ThinkPad3xx系一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 340CSEのメモリーエラー
00802 Re: 340CSEのメモリーエラー
00803 Re: TP390EでのWin2000RC2
00804 Re: TP390EでのWin2000RC2
00805 TP310Eのメモリ増設
00806 Re: TP310Eのメモリ増設
00807 Re: TP310Eのメモリ増設
00808 Re: TP310Eのメモリ増設
00809 TP345とFreeBSD
00816 Re: TP345とFreeBSD
00810 ThinkPad365Xのキーボードが・・・。
00813 Re: ThinkPad365Xのキーボードが・・・。
00811 Re: TP390X対応メモリ(TP600Xにも使用可能?)
00812 RC2にbeta3用のBIOS
00814 TP370Cを手に入れたのですが・・・
00815 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00820 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00824 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00828 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00819 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00821 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00822 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00823 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00825 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00829 Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
00817 TP315EDのFDDって専用なの??
00818 Re: TP315EDのFDDって専用なの??
00826 2600-E0JのHDDについて
00827 Re: 2600-E0JのHDDについて
00830 340CSEにFreeBSDインストールでキー入力不可
00864 Re: 340CSEにFreeBSDインストールでキー入力不可
00881 Re: 340CSEにFreeBSDインストールでキー入力不可
00831 TP390Xのメモリ
00833 Re: TP390Xのメモリ
00834 Re: TP390Xのメモリ
00837 Re: TP390Xのメモリ
00832 TP390Euserの方、情報交換しませんか?
00835 TP365EDのメモリーのスイッチ、、、?
00836 Re: TP365EDのメモリーのスイッチ、、、?
00838 Re: TP365EDのメモリーのスイッチ、、、?
00839 Re: HDDアダプター
00840 TP360C遅い動きについての質問です
00841 Re: TP360C遅い動きについての質問です
00842 Re: TP360C遅い動きについての質問です
00843 Re: TP360C遅い動きについての質問です
00844 Re: TP360C遅い動きについての質問です
00845 Re: TP360C遅い動きについての質問です
00846 Re: TP360C遅い動きについての質問です
00847 TP370CのVGA表示に付いての質問です
00848 Re: TP370CのVGA表示に付いての質問です
00849 365XのHDD換装について
00850 Re: 365XのHDD換装について
00851 Re: 365XのHDD換装について
00852 Re: 365XのHDD換装について
00853 Re: 365XのHDD換装について
00854 Re: 365XのHDD換装について
00860 Re: 365XのHDD換装について
00855 続 365xのHDDの換装
00863 Re: 続 365xのHDDの換装
00872 Re: 続 365xのHDDの換装
00887 Re: 続 365xのHDDの換装
00856 TP330 & TP380 の起動ディスク作成願い・・・・
00857 Re: TP330 & TP380 の起動ディスク作成願い・・・・
00858 Re: TP330 & TP380 の起動ディスク作成願い・・・・
00859 [!]元記事引用は最低限に願います 〜管理者
00861 TP345インストールできません
00862 Re: TP345インストールできません
00865 TP390E NEW BIOS (US IBM)
00866 ThinkPad330CのPCカードスロット
00867 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00869 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00870 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00871 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00873 ThinkPad330C/Csの発売時期
00874 Re: ThinkPad330C/Csの発売時期
00876 Re: ThinkPad330C/Csの発売時期
00879 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00880 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00892 Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
00868 TP370Cについて
00875 Re: TP370Cについて
00877 Re: TP370Cについて
00878 Re: TP370Cについて
00882 Re: TP370Cについて
00883 Re: TP370Cについて
00884 TP370CのHDについて質問です
00885 Re: TP370CのHDについて質問です
00886 Re: TP370CのHDについて質問です
00888 TC370Cのバッテリ充電について
00889 thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00890 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00891 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00894 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00895 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00900 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00897 Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
00893 Win2K導入事例
00898 365X(BJ9)のメモリー増設について
00899 Re: 365X(BJ9)のメモリー増設について

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 340CSEのメモリーエラー
From: Schmidt
Date: 1999/12/07 20:24:17

きょうは340CSEについてご質問させていただきます。
現在、340CSEにPlamo Linuxをインストールしようとしているのですが、
「setup」コマンドを入力したところで画面が真っ黒になって止まります。
もしやと思ってeasy setupからハードウエアテストを行うと、
Memory DEV 002 ERR 22 FRU 0020 と表示され、メモリーが
おかしいと出ます。

もしかして、これはハードウエア的な故障でしょうか。
あと、この番号から、オンボードのRAMがおかしいのか、RAMカードが
おかしいのかおわかりになる方が居られましたら、ご教示願いたく存じます。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 340CSEのメモリーエラー
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/07 21:09:47
Reference: tp3xx/00801

12月7日に、Schmidtさんは書きました。
>あと、この番号から、オンボードのRAMがおかしいのか、RAMカードが
>おかしいのかおわかりになる方が居られましたら、ご教示願いたく存じます。

  外せる物を外してTESTすればわかるんじゃないでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP390EでのWin2000RC2
From: mskahn
Date: 1999/12/07 23:42:06
Reference: tp3xx/00800

12月7日に、竹内さんは書きました。

>TP390EにWin2000RC2を入れた(Win98とデュアルブート)のです
>が、どうもCD-ROMドライブをちゃんと認識しません。というか起
>動時にドライブに何かCD-ROMが入っていれば認識するのですが、
>入ってなければ認識せず、よって2000が完全に立ち上がってから
>ではCD-ROMを入れても認識しません。一度アップグレードでイン
>ストールみると「2000ではサポートしてない可能性がある」の欄に
>CD-ROMドライブが出てきたので、おそらくドライバが2000に対応
>していないと思うのですが、どこかにドライバがないでしょうか。

解決できる話しではありませんが、TP240にアップグレードセットアップ
したときに、同じメッセージがでて、「こりゃ使えないか」と思いながら
最後までやったところ、別に問題なく使えております。この場合はPC
カード接続のCD−Driveですが。今はDual bootにしておりますが、
問題ありません。

CD-ROMを入れながらの起動では認識するというのが引っ掛かりますね。
認識している場合としていない場合のデバイスマネージャはどんな感じ
でしょう? ドライバを色々(2K付属のもので)変えてみてもだめですか。


[RE] Subject: Re: TP390EでのWin2000RC2
From: 竹内
Date: 1999/12/08 07:53:17
Reference: tp3xx/00803

お返事ありがとうございます。

>CD-ROMを入れながらの起動では認識するというのが引っ掛かりますね。
>認識している場合としていない場合のデバイスマネージャはどんな感じ
>でしょう? ドライバを色々(2K付属のもので)変えてみてもだめですか。
付属のドライバを色々試してみましたがだめでした。「ハードウェアの追加と削除」
で認識させればその時は認識しますが、次回の起動時にはまたも認識されておりま
せん。なのでCD-ROMを使う際には認識させれば使えるには使えるみたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP310Eのメモリ増設
From: y_yama24
Date: 1999/12/11 08:01:32

はじめまして、
310E 2600-F0Jのメモリーは取扱説明書では最高(32Mb+32MB=)64Mbとなっております。
32Mb+64Mb=96Mb とする場合、BIOSのアップデートは必要なんでしょうか?
どなたか教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP310Eのメモリ増設
From: bato
Date: 1999/12/11 13:52:14
Reference: tp3xx/00805

12月11日に、y_yama24さんは書きました。

>310E 2600-F0Jのメモリーは取扱説明書では最高(32Mb+32MB=)64Mbとなっております。
>32Mb+64Mb=96Mb とする場合、BIOSのアップデートは必要なんでしょうか?

   保証するものではありませんが、前のモデルでもBIOS UPDATEなしで64MBx2が
   できたようなので、TP310Eならなおさらかもしれません。
   もし駄目ならその時UPDATEしてもいいでしょう。


[RE] Subject: Re: TP310Eのメモリ増設
From: y_yama24
Date: 1999/12/12 16:08:17
Reference: tp3xx/00806

御回答ありがとうございます。
310E 2600-F0Jの対応メモリーに VN8-D64M がありますが、
(http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/taiou/ibm_n.html)
これは2Bank版みたいです。
(http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vn8.html)
1Bank版の方が将来的に使いまわしの幅が広いのでよいなと考えていたんですが、
310E 2600-F0J で 1Bank版を使うことはできないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP310Eのメモリ増設
From: bato
Date: 1999/12/12 17:42:47
Reference: tp3xx/00807

12月12日に、y_yama24さんは書きました。

>(http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vn8.html)
>1Bank版の方が将来的に使いまわしの幅が広いのでよいなと考えていたんですが、
>310E 2600-F0J で 1Bank版を使うことはできないのでしょうか?

   特に意識して買ったことがないので判りません。
   私はもっぱらKingstonのTP760X/64ですけど
   バンクに関する説明は今まで見たことはありません。
   メルコも普段買わないメーカーだし。
   動作確認とれているのが無難でしょう。後はパス。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP345とFreeBSD
From: 時代遅れ
Date: 1999/12/12 22:07:16

ThinkPad 345CにPAO3をインストールしようとしてうまくいきません。
インストール自体はできるのですが、その後起動させると、ストップ
してしまいます。単純にPAOなしのRELEASE3.3自体はうまくいくので
すが・・・。ethernetが使えなくてはどうしようもないし・・・。
どなたか、インストールに成功した方、いらっしゃいましたら、教えて
ください。


[RE] Subject: Re: TP345とFreeBSD
From: tuneto
Date: 1999/12/20 12:10:56
Reference: tp3xx/00809

12月12日に、時代遅れさんは書きました。

>ThinkPad 345CにPAO3をインストールしようとしてうまくいきません。
>インストール自体はできるのですが、その後起動させると、ストップ
>してしまいます。単純にPAOなしのRELEASE3.3自体はうまくいくので
>すが・・・。ethernetが使えなくてはどうしようもないし・・・。
>どなたか、インストールに成功した方、いらっしゃいましたら、教えて
>ください。

私はThinkPad 345CSにRELEASE2.2.8をインストールしていますが、
XF86がうまく動かない以外は特に問題ありません。
RELEASE3.3はあきらめてRELEASE2.2.8にしてはいかがですか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad365Xのキーボードが・・・。
From: Dizzys
Date: 1999/12/13 19:34:56

