1:BIOSのInitilalize。
>2:HDの領域を全部開放して、再インストール。
>
>かな・・・
>
レス、ありがとうございます。
う〜ん、やっぱHDがヤバイかなぁ。。。
容量にもそろそろ不満があるし、換装を考えてみます。
とりあえずBIOSのアップデートをやってみて、設定をイジってみます。
(Ver5.51は電源管理に問題ある様です)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ノートンアンチウィルスを入れたら・・
From: nobu
Date: 2000/07/20 22:19:51

390E(2626D0J)を使っております。
先日、付属のノートンアンチウィルスを入れましたところ、
起動時にDOS画面のような文字が出てきて「何とかをスキ
ャンしました」などという文字が表示されます。
この状態で正常なのでしょうか?
また、表示を無くさせることは可能でしょうか?
ヘルプセンターに聞いたのですが、ノートンの問題だといわ
れて、ノートンの電話番号しか教えてくれなかったので、よ
ろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ノートンアンチウィルスを入れたら・・
From: bato
Date: 2000/07/20 22:43:17
Reference: tp3xxb/00738

7月20日に nobuさん は書きました。

>起動時にDOS画面のような文字が出てきて「何とかをスキ
>ャンしました」などという文字が表示されます。
>この状態で正常なのでしょうか?

  AUTOEXEC.BATにある関係する行を無効にすれば消せると思いますが
 支障が無ければそのままの方がいいかも。最近は物騒ですから。
 それと、ワクチンデータは早めに更新してください。でないと
 役に立ちませんから。起動時にメモリ関係をスキャンするのは
 正常な動作だと思います。特になんか問題が見つかったといわない
 限りは大丈夫では。バージョンにもよるので不正確ですけど。


[RE] Subject: Re: ノートンアンチウィルスを入れたら・・
From: nobu
Date: 2000/07/21 13:00:51
Reference: tp3xxb/00739

batoさん ありがとうございます。
とりあえず,支障がないので現状のままで行こうと思います。
ワクチンデータに関しては,インストール時に最新のものへ更新しておりますし,
今後も定期的に更新する予定です(ノートンのスケジューラーの設定を,まだ
いじっていないので今後,確認します。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20p Windows2000モデルのマルチディスプレイは可能?
From: れい
Date: 2000/07/20 23:34:33

現在私は、ThinkPad A20pを愛用しております。
98モデルであり、ビデオチップがマルチモニター対応で、マルチモニターにて
使っております。
今回、Windows2000の切り替えを考えておりますが、ThinkPad A20pの
Windows2000モデルでは、マルチモニターは使用可能なのでしょうか?
ThinkPad A20pのWindows2000モデルをお持ちの方教えてください。
詳細仕様やカタログには載っていないのです。

また、Windows2000を入れられた方へ
ドライバなどWindows2000標準で自動的にインストールされるのでしょうか?
(それなら楽だなあと思いますので、、、)


[RE] Subject: Re: A20p Windows2000モデルのマルチディスプレイは可能?
From: HM
Date: 2000/07/21 01:55:55
Reference: tp3xxb/00740

7月20日に れいさん は書きました。

>Windows2000モデルでは、マルチモニターは使用可能なのでしょうか?
>ThinkPad A20pのWindows2000モデルをお持ちの方教えてください。

一般的な話として,今のところWin2Kでは,ビデオチップが持っているマルチモニター
機能を利用できないようですので,無理じゃないでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: A20p Windows2000モデルのマルチディスプレイは可能?
From: れい
Date: 2000/07/21 12:35:05
Reference: tp3xxb/00742

7月21日に HMさん は書きました。

>一般的な話として,今のところWin2Kでは,ビデオチップが持っているマルチモニター
>機能を利用できないようですので,無理じゃないでしょうか.
>
>HM

一般的には無理でしたか。
NT4.0では、メーカ独自のドライバにて、実現していたようですが、Win2k自体にはそのようなマルチディスプレイ機能はないということですね。
情報ありがとうございました。m(__)M

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad310純正メモリー流用について
From: しげちゃん
Date: 2000/07/21 00:08:50

先日ThinkPad310の16MB DIMMが不要になり,ThinkPad365Xに使用してみようと取り付けた所全く認識しません。
310のDIMMは「11J8602」というFRUで,普通のEDOだと思いましたが違うのでしょうか?
ちなみに365Xで動作するメモリーを310に取り付けると認識します。
365Xの16MB DIMMは「42H2768」というFRUなので,違いがあるのでしょうか?
サードパーティー製ですと,310と365Xは同じメモリーになっています。


[RE] Subject: Re: ThinkPad310純正メモリー流用について
From: bato
Date: 2000/07/29 22:52:37
Reference: tp3xxb/00741

7月21日に しげちゃんさん は書きました。

>先日ThinkPad310の16MB DIMMが不要になり,ThinkPad365Xに
 使用してみようと取り付けた所全く認識しません。

 同じ構成を用意するのに手間取りまして遅くなりました。
 現象は確認しました。こんなこともあるんですね。
 残念ですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370Cでトラブル
From: カルラ
Date: 2000/07/22 01:27:44

今まで経験したことのない障害なので助言願います。

ハードディスクをセットしている状態で起動できなくなりました。
最初のメモリチェックすらしません。

1.HDDを外すと起動可能
2.HDDの部分をケーブルのみでは起動可能

HDDが逝ったかな?という気もしますが、手持ちのHDD全部不可です。
(他にノートがないので他に確認できず)

全機種ログチェックしてませんがよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cでトラブル
From: bato
Date: 2000/07/22 19:51:22
Reference: tp3xxb/00747

7月22日に カルラさん は書きました。

>1.HDDを外すと起動可能
>2.HDDの部分をケーブルのみでは起動可能
>
>HDDが逝ったかな?という気もしますが、手持ちのHDD全部不可です。
>(他にノートがないので他に確認できず)

 ディスクパックの内部の故障でしょうかね? 手持ちのHDDが全部
 旧タイプのIBMのピン設定に対応させている(新しいものではピン折りが
 必要)しているか、とか判らないので何とも言えません。ジャンクの
 ディスクパックが見つかれば譲ってもいいのですが、ちょっと探し出すまで
 時間が必要です。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD分割について
From: tetyu
Date: 2000/07/23 01:26:22

