200/i1124系(6)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 Re: TP240のリカバリー・・・。
00802 Re: TP230Csのバッテリーありませんか?
00803 i1124の起動時のBeep音
00804 Re: i1124の起動時のBeep音
00806 Re: i1124の起動時のBeep音
00805 Re: i1124の起動時のBeep音
00819 Re: i1124の起動時のBeep音
00826 Re: i1124の起動時のBeep音
00829 Re: i1124の起動時のBeep音
00844 Re: i1124の起動時のBeep音
00827 Re: i1124の起動時のBeep音
00855 Re: i1124の起動時のBeep音
00828 Re: i1124の起動時のBeep音
00807 解決した...と思う Re: サスペンドが途中で切れてしまう 
00808 Re: 解決した...と思う Re: サスペンドが途中で切れてしまう 
00817 Win2kにおける意図しないスタンバイからの復帰
00818 Re: Win2kにおける意図しないスタンバイからの復帰
00809 Re: 240Xバッテリー起動で不具合発生(続報・追加)
00810 Re: 240Xバッテリー起動で不具合発生(続報・追加)
00816 Re: 240Xバッテリー起動で不具合発生(続報・追加)
00811 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
00812 Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
00813 Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
00814 Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
00815 Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
00824 Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
00820 TP240 起動時に 1088 エラーが発生します。
00821 【解決?】240+Win2Kでバッテリー起動時の不具合の件
00822 最近のThinkPadは何か違う?
00823 Re: 最近のThinkPadは何か違う?
00830 Re: 最近のThinkPadは何か違う?
00825 Re: 235の仮想赤外線ポートが起動しないようにするには!
00831 ThinkPad 240の後継機種を希望
00832 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00836 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00833 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00835 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00839 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00837 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00838 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00840 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00841 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00845 Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
00834 起動時にERROR 0210
00848 Re: 起動時にERROR 0210
00853 Re: 起動時にERROR 0210
00842 TP240専用インナーケース
00843 Re: TP240専用インナーケース
00846 PCMCIAコントローラが見つかりません
00847 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00849 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00850 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00851 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00852 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00856 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00857 Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00858 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00859 Re: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00860 Re: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00861 Re: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
00854 メモリ
00868 Re: メモリ
00862 240のHDD換装について?
00863 Re: 240のHDD換装について?
00885 Re: 240のHDD換装について?
00864 USB-CDドライブからのリカバリー方法です
00871 Re: USB接続のCDドライブでリカバリーする方法(その2)
00865 カードスロットのフタ
00873 Re: カードスロットのフタ
00879 Re: カードスロットのフタ
00880 Re: カードスロットのフタ
00866 TP240X キーボードについて
00867 Re: TP240X キーボードについて
00874 Re: TP240X キーボードについて
00897 Re: TP240X キーボードについて
00869 Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
00870 Re: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
00872 Re: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
00875 Re: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
00876 240とNICの相性
00892 Re: 240とNICの相性
00895 Re: 240とNICの相性
00898 Re: 240とNICの相性
00877 英語キーボード換装記
00878 Re: 英語キーボード換装記
00881 Re: 英語キーボード換装記
00882 TP235のHD交換後のシステムインストールの仕方。
00883 Re: TP235のHD交換後のシステムインストールの仕方。
00884 Re: TP235のHD交換後のシステムインストールの仕方。
00886 240(2609-43J/45J)にWin2000は載るの?
00887 Re: 240(2609-43J/45J)にWin2000は載るの?
00888 Re: 240(2609-43J/45J)にWin2000は載るの?
00889 RICOVERY後エラーです
00890 モデムのスピードが上がりません
00891 Re: モデムのスピードが上がりません
00893 Re: モデムのスピードが上がりません
00894 Re: Disk I/O Error が出ました
00896 240-21JにWin Me
00900 Re: 240-21JにWin Me
00899 TP240-31Jのリカバリについて。[会議室移動]


[RE] Subject: Re: TP240のリカバリー・・・。
From: MEIJIN
Date: 2000/09/12 01:35:56
Reference: tp2xxf/00795

9月11日に hmtさん は書きました。

>一度、リカバリーディスケットで起動時に
>F5キーを押してcommand prompt onlyにして
>A:\BIN\RESETC
>と入力して再起動すれば正常に進めると思います。


参考なりました。本日、無事にインストできました。

またよろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: TP230Csのバッテリーありませんか?
From: ohbi
Date: 2000/09/12 08:08:39
Reference: tp2xxf/00794

> numa-sです。7月中の段階では、若松では有りませんでした(残念ながら・・・)。
> これから先、再生産があるか解りませんが、IBMに期待をするしかないのではと思
>います・・・。なんせ、ダイアルIBMでも、PCヘルプセンターでも「残念ながら」との
>答えでしたんで。

私のように、市販バッテリーを組み込むしか、ないのでしょう、、、、これからは。

http://ww3.tiki.ne.jp/~vbn07057/
↑ここの Gallery>Thinkpad230CS へ内容あります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124の起動時のBeep音
From: たりわ
Date: 2000/09/12 17:08:34

はじめまして。
i1124の起動時のBeep音が小さくならなくて困っています。
Windowsの起動画面表示中に、一瞬黒くなりますよね。そ
の時に「ピポ」という音が出ると思うのですが、その音が
以上に大きいのです。サポートダイヤルや、購入店で聞い
てみた所、起動中にFn+Insで音量を下げろと言われたので
すが、何の変化もありません。結局それ以外の対処方法は
無いと言われました。
ハッキリ言って、静かな場所や電車の中での起動にはホン
ト気を遣います。

ちなみに6月に購入。2609-53J SYSTEM UNIT BAB29xxです。
どなたか同じような事例の方がいらっしゃったら、ご意見
を頂けると嬉しいです。また対処法など、ご教授下されば
なお嬉しいです。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: うさぎ
Date: 2000/09/12 17:43:07
Reference: tp2xxf/00803

9月12日に たりわさん は書きました。

>はじめまして。
>i1124の起動時のBeep音が小さくならなくて困っています。
>Windowsの起動画面表示中に、一瞬黒くなりますよね。そ
>の時に「ピポ」という音が出ると思うのですが、その音が
>以上に大きいのです。サポートダイヤルや、購入店で聞い
>てみた所、起動中にFn+Insで音量を下げろと言われたので
>すが、何の変化もありません。結局それ以外の対処方法は
>無いと言われました。
>ハッキリ言って、静かな場所や電車の中での起動にはホン
>ト気を遣います。
>
>ちなみに6月に購入。2609-53J SYSTEM UNIT BAB2913です。
>どなたか同じような事例の方がいらっしゃったら、ご意見
>を頂けると嬉しいです。また対処法など、ご教授下されば
>なお嬉しいです。

 以前も同様のご指摘があったです。
 イヤホンジャックを差し込んでおくと良いとのことでした。
 ちなみに、小生の1124はカードを挿して起動すると大きな音がします。
 


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/12 17:56:27
Reference: tp2xxf/00804

9月12日に うさぎさん は書きました。
> ちなみに、小生の1124はカードを挿して起動すると大きな音がします。

  以下を試してください。
  
  ThinkPad 200/i1124 Series 会議室(6) #00216
  http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp2xxf/00216.html


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/12 17:48:39
Reference: tp2xxf/00803

9月12日に たりわさん は書きました。
>i1124の起動時のBeep音が小さくならなくて困っています。

  240(21J)ですが,Win98/Win2Kとも[Fn]+[BackSpace]でミュート,[Fn]+[Insert]で
  音量を下げられます。
  ..が,240X/i1124ではこの方法が効かないという報告が何度もありました。BIOSが異
  なるので無理なのかもしれません。
  ※240(21J)でも[Fn]+[Insert]はタイミング良く何回か押下しないと効果ありません。

  ..ということで,[Fn]+[BackSpace]/[Fn]+[Insert]を根気よく試してダメでしたら,
  ヘッドフォン入力ジャックにプラグを突っ込むくらいしか手は無いです。あと..そん
  なに何回も電源入れるわけでないでしょうから,我慢するかですね。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: たりわ
Date: 2000/09/13 13:32:03
Reference: tp2xxf/00805

うさぎさん、OZAKI'さん、早速のレス、ありがとうございます。
過去ログチェック不足だった事をお詫びします。

やはり、Fn+Insでは何度やってもダメな様で、ヘッドフォンジ
ャックを試してみようと思います。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: Mt.Sugi
Date: 2000/09/14 06:19:52
Reference: tp2xxf/00819

会議室のみなさん、はじめまして。私もi1124使ってます。

Fn+Bsとか全ミュートにするとWindows上でも音が出なくなるんですよね〜。
しかも起動時のBeep音(PCカード認識)は完全には消えないし・・・

Beep音だけ消すってのは出来ないんでしょうか?
しょうがないので起動時にはPCカードを抜くようにしてます。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: ぐみゃ
Date: 2000/09/14 16:34:03
Reference: tp2xxf/00826

i1200で以前問題になっていたのですが、また書かせていただきます。

9月14日に Mt.Sugiさん は書きました。
>しょうがないので起動時にはPCカードを抜くようにしてます。

Win98でしたらPCカードのプロパティの設定タブの「PCカードサウンドを使わない」に
チェックでPCカード認識時の音は出なくなります。

W2kでしたら・・・パス
(98にできて2kにできないことはないと思いますが・・・)

ちなみにi1200の場合は新BIOSで修正されたもようです。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: Mt.Sugi
Date: 2000/09/16 00:03:38
Reference: tp2xxf/00829

さっそく(遅レスでゴメンナサイ)やってみました・・・「ピッ」って鳴らない!
「起動時の音なのでWindowsの設定は関係ない」と思い込んでました。
よ〜く考えてみれば、Windowsロゴが出てからなんですよね<Beep音

ぐみゃさん、ありがとうございました。これで隣にいる人に驚かれなくてすみます(笑)


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: non
Date: 2000/09/14 06:37:42
Reference: tp2xxf/00803

以前にも書いたんですが、うちの31Jだと起動時ではなくてwindows上で
コントロールパネルのサウンドなどで起動音を鳴らせてそれをFn+Insで
音が聞こえなくなるまで押して再起動するとビープ音だけ消せるのですが、
240Xシリーズはダメなんですかね? >240X/i1124ユーザーの皆さん。

31Jではこれで100%確実にビープ音だけを消せるんですが、いまだに困っている
人が多いのが不思議だったので。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: Mt.Sugi
Date: 2000/09/17 21:35:43
Reference: tp2xxf/00827

