ThinkPad3xx系(2)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 TP360cse教えてください[会議室移動]
00003 Re: TP360cse教えてください[会議室移動]
00023 Re: TP360cse教えてください[会議室移動]
00002 Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
00011 Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
00004 TP360cの256表示について教えてください
00005 Re: TP360cの256表示について教えてください
00006 Re: TP360cの256表示について教えてください
00007 Re: TP360cの256表示について教えてください
00008 TP315DにK6-2/300
00009 Re: TP315DにK6-2/300
00010 Re: TP315DにK6-2/300
00015 Re: TP315DにK6-2/300
00022 Re: TP315DにK6-2/300
00026 Re: TP315DにK6-2/300
00027 Re: TP315DにK6-2/300
00028 Re: TP315DにK6-2/300
00040 Re: TP315DにK6-2/300
00041 Re: TP315DにK6-2/300
00045 Re: TP315DにK6-2/300
00047 Re: TP315DにK6-2/300
00051 Re: TP315DにK6-2/300
00052 Re: TP315DにK6-2/300
00053 Re: TP315DにK6-2/300
00054 Re: TP315DにK6-2/300
00059 Re: TP315DにK6-2/300
00012 ThinkPad385EDの起動ディスク
00013 Re: ThinkPad385EDの起動ディスク
00014 Re: ThinkPad385EDの起動ディスク
00016 315DにMMX166は?
00017 Re: 315DにMMX166は?
00060 Re: 315DにMMX166は?
00018 スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00019 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00020 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00021 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00025 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00030 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00032 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00043 Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
00024 390シリーズのキーボードの写真ください
00037 Re: 390シリーズのキーボードの写真ください
00038 Re: 390シリーズのキーボードの写真ください
00029 TP315EDのHD最大許容量は?
00031 Re: TP315EDのHD最大許容量は?
00033 BIOSが消えた?
00034 Re: BIOSが消えた?
00035 Re: BIOSが消えた?
00036 Re: BIOSが消えた?
00039 Re: BIOSが消えた?
00042 Re: BIOSが消えた?
00044 365EにWin95をインストール
00046 Re: 365EにWin95をインストール
00048 Re: 365EにWin95をインストール
00049 Re: 365EにWin95をインストール
00050 Re: 365EにWin95をインストール
00057 Re: 365EにWin95をインストール
00058 Re: 365EにWin95をインストール
00061 Re: 365EにWin95をインストール
00062 Re: 365EにWin95をインストール
00063 Re: 365EにWin95をインストール
00064 Re: 365EにWin95をインストール
00071 Re: 365EにWin95をインストール
00055 385XDのHDDについて
00056 Re: 385XDのHDDについて
00065 365XがAC電源で運用できない!!
00066 Re: 365XがAC電源で運用できない!!
00094 Re: 365XがAC電源で運用できない!!
00067 ACアダプターの流用について
00068 Re: ACアダプターの流用について
00073 Re: ACアダプターの流用について
00078 Re: ACアダプターの流用について
00095 Re: ACアダプターの流用について
00074 Re: ACアダプターの流用について
00069 起動FDからPCカードにアクセスするには?
00070 Re: 起動FDからPCカードにアクセスするには?
00072 [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
00080 Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
00084 Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
00088 Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
00089 Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
00091 Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
00075 TP365X W3.1インストール中に
00076 Re: TP365X W3.1インストール中に
00090 Re: TP365X W3.1インストール中に
00092 Re: TP365X W3.1インストール中に
00077 370cの音源&256色表示
00079 Re: 370cの音源&256色表示
00086 Re: 370cの音源&256色表示
00081 315Dハードディスク交換について
00082 Re: 315Dハードディスク交換について
00083 Re: 315Dハードディスク交換について
00087 Re: 315Dハードディスク交換について
00093 Re: 315Dハードディスク交換について
00096 Re: 315Dハードディスク交換について
00098 Re: 315Dハードディスク交換について
00099 Re: 315Dハードディスク交換について
00100 Re: 315Dハードディスク交換について
00085 365XにWin2Kをインストール
00097 310 315 systemボードについて (K6搭載関連)

▲[INDEX]


[NEW] Subject: TP360cse教えてください[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/03 12:46:36

「その他ThinkPad系会議室」より移動しました by 管理者

From: kenbo- 
Subject: TP360cse教えてください
Date: 2000/02/03 08:56:22

360cseの液晶が突然映らなくなりました、電源をON、OFFするときに少しですが
白っぽくなるので液晶自体は生きていると思います、自分で調べたところバックライトへ
電圧が供給されていないようです。
本体から液晶へ供給されている電圧は5Vと4.6Vです(現在)、バックライトへはAC4V?
位しかでていません。
調べたことのある方、現在360CSEを所有で調べていただける方、また液晶関係に詳しい方
どうかお力を貸していただけないでしょうか。


[RE] Subject: Re: TP360cse教えてください[会議室移動]
From: 田添 一哉
Date: 2000/02/04 20:51:48
Reference: tp3xxb/00001

2月3日に、OZAKI'Sさんは書きました。


>360cseの液晶が突然映らなくなりました、電源をON、OFFするときに少しですが
>白っぽくなるので液晶自体は生きていると思います、自分で調べたところバックライトへ
>電圧が供給されていないようです。

 ばっくがライト切れているのであれば、うっすらと文字が読めるように思いますが、DSTN
だとみえませんでしょうか?うtに 360C は TFT」液晶が割れてしまっていますが、Dialup
Router としてしようしているのdえ、通常画面は不要です。

 バックライトのみの修理も可能ですが、修理にかあkる経費を考えると、果たしてすべきか
どうかは、難しいところがあります。持ち運ばないということを前提に、外部モニターを検
討しても良いと思います。

>本体から液晶へ供給されている電圧は5Vと4.6Vです(現在)、バックライトへはAC4V?
>位しかでていません。
>調べたことのある方、現在360CSEを所有で調べていただける方、また液晶関係に詳しい方
>どうかお力を貸していただけないでしょうか。


[RE] Subject: Re: TP360cse教えてください[会議室移動]
From: Schmidt
Date: 2000/02/11 11:07:23
Reference: tp3xxb/00001

TP360CSEではないのですが、以前PowerBookで同様の症状があった時には、原因は
液晶へのケーブルの断線でした。TFTの5300Cではうっすらと画面が映っていましたが
DSTNの190CSでは画面は真っ黒or真っ白になっていました。

ただ、よく似た症状で、結局液晶交換をしたこともありますので、一概にはいえないかも
しれません。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
From: asa
Date: 2000/02/03 16:49:24
Reference: tp3xx/00985

1月29日に、ゆきなりさんは書きました。

>1月28日に、asaさんは書きました。
>
>>10GB HDDを装着した方がいればお教えください。
>
>こんばんわ!asaさん!
>365Xではないのですが、私は535Xで10GへとHD換装を実行しました。
>そこらへんのいきさつは5XX系の掲示板に載っています。私もあまり知識は無いのですが、
>DiskManagerはお使いになられていますか?(ってもしかしたら、もっと根本的な問題かも?)
>お答えになってませんが、挨拶がてらのレスです。でわ。

BIOS実行後のHang-Upの原因について、やっとメーカに確認
できましたので、お知らせします。

私が購入したDCXA-2100000(ADTX名:DCXA-241000)はLogical
Headが16のものだそうです。IBM純正BIOSは4.3GB以上のHDDは
Logical HEADが15でないと認識できないようです。

しかしIBM純正のBIOSを使用していないThink Pad i-1400D
(台湾ACER社のOEM)は15/16HEADの制限がないため、Logical
Headが16のHDDも使用できるようです。

4.3GB以上のHDDを購入するときは、Logical Head数に注意しな
ければいけませんね。購入したHDDはIBM以外のデスクトップ機
にでも付けようと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について
From: asa
Date: 2000/02/08 18:00:57
Reference: tp3xxb/00002

2月8日に、[ThinkPad3xx系(2)]で asaさん は書きました。

こんにちは、asaです。
10GBのHDDはヘッド数の関係から取り付けることができません
でしたが、友人から3.2GBのHDDを譲り受けTP365xに取り付け
ました。

(3.2GB HDDの仕様)
製品名:IBM製DYKA-23240、記憶容量:3.2GB、厚さ:9.5mm

TP365XのHDDの厚さは12.5mmでしたが、DYKA-23240は9.5mm
の厚さで、最初付くかどうか心配でした。金具とHDDの間が少
し空きましたが、ねじ止めがしっかりしているため、モバイル
として十分に使用できると思います。

OSはWindows98をインストールし、ディスク容量も大きくなり
快適に動作しています。

>1月29日に、ゆきなりさんは書きました。
>
>>1月28日に、asaさんは書きました。
>>
>>>10GB HDDを装着した方がいればお教えください。
>>
>>こんばんわ!asaさん!
>>365Xではないのですが、私は535Xで10GへとHD換装を実行しました。
>>そこらへんのいきさつは5XX系の掲示板に載っています。私もあまり知識は無いのですが、
>>DiskManagerはお使いになられていますか?(ってもしかしたら、もっと根本的な問題かも?)
>>お答えになってませんが、挨拶がてらのレスです。でわ。
>
>BIOS実行後のHang-Upの原因について、やっとメーカに確認
>できましたので、お知らせします。
>
>私が購入したDCXA-2100000(ADTX名:DCXA-241000)はLogical
>Headが16のものだそうです。IBM純正BIOSは4.3GB以上のHDDは
>Logical HEADが15でないと認識できないようです。
>
>しかしIBM純正のBIOSを使用していないThink Pad i-1400D
>(台湾ACER社のOEM)は15/16HEADの制限がないため、Logical
>Headが16のHDDも使用できるようです。
>
>4.3GB以上のHDDを購入するときは、Logical Head数に注意しな
>ければいけませんね。購入したHDDはIBM以外のデスクトップ機
>にでも付けようと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP360cの256表示について教えてください
From: sato
Date: 2000/02/05 21:07:23

こんにちは、 初めて書き込みますsatoです。
中古のTP360Cを購入し、win95を入れました。そこで、画面表示
を256色としたいのですが、出来ません。
このため、こちらの情報を基にvesa.exeを(win3.1より)入手し
config.sysに組み込んでも、立ち上がらず設定等の手順があるの
ではと思っています。関連サイト等でも、何らかの情報を教えて
頂きたく書き込みました。お手数ですが、宜しくご教示下さい。


[RE] Subject: Re: TP360cの256表示について教えてください
From: T_S
Date: 2000/02/05 23:25:39
Reference: tp3xxb/00004