ハジメマシテ、TP365Xを使ってるDIzzysと言います。
私はTP365Xをメインで使ってるんですが
随分前からマウスの調子が悪い、というか使えなかったのですが
キーボードでマウスを動かせるヤツがありますよね?
アレでずっと操作していたんですが最近になって
左クリックが時々きかないトキがあるんです。
マウスを接続してみてもマウスはまったく無反応で動かないし
更に[PGUP]と[HOME]も無反応なんですがコレは修理に
出した方が良いのでしょうか?もし出した場合は金額は
どの位になるかご存じでしたら教えてください。妙な質問でスミマセン。


[RE] Subject: Re: ThinkPad365Xのキーボードが・・・。
From: m.yamaguhi
Date: 1999/12/19 00:05:50
Reference: tp3xx/00810

12月13日に、Dizzysさんは書きました。

>ハジメマシテ、TP365Xを使ってるDIzzysと言います。
>私はTP365Xをメインで使ってるんですが
>随分前からマウスの調子が悪い、というか使えなかったのですが
>キーボードでマウスを動かせるヤツがありますよね?
>アレでずっと操作していたんですが最近になって
>左クリックが時々きかないトキがあるんです。
>マウスを接続してみてもマウスはまったく無反応で動かないし
>更に[PGUP]と[HOME]も無反応なんですがコレは修理に
>出した方が良いのでしょうか?もし出した場合は金額は
>どの位になるかご存じでしたら教えてください。妙な質問でスミマセン。

金額は不明ですが、キーボードが壊れているかどうかを次の方法でお確かめに
なることをお勧めします。
1.EASYSETUPを立ち上げ、TEST項目を選択する。
2.CTRLキーを押しながら、Aキーを同時に押す。
3.続いてCTRLキーを押しながら、Kキーを押す。
4.キーボードの画面が出るので、対応するキーを押す(ESCキーは押さないこと)
その都度当該キーの表示が切り替わるのを確認する。切り替わらないようであれば、
キーボードが不良(フラットケーブルの接触不良も含む)ですので交換が必要と思われます。
金額については、IBMに問い合わせれば教えてもらえます。(部品オーダーの形を取る
のであれば部品番号をあらかじめ調べてください。キーボードを跳ね上げた裏側に書いて
あります。)


[RE] Subject: Re: TP390X対応メモリ(TP600Xにも使用可能?)
From: Prost AP02
Date: 1999/12/15 23:38:01
Reference: tp3xx/00747

11月19日に、Prost AP02さんは書きました。

>キングストン社のWeb(http://www.kingston.co.jp/)にて以下のメモリが
>TP390Xに対応表明されました。全てオープン価格。
>
>・KTM-TP390X/32 : 32MB
>・KTM-TP390X/64 : 64MB
>・KTM-TP390X/128:128MB
>
>なおTP390Xはカタログに「PC100 SDRAMメモリーモジュールのみをサポートします。」
>と記載されているので要注意です。
>TP390Xと米国で発表済みのTP600Xでは対応する純正メモリの型番が同一なので、
>TP600Xにもこのメモリが対応するものと思われます。

上記キングストン製のメモリに加えてメルコ製のVN100シリーズもTP390Xに対応表明
されました。(http://www.melcoinc.co.jp/product/taiou/ram/991208_2.html)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: RC2にbeta3用のBIOS
From: たけ
Date: 1999/12/16 02:50:26

TP390EにWin2000RC2を入れているのですが、beta3用のBIOSを
入れても問題ないのでしょうか。どうもRC2は調子が悪いので
試してみたいのですが。でもRC2の場合改善されないのでしょ
うか。また、もし書き換えた後で元のバージョンに戻すと、何
かトラブルが起こるのでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: HiRO
Date: 1999/12/20 00:45:05

今日中古でTP370Cを手に入れたのですが、
何も入ってない状態でマニュアル等もありませんでした。
とりあえず、CD-ROMを使ってWIN95をインストールしようと
SCSIのCD-ROMも買いました。
でも、全く認識してもらえず、どうやればいいのか困っています。
過去の書き込みでいろいろ書かれているようですが、
私の知識ではその内容もちょっとわからないという状態です。
こんな私にでもTP370CにCD-ROMを認識させることができる
よい方法を教えてくれませんか。

ちなみにCD-ROMは
アイ・オー データの CDPS-PX24 というやつです。
SCSIカードは付属していた PCSC-F です。
もしかしてこのCD-ROMはDOSで認識できないのでしょうか?

ちょっとしたことでもいいので何か知っていることがありましたら
ご指導をお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: Tak
Date: 1999/12/20 01:06:31
Reference: tp3xx/00814

HiRoさん、こんばんは。
私も数ヶ月前にTP370Cを入手して使用しております。
私は、CD−ROMからのインストールではなく、RDISKというDOSソフト
(フリーソフト)を使いインストールしました。ただし、この場合TP370C以
外にもう1台PCが必要です。それとPCを2台接続すためのケーブルが必要です。
私も他のいろいろな方法を試してみたのですが、CD−ROMをうまく認識させる
ことができず、最終的にRDISKを使いました。とっても簡単にできましたので
おすすめします。

   //member.nifty.ne.jp/thinkpad_lover/rdisk.htm

をご覧になって見て下さい。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: HiRO
Date: 1999/12/21 02:57:06
Reference: tp3xx/00815

12月20日に、Takさんは書きました。

>HiRoさん、こんばんは。
>私も数ヶ月前にTP370Cを入手して使用しております。
>私は、CD−ROMからのインストールではなく、RDISKというDOSソフト
>(フリーソフト)を使いインストールしました。ただし、この場合TP370C以
>外にもう1台PCが必要です。それとPCを2台接続すためのケーブルが必要です。
>私も他のいろいろな方法を試してみたのですが、CD−ROMをうまく認識させる
>ことができず、最終的にRDISKを使いました。とっても簡単にできましたので
>おすすめします。
>
>   //member.nifty.ne.jp/thinkpad_lover/rdisk.htm
>
>をご覧になって見て下さい。

こんばんわ、Takさん。
レスありがとうございます。

早速、RDISKをダウンロードして説明を見ながら試していたのですが、
やり方が悪いのかうまく行きません。
どうしても、クライアント側(TP370C)の方で
「御使用中の DOS バージョンでは使用できません。」
というエラーメッセージが出てしまいます。
DOS のこと自体あんまりわからないのでどうすればいいのか困っています。
もし、どうすればいいのかわかるようであれば、
ご指導のほどお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: 田添 一哉
Date: 1999/12/22 12:39:18
Reference: tp3xx/00820

 こんにちわ、HIRO さん。ThinkPad Lover こと、田添 一哉です。

12月21日に、HiROさんは書きました。

>どうしても、クライアント側(TP370C)の方で
>「御使用中の DOS バージョンでは使用できません。」
>というエラーメッセージが出てしまいます。

 一度起動に使用されているFDを使って立ち上げます。エラーが出ると思いますので
そのまま強行してください。プロンプト(A:\>)が表示されたら、『SETVER RDISK.COM 6.00』
と入力してください。一度この処理を行った後、再起動すると、エラーメッセージは表示され
なくなります。

 PC DOS 7.0 用のパッチについては、その存在を知っていますが、自分ではSETVERの方が、
パッチよりも簡単だと考えていたのですが、必ずしもそうではないようですね。パッチの公開
について、前向きに検討します。

 PCSC-F の組み込みに関しては、今作成中のドキュメントが役に立つかもしれませんね。
後で、Web に上げておきますが、現時点で半分だけしかできていないため、正式公開はしない
ので、直接 URL 指定でご覧ください。

 http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/TP600/msdos71.htm

なお、上記の内容は、PCSC-IIの場合なので、PCSC-F では若干事情が異なりますので、参考
までにご覧ください。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: HiRO
Date: 1999/12/26 23:59:38
Reference: tp3xx/00824

12月22日に、田添 一哉さんは書きました。

> こんにちわ、HIRO さん。ThinkPad Lover こと、田添 一哉です。
>
>12月21日に、HiROさんは書きました。
>
>>どうしても、クライアント側(TP370C)の方で
>>「御使用中の DOS バージョンでは使用できません。」
>>というエラーメッセージが出てしまいます。
>
> 一度起動に使用されているFDを使って立ち上げます。エラーが出ると思いますので
>そのまま強行してください。プロンプト(A:\>)が表示されたら、『SETVER RDISK.COM 6.00』
>と入力してください。一度この処理を行った後、再起動すると、エラーメッセージは表示され
>なくなります。
>
> PC DOS 7.0 用のパッチについては、その存在を知っていますが、自分ではSETVERの方が、
>パッチよりも簡単だと考えていたのですが、必ずしもそうではないようですね。パッチの公開
>について、前向きに検討します。
>
> PCSC-F の組み込みに関しては、今作成中のドキュメントが役に立つかもしれませんね。
>後で、Web に上げておきますが、現時点で半分だけしかできていないため、正式公開はしない
>ので、直接 URL 指定でご覧ください。
>
> http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/TP600/msdos71.htm
>
>なお、上記の内容は、PCSC-IIの場合なので、PCSC-F では若干事情が異なりますので、参考
>までにご覧ください。

田添 一哉さん、ご指導ありがとうございます。
しばらくインターネットが出来なかったのでレスが出来ませんでした。

先日から友人の知り合いの人が見てくれるというので預けていたのですが、
彼の持っている起動ディスクとCD-ROMドライブを認識させることが出来て、
Win95がクリーンインストールされて戻ってきました。
95が入ってからは私のCD-ROMドライブもきちんと認識させることが出来ました。
これで一件落着!!
なんですが、何かあって、もう一度再インストールするときにまたその人のところへ
持っていくのはどうかと思いますので、自分用の起動ディスクを作ることに
挑戦したいと思っています。
ご指定いただいたサイトは参考にさせていただいてます。
今後もご迷惑をおかけすると思いますが、ご指導よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: bato
Date: 1999/12/20 22:01:25
Reference: tp3xx/00814

12月20日に、HiROさんは書きました。

>今日中古でTP370Cを手に入れたのですが、
>何も入ってない状態でマニュアル等もありませんでした。
>とりあえず、CD-ROMを使ってWIN95をインストールしようと
>SCSIのCD-ROMも買いました。
>でも、全く認識してもらえず、どうやればいいのか困っています。

ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hrp209/
機種は違いますが、上記のものでうまくいく可能性はあります。
また英語版だと
TP 340,350,360,370,500,701,720,75x 
- PCMCIA Features Diskette for DOS, Windows 3.1, Warp
  http://www.pc.ibm.com/support?page=IBM+ThinkPad  から
  TP360用のドライバを検索してください。 