9月14日に nonさん は書きました。

>240Xシリーズはダメなんですかね? >240X/i1124ユーザーの皆さん。

さらに遅くなりましたが、上記の方法もやってみました・・・ダメでした。
いくらWindows上で音を小さくしても、起動時の「ピポ」は大きいままです。


[RE] Subject: Re: i1124の起動時のBeep音
From: じんざむ
Date: 2000/09/14 12:48:59
Reference: tp2xxf/00803

9月12日に たりわさん は書きました。

>はじめまして。
>i1124の起動時のBeep音が小さくならなくて困っています。
>Windowsの起動画面表示中に、一瞬黒くなりますよね。そ
>の時に「ピポ」という音が出ると思うのですが、その音が

わたしも、i1124ユーザーですが、起動時IBMロゴ表示後に
Fn+Backspaceを押せば、音が鳴りません。

試してみてください。


[RE] Subject: 解決した...と思う Re: サスペンドが途中で切れてしまう 
From: mskahn
Date: 2000/09/12 19:02:19
Reference: tp2xxf/00800

9月12日に a.y.aさん は書きました。
> サスペンド中でも一部ソフトは動作する可能性がありますよ
> サスペンドって一応CPUとメモリは生きているわけだし・・・

21Jは引き取られておらず、実を言うとまだ手元にあったのですが、
今日はこれで検証しました。

まず、cdmaOne用のデータ通信量把握ソフト「パケットカウンタ」をアンインスト
したところ、サスペンドが切れる現象はなくなりました。43J,21Jとも
やはり、これがいけなかったようです。21Jのほうは「ThinkPad機能設定」
は入れたままなので、こちらの方は疑いがはれました。

どうやら、「パケットカウンタ」はサスペンドであっても、監視をしているよう
で、これがサスペンドを切っていたのではないかと思います。

原因が掴めたので、IMASの責任者に電話で報告入れました。こちらが驚くほど
良く分かりましたね!と喜んでくれて、43Jはそのままお使い下さいと仰られました。
恐縮です。(^^;)

1年強使ってきた21Jとも、金曜日にお別れです。


[RE] Subject: Re: 解決した...と思う Re: サスペンドが途中で切れてしまう 
From: mskahn
Date: 2000/09/12 19:13:16
Reference: tp2xxf/00807

9月12日に 私は書きました。
>1年強使ってきた21Jとも、金曜日にお別れです。

なお、EMSはそのまま新機種に有効となるよう手筈を整えていただいてます。

こういうことがあると、IBMも惚れ直すよな。(^^;)


[RE] Subject: Win2kにおける意図しないスタンバイからの復帰
From: ThinkCat
Date: 2000/09/13 10:29:40
Reference: tp2xxf/00807

9月12日に mskahnさん は書きました。

>どうやら、「パケットカウンタ」はサスペンドであっても、監視をしているよう
>で、これがサスペンドを切っていたのではないかと思います。
例えば現在使用してるT20+Win2K(SP1)では、デバイスマネージャーの中の
miniPCI Nicのプロパティに

「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を元に戻す
  ことができるようにする」

という項目があります。これにチェックを入れるとスタンバイから
勝手に復帰するようです。(ただし当方は未確認)

ちなみにそこに書かれている警告には次のように書かれています。

>このデバイスを使ってコンピュータのスタンバイを解除できるようにすると、
>ネットワーク状態を最新の情報に更新するためにコンピュータが定期的に
>アクティブになる可能性があります。このコンピュータをモバイルで使用する
>場合はバッテリを使用している場合には、この機能をオンにしないでください。
>不適切なときにコンピュータがアクティブになったり、バッテリを消耗する
>原因となる可能性があります。

まあ、これはOSのデザインと言うことでしょうね。

>原因が掴めたので、IMASの責任者に電話で報告入れました。こちらが驚くほど
>良く分かりましたね!と喜んでくれて、43Jはそのままお使い下さいと仰られました。
いずれにしても、現象がわかってほんとうによかったですね。


[RE] Subject: Re: Win2kにおける意図しないスタンバイからの復帰
From: mskahn
Date: 2000/09/13 12:44:44
Reference: tp2xxf/00817

適切な題名に変更していただき、どうもです。

9月13日に ThinkCatさん は書きました。

>という項目があります。これにチェックを入れるとスタンバイから
>勝手に復帰するようです。(ただし当方は未確認)

早速、Packet通信カードのプロパティをみたところ、チェックが入ってました。
モバイル時はこのカードを挿しっぱなしにしていましたが、たまに、サスペンド
からの復帰があったのは、このせいかもしれませんね。(ただ、常時復帰していた
わけではないので、機能がいつも働いていたというわけでもないかもしれません。)

>いずれにしても、現象がわかってほんとうによかったですね。

ありがとうございます。
ただ、同ソフトは3ヶ月以上常駐していたのに、今までほとんど無かったというのも
解せないところですが。ま、21Jのシステムボード交換から始まった今回の騒動は、
その際に、電源管理廻りの設定が変更されていたという複合的な要因も起因していた
のでしょうね。

#このソフト、1月の平均使用料が把握できた今は無くても構わないのです。


[RE] Subject: Re: 240Xバッテリー起動で不具合発生(続報・追加)
From: nabesan
Date: 2000/09/12 23:34:10
Reference: tp2xxf/00747

9月6日に h.ishikawaさん は書きました。

>本当に切羽詰っている方はお試しください(IBM USからのBIOSのアップデートなので
>誰にでも薦めるものではありません、念のため)。

  本日、IBMから修理完了の電話がありました。

 詳しいことは修理レポートをみてから書き込みますが、BIOSのアップデートで
 対処したということでした。近いうちに IBM JAPANにも新しいBIOSが出てくる
 んじゃないでしょうか?

 なお、240XのWin2KモデルはFn+F3が効く。とマニュアルに書いてありますが、
 BIOSの仕様変更で効かなるということです。

  取り急ぎ、報告いたします。


[RE] Subject: Re: 240Xバッテリー起動で不具合発生(続報・追加)
From: Konomi
Date: 2000/09/12 23:39:38
Reference: tp2xxf/00809

>>本当に切羽詰っている方はお試しください(IBM USからのBIOSのアップデートなので
>>誰にでも薦めるものではありません、念のため)。

同じ症状で苦しんでおりました。
IBMに出しても、「再現せず」で帰ってきてあきらめて
おりましたが、この情報を得て試してみました。

結果は、ズバリ当りです!本当にありがとうございました。
これで、モバイルもやっと楽しめます。


[RE] Subject: Re: 240Xバッテリー起動で不具合発生(続報・追加)
From: 竜一
Date: 2000/09/13 08:47:58
Reference: tp2xxf/00810

>>>本当に切羽詰っている方はお試しください(IBM USからのBIOSのアップデートなので
>>>誰にでも薦めるものではありません、念のため)。
>
>同じ症状で苦しんでおりました。

初投稿ですが、私も上記の件で苦しみました。BIOS Updateで現在、何も問題なく
動作しています。
2609-62J

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
From: ねじ
Date: 2000/09/13 00:36:36

はじめまして。240のTYPE2609-25JにWIN2000を単独で入れたいのですが
方法がわかりません。panasonicのKXL-808AN-SというCDROMを持っているのですが
IBM社のCDROMで無いと無理なのでしょうか?

余談になりますが、このモデルはリカバリーディスクもwin95で、せめてwin98モデル
にしておけばよかったと後悔しております。

どなたか、よろしくご教授ください。


[RE] Subject: Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/13 00:48:48
Reference: tp2xxf/00811

9月13日に ねじさん は書きました。
>240のTYPE2609-25JにWIN2000を単独で入れたいのですが
>方法がわかりません。panasonicのKXL-808AN-SというCDROMを持っているのですが
>IBM社のCDROMで無いと無理なのでしょうか?

  PanasonicのWebページにドライバやインストール手順が公開されてますので,そちら
  を参照してください。

  Windows2000対応デバイスドライバのダウンロ−ド
  http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/win2k/win2k.htm

  私は面倒なので,パーテーションを区切ったDドライブにWin2K CD-ROM内のi386フォル
  ダを複写して,Win98起動ディスクからi386内のwinnt.exeを実行してセットアップし
  ました。


[RE] Subject: Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
From: ねじ
Date: 2000/09/13 01:44:13
Reference: tp2xxf/00812

9月13日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  私は面倒なので,パーテーションを区切ったDドライブにWin2K CD-ROM内のi386フォル
>  ダを複写して,Win98起動ディスクからi386内のwinnt.exeを実行してセットアップし
>  ました。

早速のレス、ありがとうございます。私はあまり詳しくないので、完全には理解できませんが
ファイルをDLしてみたところ、なんとか私の理想の環境が作れそうです。
OZAKI'Sさんのなさった手順でもWIN2000オンリーに出来るのでしょうか?
もし、見当違いの質問でしたら、申し訳ありません。

PS OZAKI'Sさんも私と同じマシンを使ってらっしゃられるのですか?


[RE] Subject: Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
From: ねじ
Date: 2000/09/13 01:51:13
Reference: tp2xxf/00812

先ほどの投稿に書き忘れたことなのですが、私のこのマシンは
購入時のままなのですが、BIOSなど、なにかUPグレードした
ほうが良いなどのアドバイスなどがありましたら、それも
つけくわえ加えて、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/13 07:27:14
Reference: tp2xxf/00814

9月13日に ねじさん は書きました。
>購入時のままなのですが、BIOSなど、なにかUPグレードした
>ほうが良いなどのアドバイスなどがありましたら、それも
>つけくわえ加えて、よろしくお願いします。

  私の所有機は21Jですから,25Jとの差は初期導入OSだけですが,私はメモリを64MB追
  加してます。メモリは追加しておいた方がいいでしょうね。

  あとは,BIOSを最新にしておいてください。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html

  作業手順(初期状態のHDD区画割の場合)としては..

