ThinkPad3xx系一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: 315ED HD 交換
00603 Re: 315ED HD 交換
00604 Re: 315ED HD 交換
00613 Re: 315ED HD 交換
00614 Re: 315ED HD 交換
00602 Re: 助けて〜:やっぱり、ダメでした。
00605 batoさ〜ん!ありがと〜!!
00615 Re: batoさ〜ん!ありがと〜!!
00618 Re: batoさ〜ん!ありがと〜!!
00606 315DのHDの換装。
00607 Re: 315DのHDの換装。
00608 Re: 315DのHDの換装。
00610 Re: 315DのHDの換装。>ありがとうございました。
00611 Re: 315DのHDの換装。>ありがとうございました。
00609 380EDってマイナー??
00612 Re: 380EDってマイナー??
00619 Re: 380EDってマイナー??
00616 365のディスプレイを取り外すには・・・
00621 Re: 365のディスプレイを取り外すには・・・
00622 難解な・・・
00627 無事開腹できたがエラー8611
00628 過去ログによると
00629 Re: 過去ログによると
00630 Re: 過去ログによると
00631 復活
00617 資料ライブラリのデータ修正をお願いするには?
00620 Re: 資料ライブラリのデータ修正をお願いするには?
00623 TP340CSEの画面の設定教えてください
00624 Re: TP340CSEの画面の設定教えてください
00626 Re: TP340CSEの画面の設定教えてください
00625 365Xバックライト故障 ジャンク部品の入手方法を!
00634 Re: 365Xバックライト故障 ジャンク部品の入手方法を!
00650 Re: 365Xバックライト故障 ジャンク部品の入手方法を!
00632 カードサービスドライバについて
00633 Re: カードサービスドライバについて
00635 Workgroup ConnectionでのBUFFALO LANカードドライバインストール
00637 Re: Workgroup ConnectionでのBUFFALO LANカードドライバインストール
00638 Re: Workgroup ConnectionでのBUFFALO LANカードドライバインストール
00636 315DのK6-2搭載についての質問です。
00639 Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
00640 Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
00641 Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
00642 Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
00643 Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
00644 Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
00645 CONFIG.SYS見て下さい。
00646 Re: CONFIG.SYS見て下さい。
00647 Re: CONFIG.SYS見て下さい。
00648 Re: CONFIG.SYS見て下さい。
00649 Re: CONFIG.SYS見て下さい。
00651 Re: CONFIG.SYS見て下さい。
00652 この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00653 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00654 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00655 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00656 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00657 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00658 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00659 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00663 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00660 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00662 Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
00661 TP310Eに内臓CD
00665 Re: TP310Eに内臓CD
00664 TP370CのACアダプタ
00666 Re: TP370CのACアダプタ
00667 Re: TP370CのACアダプタ
00668 330csの画面設定を教えていただけませんか?
00671 Re: 330csの画面設定を教えていただけませんか?
00669 デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00670 Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00673 Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00674 Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00685 Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00672 Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00693 Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
00675 PCカードから
00694 Re: PCカードから
00676 TP330CSでWin3.1の256色
00677 Re: TP330CSでWin3.1の256色
00678 失礼しました
00692 Re: 失礼しました
00679 TP315Dのハイバネーション後
00690 Re: TP315Dのハイバネーション後
00680 370cオーナになったと喜んだとたん
00681 Re: 370cオーナになったと喜んだとたん
00682 Re: 370cオーナになったと喜んだとたん
00689 Re: 370cオーナになったと喜んだとたん
00683 TP315ED BIOS起動しません助けてください
00684 Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
00686 Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
00687 Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
00691 Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
00695 Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
00688 Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
00699 Re: TP315ED BIOS起動しまいた 皆さんありがとうございました
00696 TP370CのWIN95インストール
00697 Re: TP370CのWIN95インストール
00698 Re: TP370CのWIN95インストール
00700 TP370Cのボリューム調整とBIOSアップデート


[RE] Subject: Re: 315ED HD 交換
From: bato
Date: 1999/10/17 17:29:27
Reference: tp3xx/00600

10月17日に、natsutakeさんは書きました。

>fdiscとコマンドをいれましたが、違いますとなってしまいました。
>すいません ぜんぜん わからないもので・・・

  FDISKですからスペルミスですね。
  マイコンピュータの中にはD:はありませんか


[RE] Subject: Re: 315ED HD 交換
From: natsutake
Date: 1999/10/17 18:18:20
Reference: tp3xx/00601

>  FDISKですからスペルミスですね。
>  マイコンピュータの中にはD:はありませんか

おはずかしいかぎりです

おかげさまでフォーマットまで終わりました
ひとつ気になるのが大容量サポートでYにしたのですが
システムはunknownになってしまってます

ドライブがひとつ増えたのはいいのですが
どうやって使うのが一番いいのでしょうか?
いろいろなものの保存に使おうとおもうのですが
WINをDドライブにもインストールするべきなんでしょうか?
またたくさんのアプリケーションを一度に開いたとき2.1GBの
ころはよく フリーズしていたのですが、今後はそれが解消するの
でしょうか?


アドバイスいただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: 315ED HD 交換
From: natsutake
Date: 1999/10/17 18:31:21
Reference: tp3xx/00603

10月17日に、natsutakeさんは書きました。

その後、もう一度FDISKをしました
領域情報ではDはシステムが空欄になってました
論理MSDOSドライブ情報を表示でシステムはFAT32に
なってました・・・・。
何か大きな間違いをおかしていなければよいのですが・・・。

大丈夫でしょうか?


[RE] Subject: Re: 315ED HD 交換
From: bato
Date: 1999/10/19 22:07:21
Reference: tp3xx/00603

10月17日に、natsutakeさんは書きました。

>ドライブがひとつ増えたのはいいのですが
>どうやって使うのが一番いいのでしょうか?
>いろいろなものの保存に使おうとおもうのですが
>WINをDドライブにもインストールするべきなんでしょうか?

      使い方は人それぞれで何とも言えませんが、
      あまり使わないようなアプリケーションを入れる、C:のデータの
      COPYを入れておくとかどうでしょう。私の会社のマシンで
      コンピューターウイルスによってC:の中身が全部読めなくなったときも
      データの控えをD:に置いていた分が残っていたので大分助かったという
      ことがあります。MyDocumentsやWINDOWSのデスクトップ、Favorites等は
      後、メールの送受信あたりはCOPYをとっておくことにしています。
      ノートの場合、変更できるならハイバネーション領域もD:にしていますが
      ThinkPad機能設定のバージョンによっては変更できないかもしれません。
      WINDOWSの仮想メモリーの設定をD:に変更するのはシステムの自動調整を
      切ることにもなるので、これはやっていません。 

>またたくさんのアプリケーションを一度に開いたとき2.1GBの
>ころはよく フリーズしていたのですが、今後はそれが解消するの
>でしょうか?

      動作環境にもよりますが、HDDよりもメモリーの増設が普通効果あります。
      WIN95あたりですと最低64MB、推奨96MBってな感じです。
      アプリケーション間の相性というのもありますし、できれば常駐ソフトは
      少なめにしておいた方がトラブルに合う確率は低くなると思います。
      障害が起きるパターンが判っているのなら、少し構成をかえてみては
      どうでしょうか。またHDDに問題があってプログラムが壊れていたりすると
      いうのも障害の原因になります。スキャンディスクでチェックしておくと
      いいでしょう。私はシマンテック社のNortonUtilities(SystemWorks)の
      中のWinDoctorを必ずかけることにしています。これをかけると結構
      エラーを見つけて障害修復してくれます。そう高いソフトでもないですから
      できれば買っておくのもいいかもしれません。


[RE] Subject: Re: 315ED HD 交換
From: bato
Date: 1999/10/19 22:10:11
Reference: tp3xx/00613

10月19日に、batoさんは書きました。


>ThinkPad機能設定のバージョンによっては変更できないかもしれません。

   TP310系はユーテリティが普通のThinkPadと違ったのでハイバネーションの
   設定は別のプログラムでやりますが、NIFTYでは過去にできなかった報告が
   あります。


[RE] Subject: Re: 助けて〜:やっぱり、ダメでした。
From: bato
Date: 1999/10/17 17:43:57
Reference: tp3xx/00599

10月17日に、ずぶ・シロさんは書きました。

>BIOSのINITIALIZEは行いましたが、購入したTP380EDの梱包に
>は「オーディオ機能ディスク」はありませんでした。
>新品で購入したのですが、「オーディオ機能ディスク」は別途購入するもの
>なのでしょうか。

通常付属のCD-ROMからディスケットファクトリーで作成できます。

ごめんなさい、ESSと勘違いしてましたがクリスタルの方でしたね。
ドライバは下記からダウンロードしてください。
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/i7a815
インストールの仕方も同じところにあるから必ず確認してください。
で、だめなら本体故障かも。


>(最悪はWin95の再セットアップ?(;_;))

   ZVポートを使うのでなければCARDWORKSも入れなくていいし、
   わりと簡単なほうです(^^;。今日だけでデスクトップですけど
   3回もインストールしています。入れたらHDDが死んでいた(;_;)


[RE] Subject: batoさ〜ん!ありがと〜!!
From: ずぶ・シロ
Date: 1999/10/18 03:01:50
Reference: tp3xx/00602

>ドライバは下記からダウンロードしてください。
>ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/i7a815
>インストールの仕方も同じところにあるから必ず確認してください。
>で、だめなら本体故障かも。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
まだたりないや。もう一回、ありがとうございます。m(__)m

やりました!ラッパのマークもタスクバーにお目見えしました。
WAVも元気一杯鳴りました。
CDも機嫌良く歌ってくれます。
(久しぶりにFirstLOVEが聴ける(^O^)!)

現在のドライバは
    Crystal PnP Audio System CODEC/Joystick
    Crystal PnP Audio System Control Registers
           の2つが表示されています。

ちょっと気になるのは、最初はドライバは3つ表示されていた様なのですが、
何だったか憶えていません。
もう一つは、AVIやMPEGは動画は再生されるのですが、音源が再生されず、
メディアプレーヤーに「警告」と表示されます。

特に困らないのでよいのですが、簡単に解決するなら、また教えて下さい。

ともあれ、最悪の状態から抜け出せたのはbatoさんのお陰です。
私は大阪市都島区在住ですが、もうbatoさんに足を向けて寝れないので、
お家の方角を教えて下さい。明日からは寝る方角をかえます。

本当にありがとうございました。ずうずうしいようですが、
今後とも宜しくお力添え頂けます様、何卒お願い申し上げます!!