お手数ですが下記の件について何か情報を
お持ちでしたら教えて下さい。

先日A20m(41J)を購入し早速HDの分割をしようと
パーティションコマンダーというソフトを
インストールしたのですが、起動すると
何らかのエラーメッセージを表示し再起動
されてしまうんです。
(再インストールしたり、何度起動しても同じ状態で・・・。)

エラーメッセージの内容はあまりにも早く
消えてしまうのでよくわかりません。

どなたかご存知でしたら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: HDD分割について
From: bato
Date: 2000/07/23 01:34:55
Reference: tp3xxb/00751

7月23日に tetyuさん は書きました。

>何らかのエラーメッセージを表示し再起動
>されてしまうんです。

  ハイバネーション用のファイルが無いとかサイズが合わないときに
 再起動を繰り返したことがあります。SAFE MODEで再起動できるなら
 それでAUTOEXEC.BATのPHDISKといった名前がある行を無効にして
 みてください。最悪起動ディスクでやれば起動できるかも。


[RE] Subject: エラーの内容
From: tetyu
Date: 2000/07/23 06:00:59
Reference: tp3xxb/00752

7月23日に batoさん は書きました。
>  ハイバネーション用のファイルが無いとかサイズが合わないときに
> 再起動を繰り返したことがあります。SAFE MODEで再起動できるなら
> それでAUTOEXEC.BATのPHDISKといった名前がある行を無効にして
> みてください。最悪起動ディスクでやれば起動できるかも。

上記の内容はSAFE MODEでなくてもよいんですよね?
(AUTOEXEC.BATの修正ができれば)

エラーの内容をPauseボタンを押して見てみたところ
パーティションコマンダーの「DOS4GW.exe」で
「Crash Address・・・」と表示されていました。

ScanDiskを実行してみたところ何も異常はないのですが・・・。

パーティションコマンダーは8G以上のFAT32も認識するんですよね?
なぜなんでしょうか(^_^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP360CS CPU換装
From: しょうた
Date: 2000/07/23 21:04:01

TP360CS に Am5x86 を換装してみましたが、
FDD が上手く動作せずに弱っております。

内部キャッシュWB設定では起動してはリセットを繰り返します。
これは仕方がないのでしょうかね。

内部キャッシュWT設定ではそこそこ動作していますが、
33MHz x 4 では 時々起動不良等が起こるので
25MHz x 4 としています。
この状態でSuper piベンチマークが
数時間以上動作し続けます。

FDDがおかしいので、25MHz x 3でも試してみましたが
同様の症状でした。
また2台目を換装してみたのですが同様の症状ですので、
実装不良ではないと思います。BIOSは最終版にしています。

何かご存知の方、教えて下さいませ。


[RE] Subject: Re: TP360CS CPU換装
From: yamaguchi
Date: 2000/07/23 23:17:32
Reference: tp3xxb/00754

7月23日に しょうたさん は書きました。

>TP360CS に Am5x86 を換装してみましたが、
>FDD が上手く動作せずに弱っております。
>
>内部キャッシュWB設定では起動してはリセットを繰り返します。
>これは仕方がないのでしょうかね。
>
>内部キャッシュWT設定ではそこそこ動作していますが、
>33MHz x 4 では 時々起動不良等が起こるので
>25MHz x 4 としています。
>この状態でSuper piベンチマークが
>数時間以上動作し続けます。
>
>FDDがおかしいので、25MHz x 3でも試してみましたが
>同様の症状でした。
>また2台目を換装してみたのですが同様の症状ですので、
>実装不良ではないと思います。BIOSは最終版にしています。
>
>何かご存知の方、教えて下さいませ。

改造結果報告
33MHZx4 で100MHZでは正常に動作しています。CPUはAMD486DX4
100MHZです。私は、360CSと360CSEの二台を用意できましたので、
360CSの基板のジャンパー設定から、内部クロックの設定33MHZに
あわせて、二台のCPUを換装しました。JUNKマシンベースですので、
多少問題はありますが、FDDはOKです。33MHZ x 4 は問題が発生
するといったことが,all about thinkpad に書いてありましたので、
試しておりません。BIOSはWINDOWS95の頃です。(WINDOWS終了で
電源が自動的にOFFする)
ご参考までに。 


[RE] Subject: Re: TP360CS CPU換装
From: しょうた
Date: 2000/07/24 01:08:23
Reference: tp3xxb/00756

7月23日に yamaguchiさん は書きました。

さっそくのフォローありがとうございます。
というよりフォローがいただけるとは思っていませんでした。(笑

>改造結果報告
>33MHZx4 で100MHZでは正常に動作しています。CPUはAMD486DX4
DX4ですので 33MHz x 3 ですね?私は現行品の、AM486DX5-133V16BHC、
いわゆるDX5というやつを使用しました。マシン本体の数倍の値段でした。

>100MHZです。私は、360CSと360CSEの二台を用意できましたので、
>360CSの基板のジャンパー設定から、内部クロックの設定33MHZに
>あわせて、二台のCPUを換装しました。JUNKマシンベースですので、
このへんの見当のつけ方、私も同様に行いました。
ちなみに360CSEで単にクロックアップもやってみましたが、
安定動作しませんね。放熱処理もしましたが、super-piで落ちます。
発熱量はDX5と比べると大した事ないのですが。

>多少問題はありますが、FDDはOKです。33MHZ x 4 は問題が発生
>するといったことが,all about thinkpad に書いてありましたので、
あれ、そうですか。読みかえしてみます。

>試しておりません。BIOSはWINDOWS95の頃です。(WINDOWS終了で
>電源が自動的にOFFする)
>ご参考までに。 
ありがとうございました。数日中に、DX4の中古品を入手できる
予定ですので試してみます。(でも付け替えは面倒臭いなぁ....)