  1)Win95起動ディスクを作成する
  2)Win2K CD-ROMからi386フォルダをDドライブに複写する
  3)Win95起動ディスクで起動し,Cドライブを初期化する
  4)Dドライブのi386内のwinnt.exeを実行する

    ..です。これでクリーンインストールできます。


[RE] Subject: Re: 240 TYPE2609-25JにWIN2000を
From: ねじ
Date: 2000/09/14 03:36:29
Reference: tp2xxf/00815

成功しました。本当にありがとうございました。

ただ、CDから…より、インストールに時間が掛かった気が
したのですがあんなものなのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240 起動時に 1088 エラーが発生します。
From: Noris
Date: 2000/09/13 16:55:06

はじめまして、Noris と申します。いつもこの会議室で勉強しております。

PC は、TP240 2609-43J (Win98SE) を使用しております。

早速質問ですが、TP240 起動時の BIOS setup のキー入力待ちの後、
次のようなメッセージが表示されて、ストップしてしまいます。

--- (画面表示) ---

  ERROR
  1088 : Invalid RFID Serialization Information Area


  Press <ESC> to resume, <F1> to setup

--- (画面表示終わり) ---

この画面で <ESC> を押してresume を実行すると、何事もなく起動は
するのですが...。

要因と思われることは、PCカード接続で CD-ROM ドライブの接続、
ネットワークカード、などなど、標準的なデバイスを設定、接続した後
から発生するようになったようです。
但し、この症状は、これらのデバイスを何も接続しなくても発生します。


どなたか、このような表示を見たことありますか?
また、原因や対処(この画面を出さない)方法など、ご存知でしたら
教えて頂きたいのですが。

よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 【解決?】240+Win2Kでバッテリー起動時の不具合の件
From: nabesan
Date: 2000/09/13 17:46:27

240とWin2Kの組み合わせで、バッテリーのみで起動すると不安定になるという
不具合で入院していた240X(2609-52J)がIBMから帰ってきました。

サービス報告書によると、BIOSのアップデート(KSET32WW)でOKということで
した。また、Fn+F4でサスペンドに入らないという不具合もBIOSのアップデー
トで改善されているようです。

ただし、Fn+F3(LCDオフ)とFn+F9(ハイバネーション)については、削除された
機能ですけど、ユーザーズマニュアルに反映されていなかったということらし
いです。

ようするに、電源管理がAPMからACPIに変更されたため、BIOSからこれらの機能
を実行することができないということらしいですが、よくわからんよぉ(^^;

ACPI上でこれらの機能を実行するには、別途専用アプリが必要になるが、現時
点では専用アプリの開発予定は無いらしいです。

 退院してから数時間ほどたちますが、今んところは大丈夫なようです。

   さて、EMSのお金払わなきゃ・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 最近のThinkPadは何か違う?
From: 松吉
Date: 2000/09/14 01:08:38

 皆様毎日のお仕事お疲れ様です。
 これから書くのは愚痴っぽいので、目障りでしたら削除してください。
 昨日から私の240は調子が悪いです。
 こんな高性能でコンパクトなやつが、たった10数万で買えたと喜んだのに、
ちょっとがっかりです。 
 と言っても今でもIBM以外を買う気はさらさらないですがね。
 どうも最近のTPは名前がよくわからんです。
 昔は、車でいえばBMWように、新製品でも名前を聞いただけでもなんとなく
イメージが湧いた(2××ならコンパクト、3××はビジネス機とか)ものですが。
 私のTPのイメージは、真っ黒、頑強、高価で高性能、(無用な)お飾りなしと
言ったところですが、どうも今時は違うようで、まあこちらが取り残されているん
でしょうが、少し寂しい気もします。
(もちろん、安くて高性能がいいに決まっていますが。)


[RE] Subject: Re: 最近のThinkPadは何か違う?
From: mskahn
Date: 2000/09/14 01:22:11
Reference: tp2xxf/00822

9月14日に 松吉さん は書きました。

> 皆様毎日のお仕事お疲れ様です。

!!!

> これから書くのは愚痴っぽいので、目障りでしたら削除してください。

そんなことはありません。

> 昨日から私の240は調子が悪いです。

どう調子が悪いのでしょうか?

> こんな高性能でコンパクトなやつが、たった10数万で買えたと喜んだのに、
>ちょっとがっかりです。

修理報告書を貯めましょう。(^^;)
同一個所の不具合が連続して起こり、修理報告書が6,7枚貯まると、誰かさんのように
大きなプレゼントが手に入るかもしれませんよ。(^^;)
 
> と言っても今でもIBM以外を買う気はさらさらないですがね。

そうなんですよね。

> どうも最近のTPは名前がよくわからんです。

私は昔も良くわからんです。(^^;)

> 昔は、車でいえばBMWように、新製品でも名前を聞いただけでもなんとなく
>イメージが湧いた(2××ならコンパクト、3××はビジネス機とか)ものですが。

これも、車好きでないとチンプンカンだという話ですよ。

> 私のTPのイメージは、真っ黒、頑強、高価で高性能、(無用な)お飾りなしと
>言ったところですが、どうも今時は違うようで、まあこちらが取り残されているん
>でしょうが、少し寂しい気もします。

ノーコメントにしておこう。(^^;)


[RE] Subject: Re: 最近のThinkPadは何か違う?
From: aki
Date: 2000/09/14 16:53:11
Reference: tp2xxf/00822

9月14日に 松吉さん は書きました。

> どうも最近のTPは名前がよくわからんです。
> 昔は、車でいえばBMWように、新製品でも名前を聞いただけでもなんとなく
>イメージが湧いた(2××ならコンパクト、3××はビジネス機とか)ものですが。

私も、最近のTPの名称はわかりませんね。
せっかく3XX、5XXなど、名称が定着していたものを、
わざわざ変更するメリットがあったのでしょうか?
(番号が足りなくなりそうとか、イメージを変えたかった、とか?)


・・・ここ(200-i1124系)で述べる意見では、無さそうですが。


[RE] Subject: Re: 235の仮想赤外線ポートが起動しないようにするには!
From: drumsco
Date: 2000/09/14 05:52:13
Reference: tp2xxf/00796

こんにちは。私もTP235を使用しています。

>「使用不可」というのがありました。(・_・)(._.)
>しかし、原因はこれではなかったみたいでした。何だろう?
>削除したいファイルが結構あるので、フォーマットでもしてみます。
>これでも駄目だったらどうしよう。?(・_。)?(。_・)?

windowsのデバイスマネージャでだめならばBIOSでIrDAをカットしてみ
てはどうでしょうか? もうフォーマットされていたらRESが遅かったと
いうことでご勘弁を。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/14 17:18:07

ThinkPad X20が発表・発売されましたが,CNETの記事などを読むと,米IBM筋では240と
570 Seriesは製産完了とし,X20を双方の後継機種として扱うようです。

ThinkPad X20はよさげなマシンで私自身も注文してますが,これだけははっきりと言っ
ておきたいのは,「ThinkPad 240ラインは継続して欲しい」です。
※Crusoe搭載などCPUの変更しての継続って意味じゃありません。

X20がWorld WideでのSmall ThinkPadとしての位置づけなのは構いませんが,やはり,
日本では現状の240サイズは絶対に必要です。X20がラインアップされたことで,かえっ
て日本独自モデルをやりやすいんじゃないかと思うのですが..

希望としては..

・サイズ(横幅):240以内
・サイズ(厚さ):240以内
・重量:1kg以内
・バッテリ持続時間:3時間
・X20と同等のコンセプト
・X20と同等の筐体
・トラックポイント&打ちやすいキーボード
  ..です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: mskahn
Date: 2000/09/14 17:48:53
Reference: tp2xxf/00831

9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>ThinkPad X20が発表・発売されましたが,CNETの記事などを読むと,米IBM筋では240と
>570 Seriesは製産完了とし,X20を双方の後継機種として扱うようです。

わたしもPONTAさんの記事からThinkPad Webcastsで昨日知って驚いているところでした。

>希望としては..
>
>・サイズ(横幅):240以内
>・サイズ(厚さ):240以内
>・重量:1kg以内
>・バッテリ持続時間:3時間
>・X20と同等のコンセプト
>・X20と同等の筐体
>・トラックポイント&打ちやすいキーボード
>  ..です。

全くもって言わずもがなの同感であります。(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: yo
Date: 2000/09/15 03:55:57
Reference: tp2xxf/00832

9月14日に mskahnさん は書きました。

>9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>>希望としては..

>全くもって言わずもがなの同感であります。(^^;)

OZAKI'Sさんと同じような構成にして頂いたら申し分
ないです。せめて240サイズを残して欲しいです。
極端にいえば、”キーボードだけ普通にして頂いたら、
今のままで結構です。”といいたいくらい。

だけど、サブノートの存在として心情的には、こう
なんだけど、やっぱり、画面が大きいX20辺りに
流れていくのだろうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: YOKOYAMA
Date: 2000/09/14 18:00:20
Reference: tp2xxf/00831

9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>・サイズ(横幅):240以内
>・サイズ(厚さ):240以内
>・重量:1kg以内
>・バッテリ持続時間:3時間
>・X20と同等のコンセプト
>・X20と同等の筐体
>・トラックポイント&打ちやすいキーボード

  欲しくなります・・・。
・240 & i1124 
・570 & i1157
・X20 & i1620
・T20
・A20P,A20M
・i1400
・i1200
このうち「240 & i1124」が消滅すると、常時持ち運べるノートとしては
「X20 & i1620」しかなくなりますもんね。
           (T20を平気で持ち運ぶ人もいるのでしょうが・・・)
どう見てもA4サイズの製品がだぶっているように思います。

あっと驚くような240系の隠し球が発表されませんかねぇ。
名前は当然 S20・・・(^^ゞ。
雑誌では新シリーズのことをT,A,X,iでタクシーとか言ってたくらいだから、
他はありそうにないんですかねぇ。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: jeanne
Date: 2000/09/14 22:42:21
Reference: tp2xxf/00833

9月14日に YOKOYAMAさん は書きました。
>あっと驚くような240系の隠し球が発表されませんかねぇ。
>名前は当然 S20・・・(^^ゞ。

やはりTrackWrite、バタフライキーボード搭載!!これしかないでしょう。
名前は X40とか X70というのはどうでしょう?
私的にはX70がいいですね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: TSUBAME
Date: 2000/09/15 07:40:03
Reference: tp2xxf/00833

9月14日に YOKOYAMAさん は書きました。

>このうち「240 & i1124」が消滅すると、常時持ち運べるノートとしては
>「X20 & i1620」しかなくなりますもんね。

 日本人に比較的体型が似ている東アジア(中国を含めて)の人々って、
小さいサイズのものへの要望はないのでしょうかね?
 中国で需要があれば・・・・ ^_^

>           (T20を平気で持ち運ぶ人もいるのでしょうが・・・)

 昨日、770Eを車での出張に同伴させましたが、駐車場からの移動で
めげてしまいました ^_^;;;
 体力のない"中高年"には、移動には240サイズ(+重量)が不可欠で
あると再認識しました。

 キーボードの配列だけは、踏襲しないでもらいたいです>240


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: numa-s
Date: 2000/09/15 04:50:26
Reference: tp2xxf/00831

9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>
>X20がWorld WideでのSmall ThinkPadとしての位置づけなのは構いませんが,やはり,
>日本では現状の240サイズは絶対に必要です。X20がラインアップされたことで,かえっ
>て日本独自モデルをやりやすいんじゃないかと思うのですが..