2月5日に、satoさんは書きました。

>中古のTP360Cを購入し、win95を入れました。そこで、画面表示
>を256色としたいのですが、出来ません。
>このため、こちらの情報を基にvesa.exeを(win3.1より)入手し
>config.sysに組み込んでも、立ち上がらず設定等の手順があるの
>ではと思っています。関連サイト等でも、何らかの情報を教えて
>頂きたく書き込みました。お手数ですが、宜しくご教示下さい。

電源を入れて"Starting Windows 95" が表示されているときに F8キーを押し、step by
step confirmation で起動してみてはどうでしょうか。万一 config.sys の記述に問題が
あれば何らかのメッセージが出ると思います。
ハードディスクの適当なフォルダ(ディレクトリ)に vesa.exe をコピーして、config.sys に
path をきちんと指定すれば、他に特別な設定は必要ないと思いますが。
例 device=C:\xxxx\vesa.exe (xxxxは vesa.exe があるディレクトリ)


[RE] Subject: Re: TP360cの256表示について教えてください
From: T_S
Date: 2000/02/06 17:38:46
Reference: tp3xxb/00005

2月5日に、T_Sさんは書きました。

>ハードディスクの適当なフォルダ(ディレクトリ)に vesa.exe をコピーして、config.sys に
>path をきちんと指定すれば、他に特別な設定は必要ないと思いますが。
>例 device=C:\xxxx\vesa.exe (xxxxは vesa.exe があるディレクトリ)

補足です。手持ちのマシンで試したところ、vesa.exe は一応導入されますが、「frate.dat
というファイルがないためデフォルトの設定を使う」という警告が出ます。
ビデオサポートディスケットのインストーラーを使ってインストールする必要があるようです。
ビデオサポートディスケットはお持ちでなければ、
ここから thinkpad device driverのうち vftps133.exe をダウンロードして使用することができます。
最初の投稿が不正確で申し訳ありませんでした。


[RE] Subject: Re: TP360cの256表示について教えてください
From: sato
Date: 2000/02/06 21:57:31
Reference: tp3xxb/00006

こんにちは、T_S さん。ご教示頂き感謝致します。
>ビデオサポートディスケットはお持ちでなければ、
>ここから thinkpad device > driverのうち vftps133.exe をダウンロードして使用することができます。
ご連絡頂いた手順で、256表示が可能となりました。
>最初の投稿が不正確で申し訳ありませんでした。
とんでもありません。丁寧な説明を頂いたお陰で、
DOS、win3.1、Win95と試して出来なかったのが、
これで、この問題は解決致しました。T_S さん、
本当にありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP315DにK6-2/300
From: MilesD
Date: 2000/02/07 15:51:15

最近 K6-2/300 を入手したので、TP315DのCPU換装に挑戦してみようと
思うのですが、DIP SW の設定などが今ひとつわかりません。Ayaragi
さんのHPを参考にさせていただこうと思ったのですが、工事中のよう
で...。どなたか、最適な SW 設定、設定の際の注意事項などをお
教えいただけると助かります。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: でんがな
Date: 2000/02/08 13:45:19
Reference: tp3xxb/00008

2月7日に、[ThinkPad3xx系(2)]で MilesDさん は書きました。

>最近 K6-2/300 を入手したので、TP315DのCPU換装に挑戦してみようと
>思うのですが、DIP SW の設定などが今ひとつわかりません。Ayaragi

Hardware Maintenance Manualの68ページに載ってますね。
ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/310hmm.pdf
一見すると、SW3-1と3-2でベースクロックを、3-3と3-4で倍率を設定するように
推定できますが、実際のところはどうでしょう。(^^;


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: bato
Date: 2000/02/08 16:38:29
Reference: tp3xxb/00009

2月8日に、[ThinkPad3xx系(2)]で でんがなさん は書きました。

>Hardware Maintenance Manualの68ページに載ってますね。
>ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/310hmm.pdf
>一見すると、SW3-1と3-2でベースクロックを、3-3と3-4で倍率を設定するように
>推定できますが、実際のところはどうでしょう。(^^;

                                  Voltage               Speed
                                     S1                   S3
                               SW1  SW2  SW3  SW4     SW1  SW2  SW3  SW4
    P54C-133   3.1V    133MHz  On   Off  Off  Off     On   Off  Off  Off       
    P55C-133   2.45V   133MHz  Off  On   Off  Off     On   Off  Off  Off       
    P55C-150   2.45V   150MHz  Off  On   Off  Off     Off  On   On   On
    P55C-166   2.45V   166MHz  Off  On   Off  Off     On   Off  On   On
       ?       2.35V      ?    Off  Off  On   Off             
       ?       2.9V      ?     Off  Off  Off  Off             
       ?       3.1V      ?     Off  Off  Off  On  
 
           紹介されているPDFではこんな感じですが、
      K6がどんな設定で動くか調べていないので、後はよろしく。
      事後報告があると助かります。ばらし方も前述のハードウェアマニュアル
      を見ておいた方が楽でしょう。全部出すと120ページもありますが、
      必要なのは30ページぐらいですね。
          


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: KK1
Date: 2000/02/10 01:10:21
Reference: tp3xxb/00008

>最近 K6-2/300 を入手したので、TP315DのCPU換装に挑戦してみようと
>思うのですが、DIP SW の設定などが今ひとつわかりません。Ayaragi
>さんのHPを参考にさせていただこうと思ったのですが、工事中のよう
>で...。どなたか、最適な SW 設定、設定の際の注意事項などをお
>教えいただけると助かります。
コア電圧の設定は、一応私の実測値では、

SW1  off   on    off   on    off   on    off   on
SW2  off   off   on    on    off   off   on    on
SW3  off   off   off   off   on    on    on    on
SW4  off   off   off   off   off   off   off   off
(V) 2.920 3.140 2.362 2.518 2.525 2.683 2.172 2.300 

以上です。ちなみにSW4は使ってないみたいです(電圧に変化は無かったので)

それと周波数倍率は、
通常の倍率 > K6-2の倍率(バスクロックが66MHzの時のCPUスピード)
1.5倍 > 3.5倍(233)
2.0倍 > 6.0倍(400)
2.5倍 > 2.5倍(166)
3.0倍 > 3.0倍(200)

以上です。

さらにBF2をGNDに落とすと、設定範囲が変わって、
1.5倍 > 5.5倍(366)
2.0倍 > 4.0倍(266)
2.5倍 > 4.5倍(300)
3.0倍 > 5.0倍(333)

で、バスクロックですが、
SW1 off  on  off on
SW2 off  off on  on
MHz ※   66  60  50

以上です。(※DOSまでしか起動出来ない為、確認していません
33MHz?)

倍率設定は、
SW3 off on  off on
SW4 off off on  on
倍  3.5 3.0 2.0 2.5

以上です。後は好み(CPU)に合わせてセッティングお願いします。

ちなみにK6-2だとコア電圧が2.2Vや2.4V等色々ありますので確認が
必要だと思います。BF2の処置はかなり面倒でやりづらいと思いますので
自信があればやってみて下さい。

こんなところでどうでしょうか?かなり長くなってしまいましたが(^^;
なるべく早く綾羅木さんのHPで315のコンテンツが復活する事を
祈ってます。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: MilesD
Date: 2000/02/11 00:35:05
Reference: tp3xxb/00015

でんがなさん、batoさん、KK1さん、
情報ありがとうございました。早速この週末にでも試してみたい
と思います。結果については、またご報告させていただきます。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: tfcorp
Date: 2000/02/11 19:43:39
Reference: tp3xxb/00022

ちょうど私もK6‐2 300を乗せようと思っていた所で
大変 助かりました(^^)

ちなみに 315EDでバスが60の場合

3.5倍 90
3.0倍 180
2.0倍 120
2.5倍 150

という結果が出ました。ノートブックマネージャで
確認しています。

ところで BF2の処理は どの様にするのが 良いでしょうか?
もし お手数でなければ アドバイス お願い致します・・・

TFCORP


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: KK1
Date: 2000/02/11 22:07:32
Reference: tp3xxb/00026

TFCORPさん、こんにちは。

>ところで BF2の処理は どの様にするのが 良いでしょうか?
>もし お手数でなければ アドバイス お願い致します・・・
BF2ですが、上記のバスクロックと倍率設定のディップスイッチを見るかテスターで調べると、
┌SW1─クロックジェネレータ
├SW2─同上
├SW3─BF0
├SW4─BF1
│
GND(?)
となっていますので左側のショートされた回路にBF2を繋げば設定範囲が変わり、
特殊設定が出来ます。
ただし、この処理をディップスイッチ等を設けずにやった場合、最低クロックが266MHzに
制限されますのでお気を付け下さい。
スイッチを増設してクロックスピードを可変にしなければ支障はないと思いますが。

配線の引き出し方は
1.ソケット裏面(マザーボード)から引き出す。
2.CPUの足から直接取る。
の2通り位しか思いつきませんでした。

私の場合はマザーボードのソケット裏面のパターンから配線を引き出して
左スピーカーの隣にディップスイッチを設けました。
同じように他のバスクロックや倍率設定のスイッチからも配線を出しています。
こうすると、最低クロック125MHzから最高クロック366MHzまで任意の
速度で起動出来ます。(ハイバネ中でも可)
このスイッチ増設のアイデアは綾羅木幸奈氏の発案です。
パームレストに張ってある設定表も綾羅木氏より頂きました(感謝!