[RE] Subject: Re: batoさ〜ん!ありがと〜!!
From: bato
Date: 1999/10/19 22:12:06
Reference: tp3xx/00605

10月18日に、ずぶ・シロさんは書きました。

>ちょっと気になるのは、最初はドライバは3つ表示されていた様なのですが、
>何だったか憶えていません。
>もう一つは、AVIやMPEGは動画は再生されるのですが、音源が再生されず、
>メディアプレーヤーに「警告」と表示されます。

     今週末に触る予定があるのでやってみますが、
     再生に使って問題があるのはどういうものですか?


[RE] Subject: Re: batoさ〜ん!ありがと〜!!
From: ずぶ・シロ
Date: 1999/10/20 00:20:12
Reference: tp3xx/00615

>     今週末に触る予定があるのでやってみますが、
>     再生に使って問題があるのはどういうものですか?

Windows95システムCDの中のおまけについていた.AVIや
.MPGファイルをクリックしてメディアプレーヤーを起動す
ると動画は再生されるのですが、音がでません。
また、メディアプレーヤーのインジケータに「警告」の文字が
表示されます。

やっぱり、ドライバが足りないのでしょうか?

あと、3回に1回くらいの割合で、電源を入れた時にWind
owsの起動画面でフリーズしてしまうのですが、これも同じ
原因でしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315DのHDの換装。
From: roukoc
Date: 1999/10/18 20:10:09

どうも。
手に入れた315DのHDを大容量のものに換装しようと思います。
2.5インチのIDEであれば良いと聞きましたが、問題は厚さです。
12.5mmが上限であると聞きました。その場合、今主流になりつつある9.5mm以下の
薄いものでも良いのでしょうか???
上限が12.5mmなのか?それとも12.5mm以下であればいいのか? 
どなたかお教えください。
メモリに関しては、ノート用の汎用EDOで良いのでしょうか?
初心者です。すいませんが助けてください。


[RE] Subject: Re: 315DのHDの換装。
From: bato
Date: 1999/10/18 20:29:12
Reference: tp3xx/00606

10月18日に、roukocさんは書きました。

>上限が12.5mmなのか?それとも12.5mm以下であればいいのか? 
   最近では9.5mmの方が入手性がいいし、うっかり12.5mmの10GBを入れて
   認識しなかったら面倒です。ディスクパックはテープでくっついているだけなので
   もし換装してガタガタ言うようなら、自分で適当な台を作って固定すればいいと
   思います。

>メモリに関しては、ノート用の汎用EDOで良いのでしょうか?
   2枚さして使う場合は大きなサイズで以前NIFTYで問題になったメルコは
   避けておいたほうがいいかも。タイプは普通のEDO 144pin DIMMで構いません。
   換装前にハイバネーション領域を削除しておいた方がいいかも。


[RE] Subject: Re: 315DのHDの換装。
From: natsutake
Date: 1999/10/18 21:50:49
Reference: tp3xx/00606

>12.5mmが上限であると聞きました。その場合、今主流になりつつある9.5mm以下の

ちなみに私の315EDは購入時からもともと9.5mmがのってました。
(あいだには隙間をうめるものがはいってました)
わたしは6.4GBにのせかえました。
うまく、完了したようです。

batoさん、ayaragiさんはじめ、アドバイスいただきましたみなさま
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 315DのHDの換装。>ありがとうございました。
From: roukoc
Date: 1999/10/19 09:17:32
Reference: tp3xx/00608

アドバイスありがとうございました。
近所の店で、IBM製ではありませんが2.5インチ9.5mmの4.3GBHDが、
1万7千円で売ってました。とにかく急いで買ってきて換装してみます。

お世話になりました。
今後とも、最強の315Dめざしてがんばります。
よろしくお願いいたします。

おもしろい315関係のWEBって、誰か知りませんかねー??
でわ。


[RE] Subject: Re: 315DのHDの換装。>ありがとうございました。
From: bato
Date: 1999/10/19 11:49:09
Reference: tp3xx/00610

10月19日に、roukocさんは書きました。

>
>おもしろい315関係のWEBって、誰か知りませんかねー??
http://www.pluto.dti.ne.jp/~ayaragi/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380EDってマイナー??
From: ずぶ・シロ
Date: 1999/10/18 23:17:26

オーディオ・デバイスの再インストールでのたうちまわって
いた ずぶ・シロ です。

ところで、この会議室ではTP380EDのユーザは
お見受けしませんが、いらっしゃらないのでしょうか?

私のまわりにもTPユーザは割といますが、380ED
は誰もいませんでした。

もしかしたら、めちゃめちゃマイナーな機種なのでしょ
うか?

2年前に新品で購入しましたが、自分ではまぁまぁ
そこそこのスペックだと思うのですが、ユーザが少ない
とメーカーサポート面などで不安になります。


[RE] Subject: Re: 380EDってマイナー??
From: bato
Date: 1999/10/19 21:52:24
Reference: tp3xx/00609

10月18日に、ずぶ・シロさんは書きました。

>オーディオ・デバイスの再インストールでのたうちまわって
>いた ずぶ・シロ です。
>
>ところで、この会議室ではTP380EDのユーザは
>お見受けしませんが、いらっしゃらないのでしょうか?
>
>私のまわりにもTPユーザは割といますが、380ED
>は誰もいませんでした。
>
>もしかしたら、めちゃめちゃマイナーな機種なのでしょ
>うか?
>
>2年前に新品で購入しましたが、自分ではまぁまぁ

>そこそこのスペックだと思うのですが、ユーザが少ない
>とメーカーサポート面などで不安になります。

    ユーザーが少ないからといって差別されるようなことはまずないです。
    ユーザー同士の情報交換で難ありという面は否定しませんが。
    米国で発売されているモデルの場合、デバイスドライバ等も最悪
    米IBMからダウンロードしてくればいいので、心配するようなことは
    ないです。元来TP3XX系統は企業向けのビジネスマシンですので、
    この会議室に私のようなビジネスユーザーがどれだけ参加しているか、
    にもよると思います。個人ユーザーは確かに販路の関係で量販店では
    ほとんど売られていなかったと思いますので。現行モデルでもTP390
    シリーズユーザーはここでは少なめではないでしょうか。でも企業向け
    で売られていればメーカーがサポートを手抜きするようなことはないです。
    IBMの場合、サポートが手抜き(ドライバやBIOS供給が手抜き)だと
    感じているのはTP230Cs、TP365E/EDクラスで、国内限定の古いモデル、
    あるいは、初期の台湾エイサー系列の企業が生産したマシンですね。


[RE] Subject: Re: 380EDってマイナー??
From: ずぶ・シロ
Date: 1999/10/20 00:27:21
Reference: tp3xx/00612

ありがとうございます。
ほっとしました。なるほどビジネス・ユーザモデルだったんですね。
通りで日本橋でも見なかった訳です。

でも、ここでbatoさんのような方に出会えて、とても心強く
思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365のディスプレイを取り外すには・・・
From: でん
Date: 1999/10/19 22:38:47

365のディスプレイを取り替えたいと考えているのですが、
説明資料のあるところをご存じの方、おられませんでしょうか。
分解マニュアル的なものが希望です。

ぐるりと見回してみたのですが、プラスチック製の爪で
止めているらしき箇所が多くあり、下手に手を出すと
その爪を割りそうなので思案中です。

実行されたことがある方は、おられませんか?
ジャンクものを買ってきて、DSTNと
TFTをとっかえてやろうと思っています。
(あと、クロックアップなんか無理かなと思いつつ)
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 365のディスプレイを取り外すには・・・
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/20 01:06:40
Reference: tp3xx/00616

10月19日に、でんさんは書きました。
>365のディスプレイを取り替えたいと考えているのですが、
>説明資料のあるところをご存じの方、おられませんでしょうか。
>分解マニュアル的なものが希望です。

  こんなところでしょうか。

  TP 365X/XD - LCD and keyboard FRU parts list


[RE] Subject: 難解な・・・
From: でん
Date: 1999/10/20 23:39:14
Reference: tp3xx/00621

OZAKI'Sさん、早速の情報提供
ありがとうございました。

しかし、難しいですね。

分解図から見る限り、まずはディスプレイの下にある
ゴムで隠されたねじを外し、ディスプレイ部分上部の
カバーをとることで、画面部分と本体部分の接続ねじが
見えてくると思うのですが、簡単にははずせない感じです。

また、本体背後の左右に2本ずつあるねじを外すことで、
画面部分を支えている土台(FDDなどの動作ランプのついている
部分)を浮かせることができそうですが、
これもたくさんのプラスティックの爪があって、
安易にとろうとすると爪を折ってしまいそうな雰囲気です。

全体としては、取り外しの順番がブラックボックスなのと、
プラスティックの爪をどうやって折らないようにするか
の2点が課題です。
どなたか経験者は居られませんでしょうか。
アドバイスをいただけるとありがたいのですが。


[RE] Subject: 無事開腹できたがエラー8611
From: でん
Date: 1999/10/23 03:00:26
Reference: tp3xx/00622

みなさまのアドバイスのおかげで無事、
画面の取り外し方法がわかりました。
ありがとうございました。

が、が、が、が
ついでに掃除でもしようかと思ったのが
失敗の元で、ただいま起動時にエラー8611という
表示が出たままフリーズしております。

メモリチェックまでOKで、画面表示も乱れることが
ないので、本体基盤側で何か不具合があるのかと
思うのですが、原因やエラーコードの意味をご存じの方は
おられませんか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: 過去ログによると
From: でん
Date: 1999/10/23 03:13:25
Reference: tp3xx/00627

8611はポインティングデバイスエラーだとか。
確かにイージーセットアップで「エラー」という表示が
でますが、鳥は動かせません。
過去ログでは、何かしら勝手に回復したようですが、
当方のものは死んだままです。こまりました。


[RE] Subject: Re: 過去ログによると
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/23 03:56:42
Reference: tp3xx/00628

10月23日に、でんさんは書きました。
>8611はポインティングデバイスエラーだとか。
>過去ログでは、何かしら勝手に回復したようですが、
>当方のものは死んだままです。こまりました。

  8611:システム・バス・エラー 8042とIPDCの間のI/F

  修理に出されることをお勧めします。
  ご自分で対処されるのでしたら,キーボードやトラックポイントのケーブル類の接触不良やト
  ラックポイントの取り付け不良を疑ってみてください。


[RE] Subject: Re: 過去ログによると
From: でん
Date: 1999/10/23 14:13:59
Reference: tp3xx/00629

ありがとうございました。
とりあえず、疑わしいところの接触不良を確認してみます。

ちなみに、このようなエラーコード対応表は
IBMから出されているのでしょうか。
HPなどにあると便利なのですが(希頻度使用かもしれませんが)