  個人的には、「日本独自モデル」となるなら、もう一回り小さく!!
と、思ってしまうのは自分だけでしょうか。TP230Csを使っていると
どうしても「TP240」でも大きいわねぇと思ってしまいましたから・・
・。
 TP235を購入せずに来た事が個人的に惜しかった事なので、あの大き
さ(小ささ)が個人的な基準になってるので、どうしても夢を捨てきれな
いという・・・。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: yo
Date: 2000/09/15 07:11:31
Reference: tp2xxf/00837

9月15日に numa-sさん は書きました。

>  個人的には、「日本独自モデル」となるなら、もう一回り小さく!!
> TP235を購入せずに来た事が個人的に惜しかった事なので、あの大き
>さ(小ささ)が個人的な基準になってるので、どうしても夢を捨てきれな

もう、それは言うまいと思ってました。TP530csを使っていたので、私も
そう思います。TP235を何度買おうかと迷いました。が、携帯で使うので
は無いので、キーピッチがどうしても小さくて、あきらめました。
これも、好みと思いますがTP530csは、指を軽く丸く自然に置いた状態で
余分な力が要らない、実に打ち易かったです。

TP220     15.00mm
TP230Cs   15.60mm
TP530CS   16.11mm
TP535     16.48mm(88%)
TP235     15.10mm
TP240,z50 18.00mm(95%)
A4 Note   19.05mm(batoさんのThinkPad 資料館より)


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: chan
Date: 2000/09/15 07:46:18
Reference: tp2xxf/00838

9月15日に yoさん は書きました。

>>TP220     15.00mm
>TP230Cs   15.60mm
>TP530CS   16.11mm
>TP535     16.48mm(88%)
>TP235     15.10mm
>TP240,z50 18.00mm(95%)
>A4 Note   19.05mm(batoさんのThinkPad 資料館より)

私個人としては16.5mm以上ないと打ちにくい印象がありますね。
yoさんの感覚に近いです。バタフライにして18mmが理想ですね。
サイズはやはり240ではなく、235が理想ですね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: numa-s
Date: 2000/09/15 11:37:47
Reference: tp2xxf/00838

9月15日に yoさん は書きました。

>9月15日に numa-sさん は書きました。
>
>もう、それは言うまいと思ってました。TP530csを使っていたので、私も
>そう思います。
>これも、好みと思いますがTP530csは、指を軽く丸く自然に置いた状態で
>余分な力が要らない、実に打ち易かったです。
>
  逆に、この小さなピッチ(自分の場合はTP230Cs)でたまにまとめて打込むと、
他のTPが打ち難いのなんのって。TP750Cは切り替えがスムーズに出来るけど、そ
の他にもあるTPはどうしても間延びしてしまう気が・・・。
 こちらの書込みには諸々の事情からTPi1425から入れてますけど、どうしても
指の動きが疲れるって(のは自分個人の思いで)。
 という事で、TP230Cs並みのキーピッチとサイズでもう一度IBMが・・・。と願っ
てしまうのです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 240の後継機種を希望
From: kiichi
Date: 2000/09/16 00:38:09
Reference: tp2xxf/00831

9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>ておきたいのは,「ThinkPad 240ラインは継続して欲しい」です。
>※Crusoe搭載などCPUの変更しての継続って意味じゃありません。
私も賛成です。
今回X20を入手していろいろとセットアップしていますが。
車メインだから良しとしていますが。
やはり下記の内容の物が欲しいと思いました。

>・サイズ(横幅):240以内
>・サイズ(厚さ):240以内
>・重量:1kg以内
>・バッテリ持続時間:3時間
>・X20と同等のコンセプト
>・X20と同等の筐体
>・トラックポイント&打ちやすいキーボード
キーボードは個人的には535Xの物と同等だと入力しやすいです。
私の手の大きさでは235では少し窮屈535でちょうどです。
キーの配列は右コントロールキーが右下にあり7段の等ピッチ配列が一番好きです。

1台で全てまかなうならX20+ベースかi1620が良いと思いますが。
2台使い分けようと思うと600Xと上記のモデルに成ります。

Kiichi

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動時にERROR 0210
From: 松吉
Date: 2000/09/14 19:30:02

 当方、2609−43Jを使用しておりますが、2日前より起動時にエラーが出るよ
うになりました。
 ERROR 0210 Stuck Key 3E
 OSはWIN98SEで、メルコのメモリを使用して192MBに増設(他は特に周
辺機器は接続していない)。
 それ以前は快調に動いており、ここ数週間は何もいじっておりません。
 ただ、持続性のものでなく、2、3回に1度くらいの頻度と言った具合です。
 このエラーはESCキーで回避できますが、そのあとIE5を起動しますとなんと
勝手にアドレスのダイアログボックスが開いたり閉じたりします。(見た目は面白いが)
 エラーコード表に0210が見あたらないので、IBMのオンラインアシスタントを
使ってみたけど該当項目なしでした。
 そこでEサポートにメールで助けを求めたところ、キーボードエラーであるのでBI
OSを初期化せよとの指示でした。
 起動時にF1キー、F9キー、OK、F10キー、YES。
 すんなり解消したようです。 IBMサポートさんありがとう。


[RE] Subject: Re: 起動時にERROR 0210
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 02:13:16
Reference: tp2xxf/00834

9月14日に 松吉さん は書きました。
> ERROR 0210 Stuck Key 3E

  これって,電源入れてすぐに落とすと(BIOSのロード?)出たような記憶があります。
  対処方法は既に出てますが,BIOS設定に入ってInitializeですね。


[RE] Subject: Re: 起動時にERROR 0210
From: 松吉
Date: 2000/09/16 20:24:01
Reference: tp2xxf/00848

9月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  対処方法は既に出てますが,BIOS設定に入ってInitializeですね。

  はい、おっしゃる通りです。
 ただし、キースタックが何故その方法で直るのかの説明はありませんでした。
 IBMのメールサポートは素早く(翌日)、好感を持ちました。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240専用インナーケース
From: Kzzz.
Date: 2000/09/15 18:46:23

今日、T-Zoneの本店に行ったところ、ThinkPadのオプション売り場にて
TP240専用インナーケースが販売されていました。

早速、購入しました(専用という言葉にあっさり負けてしまいました)。
色はもちろんというべきか、黒色で、そこにThinkPadのロゴが印刷されて
います。
素材については詳しくないのですが、スポンジのような素材で中にパッド
をいれてケースに強度を持たせているようです。
大型バッテリーをつけたままでも収納可能です(ケースを閉められるという
意味です)。
ケースの開閉はファスナーです。
ちなみに、値段は\1,780でした。

個人的には、実物を見たことはないのですがShop IBMで行なっている、
TP240X 秋のキャンペーンモデルについてくるインナーケースと同じ物だろうと
勝手に思っています。

T-ZoneのPOPには購入できるのはT-Zoneだけですとありました。
とはいうものの、ケースが収められていた箱には"TP240NE TP240センヨウ
インナーケース 37L8352"とありますので、IBMから取り寄せられるのかも。


[RE] Subject: Re: TP240専用インナーケース
From: Tommy
Date: 2000/09/15 19:20:16
Reference: tp2xxf/00842

9月15日に Kzzz.さん は書きました。

私、TP235用に使っています(^^;)

>色はもちろんというべきか、黒色で、そこにThinkPadのロゴが印刷されて
>います。

グレーのものもあるようですね。
製品発表レター

>T-ZoneのPOPには購入できるのはT-Zoneだけですとありました。
>とはいうものの、ケースが収められていた箱には"TP240NE TP240センヨウ
>インナーケース 37L8352"とありますので、IBMから取り寄せられるのかも。

通販だとパソQでも購入できるようです。たぶん取り寄せでしょうけれど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/16 01:42:37

こりゃ痛って感じなんですが、、、、
NT4.0+SP5で散々悩んでいます。やすひろさんのHPやIBMの資料を集めまくって新規導入して
いるのですが、240+NT4.0で表記のようなメッセージです。
訳あってWin98でもない、W2KでもないNT4.0を入れています。
PCMCIAがないとちょっと仕事にならない用途なのでぜひ解決したいです。
ビデオ、サウンドなんかは無くっても良い(NT4.0のベアフットで全然問題ないです)のですが、
PCMCIAだけはどうしても、、、、
NICが挿さらないとお手上げです。
もうちょっと資料探してみますがどなたかお知恵拝借したいです。
きっと簡単なことなんだろうけど、、、、、、、

そういえばノートPCへのNT4.0はお初だったりして。
W2KサーバーToデスクトップよりてこずってます。幸いW98とのデュアルブートなので
データの落としこみには不自由しないのですが。


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 02:06:51
Reference: tp2xxf/00846

9月16日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>NT4.0+SP5で散々悩んでいます。やすひろさんのHPやIBMの資料を集めまくって新規導入して
>いるのですが、240+NT4.0で表記のようなメッセージです。

  [コントロールパネル]>[デバイス]から[PCMCIA]をスタートアップでシステムに設定
  するとどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/16 08:49:36
Reference: tp2xxf/00847

9月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  [コントロールパネル]>[デバイス]から[PCMCIA]をスタートアップでシステムに設定
>  するとどうでしょうか?

おはようございます。早速の深夜レスありがとうございます。
デバイスからはブートを始めどこを指定しても同様な結果でした。
再起動したあとでNGなので手動で開始すると 指定したサービスは無効で開始できない
というメッセージです。


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: 田添 一哉
Date: 2000/09/16 13:02:45
Reference: tp2xxf/00849

9月16日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>デバイスからはブートを始めどこを指定しても同様な結果でした。
>再起動したあとでNGなので手動で開始すると 指定したサービスは無効で開始できない
>というメッセージです。

 16bit PCMCIA 互換にできれば、標準ドライバで認識されそうな気もしますが、そうでないと
難しいと思います。記憶が不正確なのですが、NT4 では CardBus をサポートしていないため、
CardBus 搭載の 240 に NT4 では PCMCIA が使用不可になるのではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/16 13:56:05
Reference: tp2xxf/00850

9月16日に 田添 一哉さん は書きました。
> 16bit PCMCIA 互換にできれば、標準ドライバで認識されそうな気もしますが、そうでないと
>難しいと思います。記憶が不正確なのですが、NT4 では CardBus をサポートしていないため、
>CardBus 搭載の 240 に NT4 では PCMCIA が使用不可になるのではないでしょうか?