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: tfcorp
Date: 2000/02/11 23:32:09
Reference: tp3xxb/00027

kk1さん フォローアップ わざわざ 有難うございました(^^)

という事はマザボを外さないと いけない様ですね。
マニュアルを見ながら 頑張ってみます。

それでは・・・

TFCORP


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: MilesD
Date: 2000/02/13 00:37:36
Reference: tp3xxb/00015

KK1さんからの情報を参考に、換装、設定をしてみました。

>コア電圧の設定は、一応私の実測値では、
>
>SW1  off   on    off   on    off   on    off   on
>SW2  off   off   on    on    off   off   on    on
>SW3  off   off   off   off   on    on    on    on
>SW4  off   off   off   off   off   off   off   off
>(V) 2.920 3.140 2.362 2.518 2.525 2.683 2.172 2.300 

私の入手した K6-2 は、コア電圧が 2.2V の仕様でしたので、
on on on off → 2.3V に設定。

>1.5倍 > 3.5倍(233)
>2.0倍 > 6.0倍(400)
>2.5倍 > 2.5倍(166)
>3.0倍 > 3.0倍(200)
>
>以上です。
>
>さらにBF2をGNDに落とすと、設定範囲が変わって、
>1.5倍 > 5.5倍(366)
>2.0倍 > 4.0倍(266)
>2.5倍 > 4.5倍(300)
>3.0倍 > 5.0倍(333)
>
>で、バスクロックですが、
>SW1 off  on  off on
>SW2 off  off on  on
>MHz ※   66  60  50
>
>以上です。(※DOSまでしか起動出来ない為、確認していません
>33MHz?)
>
>倍率設定は、
>SW3 off on  off on
>SW4 off off on  on
>倍  3.5 3.0 2.0 2.5
>

バスクロック 50MHz、倍率 2.0(6.0)で設定しました。
K6-2 では、これで 300MHz になると考えて設定したの
ですが、Norton System Works のベンチで見ると、その
ままの倍率で100MHz になっていて、これでよかったのか
どうか自信がありません。

アドバイスいただけると助かります。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: KK1
Date: 2000/02/13 12:32:38
Reference: tp3xxb/00040

MilesDさんこんにちは。

>私の入手した K6-2 は、コア電圧が 2.2V の仕様でしたので、
>on on on off → 2.3V に設定。
2.3VはCPUの許容範囲限界なので2.17Vにされた方が
良いと思います。(許容範囲 2.1V〜2.3V)

>バスクロック 50MHz、倍率 2.0(6.0)で設定しました。
>K6-2 では、これで 300MHz になると考えて設定したの
>ですが、Norton System Works のベンチで見ると、その
>ままの倍率で100MHz になっていて、これでよかったのか
>どうか自信がありません。
http://www.h-oda.com/
こちらのサイトにWCPUIDというソフトがありますので
試してみて下さい。

ちなみに恐らくNorton System Worksのほうは(推測ですが)
ノートブックマネージャーと同じ情報の取得をしているのだと
思います。WCPUIDは実際に負荷をかけて測定するので正確です。
他にはHDBENCHなんかも良いかも知れません。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: アネモネ
Date: 2000/02/14 00:02:59
Reference: tp3xxb/00041

はじめまして。アネモネと申します。
私も最近TP310EにK6-2搭載に成功しました。
この会議室の過去ログから綾羅木氏&KK1氏の貴重な実体験
を大いに参考にさせて頂いております。

私の場合、K6-2/400が入手できずに450を購入しました。
残念ながら綾羅木氏のHPはメンテナンス中とのことで、
切断すべきピンは実際にソケットに置いてみて狙いを定め
各ディップスイッチ設定は保守マニュアルを参考にしました。

最速の66*6(400)設定だと熱のせいか時間がたつにつれ異音が
して動作が安定しなかった(推測)ので現状60*6(360)で使用
しています。
また、やはりというべきか6倍(2倍)の設定ではバッテリーを
装填していないと電源が入りません。

でもさしあたって大幅な速度UPができたのでかなり満足。
以前HDも10Gにしておいたので最新のNOTEとさほど遜色がない
のではないかと思ってます。

値段の安さにつられて購入した310Eですが、ここまで楽しめて
拡張性のあるNOTEは他にないのではないかと思うといっそう
愛着が出てきました。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: KK1
Date: 2000/02/14 13:06:36
Reference: tp3xxb/00045

はじめまして、アネモネさん。

>でもさしあたって大幅な速度UPができたのでかなり満足。
>以前HDも10Gにしておいたので最新のNOTEとさほど遜色がない
>のではないかと思ってます。
ちょっとお聞きしたいのですが、10GのHDDをお使いとの事で、
宜しければ搭載に成功したメーカーと型番を教えては頂けませんでしょうか?

私もHDDを交換しようと思っていたのですが、成功例をまだ知らなかった
ものですから(^^;


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: アネモネ
Date: 2000/02/14 21:27:19
Reference: tp3xxb/00047

2月14日に、KK1さんは書きました。

>ちょっとお聞きしたいのですが、10GのHDDをお使いとの事で、
>宜しければ搭載に成功したメーカーと型番を教えては頂けませんでしょうか?
>
>私もHDDを交換しようと思っていたのですが、成功例をまだ知らなかった
>ものですから(^^;

アネモネと申します。KK1さんいつもお世話になってます。
HDですがメーカーはIBMでDCXA-210000です。
DiskManagerを使って1パーティションで使用しています。

CPUの方は今日会社帰りに買ってきたシリコングリスと熱伝導
シールで熱処理をしようと思ってます。
また報告します。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: GADGET
Date: 2000/02/14 23:14:21
Reference: tp3xxb/00051

アネモネさん、はじめまして、GADGETです。

KK1さんから、こちらの会議室を紹介していただきました。

さて、
>HDですがメーカーはIBMでDCXA-210000です。
>DiskManagerを使って1パーティションで使用しています。

私も、近々、DCXAに換装しようかと思っていたのですが、
こちらの会議室などで、換装に失敗した例とかを読んで、
ビビッてます。

一応、DiskManagerはダウンロードしてきたのですが、
これを使う上で、何か、気をつけることや、それ以外の
ことで、注意すべき点など有りましたら、教えてください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: アネモネ
Date: 2000/02/14 23:39:50
Reference: tp3xxb/00052

2月14日に、GADGETさんは書きました。

>一応、DiskManagerはダウンロードしてきたのですが、
>これを使う上で、何か、気をつけることや、それ以外の
>ことで、注意すべき点など有りましたら、教えてください。
>
>よろしくお願いします.

はじめまして。アネモネです。
注意すべき点は得になかったように思います。
比較的容易にフォーマットが出来たと思います。

参考図書として
「8.4GB超大容量ハードディスクの交換・増設」
 株式会社ディーアート発行 (03-3288-0760)を挙げます。

これにはDiskManagerの使用法が解説されていて大変参考に
なりました。

私の場合その後のOSインストールで手こずってしまって結局
IBM純正のCD-ROMドライブを購入するはめになりましたが。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: GADGET
Date: 2000/02/15 08:49:46
Reference: tp3xxb/00053

アネモネさん、ありがとうございました。

>はじめまして。アネモネです。
>注意すべき点は得になかったように思います。
>比較的容易にフォーマットが出来たと思います。
思ったより、簡単そうですね。

>参考図書として
>「8.4GB超大容量ハードディスクの交換・増設」
> 株式会社ディーアート発行 (03-3288-0760)を挙げます。
>これにはDiskManagerの使用法が解説されていて大変参考に
>なりました。

HD買う前にまず、この本を探すことにします。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP315DにK6-2/300
From: tfcorp
Date: 2000/02/16 01:02:24
Reference: tp3xxb/00054

tfcorpでございます。お久しぶりです。

kk1さん 色々と 有難うございました。

BF2の処理は 上手く行きませんでした(汗)
接触不良か いも半田が 原因かも知れませんが
とりあえず Normal でも300出るので・・・

やっぱり ノートブックマネージャは 正確では
無いようですね。ベンチマークで測定し直しました。

今は 安定動作しています。熱のせいか 360では
安定しません。フリーズします。ベンチはちゃんと
数字は 出ています。熱伝導テープは買いましたが。

グリスの方が 良いのかな?Fanの取りつけも
気になる所です。

AyaragiさんのHP Contentsが復活する日を楽しみに
しております。

本当に 有難うございました>All

TFCORP

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad385EDの起動ディスク
From: ninja
Date: 2000/02/08 19:50:32

中古のThinkPad385EDをOSなしの状態で購入したのですが、
起動ディスクがなかったため、当初、富士通のwin98用のディスクを使って
win95をインストールしました。
しかし、システムが不安定であったため、新たにThinkPad240の
ディスクを使ったところ、各種ドライバーをインストールしていたら
起動時にエラー(文字化けしていてなにをいわれているのかわからない
(リターンを押せば起動する))がでるので、現在は重いのを我慢してwin98を使っています。
起動ディスクをお持ちの方には譲っていただきたいのですが・・・。
または、IBMから入手することは可能なのでしょうか?
助けてください。


[RE] Subject: Re: ThinkPad385EDの起動ディスク
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/08 21:06:43
Reference: tp3xxb/00012

2月8日に、[ThinkPad3xx系(2)]で ninjaさん は書きました。
>起動ディスクをお持ちの方には譲っていただきたいのですが・・・。
>または、IBMから入手することは可能なのでしょうか?

  起動ディスクはライセンス的にみて譲渡や複写での再配布はできません。
  ダイヤルIBMで有料入手可能か尋ねてください。

  もしくは,自力で市販のWin95をセットアップしたのち,IBMのWebから修正ドライバを
  入れればそれなりに使えると思います。

  ThinkPad用プログラム・リスト

  [JP]
  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html

  [US]
  http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/DSHY-3XWNVG.html?


[RE] Subject: Re: ThinkPad385EDの起動ディスク
From: 59414D41
Date: 2000/02/08 22:25:14
Reference: tp3xxb/00012

こんばんわ、ThinkPad385EDユーザーです。

起動ディスクについては、IBMTPCD.SYSというCD-ROMドライバを
お持ちであれば、下記のCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATでも
再インストールはできると思います。

   --- CONFIG.SYS ---
   dos=high,umb
   DEVICE=HIMEM.SYS
   BUFFERS=20
   FILES=60
-> LASTDRIVE=Z
   DEVICE=EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF
   DEVICEHIGH=BILING.SYS
   DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
   DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
   DEVICEHIGH=JKEYB.SYS
-> DEVICEHIGH=IBMTPCD.SYS /R

   --- AUTOEXEC.BAT ---
   @ECHO OFF
-> lh mscdex.exe /d:tpcd001 /M:15 /l:z
   z:
   CD \WIN95
   setup.exe

でもこの方法だとWin95インストール時に、コピーが終わってHDDから
起動するときに、(一回目の再起動)CD-ROMのドライバが読み込まれない
ので、HDDにIBMTPCD.SYSをコピーしておくことと、
CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの修正が必要になると思います。
あとは、各種ドライバをIBMのHPからダウンロードすればいいと
思います。でも一番いいのはIBMに起動ディスクの件について問い合わせる
のがいいと思います。

他にドライバのインストール方法、設定のしかたなどでわからないことが
ありましたら、気軽にお尋ねください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315DにMMX166は?
From: とらぽい
Date: 2000/02/10 02:15:57

会議室の皆さんはじめまして。
手元に東芝のビジョンコネクトに搭載されていたMMXPentium166Mhz
(SL27H/2.8V)がありまして、これをThinkPad315Dに
差し替えて使おうと思うのですが、単に元あったCPU(Pentium133)
の場所に差し替えるだけで動くものなのでしょうか?
やはりディップスイッチなるモノの設定が必要なのでしょうか?