でもここのFAQなりを見て理解が難しい場合は他のマシンからRDISKで
CD-ROMの\Win95の中身をHDDに転送してそこからSETUPを起動するなり
した方が早いかもしれません。必要なのはパラレルのクロスケーブル
です。WIN95が起動さえすればPCカードの認識は簡単です。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: HiRO
Date: 1999/12/21 03:22:30
Reference: tp3xx/00819

12月20日に、batoさんは書きました。

>ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hrp209/
>機種は違いますが、上記のものでうまくいく可能性はあります。
>また英語版だと
>TP 340,350,360,370,500,701,720,75x 
>- PCMCIA Features Diskette for DOS, Windows 3.1, Warp
>  http://www.pc.ibm.com/support?page=IBM+ThinkPad  から
>  TP360用のドライバを検索してください。 
>
>でもここのFAQなりを見て理解が難しい場合は他のマシンからRDISKで
>CD-ROMの\Win95の中身をHDDに転送してそこからSETUPを起動するなり
>した方が早いかもしれません。必要なのはパラレルのクロスケーブル
>です。WIN95が起動さえすればPCカードの認識は簡単です。

batoさん、レスありがとうございます。
すいません、せっかく教えてくださったサイトなのですが、
私にはちょっと理解が難しかったです。

やはり、上でTakさんも進めてくださっていたRDISKというソフトを使うのが
無難なところなのでしょうか?
起動用のFDDを作ることが出来ればと思っているのですが・・・。
それと、接続するケーブルのことですが、シリアルケーブルを買ってしまいました。
パラレルケーブルじゃないといけなかったんですか?

とりあえず、わからないなりにがんばってみますので、
これからもご指導お願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: bato
Date: 1999/12/21 12:31:55
Reference: tp3xx/00821

12月21日に、HiROさんは書きました。

>やはり、上でTakさんも進めてくださっていたRDISKというソフトを使うのが
>無難なところなのでしょうか?

  今通信しているマシンの環境が判りませんが、既存の機械にHDDパックの中身を
  接続してCD-ROMの\WIN95の中身、つまりはC:\WINDOWS\OPTIONS\CABSですが、
  これをCOPYしてから元に戻し、起動ディスクで立ち上げた状態で
  COPY先のディレクトリからSETUPが起動できればいいんですけど。

>起動用のFDDを作ることが出来ればと思っているのですが・・・。

  PCカードのドライバとCD-ROMのドライバを組み込んだディスクの作り方を
  まず理解しないといけません。判らない場合はパラレル転送やさっき書いた手を
  使うほうが早いでしょう。判らないといわれても懇切丁寧に教えられるものでも
  ないので、努力してください、判らなければどこが判らないのか具体的な
  質問をここでするか、別の手でやってみてください。TP360,370,75x系のユーザー
  もまだいらっしゃるとは思いますが、私の手元にはもうないのでアドバイスでき
  ません。

>それと、接続するケーブルのことですが、シリアルケーブルを買ってしまいました。
>パラレルケーブルじゃないといけなかったんですか?

  シリアルは遅すぎて使い物にならないでしょう。買い直しを勧めます。
   RDISKについては最近のログでどっかのホームページに記事がある内容を
   見かけました。http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/  だったかな?


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: Tak
Date: 1999/12/21 23:03:05
Reference: tp3xx/00822

Hiroさん、返信が送れて申し訳ありません。
batoさんが書かれておられるように、接続ケーブルはパラレルの
インターリンクケーブルというものを入手して下さい。
それから、DOSのVersion関係のエラーですが、RdiskをDOS7.0/V
で使おうとしていませんか?もしそうであれば、Rdiskのパッチが必
要です。Rdisk本体といっしょに提供されているはずです。

先日も書きましたが、私は過去のログ等や雑誌等を見て、起動ディス
クを作成してインストールする方法や、DOSベースでカードドライ
バをインストールしてやる方法等、いろいろチャレンジしてみたので
すが、結局どれもうまくできず、Rdisk方式で簡単に出来ました。
Rdiskでしたら、DOSの知識もほとんど必要としませんし、私
のような知識のないレベルでもできましたので、Rdisk関連のH
Pを良く読まれてチャレンジして下さい。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: HiRO
Date: 1999/12/23 00:45:55
Reference: tp3xx/00821

Batoさん、Takさんレスありがとうございます。

今週末にでも、パラレルポートを買いに行ってきます。
そのときにまた改めて結果を書かせていただきます。

本当に貴重なご意見をありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP370Cを手に入れたのですが・・・
From: HiRO
Date: 1999/12/27 00:09:14
Reference: tp3xx/00825

12月23日に、HiROさんは書きました。

>Batoさん、Takさんレスありがとうございます。
>
>今週末にでも、パラレルポートを買いに行ってきます。
>そのときにまた改めて結果を書かせていただきます。
>
>本当に貴重なご意見をありがとうございました。

パラレルポートの件なんですが、実は、友人の知人がWin95を
インストールしてくれたので買わないことになりました。

初めてのノートパソコンなのでわからないことがいろいろ出てくると思いますので、
そのときもまた、ご指導いただければと思っています。
今回は、いろいろご指導していただいたことを感謝しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP315EDのFDDって専用なの??
From: SHIMURAX
Date: 1999/12/20 18:00:01

たすけて下さい。

TP315EDをFDDなしで購入し、
TP535Xで使用していたFDDを使用しようと思ったらケーブルの形が
ちがう!!!

で、専用のケーブルを購入したのですが、BOOTできないわ。
OS(WIN95)からは、フォーマットしますか?などと聞いてくるわ。
フォーマットすれば、FDが壊れてます・・・・。
FDドライバなどに異常もなく、BIOSの設定もデフォルトにしてもダメです。

ちなみに使用しようとしたFDDはFD-05P(IBM PART NUMBER 39F2082)です。
315EDのFDDは専用なんですか?
購入するとしたら、IBMでしか買えないのでしょうか?
IBMで買うと高い気が・・。

都内で使用できるFDDを安く売ってないでしょうか?

フォローよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP315EDのFDDって専用なの??
From: bato
Date: 1999/12/20 21:46:07
Reference: tp3xx/00817

12月20日に、SHIMURAXさんは書きました。

>たすけて下さい。
>
>TP315EDをFDDなしで購入し、
>TP535Xで使用していたFDDを使用しようと思ったらケーブルの形が
>ちがう!!!
>
>で、専用のケーブルを購入したのですが、BOOTできないわ。

   ケーブルと本体を別々に買うのはトラブルの元なのでお勧めしないと
   言ってももう遅いですね。過去にシステムボードをふっとばした
   事例もあったので、あなたは運が良かったのかもしれません。
   他に潰しがきかない専用のパーツの場合、変に小細工すると結局
   高くつくこともあります。IBMなり全文検索でIBMパーツセンター
   なりを調べてドライブ部も取り寄せてください。
     お店にとっていつまでも売れない商品は
   金利分不利になりますので、TP315のFDDや、同じく他の機種と
   互換性のないTP365ED/XDのFDDは定価販売ぐらいは仕方ないかも
   しれません。でもよくケーブルだけ取り寄せできましたね?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2600-E0JのHDDについて
From: くじら
Date: 1999/12/26 01:02:00

2600−E0JのHDDが壊れてしまい交換したいのですが、
PCDOCKに頼むしかないのでしょうか?
市販のHDDで合うものがあれば教えてください。
お願いします。


[RE] Subject: Re: 2600-E0JのHDDについて
From: bato
Date: 1999/12/26 02:03:21
Reference: tp3xx/00826

12月26日に、くじらさんは書きました。

>2600−E0JのHDDが壊れてしまい交換したいのですが、
>PCDOCKに頼むしかないのでしょうか?
>市販のHDDで合うものがあれば教えてください。

    9.5mm厚のIBMの6〜6.4GBあたりにしておけば無難でしょう。
    換装は簡単です。ここの資料ライブラリのHDD換装レポートなりを
    見ておいてください。ただし、中身をどうCOPYするか、とかは
    自分で考えないといけません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 340CSEにFreeBSDインストールでキー入力不可
From: Y.T
Date: 1999/12/29 04:59:35

お世話になります。
現在、TP340CSEにFreeBSD2.2.1をインストール中です。
インストールは完了し、起動後ログイン画面で、名前入力時キーボードからの入力を
受け付けてくれません。

なお、インストール時キーボードを受け付けないという機器特有の問題解決は行っております。
「インストール時、SC0のFRAGSに0x10を書き込む」

インストール後の問題回避方法が不明となっております。
アドバイスよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 340CSEにFreeBSDインストールでキー入力不可
From: Moriyama
Date: 2000/01/11 22:54:53
Reference: tp3xx/00830

12月29日に、Y.Tさんは書きました。

>「インストール時、SC0のFRAGSに0x10を書き込む」
>
>インストール後の問題回避方法が不明となっております。

わたしも、TP345CSでFreeBSD 2.2.8を使用しています。
たしか、導入してからPAOとともに、カーネルを再構築したと思います。
sc0に、例の0x10を指定して再構築すればOKだったと思います。
まちがってたらゴメンなさい。
では・・・


[RE] Subject: Re: 340CSEにFreeBSDインストールでキー入力不可
From: Y.T
Date: 2000/01/15 07:50:35
Reference: tp3xx/00864

Moriyamaさんアドバイスありがとうございました。
早速やってみます。

1月11日に、Moriyamaさんは書きました。

>12月29日に、Y.Tさんは書きました。
>
>>「インストール時、SC0のFRAGSに0x10を書き込む」
>>
>>インストール後の問題回避方法が不明となっております。
>
>わたしも、TP345CSでFreeBSD 2.2.8を使用しています。
>たしか、導入してからPAOとともに、カーネルを再構築したと思います。
>sc0に、例の0x10を指定して再構築すればOKだったと思います。
>まちがってたらゴメンなさい。
>では・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390Xのメモリ
From: arm
Date: 1999/12/30 23:22:30

手持ちでTP600用のメモリがあるのですが、TP390Xに使えるでしょうか?
基板高は1.15inchですが、PC100対応のチップが乗っています。
1.05インチのものでないと乗らないのかどうか、お教えください。


[RE] Subject: Re: TP390Xのメモリ
From: Prost AP02
Date: 1999/12/31 10:21:58
Reference: tp3xx/00831

12月30日に、armさんは書きました。

>手持ちでTP600用のメモリがあるのですが、TP390Xに使えるでしょうか?
>基板高は1.15inchですが、PC100対応のチップが乗っています。

手持ちのメモリのメーカや型番を明らかにしてもらわないと正確なコメントは難しいです。
現時点ではここの過去ログに書いたとおり、メルコとキングストン製のメモリがTP390Xに
対応表明しているのみで、これ以外のPC100対応のメモリを使う場合は自己責任で行う覚悟
が必要です。

>1.05インチのものでないと乗らないのかどうか、お教えください。

手元にTP390Xがあるという前提になりますが、本体の電源をオフにし、ACアダプタと
バッテリを外してからメモリスロットを開いて手持ちのメモリを装着してみれば確認
できるのでは?