ところで72PINに接続されているCSEにあってCSにない
抵抗はどうされました?何やらFPUがらみのようですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390E(262690J)に上限一杯の256MB搭載
From: YG
Date: 2000/07/23 21:31:26

こんばんは。先程390Eに(株)ハギワラ シスコムの144ピン
S.O.DIMMのSDRAM(128MB)メモリを2枚搭載したYGでございます。

今日も暑かったせいか、正常な判断力を失い、秋葉原でウインドウ・
ショッピングをするつもりが衝動買いをしてしまいました。

一枚¥19,800でした。

でも、すごく気持ち良かったです。ついでにDC/ACカーインバーターも買って
しまいました。

カタログ・スペックの上限一杯であるメモリを積んだのですが、電源を入れてから
ノートン・アンチウイルスの起動時ウイルス・スキャンも時間がかかりますし、
128MB搭載時の5割増くらい(体感)です、Windows98が使えるようになるまでは。

「マイコンピューター」−「コントロールパネル」−「システム」では
255.0MBのRAM、と表示されますが、BIOSのSetup Utilityでは:-

Installed Memory  262144KB
Udable Memory     261376KB

となります。Windows98の使い心地は可も無く不可も無くです。
128MB時と比較して体感的に格段に速くなったり凄く安定したという
印象は無いです。

Win98純正のリソースメータをみると、リソースの減り方も128MB搭載時と
殆ど変わらないような…。むしろtomoya.com(今日の必ずトクする一言
-- TODAY'S REMARK --)の「驚異のレスポンス”山本式Win98風水変造”
のナゾ」のほうが役に立つような…。僕的には、お金使ってストレス解消
できたから、まあ良いですけど。

でも長く使っていけば、きっと何か良い事あるだろう。たぶん。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315-ED画面が暗い
From: kambe
Date: 2000/07/23 23:24:31

 私の315、昔から暗かったんですが、
最近、ますます暗くなって長時間見続けると
眼が痛くなってきます。

全体に黄色っぽく、輝度を調整しても何の変化もありません。
我慢できなくなってA20mを買ってしまったんですが
このまま愛着のあるTPを捨てるのは可哀想な気がします。

CPU/HDD/RAMすべて上限までパワーアップしてますので、
TFTさえ直ればまだ使えそうな気がします。

どなたか、どの程度修理代がかかるか教えていただけませんか?
3万ぐらいなら出してもいいと思っているのですが・・・。

それとCD-ROMドライブも不調なんですが修理交換するとなれば
いかほどかかるのでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 315-ED画面が暗い
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/23 23:29:08
Reference: tp3xxb/00757

7月23日に kambeさん は書きました。
>どなたか、どの程度修理代がかかるか教えていただけませんか?
>3万ぐらいなら出してもいいと思っているのですが・・・。

  液晶パネル本体が10〜15万円はかかると思いますので,残念ですが,TP315にはご隠居
  願って,A20mに十分なメモリを奢ってやるなど,他に投資された方が賢明だと思いま
  す。


[RE] Subject: Re: 315-ED画面が暗い
From: kambe
Date: 2000/07/24 01:46:29
Reference: tp3xxb/00758

7月23日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  液晶パネル本体が10〜15万円はかかると思いますので,残念ですが,
    TP315にはご隠居願って,A20mに十分なメモリを奢ってやるなど,
    他に投資された方が賢明だと思います。

やはり、そうですか・・・。残念です。
A20mは現在194MBで使ってます。今後メモリーの値段が下がれば
また増やしてやろうと思ってます。

私見で申し訳ないのですが
A20mはあまりに安っぽくブサイクです
(いや、こんなに安いんだから文句をいう筋ではないのですが)。

それ以外は満足してます。315-EDだって最初は?でしたが
色々手を入れているうちにものすごく愛着が沸いてブサイクが
かえって魅力に思うようになりました。

315-EDのためにも(^^;)A20mを愛着が出るまで使い倒します。

OZAKI'Sさん アドバイスありがとうございましたm(_ _)m


[RE] Subject: Re: 315-ED画面が暗い
From: AYARAGI
Date: 2000/07/24 03:38:32
Reference: tp3xxb/00757

7月23日に kambeさん は書きました。

>どなたか、どの程度修理代がかかるか教えていただけませんか?
>3万ぐらいなら出してもいいと思っているのですが・・・。
>それとCD-ROMドライブも不調なんですが修理交換するとなれば
>いかほどかかるのでしょうか?
---
当サイトのBBSでLCDとCDROMドライブの修理を行った方がレポートを投稿されました。
それによりますと、元の部品との交換が前提で、LCDが35100円、CDROMが5740円、
それに作業代13000円と消費税を加えて合計56532円との事でした。

ただし、315EDではなく315Dの方だったと思いますので、LCDのサイズが大きい315ED
ですともうちょっと高いのかも知れません。

価格が価格ですので、ご参考までに。


[RE] Subject: Re: FYI: ThinkPad Ultrabay 2000 Travel Cover
From: yokoyama
Date: 2000/07/24 14:26:47
Reference: tp3xxb/00481

6月4日に TongTongさん は書きました。

>6月2日に yokoyamaさん は書きました。
>>Part Number 08K6070 で Compu-Lock が出しています。
>
> なるほど,サードパーティから出るんですね.情報どうもです.
> Compu-LockのWEBではなぜか見つけることが出来ませんでしたが,日本からも
>入手可能だと良いなと思います.

IBMからの入荷がおくれにおくれて待たされてしまいましたが、ようやくGET
することができました。しかし、物を見て唖然としてしまいました・・・
Made in Japan (KOBE STEEL LTD.) の文字が刻まれいました。
私はUS在住なのですが、ちょっと不思議な気持ちにされました(^^;;;


[RE] Subject: Re: FYI: ThinkPad Ultrabay 2000 Travel Cover
From: TongTong
Date: 2000/07/24 17:12:11
Reference: tp3xxb/00762

 Ultrabay2000用のTravel Cover,私もそのうち買ってみようと思います.

7月24日に yokoyamaさん は書きました。
>Made in Japan (KOBE STEEL LTD.) の文字が刻まれいました。
>私はUS在住なのですが、ちょっと不思議な気持ちにされました(^^;;;

 以前(98年の暮れぐらいかな?),USのショップからTP600用のDVD-ROM
ドライブを購入したら(当時まだ国内では発売されてなかったから),パッ
ケージには"Made in Japan"と書かれていました(^^;).