過去LOGにはK2とかの報告があったのですが、MMXネタが見当たら
なかったもので・・・


[RE] Subject: Re: 315DにMMX166は?
From: KK1
Date: 2000/02/10 09:56:29
Reference: tp3xxb/00016

>手元に東芝のビジョンコネクトに搭載されていたMMXPentium166Mhz
>(SL27H/2.8V)がありまして、これをThinkPad315Dに
>差し替えて使おうと思うのですが、単に元あったCPU(Pentium133)
>の場所に差し替えるだけで動くものなのでしょうか?
>やはりディップスイッチなるモノの設定が必要なのでしょうか?

一応ノーマルな166MHzはコア電圧が3.1Vになってますので
コレを2.9Vにして倍率は2.0倍になってますのでコレを
2.5倍にすれば動くと思います。
設定は過去ログを参照お願いします。


[RE] Subject: Re: 315DにMMX166は?
From: とらぽい
Date: 2000/02/16 02:31:22
Reference: tp3xxb/00017

KK1さん、レスありがとうございました。

P133→MMX166、どうやらうまくいったみたいです。
でも実は単に差し替えただけで、スイッチはなにもいじってない状態です^^;<ちょっと不安
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: pana
Date: 2000/02/10 19:12:01

TPの問題ではなく、windows98の問題なのだと思いますが、「スキャンディスク」をすると
「例外0EがVxD---の0028:000000000009で発生しました。VxDVKD(01)+000001D0の0028:C0087358からの呼び出しです」とエラーメッセージが出て、動かなくなります。
 FD二枚に作った、「起動ディスク」で起動し、「scandisk/all/surface」と入力して
別の角度からスキャンディスクをしても、いっこうに回復しません。
 どうすればいいのか、分かりませんので、みなさん、教えてください。


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: HM
Date: 2000/02/10 20:00:08
Reference: tp3xxb/00018

2月10日に、panaさんは書きました。

>「例外0EがVxD---の0028:000000000009で発生しました。VxDVKD(01)+000001D0の0028:C0087358からの呼び出しです」とエラーメッセージが出て、動かなくなります。

DOSで起動(起動専用としてフォーマットしたFDから起動)して,スキャンディスクを
かけてみてはいかがでしょうか.VxDはWindows用のデバイスドライバですから,DOSか
らならば,少なくとも同じエラーはでないと思います.ちなみにVxD VKDというのは
Virtual Keyboard Device のドライバですから,例えばCtrlとCapsLockを入れ替え
るなどキーボード関連のVxDをフックしているような小物を入れていることが原因かも
しれません.

HM


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: HM
Date: 2000/02/10 20:40:47
Reference: tp3xxb/00019

訂正します.

2月10日に、HMさんは書きました。

>らならば,少なくとも同じエラーはでないと思います.ちなみにVxD VKDというのは
>Virtual Keyboard Device のドライバですから,例えばCtrlとCapsLockを入れ替え
>るなどキーボード関連のVxDをフックしているような小物を入れていることが原因かも
>しれません.

よく考えたらVKDは呼び出し側ですから,呼び出されたほうの VxD が悪いのであって,
VKDは無罪ですね.

HM


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: pana
Date: 2000/02/10 22:08:11
Reference: tp3xxb/00019

HMさん:ありがとうございます。
VxDやVKDにそんな意味があるとは初めて教えて頂きました。

>DOSで起動(起動専用としてフォーマットしたFDから起動)して,スキャンディスクを
>かけてみてはいかがでしょうか.VxDはWindows用のデバイスドライバですから,DOSか
>らならば,少なくとも同じエラーはでないと思います.

早速実行しましたところ、「何々メモリが不足です。」「config.sysの
デバイスドライバをREMするか、config.sysでEMM386.exeドライバを読み込んで
DEVICEHIGH=ステートメントを使って、ほかのデバイスドライバを上位メモリに
読み込む必要があるかも知れません」と出ます。
ファイルの修復はできたみたいですが、その後、上のようなメッセージが出て
次の「クラスタの何々」まで行きません。
ファイルの修復はできたのだからいいのかな、と思って、再起動後スキャンディスク
をかけると、前回と同じ「例外0EがVxDーーーの・・・・」と出て、そのまま止まって
しまいます。
どうか、再度お教えください。


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: HM
Date: 2000/02/11 13:45:28
Reference: tp3xxb/00021

2月10日に、panaさんは書きました。

>早速実行しましたところ、「何々メモリが不足です。」「config.sysの
>デバイスドライバをREMするか、config.sysでEMM386.exeドライバを読み込んで
>DEVICEHIGH=ステートメントを使って、ほかのデバイスドライバを上位メモリに
>読み込む必要があるかも知れません」と出ます。

起動ディスクにある config.sys の内容を見せていただけますか?起動ディスクで
起動するとDOSになってしまいますので,メモリは640KB(いわゆるコンベンショナ
ルメモリ)しか使えません.ドライバなどを640MB以上1MB以下の領域(UMB)に移す
などしてコンベンショナルメモリを確保する必要があります.もし,config.sysで
EMM386.EXEが登録されていないならば,config.sysにEMM386.EXEを登録し,
HIMEM.SYSとEMM386.EXE以外の DEVICE文をDEVICEHIGHに変更します.また,DOS
を1MB以上の領域(HMA)に移すことでも少しメモリを確保することができます.こ
れには HIMEM.SYS の登録と DOS=HIGH という記述が必要です.

HM


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: pana
Date: 2000/02/12 10:08:23
Reference: tp3xxb/00025

HMさんありがとうございます。うぅん、私には難しいので、configの内容を見てくださる
ようお願いします。
=================config.sys ここから===================
device=c:\windows\himem.sys
device=c:\windows\EMM386.EXE RAM
devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS
devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys 
devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys
REM [Header] 
                                
                                

REM [CD-ROM Drive]

device=c:\realmode\oakcdrom.sys /D:mscd001 


[common]
dos=high,umb
buffers=40

REM ------------------

REM [Miscellaneous]

REM [SCSI Controllers]

REM [Display]

REM [Sound, MIDI, or Video Capture Card] 

REM [Mouse] 
REM ------------------

DEVICEHIGH=C:\WINDOWS\COMMAND\DRVSPACE.SYS /MOVE
================== config.sys ここまで ====================
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: HM
Date: 2000/02/12 14:06:04
Reference: tp3xxb/00030

2月12日に、panaさんは書きました。

>HMさんありがとうございます。うぅん、私には難しいので、configの内容を見てくださる
>ようお願いします。

--------------------
A) このディスク(もしくはそのコピー)を書き換える方法

(1) config.sys の内容を以下のように書き換えます.

buffers=40
dos=high,umb
device=a:\himem.sys
device=a:\emm386.exe noems
devicehigh=a:\biling.sys
devicehigh=a:\jfont.sys /p=a:\
devicehigh=a:\jdisp.sys
devicehigh=a:\jkeyb.sys /106 a:\jkeybrd.sys
devicehigh=a:\kkcfunc.sys
devicehigh=a:\ansi.sys

(2) 必要なファイルを C:ドライブ(HDD)からA:ドライブ(FDD)にコピーする.
 具体的にはMS-DOSプロンプトから以下のコマンドを打ち込む.

copy c:\windows\biling.sys a:\
copy c:\windows\jfont.sys a:\
copy c:\windows\*.fnt a:\
copy c:\windows\jdisp.sys a:\
copy c:\windows\jkeyb.sys a:\
copy c:\windows\jkeybrd.sys a:\
copy c:\windows\kkcfunc.sys a:\
copy c:\windows\command\ansi.sys a:\

(3) スキャンディスクのコマンドをA:ドライブ(FDD)にコピーする.

copy c:\windows\scandisk.exe a:\
copy c:\windows\scandisk.com a:\

--------------------
B) 新しい起動ディスクを作る場合には以下の手順で作ってみて下さい.

(1) HDD内のWindowsで起動し,FDをフォーマットします.このとき,[システムファイル
 のコピー]という項目にチェックを入れて,このFDで起動できるようにします.

(2) FDDを開くとCOMMAND.COMだけがありますが,実はこの他に見えないファイルがいくつ
 かありますので,これを表示するようにします.具体的にはメニューの[表示]->[フォ
 ルダオプション]->[表示]タブ->[ファイルとフォルダ]->[表示されないファイル]で全
 てのファイルを表示するにチェックします.するとCOMMAND.COM以外にDRVSPACE.BIN,
 IO.SYS,MSDOS.SYSが薄く表示されます.

(3) MSDOS.SYSのプロパティを開き,[読みとり専用]のチェックを外し,[OK]します.

(4) メモ帳などでMSDOS.SYSを開き,これに以下のように記述,保存します.

[Options]
BootGUI=0
Logo=0

(5) MSDOS.SYSのプロパティを再度開き,[読みとり専用]のチェックを入れ,[OK]します.

(6) A:ドライブに config.sys というファイルを作り,これを書き換えます.これ以降
 は上記A)の(1)以降に同じです.

これらの手順で作ったディスクで起動すると,だいたい620KBほどのメモリが空いていま
すので,メモリが足りないということはないのではないか・・・と思います.

HM


[RE] Subject: Re: スキャンディスクするとエラーが出て止まる
From: pana
Date: 2000/02/13 18:20:08
Reference: tp3xxb/00032

HMさん ありがとうございました。
教えていただいた通りにFDDを作りました。
A)の(1)のconfig.sysを新規に作り、(2)のようにファイルをFDDに
コピーしました。
その際、emm386.exe と himem.sys もFDDに追加してコピーしました。
そして、scandiskを実行しましたところ、
パーフェクトに起動、実行され終了しました。
まことにありがとうございます。

pana
2000.2.13

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390シリーズのキーボードの写真ください
From: YOU
Date: 2000/02/11 11:52:34

はじめまして、TP570ユーザーのYOUと申します。
570用のキーボードカバーを購入しようと思ったのですが、どうやら出ていないようです。
確か390シリーズは570とキーボードの位置が一緒だった記憶がありますので
390ユーザーの方よろしかったらキーボードの写真(できれば真上から撮ったもの)を頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 390シリーズのキーボードの写真ください
From: Prost AP02
Date: 2000/02/12 20:59:25
Reference: tp3xxb/00024

2月11日に、YOUさんは書きました。

>570用のキーボードカバーを購入しようと思ったのですが、どうやら出ていないようです。
>確か390シリーズは570とキーボードの位置が一緒だった記憶がありますので

秋葉原のT-ZONEでTP390XとTP570の展示機を見た限りではキー配置は同じでした。
2/12のNIFTYではエレコム製のTP390用がTP570で使えたとの報告がありました。


[RE] Subject: Re: 390シリーズのキーボードの写真ください
From: YOU
Date: 2000/02/13 00:02:37
Reference: tp3xxb/00037