[RE] Subject: 復活
From: でん 
Date: 1999/10/23 18:54:47
Reference: tp3xx/00630

申し訳ございません。単純なミスを発見しました。
TPのキーボードから出ているフィルムリードの
差込上下を間違えていました。
左から下、下、上であるのを、上、下、上にしていました。
お騒がせいたしました。再度復活です。
掃除の甲斐あって、キーボードなどツヤが戻りました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 資料ライブラリのデータ修正をお願いするには?
From: でん
Date: 1999/10/19 22:53:41

どうすればよいのかわからなかったので、
ここでコメントを入れさせていただきました。

365Xの型番ー2J9はDSTNだったと思いますが、
TFTとなっていました。OZAKI'Sさん、気づいたら
修正をお願いします(資料、活用しています。感謝)。


[RE] Subject: Re: 資料ライブラリのデータ修正をお願いするには?
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/20 01:00:36
Reference: tp3xx/00617

10月19日に、でんさんは書きました。
>365Xの型番ー2J9はDSTNだったと思いますが、
>TFTとなっていました。OZAKI'Sさん、気づいたら
>修正をお願いします(資料、活用しています。感謝)。

  お知らせ感謝です。修正しておきました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP340CSEの画面の設定教えてください
From: かじ
Date: 1999/10/22 05:53:14

どなたかTP340CSEの画面の設定教えてください。

win95をインストールしましたが、起動時に画面の設定のエラーが出て、
16色しか使えなくなっています。
以前の投稿LOGを見たところ、同じような問い合わせが有りましたが、
掲示板には詳細が出ていませんでしたので、どなたか教えてください。


[RE] Subject: Re: TP340CSEの画面の設定教えてください
From: bato
Date: 1999/10/22 08:13:21
Reference: tp3xx/00623

10月22日に、かじさんは書きました。

>どなたかTP340CSEの画面の設定教えてください。
>
>win95をインストールしましたが、起動時に画面の設定のエラーが出て、
>16色しか使えなくなっています。

   ビデオチップはCL-GD6245なので、WIN95標準のシーラスロジック(CirrusLogic)の
   ドライバでできると思います。ディスプレイはラップトップ640x480ですね。
   あとは起動時のエラーの具体的内容がないとなんともいえません。
   TP340CSEはメモリーが12MBしか装着できないので、WIN95よりWIN31の方が
   動作速度は速いと思います。どうしてもWIN95というのであれば構いませんが。


[RE] Subject: Re: TP340CSEの画面の設定教えてください
From: かじ
Date: 1999/10/22 23:26:04
Reference: tp3xx/00624

10月22日に、batoさんは書きました。

>   ビデオチップはCL-GD6245なので、WIN95標準のシーラスロジック(CirrusLogic)の
>   ドライバでできると思います。ディスプレイはラップトップ640x480ですね。
>   あとは起動時のエラーの具体的内容がないとなんともいえません。
>   TP340CSEはメモリーが12MBしか装着できないので、WIN95よりWIN31の方が
>   動作速度は速いと思います。どうしてもWIN95というのであれば構いませんが。

ありがとうございます。
256色設定できるようになりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 365Xバックライト故障 ジャンク部品の入手方法を!
From: きょん
Date: 1999/10/22 22:12:17

365xのバックライトがいかれてしまいました。
液晶は大丈夫でしたが、真っ暗で判別できません。
どなたか中古部品の手に入る方法をご存じありませんか。
中古の本体完動品が7万円程度ですし、
新品は液晶ごとの交換になり12.5万もするそうです。
どうにか2万円ぐらいでと思っている私は
やっぱりけちでしょうか、、、、
どなたか 教えてください。


[RE] Subject: Re: 365Xバックライト故障 ジャンク部品の入手方法を!
From: voov
Date: 1999/10/23 23:41:56
Reference: tp3xx/00625

10月22日に、きょんさんは書きました。

まず、バックライト切れですが、パネルに組み込まれてる蛍光管切れの場合と、
インバータ部分の不具合による場合、LCDケーブルの断線による場合などあります。

パネル交換となれば、高くついてしまうでしょうけど、それ以外の場合は安く済むはずです。
一度、S/Cに持ち込まれてはいかがでしょうか??


[RE] Subject: Re: 365Xバックライト故障 ジャンク部品の入手方法を!
From: きょん
Date: 1999/10/26 17:29:01
Reference: tp3xx/00634

10月23日に、voovさんは書きました。

ありがとうございました。
S・Cに持ち込んでみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: カードサービスドライバについて
From: yuya
Date: 1999/10/23 20:25:44

「ノートPCにOSをネットワークインストール!」というサイトを見て
自分も中古で買ったThinkPad360CSEにネットワークインストール
をしてみようと思い、BUFFALOのLANカードを買い、DOSでのLANカ
ードの使用を試みました。しかし、LANカードのドライバに添付されて
いるTXTファイルに「カードサービスドライバをインストールする必
要があります。インストールの手順については、パソコンのマニュ
アルを参照してください。」と記載してあり、最初から行き詰まって
しまいました。
私が持っているThinkPad360CSEは中古で買ったのでマニュアル
がついておらず(本体とACアダプタしかありません)カードサービ
スドライバのインストール手順がわかりません。
カードサービスドライバのインストール手順とそれに必要なものを
是非教えてください。お願いします。


[RE] Subject: Re: カードサービスドライバについて
From: mskahn
Date: 1999/10/23 23:38:51
Reference: tp3xx/00632

10月23日に、yuyaさんは書きました。

>カードサービスドライバのインストール手順とそれに必要なものを
>是非教えてください。お願いします。

私は360CSEを持っていませんので、一つの参考意見として聞いて下さい。

US IBMのダウンロードサイトに360C,CS,CE用のPCMCIAドライバ(3機種共通)がおいてありま
す。(なぜか360CSEという機種はありませんでした)

http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/DSHY-3PLMY2.html?lang=en_US&page=brand&brand=IBM+ThinkPad%7CThinkPad+240%7C2609%7C21J&doctype=Downloadable+files&subtype=All

先ほどダウンロードして解凍したところ、CONFIG.SYSに以下の記述を加えれば、NICを認識
するのではないか?と思いました。(くどいようですが、あくまでも参考意見です。)

DEVICE=IBMDSS01.SYS 
DEVICE=IBMDOSCS.SYS 
DEVICE=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF /SH=1
DEVICE=$ICPMDOS.SYS 
DEVICE=AUTODRV.SYS A:\AUTODRV.INI
DEVICE=DISKDRV.SYS

PS.
本来であれば、360ユーザーからのアドバイスがあれば良いのですが、DOS/WINDOWSのLAN接続
ということで、しゃしゃり出ました。手前味噌ですが、私のHPでも235,240での例を載せており
ますので、良かったら参考にして下さい。


[RE] Subject: Workgroup ConnectionでのBUFFALO LANカードドライバインストール
From: yuya
Date: 1999/10/24 21:14:26
Reference: tp3xx/00633

ネットワークインストールについて記載してある「ノートPCにOSをネット
ワークインストール!」とmskahnさんのホームページを見て私も中古で買った
TP360CSEでチャレンジしようと思いました。mskahnさんから助言をいた
だき、US IBMのダウンロードサイトから360C,CS,CE用のPCMCIAドライ
バをダウンロードし、CONFIG.SYSに以下の記述を加えました。
DEVICE=IBMDSS01.SYS 
DEVICE=IBMDOSCS.SYS 
DEVICE=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF /SH=1
DEVICE=$ICPMDOS.SYS 
DEVICE=AUTODRV.SYS A:\AUTODRV.INI
DEVICE=DISKDRV.SYS

そして、Workgroup Connectionをインストールしようと思い、ブートディ
スクからシステムを起動しインストールをし始めました。しかしLANカード
のドライバをインストールする行程でドライバディスクをインストールしよ
うとしても「ドライバがありません」みたいなこと(英語なのではっきりと
はわかりませんが…)をいわれ、にっちもさっちも行かなくなってしまいま
した。
現在、TP360CSEを使用しています。HDDはフォーマット済みで付属品はA
Cアダプタしかありません。
LANカードはBUFFALO(メルコ)製でLPC2-Tというものです。
ドライバFDの構造は
   LPC2.SYS       LPC2-T Windows98/Windows95ドライバ(DOS/V,PC-9821共用)
   NETLPC2.INF    Windows98/Windows95ドライバインストールファイル
   LPCAT2.COM	   LPC2-T DOS/V用ODIドライバ
   LPCAT2.INS     ODIドライバインストールファイル
   LPC982.COM	   LPC2-T PC-9821用ODIドライバ
   LPC982.INS     ODIドライバインストールファイル
   LPCHKAT2.COM   LPC2-T DOS/V用チェックプログラム
   LPCHK982.COM   LPC2-T PC-9821用チェックプログラム
となっています。
このLANカードはDOS上で使えないのでしょうか?
Workgroup ConnectionでBUFFALOのLANカードを使用したことがある方、
Workgroup Connectionについて詳しい方などいらっしゃいましたら是非
この事態の解決法をお教え下さい。

P.S. mskahnさんレスありがとうございます。


[RE] Subject: Re: Workgroup ConnectionでのBUFFALO LANカードドライバインストール
From: mskahn
Date: 1999/10/24 22:59:51
Reference: tp3xx/00635

10月24日に、yuyaさんは書きました。

>だき、US IBMのダウンロードサイトから360C,CS,CE用のPCMCIAドライ
>バをダウンロードし、CONFIG.SYSに以下の記述を加えました。
>DEVICE=IBMDSS01.SYS 
>DEVICE=IBMDOSCS.SYS 
>DEVICE=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF /SH=1
>DEVICE=$ICPMDOS.SYS 
>DEVICE=AUTODRV.SYS A:\AUTODRV.INI
>DEVICE=DISKDRV.SYS

これで起動かけたとき、エラーメッセージは特に出なかったと考えて良いのでしょうか?
config.sys全文を見ないとなんとも言えませんが、ここはOKだったということにしておきま
す。(むやみにスレッドを切ると、つながりが分からなくなります。最初の質問に対して
結果がOKだったのか、駄目だったのか結果の報告をするようにして下さい。そうでないと
先に進めません。)

>そして、Workgroup Connectionをインストールしようと思い、ブートディ
>スクからシステムを起動しインストールをし始めました。しかしLANカード
>のドライバをインストールする行程でドライバディスクをインストールしよ
>うとしても「ドライバがありません」みたいなこと(英語なのではっきりと
>はわかりませんが…)をいわれ、にっちもさっちも行かなくなってしまいま
>した。