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20mでのハードディスク分割について
From: tetyu
Date: 2000/07/25 00:37:02

A20mでシステムコマンダーやパーティションコマンダーを
使用してもHD分割ができないことは先日投稿させて頂いた
のですが、他のソフトならばできるのでしょうか?
例えばパーティションマジックなど・・・。

ただ、他の掲示板で「パーティションマジックでもできなかった」と
返答頂き、どうすればいいのだろうと悩んでおります。

A20m(41J)をお持ちの方で ”自分はこうしてHD分割を
行った”などのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

また、市販ツールではできずDOS(FDISK)でするしかない場合
注意点等がありましたらそちらも教えて頂きたいのですが・・・。

どうぞよろしくお願い致します。


・・・A20mを買って数日ですが、HDがカラコロカラコロ言ってます
こんなもんなんでしょうか?(^_^;)


[RE] Subject: Re: A20mでのハードディスク分割について
From: やすひろ
Date: 2000/07/25 10:47:59
Reference: tp3xxb/00764

7月25日に tetyuさん は書きました。

>A20m(41J)をお持ちの方で ”自分はこうしてHD分割を
>行った”などのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

A20mは持ってないんですが、小話をひとつ。

2年ほど前のGateWayのDeskTopで、初期出荷状態ではPqMagicが起動しない、という
ことがありました。で、Fdiskで領域をすべて開放することにより解決。

システムコマンダー発売元のWebはご覧になりましたか?
色々とFAQがあります。
http://www.softboat.co.jp/

PqMqgicはこちら。
http://www.netjapan.co.jp/

>・・・A20mを買って数日ですが、HDがカラコロカラコロ言ってます
>こんなもんなんでしょうか?(^_^;)

えと、日立DK23AAでしたっけ・・・・?
感覚によっては、そう感じるかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: A20mでのハードディスク分割について
From: tetyu
Date: 2000/07/25 23:46:16
Reference: tp3xxb/00765

やすひろさん、早速のご返事ありがとうございます。


7月25日に やすひろさん は書きました。

>システムコマンダー発売元のWebはご覧になりましたか?
>色々とFAQがあります。
>http://www.softboat.co.jp/
>
>PqMqgicはこちら。
>http://www.netjapan.co.jp/

ご丁寧にありがとうございます。
一応確認はして対応してみたんですが駄目でした。(^_^;)

現在環境(98SE)から起動ディスクを作成すれば
FDISKやFORMATは入っているんでしょうか?

・・・書く前にやってみればいいですよね。(^_^;)

どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: A20mでのハードディスク分割について
From: seec-T
Date: 2000/07/25 12:01:11
Reference: tp3xxb/00764

seec-Tです。最近兄弟機種のA20m-31Jを購入しました。

私はWin2Kを入れたかったので、W98SEの起動FDDで起動し、
fdisk /mbr の後、fdiskで全領域を開放し、
W2kのCDROMから起動してW2kをインストールしました。
全領域をFAT32でフォーマットしました。
w2kをセットアップ後、Partition Magic 5.01のFDD
(Partition Magicは、Win2KではFDD起動のみサポート)
でパーティションを切り直し、全く問題なく動作しています。

前にもちらっとかいたのですが、最初は、Partition Magic
で領域CとDを作っておいて、Win2KをCにインストールしたの
ですが、そうすると起動時になぜか選択ブートメニューが
でてきてしまいました。でも上記の方法でやれば解決しました。
Partition切り直しソフトはPartition Magicが元祖だし、
今まで不具合がなかったので愛用しています。
ちなみに、購入当初はWin98SEの状態でPartitionMagicで
切り直したりしてみましたが、問題なかったですよ。

>・・・A20mを買って数日ですが、HDがカラコロカラコロ言ってます
>こんなもんなんでしょうか?(^_^;)

うちもそうです。定期的にからから言っています。なにもしないと
そのうち、止まります。
問題ないんじゃないでしょうか?

メモリ192Mの状態ではW98SEよりW2Kの方が実感速度が速くておすすめです。
サスペンドや復帰も全然速いし。。
それにしてもなぜA20mの700M版は、15inchでないんでしょう。
買うまでわからなかったのですが、15inchってこの年になってくるととても
画面が見やすくて疲れなくていいですよー。


[RE] Subject: Re: A20mでのハードディスク分割について
From: tetyu
Date: 2000/07/25 23:19:59
Reference: tp3xxb/00767

seec-Tさん、さっそくのお答えありがとうございます。


7月25日に seec-Tさん は書きました。

>ちなみに、購入当初はWin98SEの状態でPartitionMagicで
>切り直したりしてみましたが、問題なかったですよ。

そうなんですか?
う〜ん、購入してみようかなぁ。(^_^;)


>メモリ192Mの状態ではW98SEよりW2Kの方が実感速度が速くておすすめです。
>サスペンドや復帰も全然速いし。。

そうなんですよね〜、私もメモリの購入を検討しているんです。
さすがに既存の64MBを外して最大にするなんて貧乏の私には
できないので seec-Tさん同様 192MBにしたいと思っているんです。
(決して seec-Tさんも貧乏と言っているのではないので・・・(^_^;) )
メモリはどこの製品を購入されたのでしょうか?
できれば参考にさせて頂きたいです。


>それにしてもなぜA20mの700M版は、15inchでないんでしょう。
>買うまでわからなかったのですが、15inchってこの年になってくるととても
>画面が見やすくて疲れなくていいですよー。

そうですよね、私もその点はちょっと納得がいかなかった所です。
ただ、今まで B5ノートを使用していたので A20mはかなりでかく
お気に入りです。


本当にどうもありがとうございました。
今後も何かありましたらどうぞよろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: A20mでのハードディスク分割について
From: seec-T
Date: 2000/07/26 09:33:53
Reference: tp3xxb/00777

7月25日に tetyuさん は書きました。

>う〜ん、購入してみようかなぁ。(^_^;)

TPも買われてからまだ日が浅いですよね?であれば、再インストール
含めて特に問題ないと思います。Partition Magicはちゃんと動作します
ので、ご安心を。Partition切った後リカバリーCDを掛けると、Cにだけ
リカバリーしてくれます。

>そうなんですよね〜、私もメモリの購入を検討しているんです。
>さすがに既存の64MBを外して最大にするなんて貧乏の私には
>できないので seec-Tさん同様 192MBにしたいと思っているんです。

私も全く同様です。少なくとも私も貧乏*性*なので、ついている64Mを
捨てるのは、やっぱりもったいない(笑)。128と192ってのも体感差
あるので、128Mの増設がお勧めです。会社の同僚が使っている、VAIO SR9
の128M+Win2K(P3-600M)よりは、うちのCerelon500Mの方が、体感上
速く感じます。

>メモリはどこの製品を購入されたのでしょうか?