  600EではCardWizardを入れればCardBusが使えてました。
  240でも試してみる価値有りです。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html

  ※ここらへんはやすひろさんがお詳しいところ。


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: やすひろ
Date: 2000/09/16 15:27:58
Reference: tp2xxf/00851

やすひろです。

9月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ※ここらへんはやすひろさんがお詳しいところ。

呼ばれたので、出てきました。(^^;)

----------------------------------------

9月16日に 田添 一哉さん は書きました。

>難しいと思います。記憶が不正確なのですが、NT4 では CardBus をサポートしていないため
>CardBus 搭載の 240 に NT4 では PCMCIA が使用不可になるのではないでしょうか?

といいますか、ここで問題になっているのはCardBusうんぬん以前のお話ですから・・

で、スロットが認識したあとのお話をすると、CardWizardをむりやり導入すれば
一部の32bitカードも動作しそうです。実証はしていませんが・・・

----------------------------------------

で、本題ですが、ワタシのWebPageをすでにご覧になっているのなら、助言できる
ことはあまりないんですけど・・・

あと考えられるのは
1:BIOSのイニシャライズをしてみる。
2:OSを切り替えるときは、ColdBootで。
3:admin権限でsetupしているか。
4:NTFSで制限をかけていないか。
5:スロットが認識する前に、むりやりCardWizardを導入してないか。
ぐらいですかね・・・

あ、まさかとは思いますが、スロットに何かカードが挿したままではないですよね?
それと、イベントビューアから何か情報を得られませんか?


# それにしても、X20大人気ですね。我慢・我慢・・・


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/18 00:15:40
Reference: tp2xxf/00852

やすひろさん、こんばんわ。

>呼ばれたので、出てきました。(^^;)

ありがとうございます。HP拝見しました。

>といいますか、ここで問題になっているのはCardBusうんぬん以前のお話ですから・・

↑とは私も思っているのですが。

>で、本題ですが、ワタシのWebPageをすでにご覧になっているのなら、助言できる
>ことはあまりないんですけど・・・
>
>あと考えられるのは
>1:BIOSのイニシャライズをしてみる。
やりましたがNGです。
>2:OSを切り替えるときは、ColdBootで。
OKその通り!
>3:admin権限でsetupしているか。
もちろん
>4:NTFSで制限をかけていないか。
FAT16です
>5:スロットが認識する前に、むりやりCardWizardを導入してないか。
してないんです。

>あ、まさかとは思いますが、スロットに何かカードが挿したままではないですよね?
>それと、イベントビューアから何か情報を得られませんか?
挿したままと挿してない状態どちらでも同じです。
NTの導入時は挿してはいけないのでしょうか?
イベントビューアでは特にPCMCIAカードサービスんに関するエラーは上がっていません。
ただPCMCIAカードスロットが最初から無いので、XircomのPCMCIAカードが動作しないよ
と言ってます。

># それにしても、X20大人気ですね。我慢・我慢・・・
自分的には240の大きさでちょうどいいのですけどね。

もうちょっと何とかやってみますね。
ありがとうございました。 


[RE] Subject: Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: やすひろ
Date: 2000/09/18 13:10:17
Reference: tp2xxf/00856

皆さん、こんにちは。やすひろです。
そして今日も、ヂゴクの日々・・・


さて


9月18日に toshi@computer.orgさん は書きました。


>>1:BIOSのイニシャライズをしてみる。
>やりましたがNGです。
>・・・

ひととおり問題ないみたいですね。

>>あ、まさかとは思いますが、スロットに何かカードが挿したままではないですよね?
>挿したままと挿してない状態どちらでも同じです。
>NTの導入時は挿してはいけないのでしょうか?

といいますか、順番としては
スロット認識→カード認識
ですから、スロットを認識するまでは、カードは突っ込まないほうがよろしいかと。
ま、関係ないとは思いますが・・・

>>それと、イベントビューアから何か情報を得られませんか?
>イベントビューアでは特にPCMCIAカードサービスんに関するエラーは上がっていません。
>ただPCMCIAカードスロットが最初から無いので、XircomのPCMCIAカードが動作しないよ
>と言ってます。

Xircomのドライバを削除して、もう一遍ServicePackをあてるところからやると
どうなるでしょうか?
・・・あと思い付くのはそれくらいでありやす。


[RE] Subject: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/18 13:51:24
Reference: tp2xxf/00857

やすひろさん、こんにちは。

>皆さん、こんにちは。やすひろです。
>そして今日も、ヂゴクの日々・・・

お仕事忙しそうですね。頑張ってください!

さて本件ですが解決しました。
ぬぁんと! 最初の導入時にネットワークを後から入れるとかでやっていたのか、ポータブルPC
ではなくデスクトップPCでやっていたからなのか、なにしろ最初と2度目のインストールで
はPCMCIAカードのドライバー(って言うのか?)は入らなかったようです。

そこで今回はポータブルPCでまず導入を始め、途中のネットワークの組みこみをYesにして
ネットワークアダプターをXircomのCreditcard+Modem(良かった標準サポートされてて)を
選択したところ、ものの見事にPCMCIAが起動しました!!!  (^◇^)
IPアドレスの設定とか今までの導入ステップでは無かった項目も要求されたのでこれは行き
そうかなと思いましたがBingo!でした。日本語WINNT4.0の導入CDROMのみですからSP1のまま
でOKです。

でもって母艦に落しておいたSP6aをネットワーク越しにコピーした適用して取り合えず土台
作りは完了です。と思ったら再起動で固まってしもた、、、、、、、、 
どうして? 更に苦労は続く、、、、、
でもとりあえずPCMCIAはOKということが分かったので一安心です。

レス頂いたみなさん、どうもありがとうございました。 m(_ _)m 深謝

PS:31J付属の99年11月製造のDBCA206480がいかれたので交換しようとしたらDARA209000
がやってきた!のはサロンへアップします。


[RE] Subject: Re: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/18 14:33:26
Reference: tp2xxf/00858

肝心なことを書くの忘れてました。

なおXircomのアダプターがPCMCIA対応品だったためかPCMCIAコントローラの指定フィールド
も表示され、Intel互換とVLSI製の2つが選択可能でした。
今回はIntel互換を選択しました。


[RE] Subject: Re: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/18 15:53:23
Reference: tp2xxf/00859

更に続編です。

その後SP6aを当ててしまってフリーズしてしまうのをもう一度再導入できりぬけようとしたら
PCMCIAがまたまた未検出になってしまいました。

Win98とダブルブートでCDROMからWINNTを導入していますが、最初のDOSセッションでファイル
のコピーを終了後に一旦電源をOFFにしないとその後のファイルコピーに続くNTセットアップの
プロセスでPCMCIAを検出しないようです。2度続けて電源を落さずにセットアップを続けた
ところ、NICの選定でPCMCIAのNICが一覧に表示されずおかしいなと思い本日最初のセット
アップとの違いを考えたところ、このDOSセッションと引き続き行われるNTセットアップ
セッションの間でパワーを一度落していないことに気がつきました。
どうしてこうなるかは分かりませんが、Win98を再起動で終了せず一度ちゃんと電源を落して
からNTセットアップを続けたところ、ちゃんとNTネットワークのインストールプロセスで
PCMCIAのNICも一覧に表示されました。

PCMCIA未検出はコンピュータの種類をデスクトップ、ポータブルなどの設定でなんとかなる
と勘違いしていたようです。

こういうことってどうしたら分かるのでしょうか???
本チャンDOSからでもきっとALT+CTL+DELではなくちゃんと電源を切らないとならないの
ではないでしょうかね。
疲れましたぁ!!!


[RE] Subject: Re: 解決!!! Re: PCMCIAコントローラが見つかりません
From: やすひろ
Date: 2000/09/18 17:03:43
Reference: tp2xxf/00860

9月18日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>こういうことってどうしたら分かるのでしょうか???

そりゃ、経験あるのみでしょう。(^^;)

>本チャンDOSからでもきっとALT+CTL+DELではなくちゃんと電源を切らないとならないの
>ではないでしょうかね。

でしょうね。

>疲れましたぁ!!!

お疲れ様でした。m(-)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: メモリ
From: koike
Date: 2000/09/16 20:24:23

 秋葉原の秋葉帝でIBM純正メモリ20L0241(64M 240など適応)が
5000円で売ってます。 秋葉帝のhp参照してください。


[RE] Subject: Re: メモリ
From: yyusuke
Date: 2000/09/19 18:02:36
Reference: tp2xxf/00854

9月16日に koikeさん は書きました。

> 秋葉原の秋葉帝でIBM純正メモリ20L0241(64M 240など適応)が
>5000円で売ってます。 秋葉帝のhp参照してください。

早速注文してしまいましたがなぜこんなに安いのでしょうか?
パソQだと21900円もするのに・・・新品ですよね?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240のHDD換装について?
From: うみがめぇ
Date: 2000/09/18 22:20:41

ども みなさん

240のHDDの音も大きくなってきたのでそろそろ予備をと思って買
おうと思っているのですが、換装レポートなど 大丈夫だったHDDの
一覧などがあるHPなんてないでしょうか?

ちょっと都合よすぎるかな^^;;;;


[RE] Subject: Re: 240のHDD換装について?
From: Prost AP02
Date: 2000/09/18 22:58:59
Reference: tp2xxf/00862

9月18日に うみがめぇさん は書きました。

>おうと思っているのですが、換装レポートなど 大丈夫だったHDDの
>一覧などがあるHPなんてないでしょうか?

以下のWebとここの会議室の過去ログで検索してみたらどうでしょうか?

