さろん de Think!(4)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 Re: 消息筋の情報ですが・・・
00003 Re: 消息筋の情報ですが・・・
00002 Re: 消息筋の情報ですが・・・
00004 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00010 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00005 IBM e-テクニカル・スポット
00007 Re: IBM e-テクニカル・スポット
00006 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00009 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00011 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00013 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00015 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00016 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00018 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00019 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00066 NetVista X40の発表 〜IBM
00069 Re: NetVista X40の発表 〜IBM
00008 Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
00012 Re: モバイルPentiumIII 700MHz/モバイルCeleron 550MHz発表
00014 以前にLANの事を聞いた者ですけど..
00017 Re: 以前にLANの事を聞いた者ですけど..
00020 Re: 以前にLANの事を聞いた者ですけど..
00021 TrackPointとTouchPad
00022 Re: TrackPointとTouchPad
00023 Re: TrackPointとTouchPad
00025 Re: TrackPointとTouchPad
00026 Re: TrackPointとTouchPad
00054 Re: TrackPointとTouchPad
00024 Re: TrackPointとTouchPad
00031 Re: TrackPointとTouchPad
00027 スクロールポイントマウスプロ
00028 スクロールポイントマウスプロ(訂正)
00030 Re: スクロールポイントマウスプロ
00029 かばんーっ
00032 Re: 消息筋の情報ですが・・・
00033 Re: 消息筋の情報ですが・・・
00060 Re: 消息筋の情報ですが・・・
00034 ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00035 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00036 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00037 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00038 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00039 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00040 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00041 Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
00042 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00043 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00044 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00046 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00047 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00048 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00049 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00050 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00059 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00062 Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
00045 BluetoothサポートがWinロゴ必須条件に 〜BizTech News
00051 ThinkPad A20 T20 米国発売
00055 Re: ThinkPad A20 T20 米国発売
00057 Re: ThinkPad A20 T20 米国発売
00058 Re: ThinkPad A20 T20 米国発売
00056 IBMが『ThinkPad』2機種を発表 〜CNET JAPAN
00052 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
00053 Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
00061 Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
00063 Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
00064 Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
00065 Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
00067 NetPositiveで投稿できません・・・
00068 TypeIなmicrodrive(IBMじゃない)
00071 Re: TypeIなmicrodrive(IBMじゃない)
00070 ThinkPadアイコン
00072 Re: ThinkPadアイコン
00073 Re: ThinkPadアイコン
00075 Re: ThinkPadアイコン
00077 Re: ThinkPadアイコン
00079 Re: ThinkPadアイコン
00080 Re: ThinkPadアイコン
00074 新シリーズのthinkpadシリーズについて
00076 Re: 新シリーズのthinkpadシリーズについて
00078 NOKIAの無線LAN (Re: 無線LANをCE機で使う)
00081 PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
00082 Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
00085 Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
00086 Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
00090 Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
00083 ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
00084 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
00087 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
00089 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
00088 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
00091 ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
00092 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
00093 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
00094 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
00095 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
00096 Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
00097 i Series1486とA20mで迷ってます
00098 Re: i Series1486とA20mで迷ってます
00099 [Q]ダイアルアップ設定の待避&復元方法はあります?
00100 Outlook.pstファイルのパスワードを忘れました。


[RE] Subject: Re: 消息筋の情報ですが・・・
From: HK
Date: 2000/04/27 16:28:37
Reference: saloonc/01000

こんにちは、HKです

>え゛、藤沢って、神奈川県藤沢市ですよね?
>あそこに工場があるんですか。それは初耳です。

はい、ありますよ(^_^)>藤沢工場
藤沢市桐原ってとこにあります。日本IBMのオフィシャルサイトにも
掲載されています。それによるとHDDやTP、アプティバなど製造して
いるようです。


[RE] Subject: Re: 消息筋の情報ですが・・・
From: やすひろ
Date: 2000/04/27 18:27:28
Reference: saloond/00001

4月27日に HKさん は書きました。

>藤沢市桐原ってとこにあります。日本IBMのオフィシャルサイトにも
>掲載されています。それによるとHDDやTP、アプティバなど製造して

ためしに IBMのサイトで「藤沢」で検索してみたら、ソレ以外にも色々とあるようで
なんかちょっとカルチャーショックでした。

ドライブにでも行こうかな・・・って、行ってどうするねん。(^^;)


[RE] Subject: Re: 消息筋の情報ですが・・・
From: HK
Date: 2000/04/27 16:31:43
Reference: saloonc/00998

4月27日に [さろん de Think!(3)]においてろしゅくさん は書きました。

>すいません。そういう話に全然詳しくないのでよく分からないのですが
>藤沢で生産されると言うことはなにか大切なことなのでしょうか?