2月12日に、Prost AP02さんは書きました。

>2月11日に、YOUさんは書きました。
>
>>570用のキーボードカバーを購入しようと思ったのですが、どうやら出ていないようです。
>>確か390シリーズは570とキーボードの位置が一緒だった記憶がありますので
>
>秋葉原のT-ZONEでTP390XとTP570の展示機を見た限りではキー配置は同じでした。
>2/12のNIFTYではエレコム製のTP390用がTP570で使えたとの報告がありました。

ありがとうございました。
早速明日にでも注文してきます。

YOU

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP315EDのHD最大許容量は?
From: イキ
Date: 2000/02/12 04:16:23

会議室の皆さんはじめまして。

TP315EDのHDは2.1Gしか無く、換装を考えておりますが、
最大何GまでOKなのでしょうか? OSはWin98SEです。

また、購入する上で注意点(メーカやヘッド数?)があれば教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP315EDのHD最大許容量は?
From: bato
Date: 2000/02/12 13:32:00
Reference: tp3xxb/00029

2月12日に、イキさんは書きました。

>会議室の皆さんはじめまして。
>
>TP315EDのHDは2.1Gしか無く、換装を考えておりますが、
>最大何GまでOKなのでしょうか? OSはWin98SEです。
>
>また、購入する上で注意点(メーカやヘッド数?)があれば教えて下さい。

  特別なBIOSだましをするようなソフトを使うのでなければ6.4GBまでですね。
 厚さは12.5mmまででしょう。メーカーはIBMが無難だけど特に相性はないかも。
 TP310について私のホームページにサンプル版として作った記事があるので、
 少し参考になるかも。   

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOSが消えた?
From: すーじー
Date: 2000/02/12 17:35:07

はじめまして。
本日、TP365XのHDD交換(810MB->6.5GB)を行ったのですが
コンピュータが起動しなくなりました。
電源をONしても電源ランプが緑色に光るだけで画面には何も表示されません。
F1を押しながらEasySetupを立ち上げようとしても駄目です。
実はHDD交換の際、CMOSをクリアしなければいけないと
勝手に解釈し、マザーボード上のボタン型電池を抜いてしまったのです。
ひょっとしてこのときにBIOSが消えてしまったのでしょうか?
何か解決策はあるのでしょうか?
たすけてくださーい!。


[RE] Subject: Re: BIOSが消えた?
From: mskahn
Date: 2000/02/12 18:01:12
Reference: tp3xxb/00033

2月12日に、すーじーさんは書きました。

>勝手に解釈し、マザーボード上のボタン型電池を抜いてしまったのです。
>ひょっとしてこのときにBIOSが消えてしまったのでしょうか?

BIOS設定情報が消えたたけでBIOSそのものが消えたのでは無いと思います。
他の要因だと思うのですが、FD起動も出来ないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: BIOSが消えた?
From: すーじー
Date: 2000/02/12 18:17:13
Reference: tp3xxb/00034

2月12日に、mskahnさんは書きました。

>BIOS設定情報が消えたたけでBIOSそのものが消えたのでは無いと思います。
>他の要因だと思うのですが、FD起動も出来ないのでしょうか?

さっそくのReply感謝です。(^_^)
それがFDさえも読みにいかないのです。
もちろん増設前の元のHDDに戻してみましたが症状は変わりません。
仕方なく、電池を取り出して放置しています。半日ぐらいしたら完全に
設定情報が消えるかな?と思いまして。
やはり修理に出すしかないのでしょうか。


[RE] Subject: Re: BIOSが消えた?
From: mskahn
Date: 2000/02/12 18:27:20
Reference: tp3xxb/00035

2月12日に、すーじーさんは書きました。

>仕方なく、電池を取り出して放置しています。半日ぐらいしたら完全に
>設定情報が消えるかな?と思いまして。

いや、電池を外せばBIOS設定情報はすぐ消えますよ。(^^ゞ
仮に、電池切れでBIOSそのものが消えるとするなら、その方が問題ありですよね。
(電池交換でBIOSが吹っ飛ぶことになるわけですから)

多分、換装の際にどこか電源ケーブル等の接触不良でも起こしているんだと思いますが。


[RE] Subject: Re: BIOSが消えた?
From: Kiri
Date: 2000/02/13 00:05:58
Reference: tp3xxb/00035

>それがFDさえも読みにいかないのです。
>もちろん増設前の元のHDDに戻してみましたが症状は変わりません。
>仕方なく、電池を取り出して放置しています。半日ぐらいしたら完全に
>設定情報が消えるかな?と思いまして。
>やはり修理に出すしかないのでしょうか。

先日かみさんのパソコン(ThinkPadではなくMebiusですが)が同様の症状
になり、サービスセンター送りとなりました。
係りの人の話によるとボード交換(約3万5千円)だそうです。
故障する前日まで好調に動いていたのに。前触れもなくち〜ん、でした。
修理に出した方が良いと思いますよ。FDを読みにいかないのであれば
どうすることもできませんもんね。


[RE] Subject: Re: BIOSが消えた?
From: すーじー
Date: 2000/02/13 14:17:31
Reference: tp3xxb/00039

2月13日に、Kiriさんは書きました。

>先日かみさんのパソコン(ThinkPadではなくMebiusですが)が同様の症状
>になり、サービスセンター送りとなりました。
>係りの人の話によるとボード交換(約3万5千円)だそうです。
>故障する前日まで好調に動いていたのに。前触れもなくち〜ん、でした。
>修理に出した方が良いと思いますよ。FDを読みにいかないのであれば
>どうすることもできませんもんね。

やはりそうですか。しかし49800で手に入れたマシンの修理代にそんなに
お金は掛けられません。(;;)泣く泣くジャンク入りかな。
mskahnさん、Kiriさん、ありがとうございました。_(-_-)_

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/13 23:34:58

はじめまして。
 ThinkPad365Eについて調べていたところ、ここにたどり着きました。
過去logを見て似たような状況の方はいらっしゃったんですが、
それを読んでみても解決しそうになく、新たに投稿させてもらいます。

Win95をインストールできない。
中古で手に入れたもので、起動diskがなく始めはGatewayのシステムdiskで
何とかインストール出来ました。 しかし、最近Win95を再インストールしようと思い、
フォーマットして試したんですが途中(ファイルのコピー準備)で止まってしまいます。
だいたい、copy files=,renfiles=、delfilesの処理エラーとなり、時々一般保護違反
setupx.dll内の0016:28ecとなります。
ハードディスクにcd-romからコピーしてみたり色々ためしたんですが、全然だめです。
あと、IBMのサイトにあるbiosのアップデートの仕方も分かりません。 
現在デスクトップを使ってるのでダウンロードしてきましたが、解凍後フロッピーに移せません。

どなたかご存知の方がいらしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

(手元にあるもの)
TP365E、外付けFD、Win98用起動ディスク、ゲータウェイのシステムディスク、
Win95 (campanion with usb supportとFMVについていたもの)


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: mskahn
Date: 2000/02/14 02:14:38
Reference: tp3xxb/00044

2月13日に、Qさんは書きました。

>Win95をインストールできない。

>あと、IBMのサイトにあるbiosのアップデートの仕方も分かりません。 
>現在デスクトップを使ってるのでダウンロードしてきましたが、解凍後フロッピーに移せません。

365Eを持っていないので、BIOSアップの仕方についてだけ。
確かに日本IBMのサイトからダウンロードしてもやり方を書いたものはありませんね。
..で、US IBMを見てみたのですが、こちらはフォーマットされたFDをドライブに入れて、
DLしたファイルをダブルクリック(WINDOWS上で)すると、DOS窓が開くので、指示に
従って進めば、起動FDが作成されるようです。

Siteには2つのファイルがありますが、JAPANESEと書かれた方で良いんじゃないかと
思います。
TP 365C/CD/CS/CSD/E/ED - System Diskette (BIOS)
http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/GCOR-38DJER.html


Diskette 1 is for the following languages: United States (English), Danish, Finnish, French, German, Italian, Japanese.


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/14 13:53:14
Reference: tp3xxb/00046

2月14日に、mskahnさんは書きました。

>..で、US IBMを見てみたのですが、こちらはフォーマットされたFDをドライブに入れて、
>DLしたファイルをダブルクリック(WINDOWS上で)すると、DOS窓が開くので、指示に
>従って進めば、起動FDが作成されるようです。

レスありがとうございます。
そうですよね。しかし、dos窓は開くんですがそこから先ができません。
日本のサイトにあるやつでダウンロードしてダブルクリック、dos窓で
>tp365sp a:
とやろうとしても、<このDOSプログラムは終了しました>となってしまうんです。
それとも、これはTP本体でやらなければいけないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: mskahn
Date: 2000/02/14 14:24:02
Reference: tp3xxb/00048

2月14日に、Qさんは書きました。

>日本のサイトにあるやつでダウンロードしてダブルクリック、dos窓で
>>tp365sp a:
>とやろうとしても、<このDOSプログラムは終了しました>となってしまうんです。
>それとも、これはTP本体でやらなければいけないのでしょうか?

日本IBMからDLしたものは、DOS窓さえ開きませんでした。これは別のプログラムが必要
なのかと思いましたが、365Eを持っていないので詳しいことは分からずです。

US IBMの方のは、DOS窓が開きます。メッセージに答えるかたちでENTERを何回か押すと
Y(YES)を押せとメッセージが出ますので、Yを押すと自然にFDに解凍され、起動FDが
作成できました。この間、自分でコマンドを打ち込むという作業は皆無です。
なお、TP本体でやる必要性は全くありません。本体でやるのは、BIOS更新の際です。これは
言わずもがなですけれど。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/14 15:04:23
Reference: tp3xxb/00049

出来ました!
途中でピーとなるのでエラーだと思い、よく見ずデスクトップのbiosがいじられちゃたまらん
と勘違いして終了させてました。
これでアップデートさせて、またインストールしてみます。
それでは後程。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/15 19:57:03
Reference: tp3xxb/00050

まだ、インストール出来ませんでした。
そこでもう一度インストール方法を見直したいんですが、DOSでインストールするとき、
どのようにやればよろしいんでしょうか?コマンド教えてください。よろしくお願いします。

あと、起動DISKではじめるとき、色々ドライバ(?)を読み込みますが、
1つだけエラーになっているものがあります。
PCI READ CONFIGURATION ERROR 
確かこんな感じの文だったとおもいますが、これも関係しているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: mskahn
Date: 2000/02/15 23:43:02
Reference: tp3xxb/00057

2月15日に、Qさんは書きました。

>そこでもう一度インストール方法を見直したいんですが、DOSでインストールするとき、
>どのようにやればよろしいんでしょうか?コマンド教えてください。よろしくお願いします。

情報が少なすぎると思います。最初の記事で
>(手元にあるもの)
>TP365E、外付けFD、Win98用起動ディスク、ゲータウェイのシステムディスク、
>Win95 (campanion with usb supportとFMVについていたもの)
とありますが、このWIN95はライセンス的にどうなのでしょうか?
また、これはFMVに特化されたものではないのでしょうか? 
DOSでのインストールのデバイスはFDでしょうか?CD-ROMでしょうか?