携帯PC HDD換装の部屋
http://member.nifty.ne.jp/echo-y/

ThinkPad資料館
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/


[RE] Subject: Re: 240のHDD換装について?
From: うみがめぇ
Date: 2000/09/22 02:10:49
Reference: tp2xxf/00863

Prost AP02さん 
どうもありがとうございます。
さっそく、調べてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USB-CDドライブからのリカバリー方法です
From: イチャオ
Date: 2000/09/19 05:22:54

USB-CDからのリカバリーはIBMのHPによるとサポートされてない筈ですが、
以下の方法にてうまくリカバリーできましたので報告いたします。

・キーポイントは、USB_CD.SYSはDYNALOADするとパラメーターの処理が
正しくできない様なので、省略時ドライブ名を使用する事です。
(CONFIG.SYSにUSB_CD.SYSを入れてDOSK.BATはMSCDEXだけにしてもOKです)

・環境は、TP240:2609-43JのWin98SEと、IBM純正USB-CDドライブを使用。
(他の機種でも同様にできると思いますので、お試しください)

1.Recovery CD-ROM Boot Disketteの複製を作り使用します。

2.スペース確保の為に、以下のPCMCIA用のファイルを削除します。

   DEL A:\BIN\CARDXTND.SYS
   DEL A:\BIN\SSCBTI.SYS
   DEL A:\BIN\CS.SYS
   DEL A:\BIN\CSALLOC.EXE
   DEL A:\BIN\ATADRV.EXE
   DEL A:\BIN\CARDID.SYS

3.USB-CDドライブに添付のDisketteからDOS用ドライバーをコピーする。

   COPY A:\DOS\USB_CD.SYS B:\BIN\

4.CONFIG.SYSの最後の6行を以下の様にコメントにするか削除します。

   REM DEVICEHIGH \BIN\CARDXTND.SYS
   REM DEVICEHIGH \BIN\SSCBTI.SYS /NUMADA:1 /ADA1SKTS:1
   REM DEVICEHIGH \BIN\CS.SYS
   REM DEVICEHIGH \BIN\CSALLOC.EXE
   REM DEVICEHIGH \BIN\ATADRV.EXE
   REM DEVICEHIGH A:\BIN\CARDID.SYS  A:\BIN\CARDID.INI

5.A:\BIN\DOSK.BATの:OBIの所を以下の様に変更します。

   (変更前)
   :OBI
   REM IBM PCMCIA CD-ROM 20x
   REM  dynaload \BIN\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:240 /D:PCMCD001
     dynaload \BIN\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:280 /D:PCMCD001 >nul
     LOADHIGH \BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /M:15 /L:Z >nul
     A:\bin\wakecd
     if errorlevel 1 goto Try2
   goto Complete

   (変更後)
   :OBI
   REM IBM PCMCIA CD-ROM 20x
   REM  dynaload \BIN\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:240 /D:PCMCD001
==>  dynaload \BIN\USB_CD.SYS >nul
==>  LOADHIGH \BIN\MSCDEX.EXE /D:TEAC-CDI /M:15 /L:Z >nul
     A:\bin\wakecd
     if errorlevel 1 goto Try2
   goto Complete

以上にて普通にリカバリーできます。


[RE] Subject: Re: USB接続のCDドライブでリカバリーする方法(その2)
From: イチャオ
Date: 2000/09/20 00:04:51
Reference: tp2xxf/00864

9月19日に イチャオさん は書きました。

>USB_CD.SYSをパラメータ付きでDYNALOADするとInvalid Parameterのエラーで
>動かないので、回避策として省略時ドライブ名を使用するのがコツです。
>
ですが、今回はUSB_CD.SYSのパラメータも使用してリカバリーする方法です。

>使用環境はTP240:2609-43J(Win98SE版)とIBM純正のUSB-CDドライブです。
>(他の機種でも同様にできると思いますので、お試しください)
>
1.Recovery CD-ROM Boot Disketteの複製を作り使用します。

2.スペース確保の為に、以下のPCMCIA用のファイルを削除します。

   DEL A:\BIN\CARDXTND.SYS
   DEL A:\BIN\SSCBTI.SYS
   DEL A:\BIN\CS.SYS
   DEL A:\BIN\CSALLOC.EXE
   DEL A:\BIN\ATADRV.EXE
   DEL A:\BIN\CARDID.SYS

3.USB-CDドライブに添付のDisketteからDOS用ドライバーをコピーする。

   COPY A:\DOS\USB_CD.SYS B:\BIN\

4.CONFIG.SYSの最後の6行を削除し、その後にUSB_CDのドライバーを追加します。

   REM DEVICEHIGH \BIN\CARDXTND.SYS
   REM DEVICEHIGH \BIN\SSCBTI.SYS /NUMADA:1 /ADA1SKTS:1
   REM DEVICEHIGH \BIN\CS.SYS
   REM DEVICEHIGH \BIN\CSALLOC.EXE
   REM DEVICEHIGH \BIN\ATADRV.EXE
   REM DEVICEHIGH A:\BIN\CARDID.SYS  A:\BIN\CARDID.INI
==>    DEVICEHIGH \BIN\USB_CD.SYS /D:PCMCD001 /SL

5.A:\BIN\DOSK.BATの:OBIの所のCDドライバーを削除(REM文に)します。

   :OBI
   REM IBM PCMCIA CD-ROM 20x
   REM  dynaload \BIN\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:240 /D:PCMCD001
==>REM  dynaload \BIN\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:280 /D:PCMCD001 >nul
     LOADHIGH \BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /M:15 /L:Z >nul
     A:\bin\wakecd
     if errorlevel 1 goto Try2
   goto Complete

以上にて普通にリカバリーできます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: カードスロットのフタ
From: 学生
Date: 2000/09/19 11:03:05

31Jを使って9ヶ月ほどになります。多少のトラブルはあるとはいえ、
学生の持ち運びには便利です。後継機種の存続をという声も聞かれますが
細かいところの頑丈さを保ってくれれば、という願いがあります。
液晶の右下部分のポッチが折れてしまったこともあるし・・・。
(これは起動できないトラブルを持ち込んだときにきれいになって
帰ってきました。)

今回も物理的な障害が発生しました。カードスロットについてです。
カードスロットには外付けCDROMドライブを使うくらいの利用ですが、
先日、このフタがぽろりと取れました。スプリングのようなものも
落ちてきた以外、他に破損部分は落ちてきませんでした。
保証期間中なので修理はきくと思いますが、可動部分なだけに今後も
またぽろりといく可能性があると思うので、他にうまい解決法はない
でしょうかお尋ねします。


[RE] Subject: Re: カードスロットのフタ
From: いち
Date: 2000/09/20 13:03:40
Reference: tp2xxf/00865

私の240もカードスロットの蓋が取れました。

解決になるかどうか、、といいますか、
全然解決になってないですけど、、、。

「ほっとく」が一番楽。二度と困ることは無いです。
あろうが無かろうが性能にそれほど問題のある物体じゃないし、、

パネルスイッチの出っ張りは、落としたりすると真っ先に
折れます。一度落として折りましたが、修理後サスペンド関係で
変な動作をしたので再度自分で折りました。<私


[RE] Subject: Re: カードスロットのフタ
From: 学生
Date: 2000/09/21 10:11:00
Reference: tp2xxf/00873

>「ほっとく」が一番楽。二度と困ることは無いです。

ホコリとか入ってこないですかね?常時差し込んでおくことが
ないのでそこだけ心配なところです。

スロットがいかれてもUSB機器を利用すればいいので
ダメージは少ないのですが、本体まで壊れたらその時は
240X!かな?

いちさんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: カードスロットのフタ
From: tomi
Date: 2000/09/21 11:15:53
Reference: tp2xxf/00865

>先日、このフタがぽろりと取れました。スプリングのようなものも
>落ちてきた以外、他に破損部分は落ちてきませんでした。
>保証期間中なので修理はきくと思いますが、可動部分なだけに今後も
>またぽろりといく可能性があると思うので、他にうまい解決法はない
>でしょうかお尋ねします。

私も同時期にi1124のカードスロットのフタをはずしてしまいました。
ibmサポートに電話したところ2週間ぐらいかかると言われ
ひょつとして自分で直せないか考えたところ分解せずはめることができました。
ちょっと器用さと根気が要りますがボトルシップ制作より簡単だと思います。
セロハンテープと精密ドライバーマイナスを使用しました。
セロハンテープ10cmぐらい切り、外れたふたの内側にセロハンテープの
真中ぐらいのところに張ります上下長いセロハンテープがあまります。
このテープを表側にまわしてすこしふたより浮かして張り合わせます。
横から見るとテープがY字型に見えます。そして、ふたをセロハンテープ
で上下固定できて持ちやすくなったと思います。
カードスロットのふたを固定する突起が4箇所あるのを覗いて確認してください。
左右端っこの突起は上からピンを固定するもの。すこし内側の左右の突起はふた下端
のスリットに入って外れないよう固定するものです。
ばねを右側のピンにセットします。そして、カードスロットの隙間からふたを入れ
まず、ひだりがわのピンをビン押さえの突起の下に入れひだりのスリット突起にいれる。
右側はばねがあるので難しいですが、ドライバーでばねを内側に押し込んでから
左側と同様にピン、スリットの順に固定してください。
ピンは細いのであまり無理をすると折れる可能性があります。
最後にはみだしたセロハンテープをカッターなどで慎重に切り取ります。
ふたの内側の部分に張り付いたセロハンテープはとれないのでそのまま残ります。
これもひとつの解決方法と思います。
くれぐれも無理をせず、サポートに出すほうが安全ですが、この方法だと
失敗してもふたのピンを折ってしまう位だと思います。
自己責任でためしてみてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240X キーボードについて
From: SHOTA
Date: 2000/09/19 11:50:38

こんにちははじめましてSHOTAです。
キーボードで困ったことかあります。

TP240X(2609-62J)を使っているのですがキーボードの¥マークや
@マークが出なくなってしまいました。¥の所はキーを押しても
何も表示されず、@のところは「 が表示されてしまいます。
アルファベットや数字は入力できるのですがENTERキーのすぐ左側
部分の記号のところがおかしくなっているようです。

キーボードのプロパティでは
「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural ........」と
なっています。
IMEをONにした状態でも同じ文字(キー)が出てきます。

お分かりになる方教えてください。


[RE] Subject: Re: TP240X キーボードについて
From: atsushi
Date: 2000/09/19 15:42:45
Reference: tp2xxf/00866

9月19日に SHOTAさん は書きました。

>キーボードのプロパティでは
>「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural ........」と
>なっています。

ドライバの更新をして、106/109日本語キーボードにして下さい。


[RE] Subject: Re: TP240X キーボードについて
From: SHOTA
Date: 2000/09/20 15:51:14
Reference: tp2xxf/00867

>ドライバの更新をして、106/109日本語キーボードにして下さい。

ありがとうございます。
直りました。よかったー


[RE] Subject: Re: TP240X キーボードについて
From: いち
Date: 2000/09/23 00:16:47
Reference: tp2xxf/00866

すごい、、、直せるんだ、、、。

ちなみに蓋が取れたぐらいで壊れたりしないと思いますよ。
うちのリブレット20が3年ほど実験対象になってますが、
何の問題もなくPCカードを使うことが出来ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
From: mskahn
Date: 2000/09/19 23:28:05