[RE] Subject: Re: TP390Xのメモリ
From: Prost AP02
Date: 1999/12/31 10:41:36
Reference: tp3xx/00833

12月31日に、Prost AP02さんは書きました。

>現時点ではここの過去ログに書いたとおり、メルコとキングストン製のメモリがTP390Xに
>対応表明しているのみで、これ以外のPC100対応のメモリを使う場合は自己責任で行う覚悟
>が必要です。

グリーンハウス製のPC100対応メモリもTP390Xに対応表明されていました。
型番は以下の通り。
GH-SDH32M  : 32MB
GH-SDH64M  : 64MB(高さ1.25inch)
GH-SDH64MA : 64MB(高さ 1.0inch)
GH-SDH128MA:128MB


[RE] Subject: Re: TP390Xのメモリ
From: arm
Date: 2000/01/03 16:38:54
Reference: tp3xx/00833

12月31日に、Prost AP02さんは書きました。

>>手持ちでTP600用のメモリがあるのですが、TP390Xに使えるでしょうか?
>手持ちのメモリのメーカや型番を明らかにしてもらわないと正確なコメントは難しいです。

コメントありがとうございます。
ノーブランド品なので型番がなかったのです。
チップにTC59SM708FTと書いてあり、PC100対応のようです。

>手元にTP390Xがあるという前提になりますが、本体の電源をオフにし、ACアダプタと
>バッテリを外してからメモリスロットを開いて手持ちのメモリを装着してみれば確認
>できるのでは?

まだ持っていないのですが、店頭で開けてもらい、確認しました。
純正品も大きめの基板が載っていて、手持ちのものも使えそうでした。
スピードだけの違いのようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390Euserの方、情報交換しませんか?
From: drphy
Date: 1999/12/31 03:14:49

 この夏に、390Eを買ったんですが、周りに同機種の人が
残念ながらいません。よろしければ、情報交換などをして
いただけませんか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365EDのメモリーのスイッチ、、、?
From: noop
Date: 2000/01/02 07:00:54

はじめて書き込みますnoopと言います。
あけましておめでとうございます。

新年早々ぶしつけですが、

TP365EDを中古で購入したのですが「レジストリーエラー」に悩ませ続けられています。
HDDには問題が無さそうですし、Win95を再インストしても問題が解決しません。
そこで、買った時から増設してあった16Mのメモリーに問題があるのでは?
と、思っています。

TP365EDには増設メモリ用のスロットの脇に
何かを設定するスイッチがあるのですが、
どなたかこのスイッチの意味をご存知の方は
いらっしゃいませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP365EDのメモリーのスイッチ、、、?
From: 田添 一哉
Date: 2000/01/02 12:47:33
Reference: tp3xx/00835

1月2日に、noopさんは書きました。

>TP365EDを中古で購入したのですが「レジストリーエラー」に悩ませ続けられています。
>HDDには問題が無さそうですし、Win95を再インストしても問題が解決しません。
>そこで、買った時から増設してあった16Mのメモリーに問題があるのでは?
>と、思っています。

 レジストリエラーを解消するのは、結構面倒です。というのも、レジストリについ
ては、再インストールでも修復されないためです。

 Windows 95 の再インストールでは、すでにあるレジストリはそのまま使おうとし
ます。このため、レジストリエラーが発生した場合は、一度レジストリを削除してか
ら、再インストールを行う必要があります。


[RE] Subject: Re: TP365EDのメモリーのスイッチ、、、?
From: noop
Date: 2000/01/03 21:57:16
Reference: tp3xx/00836

田添さん早速のレスありがとうございます。

HDDをフォーマットしてWinを再インストールしたんですが
やっぱり出るんです。レジストリーエラー。
Webをうろうろして何かヒントがないか探してるのですが
はっきりと「これが原因これが対策」っていうのは
見あたらないんです。

たぶんレジストリが壊れてるのでは無くて
何らかの理由で読み込めないだけだと思うのですが、
このエラー出たり出なかったりで原因が掴みにくいのです。

引き続きがんばります。


[RE] Subject: Re: HDDアダプター
From: jun
Date: 2000/01/06 17:19:33
Reference: tp3xx/00490

9月15日に、竹内さんは書きました。

>HDDを交換したため、余ったHDD活用しようと思っています。570や600Eには
>HDD用アダプター(ウルトラベイに装着)があるんですが、TP390Eにはない
>のでしょうか。外付けならいろいろ手はあるみたいなのですが、内蔵の方が
>何かと便利なので。

あるみたいですよ!
1.2.5inのIDE・HDDコネクタをTPのコネクタに変換するアダプタと金属ケース
  のセットが05K5916:HDD KITTIN
2.以上を使ってHDDを格納しておくベイFXの外ケースが05K5525:HDD ADAPTER

1・2のセットで買えば、9.5mm厚の2.5InHDDが内蔵できるようです。
サービス部品扱いですので、IBMの部品センター等にお問い合わせしては如何ですか?

私も、これで増設チャレンジ予定です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP360C遅い動きについての質問です
From: pana
Date: 2000/01/06 22:35:48

教えて下さい。TP360C メモリ36M  CPU133MHZ  HD4.2GB にoffice2000や
Paintshop4 一太郎9などが入っています。
1)ワードで文字入力の変換、プルダウンメニュー遅い
2)いくつかのソフトを起動する時、時間がすごくかかる
3)IE5のブラウザでインターネットを見ていてページスクロールが
  時間かかる
など、動作が重いのです。メモリのせいだと思うのですが、36MB以上の
メモリカードが装着できないようです。
動作が重いのを、改善する方法を教えて下さい。どんな小さな可能性でも
試みてみます。
pana


[RE] Subject: Re: TP360C遅い動きについての質問です
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/06 23:12:49
Reference: tp3xx/00840

1月6日に、panaさんは書きました。
>教えて下さい。TP360C メモリ36M  CPU133MHZ  HD4.2GB にoffice2000や
>Paintshop4 一太郎9などが入っています。
>動作が重いのを、改善する方法を教えて下さい。どんな小さな可能性でも
>試みてみます。

  メモリ量が少ないので,ハードディスク・スワップが生じてるんでしょう。
  Win9xを使っている限りはどうにもならないですね。
  見切りをつけてリプレースを考えられた方が賢明だと思います。


[RE] Subject: Re: TP360C遅い動きについての質問です
From: pana
Date: 2000/01/07 09:30:23
Reference: tp3xx/00841

1月6日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  メモリ量が少ないので,ハードディスク・スワップが生じてるんでしょう。
>  Win9xを使っている限りはどうにもならないですね。
>  見切りをつけてリプレースを考えられた方が賢明だと思います。

ありがとうございました。なにをしても無駄だということがはっきりしました。
賢明な方法にむけて、リプレースをすることにします。


[RE] Subject: Re: TP360C遅い動きについての質問です
From: HM
Date: 2000/01/07 09:48:06
Reference: tp3xx/00840

1月6日に、panaさんは書きました。

>動作が重いのを、改善する方法を教えて下さい。どんな小さな可能性でも
>試みてみます。

メモリ不足が原因であれば,system.ini の vcache の項目を設定して Windows が
キャッシュに利用するメモリを制限してみてはいかがでしょうか.それから,システム
のプロパティでパフォーマンス -> ファイルシステムの項で,CD-ROMの先読みなし,
ハードディスクの項で先読みなしにするとさらに利用するキャッシュが減ります.ま
た,仮想メモリも自分で設定して,最大,最小を同じにして,つまり固定サイズにす
るとスワップのパフォーマンスがあがるという説もあります.

HM


[RE] Subject: Re: TP360C遅い動きについての質問です
From: やすひろ
Date: 2000/01/07 11:30:47
Reference: tp3xx/00840

1月6日に、panaさんは書きました。

>動作が重いのを、改善する方法を教えて下さい。どんな小さな可能性でも
>試みてみます。

僕のページの「テクニック」のところが、参考になると思います。
(「From: やすひろ」のところから、リンクしています。)


・・・へへ、第一弾です。


[RE] Subject: Re: TP360C遅い動きについての質問です
From: 田添 一哉
Date: 2000/01/07 12:15:38
Reference: tp3xx/00840

1月6日に、panaさんは書きました。

>教えて下さい。TP360C メモリ36M  CPU133MHZ  HD4.2GB にoffice2000や
>Paintshop4 一太郎9などが入っています。

 CPU 交換はされたようなので、これ以上は手のつけようがないでしょう。
Office 2000 はメモリ大食いですから、36MB では辛いのでしょうね。

>1)ワードで文字入力の変換、プルダウンメニュー遅い
>2)いくつかのソフトを起動する時、時間がすごくかかる
>3)IE5のブラウザでインターネットを見ていてページスクロールが
>  時間かかる

 どれをとっても、360C のスペック的には、やむをえないでしょうね。


[RE] Subject: Re: TP360C遅い動きについての質問です
From: jun
Date: 2000/01/08 02:32:06
Reference: tp3xx/00840

1月6日に、panaさんは書きました。

>1)ワードで文字入力の変換、プルダウンメニュー遅い
>2)いくつかのソフトを起動する時、時間がすごくかかる
>3)IE5のブラウザでインターネットを見ていてページスクロールが
>  時間かかる

少し見当外れかもしれませんが、体験談的なお話を一つ。
panaさんはIE5をお入れになっているみたいですが、5.0ですか?
私は、Office2000と同時にIE5にしましたが、この時からpanaさん
のようにメチャメチャ遅く成りました。
そして、この度IE5.01にUpdateしたところ、IE4.01SP1並に戻り
今はひとまず満足しています。
後追いで、MicrosoftのFAQページを調べたところ、ロングファイル
ネームが多用されている場合は、一部調査中の不具合(遅く成る)が
確認されているとの情報も載っています。
5.01でこの辺が解決されたのではないでしょうか?
駄目元で、IE5.01にされてみては?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370CのVGA表示に付いての質問です
From: けんざかい
Date: 2000/01/08 09:05:51

TP370Cを手に入れて、Win95Aをインストールしたのですが、何故か16色以上の表示モードにすると、エラーが発生して16色以上の設定が出来ません。

どなたか、適正な設定が有りましたら教えていただけませんか?