WGCNの場合、ドライバだけではなくOemsetup.inf/Protocol.ini/***.nifファイルを入れた
NDIS2DOSフォルダが必要です。これは事前に編集が必要です。また、NDIS2ドライバあるいは
LANMAN用ドライバが必要です。(そういう意味では事前の編集が必要ないLanManagerの方が
与し易いかもしれません)
NICの外箱あるいはマニュアルに対応ネットワークとして、少なくともLanManagerと書かれてい
ないと駄目です。見た限りではLPC2-TにはLanManager用ドライバが無いようです。


[RE] Subject: Re: Workgroup ConnectionでのBUFFALO LANカードドライバインストール
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/24 23:25:06
Reference: tp3xx/00637

10月24日に、mskahnさんは書きました。
>むやみにスレッドを切ると、つながりが分からなくなります。

  スレッドつなげておきました。
  関連発言は,「フォロー記事投稿」を使ってください。>投稿される方

  by 管理者

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: pob2
Date: 1999/10/24 22:02:49

はじめまして。pob2といいます。
先日この会議室に偶然たどり着き、過去ログを拝見させていただきました。
そして、綾羅木幸奈さんのホームページで紹介されていたOver the Intel
を参考に、AMD-K6-2/400MHzを、60MHz×6.0=360MHzの設定で載せました。
設定後、ノートブックマネージャで、CPUのクロックを確認したのですが、
120.0MHzと表示(バス周波数は60MHzと表示)されます。
ノートブックマネージャでは、正しく表示されないのでしょうか、それとも
私の設定ミス、もしくはCPUの不具合なのでしょうか?
誰かご存知の方お助けください。


[RE] Subject: Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: bato
Date: 1999/10/25 04:14:35
Reference: tp3xx/00636

10月24日に、pob2さんは書きました。

>設定後、ノートブックマネージャで、CPUのクロックを確認したのですが、
>120.0MHzと表示(バス周波数は60MHzと表示)されます。
>ノートブックマネージャでは、正しく表示されないのでしょうか、それとも
>私の設定ミス、もしくはCPUの不具合なのでしょうか?

  他のCPUIDといったベンチマーク系のソフトでは数字はどうなってますか?


[RE] Subject: Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: aki
Date: 1999/10/25 09:54:42
Reference: tp3xx/00636

10月24日に、pob2さんは書きました。

>AMD-K6-2/400MHzを、60MHz×6.0=360MHzの設定で載せました。
>設定後、ノートブックマネージャで、CPUのクロックを確認したのですが、
>120.0MHzと表示(バス周波数は60MHzと表示)されます。

私は以前、310EでMMX233やK6-2に換装したことありますが、
ノートブックマネージャーでは200MHz以降は、クロックが
正しく表示してなかったと思います。
(代わりに、各種ベンチマークソフトで確認しました。)

ちなみに私の場合、K6-2では起動はしましたが、
不安定で実用になりませんでした
(・・・95を使ってたせいかも?)。


[RE] Subject: Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: ring@535X
Date: 1999/10/25 17:20:46
Reference: tp3xx/00640

>ちなみに私の場合、K6-2では起動はしましたが、
>不安定で実用になりませんでした
>(・・・95を使ってたせいかも?)。

少し気になったので・・・

TP31x系にK6-2を高クロック(350MHz以上だったかな)で動作させると
win95で起動が安定しません。(起動が数回に1回しか成功しないなど)

 これは、win95の内部処理が、一定時間を超えるかどうかで
 正常動作を確認してるとか? < K6-2の処理が、win95の想定より速かった?


過去ログにもあったかもしれませんが、microsoftからパッチが出ています。
(申し訳ないですが、URLは今すぐには確認できません)

PS:
うちの先輩は、TP310+K6-2+Win95で、起動が安定しなかったのですが、
パッチを当ててからは問題ないようです。


[RE] Subject: Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: aki
Date: 1999/10/25 18:01:54
Reference: tp3xx/00641

10月25日に、ring@535Xさんは書きました。

>>ちなみに私の場合、K6-2では起動はしましたが、
>>不安定で実用になりませんでした
>
>TP31x系にK6-2を高クロック(350MHz以上だったかな)で動作させると
>win95で起動が安定しません。(起動が数回に1回しか成功しないなど)
>
>microsoftからパッチが出ています。
>
>うちの先輩は、TP310+K6-2+Win95で、起動が安定しなかったのですが、
>パッチを当ててからは問題ないようです。


わざわざ、ありがとうございます。・・・実は、試してみたのです。

確かに、Win95を修正すると、起動失敗はなくなり、
しばらくは使用出来るのですが、最終的にマウスポインターを動かす操作で
フリーズしました(必ず、マウス操作でした)。
勝手に動画再生などさせておくと、動作してましたが、
かなり熱くもなっていたので、コレは無理かなとあきらめました。

成功例も報告されているので、CPUの出来とかあるのでしょうか。
・・・私の場合、無駄な出費になってしまいました。


[RE] Subject: Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: ring@535X
Date: 1999/10/25 18:28:18
Reference: tp3xx/00642

>わざわざ、ありがとうございます。・・・実は、試してみたのです。
>
>確かに、Win95を修正すると、起動失敗はなくなり、
>しばらくは使用出来るのですが、最終的にマウスポインターを動かす操作で
>フリーズしました(必ず、マウス操作でした)。
>勝手に動画再生などさせておくと、動作してましたが、
>かなり熱くもなっていたので、コレは無理かなとあきらめました。
>
>成功例も報告されているので、CPUの出来とかあるのでしょうか。
>・・・私の場合、無駄な出費になってしまいました。

ご存じでしたか・・・解決にならずに残念です。
TP31x系はCPUが換装できるので、格安のがでたら購入を考えているんですが、
必ず成功するわけではないんですね。参考になりました。

PS:
先輩から参考にしたページのURLが届きましたので、
今後の方々のために転載しておきます。

▽不具合について
http://www.tt.rim.or.jp/~s-hosono/comp/k6-2.htm
▽パフォーマンス向上について
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/kb3/ikejima/pc/k6-2b.htm

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Re: 315DのK6-2搭載についての質問です。
From: pob2
Date: 1999/10/25 21:45:23

bato>他のCPUIDといったベンチマーク系のソフトでは数字はどうなってますか?

aki>ノートブックマネージャーでは200MHz以降は、クロックが
aki>正しく表示してなかったと思います。
aki>(代わりに、各種ベンチマークソフトで確認しました。)

batoさん、akiさん、ありがとうございます。
なにしろ初心者なもので、ベンチマークソフトの存在に気付きませんでした。
で、さっそくベンチマークソフトを起動させたら、ちゃんと360MHzで動作していました。
私の場合OSは、Win98 SECOUND EDITIONを使用していますが、いまのところ起動には、
問題はないようです。しかし、時々315Dの内部からわずかですが、高い周波数の音が
聞こえます(ほんの数秒)。ちょっと心配です...。

2年前に日本橋で315Dを27万8千円で購入しましたが、最近133MHzに不満があり、
そろそろ、買い替え時かなぁと思っていました。でも、これで末永く愛機と付き合えそうです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CONFIG.SYS見て下さい。
From: かこい
Date: 1999/10/26 00:16:06

はじめまして。早速ですが困っています。310Eの
まっさらなHDDにOS(WIN95)をインストールしたいんですが、
全くうまくいきません。CDROMが認識できないのです。

PCカードサービスは多分認識してると思います。

エラーメッセージはいつも決まっていて
「オプションが間違っています。」
「デバイスドライバが見つかりません。MSCD001」

一度CONFIG.SYSを見て間違いがあれば教えて下さい。

DEVICE=A:HIMEM.SYS
BUFFERS=20
FILES=60
DEVICE=A:BILING.SYS
DEVICE=A:JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICE=A:JDISP.SYS /HS=LC
DEVICE=A:JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYS
DEVICEHIGH=A:\CNFIGNAM.EXE /DEFAULT
DEVICEHIGH=A:\PCMSS.EXE
DEVICEHIGH=A:\PCMCS95.EXE
DEVICEHIGH=A:\PCMRMAN.SYS
REM CD-ROM DRIVER
DEVICE=A:TPICLI.SYS /M190 /I3
DEVICE=A:TPICD.SYS /D:MSCD001 /I0 /U:0
LASTDRIVE=Z

またAUTOEXEC.BAT(抜粋)は次の通りです。

MSCDEX.EXE /D:MSCD001
@ECHO OFF
PATH=A:\
A:\MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /M:15 /V /L:D

もうかれこれ1週間悩んでいます。
何とか助けていただけないでしょうか?


[RE] Subject: Re: CONFIG.SYS見て下さい。
From: D.WOLF
Date: 1999/10/26 01:33:23
Reference: tp3xx/00645

10月26日に、かこいさんは書きました。

  ひょっとしたらNECの98シリーズ使いの方なのでしょうか?
 Thinkpadを含む一般的なAT互換機ではHD(ブートドライブ)はc:です。
  config.sys及びautoexec.batのA:をC:に全て書き直してみてください。

>はじめまして。早速ですが困っています。310Eの
>まっさらなHDDにOS(WIN95)をインストールしたいんですが、
>全くうまくいきません。CDROMが認識できないのです。
>PCカードサービスは多分認識してると思います。

>一度CONFIG.SYSを見て間違いがあれば教えて下さい。

>DEVICE=A:HIMEM.SYS
>BUFFERS=20
>FILES=60
>DEVICE=A:BILING.SYS
>DEVICE=A:JFONT.SYS /MSG=OFF
>DEVICE=A:JDISP.SYS /HS=LC
>DEVICE=A:JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYS
>DEVICEHIGH=A:\CNFIGNAM.EXE /DEFAULT
>DEVICEHIGH=A:\PCMSS.EXE
>DEVICEHIGH=A:\PCMCS95.EXE
>DEVICEHIGH=A:\PCMRMAN.SYS
>REM CD-ROM DRIVER
>DEVICE=A:TPICLI.SYS /M190 /I3
>DEVICE=A:TPICD.SYS /D:MSCD001 /I0 /U:0
>LASTDRIVE=Z

>またAUTOEXEC.BAT(抜粋)は次の通りです。

>MSCDEX.EXE /D:MSCD001
>@ECHO OFF
>PATH=A:\
>A:\MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /M:15 /V /L:D
>
>もうかれこれ1週間悩んでいます。
>何とか助けていただけないでしょうか?


[RE] Subject: Re: CONFIG.SYS見て下さい。
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/26 01:38:24
Reference: tp3xx/00646

10月26日に、D.WOLFさんは書きました。
>  ひょっとしたらNECの98シリーズ使いの方なのでしょうか?
> Thinkpadを含む一般的なAT互換機ではHD(ブートドライブ)はc:です。

  起動用フロッピーディスクとか?