X20(35J)を2日間ほどMobileで使用しての感想
 ※あくまでも個人的感想

*重さは大容量バッテリ装着の240と体感的に変わらず。
*大きさは電車の中や喫茶店で広げるのは躊躇うものがある。
*素材の選択は良く吟味されていると思うが、塗装は手脂や指紋が着き易く、床の間に
 飾るコンセプトかと疑いたくなる。
*LANやCFスロットの装着はありがたい。
*スペックやウルトラベース等の拡張性の高さでは240(43J)より上であるが、Mobileの
 し易さ、気楽さから240に軍配をあげたい。
*とは言え、スペックの高いものを使いたいというのは人情で、どちらをメインモバイルマシン
 とするかは、まだ迷いはある。
*次期2シリーズがあるとすれば、X20の塗装を再考してもらい、X20の良き所は取り入れ、
 より良いモバイルマシンを出してもらいたいと切に願う。

#最近PCに興味をもち始めた奥様にプレゼントする気配濃厚>X20


[RE] Subject: Re: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
From: atsushi
Date: 2000/09/19 23:50:10
Reference: tp2xxf/00869

9月19日に mskahnさん は書きました。

>*大きさは電車の中や喫茶店で広げるのは躊躇うものがある。

tp560xでたまに電車の中で広げてますが、やはり240か535くらいの
大きさがほしくなります。240ベースにCrusoe搭載で、XGA(SVGAでも可)
だったら、すぐにでも買いたいものです。キーボードは特に不満じゃないです。

#240Z(?)に期待(本当に出るのかなコレ)


[RE] Subject: Re: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
From: やすひろ
Date: 2000/09/20 11:27:56
Reference: tp2xxf/00869

9月19日に mskahnさん は書きました。

>*大きさは電車の中や喫茶店で広げるのは躊躇うものがある。

そういや、自分の240はそういう場面があまりありませんね・・・

>*素材の選択は良く吟味されていると思うが、塗装は手脂や指紋が着き易く、床の間に
> 飾るコンセプトかと疑いたくなる。

T20も同じ塗装だと思うんですが、これは僕も思います。
ATXシリーズでは、A20mだけ違うようです。

>*LANやCFスロットの装着はありがたい。

いまどきOfficeではLANが必須ですから、LANはありがたいですね。

>#最近PCに興味をもち始めた奥様にプレゼントする気配濃厚>X20

それも視野に入れた上で買ったんですね・・・(^^;)
もしくは、プレゼントするのは240だったりして?


[RE] Subject: Re: Mobileはやっぱり2シリーズだろうな
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/20 22:04:14
Reference: tp2xxf/00872

みなさん、こんばんわ。

>9月19日に mskahnさん は書きました。
>
>>*大きさは電車の中や喫茶店で広げるのは躊躇うものがある。

確かに12.1インチ液晶は560Eで経験してましたが公衆の面前で広げるにはそれなりに勇気が
必要な大きさではないでしょうか。 自分的にはモバイルには10.4インチSVGAまたは11.3
インチXGAあたりが好みです。
ただSVGAならもう少し小さな235と同じ9.?インチもいいのですが、こうなるとキーボード
が辛いですね。240も液晶に合わせればもうちょっと全体が小さく出来るのにわざわざ枠を
大きくして変則18mmピッチを実現してますから。

それにX20の高級感をかもし出す塗装ですが、やはり汚れや長期使用による経年変化などを
考慮すると240の素材そのままというのが良いのではないかと思います。
560Eの液晶カバーの外装(塗装ですよね、これ)などはそれなりに経たってきてますからね。

大きさ的に言えばプロジェクターを付ければXGAでプレゼンでき、レガシー(↓)もそれなりに
着いている240的なマシンはモバイルシーンにはちょっとまだ手放せません。
(実はi1485(C466マシン、VIAチップ搭載)でUSBでキャノンのM50プリンターを繋いでいて
散々トラぶってパラレルに戻した経緯もあってUSBオンリーはちょっとまだ好きく無いんです)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240とNICの相性
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/20 22:18:10

NT4.0のインストールではお騒がせしましたが、DOSコピー後に電源OFFを行うことで必ず
PCMCIAが認識されることに気が付き、以後は全く問題なく導入ができています。
(ということはその後もまた何回かやり直したんですが、、、 (^^; )

でもって今度はNICの相性なんです。
XIRCOM CEM28ではNT4.0付属のドライバーでは動作するものの動作が異様に遅く、Pingも
隣のマシンにさえ500ms以上かかり、XircomからDLしたドライバーではNetstatで表示される
アドレス、DefaultGatwayは全て正しいのに自分以外からはPingさえ返りません。
またPingもそのたびにばらばらの値を示し、どうも正確な情報ではないような気がします。
Webからのダウンロードさえ最高で7KB/S程度しか出ませんでした。(LAN環境のHPです)

またPlanexのENW-3502Tではメーカーのドライバーでテストしましたが同様に自分以外には
Pingさえ通りません。

でもってXircomのCO3B(10/100)と3COMのEtherlinkIII(3C562D)を用意してみたところ
3C562Dでようやくまともに通信が出来るようになりました。それでも隣のマシンからの
Pingは10msですけど。DLにしてもWeb閲覧にしても通常と変わらない速度で動作しています。
困ったときの3COMと思っていましたが、まさか的中するとは。

NTはいまのところSP3を当てていますがNT4.0とNICとの相性ってここまでひどいものなの
でしょうか?
もちろんこれらのNICはWin95,98,2000環境ではどれひとつ問題は発生していません。

batoさん、何かご存知ありませんか? (すいません名指しで、、、)


[RE] Subject: Re: 240とNICの相性
From: kkch
Date: 2000/09/22 17:11:13
Reference: tp2xxf/00876

batoさんではないのですが、思い当たるふしがありますので投稿します。
でしゃばっているように思われるのでしたら、読み飛ばしてください。

私もXIRCOMの別のLAN+MODEMコンボカードを使っていますが、Windows98で似た状態に見まわれました。
その時は、以下の方法で解決することができました。
・LANカードが10Mbps/100Mbpsの両方に対応しており、LAN速度を自動検出する設定になっていたので、構成ユーティリティーで10Mbps固定に変更した。
・PCの説明書を読むとCardBUS規格のPCカードを使う場合と使わない場合とで、BIOSとWindowsの設定項目が違っているところがあったので、そこの設定を変えて試してみた。

以上です。


[RE] Subject: Re: 240とNICの相性
From: チャンドラ X
Date: 2000/09/22 23:55:38
Reference: tp2xxf/00876

9月20日に toshi@computer.orgさん は書きました。


>XIRCOM CEM28ではNT4.0付属のドライバーでは動作するものの動作が異様に遅く、Pingも
>隣のマシンにさえ500ms以上かかり、XircomからDLしたドライバーではNetstatで表示される

>でもってXircomのCO3B(10/100)と3COMのEtherlinkIII(3C562D)を用意してみたところ
>3C562Dでようやくまともに通信が出来るようになりました。それでも隣のマシンからの

>困ったときの3COMと思っていましたが、まさか的中するとは。

しかし同じようなことが 3Com の 3CXFE575CT(XJACKタイプのやつ)でも起こっています
私の場合、ドライバのインストールの時、Win98 CDを入れてください とのメッセージがでたらとことん 
スキップ を押しまくったのですが何とか使えるようになりました
 すみません  あまり参考にならなくて


[RE] Subject: Re: 240とNICの相性
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/23 08:32:10
Reference: tp2xxf/00895

チャンドラXさん、kkchさんありがとうございます。

そうですかぁ、Win98でもありましたか。
う〜〜ん 10/100自動認識問題は知ってましたけど、今回はすべて10Baseの環境なのです。
Xricomの10・/00をテストする前に3COMで解決してしまったので。
まぁでも3COMで動いたので良しとします。
それにしても動かないってのは不思議でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボード換装記
From: KAZU
Date: 2000/09/20 23:44:01

ThinkPad240xのキーボードを英語キーボードにしたくて、
部品センターに発注しました。
例によって、到着まで、一、二ヶ月かかる、また、換装し
たら、サポートしないよなんて、言われましたが、承知す
る旨伝え、10日ぐらいで到着。
早速、換装に掛かりました。
換装は、以前、ここのレポートにあったように、メモリー
の追加した人であれば、簡単で、マニュアルにも、キーボ
ードの取り外し方が書いてあります。キーボードは、ネジ
3個で止めてあって、本体とは、コネクタで繋がっている。
英語キーボードのコネクタを見ればどうやって本体と繋が
っているか一目瞭然。
ちょっと、取るのにきつかったけど、慎重に取れば問題なし。
はめるのも、逆をやれば、全く問題なし。
ここまでは、全く問題なしでありましたが、このまま立ち
上げても、キーの設定が日本語キーボードのままでありました。
(ちなみにOSは、自分で、installした、windows 2k)
キーボードのプロパティでデバイス名は、
101/102英語キーボードまたは....
となっているので、自動的に英語キーボード対応になっても
良さそうと思われましたが、ドライバーを変更しようとする
と、変えたら動かなくなってもしらないよってなメッセイジ
がでるため、二の足を踏まざるをえませんでした。
以前、この会議室でキーボードの換装をされた くわっど 
さんに聞きましたら、ドライバーを変えればいいとのことで
したので、思い切って英語キーボード用のドライバーに変え
ましたら、やっと正常に動いてくれました。
さらに、正常に動いたら、元の、
101/102英語キーボードまたは....
でも大丈夫の筈と くわっど さんが言われるので、その
通りにしたら、やはり、正常に動いています。
ということで、今のところ、問題なしです。

くわっど さんありがとうございした。
ちなみに英語キーボードはいいです。
ローマ字変換で入れる人は、この方が絶対いいです。


[RE] Subject: Re: 英語キーボード換装記
From: くゎど
Date: 2000/09/21 00:33:24
Reference: tp2xxf/00877

KAZUさん、こんばんは。

英語キーボード設定完了、ご苦労様でした。

出張中でして現地でお返事を240Xで打っていました。
ちょっと要領をえないメールで申し訳ありませんでした。m(__)m

#ちなみに「くわっど」ではなく「くゎど」です。
#「ゎ」はATOKでは出ないので「くわど」でも良いです。

X20の英語キーボードの配列が気になる、この頃です。(^o^)


[RE] Subject: Re: 英語キーボード換装記
From: KAZU
Date: 2000/09/21 11:26:11
Reference: tp2xxf/00878

9月21日に くゎどさん は書きました。
>X20の英語キーボードの配列が気になる、この頃です。(^o^)
私も、x20を買おうかと思ったのですが、英語キーボードはないよなんて言われまして、
240xにした次第です。
今度、クルーソータイプで廉価版がでたら、買い換えるつもりです。
私の仕事でのメインマシンは、sun の workstationでありまして、英語キーボード
しか対応してないのです。そのため、全てを英語キーボードで統一したかったのです。
しかし、微妙に、control とか caps lockとか、違っているため、戸惑いましたが、
xmodmapとか、keylayを使って、なんとか同じようにしました。
ちょっと、ThinkPadのキーピッチが狭いかなってきがしますがおおむね満足しています。

from  Kazu

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235のHD交換後のシステムインストールの仕方。
From: koki
Date: 2000/09/21 20:20:24

TP235を使っています。
HDを交換したいと思っています。
過去ログをみていると、交換後のシステムインストールは難しい仕方ばかり。
普通に純正の起動ディスクをいれても、HDを認識してくれないのでしょうか?
やはり、ショップに頼んだ方が無難なのでしょうか?
詳しくかかれてあるHPがありましたら、教えてください。


[RE] Subject: Re: TP235のHD交換後のシステムインストールの仕方。
From: bnl
Date: 2000/09/21 22:52:51
Reference: tp2xxf/00882

9月21日に kokiさん は書きました。

>TP235を使っています。
>HDを交換したいと思っています。
>過去ログをみていると、交換後のシステムインストールは難しい仕方ばかり。
>普通に純正の起動ディスクをいれても、HDを認識してくれないのでしょうか?