IO-DataのIB-SDIM100-128Mです。

>ただ、今まで B5ノートを使用していたので A20mはかなりでかく
>お気に入りです。

私も今までは12.1inchのXGAを使っていて特に問題は感じていなかったのです
が、2〜3日広い画面を使っただけで、もう戻れない感じを受けています。。。
IBMもビジネスラインのモデルは、LCDの輝度や品質ランクもいいものを使って
いて、満足感が高いです。。。

>今後も何かありましたらどうぞよろしくお願い致します。

こちらこそよろしく!


[RE] Subject: Re: A20mでのハードディスク分割について
From: tetyu
Date: 2000/07/27 00:56:09
Reference: tp3xxb/00782

7月26日に seec-Tさん は書きました。

>TPも買われてからまだ日が浅いですよね?であれば、再インストール
>含めて特に問題ないと思います。Partition Magicはちゃんと動作します
>ので、ご安心を。Partition切った後リカバリーCDを掛けると、Cにだけ
>リカバリーしてくれます。

実はひそかにシステムコマンダー2000で試してみようかなぁとも
思ってます。(^_^;)(懲りないやつですね・・・)
「AutoSave」や「NortonGhost」といったソフトが付いてくる
ミレニアムパックっていうのが出てるみたいで。
(すみません、色々相談にのって頂いたのに)


>>メモリはどこの製品を購入されたのでしょうか?
>
>IO-DataのIB-SDIM100-128Mです。

IOデータ製ですか〜、結構したんじゃないんですか?
現在アドテックやプリンストンで考えてるんです。


それでは暑い夏をTPで乗りきりましょう!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20p(750M)遅延
From: コンゴ
Date: 2000/07/25 11:22:25

コンゴと申します。
A20pのP3-750MHz版を特約店に予約していたのですが、
9月頃まで発売が遅れるという話がありました。すでに発売
した、T20なども、750M版は新規発注分は同様に遅れるとの
ことです。どなたか情報をお持ちでないですか?

9月となるとちょっと待てないので、代替案を検討中
なんですが、なかなかいいのがなくって。。。


[RE] Subject: Re: A20p(750M)遅延
From: TongTong
Date: 2000/07/25 12:50:33
Reference: tp3xxb/00766

7月25日に コンゴさん は書きました。
>9月となるとちょっと待てないので、代替案を検討中
>なんですが、なかなかいいのがなくって。。。

 700MHz版のA20pを買ってCPUとHDD交換するってのはダメでしょうか?(^^;).

 micro-PGA2な700MHz Pentium!!!が現在47,500円とかで売られているので,
750MHz版は出始め50,000円ぐらいかなぁ,なんて思ってます.
 もちろん,保証の問題とか,そもそもCPU差し替えただけで動くかどうか
(たぶん大丈夫と思うけど)とかの問題はありますが...


[RE] Subject: Re: A20p(750M)遅延
From: コンゴ
Date: 2000/07/25 17:26:43
Reference: tp3xxb/00768

TongTongさん、フォローどうもです。

私もHDD交換は考えました。CPUも可能とは知らなかった。。。
ところで、uPGA2なCPUって、どこらあたりで売っているのでしょうか?
お教え下さい(メールでもいいです)。よろしく御願いします。

で、その700MのA20pなのですが、今調べてもらっているんですが、
こっちもなかなか難しそうな雲行きなんです。。。。
在庫がない、ようで。。

ところで、代わりにT20はどうかと誘われているのですが、T20も
uPGA2なCPUなんでしょうか??


[RE] Subject: Re: A20p(750M)遅延
From: TongTong
Date: 2000/07/25 17:57:38
Reference: tp3xxb/00770

7月25日に コンゴさん は書きました。
>私もHDD交換は考えました。CPUも可能とは知らなかった。。。

 交換可能とは言っても,HDDと違ってユーザーによる交換が認められている
訳ではありませんから...
 700MHz/750MHzのパフォーマンスの差と,リスクやコストとを天秤に掛ける
ことになると思いますが,あまりお奨めできないような気はします.自分では
やっちゃうかもしれないけど(^^;).

>ところで、uPGA2なCPUって、どこらあたりで売っているのでしょうか?

 私が見たのは,秋葉原のOverTopというお店です.
 → http://www.messe-sanoh.co.jp/overtop/overtopindex1.htm

>ところで、代わりにT20はどうかと誘われているのですが、T20も
>uPGA2なCPUなんでしょうか??

 そうみたいです.


[RE] Subject: Re: A20p(750M)遅延
From: Kiri
Date: 2000/07/25 18:15:11
Reference: tp3xxb/00772

> 700MHz/750MHzのパフォーマンスの差と,リスクやコストとを天秤に掛ける
>ことになると思いますが,あまりお奨めできないような気はします.自分では
>やっちゃうかもしれないけど(^^;).

+50MHzのパフォーマンスとメーカー保証の放棄+リスクを天秤にかけると、
ペイしないでしょうね。少しでも速い方が、という気持ちは分かりますが。
+50MHzに投資するならメモリーやソフトにお金を使ったほうが良いと思い
ますよ。
CPUの能力なんて暫くすると直ぐにまた上がってしまいますから、おっかけっこ
してもきりがありません。

#私も会社でA20pを発注する予定ですが、取引先商社の情報では7月末に納入
#できるようなので、さほど品薄とは感じていませんでしたが?