[RE] Subject: Re: CONFIG.SYS見て下さい。
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/26 01:57:15
Reference: tp3xx/00645

10月26日に、かこいさんは書きました。
>エラーメッセージはいつも決まっていて
>「オプションが間違っています。」
>「デバイスドライバが見つかりません。MSCD001」

  Step by Stepで起動(*1)して,どのデバイスドライバがエラーを出しているのか確認してく
  ださい。

  (*)DOS/Win95ならStarting...と表示されているときに[F8]かな。


[RE] Subject: Re: CONFIG.SYS見て下さい。
From: かこい
Date: 1999/10/26 07:56:37
Reference: tp3xx/00648

10月26日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  Step by Stepで起動(*1)して,どのデバイスドライバがエラーを出しているのか確認してく
>  ださい。
>
>  (*)DOS/Win95ならStarting...と表示されているときに[F8]かな。

ありがとうございます。Step by Stepやってみました。
どうやらCDROMメーカーから配布されているドライバが
うまく組み込まれていないみたいです。(他はエラーなしなので)

マニュアル通りに入力してるはずなんですけど。
あ、すいません申し遅れて「起動ディスク」です。

DEVICE=A\TPICLI.SYS /M180 /I3
ここでカードの組み込みに失敗しましたと出る。

DEVICE=A\TPICD.SYS /D:MSCD001 /I0 /U:0
ここではオプションが間違いと出る。

すいません。わらにもすがる思いです。
サポート(CDROMの)にもTELしてみますが、
どなたかICD24PWをお使いの方心当たりありません?


[RE] Subject: Re: CONFIG.SYS見て下さい。
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/27 00:27:01
Reference: tp3xx/00649

10月26日に、かこいさんは書きました。
>DEVICE=A\TPICLI.SYS /M180 /I3
>ここでカードの組み込みに失敗しましたと出る。
>DEVICE=A\TPICD.SYS /D:MSCD001 /I0 /U:0
>ここではオプションが間違いと出る。

  TAXAN(加賀電子)のICD24PWですかね?
  ちょっとTAXANのホームページで製品情報/ドライバをあたってみましたが,見あたりません
  でした。上記のようなエラーの場合,PCカードの利用リソースとPC本体の空きリソースとの
  一致なオプションの記載方法など,マニュアルがないとアドバイスは困難です。

  ..ところで,CD-ROM Driveはダメだとして,他にPCカードがあれば刺してみてください。
  これでPCカードドライバ類の問題なのかCD-ROMのドライバの問題なのか切り分けできるかも
  しれません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: simcom
Date: 1999/10/27 02:56:01

ThinkPad370Cを手に入れました。今までノートは、メビウスを使用していましたがキーボード
のタッチが非常に素晴らしくこの頃こいつが愛しくてたまりません。
OSはWIN95を入れて使用しています。まだ解らないことだらけなので何卒宜しく
お願いします。
ハードディスクはどれぐらいまで増設出来るのでしょうか?それとCPUのアップグレードなど
出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: bato
Date: 1999/10/27 11:07:41
Reference: tp3xx/00652

10月27日に、simcomさんは書きました。

>ハードディスクはどれぐらいまで増設出来るのでしょうか?
   12.5mm厚さの6.4GB程度までですね。
   念のためBIOS UPDATEしておいた方がいいかもしれません。
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hpjt06

>それとCPUのアップグレードなど出来ますでしょうか?
   DX4-75からAm5x86-133へのアップグレードはコストにも
   よりますが、あまり効果ないと思います。
   メモリーに投資したほうがいいでしょう。
   32MB IC DRAM CARDが使えますが結構な価格かもしれませんし、
   売っている店も限られます。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: simcom
Date: 1999/10/28 02:37:13
Reference: tp3xx/00653

10月27日に、batoさんは書きました。
batoさん有り難う御座いました。
BIOS Vi.41ですがこれ以上は有るのでしょうか?

>10月27日に、simcomさんは書きました。
>
>>ハードディスクはどれぐらいまで増設出来るのでしょうか?
>   12.5mm厚さの6.4GB程度までですね。
>   念のためBIOS UPDATEしておいた方がいいかもしれません。
>ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hpjt06
>
>>それとCPUのアップグレードなど出来ますでしょうか?
>   DX4-75からAm5x86-133へのアップグレードはコストにも
>   よりますが、あまり効果ないと思います。
>   メモリーに投資したほうがいいでしょう。
>   32MB IC DRAM CARDが使えますが結構な価格かもしれませんし、
>   売っている店も限られます。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: bato
Date: 1999/10/28 15:03:28
Reference: tp3xx/00654

10月28日に、simcomさんは書きました。

>10月27日に、batoさんは書きました。
>batoさん有り難う御座いました。
>BIOS Vi.41ですがこれ以上は有るのでしょうか?

   ありません(^^;


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: simcom
Date: 1999/10/28 17:45:33
Reference: tp3xx/00655

10月28日に、batoさんは書きました。

>10月28日に、simcomさんは書きました。
>
>>10月27日に、batoさんは書きました。
>>batoさん有り難う御座いました。
>>BIOS Vi.41ですがこれ以上は有るのでしょうか?
>
>   ありません(^^;

batoさんこにちは、やっぱり有りませんか。
前回ハードディスクは6.4GBまでいけるとおききしましたが、
そのまま増設してO.Kでしょうか?
メモリは確か370Cに関しては、専用のやつがいるのですよね?
CPUのアップグレードはあんまりあきませんか?
度々すいませんけど宜しく。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: bato
Date: 1999/10/28 18:30:57
Reference: tp3xx/00656

10月28日に、simcomさんは書きました。

>前回ハードディスクは6.4GBまでいけるとおききしましたが、
>そのまま増設してO.Kでしょうか?
    保証はできませんが、おそらく大丈夫です。
    なおMaster/Slaveの設定がHDDによっては心配ですので
    ここの資料ライブラリーの中のHDD換装レポート見ておいてください。
    メーカーはIBMが無難でしょう。

>メモリは確か370Cに関しては、専用のやつがいるのですよね?

    DIMMアダプター標準装備のモデルの場合は5V 72pin DIMMでTP530CSとかと
    同じです。そうでない場合は、DIMMアダプターを付けてDIMMを増やすか、
    IC DRAM CARDを買うか、です。専用といわれればある意味でこの手は
    専用ですね.

>CPUのアップグレードはあんまりあきませんか?
    金額にもよりますが、高い金を払ってまでするほどの効果は低いというだけです。
    自分でやるのは普通のユーザーでは難しいと思います。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: simcom
Date: 1999/10/29 02:28:12
Reference: tp3xx/00657

batoさん度々丁寧なご指導有り難う御座います。
CPUに関しては、現在の使用EXCEL97,WORD97&Outlook97だけなので全然
問題なく使用してます。メモリは現在20MBです。
掲示板などを見ていると、370Cはマイナーなんですかね?
現在はキーボードのタッチに滅茶苦茶惚れ込んでます。
前までメビウスを使用していて液晶は、やっぱりシャープやねと
思っていましたが、370Cもなかなかええな〜と一人思ってます。
キーボードのタッチが370Cと同じ感触の機種などがあったら又教えて下さい。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: bato
Date: 1999/10/29 03:25:01
Reference: tp3xx/00658

10月29日に、simcomさんは書きました。

>掲示板などを見ていると、370Cはマイナーなんですかね?
    以前TP380で同様の質問がありましたが、いわゆるビジネス向けの機種なので
    会社の中で使われていたとしても、個人で所有されている方は少ないと思います。
    TP560とかと違って秋葉原の量販店に並ぶようなビジネス機でもなかったですから。
    ここに参加されている方ではマイナーかもしれませんが、あの当時売られた
    台数としてはIBMとしてはまぁまぁ数はいっていると思いますよ。普及機帯のマシン
    でしたから。 
>思っていましたが、370Cもなかなかええな〜と一人思ってます。
    今の時点では画面がVGAなのが仕方ないとはいえ弱点でしょう。
    最近のA4ノートは13.3"XGA解像度が普通という感じですから。
    画面は解像度以外では奇麗だしいいマシンだと思います。
>キーボードのタッチが370Cと同じ感触の機種などがあったら又教えて下さい。
   基本的にはTP755C系統と同じだと思います。


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: simcom
Date: 1999/10/29 18:24:06
Reference: tp3xx/00659

batoさん度々有り難う
なるほどビジネス向けやったんやね。
TP755c系をこれからマークしていきます。
batoさん質問
1)いつも的確な指導
2)理路整然としてる
3)メールが凄く読みやすい
等々、あなたは凄いこれから師匠と呼ばせていただきます。

お仕事はやはりコンピュータ関係ですか?
僕は、建築設備と健康食品の会社を経営してる現在37歳です。
(誰もきいてへんちゅう〜ねん)
 
じゃ師匠又宜しく


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: なかじま
Date: 1999/10/29 11:30:01
Reference: tp3xx/00658

こんにちは 私も370C持ってます(^^)
今年6月に初めてDOS/V機(TP340cse)を手に入れて(元はMac派)からと
言うものThikPadに魅せられて今では中古ばかりですが、1月1台ペース
で買い漁ってます(^^;;;
最初はOSの付いてないDOS/V機にかなり右往左往されましたが、勉強の甲斐
あって?今では何の苦労も無く(<ThinkPadClubのお陰で)快適に遊んでます。
次々に買うものだからOSも大量?に仕入れてWin95なんかは未だあと2本
あります。これからの時代に95はどうか?と思うのですが、安かったもので(^^;;;

>掲示板などを見ていると、370Cはマイナーなんですかね?
>現在はキーボードのタッチに滅茶苦茶惚れ込んでます。

私も買った時そう思いました。中古での価格で考えるとかなりコストパフォーマンス
に優れたマシンだと思いました。そりゃあ755と兄弟なんですからね(^^)

>前までメビウスを使用していて液晶は、やっぱりシャープやねと
>思っていましたが、370Cもなかなかええな〜と一人思ってます。

同時期のTFT液晶のPowerBookと比較しても勝っている様な感じです。
(まぁ経年変化の度合いにもよるのでしょうけれど)

しかしThikPadって楽しいですね(^^)


[RE] Subject: Re: この度ThinkPad370Cのオーナになりました
From: simcom
Date: 1999/10/29 18:14:04
Reference: tp3xx/00660