私にネタを提供した方の話しによれば今回の署名運動にも関係することで
すが、やはり製品の質向上をねらってとのことだそうです。価格に関して
はなるべく、押さえる方向で検討されているとのことです。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: Syn
Date: 2000/04/27 19:22:28
Reference: saloonc/00992

moto さん>
> ところで、LowProfile PCIというのは普及しているものなのですか?
> (この辺のことは全然知らないので...)

ぜんっぜん普及していません :-D
現在のところ、 Akia の新製品 MicroBook Giga とこの Aptiva X
Series だけしか採用実績がありません。
対応 PCI カードも数社から発表されているだけです。
http://www.akia.co.jp/product/desktop/gm300/low_profile.html

まあでも、コンパクトサイズの PC の需要はとうぶんなくならない
でしょうから、 Low Profile PCI もそれなりには普及するのでは
ないかと予想しますが。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: moto
Date: 2000/04/27 23:39:30
Reference: saloond/00004

4月27日に Synさん は書きました。

>moto さん>
>> ところで、LowProfile PCIというのは普及しているものなのですか?
>> (この辺のことは全然知らないので...)
>
>ぜんっぜん普及していません :-D

やっぱり、ぜんっぜんですか。

>まあでも、コンパクトサイズの PC の需要はとうぶんなくならない
>でしょうから、 Low Profile PCI もそれなりには普及するのでは
>ないかと予想しますが。

まあ、Aptiva Xにはひととおりの機能は入っていそうなので、
しばらくはデフォで使えそうですが...
早く普及して値段がこなれてくれないことには手が出ませんもので。

P.S.
うちのカミさんに「こんなのでるよー、約20まん。」といったら
相手にしてくれませんでした。(;_;)
どうやら予算は10万だったようです。発売日までにじわじわ説得します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM e-テクニカル・スポット
From: しろうさぎ
Date: 2000/04/27 20:03:19

いよいよ、はじまりますかぁ〜

IBMのWeb上からのサポート
eテクニカル・スポット

ではでは。


[RE] Subject: Re: IBM e-テクニカル・スポット
From: OZAKI'S
Date: 2000/04/27 20:29:10
Reference: saloond/00005

4月27日に しろうさぎさん は書きました。
>いよいよ、はじまりますかぁ〜
>IBMのWeb上からのサポート
>eテクニカル・スポット

  を!を!を!
  これは期待されますね〜。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/04/27 20:10:29
Reference: saloonc/00995

4月27日に [さろん de Think!(3)]においてやすひろさん は書きました。
>や、やすいっすね〜(@o@) \ 219,000
>MsOffice2kまでついてます。驚きです。
>Ethernetもモデムも赤外線も付いてるし。

  見れば見るほど欲しくなってきています。
  最近の低価格路線しか目につかなかったAptivaの中で,製品本体でのインパクトは抜群
  です。

  BuletoothとDVD-Drive積んだモデルが出ないかな〜。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: bato
Date: 2000/04/27 20:59:58
Reference: saloond/00006

4月27日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  見れば見るほど欲しくなってきています。
>  最近の低価格路線しか目につかなかったAptivaの中で,製品本体でのインパクトは抜群
>  です。

  Gateway Profileの追加発注やめようかどうか迷っているところです。
  ううむ。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/04/27 23:46:11
Reference: saloond/00009

4月27日に batoさん は書きました。
>  Gateway Profileの追加発注やめようかどうか迷っているところです。

  この省スペース性と値頃感は企業への導入としても魅力ありますね。
  背面にごちゃごちゃしたケーブル類がないのもいい感じ。
  余計なソフトウェアを省き,同じような価格帯でNetVistaを出してくれるとうれしい
  なぁ。

  ※余計なキーボード機能もいらないんですが,これは写真を見るからに共通みたい。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: Tommy
Date: 2000/04/28 00:07:10
Reference: saloond/00011

4月27日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  余計なソフトウェアを省き,同じような価格帯でNetVistaを出してくれるとうれしい
>  なぁ。

NetVista X40 として第3四半期までに発表するみたいですよ。
Ascii24の記事

総合フェアで配布されていたEoNの冊子に記載されていた外部USBドライブベイ
(Portable Drive BayのUSB版?)とCD-RWドライブのオプションは 今回は
発表されませんでしたね。
新ThinkPadと同時発表?