[RE] Subject: Re: A20p(750M)遅延
From: コンゴ
Date: 2000/07/25 18:43:48
Reference: tp3xxb/00773

7月25日に Kiriさん は書きました。

>+50MHzに投資するならメモリーやソフトにお金を使ったほうが良いと思い
>ますよ。

えー、まあ、そこは趣味みたいなものなので。
でもどうせなら、750Mより、もっと上になってからでもいいですね。
750Mだと、ホントベンチマークでもとらんとわからないかも。

>#私も会社でA20pを発注する予定ですが、取引先商社の情報では7月末に納入
>#できるようなので、さほど品薄とは感じていませんでしたが?

はい。私も最初はそういわれて、7/Bから待っているのです。
品薄もなにも、たぶん今のところ、750MのA20pは1台も出荷されていません。
再確認されてみてはいかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: A20p(750M)遅延
From: Kiri
Date: 2000/07/25 22:09:58
Reference: tp3xxb/00774

>>+50MHzに投資するならメモリーやソフトにお金を使ったほうが良いと思い
>>ますよ。
>
>えー、まあ、そこは趣味みたいなものなので。
>でもどうせなら、750Mより、もっと上になってからでもいいですね。
>750Mだと、ホントベンチマークでもとらんとわからないかも。

それが正解ですね。交換したときは情報公開して下さいね。

>>#私も会社でA20pを発注する予定ですが、取引先商社の情報では7月末に納入
>>#できるようなので、さほど品薄とは感じていませんでしたが?
>
>はい。私も最初はそういわれて、7/Bから待っているのです。
>品薄もなにも、たぶん今のところ、750MのA20pは1台も出荷されていません。
>再確認されてみてはいかがでしょうか?

なっなんと、そうなんですか。
納期の再確認をすることにします。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: A20pでDVDが再生できない!
From: とく
Date: 2000/07/25 13:48:40
Reference: tp3xxb/00700

7月11日に ひちゃとみさん は書きました。

>それって、冒頭の「室内で女の人がお巡りさんの鉄砲を避けながら、壁を駆け上がる」
>シーンではないでしょうか?
>実は知人がA20pを持っており、このシーンで100発100中フリーズするとい
>うので、みんなでいろいろ調べてみましたが解決しませんでした。
>結局DVDExpressを削除し、PowerDVDに代えてしまいました。
>因みにPowerDVDでは、このシーンは問題なく再生されました。
>なお、IBMのダウンロードサイトにDVDプレーヤのアップグレードがあります
>ので、これがDVDExpress用であれば試してみるのも手と思います。

やっと、IBMのFTPサイトからDVDExpress(V5.00.00.49.3)をダウンロードしました。
結果からいうと、Win98では、やっぱりフリーズしてしまいます。
尚、NT4.0(SP5)で再生した場合、こちらは問題なく再生できました。
P-III/700MHzのパワーをもってすれば、NTの方が確実に再生できてしまうって事でしょうか。
ちなみに、PowerDVDよりもきれいな気がします・・・

個人的な結論ですが、Win98+DVDExpress+MATRIXの相性が悪かったみたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
From: YG
Date: 2000/07/25 17:43:09

質問があります。Windows98(SE)のシステムファイルチェッカーは
時としてバージョンがアップしただけのファイルを「破損している」と
判定することがあるのでしょうか?直前までI.E.5.01でWebを閲覧できた
にも拘らず。。。。

一昨日メモリを390Eの上限まで積み、Windows98SEのシステムツールである
スキャンディスクとデフラグの時間が半分になったことに気を良くした私は、
さらにシステムの安定性を求めるべくシステムファイルチェッカーを使い
破損したファイルがあれば回復しようと試みました。早速以下の5個の
ファイルが「破損している」と判定されました:−

wsheext.dll、softpub.dll、mssip32.dll、mscat32.dll、msoss.dll

万年初心者の私は、まさかこれらのファイルが暗号化されて閲覧に認証が
要求されるWebページに必要なファイルやウインドウズ・スクリプティング・
ホストのファイルでバージョンダウンが許されないなど知らずにWin98SEの
アップデートCD-ROM(I.E.5.0)から修復したのでした。結果は@Niftyの
会議室には入れない、Club IBMのメンバー専用ページには入れなくなるは、
「アプリケーションの追加と削除」でI.E.の修復はできなくなるはで大慌てと
なりました。

幸いバックアップファイルをwindows\helpdesk\scfにとってあったため、
wsheext.dll、softpub.dll、mssip32.dll、mscat32.dllをカット&
ペーストでwindows\sysytemへ、msoss.dllは「Windowsが使っています」
のでDOSモードでcopyコマンドでwindows\sysytemへ、最後にマイクロ
ソフトのサイトからウインドウズ・スクリプティング・ホストの最新版を
ダウンロードしてから(WSHはブラウザよりバージョンダウンはできないが
バージョンがブラウザよりアップしていても可)、ようやくI.E.の修復ができ、
暗号化されたページの閲覧ができました。

ConfigSafeに関して陳述しておきたいことがあります。システムリソースを
食いつぶす「極悪キャラ」扱いされているConfigSafeですが、今回のような
災害復旧には意外と役に立つことを実感しました。なぜ日本IBMがThinkPadへ
初期導入に採用されたかも分かる程です。ただし、レジストリの復旧の場面で、
Scanreg /restore とConfigSafeのレストアを併用するとSafeモードですら
立ちあがらなくなるし、Windowsのセットアップも「予想外のレジストリで
セットアップが出来ません」となるので絶対やってはならないことも体で覚えましたが…。

もし慌てて、私と同じ事をしてしまった場合、MS-DOSプロンプトで
マシンを立ち上げ scanreg /fixを実行して下さい。そうすればインストールが
可能になるはずです。私の390EようにWin98がプレインストールされて、
MSから配布されているアップデートCD-ROMでSEにアップデートしたマシンでも、
あきらめてリカバリーCDを使うことはないと思います。
windows\options\cabsから、まずWin98をセット・アップし、その後速攻で
SEをインストールしてからConfigSafeを使えば何とか元の設定に復旧しましたから。


[RE] Subject: Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/25 23:09:55
Reference: tp3xxb/00771

7月25日に YGさん は書きました。
>さらにシステムの安定性を求めるべくシステムファイルチェッカーを使い
>破損したファイルがあれば回復しようと試みました。早速以下の5個の
>ファイルが「破損している」と判定されました:−