10月29日に、なかじまさんは書きました。

>こんにちは 私も370C持ってます(^^)
>今年6月に初めてDOS/V機(TP340cse)を手に入れて(元はMac派)からと
>言うものThikPadに魅せられて今では中古ばかりですが、1月1台ペース
>で買い漁ってます(^^;;;
>最初はOSの付いてないDOS/V機にかなり右往左往されましたが、勉強の甲斐
>あって?今では何の苦労も無く(<ThinkPadClubのお陰で)快適に遊んでます。
>次々に買うものだからOSも大量?に仕入れてWin95なんかは未だあと2本
>あります。これからの時代に95はどうか?と思うのですが、安かったもので(^^;;;
>
>>掲示板などを見ていると、370Cはマイナーなんですかね?
>>現在はキーボードのタッチに滅茶苦茶惚れ込んでます。
>
>私も買った時そう思いました。中古での価格で考えるとかなりコストパフォーマンス

中島さん初めましてsimcomです。
そう僕も今回中古で手に入れました。
中島さん同様僕も中古漁りにはまりつつあります。
Win95は、370Cを購入したのがYahooオークションで同じ大阪在住の人
から手渡しで購入したときFDD版を一緒に(それも新品)お貰いました。
OSR2.0やったっけそれと普通のやつはどう違うんやったかな?
良かったら教えて
Think Padの初心者(俺の方がばりばり初心者やけど)同士仲良くしましょ
>に優れたマシンだと思いました。そりゃあ755と兄弟なんですからね(^^)
>
>>前までメビウスを使用していて液晶は、やっぱりシャープやねと
>>思っていましたが、370Cもなかなかええな〜と一人思ってます。
>
>同時期のTFT液晶のPowerBookと比較しても勝っている様な感じです。
>(まぁ経年変化の度合いにもよるのでしょうけれど)
>
>しかしThikPadって楽しいですね(^^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP310Eに内臓CD
From: d
Date: 1999/10/29 14:20:45

TP310Eに内臓CDロムドライブをつけたいのですが
どなたか試みた人いてませんか?


[RE] Subject: Re: TP310Eに内臓CD
From: bato
Date: 1999/10/30 19:57:00
Reference: tp3xx/00661

10月29日に、dさんは書きました。

>TP310Eに内臓CDロムドライブをつけたいのですが
>どなたか試みた人いてませんか?

  TP315EDという姉妹機がCD-ROMを内蔵しているのでできないこともないのでしょうけど。
  CD-ROMを内蔵する場合、FDDは背部から外付けディスケットドライブ(FDD)経由となる
  はずです。うまく内蔵の方を殺さなくても背部をA:と認識するか(内蔵があると背部は
  B:になりました)といった問題もあるし、専用コネクタのFDDを買わないといけなく
  なりそうなことを考えると(TP560/535とかもコネクタが違います)労力と危険度が
  ある割には効果が薄いかも。まぁ自己リスクでやるしかないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370CのACアダプタ
From: しんたろ
Date: 1999/10/30 11:32:33

TP370Cを中古屋で捕獲つけました。
ここの書き込みにあるように、キータッチがすばらしいので
気に入りました。

しかし、ACアダプタがないのです。
ACアダプタの差込口は、TP230Csと同じ形で、4ピンですね
ただ+と-だけに対応電圧、電流を流せば良いのでしょうか?
あと2つのピンには、SとCとかいてあります。
シグナルと何とかなのでしょうが、必要ないのであれば
自作したいと思います。

どなたかわかる方いませんか
HELPお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370CのACアダプタ
From: bato
Date: 1999/10/30 20:00:15
Reference: tp3xx/00664

10月30日に、しんたろさんは書きました。

>シグナルと何とかなのでしょうが、必要ないのであれば
>自作したいと思います。

   電源の細工で失敗した場合はシステムボードにまで悪影響を及ぼすかも
   しれませんから、もし大事に使おうというのであれば、若松通商とか
   ショップIBMだったかIBMの直販で売っているTP760用の4ピンのコネクタを
   買うほうが無難な気がします。


[RE] Subject: Re: TP370CのACアダプタ
From: bato
Date: 1999/10/30 21:01:09
Reference: tp3xx/00666

10月30日に、batoさんは書きました。

>   電源の細工で失敗した場合はシステムボードにまで悪影響を及ぼすかも
>   しれませんから、もし大事に使おうというのであれば、若松通商とか
>   ショップIBMだったかIBMの直販で売っているTP760用の4ピンのコネクタを
>   買うほうが無難な気がします。

    ショップIBMはウルトラスリム56Wしかやっていないみたいですから
    PS/PLAZA WAKAMATSUでしょうか。
    http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/shop/tpoptionlist.htm
    IBM ACアダプター(4Pinタイプ) TP760 #76H0138 \9,000

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 330csの画面設定を教えていただけませんか?
From: tuji
Date: 1999/11/01 19:11:01

win95での256色表示の画面設定を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 330csの画面設定を教えていただけませんか?
From: T_S
Date: 1999/11/02 20:35:37
Reference: tp3xx/00668

11月1日に、tujiさんは書きました。

>win95での256色表示の画面設定を教えていただけませんでしょうか。
>よろしくお願いします。

過去の記事にもあったと思いますが、v256.sys という256色表示のためのドライバが必要
です。手もとになければ、猫又さんのホームページから入手できます。
http://member.nifty.ne.jp/~nekomata/tp330.html
例えば、このドライバがハードディスクのルートディレクトリにある場合、config.sys
の先頭に device=c:\v256.sys
のように記述します。
再起動し windows の「画面のプロパティ」で256色表示を指定します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: yuya
Date: 1999/11/01 23:11:20

TP360CSEを中古で買いました。しかしOSがはいっていないのでTP360CSEの
2.5"HDDにHDDの変換アダプタを用いデスクトップパソコンからOS(Win95)をイ
ンストールしてみました。その際、FDISKによるパーテーション作成をデスクトップ
上で行いました。インストールが完了しデスクトップ上でOSが起動することを確
認した後そのハードディスクをTP360CSEで使用してみるとOSが起動しません。
起動ディスクからDOSをブートし、

A:\>C:

と打っても「無効なドライブの指定です。」となってしまいます。
試しにFDISKを起動し「領域情報を表示」を選択してみると、

領域 状態 種類   ボリュームラベル Mバイト システム  使用
C: 1 A   PRI DOS                  328      UNKNOWN    100%

と表示されます。本来「システム」の項目は「FAT16」となるべきですが「UNKNOWN」
となってしまいます。

今度はTP360CSEにHDDをつけたままWin95起動ディスク付属のFDISKでパー
テーションを作成、フォーマットし、その後デスクトップに接続しWin95をインスト
ールしてみようとすると、途中で「・・中略・・MS-DOS領域を作成して下さい。・・・」
と表示されます。(スキャンディスクでは異常は発見されませんでした。)

デスクトップはDELLのXPSという機種(PenII 400MHz)で、BIOSはPhoenix製です。

このような場合、どのようにOSをインストールすればよいのでしょうか?わかる方が
いらっしゃいましたら是非教えてください!!!

P.S. mskahnさんレスありがとうございました。


[RE] Subject: Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: 岩渕@535X
Date: 1999/11/02 00:10:53
Reference: tp3xx/00669

11月1日に、yuyaさんは書きました。

>今度はTP360CSEにHDDをつけたままWin95起動ディスク付属のFDISKでパー
>テーションを作成、フォーマットし、

fdiskで領域を取られる際、activeには出来ているようなので
フォーマットする際、format c: /s でブート可能にしてください。
この後デスクトップに接続し、インストールせずに
Win95 CD-ROM内の cabファイルが入っているディレクトリの中身を
2.5" HDDにwin95cdなどのディレクトリを作って、ここにコピーしてください。

その後 360に入れて、HDDから Win95のDOSがブートすることを確認してください。
その後、先のwin95cdディレクトリ内の setup.exe を実行して Windows 95を
インストールされると良いでしょう。

上記やり方で、怪しいのは、デスクトップ機でファイルコピーが可能かということに
なりますが、もしダメならば、シリアルとかパラレルケーブルでデスクトップと
つないで、なんて方式も考えられます。


[RE] Subject: Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: yuya
Date: 1999/11/03 19:30:26
Reference: tp3xx/00670

11月2日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>fdiskで領域を取られる際、activeには出来ているようなので
>フォーマットする際、format c: /s でブート可能にしてください。
>この後デスクトップに接続し、インストールせずに
>Win95 CD-ROM内の cabファイルが入っているディレクトリの中身を
>2.5" HDDにwin95cdなどのディレクトリを作って、ここにコピーしてください。
>
>その後 360に入れて、HDDから Win95のDOSがブートすることを確認してください。
>その後、先のwin95cdディレクトリ内の setup.exe を実行して Windows 95を
>インストールされると良いでしょう。

岩渕@535Xさんありがとうございます。
実際に行ってみるとインストール画面が起動しました。
しかし、インストールするソフトを選択し「次へ」ボタンを押すと

ハードウェア設定を判定できませんでした。セットアップファイルが足りないか、
壊れているか、またはメモリ不足のため続行できません。空きメモリを増やして
から、もう一度セットアップを実行してください。

と表示され「OK」を押すと

コントロールが壊れています(0x139b)

と表示され、セットアップが終了してしまいます。
この場合どのようにすればよいのでしょうか?
メモリを増やせということなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: mskahn
Date: 1999/11/03 19:59:50
Reference: tp3xx/00673

11月3日に、yuyaさんは書きました。

>ハードウェア設定を判定できませんでした。セットアップファイルが足りないか、
>壊れているか、またはメモリ不足のため続行できません。空きメモリを増やして
>から、もう一度セットアップを実行してください。

win95フォルダを全てHDにコピーされていますか?(cabファイルのみでなく)

また、setupの実行は
c:\win95>setup
で行っておりますか?

されているとするならば、fdisk/formatが完全でないような気がするのですが。


[RE] Subject: Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: n11n
Date: 1999/11/06 18:26:08
Reference: tp3xx/00674

11月3日に、mskahnさんは書きました。

>11月3日に、yuyaさんは書きました。
>
>>ハードウェア設定を判定できませんでした。セットアップファイルが足りないか、
>>壊れているか、またはメモリ不足のため続行できません。空きメモリを増やして
>>から、もう一度セットアップを実行してください。
>
>win95フォルダを全てHDにコピーされていますか?(cabファイルのみでなく)
>
>また、setupの実行は
>c:\win95>setup
>で行っておりますか?
>
>されているとするならば、fdisk/formatが完全でないような気がするのですが。

前の方の書き込みからちょっと時間がたっているので、解決済みの問題かもしれない
けど、知っていることを記入します。
私も今年の1月に中古のThinkpad360cse/20MB/バッテリー壊れ品を購入しまし
た。ルートにibmvesaというディレクトリがあり、中には
frate.dat,mon6312.dat,mon6312.vdp, ......,vesa.exe, ....等34個のファイルが
あって、それが存在しないと画面表示ができないので、フロッピーなどに保存して
大事にとっておくように、とのショップからの説明書きが入っていた記憶があります。
半年後に、Windowsの入っているHDDが回転しなくなるという悲しいことがあり、
Winは使えなくなってしまいました。
Linuxならば、Slackware3.2、ただ今Debian2.0が動作しています。
Gimp、POV-Rayも動いています。


[RE] Subject: Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/03 12:45:34
Reference: tp3xx/00669

11月1日に、yuyaさんは書きました。

>このような場合、どのようにOSをインストールすればよいのでしょうか?わかる方が
>いらっしゃいましたら是非教えてください!!!