Win95は、次のように認識しています。
アダプタ WesternDigital(V4.0)
読込DLL supervga.dll、wd.vxd、wd.drv以上です。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370CのVGA表示に付いての質問です
From: けんざかい
Date: 2000/01/08 09:14:56
Reference: tp3xx/00847

1月8日に、けんざかいさんは書きました。

>TP370Cを手に入れて、Win95Aをインストールしたのですが、何故か16色以上の表示モードにすると、エラーが発生して16色以上の設定が出来ません。
>
>どなたか、適正な設定が有りましたら教えていただけませんか?
>
>Win95は、次のように認識しています。
>アダプタ WesternDigital(V4.0)
>読込DLL supervga.dll、wd.vxd、wd.drv以上です。
>
>よろしくお願いします。

古い、ログに対処法が有りました。
ごめんなさい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365XのHDD換装について
From: capekiti
Date: 2000/01/09 00:09:33

みなさんこんにちは。
 私は365Xに560Eに標準で載っていた、2.1GBの東芝製のHDDを載せかえて使っています。
560EはIBMのDCXA210000に載せ換えました。
友人がTPiシリーズの2611-456を使っていて、DCXA210000に換装するので、内蔵の4.3GBの
HDDを10,000位で買わないかと言ってきたのですが、365Xにそのままなにもなく換装して
使用できるのかわかりません。
BIOSは最新のものにアップデートしてあります。
何か情報があればよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 365XのHDD換装について
From: ring@535X
Date: 2000/01/09 00:19:54
Reference: tp3xx/00849

365XにIBM6.4GBHDDを換装したことがあります。

特に問題ないと思います。
ただ、4.3GBのHDDであれば固定するネジ位置が変わってると思うので、
TP本体を無加工でHDDのみ換装するのであれば、固定が少し不安かも?
(あまり持ち運ばないなら、大丈夫でしょうけど・・・)


[RE] Subject: Re: 365XのHDD換装について
From: bato
Date: 2000/01/09 01:14:23
Reference: tp3xx/00849

1月9日に、capekitiさんは書きました。

>何か情報があればよろしくお願いします。

   ここの資料ライブラリーなどもチェックしてみてください。
    手抜きモード(^^;


[RE] Subject: Re: 365XのHDD換装について
From: ring@535X
Date: 2000/01/09 02:11:18
Reference: tp3xx/00851

>   ここの資料ライブラリーなどもチェックしてみてください。
>    手抜きモード(^^;

あっ!そうでしたね。(笑

http://www.thinkpad-club.com/webforum/library/tp_hdd19.html#0290

PS.
IBM製のHDDだけでも、使用可否一覧を作成してみたいですね。
たぬきだんなさんのところみたいに・・・

http://plaza19.mbn.or.jp/~tanuki_dan_na/hdd_list/index.htm


[RE] Subject: Re: 365XのHDD換装について
From: bato
Date: 2000/01/09 09:07:52
Reference: tp3xx/00852

1月9日に、ring@535Xさんは書きました。

>PS.
>IBM製のHDDだけでも、使用可否一覧を作成してみたいですね。
>たぬきだんなさんのところみたいに・・・

    メーカーとの相性問題は新しいモデルは最近ではきかなくなったけど
    NIFTYのログとかあちこちのホームページをチェックするのは大変です。

    535シリーズが日立のHDDでうまく動かないのは電源容量の問題なのかも
    しれないけれど数々のHDDと数々のPCの組み合わせについては例えば
    ECHO氏がライフワークでやってたりするので、同じようなことを多大な
    労力をはらってまでやる気は私にはありません。

    HDDをIBM製に限ってBIOSでのリミットを想定した上で、多分ここまでならOKよ、
    といって作ったのがHDD換装レポートです。いわざ手抜きの産物
    なんですけど、個人的には個々のHDDのモデルにそんなにこだわらなくても
    いいじゃない、というのもあって、あれ以上細かく実績を追求する気が起き
    ないです。一応次の版で載せるべくIBMのHDDのモデルとか対応Modeとかも
    調べました。ATAの規格ってちゃんと調べると結構面倒でした。

    個別で言うとTP570とIBMの18GBというのが最近の相性問題としてはあるけど
    それ以外は6.4GBなら6.4GBまでといった予想範囲内でIBMのHDDを使う限りに
    おいては問題ないのでは。こういうインターネット上の資料でどこまでの
    保証ができるか、という問題もあるし。

    あの資料に関していえば
    むろんこれからも色々と新しいHDDのモデルが出てくるのでしょうけど、
    いちいち全てのモデルとの組み合わせをチェックできるはずもないので、
    理論的装着可能性と、例えばTP570とIBM18GBのような個別の問題例だけを
    今後も追っかけていくことになります。

    会社にはTP700と23x,53xシリーズを除けばほぼ全部あるのでHDDをとっかえ
    ひっかえすれば検証もできなくはないけど、必要に迫られないで行なう検証の
    ための換装は労力のわりには成果に乏しいような風に感じています。

    むろん前にやったTP560E+DARAの改造品チェックとか必要なものは
    やりますけど。

    誰かが保証してくれる、あるいは過去に例があったというのが勇気百万倍の
    効果があるのは認めるけど、時にはリスクを自分でとってね、と言いたくなる
    時もあるのよねぇ。もんもん。 最後は愚痴


[RE] Subject: Re: 365XのHDD換装について
From: ring@535X
Date: 2000/01/09 13:56:21
Reference: tp3xx/00853

>>IBM製のHDDだけでも、使用可否一覧を作成してみたいですね。
>>たぬきだんなさんのところみたいに・・・

最初に誤解なきように・・・

batoさんにつくって欲しいということでなく、
ここに集まる情報をまとめられたらと思っただけです。


PS.
>    誰かが保証してくれる、あるいは過去に例があったというのが勇気百万倍の
>    効果があるのは認めるけど、時にはリスクを自分でとってね、と言いたくなる
>    時もあるのよねぇ。もんもん。 最後は愚痴

グチらせて、すいません(^^;

ただ、いろんなBBSに同様の書き込みが多々あるので
情報を一元化出来た方が、TOTALでの労力が少ないと思っていただけでした。

PS2.
確かに過去に例があっても上手く行かない場合もありえますが、
複数PCを所有してない場合は、やはり不安でしょうから、
質問があれば、わかる方が都度レスをつける現在の形が
(HDDに新型が追加されているという)状況的に良いのかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: 365XのHDD換装について
From: capekiti
Date: 2000/01/10 00:00:58
Reference: tp3xx/00854

みなさん、いろいろありがとうございました。情報、ほんとにありがたいです。
とりあえず365Xに載せてみて、動いたら購入しようと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 続 365xのHDDの換装
From: MASATAKA
Date: 2000/01/09 15:37:25

365XのHDDの換装をしたいのですが、内ネジ(旧ネジ)タイプの為近所の販売店に
いっても在庫がありません。どなたが内ネジ(旧ネジ)タイプが使用できる4.3G〜の
HDDを通販で購入できるお店を知りませんでしょうか。セレスコーポレーション製は
高価で手が出ません。よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 続 365xのHDDの換装
From: bato
Date: 2000/01/10 13:39:00
Reference: tp3xx/00855

1月9日に、MASATAKAさんは書きました。

>365XのHDDの換装をしたいのですが、内ネジ(旧ネジ)タイプの為近所の販売店に
>いっても在庫がありません。どなたが内ネジ(旧ネジ)タイプが使用できる4.3G〜の
>HDDを通販で購入できるお店を知りませんでしょうか。セレスコーポレーション製は
>高価で手が出ません。よろしくお願い致します。

   一部固定されないだけで実用上は問題ないと思うけど。
   頻繁に携帯されるなら用心にこしたことはありませんが。
   詳しくはここの資料ライブラリの中に書いたかな?


[RE] Subject: Re: 続 365xのHDDの換装
From: 田添 一哉
Date: 2000/01/14 12:18:07
Reference: tp3xx/00855

1月9日に、MASATAKAさんは書きました。

>いっても在庫がありません。どなたが内ネジ(旧ネジ)タイプが使用できる4.3G〜の
>HDDを通販で購入できるお店を知りませんでしょうか。セレスコーポレーション製は

 新品でなくても良い、というのであれば、じゃんぱらなども利用してみてはいかがで
しょうか?昨年 1.3GB 旧ネジの HDD を購入して、TP360C に搭載しています。2GB
 クラスはなかなか入手が難しいようですが、4GB クラスはある程度集まっているようです。

 そういえば、最近出た IBM の 4.8GB とかは、高めなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 続 365xのHDDの換装
From: MASATAKA
Date: 2000/01/16 22:10:24
Reference: tp3xx/00855

1月9日に、MASATAKAさんは書きました。

>365XのHDDの換装をしたいのですが、内ネジ(旧ネジ)タイプの為近所の販売店に
>いっても在庫がありません。どなたが内ネジ(旧ネジ)タイプが使用できる4.3G〜の
>HDDを通販で購入できるお店を知りませんでしょうか。セレスコーポレーション製は
>高価で手が出ません。よろしくお願い致します。

問題が解決しました。どうやら内ネジ(旧ネジ)・外ネジ(新ネジ)タイプが両方
使えるタイプでした。batoさん田添さんありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP330 & TP380 の起動ディスク作成願い・・・・
From: BAKABON
Date: 2000/01/09 19:09:21

 はじめましてBAKABONと申します。私はThinkPad330C/CsとThinkPad380(2635-10J)を所有していますが、どちらにもCD-ROMドライブを装備していないマシンなのでWindowsの再インストールにはわざわざ、FDD版のWindows95を購入したりと、非常に大変なのが現状です。

 そしてインターネットでDOS環境でPCMCIAを使えるようにする方法を調べましたが、用意しなくてはならないファイルがどうしても入手できずに困っています。

 どなたかお力を貸してください。どなたか詳しい方にTP380とTP330の起動ディスクを作成して欲しいのです。

 余談ですがインストールに使用したいCD-ROMドライブはBUFFALO CDN-D8Cです。実はこのドライブ用のドライバーディスクも紛失してしまい、Windowsが無いと認識できない状態です。


[RE] Subject: Re: TP330 & TP380 の起動ディスク作成願い・・・・
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/09 20:30:48
Reference: tp3xx/00856

1月9日に、BAKABONさんは書きました。
> そしてインターネットでDOS環境でPCMCIAを使えるようにする方法を調べましたが、
> 用意しなくてはならないファイルがどうしても入手できずに困っています。

  具体的に何が不足しているのですか?