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/04/28 00:37:18
Reference: saloond/00013

4月28日に Tommyさん は書きました。
>NetVista X40 として第3四半期までに発表するみたいですよ。
>Ascii24の記事

  こっちの写真を見るとキーボードは別物ですね。
  Aptiva Xは先行発表でNetVista X40もそう変わりのない発売開始となるのかな。

  かなり傾いています。


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: やすひろ
Date: 2000/04/28 10:30:19
Reference: saloond/00015

皆様、おはよーございます。やすひろです。


4月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  こっちの写真を見るとキーボードは別物ですね。

EZボタンがないのと、パームレストの大きさ以外は、同じみたいですね。

しかし、PgDnなどのキーをわざわざ縦長に配置して、キー2個分横幅狭くするのに
どんな意味があるのかな・・・

>  Aptiva Xは先行発表でNetVista X40もそう変わりのない発売開始となるのかな。

NetVistaは、企業モデルというからには、NT系もサポートするでしょうね。
最小構成で \ 200,000切るかな?


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: Syn
Date: 2000/04/28 12:48:57
Reference: saloond/00016

やすひろさん>
> >  こっちの写真を見るとキーボードは別物ですね。
> EZボタンがないのと、パームレストの大きさ以外は、同じみたいですね。
> しかし、PgDnなどのキーをわざわざ縦長に配置して、キー2個分横幅狭くするのに
> どんな意味があるのかな・・・

まえから少し気になっていたんですが、この矢印キー付近のキー配置っ
て、どうなっているんでしょうか?
   +--+      1: Insert
   |1|      2: Delete
   +--+      3: Home
   |2|      4: End
   +--+      5: PageUp
   |3|      6: PageDown
   +--+
   |4|
+--+--+--+
|5|↑|6|
+--+--+--+
|←|↓|→|
+--+--+--+
なんでしょうかねぇー。 わたしは矢印キー付近にはなにもないほうがいいんですが…

[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: やすひろ
Date: 2000/04/28 13:22:35
Reference: saloond/00018

4月28日に Synさん は書きました。

ワタシは

   +--+      1: Insert
   |1|      2: Delete
   +--+      3: PageUp
   |2|      4: PageDown
   +--+      5: Home
   |3|      6: End
   +--+
   |4|
+--+--+--+
|5|↑|6|
+--+--+--+
|←|↓|→|
+--+--+--+
に一票。(^^;) そうそう、こんな図を書くときは、こんなのが便利です。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/pw003312.html >わたしは矢印キー付近にはなにもないほうがいいんですが… 同じく、です。

[RE] Subject: NetVista X40の発表 〜IBM
From: Tommy
Date: 2000/05/05 21:20:45
Reference: saloond/00015

4月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  こっちの写真を見るとキーボードは別物ですね。
>  Aptiva Xは先行発表でNetVista X40もそう変わりのない発売開始となるのかな。

本日、米国IBMは発表しましたね<X40。
Legacy Free TypeのS40も同時に発表されています。
S CradleというOptionがおもしろそうです。 

May 5のANNOUNCEMENT SUMMARY


[RE] Subject: Re: NetVista X40の発表 〜IBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/06 03:36:01
Reference: saloond/00066

5月5日に Tommyさん は書きました。
>本日、米国IBMは発表しましたね<X40。

  ちょっと高位機種のX40iっての惹かれますね。
  G.W.連休明けには日本IBM社でも発表ラッシュか?


[RE] Subject: Re: Aptiva X Seriesの発表 〜日本IBM
From: しろうさぎ
Date: 2000/04/27 20:37:08
Reference: saloonc/00987

4月26日に [さろん de Think!(3)]においてOZAKI'Sさん は書きました。

>久々に黒いAptivaの登場です。
>

ですねぇ〜、
Aptiva S-seriesの様に先細りしない事を..。 :-#

#NetVistaの黒は..いつに成るのかなぁ〜?


[RE] Subject: Re: モバイルPentiumIII 700MHz/モバイルCeleron 550MHz発表
From: ThinkCat
Date: 2000/04/28 00:05:17
Reference: saloonc/00983

4月26日に [さろん de Think!(3)]においてOZAKI'Sさん は書きました。

>4月25日に ThinkCatさん は書きました。
>>note用はNV11らしいですね。それでもGeForceより速いらしい。
NV15のみの発表でしたね。ちょっと残念。

>  今度出るA20のハイエンドモデルが16MBのVRAMだそう@CNETなので,いままでとはまっ
>  たく路線の違うチップかもしれないですね。
現時点で16MBの容量のVRAMを持つチップは、S3のSavageIXだけだと記憶してます。
ですので、これかもしれませんが・・・

>  普及機帯がどうなるかが問題ですが..

そうですね。NeoMagicはもう勘弁(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 以前にLANの事を聞いた者ですけど..
From: pingjing
Date: 2000/04/28 00:37:15

どうもすみません。

以前にLANについていろいろと教えて
頂いたのですが..