>あと、起動DISKではじめるとき、色々ドライバ(?)を読み込みますが、

この起動FDはどのように作成されたものでしょうか?

これらの説明が無いとフォローはなかなか付きにくいと思います。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/16 21:44:06
Reference: tp3xxb/00058

2月15日に、mskahnさんは書きました。

>>Win95 (campanion with usb supportとFMVについていたもの)
>とありますが、このWIN95はライセンス的にどうなのでしょうか?
TPを譲り受けたときについてたのが起動DISK(Win98)とWin95 (campanion with usb support)です。
 
>DOSでのインストールのデバイスはFDでしょうか?CD-ROMでしょうか?
CDドライブが内蔵されてます。
CDROMから、ハードディスクにコピーしてインストールに挑戦してました。

>この起動FDはどのように作成されたものでしょうか?
譲ってもらった方と今連絡がつかないので分かりません。
やっぱり、TP用の起動DISKがないと駄目なんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: mskahn
Date: 2000/02/17 01:32:47
Reference: tp3xxb/00061

#ライセンス的に不透明なのですが、問題あればご指摘ください。

2月16日に、Qさんは書きました。

>TPを譲り受けたときについてたのが起動DISK(Win98)とWin95 (campanion with usb support)です。

この起動FDは2枚組のものでしょうか?
 
>CDドライブが内蔵されてます。
>CDROMから、ハードディスクにコピーしてインストールに挑戦してました。

CD-ROMドライブが内蔵されているものだとは知りませんでした。
このコピーはCD-ROMの全ファイルですか、それともWIN95フォルダのみですか?
(そもそもWIN95フォルダは存在しますか?)
現在、どの起動FDでCD-ROMを認識できていますか?

以上、お答えください。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/17 21:06:35
Reference: tp3xxb/00062

2月17日に、mskahnさんは書きました。

>#ライセンス的に不透明なのですが、問題あればご指摘ください。
FMVの方を使うとライセンス違反になるかもしれませんが、
USBサポートのほうはどうなんでしょう。
一緒に手に入れたものなんで、大丈夫だと思いますが・・・
実際、インストールできたときはUSBサポートのほうをつかってました。

>この起動FDは2枚組のものでしょうか?
そうです。 

>このコピーはCD-ROMの全ファイルですか、それともWIN95フォルダのみですか?
>(そもそもWIN95フォルダは存在しますか?)
よく分かりませんが、
>md c:win95
>copy e:win95 c:win95
としました。

>現在、どの起動FDでCD-ROMを認識できていますか?
始めに付いていたもの(Win98)で認識しています。
そもそも、このTP用の起動DISKはこれだけです。前にインストールできたときは、
このディスクで起動してDOSプロンプトが出てから、ゲータウェイ用の起動ディスクに
差し替えセットアップしました。

貴重な時間を割いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: mskahn
Date: 2000/02/17 22:01:35
Reference: tp3xxb/00063

2月17日に、Qさんは書きました。

>実際、インストールできたときはUSBサポートのほうをつかってました。

このUSBサポートというのはWIN95OSR2.5というOEM製品版のものですか?

>>このコピーはCD-ROMの全ファイルですか、それともWIN95フォルダのみですか?
>>(そもそもWIN95フォルダは存在しますか?)
>よく分かりませんが、

でしたら、A:\>DIR E: とやってCD-ROMの内容を見て下さい。
A:\>DIR E: /P とすれば、画面が流れないでページをめくるがごとく内容が把握できます。
あるいは、他のWINDOWSマシンのエクスプローラからみることができます。

>>md c:win95
>>copy e:win95 c:win95
>としました。

基本的には合っているのですが、(転記ミスだと思いますが)\が抜けてます。
A:\>md D:\win95
A:\>copy e:\win95 D:\win95
※WIN95ホルダをデータ領域のDドライブにコピーする考えにしました。

これでコピーができますので、今度は
A:\>D:
D:\>CD WIN95
D:\WIN95>SETUP 
とやれば、動くはずです。
なお、一連の作業は2枚組FDでやれます。(2枚目で完了したあと、1枚目に差し替えて下さい。)
また、セットアップ完了後は修正ファイルをDLして当てる必要があると思います。
(日本よりもUSサイトの方が充実していると思いましたが.....)

>貴重な時間を割いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

いえいえ、お役に立てれば幸いです。


[RE] Subject: Re: 365EにWin95をインストール
From: Q
Date: 2000/02/20 22:10:11
Reference: tp3xxb/00064

2月17日に、mskahnさんは書きました。

>このUSBサポートというのはWIN95OSR2.5というOEM製品版のものですか?
それは、どこを見れば分かるのでしょうか?

>基本的には合っているのですが、(転記ミスだと思いますが)\が抜けてます。
>A:\>md D:\win95
>A:\>copy e:\win95 D:\win95
>※WIN95ホルダをデータ領域のDドライブにコピーする考えにしました。
>
>これでコピーができますので、今度は
>A:\>D:
>D:\>CD WIN95
>D:\WIN95>SETUP 
>とやれば、動くはずです。
>なお、一連の作業は2枚組FDでやれます。(2枚目で完了したあと、1枚目に差し替えて下さい。)
>また、セットアップ完了後は修正ファイルをDLして当てる必要があると思います。
なるほど。早速試してみます。

>いえいえ、お役に立てれば幸いです。
本当に感謝、感謝です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 385XDのHDDについて
From: Fukuyama
Date: 2000/02/15 12:51:38

385XDを持っていたのですが、先日HDDがクラッシュしてしまい
HDDの交換(又は,容量UP)を行おうと思っています。
ところが、385XDにあうHDDが純正以外なかなか見つからないので、
通販等便利なページをご存知な方がおられましたら是非教えてください。


[RE] Subject: Re: 385XDのHDDについて
From: やすひろ
Date: 2000/02/15 15:20:24
Reference: tp3xxb/00055

2月15日に、Fukuyamaさんは書きました。

>通販等便利なページをご存知な方がおられましたら是非教えてください。

ここのサイトにあります。(^^;)

左上のフレームから「資料ライブラリ」を選択し、「ThinkPad HDD換装レポート」と
辿ってください。

あとは、batoさんのところも参考になるかも。
ThinkPad資料館

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365XがAC電源で運用できない!!
From: 雪男
Date: 2000/02/19 22:56:12

初めて投稿させて頂きます。吹雪の青森(弘前)に3年前から在住している者です。
シンクパッド(特に3xx系)が好きで10台近く所有しています。
今回初めて365X(中古)を購入したのですが、なぜかAC電源での運用が出来ません。
電源OFF時のみ充電され、使用しながらの充電はもちろん外部電源としても使えません。
バッテリーのみでの運用しか出来ない状態です。
以前に2ピン電源タイプのパソコン(他社)で同じ経験があるのですが(ACアダプタ接触不良)、
今回も同様と考えて良いのでしょうか?それともOS(95)の導入で問題があったのでしょうか?
ビデオ・サポート Windows 95を含め、OS自体は順調に導入できましたが、
導入時にはAC運用が出来ないとはまったく気がつきませんでした。
もし同じ経験をされた方や、情報がありましたら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 365XがAC電源で運用できない!!
From: bato
Date: 2000/02/19 23:01:16
Reference: tp3xxb/00065

2月19日に、雪男さんは書きました。

>電源OFF時のみ充電され、使用しながらの充電はもちろん外部電源としても使えません。
>バッテリーのみでの運用しか出来ない状態です。

 複数台持っているとのことですから、
 ACアダプターを交換しても変わらないのであれば本体の充電回路の故障かも。 


[RE] Subject: Re: 365XがAC電源で運用できない!!
From: 雪男
Date: 2000/02/23 20:22:33
Reference: tp3xxb/00066

>>電源OFF時のみ充電され、使用しながらの充電はもちろん外部電源としても使えません。
>>バッテリーのみでの運用しか出来ない状態です。
>
> 複数台持っているとのことですから、
> ACアダプターを交換しても変わらないのであれば本体の充電回路の故障かも。 
batoさんご指導ありがとうございました。
その後悪戦苦闘しましておりましたが、ハードディスクを2、1Gに置換
していたことを思い出し元に戻したところ、何と復活しました。
これってどうしてなんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ACアダプターの流用について
From: hide
Date: 2000/02/20 00:10:39

初めて投稿させて頂きます hideと申します
TP365Eを使用していましたがFDDが壊れたので秋葉原に、
探しにいったところ、手ごろなTP310E(EOJ RAM32+32MBに増設済み)を
手に入れました(\90k程度)
ACアダプターが流用できるか、試したところ

365E用(FRU P/N 85G6700)⇒ TP310E本体  接続可能

310E用(FRU P/N 12J0538)⇒ TP365E本体  接続不可

となりました
比較すると、310E用の方がプラス側の、ピン径が細い様です
皆さんの御参考までに

PS
KK1さん等の過去ログを参照させて頂きTP310EにK6−3 400MHzを
乗せました (360MHzにて稼動中)
どうもありがとうございました

  


[RE] Subject: Re: ACアダプターの流用について
From: bato
Date: 2000/02/20 00:20:13
Reference: tp3xxb/00067

2月20日に、hideさんは書きました。

>初めて投稿させて頂きます hideと申します
>TP365Eを使用していましたがFDDが壊れたので秋葉原に、
>>比較すると、310E用の方がプラス側の、ピン径が細い様です

   あわわ、これはまずいなぁ。
  TP600用のがTP310に使えるのは今もためしたけど、
  逆のチェックが抜けていたようで。
  とりあえず自分のホームページの資料を訂正しなくては。
  こっちの資料はどこを直すべきか後でご相談します。


[RE] Subject: Re: ACアダプターの流用について
From: KK1
Date: 2000/02/21 12:24:28
Reference: tp3xxb/00067

はじめまして。hideさん

>KK1さん等の過去ログを参照させて頂きTP310EにK6−3 400MHzを
>乗せました (360MHzにて稼動中)
K6-3を搭載されたのですか?使用していて特に問題ありませんでしょうか?
私の315EDは起動後、少しするとハングアップすると言う奇妙な現象が
出ていましたので、搭載を諦めていました。
何かコツとかがありましたらお教え願えませんでしょうか?
宜しく御願い致します。