  380については、IBMのサポートページから入手できると思いますけど。
  330も仕様的に近い機種からの流用でいけるんじゃないかな。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html

  ThinkPad Support(IBM US)
  http://www.pc.ibm.com/us/support/thinkpad/tpopsys.html

> 余談ですがインストールに使用したいCD-ROMドライブはBUFFALO CDN-D8Cです。
> 実はこのドライブ用のドライバーディスクも紛失してしまい、Windowsが無いと
> 認識できない状態です。

  CD-ROMのドライバがないとどうしようもないと思いますが。
  メルコで再発行してもらえばいいんじゃないでしょうか?

  メルコ(外部記憶装置用ダウンロード)
  http://www.melcoinc.co.jp/qa/hd.html


[RE] Subject: Re: TP330 & TP380 の起動ディスク作成願い・・・・
From: BAKABON
Date: 2000/01/09 22:41:10
Reference: tp3xx/00857

1月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>1月9日に、BAKABONさんは書きました。
>> そしてインターネットでDOS環境でPCMCIAを使えるようにする方法を調べましたが、
>> 用意しなくてはならないファイルがどうしても入手できずに困っています。
>
>  具体的に何が不足しているのですか?
>
>  380については、IBMのサポートページから入手できると思いますけど。
>  330も仕様的に近い機種からの流用でいけるんじゃないかな。
>
>  ThinkPad用プログラム・リスト
>  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html
>


>  ThinkPad Support(IBM US)
>  http://www.pc.ibm.com/us/support/thinkpad/tpopsys.html
>
>> 余談ですがインストールに使用したいCD-ROMドライブはBUFFALO CDN-D8Cです。
>> 実はこのドライブ用のドライバーディスクも紛失してしまい、Windowsが無いと
>> 認識できない状態です。
>
>  CD-ROMのドライバがないとどうしようもないと思いますが。
>  メルコで再発行してもらえばいいんじゃないでしょうか?
>
>  メルコ(外部記憶装置用ダウンロード)
>  http://www.melcoinc.co.jp/qa/hd.html


頑張ってみます。


[RE] Subject: [!]元記事引用は最低限に願います 〜管理者
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/09 23:21:29
Reference: tp3xx/00858

1月9日に、BAKABONさんは書きました。
>頑張ってみます。

  このWeb Forumにはコメント・リンク機能がありますので,元記事の引用は最小限で
  お願いします。>ALL

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP345インストールできません
From: シン
Date: 2000/01/10 10:58:19

TP345を手に入れてWIN95のFDで95をインスートールしようとすると
お買い上げありがとうございますの2枚目のフロッピーがでたところで
マウス・ポインターが効かなくなってしまいます。他のキーボードもロック
状態となってしまうのですが、何か原因があるのでしょうか?
どなたかお教えください。


[RE] Subject: Re: TP345インストールできません
From: ring@535X
Date: 2000/01/10 11:20:58
Reference: tp3xx/00861

ここ(TP3xx系)の過去ログにありますよ。
99/4/22からのスレッドが参考になると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390E NEW BIOS (US IBM)
From: bato
Date: 2000/01/12 17:54:50

Version 1.38 (R01_B4)

 - (Fix) Under Windows 98, the system doesn't enter hibernation mode when
         the hibernation file is created on a partition larger than 8 GB.
 - (Fix) The 3COM 10/100 CardBus card (3CCFE575BT) is not recognized in DOS
         when the system is connected to the port replicator.  The system
         may also experience intermittant hangs when botting Windows 95
         in this configuration.
 - (Fix) Cannot use the '+' key to modify the startup sequence in the BIOS
         setup menu with a non-US Keyboard, so added F5/F6 to have the same
         function as the +/- keys.
 - (Fix) If the Supervisor or Hard Disk Drive password is set, applications
         will not launch after resuming from suspend.File link   File size  
 
ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/で
spsdil89.exe  を探せばいいかもしれません。
私はいつもThinkPadSupportから順繰りに追っていくのでURLが長くて
引用できません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: masanori
Date: 2000/01/13 04:36:27

昨年末に中古のThinkPad330Cを購入しました。

現在、イーサネットカードの購入を考えているのですが、
例えばPLANEXのENW-3503-Tのように、
「PCMCIA 2.1/JEIDA4.2に準拠」となっている製品を使用することは
できるのでしょうか?

IBMのページにあるカタログには「PCMCIA/JEIDA準拠」とだけ記されていて、
詳しいバージョンは分かりません。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: Hiff
Date: 2000/01/13 10:10:14
Reference: tp3xx/00866

1月13日に、masanoriさんは書きました。

>「PCMCIA 2.1/JEIDA4.2に準拠」となっている製品を使用することは
>できるのでしょうか?

PCMCIA 2.0/JEIDA4.1〜PCMCIA 2.1/JEIDA4.2の互換性については
詳しく知らないですが。
330Cの発売時期はPCMCIA 2.1/JEIDA4.2の公開から1年ぐらいたっていますので、
330CのPCカードスロットはPCMCIA 2.1/JEIDA4.2準拠でしょう。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: masanori
Date: 2000/01/14 02:32:36
Reference: tp3xx/00867

1月13日に、Hiffさんは書きました。

>PCMCIA 2.0/JEIDA4.1〜PCMCIA 2.1/JEIDA4.2の互換性については
>詳しく知らないですが。
>330Cの発売時期はPCMCIA 2.1/JEIDA4.2の公開から1年ぐらいたっていますので、
>330CのPCカードスロットはPCMCIA 2.1/JEIDA4.2準拠でしょう。

Hiffさん、ありがとうございます。

PCMCIA 2.1/JEIDA4.2のリリースは93年7月で、330Cは94年5月発売なので、
たしかに一年近くの間隔があります。しかし、ここの資料ライブラリにある
ThinkPadスペック・リストの中で、330Cを330CS(93年11月発売)のTFT版と
紹介してあるのが気になります。

330Cが330CSとCRT以外同じ仕様、したがってPCカードスロットのバージョンも
同一ならば、330CのPCカードスロットがPCMCIA 2.1/JEIDA4.2に準拠している
かどうかは時期的に微妙なところのような気がします。

IBMに問い合わせるのが一番なのですが、中古品なのでそうもいかず、
ネットが頼りです。もし330C/CSのPCカードスロットのバージョンを
ご存知の方がいらしたら、教えてくださるようお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: Hiff
Date: 2000/01/14 11:20:20
Reference: tp3xx/00869

1月14日に、masanoriさんは書きました。

>ThinkPadスペック・リストの中で、330Cを330CS(93年11月発売)のTFT版と
>紹介してあるのが気になります。

たしかに93年11月なら微妙ですね。
ところで、ThinkPadスペック・リストの330C/Cs(%2360/%2370)ではそれぞれ94年5月/
93年11月となっており、WEBカタログの欄(%2800)とIBMでの330CSの発表時期が94年10月
になっているのですが、これはどちらが正しいのでしょうか?>batoさん

*もしかして、前者は製品の発売、後者は広告の発表時期ですか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: bato
Date: 2000/01/14 11:43:39
Reference: tp3xx/00870

1月14日に、Hiffさんは書きました。

>たしかに93年11月なら微妙ですね。
>ところで、ThinkPadスペック・リストの330C/Cs(%2360/%2370)ではそれぞれ94年5月/
>93年11月となっており、WEBカタログの欄(%2800)とIBMでの330CSの発表時期が94年10月
>になっているのですが、これはどちらが正しいのでしょうか?>batoさん
>
>*もしかして、前者は製品の発売、後者は広告の発表時期ですか?

    All about ThinkPadが今手元にすぐ確認できる状態ではないですけど
    あれは一応IBMにも見てもらったはずなので(そこまでチェックしてない
    かもしれませんが)それが93/11ならそちらが現実に発表されている
    日付だと思います。で、All about ThinkPadの発表年月は紙ベースの
    カタログの日付とか、青本と呼ばれるガイドブックなりからひっぱって
    きているはずなので、違わないと思います。TP330Cが発表された
    時点でTP330CsからTP330C/CSにカタログ等を作り直した日付を
    当初のTP330Csの発表の日付と間違えている可能性が高いかな?
    私の会社のリース物件の管理記録だと93/12に東京リコーでTP330Csを
    既に買った記録があるので、TP330CsとTP330Cの発表が近いというのは
    どうもね。Y2Kがらみの発表資料でも古いモデルほど???と思わせるような
    ものが多かったから、古いモデルに対する資料の正確度はそんなに
    厳正とは思えないです。


、


[RE] Subject: ThinkPad330C/Csの発売時期
From: Hiff
Date: 2000/01/14 12:40:57
Reference: tp3xx/00871

1月14日に、batoさんは書きました。

>    私の会社のリース物件の管理記録だと93/12に東京リコーでTP330Csを
>    既に買った記録があるので、
あら、それなら94年10月は間違いですね。
93年11月の方が正しいようです。

実は今回はじめてbatoさんの作成したAll about ThinkPadを利用させてもらったの
ですが、よくあれだけの情報を集めてまとめ上げて公開してくれました。
そうそうできる事じゃないです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330C/Csの発売時期
From: bato
Date: 2000/01/14 14:18:01
Reference: tp3xx/00873

1月14日に、Hiffさんは書きました。

>実は今回はじめてbatoさんの作成したAll about ThinkPadを利用させてもらったの

   All about ThinkPadはソフトバンクから出版されている書籍で
   これは当時のNIFTYに集った人間で一緒になって作成したものです。

   私が担当した部分はそれ以前にNIFTYに登録したTPL_V10.LZHという
   ThinkPad Listがベースになっています。

   ここの資料ライブラリ(及びNIFTYにある)TPL_V19A.LZHは
   TPL_V10のバージョンアップ版ですが、自分が担当した部分の
   All about ThinkPadの追補・修正版でもあります。