以前はネットワークがエラーを起こすということで
いろいろと参考意見を頂きました。

この度は違う件なのですがネットワークに
問題は起きなくなったものの
ネットワーク上にて他のパソコンにては接続されている
パソコンが見えるのに自分の使用しているパソコンだけ
どうしても全部見えなくて困っています。

NICの設定などはみんな同じだと思うのです。
なぜ出て来ないのか理解出来ず..
10BASEと100BASEが混在していたのですべて10BASEに
したりしたのですが..
たまに出現したり消えたりとしています。

自分のパソコンのNICのせいなんでしょうか?
ちなみにNICのメーカーはI/O製でIPアドレスはDCHPで勝手に
振り分けています。

良くこういう現象があると思うのですが主な原因を
どなたか教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 以前にLANの事を聞いた者ですけど..
From: やすひろ
Date: 2000/04/28 10:44:34
Reference: saloond/00014

4月28日に pingjingさん は書きました。

>ネットワーク上にて他のパソコンにては接続されている
>パソコンが見えるのに自分の使用しているパソコンだけ
>どうしても全部見えなくて困っています。

LANの構成が分からないので、なんとも言えませんが、一番考えられるのは
プロトコルの不一致ですね。見えないマシンにはNetBEUIしか入ってなくて
自分のマシンにはTCP/IPしか入ってなくて、とか。

あとは
1:OSのネットワーク機能がクサってる。
2:ブロードキャスト機能がハード的にクサってる。(そんなんあるのか?)
3:BridgeやGatewayで、マシン名でフィルタをかけている。(イタズラ?)


[RE] Subject: Re: 以前にLANの事を聞いた者ですけど..
From: まつ
Date: 2000/04/28 14:27:23
Reference: saloond/00014

pingjingさん
多分、LAN上にWindows95/98/NT混在している環境と思います
ネットワーク上のパソコンが見えない原因としてよくあるのは
LAN上のパソコンの名前の解決をしているマシンがWin95/98になっている場合、NT
殻は見えなくなることよくあります
この場合は時間がたてば見えますし、F5で最新情報に更新しまくると見えるようになります
これの解決策は、windows95/98のマシン全てでネットワーク設定の中でブラウズマスターになるを
OFFにすれば解決すると思います
それでも見えない場合、LAN上にルーターが設定されていてプロトコルにTCP/IPまたは
NetBEUI場合、ルータ越えの名前解決できなかったと思います
あと、同じ線上にあれば、TCP/IPのみでも名前の表示はできます
これはTCP/IPにNetBEUIをカプセル化して流すので,結果としてNetBEUIと同じ動きができます

あくまでも怪しい記憶なので,間違っていたらごめんなさい

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TrackPointとTouchPad
From: よっし〜
Date: 2000/04/28 16:40:10

よっし〜@TP570(AAJ)と申します。
実は今書いてるマシンはThinkPadではないのですが(^^;
会社で、私が使用するノートパソコン購入時に、ThinkPadを購入できず、
DELL社製のInspironというマシンを購入することになり、現在それを使用しています。
で、当然のごとく、ポインティングデバイスはTouchPadというものがついています。

今回、私は初めてTouchPadというポインティングデバイスを深く使うことになりました。
今までも、付いたマシンを使うことはありますが、ほとんどマウスをつけて使っていました。
今回、TrackPointと使用感を比較してみたいと思い、敢えてTouchPadを使っています。
あまりここに書き込みしたことがありませんが、今回は書いてみたいと思います。

1ヶ月ほど使っていますが、意外にも、それなりに使えるということが判明しました。
以前に使っていたマシンに付いていたものは、ドライバも今ほど進化していなかったため、
ちょっと触っただけでポインタが移動してしまい、特にキーボードを打っている際に
触れてしまった際のことがあるため、敢えて隠したりしなくてはなりませんでしたが、
そういうのはドライバレベルである程度はクリアになっているようです。

また、ドラッグ&ドロップやスクロールに関しても考えられていて、2回指先でパッドを
叩き、押し当てたまま動かすとドラッグだとか、右端を上下、下端を左右になぞれば
それぞれのスクロール動作となる点などにより、なかなか使えるものだと思いました。
更にエッジモーションという、ドラッグした際にパッドの端まで行ったときの動作も
ある程度カスタマイズできるようになっています。

ただ致命的な欠点があり、ダブルクリック動作などをパッドを叩いて行いますが、
この操作が意外とシビアで一度叩いた場所から少しずれてしまうと認識されないため、
失敗することが良くあります。また、パッド上の場所でスクロール等の特殊操作を認識
しているため、誤操作をしてしまうことがあります。