 パラレルクロスケーブルを使って、Windows 95 をインストールする方法があります。
RDISK というソフトを使って、MS-DOS 上から(疑似)ネットワークを利用可能にでき
ます。

 詳しくは、下記のページをご覧ください。

 http://member.nifty.ne.jp/thinkpad_lover/rdisk.htm


[RE] Subject: Re: デスクトップからTP360のHDDへWin95インストール
From: bato
Date: 1999/11/06 23:01:37
Reference: tp3xx/00669

11月1日に、yuyaさんは書きました。

>TP360CSEを中古で買いました。しかしOSがはいっていないのでTP360CSEの
>2.5"HDDにHDDの変換アダプタを用いデスクトップパソコンからOS(Win95)をイ
>ンストールしてみました。その際、FDISKによるパーテーション作成をデスクトップ
>上で行いました。インストールが完了しデスクトップ上でOSが起動することを確

   私ならこうします。
   あらかじめデスクトップPCのC:の中にWIN95のCD-ロOMの\WIN95を全部COPY
   します。この場合CD-ROMは市販の製品版か、少なくともHDDやマザーボードと
   一緒に買ったOSR2といったCD-ROMを使います。手元のCD-ROMの\WIN95には
   SETUP.xxがありますか? なかには無いものがあるようですから。

   で、デスクトップの方の2nd IDEのマスターで接続します
  (1ndのSlaveでもいいですが、通常ジャンパ設定をしないといけないかも
    しれません。)

    つなぎ型が問題ですが、もし標準のままのHDDでしたら、オープンが
    Slaveになります。使っているHDDはなにですか?

    とにかくSlaveとかにできたらHDDかFDDから起動します。
    HDDだと起動時にF8を押してMS-DOSモードとかの方が動作が速いでしょう。

    FDISKで2台目のHDDが認識されていることを確認して2台目のHDDで
    FDISK、区画の作成を行ないます。再起動後、D:をC:>FORMAT D:/Sという
    具合にFORMATします。

    FORMATが終了したらD:
                     MD D:\WINDOWS
                     MD D:\WINDOWS\OPTIONS
                     MD D:\WINDOWS\OPTIONS\CABS
                     CD D:\WINDOWS\OPTIONS\CABS  とし、
   C:の\WIN95のフォルダーの中身をD:にCOPYします。
   
   HDDを外してディスクパックに戻します。もしジャンパ設定をいじくって
   Slaveで使ってたいたのならMasterに戻します。

   ディスクパックを組んで元に戻します。
   
   360を起動ディスクから起動します。
   C:\WIN95からsetupを起動してWIN95を導入します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCカードから
From: jo2ops
Date: 1999/11/04 20:20:53

365EDでは、PCカードから、bootできるのか教えてください。
365X、PC110では出来たのですが、365EDでは、出来ませんでした。
よろしくおねがいします


[RE] Subject: Re: PCカードから
From: bato
Date: 1999/11/06 23:02:54
Reference: tp3xx/00675

11月4日に、jo2opsさんは書きました。

>365EDでは、PCカードから、bootできるのか教えてください。
>365X、PC110では出来たのですが、365EDでは、出来ませんでした。

  あの機械ってちょっとあの頃の普通のThinkPadと違っていますから
  いじくってだめならだめかも(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP330CSでWin3.1の256色
From: すだっち
Date: 1999/11/04 22:11:30

みなさん、こんばんわ。
TP340(無印)ユーザーの「すだっち」です。(^^)
今回、投稿したのはネット環境にない友人の為なのですが
ちょっとお話を聞いてください。

先日、友人がTP330CSをどこからか持って来ました。
もちろん完動品でDOS環境で使っていたそうです。
そこでMicrosoft版のWin3.1を彼に譲ってあげました。
早速インストールしたそうなのですが、256色発色できる
機種にも関わらずできなかったそうです。
IBM版のWindows3.1であればドライバなどもあるのらしい
のですが、あいにくもっておりません。
IBMのサイトを見て来たのですがそれらしいドライバは
見つける事ができませんでした。
私はWin3.1をほとんど使ったことがないDOS及びWin9xの
ユーザーなのでうまく教える事ができませんでした。
Win3.1標準の256色設定では映らなかったそうです。
どのようにして設定するのでしょうか?
もしくはTP330CS用のWin3.1ディスプレイドライバは
どこにあるのでしょうか?

他人事ではありますが、よろしくご教授ください。


[RE] Subject: Re: TP330CSでWin3.1の256色
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/04 23:54:25
Reference: tp3xx/00676

11月4日に、すだっちさんは書きました。
>先日、友人がTP330CSをどこからか持って来ました。
>Win3.1標準の256色設定では映らなかったそうです。

  全文検索で「330CS」「256色」をキーワードに探してください。


[RE] Subject: 失礼しました
From: すだっち
Date: 1999/11/05 04:46:16
Reference: tp3xx/00677

11月4日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>11月4日に、すだっちさんは書きました。
>>先日、友人がTP330CSをどこからか持って来ました。
>>Win3.1標準の256色設定では映らなかったそうです。
>
>  全文検索で「330CS」「256色」をキーワードに探してください。

たいへん失礼しました。一度検索を書けたのですが表示されず
ないモノと思っていました。
今は検索にもHITして調べることができました。
早とちりすみません。
V256.sysもDLできました。早速友人に渡して操作させてみます。


[RE] Subject: Re: 失礼しました
From: bato
Date: 1999/11/06 22:36:55
Reference: tp3xx/00678

11月5日に、すだっちさんは書きました。

>V256.sysもDLできました。早速友人に渡して操作させてみます。

  あそこからダウンロードできるV256.SYSだけでは256色表示はだめです。
  IBM版WIN31を入手するほうがいいでしょう。それなら他のマシンと同様の
  設定(C23Vとか)で日本語表示のディスプレイドライバが付属しています。
  V256.SYSはそのディスプレイドライバを使う上での前提であって、これだけ
  CONFIG.SYS(先頭が無難)に入れたからといってMS版のWIN31で256色表示
  できるものではありません。念の為。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP315Dのハイバネーション後
From: けんちゃん
Date: 1999/11/05 20:58:12

TP315Dでハイバネーションに入った後、復活させると動作がすごくにぶくなります。
スタートメニューの開き方とかワープロソフトでのカーソルの移動とかがすごく遅くなって
結局再起動し直さないと元に戻りません。何かよい設定があるのでしょうか?
キャッシュとかをクリアしたりするのでしょうか。それはどうやるんでしょう?
といってもキャッシュの仕組みが良く分かっていません。
キャッシュに入るデータはどのように選ばれるんでしょう?良く使う動作の内容をPCが判断して
キャッシュに入れると言うことなんでしょうか?tmpってデータがキャッシュの内容なんでしょうか?
そんなに初心者でもないのにこんな事もいまだに分かってないのですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP315Dのハイバネーション後
From: bato
Date: 1999/11/06 22:31:11
Reference: tp3xx/00679

11月5日に、けんちゃんさんは書きました。

>TP315Dでハイバネーションに入った後、復活させると動作がすごくにぶくなります。

BIOSがV1.24 (00K4779  V2.1R03A7c)でない場合はBIOS UPDATEをしてみてください。
またノートブックマネージャーの更新とかも必要です。
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/i9b024
  で入手できます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 370cオーナになったと喜んだとたん
From: simcom
Date: 1999/11/06 00:16:03

先日370cのオーナになったと報告しまして、その後機嫌良く使用してましたところ
布団の横に置いていたら間違って踏んだところ、パキィと非常にイヤな音がして震えながら
液晶を見たら、なナントと言うべきかやっぱりと言うべきか液晶にヒビが入ってました。
本体は何事もなく動作(左上が微かに写るので)しよります。

液晶を修理に出すとしたらいかほど位かかりますか?


[RE] Subject: Re: 370cオーナになったと喜んだとたん
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/06 00:39:58
Reference: tp3xx/00680

11月6日に、simcomさんは書きました。
>液晶を修理に出すとしたらいかほど位かかりますか?

  災難でしたね。
  液晶の交換は10〜15万円程度はかかると思いますので,いっそのこと新しい機械を入手する
  よう頭を切り換えた方がいいかもしれません。


[RE] Subject: Re: 370cオーナになったと喜んだとたん
From: simcom
Date: 1999/11/06 01:18:07
Reference: tp3xx/00681

11月6日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>11月6日に、simcomさんは書きました。
>>液晶を修理に出すとしたらいかほど位かかりますか?
>
>  災難でしたね。
>  液晶の交換は10〜15万円程度はかかると思いますので,いっそのこと新しい機械を入手する
>  よう頭を切り換えた方がいいかもしれません。

有り難う御座いました。
値段を聞いたとたん新しい機械を購入することに
頭が切り替わりました。


[RE] Subject: Re: 370cオーナになったと喜んだとたん
From: bato
Date: 1999/11/06 22:26:05
Reference: tp3xx/00680

11月6日に、simcomさんは書きました。

>先日370cのオーナになったと報告しまして、その後機嫌良く使用してましたところ
>布団の横に置いていたら間違って踏んだところ、パキィと非常にイヤな音がして震えながら
>液晶を見たら、なナントと言うべきかやっぱりと言うべきか液晶にヒビが入ってました。
>本体は何事もなく動作(左上が微かに写るので)しよります。
>
   お気の毒様です。こういってはなんですが、
   外付けの安物モニターとPS/2マウスコネクタ0、外付けキーボードで
   とりあえず起動したら蓋を閉じてコンパクトBOOK PCとして使う苦肉の
   策を一応提案しておきます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: osamu
Date: 1999/11/06 15:01:40