  Internet Explorerの更新でありがちなトラブル?のような印象を受けますね。
  以前にはWin98 OEM版のuser.exeがこれにひっかかってました。

  参照)Windows98. FAQ
       http://homepage2.nifty.com/winfaq/newfeature.html#191


[RE] Subject: Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
From: YG
Date: 2000/07/26 00:02:27
Reference: tp3xxb/00776

OZAKI'Sさん、こんばんは。

7月25日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  以前にはWin98 OEM版のuser.exeがこれにひっかかってました。

はい。私は今回、典型的な罠に嵌りましたが、ひとつ錯覚がありました。それは
385XDにはWin98をクリーンで入れていてSEにアップデートしたのですが、
一般保護違反で強制終了のトラブルに陥った場合にシステムファイルチェッカーが
功を奏す場合が結構ありました。

しかし390EはプリインストールのWin98にSEアップデートのままでした。
それを忘れていました。

蛇足ですが、390Eは昨年8月に購入以来、今回の人為的災害を除きこれといった
リカバリーを経験していません。Win98のプレインストール機も版を重ねるごとに
安定していくもんだ、と感慨に浸っております。


[RE] Subject: Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
From: やすひろ
Date: 2000/07/26 10:34:09
Reference: tp3xxb/00771

7月25日に YGさん は書きました。

>wsheext.dll、softpub.dll、mssip32.dll、mscat32.dll、msoss.dll

システムファイルチェッカー、初めて使ってみました。(^^;)
ワタシんところでは、以下のモノが引っかかりました。似てますね。

rnaph.dll
advapi32.dll
wldap32.dll
mscat32.dll
mssip32.dll
mssign32.dll
softpub.dll
cryptui.dll
cryptnet.dll
cryptext.dll
msoss.dll

環境は、Win98SE + IE5.01 + MS-Office2k( + SR1) + VisualStudio
といったところです。

>万年初心者の私は、まさかこれらのファイルが暗号化されて閲覧に認証が
>要求されるWebページに必要なファイルやウインドウズ・スクリプティング・

ちなみに、そのファイルの「プロパティ」を見るか、「クイックビューア」を
使うことにより、だいたいどんなものか推測できます。

>ConfigSafeに関して陳述しておきたいことがあります。システムリソースを
>食いつぶす「極悪キャラ」扱いされているConfigSafeですが、今回のような

ConfigSafeも使ってないですね・・・

こんだけ分かってれば「万年初心者」ではないと思いますよ。
ワタシは負けてるかも。(^^;)


[RE] Subject: Re: システムファイルチェッカーとConfigSafe(長文失礼)
From: bato
Date: 2000/07/29 22:31:48
Reference: tp3xxb/00771

7月25日に YGさん は書きました。

>ConfigSafeに関して陳述しておきたいことがあります。システムリソースを
>食いつぶす「極悪キャラ」扱いされているConfigSafeですが、今回のような

  最近だとSECOND CHANCE(ちょっとスペルが心配)とかも
  ありますね。どうしょうか考え込んでいるところです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365EDの外付けFDDが使えない
From: tomo
Date: 2000/07/26 00:50:49

365EDを使っていますが、外付けのFDDが使えなくなりました。
FDD付けた状態だと電源が入らず、起動中に付けると電源が落ちてしまいます。
(以前は起動中でも付け外し出来ました!)
別の同型のFDDを付けても同様ですので本体に原因があるようです。

解る方、いらっしゃるでしょうか?

また、この状態でフロッピーを使えるようにする方法はありますか?
(FD起動出来なくてもOKです)


[RE] Subject: Re: 365EDの外付けFDDが使えない
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/26 01:01:49
Reference: tp3xxb/00780

7月26日に tomoさん は書きました。
>(以前は起動中でも付け外し出来ました!)

  通電中のFDDのつけはずしはダメだと思いますが..  そのために本体ボードに障害(ど
  こかのヒューズが飛んだとか)が出たのかもしれないですね。


[RE] Subject: ヒューズ、、、ですか?
From: tomo
Date: 2000/07/27 01:59:10
Reference: tp3xxb/00781

7月26日に OZAKI'Sさん は書きました。

>7月26日に tomoさん は書きました。
>>(以前は起動中でも付け外し出来ました!)
>
>  通電中のFDDのつけはずしはダメだと思いますが..  そのために本体ボードに障害(ど
>  こかのヒューズが飛んだとか)が出たのかもしれないですね。


OZAKI'Sさん、RESありがとうございます。

ヒューズですか?
私の感覚からすると、
FDDを接続するとパソコンの電源が入らない=FDD関係のどこかのショート、
ではないかと考えてたんですが??

細かいことかもしれませんが、、


[RE] Subject: Re: ヒューズ、、、ですか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/27 02:25:53
Reference: tp3xxb/00785

7月27日に tomoさん は書きました。
>FDDを接続するとパソコンの電源が入らない=FDD関係のどこかのショート、
>ではないかと考えてたんですが??

  FDDつけかえても発生するので本体側かなと思っただけでして,それ以上のことはわか
  らないです。


[RE] Subject: Re: 365EDの外付けFDDが使えない
From: bato
Date: 2000/07/29 22:29:45
Reference: tp3xxb/00780

7月26日に tomoさん は書きました。

>また、この状態でフロッピーを使えるようにする方法はありますか?
>(FD起動出来なくてもOKです)

 DOSのパラレル転送
 WINDOWSのファイルがHDDにあるという前提でドライバがWINDOWS中に
 ある古めのPC CARDでLANに繋ぐ
  などして、PC CARD経由のFDDのドライバを転送できれば
  PCMCIA経由のFDDという手はあると思う。
  CD-ROM経由でドライバを入れてもよいけど、ドライバの
  供給メディアが判らないので。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD/DVD-ROM不調
From: doctor21
Date: 2000/07/27 13:25:50