使い始めて1ヶ月ほどになりますが、やはり痒いところに手が届きやすいという点では、
どうしてもTrackPointを使いたくなってしまいます。感圧でカーソルの移動速度
に反映したり、スクロールがほとんどのウインドウで可能であったり、何より、
ホームポジションに手を置いたまま操作ができるというのは他に無い快感だと
実感できますね。
(ただ、プレス・セレクト機能だけは使いこなせていませんが)

私の回りでは、ThinkPadにマウスを繋げずに使っている人間が他にいないため、割と
異端児的な(苦笑)感じなのですが、こんな便利なポインティング・デバイスが
何故に普及しにくいのかと思ってしまいます。
(東芝に至ってはTouchPadみたいなものとAccuPointと2種類出しているし・・・)
何か歴史的背景でもあるのでしょうか?

とりとめの無い文章になってしまいましたが、結果としてはTrackPointの優秀さを
再認識しています。現在私の570は液晶真っ白症候群のために入院していますが、
早く使いたくてしょうがないという感じです(^^;
長文失礼しました。


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: bato
Date: 2000/04/28 22:46:50
Reference: saloond/00021

4月28日に よっし〜さん は書きました。

>私の回りでは、ThinkPadにマウスを繋げずに使っている人間が他にいないため、割と
>異端児的な(苦笑)感じなのですが、こんな便利なポインティング・デバイスが
>何故に普及しにくいのかと思ってしまいます。

  結局サードパーティ的な部材メーカー(例えばアルプスとか)では
  なくて、メーカー(東芝、IBM)自体が開発したせいなのかな。本当の
  開発元かどうかは知りませんが。結局競争相手に供給できるような
  ものではなかったため(それ自体が他のメーカーとの比較優位に使えると
  判断したため?)他のメーカーは採用しなかった、あるいは、できない
  のかもしれません。もっとも三菱の製品とかDELLの一部の製品にスティ
  ック状のポインティングデバイスが使われたような記憶もありますので
  私が知らないだけかもしれません。あとはパーツのコストでしょう。
  会社の扉の指紋認識すらうまく動かないときが多いので、私は基本的に
  スライドパッド的なものは食わず嫌いです。

>(東芝に至ってはTouchPadみたいなものとAccuPointと2種類出しているし・・・)
>何か歴史的背景でもあるのでしょうか?

  東芝のパッドは台湾からOEMで作らせるときにコスト重視でアキュポイントに
  しなかっただけのような気が。メーカーのアイデンティティを失うような
  行為だと私は思いますね。願わくはIBMが同じようなことをしないよう祈り
  ます。ThinkPad Iシリーズの少なくとも最近のモデルは外付けPS/2マウス
  との共存ができないのでプンプンしています。

>現在私の570は液晶真っ白症候群のために入院していますが、

  早く戻ってくるといいですね。


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: Prost AP02
Date: 2000/04/28 23:42:19
Reference: saloond/00022

4月28日に batoさん は書きました。

>  のかもしれません。もっとも三菱の製品とかDELLの一部の製品にスティ
>  ック状のポインティングデバイスが使われたような記憶もありますので
>  私が知らないだけかもしれません。あとはパーツのコストでしょう。

 以前に使用していた三菱のAMiTY CN(A5サイズ)は全モデルでIBMの
トラックポイントIIIを採用していました。(カタログにも明記されている)
  現在使用しているDELLのInspiron3700はスティック状のポインティング
デバイスとパッドの両方を併用しており、スティックの操作感はトラック
ポイントに近いのですがデバイスマネージャー等で確認した限りではIBMの
名前は出てこないです。


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: ThinkCat
Date: 2000/04/29 00:26:38
Reference: saloond/00023

4月28日に Prost AP02さん は書きました。

> 以前に使用していた三菱のAMiTY CN(A5サイズ)は全モデルでIBMの
>トラックポイントIIIを採用していました。(カタログにも明記されている)
三菱にもOEM供給していたのですね。SonyのPCG-C1もOEM品みたいです。

>  現在使用しているDELLのInspiron3700はスティック状のポインティング
>デバイスとパッドの両方を併用しており、スティックの操作感はトラック
>ポイントに近いのですがデバイスマネージャー等で確認した限りではIBMの
>名前は出てこないです。

DELLとIBMはだいぶ前にPCの開発において提携したので、これもおそらく
TPなんじゃないでしょうか。


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: Prost AP02
Date: 2000/04/29 06:46:33
Reference: saloond/00025