   ということで、WEB上にあるのはAll about ThinkPadではありません。
   ちょっとそこのところは気が引けるので訂正させていただきます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330C/Csの発売時期
From: Hiff
Date: 2000/01/14 15:02:38
Reference: tp3xx/00874

1月14日に、batoさんは書きました。

>   ここの資料ライブラリ(及びNIFTYにある)TPL_V19A.LZHは
>   TPL_V10のバージョンアップ版ですが、自分が担当した部分の
>   All about ThinkPadの追補・修正版でもあります。

なるほど、了解しました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: pinokio
Date: 2000/01/15 00:25:49
Reference: tp3xx/00866

>
>IBMのページにあるカタログには「PCMCIA/JEIDA準拠」とだけ記されていて、
>詳しいバージョンは分かりません。
330CS付属ユーザースガイドには
PCMCIA 2.1/JEIDA4.2
となってますよ。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: masanori
Date: 2000/01/15 06:34:44
Reference: tp3xx/00879

1月15日に、pinokioさんは書きました。

>330CS付属ユーザースガイドには
>PCMCIA 2.1/JEIDA4.2
>となってますよ。

や、そうでしたか。
これで、安心してPCカードを買うことができます。
情報を提供してくださり、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad330CのPCカードスロット
From: BAKABON
Date: 2000/01/18 23:06:04
Reference: tp3xx/00866

masanoriさん、安心してください。僕も実際にTP330Cを使用していますが、
ENW-3503-T(一番安い奴ね)を挿して見ました。Windows95上でのみの確認
ですが、問題なく動作してAptivaとファイル共有を実現しています。ですから
大丈夫だと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370Cについて
From: Nao.T
Date: 2000/01/13 12:28:26

一昨年末に535Xを購入してからTPの良さに惚れ込み
少しずつ増やして、最終的には各シリーズ1台は揃えたいなと
思うようになりました。
近くの店でTP370Cを10台程見つけまして、
その使用感等を教えていただけたらと思いますが
使用している方どうでしょうか?
(Win95orLinuxなどを入れたいと思っています)

また、B-Stockでメモリーカード、及びメモリを2枚差し?できる
ソケットなどがありましたが、それらはまだ容易に手に入れられる
ものなのでしょうか?

知っておられる方がいましたら是非お願いします。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて
From: bato
Date: 2000/01/14 14:37:08
Reference: tp3xx/00868

1月13日に、Nao.Tさんは書きました。

>近くの店でTP370Cを10台程見つけまして、
>その使用感等を教えていただけたらと思いますが
>使用している方どうでしょうか?
>(Win95orLinuxなどを入れたいと思っています)
>
>また、B-Stockでメモリーカード、及びメモリを2枚差し?できる
>ソケットなどがありましたが、それらはまだ容易に手に入れられる
>ものなのでしょうか?

    ここの資料ライブラリーのThinkPadSPECリストの該当機種の項を
    一度見ておいてください。中古を買う場合に生半可な知識で手を
    出すと大火傷する場合があります。

    通常のTP370CはIC DRAM CARDでメモリーを増設しますが、
    一部のDIMMアダプター標準搭載モデル、あるいは、DIMMアダプターを
    オプションで搭載しているモデルはDIMMによる増設になります。
    で、このDIMMアダプター自体は貴重品ですが、それに搭載する5V 72pin
    DIMMというのが輪をかけて希少なので、スロットを埋めることができるか
    どうか心配です。趣味の範囲なのでとやかく言いませんが、コストと
    天秤にかけて、どの程度没入するか決めてください。

    現時点ではIC DRAM CARDの方が価格は高いものの、新品としては
    入手し易いようです。FMV BIBLOのように共通で使える機種もありますので。

    使用感はメモリー36MBぐらい搭載していたらWIN95でもそこそこは使えると
    思いますし、TP370CはTP755C並みのスペックですからいいマシンだとは
    思います。ただ企業の第一線でのバリバリ使用、あるいは初心者の手習いと
    しても486系マシンはもう限界時期だと思います。 画面もVGAですし。
    個人の価値観や用途によって変わっても来ますが、今から新規に買って
    いつまで使うか、どこまで投資をするか、よく検討されてから購入して
    ください。余計なお世話ではありますけどね。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて
From: Nao.T
Date: 2000/01/14 16:24:29
Reference: tp3xx/00875

1月14日に、batoさんは書きました。

>
>    ここの資料ライブラリーのThinkPadSPECリストの該当機種の項を
>    一度見ておいてください。中古を買う場合に生半可な知識で手を
>    出すと大火傷する場合があります。

一応IBMのHPなどを見てSPEC等はチェックしました
>
>    通常のTP370CはIC DRAM CARDでメモリーを増設しますが、
>    一部のDIMMアダプター標準搭載モデル、あるいは、DIMMアダプターを
>    オプションで搭載しているモデルはDIMMによる増設になります。
>    で、このDIMMアダプター自体は貴重品ですが、それに搭載する5V 72pin
>    DIMMというのが輪をかけて希少なので、スロットを埋めることができるか
>    どうか心配です。趣味の範囲なのでとやかく言いませんが、コストと
>    天秤にかけて、どの程度没入するか決めてください。

>    使用感はメモリー36MBぐらい搭載していたらWIN95でもそこそこは使えると
>    思いますし、TP370CはTP755C並みのスペックですからいいマシンだとは
>    思います。ただ企業の第一線でのバリバリ使用、あるいは初心者の手習いと
>    しても486系マシンはもう限界時期だと思います。 画面もVGAですし。
>    個人の価値観や用途によって変わっても来ますが、今から新規に買って
>    いつまで使うか、どこまで投資をするか、よく検討されてから購入して
>    ください。余計なお世話ではありますけどね。

一度、結構苦労しましたので直ぐに購入せず
SPEC以外の実際の状況を確認してから決めようと思い
訊ねてみました。
古い機種なので、パーツ等の入手のし易さも何もないかも
知れませんが。このような助言などは非常に参考になります。
また、いろいろ調べて検討してみます。
その他にも、何かありましたら、アドバイスなど頂けたら
参考になります。

有り難うございます


[RE] Subject: Re: TP370Cについて
From: bato
Date: 2000/01/14 23:45:08
Reference: tp3xx/00877

今の時点でTP370Cに手を出す場合のデメリットは

1.メモリーのパーツの入手難とコスト高
   72pin5V DIMMにしてもIC DRAM CARD

2.バッテリー死亡によるトラブル
   BIOS UPDATEの程度にもよるけど、どのみちこれから出てくることはないでしょう。
   特にTP53xでもそうですが、日本独自モデルの場合、日本IBMは非常に消極的に
   見えます。Y2Kについては手動で2000年にしてやらないといけないでしょう。

3.台形4pin ACアダプターのマイナー性
    TP755系と同じ台形4pinのコネクタのACアダプターは早晩IBMでも欠品になる
    でしょう。最近のもので代用が可能な丸型(たる型)2pinに比べると不利です。
    もっともどの程度壊れないで使えるか、また、使うかにもよります。

    あとは、HDDはジャンクでディスクパックは入手し易い方ですし、Master/Slaveの
    設定の問題さえ知っておけば6GBクラスまでならまだ入手できますし、問題ない
    でしょう。VIDEOはVESA.EXEを登録しないと256色表示もできませんが、これらが
    判らなければ、敢えて手を出すことはお勧めしません。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて
From: Mat
Date: 2000/01/15 12:01:38
Reference: tp3xx/00868

1月13日に、Nao.Tさんは書きました。

>一昨年末に535Xを購入してからTPの良さに惚れ込み
>少しずつ増やして、最終的には各シリーズ1台は揃えたいなと
>思うようになりました。
>近くの店でTP370Cを10台程見つけまして、
>その使用感等を教えていただけたらと思いますが
>使用している方どうでしょうか?
>(Win95orLinuxなどを入れたいと思っています)

1月4日に 20MB(DRAM),HDD540MB の370Cを 購入して
たった今WIN95&IE5のセットアップが終了したところです。
この会議室の過去ログを何度も参考にしました。
というより 3XX系会議室抜きでセットアップは無理でしょう!

ほかほかの370C使用感は ”満足 ”レベルです。
(使用目的限定し、ソフトもあまりいれてないので )
仕事でTP560使っていますが キーボードは
370Cの勝ちですね。

>
>また、B-Stockでメモリーカード、及びメモリを2枚差し?できる
>ソケットなどがありましたが、それらはまだ容易に手に入れられる
>ものなのでしょうか?

秋葉原の路上SHOPでメモリーアダプタ3枚売っていたので
思わず一枚買ってしまいました。
しかし メモリはまだ入手していません(16MB×2)
別記事にあった通り バッテリーは完全に死んでいたので
BIOSをアップデートできず VER1.40のままで
年号は1999年にしています。
これからY2K対応します。
>
>知っておられる方がいましたら是非お願いします。

ところで 急に中古激安 95年頃製造パソコン の流通量が増えたのは
やはり Y2K対応の反動なんでしょうか?
”古いマシンをナントか動かす”のもおもしろいですね!
はまってしまいそうです。


[RE] Subject: Re: TP370Cについて
From: けんざかい
Date: 2000/01/15 12:58:30
Reference: tp3xx/00882

1月15日に、Matさんは書きました。

>1月13日に、Nao.Tさんは書きました。
>ところで 急に中古激安 95年頃製造パソコン の流通量が増えたのは
>やはり Y2K対応の反動なんでしょうか?
>”古いマシンをナントか動かす”のもおもしろいですね!
>はまってしまいそうです。

ちょうど、リースアップの次期じゃないでしょうか。
私も、つい先日入手して、メール端末として使っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370CのHDについて質問です
From: FORCE
Date: 2000/01/16 17:46:11

初めて書きこみさせていただきます。

先日、通販系ページにてThinkPad370Cが22800円で売っておりましたので
今週末に申し込みをする予定なのですが、
HDDの欄を見ると540MBとWindows95をいれるには不安なので
大容量HDを同時購入して換装しようと思うのですが
370Cは何GBまでのHDDなら認識されるのでしょうか?
どなたかご教授下さい….
お願いいたします。

また、携帯電話と接続してインターネット専用機として使う予定ですので
パワーアップした方がよい個所がありましたら教えてください。


[RE] Subject: Re: TP370CのHDについて質問です
From: ring@535X
Date: 2000/01/16 19:02:45
Reference: tp3xx/00884

>370Cは何GBまでのHDDなら認識されるのでしょうか?
>どなたかご教授下さい….