初めましてosamuと言います、TP315EDの内臓CDROMの中にCDがかみ込んでしまいました。
何とか分解してCDは取り出したのですが、ぜんぜん起動できず困っています。
組み立ては分解の時メモを元に組み立てたので間違いないと思うのですが、何か見落としが
あるのか、何回も見直したのですがわかりません。どなたかこのあたりを見直したほうが良い
とか有りましたら、教えてください宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: voov
Date: 1999/11/06 16:23:29
Reference: tp3xx/00683

11月6日に、osamuさんは書きました。

>初めましてosamuと言います、TP315EDの内臓CDROMの中にCDがかみ込んでしまいました。
>何とか分解してCDは取り出したのですが、ぜんぜん起動できず困っています。
>組み立ては分解の時メモを元に組み立てたので間違いないと思うのですが、何か見落としが
>あるのか、何回も見直したのですがわかりません。 どなたかこのあたりを見直したほうが良い
>とか有りましたら、教えてください宜しくお願いします。

組立ての間違いとかそういう事でなく、それ以前に内部をいじる時の、
静電対策などはちゃんとされてますか?気をつけないと一発で逝ってしまいます。

見直し点としては、ケーブル等の接続。CD取り出しならいじる事はないと思われますが
CPU部分の差込。螺子の締めすぎなど機をつけてみて下さい。

これらを注意しながらもう一度いちから組み立ててみるのもいいかもしれません。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: osamu
Date: 1999/11/06 19:20:07
Reference: tp3xx/00684

11月6日に、voovさんは書きました。

>
>組立ての間違いとかそういう事でなく、それ以前に内部をいじる時の、
>静電対策などはちゃんとされてますか?気をつけないと一発で逝ってしまいます。
>
>見直し点としては、ケーブル等の接続。CD取り出しならいじる事はないと思われますが
>CPU部分の差込。螺子の締めすぎなど機をつけてみて下さい。
>
>これらを注意しながらもう一度いちから組み立ててみるのもいいかもしれません。
早々のReありがとうございます、金属に触る事ぐらいしかしていませんでした。
静電気でいくとしたらやっぱりCPUが一番最初でしょうか?MBがだめになってしまう
時もあるのでしょうか?宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: mskahn
Date: 1999/11/06 19:51:49
Reference: tp3xx/00686

11月6日に、osamuさんは書きました。

>早々のReありがとうございます、金属に触る事ぐらいしかしていませんでした。
>静電気でいくとしたらやっぱりCPUが一番最初でしょうか?MBがだめになってしまう
>時もあるのでしょうか?宜しくお願いします。

osamuさんの例には当てはまらないと思いますが、馬鹿な事例と思って聞いて下さい。
金属端子に静電気が流れるといっぺんにお釈迦になります。
この話しは知っていたのですが、自作パソコンを組み立てている時、どうしても磁石付きの
ドライバを使うと便利なことがあります。頭では気をつけなければと思いつつ、ついうっかりと
FDDの端子にこのドライバを当ててしまいました。ちょっとさわっただけですが、このFDDは
もう使えなくなりました。起動をかけると、このFDDのおかげで動かないのです。
秋葉原に行く時間は無し、すぐに起動はかけたいはで、やむなく近所でFDDを買ったのですが、
高い買い物になってしまいました。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: osamu
Date: 1999/11/06 22:33:41
Reference: tp3xx/00687

皆さんReありがとうございます。その後また分解しましてHDD、CPU、CDROMは無事なのは
確認しました。(別のPCに繋いで確認)あと残るのはやはりMBです。CDROMにCDを入れたまま
電源を入れると、電源とバッテリーのランプ点灯、HDD CDROMの動作音を確認、後は何も
動作しません。HDDのランプも点灯せず液晶画面も真っ黒のままです。やはりBIOSが飛んだか
静電気でMBが死んでいるのでしょうか。
後キーボードの接続するフイルム製の線が3本あるのですがこれを3mmぐらい刺してロック
したのですが、これが接触不良で起動しないときも有るのでしょうか。
たびたびすみませんが宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: yamasan
Date: 1999/11/07 00:28:50
Reference: tp3xx/00691

11月6日に、osamuさんは書きました。

>後キーボードの接続するフイルム製の線が3本あるのですがこれを3mmぐらい刺してロック
>したのですが、これが接触不良で起動しないときも有るのでしょうか。

質問の様にフレキシブルケーブル(フイルム状の接続線)が色々の個所に使用されています。
私もtp535/530を何度か分解組立てしました。その時液晶への接続で、ちゃんと接続
したつもりでしたが、わずかにずれていたらしく正しく表示されず再度分解組立し直した事が
有ります。

昔、デェスクトップ(WIN?でキーボードの接続を忘れたまま)機の起動時に、エラー表示
して停止しました。起動時に接続装置の状況をチェックしている様です。多分、NOTE−P
Cでも同様の事をしている筈です。再度接続状態のチェックをして見て下さい。
尚、ケーブルの固定する時は軽く突き当った状態でロックしています。3ミリとか計ってはい
ません。あまり短いと、ちょっとした力が掛かると抜けたりします。
作業は慎重に・・・・健闘を祈ってます。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しません助けてください
From: bato
Date: 1999/11/06 22:23:36
Reference: tp3xx/00683

11月6日に、osamuさんは書きました。

>初めましてosamuと言います、TP315EDの内臓CDROMの中にCDがかみ込んでしまいました。
>何とか分解してCDは取り出したのですが、ぜんぜん起動できず困っています。
>組み立ては分解の時メモを元に組み立てたので間違いないと思うのですが、何か見落としが
>あるのか、何回も見直したのですがわかりません。

  デスクトップPCでの経験ではCPUが浮いていると電源が入らないか、入っても
  起動までいきませんでした(電源は入るがそれ以上先に進まない)。メモリーが
  浮いているときはBEEPか起動しないとかだったでしょうか。あとはケーブルですね。
  FDD,CD-ROM,キーボードケーブル等の接続は大丈夫か確認してください。
  電源は入るのか、といったことも書いておいてください。起動できないとは
  どこまでなら動いているのでしょうか。


[RE] Subject: Re: TP315ED BIOS起動しまいた 皆さんありがとうございました
From: osamu
Date: 1999/11/07 14:30:56
Reference: tp3xx/00688

11月6日に、batoさんは書きました。

>  デスクトップPCでの経験ではCPUが浮いていると電源が入らないか、入っても
>  起動までいきませんでした(電源は入るがそれ以上先に進まない)。
batoさんの上記を読みましてソケットの見直しをしていたところ、ソケットのロックが甘かった見たいです。
一段硬くなった所で由としていたのですが、さらにもう一段かい(左に行き過ぎるグライ)で完全にロックするのに気がつきました。
無事起動にも成功し元に戻りました。皆さんにいろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370CのWIN95インストール
From: matsu
Date: 1999/11/07 01:26:39

はじめまして、この度TP370Cを購入しましたmatuです。

突然ですが、マニュアル、セットアップディスクもなく、OSも入っていません。
win95をATA−PCカードより、I-O DATA製「CDP−AX24T」のCDを使って
クリーンインストールしたいと思います。BIOSは、アップデートしました。
USのIBMから、pctpx130.exeと言うファイルもダウンロードしましたが、いまいち
使用方法がよくわかりません。(ディスクに解凍はしましたが・・)
PCカードとCDの認識方法が解ればなんとかなると思うのですが、DOSに関して
初心者なものですから、悩みまくっています。

ごめんどうですが、この件について詳しい方、経験された方、
恐れ入りますが、ご指導願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP370CのWIN95インストール
From: mskahn
Date: 1999/11/07 13:54:49
Reference: tp3xx/00696

11月7日に、matsuさんは書きました。

>USのIBMから、pctpx130.exeと言うファイルもダウンロードしましたが、いまいち
>使用方法がよくわかりません。(ディスクに解凍はしましたが・・)
>PCカードとCDの認識方法が解ればなんとかなると思うのですが、DOSに関して
>初心者なものですから、悩みまくっています。

370Cは持ってませんが、どなたからも未だフォローがないようなので、一言。
以下に述べることはヒント程度にお聞き下さい。

私もpctpx130.exeをダウンロードして解凍しましたが、CONFIG.SYSの記述は以下で
どうでしょうか?

DEVICE=HIMEM.SYS
BUFFERS=20
FILES=60
LASTDRIVE=Z
DEVICE=EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF
REM ●● PC カードを利用する際に必要なドライバ ●●
DEVICEHIGH=IBMDSS01.SYS
DEVICEHIGH=IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
DEVICEHIGH=$ICPMDOS.EXE
DEVICEHIGH=AUTODRV.SYS AUTODRV.INI
REM ●● 「CDP−AX24T」専用のドライバ ●●
DEVICE=*.SYS /D:MSCD001 (※)

※CD-ROMドライブのマニュアルを参照して下さい。

[AUTOEXEC.BAT]

@ECHO OFF
LH A:\MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Z

※ Z=CD-ROMドライブ

あと、分からない場合はまた聞いて下さい。


[RE] Subject: Re: TP370CのWIN95インストール
From: mskahn
Date: 1999/11/07 14:17:07
Reference: tp3xx/00697

一部間違いを発見しましたので訂正します。

>DEVICEHIGH=$ICPMDOS.EXE

DEVICEHIGH=$ICPMDOS.SYSが正解。

>DEVICE=*.SYS /D:MSCD001 (※)

これは間違いではありませんが、DEVICEHIGHとして下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP370Cのボリューム調整とBIOSアップデート
From: ちゃろっぴ
Date: 1999/11/07 18:03:40

こんにちは ちゃろっぴ と申します。
この度、中古でThinkPad370Cを購入しました。
皆さんが戸惑う「256色」「サウンド」の問題に苦労してWin95を入れました。
BIOSは1.04でして、もっとVerUPしないと本当はWin95が動かない
はずなんですが、私の370Cは内臓バッテリが完全に死んでおり、BIOSのアップデート
の時に、「バッテリーを充電してください」の様なメッセージが出て、アップデート
出来ません。バッテリーなしでBIOSのアップデートをする方法は無いでしょうか?
たとえば、何ボルトかの電源をバッテリーの代わりにコネクタにつけるとか。
また、サウンドなんですが、オーディオコントロールでボリューム下げても、そのときは
OKなんですが、Windows終了して、再起動すると、必ず元に戻っています。
元がまた「最大ボリューム」なんです。このまま使っていると、そのうちスピーカーが
壊れるのではないかと心配しています。
あと、インターネットエクスプローラ4.0でサウンドが出るHP見たりすると、フリーズ
してしまいます。サウンドが出ないようにIEの方で設定すると、フリーズはしませんが。

いろいろ質問ばかりですみませんが、ご教授お願いいたします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999