4月29日に ThinkCatさん は書きました。

>三菱にもOEM供給していたのですね。SonyのPCG-C1もOEM品みたいです。

VAIOのPCG-C1もIBMのOEMです。デバイスマネージャーでドライバの製造元を
見るとIBMの名前がありましたし。あとSANYOのB5サイズのWinkeyG1、WinkeyG2
でもトラックポイントに近いデバイスを採用していました。

>DELLとIBMはだいぶ前にPCの開発において提携したので、これもおそらく
>TPなんじゃないでしょうか。

Inspiron3700で採用されているのはDualPointと呼ばれるアルプス製のデバイスですが、
IBMが関わっているかどうかはわかりません。詳細は以下Web参照方。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000128/alps.htm


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: takuo
Date: 2000/05/02 17:15:12
Reference: saloond/00026

HPから OmniBook 6000 というマシン(TP600のライバルみたいな機種です)が出
ましたが,これはタッチバッドに加えて「ポインティングスティック」なるデバ
イスが付いています.これもIBMなんでしょうかね.HPというブランドもあって
ちょっと魅力的に感じます.

http://www.jpn.hp.com/Corp/pressreleases/fy2000/cpj19om60.htm
http://www.hp.com/omnibook/products/6000/


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: ThinkCat
Date: 2000/04/29 00:21:51
Reference: saloond/00022

4月28日に batoさん は書きました。

>  結局サードパーティ的な部材メーカー(例えばアルプスとか)では
>  なくて、メーカー(東芝、IBM)自体が開発したせいなのかな。本当の
>  開発元かどうかは知りませんが。結局競争相手に供給できるような
記憶が定かではないのですが、IBMの特許技術だったと思います。>TP

>  ます。ThinkPad Iシリーズの少なくとも最近のモデルは外付けPS/2マウス
>  との共存ができないのでプンプンしています。
これはUSBを使えってことなんでしょうね。


[RE] Subject: Re: TrackPointとTouchPad
From: bato
Date: 2000/04/29 15:57:49
Reference: saloond/00024

4月29日に ThinkCatさん は書きました。

>>  ThinkPad Iシリーズの少なくとも最近のモデルは外付けPS/2マウス
>>  との共存ができないのでプンプンしています。
>これはUSBを使えってことなんでしょうね。

  うっかりこの件を忘れていました。うまくいけば機械をとっかえなくても
  すむかもしれません。休み明けにも試してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スクロールポイントマウスプロ
From: Itsoro
Date: 2000/04/29 09:24:53

4月26日にThinkPadのオプションとしてスクロールポイントマウスプロが発売されてる
と思うのですが、購入された方はいらっしゃいますか?使用感など教えてください。
私は福岡在住なのですがどこかで売っているのでしょうか?キャナルのT-Zoneにはあり
ませんでした。

スクロールポイントマウスプロ
http://www.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?db=CONS&year=2000&letter_number=OPT00009-0&caps=N&perc=90


[RE] Subject: スクロールポイントマウスプロ(訂正)
From: Itsuro
Date: 2000/04/29 09:41:42
Reference: saloond/00027

すみません、マウスの名称はスクロールポイントプロマウスの間違いでした。
それから自分の名前も間違えてました。Itsuroと申します。

>4月26日にThinkPadのオプションとしてスクロールポイントマウスプロが発売されてる
>と思うのですが、


[RE] Subject: Re: スクロールポイントマウスプロ
From: bato
Date: 2000/04/29 15:55:44
Reference: saloond/00027

4月29日に Itsoroさん は書きました。

>スクロールポイントマウスプロ

PC OPTION
http://www.jp.ibm.com/pc/option/obi/ob08/ob08.htmlからの
http://www.jp.ibm.com/pc/option/obi/ob08/33l3246/33l3246a.html
http://www.jp.ibm.com/pc/option/obi/ob08/33l3247/33l3247a.html
 の方がURLが短いですね。モバイルマウスは少しあるけど、これはまだです。
 特約店経由で取り寄せしてみようかな。
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: かばんーっ
From: ぬりかべ@丑や
Date: 2000/04/29 15:21:28

みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@丑やです。

あー なんだか忙しいですーっ
儲かる話はほとんどないのに、なぜか忙しさだけが倍増です。
春はきもの屋にとってかき入れ時なので仕方がないですが・・・ぐーっ

さて、非常におまたせしております、ThinkPad240用のり巻きがどうもデキが悪いです。
いくらサンプル作っても先に進む気配がないのでとっても悲しい今日この頃、
とりあえず新しいデザインと型で次のを作ろうと諦めの境地に至っております。
ということで、お待ちいただいている方にはすでにメールでお知らせしましたが、
今しばらく・・・はたしてしばらくかどうかは謎ですがお待ちください。
こーなったら絶対いいのを作ってやるぞーっ と勝手に意気込んでいますので(^^;