「資料ライブラリ」に載ってますよ。


>また、携帯電話と接続してインターネット専用機として使う予定ですので
>パワーアップした方がよい個所がありましたら教えてください。

最近のマシンを使っている方なら、使用するのが苦痛になると思うので、
素直に最近の機種を購入した方が良いと思います。

HDD+メモリ+OSなど、購入する事を考えると
最終的にはかけたコストほどの満足度は低いと思います。


[RE] Subject: Re: TP370CのHDについて質問です
From: bato
Date: 2000/01/16 19:06:35
Reference: tp3xx/00884

1月16日に、FORCEさんは書きました。

>370Cは何GBまでのHDDなら認識されるのでしょうか?
>どなたかご教授下さい….
    ここの資料ライブラリは後で見ておいてね。
    ジャンパという落とし穴があるから。
    普通のやり方では6.4GBまでにしておくのが無難でしょう。
   
>また、携帯電話と接続してインターネット専用機として使う予定ですので
>パワーアップした方がよい個所がありましたら教えてください。

    メモリーが多いに超したことはないけど。
     16MBのIC DRAM CARDは最低かな。もっともマシンがDIMM仕様だと
     5Vの72piNDIMMを探すもの大変です。ここらへんが判らなければ
     安いからといっても手を出さないほうが無難です。
     昔のマシンほど難しいですよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TC370Cのバッテリ充電について
From: ぽんた
Date: 2000/01/17 21:04:09

TP370Cを入手したのですがACアダプタを使用していても
バッテリ残量が減っていくのは仕様なのでしょうか?
またバッテリ残量LEDがオレンジの点滅にならないと充電されないのも
仕様なのでしょうか?
ひたすら充電放電を繰り返しているようでちょっと不安です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: xyz
Date: 2000/01/18 10:34:21

CD−ROMを認識しないのでCDがつかえない
APA−1460を使用
もらいものなので95へバージョンアップするFPDもありません
ヘルプください


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: やすひろ
Date: 2000/01/18 11:08:02
Reference: tp3xx/00889

1月18日に、xyzさんは書きました。

>CD−ROMを認識しないのでCDがつかえない
>APA−1460を使用
>もらいものなので95へバージョンアップするFPDもありません

どのような経緯で譲りうけたのかは知りませんが、CD-ROM非内蔵の機種にOSを
入れるのには、それ相応のスキルが必要です。

幸い、IBMのドライバサイト

http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html

に

ThinkPad 345C/CS,365X/XD PCカード・ディレクター DOS,Windows 3.1 V4.07 

というものがありますので、これとAPA-1460のDOSドライバを組合せば、なんとか
なるはずです。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: BAKABON
Date: 2000/01/18 23:00:59
Reference: tp3xx/00889

僕はFDD版のWindows95を購入することをお勧めします。
これは、単にスキルが無いからということではなく、
現在デスクトップ機でCD-ROMを内臓している機種でも
ドライバとMSCDEXを使わないとCD−ROMを認識できない
というのが現状です。ドライバなどを紛失してしまった
場合などは大変な事態になります。

ですがFDD版のWindows95を持っていれば作業は多少面倒
くさいですが、確実にセットアップすることが出来ます。
実際に僕自身も購入しました。CD版を持っているのに使え
ないという悔しさは残りますが、1つ買うだけで、法的に
は問題ありますが、どんなマシンにでもセットアップする
ことができます。

結論として、僕はお守り代わりにFDD版を買ったほうが良い
のでは?


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: HM
Date: 2000/01/18 23:30:32
Reference: tp3xx/00891

1月18日に、BAKABONさんは書きました。

>結論として、僕はお守り代わりにFDD版を買ったほうが良い
>のでは?

何からすれば良いのか分からない人にはいいとは思いますが,お守りにしてはFDは信
頼性の低いメディアです.20枚近くもあると,その中の1枚ぐらいはすぐに死んでしま
います(体験済み ;-()

HM


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: bato
Date: 2000/01/19 08:09:09
Reference: tp3xx/00891

1月18日に、BAKABONさんは書きました。

>結論として、僕はお守り代わりにFDD版を買ったほうが良い
>のでは?

   製品として市販されているFDD版はFAT32未対応のものなので、
   WIN95のFDD版の購入はプロの観点からはとてもお勧めできないです。
   HDD等と一緒に買わないといけませんが、やはりOSR2以降のOEM版を
   入手する、必ず起動ディスクを作っておく、ですね。
   私としてはお守りはWIN95 OSR2の起動ディスクになります。
   バックアップという意味ではDriveImageといったツールでDriveの
   イメージをさっさとCD-Rなどに焼くか、別のHDDにCOPYする、です。
   FDDメディアの信頼性の低さはコメントがついている通りです。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: BAKABON
Date: 2000/01/19 18:14:01
Reference: tp3xx/00895

1月19日に、batoさんは書きました。

>1月18日に、BAKABONさんは書きました。
>
>>結論として、僕はお守り代わりにFDD版を買ったほうが良い
>>のでは?
>
>   製品として市販されているFDD版はFAT32未対応のものなので、
>   WIN95のFDD版の購入はプロの観点からはとてもお勧めできないです。
>   HDD等と一緒に買わないといけませんが、やはりOSR2以降のOEM版を
>   入手する、必ず起動ディスクを作っておく、ですね。
>   私としてはお守りはWIN95 OSR2の起動ディスクになります。
>   バックアップという意味ではDriveImageといったツールでDriveの
>   イメージをさっさとCD-Rなどに焼くか、別のHDDにCOPYする、です。
>   FDDメディアの信頼性の低さはコメントがついている通りです。

batoさん、お言葉を返すようですがFAT32に対応しているバージョンを
進めるのはよくないのでは?現在FAT32をサポートしているOSはWindows9x
だけです。NTならNTFSもFATも使えます。もしFAT32がいいのならパーティションマジック
を別途購入すれば問題なくFAT32に移行できます。わざわざ最初っからFAT32に
する必要はないのでは。第一FAT32に寿命もわずかです。Windows2000はNTFSですから。


[RE] Subject: Re: thinkpad345cs win95へバージョンアップ
From: やすひろ
Date: 2000/01/19 10:40:01
Reference: tp3xx/00891

1月18日に、BAKABONさんは書きました。

>現在デスクトップ機でCD-ROMを内臓している機種でも
>ドライバとMSCDEXを使わないとCD−ROMを認識できない

ATAPIのCD-ROMドライブでしたら、Win98のDefaultの起動FDで認識できます。
98の起動FDで立ち上げ、95のインストールをする、という荒業(?)もできるはずです。

>というのが現状です。ドライバなどを紛失してしまった
>場合などは大変な事態になります。

たしかに、95の時代にはATAPIのドライバをかき集めていました・・・(^^;)

>結論として、僕はお守り代わりにFDD版を買ったほうが良い
>のでは?

いまだに、535(MF9)に付いてきた(ていうか、HDからCreateした)FD版を後生大事に
保管してあります。最初の再インストールにはソレを利用しました。
捨てるのもなんかもったいないし、売るワケにもいかないし、CD-Rなどにコピるのも
メンドウだし・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win2K導入事例
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/18 23:29:48

Windows 2000(Win2K)製品版の出荷もあと1ヶ月となりました。
..ということで,必ずしも現有機種がWin2Kでのサポートを受けられるとは限りません
ので,ユーザ間での情報蓄積を行っていきたいと思います。
Win2Kのβ版類を導入されているかたの情報提供をお待ちしています。
※タイトルにモデル名を入れてください。
※関係サイトにはURLを入れていただけると助かります。

導入機器[モデル名]
: 

BIOS Version
: 

導入したWin2KのRevision
: 

導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
: 

省電力関連
1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
: 
2)サスペンド[可/否]
: 
3)ハイバネーション[可/否]
: 
4)ソフトウェア電源断[可/否]
: 

導入経路[CD-ROM Drive名など]
: 

Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
: 

Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: 

Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: 

Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
: 

Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
: 

Win2K導入によるメリット[あり/なし]
: 

その他特記事項
:

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365X(BJ9)のメモリー増設について
From: A中山
Date: 2000/01/19 13:33:53

こんにちは。はじめまして。ちょっと教えてほしいことがあるのですが・・・
弟から365X(BJ9)を譲り受けました。弟はOS2を使用していたため
WIN95をインストールし直し使用しています。ハードディスクも東芝製の
3Gに乗せ替えています。95のインストールには3回ぐらい失敗し今は
何とか動いています。まあ少し問題はあるのですが。動いたもの勝ちということで
(ハハハハ)。ところでメモリーを増設しようと思っているのですが現在
増設スロットに32MBが付いているので合計40MBとなっています。
ここの掲示板の記事でBIOSを最新にすれば72MBまで認識できると知って
早々に64MBの(144pin S0−DIMM EDO)を買ってきて
32MBを引っこ抜いて挿したいと思っているのですがメモリーの種類が多くて
どれが適合するのかよく分かりません。出来れば具体的なメーカー名、型番
など教えていただければと思うのですが・・・・自分なりに調べたものは
・メルコ VD8−64MP
・IODATA SDIM64−64MP・・・・?
・アドテック ADV−S64M144E・・・・・?
あたりかなと思うのですが、記事のなかにメルコは厚いので付かない?って
読んだ様な気がするのですが。
よろしければ教えてください。
私は普段はMACを使用して仕事をしているのでTP365Xがはじめての
DOS/V機となります。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 365X(BJ9)のメモリー増設について
From: bato
Date: 2000/01/19 15:23:59
Reference: tp3xx/00898

1月19日に、A中山さんは書きました。

>など教えていただければと思うのですが・・・・自分なりに調べたものは
>・メルコ VD8−64MP
>・IODATA SDIM64−64MP・・・・?
>・アドテック ADV−S64M144E・・・・・?

   メルコやアイオーデータ機器は多分これでいいと思います。
   アドテックはホームページを見ていません。
   
>あたりかなと思うのですが、記事のなかにメルコは厚いので付かない?って
>読んだ様な気がするのですが。

   メモリーの形状も常に同じではないので、現在どうか判りません。
   ただ、この問題はTP310のような2枚挿せるタイプなのにメモリー部分の
   空間が狭いモデルでメルコのDIMMが大きいため2枚させないという話題だった
   と思います。P365X/XD,380シリーズのような1枚しかさせないものには
   関係ないかも。TP365Xでのこの手の話題は私の記憶にはありません。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999