[RE] Subject: Re: ACアダプターの流用について
From: hide
Date: 2000/02/22 02:17:14
Reference: tp3xxb/00073

kk1さん 始めまして hideです
過去ログを参考にさせて頂きありがとうございました

2月21日に、KK1さんは書きました。

>K6-3を搭載されたのですか?使用していて特に問題ありませんでしょうか?
>私の315EDは起動後、少しするとハングアップすると言う奇妙な現象が
>出ていましたので、搭載を諦めていました。
>何かコツとかがありましたらお教え願えませんでしょうか?
>宜しく御願い致します。

私も最初は、ハングアップしました
そのとき本体が熱くなっていたので冷却の問題と思い
直径28mm 厚さ10mmのスポンジゴムの足(両面テープつき、DIYショップにあります \500ぐらい)
4ヶ所を貼り付けて本体を浮かせて使用してます(単純ですね)
とりあえずこれで動いています
また、奇妙なことですが300MHz(50×6)ではハングアップしてしまいました
元が150MHz(60×2.5)だからなのでしょうか?
コア電圧は 2.4v仕様のCPUですが 2.172vで設定しています
system ボードはいじっていません 



でんがなさん 始めまして
確かに電圧は違います (310E用19v 365E用16v)
今のところ接続できるかどうかを、試してみただけです
題名が大袈裟だったかもしれません
短時間なら365E用のACアダプター(85G6700)で310Eは動きます


[RE] Subject: Re: ACアダプターの流用について
From: KK1
Date: 2000/02/24 00:05:04
Reference: tp3xxb/00078

始めまして hideさん、こんにちは

>そのとき本体が熱くなっていたので冷却の問題と思い
>直径28mm 厚さ10mmのスポンジゴムの足(両面テープつき、DIYショップにあります \500ぐらい)
>4ヶ所を貼り付けて本体を浮かせて使用してます(単純ですね)
本体を浮かせるだけで行けたのですね。
私のはハングしたりしなかったり、訳がわかりませんでした。

>また、奇妙なことですが300MHz(50×6)ではハングアップしてしまいました
>元が150MHz(60×2.5)だからなのでしょうか?
いやーあまり関係はないと思います。やはり発熱が一番のネックではないかなと。

>コア電圧は 2.4v仕様のCPUですが 2.172vで設定しています
>system ボードはいじっていません 
2.172Vで大丈夫なのか心配だったので2.4Vで動作させたのが良くなかったのでしょうか。
やはり、コア電圧が低いほうが消費電力&発熱が少ないのかも知れませんね。
今度私ももう一度K6-3に挑戦してみます。


[RE] Subject: Re: ACアダプターの流用について
From: でんがな
Date: 2000/02/21 13:30:55
Reference: tp3xxb/00067

2月20日に、hideさんは書きました。

>比較すると、310E用の方がプラス側の、ピン径が細い様です

電圧も違いませんでしたっけ?
仮に短期的に問題なくても、長期的にはホントに大丈夫なのでしょうか?(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動FDからPCカードにアクセスするには?
From: Emi
Date: 2000/02/20 07:01:06

ThinkPad345CS(OSなし)を中古で購入しました。
あわせて、CD-ROM DRIVE(PCMCIA SCSI2接続)
も購入したんですが、知識不足で起動ディスクでCD-ROM DRIVE
を認識できません。
CD-ROM DRIVE の説明書には、PC カードソケットサービスという
ソフトウェアが起動FDにインストールされている必要があると
書いているんですが、NOTE PCはこれが初めてで恐らく手元に
ないと思います。


[RE] Subject: Re: 起動FDからPCカードにアクセスするには?
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/20 07:24:27
Reference: tp3xxb/00069

2月20日に、Emiさんは書きました。
>ThinkPad345CS(OSなし)を中古で購入しました。
>CD-ROM DRIVE の説明書には、PC カードソケットサービスという
>ソフトウェアが起動FDにインストールされている必要があると
>書いているんですが、NOTE PCはこれが初めてで恐らく手元に
>ないと思います。

  DOS用のPCカード・ディレクター(Play At Willのサブセット?)が下記にありますが,
  DOSの知識がないと組み込みは困難です。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  98/06/03 ThinkPad 345C/CS,365X/XD PCカード・ディレクター DOS,Windows 3.1 V4.07

  ※中古を購入する際は,自分のスキルレベルをわきまえましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
From: INO
Date: 2000/02/20 22:25:10

INOと申します
 以前にも質問したのですが、今ひとつうまくいかない
ので、もう一度投稿します。

[Q]ThinkPad345CSで、PS2スクロールマウスを使うには?

[A]トラックポイントのドライバーを無効にする。

 という解答をもらったのですが、トラックポイントのドライバー
の在処がわかりません。システムの一覧でもマウスの項目は、見える
のですが・・・
ちなみにマウスは、ミツミのPS2タイプのスクロールマウスです。ドライバー
は、最新のものを使っておりますが、通常の接続ではホイールをまったく関知
していません。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
From: bato
Date: 2000/02/22 09:47:22
Reference: tp3xxb/00072

2月20日に、INOさんは書きました。

> という解答をもらったのですが、トラックポイントのドライバー
>の在処がわかりません。システムの一覧でもマウスの項目は、見える
>のですが・・・

実際にマシンがないので判りませんが
F1を押したまま電源を入れることで呼び出せるBIOS設定で
TrackPointを無効にできるかもしれません。
後は、IBMのホームページなどでTP345をサポートしている
TP機能設定プログラムをダウンロードしてインストール
するか、ですね。最近のこの手のプログラムはIE4以上が
導入されているのが前提ですが、古いタイプでどうなのかは
判りません。おいおい調べますけど....


[RE] Subject: Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
From: まき
Date: 2000/02/22 20:51:18
Reference: tp3xxb/00072

まきと申します。

2月20日に、INOさんは書きました。

>[A]トラックポイントのドライバーを無効にする。
>
> という解答をもらったのですが、トラックポイントのドライバー
>の在処がわかりません。システムの一覧でもマウスの項目は、見える
>のですが・・・
batoさんがおっしゃられていたように,
ThinkPad機能設定ユーティリティーを使って,
「トラックポイントを使用しない」にするのが一番確実なのではないでしょうか?

ユーティリティディスケットがない場合は,
日本IBMのホームページではOS/2のDDPak上でダウンロードして,
OS/2で解凍する必要があるので,
PC DOCKでディスケットの作成の依頼をしたほうがいいかもしれません。

ちなみにBIOSの設定では,
トラックポイントの設定等はできませんでした。


[RE] Subject: Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
From: INO
Date: 2000/02/23 10:02:44
Reference: tp3xxb/00084

投稿者のINOです
>batoさんがおっしゃられていたように,
>ThinkPad機能設定ユーティリティーを使って,
>「トラックポイントを使用しない」にするのが一番確実なのではないでしょうか?
私もそう思うのですが・・・
>ユーティリティディスケットがない場合は,
>日本IBMのホームページではOS/2のDDPak上でダウンロードして,
>OS/2で解凍する必要があるので,
>PC DOCKでディスケットの作成の依頼をしたほうがいいかもしれません。
PC DOCKって、ThinkPad等のIBM製品をサポートをしてくれるShop名なので
しょうか?不勉強のため詳細をフォローして頂けるとありがたいのですが・・・
それとも、345(Windows95環境)で使える他のThinkPadシリーズの
トラックポイント関係ユーティリティーの情報がありましたら引き続き
フォローお願いいたします。
皆さん色々とありがとうございました。


[RE] Subject: Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
From: まき
Date: 2000/02/23 13:38:58
Reference: tp3xxb/00088

まきと申します。

2月23日に、INOさんは書きました。

>PC DOCKって、ThinkPad等のIBM製品をサポートをしてくれるShop名なので
>しょうか?不勉強のため詳細をフォローして頂けるとありがたいのですが・・・
Shop名というか,サービスセンターのようなものだと思えばいいのではないでしょうか。
日本IBMのホームページ上に全国の所在地一覧が載っています。
近くにPC Dockがない場合は,
PC Dock総合案内(046-273-2233)に問い合わせてみてはどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: [Q]ThinkPad345CSでスクロールマウスを使うには?
From: やだやだ
Date: 2000/02/23 15:24:07
Reference: tp3xxb/00089

 PC Dockにディスケットを頼むと1枚2100円です。
OSのセットアップ起動ディスクでもユーティリティディスクでも
同じです。OSはID番号が必要です。 あたりまえだけど
 
 私は380EDで、MSスクロールマウスを使っています。
マウスのマニュアルには設定OFF、もしくはシリアルポートに
接続となっております。私の場合は両方しないとスクロールしません。
 
 機種がちがいますが、参考になれば幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365X W3.1インストール中に
From: やだやだ
Date: 2000/02/21 14:22:53

 ThinkPad 365X 2625−7J6 を中古で、買いました。
MS−DOSはインストールできたのですが、W3.1 のディレクトリ指定に
エンターしたあと、画面が暗くなり、(サスペンド?) 進みません。
 w3.1も3組、あるので全部ためしましたが、おなじです。

 これは、故障でしょうか。


[RE] Subject: Re: TP365X W3.1インストール中に
From: bato
Date: 2000/02/21 16:03:27
Reference: tp3xxb/00075

2月21日に、やだやださんは書きました。

> ThinkPad 365X 2625−7J6 を中古で、買いました。
>MS−DOSはインストールできたのですが、W3.1 のディレクトリ指定に
>エンターしたあと、画面が暗くなり、(サスペンド?) 進みません。
> w3.1も3組、あるので全部ためしましたが、おなじです。
>
> これは、故障でしょうか。

  WIN31は試したことがないので判らないですが、
 WIN95ではそのままやると止る現象は有名です。
 もしWIN95の話なら、資料ライブラリのTPディスプレイ(ビデオ)ドライバの
 項か、TP365X/XDの項目でのS3のチェックを外す、という操作が必要です。
 そのため、カスタムセットアップをしないといけません。
 もしWIN31で起きるというのなら、とりあえずVGAのモードでインストールし、
 その後にWIN31のディスプレイドライバを変更すればいいと思います。    