それはさておき、今回新しいカバンが出来上がってまいりました。
ちなみに幅をThinkPad235用のり巻きにあわせましたので、
ThinkPad235用のり巻きと併せてキャリングケースがわりにお使いになるぶんには
けっこ〜イカしていると自画自賛しております。

そんなわけで以下に写真を掲載。

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/bag.jpg
↑とりあえず外観から・・・もうちょっと柔らかいほうが個人的には好みなんですが、
 パソコンを守るという意味もありますので、こんな感じかな、と。

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/bag2.jpg
↑丑やのThinkPad235用のり巻きがぴったり入ります。

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/bag3.jpg
↑そんなわけで中身はこんな感じ。

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/images/prot/bag888.jpg
↑最近発表したigeti用ケースと共に・・・

ちなみにカバンのお値段は14800円の予定です。
安くないですねーっ うーん 8800円くらいで出したいんですが(^^;
工場といくら交渉しても安くならないというのが辛いです。
5000個単位なら考えると言われましたが(自爆)
金具が金色なのも悩みどころです。
銀色の金具というのは流行らないらしくて、あまりいいのがないんです。
作ればいいんですけど、これこそ金型起こしてたら1万個単位で
作ってバンバン売らないと話になりませんので現実的ではないですね(^^;

そんなわけで、細々と新製品の開発は続けておりますので、
今後とも「京都丑や」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


[RE] Subject: Re: 消息筋の情報ですが・・・
From: KenKen
Date: 2000/04/29 22:52:21
Reference: saloonc/01000

>え゛、藤沢って、神奈川県藤沢市ですよね?
>あそこに工場があるんですか。それは初耳です。(デフォ情報だったりして ^^)

そうです。TPの開発拠点です。
あと同じく神奈川県大和市だったかにも研究所と工場(事業所)があります。
こっちはもっと大きなコンピューターがメインだったかと。
というか,詳細は本を読むかIBMのサイト覗く方が早いですけど・・・


[RE] Subject: Re: 消息筋の情報ですが・・・
From: やすひろ
Date: 2000/04/30 18:56:16
Reference: saloond/00032

4月29日に KenKenさん は書きました。

>あと同じく神奈川県大和市だったかにも研究所と工場(事業所)があります。

それは以前から知ってました。
藤沢といい、大和といい、IBMは神奈川となにか因縁があるんですかね。(をひ)

>というか,詳細は本を読むかIBMのサイト覗く方が早いですけど・・・

ですよね。今までこういう情報は、あまり興味がなかったもので・・・(^^;)


[RE] Subject: Re: 消息筋の情報ですが・・・
From: Michi
Date: 2000/05/03 04:51:51
Reference: saloond/00032

4月29日に KenKenさん は書きました。

>>え゛、藤沢って、神奈川県藤沢市ですよね?
>>あそこに工場があるんですか。それは初耳です。(デフォ情報だったりして ^^)
>
>そうです。TPの開発拠点です。
>あと同じく神奈川県大和市だったかにも研究所と工場(事業所)があります。

ThinkPadの開発拠点は大和事業所の方です。で、藤沢ではHDDの開発をしています。
あと、工場が有るのは藤沢の方で大和の方には大がかりな工場はなかったような
気がします。

開発拠点といえは滋賀県の野洲にもありますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/01 10:34:27

こんにゃんわ! 猫又っす。

先日立ち読みしてたら、たしかモバイル系の雑誌だったと思うん
だけど、ThinkPadのBIOSをアップデートしてもInitializeしな
くていいっていう記述を発見。
どーも、ライターさんのとこでは、いままで初期化しなくても動
いてる...とか。
んー、BIOSの設定項目が増えちゃったりして、いままで使ってな
かった領域のCMOS値を読み込んで不整合になっちゃったらどうす
るんだろうか?IBMのREADMEには初期化しろって書いてあるし。

んー、結構無責任な記事のよーな気が...(^^;;;
どこの雑誌だったんだろー?むー。

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: bato
Date: 2000/05/01 14:08:43
Reference: saloond/00034

5月1日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。

>どーも、ライターさんのとこでは、いままで初期化しなくても動
>いてる...とか。

実は私もしたことがないです。変更がある時はwin9xだと勝手に見つける
ようだし、と。TP570だと自動的にBIOS画面が立ちあがりますが、最初
あれを見て、およっ、と思ったぐらい。結果オーライなのかもしれませ
んが。不具合が出た時は初期化することもあります。


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/01 14:19:25
Reference: saloond/00034