インストール自体はそれほど難しいものではありません。わたしはパナソニックの
KXLーRW10ANでおこないました。ただBOOTDISKETTEにドライバーを
入れる際に通常のドライバーをDELETEしないと入りませんでした。
(DELETEするファイルはCDROMに説明があります)
TP235はどちらというとハード的な面での交換作業の方が難儀です。
私も4GB→6.4GB→12GBと上げていきましたがはっきり言ってかなりのコツが
必要です。
交換後、起動ディスクでFDISK→FORMATと行えばインストール作業は今まで
引っかかった事はありません。
頑張って下さい。


[RE] Subject: Re: TP235のHD交換後のシステムインストールの仕方。
From: まき
Date: 2000/09/21 23:22:40
Reference: tp2xxf/00882

まきと申します。

9月21日に kokiさん は書きました。
>HDを交換したいと思っています。
>過去ログをみていると、交換後のシステムインストールは難しい仕方ばかり。
リカバリーCD-ROMとIBMのCDドライブ(CD-20X,CD-400),もしくはPanasonicのKXL-808N
を持っていれば難しくはないです。(あたりまえですが・・・)

>普通に純正の起動ディスクをいれても、HDを認識してくれないのでしょうか?
起動ディスクよりもBIOSを最新のもの(リコーのHPにあるやつ)
にしないと8.4GB以上は認識しないかもしれません。

bnlさんが書かれているように交換作業のほうが厄介だと思います。

ちなみに,私の場合はIBMのDARA-212000に交換しましたが,
今装着しているのが3台目でして,
2台は前触れもなくいきなりお亡くなりになってしまいました。
もしかすると装着するときに何かコツがあるのかもしれません。
3台目を装着するときには「ここをふさぐな」と
英語で書いているところをふさがないようにするため,
HDDを覆っている金属板に穴をあけました。
これで大丈夫かどうかはわかりませんが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240(2609-43J/45J)にWin2000は載るの?
From: ファットボブ
Date: 2000/09/22 06:30:07

以前i 1124のビープ音について質問したファットボブと申します。

今回質問したいのは240(2609-43J)にWindows2000は載るのか
ということです。

今43JがWindows2000に対応しているかの下調べをしているので
すが、IBMのドライバダウンロードサイトに行っても43J用WIN2000
ドライバはどこにも見当たりません。どなたか43JにWIN2000を
導入している方いますでしょうか?

実際に自分でインストールしてみるのも手ですが、WIN98がある環境に
WINDOWS2000をインストールすると基本的にアンインストールできない
ので、不安です。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240(2609-43J/45J)にWin2000は載るの?
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/22 06:50:48
Reference: tp2xxf/00886

9月22日に ファットボブさん は書きました。
>今回質問したいのは240(2609-43J)にWindows2000は載るのか
>ということです。
>今43JがWindows2000に対応しているかの下調べをしているので
>すが、IBMのドライバダウンロードサイトに行っても43J用WIN2000
>ドライバはどこにも見当たりません。

  43J以前の21JにでもWin2Kは載ります。
  必要なドライバ類はすべてWin2Kに含まれています。

  TP 240,240X - Device Driver File Matrix
  http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/DSHY-42DLNW.html?

>実際に自分でインストールしてみるのも手ですが、WIN98がある環境に
>WINDOWS2000をインストールすると基本的にアンインストールできない
>ので、不安です。

  手作業でやればアンインストールできますけど。

  Windows 2000 FAQ
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ktrouble.html#66


[RE] Subject: Re: 240(2609-43J/45J)にWin2000は載るの?
From: ファットボブ
Date: 2000/09/22 09:53:21
Reference: tp2xxf/00887

ファットボブです。

9月22日に OZAKI'Sさん は書きました。

>9月22日に ファットボブさん は書きました。
>  43J以前の21JにでもWin2Kは載ります。
>  必要なドライバ類はすべてWin2Kに含まれています。

ありがとうございます、もっと自分で調べなければだめですね。


>  手作業でやればアンインストールできますけど。

一度i 1124にWIN2Kをインストールして、紹介の方法でアンインストール
したのですが、その後WIN98のOutlook Expressが使用するファイルが無く
なってしまい、OEの再インストールを余儀なくされたもので、ちょっと不安
でした。でも、単純なこちらのミスかもしれませんね。

これで、240(43J)にWIN2Kを安心してインストールできます。

ではでは〜。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: RICOVERY後エラーです
From: くじら
Date: 2000/09/22 12:54:22

2609-52JをRECOVERY CDでW2Kを再セットアップしたところ
起動時、ログイン画面でOKを押したあとに必ず下記の
エラーメッセージが出てしまいます。同じ現象で解決した方だ
いらっしゃれば、お知恵をいただけませんか。
よろしくお願いします。

Error
 
Unable to load resource dll:smcp_jpn.dll

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モデムのスピードが上がりません
From: ムトウ@240
Date: 2000/09/22 13:02:41

初めて、投稿させていただきます。
機種が240の43J OS98で
モデムを標準のもののほかに、PHS接続用の
USBからのモデムをつないでおります。
どちらで接続してもつながる(プロバイダー)
のですが、ブラウザを(IE)立ち上げてもHPを
見れません、(NC)でも同じことでした。

私が見てもおかしいのが、送受信のバイト数が
どちらとも300バイト台
モデムを再いインストールしても変わらず
(二つともなので関係なさそう)
何か、本体に問題があるのでしょうか?
また、あるとすればどのように直す(設定)
すればいいのでしょうかお教えください。
ほかにおかしいところがないので、
設定の問題でしょうかよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: モデムのスピードが上がりません
From: やすひろ
Date: 2000/09/22 13:27:32
Reference: tp2xxf/00890

9月22日に ムトウ@240さん は書きました。

>私が見てもおかしいのが、送受信のバイト数が
>どちらとも300バイト台

送受信のビット毎秒(bps)ですよね。(^^;)

>また、あるとすればどのように直す(設定)
>すればいいのでしょうかお教えください。

プロトコルっぽいですね。設定を確認してください。

えっと、hi-hoですと
http://home.hi-ho.ne.jp/home/k_csindex.html

ここの「インターネット接続ウィザード(Win98)の設定方法」が特に
参考になるでしょう。


[RE] Subject: Re: モデムのスピードが上がりません
From: ムトウ@240
Date: 2000/09/22 18:45:15
Reference: tp2xxf/00891

9月22日に やすひろさん は書きました。

早速のアドバイスありがとうございます、
明日から、会社のPCがつかえなくなってしまうので
今日中に何とか・・・・。早速やって見ます。


[RE] Subject: Re: Disk I/O Error が出ました
From: 2609-15J
Date: 2000/09/22 23:38:22
Reference: tp2xxf/00781

9月9日に 2609-15Jは書きました。


>いずれにしても最悪の事態は避けられたわけだ  後はPCドックに持っていこうか
>
>皆さんどうもありがとうございました

さて、その後の報告です
PCドックで見てもらったところ、Cドライブのフォーマット不良ではないか? との見解でした
しかし念を入れて無償でHDを交換しておきます とのこと ..... 
リカバリの前に fomat c:/u したんですがね
しかし PCドックの対応は早かったと思います
9/14 に持ち込んで (15から17は連休)19には上がってきましたので
ま、解決方法が簡単だったからでしょうか

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240-21JにWin Me
From: のり♂
Date: 2000/09/23 00:02:17

皆様、こんばんはです。
つい今しがた240-21JにWin Meを入れ終わりました。
セットアップが終わったばかりなのですが、気づいたことを書き込ませていただきます。

インストール自体は恐らく問題なく終了しました。
が、どうもファンが回りっぱなしです。
一応BIOSは一番新しいものにしておりますが、やはりIBMからのBIOS UPDATEを
待たないといけないのでしょうか?

すでに240にMeを入れられた方のお話を伺えれば幸いです。

*今日はi1620発売ですが、どうにもこうにも240が手放せなくて・・・・。
来週はアキバには近寄れないので、しばし悩めるかな?


[RE] Subject: Re: 240-21JにWin Me
From: toshi@computer.org
Date: 2000/09/23 15:35:28
Reference: tp2xxf/00896

9月23日に のり♂さん は書きました。

念のための確認ですが、
ACPIではなくAPMで導入されている。 < IBMはMeでは240全機種APMのみサポート
しているようです。(ACPIにはできますけど、、、、、)
BIOSは72WWである。(IBMのドキュメントによれば72WWでMeサポートとのこと)

いかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240-31Jのリカバリについて。[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/09/23 09:46:06

「500/i1157/X20/i1620」会議室より移動しました by 管理者

From: JAVA-J 
Subject: TP240-31Jのリカバリについて。
Date: 2000/09/23 09:06:55

TP240-31Jのリカバリについて質問なんですが、PanasonicのKXL-810ANを認識する所までは
出来るのですが、リカバリ用CD-ROM内のどのファイルを起動させればリカバリが始まるのか
分からずに困って居ります。 御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
(付属のリカバリ用の起動FDがどうやら不完全品で、途中で止まってしまうので困っており
ます。)


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000