[RE] Subject: Re: TP365X W3.1インストール中に
From: やだやだ
Date: 2000/02/23 15:13:42
Reference: tp3xxb/00076

 batoさん お答えありがとうございます。
ただ、そこにも行きつけないうちに止まってしまいます。
 高速かカスタムかを選んだあとインストール先をきめたら
止まります。インストール先を決めた後マウスの種類を決めたり
する画面になります。
 私のできる方法はw3.1をいれたあとアップグレードをする
ということなんですが・・・
 とりあえず、機械の故障ではないとわかったので、直接w95を
インストールしてみます。
 セットアップ起動ディスクの作り方は読みましたが、質問が
たくさんあります。それについては別に、投稿させてください。
 みなさん よろしくおねがいします。


[RE] Subject: Re: TP365X W3.1インストール中に
From: bato
Date: 2000/02/23 15:57:34
Reference: tp3xxb/00090

2月23日に、やだやださんは書きました。

> とりあえず、機械の故障ではないとわかったので、直接w95を
>インストールしてみます。

 WIN95のインストールはアップグレードだろうと直接だろうと
 カスタムセットアップを選んでハードウェアの調査に入るときに
 ディスプレイの種類のS3関係の3つぐらいのチェックを外す
 必要があります。で、WIN31で入らないというのであれば、
 HDDが壊れているか、メモリーの不良とかかもしれません。   

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 370cの音源&256色表示
From: besty
Date: 2000/02/21 23:45:42

 先日370cを中古で購入しました。WIN95をいれたんですが、
音が出ません。デバイスを入れようにも音源がわかりません。
サンブラ系でもないようですし・・・。
 あと256色表示は360系と同様に行えばよいのでしょうか。
どなたか教えてください。


[RE] Subject: Re: 370cの音源&256色表示
From: bato
Date: 2000/02/22 09:23:17
Reference: tp3xxb/00077

2月21日に、bestyさんは書きました。

> 先日370cを中古で購入しました。WIN95をいれたんですが、
>音が出ません。デバイスを入れようにも音源がわかりません。
>サンブラ系でもないようですし・・・。

ここの資料ライブラリーのTPスペックリストのデバイスの項目に
何か書いてあるかもしれません。基本的にはDOSのソフトを常駐させて
WIN95でセットアッププログラムを動かすような感じです。

> あと256色表示は360系と同様に行えばよいのでしょうか。
 そうです。


[RE] Subject: Re: 370cの音源&256色表示
From: besty
Date: 2000/02/23 00:08:09
Reference: tp3xxb/00079

 ありがとうございました。なんとか解決できそうです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315Dハードディスク交換について
From: chacha
Date: 2000/02/22 12:31:19

TP315Dのハードディスクが1Gしかないので
IBM-DCXA210000と交換したいと思っていますが
可能でしょうか?
また、外にHDの種類が有りましたら
方法等を教えてください。
お願いします。


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: bato
Date: 2000/02/22 14:27:30
Reference: tp3xxb/00081

2月22日に、chachaさんは書きました。

>TP315Dのハードディスクが1Gしかないので
>IBM-DCXA210000と交換したいと思っていますが
>可能でしょうか?
>また、外にHDの種類が有りましたら

  ここの資料ライブラリにあるHDD換装レポートを参照してください。
 通常は6.4GBまでが無難です。DiskManagerを使うかどうかは調べてからに
 してください。メーカーの相性問題はないと思いますが、IBMをお勧めします。  


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: chacha
Date: 2000/02/22 15:42:04
Reference: tp3xxb/00082

2月22日に、batoさんは書きました。

>  ここの資料ライブラリにあるHDD換装レポートを参照してください。
> 通常は6.4GBまでが無難です。DiskManagerを使うかどうかは調べてからに
> してください。メーカーの相性問題はないと思いますが、IBMをお勧めします。  
  
ありがとうございました。
資料ライブラリにあるHDD換装レポート参考にして考えてみます。
また、何かわからないことがありましたら、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: GADGET
Date: 2000/02/23 09:16:10
Reference: tp3xxb/00081

2月22日に、chachaさんは書きました。

>TP315Dのハードディスクが1Gしかないので
>IBM-DCXA210000と交換したいと思っていますが
>可能でしょうか?
>また、外にHDの種類が有りましたら
>方法等を教えてください。
>お願いします。

私も先日、315Dのハードディスクを載せ買えました。
最初、chachaさんと同様、DCXA210000にしようと思っていましたが、
こちらで、失敗の例も報告されており、安全を期して、DBCA206480に
しました。

こちらの資料ライブラリを見ると詳しい、情報が入手できますが、
問題は、BIOSが認識しないことと、DCXAのHEADSが16であり、
対応していないThinkpadが多いらしいことです。

しかし、BIOSの問題はDiskManagerを使用することで回避するこ
とができますし、HEADSの問題も315Dは16の物にも対応している
ようです(元から付いてるハードディスクは16HEADSです)。

実際、こちらで、310ですが、載せ換えに成功したという報告も
なされていますので、多分大丈夫だと思います。

もっとも、失敗した場合でも、私が責任をとれるわけではありま
せんので、あくまで自己責任でお願いします。

私も、今なら、迷うことなく、DCXA210000にすると思います(DBCA
が不調と言うこともありますが・・・)。


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: bato
Date: 2000/02/23 16:04:59
Reference: tp3xxb/00087

2月23日に、GADGETさんは書きました。

>とができますし、HEADSの問題も315Dは16の物にも対応している
>ようです(元から付いてるハードディスクは16HEADSです)。

http://www.jp.ibm.com/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8as.html#12.5hdd

  を調べたのですが、16HEADという数字がどこにも無いので
  ???状態ではあります。どこに載っているのだろう。  


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: GADGET
Date: 2000/02/24 01:49:08
Reference: tp3xxb/00093

2月23日に、batoさんは書きました。

>
>http://www.jp.ibm.com/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8as.html#12.5hdd
>
>  を調べたのですが、16HEADという数字がどこにも無いので
>  ???状態ではあります。どこに載っているのだろう。  

DCXAについては、ここの掲示板で 「Re: ThinkPad365Xの10GBHDDの装着について」を
参考にしました。

元から付いてるDMCAについては、ハードディスクの表面に、「16HEADS」と印刷されてます。


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: chacha
Date: 2000/02/24 08:48:13
Reference: tp3xxb/00087

2月23日に、GADGETさんは書きました。

>私も先日、315Dのハードディスクを載せ買えました。
>最初、chachaさんと同様、DCXA210000にしようと思っていましたが、
>こちらで、失敗の例も報告されており、安全を期して、DBCA206480に
>しました。
>
>私も、今なら、迷うことなく、DCXA210000にすると思います(DBCA
>が不調と言うこともありますが・・・)。


すいません。教えてください。
HDをDBCA206480に換えてどうでしたか?(不調とは????)
お願いします。


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: GADGET
Date: 2000/02/24 12:46:34
Reference: tp3xxb/00098

2月24日に、chachaさんは書きました。

>すいません。教えてください。
>HDをDBCA206480に換えてどうでしたか?(不調とは????)
>お願いします。

こちらの「さろん de Think!」でも話題になりましたが、ハード
ディスクから異音が生じます。240特有の現象ではないかという話も
有りますが、240にもDBCAが搭載されているので、私はハードディスク
による異音ではないかと思っています。

異音といっても、ハードディスクにアクセスした際に(ヘッドが動いた
時かも)「カラコロ」と音がします。ホンの1,2秒ですが、その際
画面をスクロールさせていたりすると一瞬スクロールが止まったりします。

あまり、不自由は感じていませんが、何か、気持ちが悪いので、初期不良
として交換してもらうか悩んでいます。

ハードディスク自体は容量が6倍ですから、快適なのはもちろん、スピード
もアップしてさらに快適です。私は、メモリを80MBにしているのですが、1G
の時には、あまりの遅さに、ハイバネーションを使わなくなってしまいましたが、
ハードディスクを変えてから、また使うようになりました。


[RE] Subject: Re: 315Dハードディスク交換について
From: chacha
Date: 2000/02/24 12:55:20
Reference: tp3xxb/00099

>こちらの「さろん de Think!」でも話題になりましたが、ハード
>ディスクから異音が生じます。240特有の現象ではないかという話も
>有りますが、240にもDBCAが搭載されているので、私はハードディスク
>による異音ではないかと思っています。
>
>異音といっても、ハードディスクにアクセスした際に(ヘッドが動いた
>時かも)「カラコロ」と音がします。ホンの1,2秒ですが、その際
>画面をスクロールさせていたりすると一瞬スクロールが止まったりします。
>
>あまり、不自由は感じていませんが、何か、気持ちが悪いので、初期不良
>として交換してもらうか悩んでいます。
>
>ハードディスク自体は容量が6倍ですから、快適なのはもちろん、スピード
>もアップしてさらに快適です。私は、メモリを80MBにしているのですが、1G
>の時には、あまりの遅さに、ハイバネーションを使わなくなってしまいましたが、
>ハードディスクを変えてから、また使うようになりました。

回答ありがとうございます。
もう1つ質問です。
DBCA206480は、厚さ9.5mmですが,HDケースの中にパッキンみたいなものをいれれば
いいわけですか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365XにWin2Kをインストール
From: capekiti
Date: 2000/02/23 00:05:48

365X(2652-BJ9)にWin2000Proをインストールしてみました。
BIOSを最新(といっても98/7/28付けのVer.1.10)のものに更新して、
Memoryは72MBに増設。HDDも560Eの標準搭載されていた東芝MK2103MAVに換装。
IBM CD-20XからFAT32でクリーンインストールしました。
マシンのスペック的にどうかと思ったのですが、周辺機器のドライバー等も
全てそろったので、やってみました。
案外時間はかかりましたが、導入してしまえばちゃんとうごくものですねぇ。
アプリ(主にMS製品ですが)も問題なくうごいてます。
主にインターネットマシンとして使う予定です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 310 315 systemボードについて (K6搭載関連)
From: hide
Date: 2000/02/24 02:07:24

310のハードウエアメンテナンスマニュアルを、見ていて気づいたことですが
systemボードが3種類、ファンが2種類あるようです

 CPU   systemボード(FRU No.)  ファン(FRU No.)    モデル名

Pen-133    11J8581        11J8592      310,315D

MMX-133    05K3143        05K4605      310E,315ED
  (150)

MMX-166    10L0892        05K4605      310E,315ED
  (150)                       (Axx,Bxx,Cxx,Dxx,Exx,Fxx)


これって K6-2,K6-3の搭載に関係しているのではないでしょうか?
ちなみにわたしのはEOJでK6-3を360MHz(60×6)で稼動中(搭載後1週間経過)
  (詳しくは2/22 Re:ACアダプターの流用についてを参照してください)
ps
ハードウエアメンテナンスマニュアル上では 315は310の枝番(EOJとか)の違いで
扱われているようです

  


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999