A20P使用しています。昨日より急にCD/DVD-ROMより
CD-ROMが読めなくなりました。CD-ROM挿入時、例外
OEがVxD---の0028:2A005A00で発生しました。
VxDscsilhlp(03)+00000508の0028:C1847638から---
とDOS画面でフリーズしてしまいます。最近ADTEC 
AD-DVNY256MBのメモリを増設したのと、windows
 media player7をインストールしたのが原因なの
でしょうか。システムではCD/DVD-ROMは正常に作
動しているとのことでハード面での問題はなさそうです。


[RE] Subject: Re: CD/DVD-ROM不調
From: doctor21
Date: 2000/07/27 15:09:11
Reference: tp3xxb/00787

7月27日に doctor21さん は書きました。

>A20P使用しています。昨日より急にCD/DVD-ROMより
>CD-ROMが読めなくなりました。CD-ROM挿入時、例外
>OEがVxD---の0028:2A005A00で発生しました。
>VxDscsilhlp(03)+00000508の0028:C1847638から---
>とDOS画面でフリーズしてしまいます。最近ADTEC 
>AD-DVNY256MBのメモリを増設したのと、windows
> media player7をインストールしたのが原因なの
>でしょうか。システムではCD/DVD-ROMは正常に作
>動しているとのことでハード面での問題はなさそうです。

windows media plyer7をアンインストールしたら問題
が解決しました。おさがわせです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 無効なVxDコールが・・・
From: YG
Date: 2000/07/28 10:34:54

390Eが即死です。再インストールを余儀なくされました!メモリの不具合です。。。

一昨日の朝、何気なく電源を入れると突然再起動してWindows98の画面ではなく、
以下のメッセージが現れました。

「無効なVxDダイナミックリンクコールがポート番号3サービスBに送られました。
 Windowsの設定が無効です。再度Windowsのセットアップを行って下さい。」

メモリ増設前にBIOSのInitializeは済ませていました。まあまあ快調に作動
していたのに…。

128MBメモリ2枚を一旦取り外して、オリジナルの32MBのメモリを取り付けると
Win98SEは立ち上がりましたが、ポインターは勝手に動くし、アプリを立ち上げた
途端に「強制終了」だし、何もしなくても再起動がかかるし、Scanreg /fixや
Cabsファイルからの再セットアップ等々考え付くだけの最大級必死の回復を試みるも空しく、
Windowsはボロボロに。。。仕方なくリカバリーCDのお世話になり、MS BackUpで取って
あったバックアップファイルから40日前の姿へ後戻りしました

今回泣く泣く再セットアップの道を辿ることになりましたが1つ勉強になったことが
あります。それは、PCは甘くないってことです!!!でも何で無効なVxdがでたんでしょう?


[RE] Subject: Re: 無効なVxDコールが・・・
From: ichiro
Date: 2000/07/28 13:51:15
Reference: tp3xxb/00789

7月28日に YGさん は書きました。

>390Eが即死です。再インストールを余儀なくされました!メモリの不具合です。。。
>
>メモリ増設前にBIOSのInitializeは済ませていました。まあまあ快調に作動
>していたのに…。
>
メモリ増設後にBIOSのInitializeをしなければいけないと思います。


[RE] Subject: Re: 無効なVxDコールが・・・
From: YG
Date: 2000/07/28 16:26:44
Reference: tp3xxb/00790

7月28日に ichiroさん は書きました。

>メモリ増設後にBIOSのInitializeをしなければいけないと思います。

失礼いたしました。「メモリの増設後にInitializeしたのに」不具合が
あったが正しいです。訂正いたします。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: 無効なVxDコールが・・・
From: bato
Date: 2000/07/29 22:25:49
Reference: tp3xxb/00790

7月28日に ichiroさん は書きました。

>メモリ増設後にBIOSのInitializeをしなければいけないと思います。

  うーん、今まで自分で意識してやったことは一回もありません。
  メモリーの増設で問題になるのはこの場合、ハイバネーションの
  領域サイズの問題のような。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20P−61Jのドット欠け
From: KENTA
Date: 2000/07/29 16:15:57

こんにちわ、KENTAと申します。
一ヶ月ほど前A20Pを購入し、
こちらの会議室でドット欠け(当初四つ→いつのまにか5つ)を
報告させていただいたんですが、
よーく見たら、連続輝点であり(3個連続)、IBMに問い合わせたら、
あっさりと、交換していただけました。
修理に出したのは、先週の金曜で、今日戻ってきました。
本来は交換は厳しいらしいですが、
どうやら、連続輝点だと交換してもらいやすいようですね。
ちなみに、今度のはドット欠けなしです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 56K Double Jack Modem のドライバーについて
From: Kenneth_M
Date: 2000/07/30 03:55:44

先日390X(2626H0J) と、56K Double Jack Modem
(28L3582)を購入しました。モデムのドライバがWIN95
の物しか添付されていないのですが、これを390Xにインストール
してもよいのでしょうか?V90へのアップグレードプログラム
(DJ56V9UP.EXE)には、WIN98のものが含まれているのですが、

>このプログラムの実行には、Windows95、Windows98 または、
>WindowsNT4.0 のいずれかのOSにおいて、
>IBM 56K Double Jack Modem がすでにインストールされている
>ことが必要です。

と記されているので、プログラムを実行できないでいます。
今、考えている方法は、添付されている95用のドライバをインストール
して、それからこのプログラムを実行させようと思います。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 56K Double Jack Modem のドライバーについて
From: あおでーす
Date: 2000/07/30 18:48:41
Reference: tp3xxb/00798

>今、考えている方法は、添付されている95用のドライバをインストール

それで大丈夫です!
Win95用のドライバーがフロッピーで添付されていませんでしたか?
フロッピーがありましたら、ModemカードをPCカードスロットに刺して、
添付されていたフロッピーに入っているWin95用ドライバーをインストー
ルした後に、V90アップデートプログラムをかけてドライバーを差替れば
完了できるはずです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Think Pad 315D の FDDについて
From: DAA
Date: 2000/07/30 09:00:48

315Dを知人から譲って頂いたのですが、

FDDがありません。

FDDが他のモデルと互換性がないと聞いたので、

他社のFDDと換装してみようと思うのですが、

代用できるドライブってあるのでしょうか?

また、FRU No.ではなくて、

ドライブのメーカー、型番をご存知の方いませんか?


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999