猫又さんお久しぶりです。
最近こちらにも出没しています。

>んー、BIOSの設定項目が増えちゃったりして、いままで使ってな
>かった領域のCMOS値を読み込んで不整合になっちゃったらどうす
>るんだろうか?IBMのREADMEには初期化しろって書いてあるし。

ビデオBIOSのための領域が新たにReserveされたりする
こともあるようですので、やはり初期化したほうがいいような気も
しますけど、基本的には今までの設定値って反映されるのでしょう
ねぇ??????
私はそのように思いますが、、、、、、、

でもって新しく増えた設定に関する設定値には初期値が自動的に
セットされるなら初期化は要らないってことになりますけど。
でも初期化はやはり儀式としてやっておけばあとあとトラブルは
少ないってことですよね。そのように自分は理解はしてますけど。

今度の240の新BIOSで実験してみますね。
もう560EはBIOS上がらないだろうし。
あっ! 2621−486の新BIOSで実験してみます。
でもあれAcerBIOSですねー、240のPhoenix
BIOSとはまた違うだろうし。
う〜〜〜ん、 機種によっても違うかな?


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/01 14:39:46
Reference: saloond/00036

こんにゃんわ! batoさん、toshi@computer.orgさん。

そうかー、意外と初期化しなくてもいけちゃうんですねぇ。
小心者なので(^^;あはは。

# toshiさん、おひさです :)

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: やすひろ
Date: 2000/05/01 14:45:42
Reference: saloond/00036

みなさん、こんにちは。
やすひろ@GoldenWeekはカレンダ通りです。


5月1日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>しますけど、基本的には今までの設定値って反映されるのでしょう
>ねぇ??????

ワタシは240(31J)ですが、初期化はしてます。
設定値については、気にしてませんが、たしか「スクリーンエクスバンジョン」の
デフォ値はONだったと思うんですけど、これはOFFにしてます。

で、BIOS更新後にここをイジった記憶はないし、デフォ値に戻ってはいないので
設定値が反映されている、というのが正解だと思うんですが・・・

設定値の初期化は「Load Defalt Settings」(とかなんとか) ですよね。
となると「Initialize」ってなんですかね・・・?


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2000/05/01 15:00:04
Reference: saloond/00038

こんにゃんわ! やすひろさん。猫又@創立記念日なのに出勤です(^^;

>設定値が反映されている、というのが正解だと思うんですが・・・

たぶん、どっか別のメモリに保存されているのでしょうね、値が。

>となると「Initialize」ってなんですかね・・・?

ThinkPadには、Easy-Setupと呼ばれる簡易なGUIメニューでハー
ドウェアの設定ができるモデルがあるのです。以前はみんなEasy
-Setupでした。BIOSを直接見せるようになったのは、TP310くら
いからかな?(それでも全部は見せてないんでしょうけど)
BIOSを直接見せて、へんてこになるトラブルを防ぐために実装し
たのでしょうね > IBM

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: やすひろ
Date: 2000/05/01 16:36:13
Reference: saloond/00039

5月1日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。

>ThinkPadには、Easy-Setupと呼ばれる簡易なGUIメニューでハー
>ドウェアの設定ができるモデルがあるのです。以前はみんなEasy

あ゛、知ってまうす。535(MF9)が最初のThinkPadなんで。
このGUIメニューを最初にみた瞬間は「???」と思いました。
どこで設定するんじゃあ〜、と。

>BIOSを直接見せて、へんてこになるトラブルを防ぐために実装し

「へんてこ」ですか・・・まぁ、普通の人は、あまり触らない所ですからね。

普通じゃないはずのソフトハウスのウチの会社では、たまに他人のマシンのBIOSを
イジってあげたりすると、神様のように崇められてしまいます・・・(ぉ


[RE] Subject: Re: ThinkPadのBIOSをアップデートしたあとに初期化しますよね?
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/01 17:43:46
Reference: saloond/00040

猫又さん、やすひろさんこんちは。
開店サポートで連休中もお台場へ出勤モードです。

>>ThinkPadには、Easy-Setupと呼ばれる簡易なGUIメニューでハー
>>ドウェアの設定ができるモデルがあるのです。以前はみんなEasy

230でHDDを乗せ変えたときEasy-Setupをコピーしておくの忘れて
あせった記憶があります。
確かにこの240でもLCDの明るさの調整など本来BIOSでやることを
Easy-Setupにやらせてますね。
この方が再起動必要ないので断然便利ですよね。

F9がBIOSのイニシャライズ(LoadSetupDefault)だったかなと思います。
F10がSave+Exitでしたっけ?
これでBIOSの設定値の初期化を行えとReadmeには書いてますね。
まぁどのマザーボードメーカーも問題が発生する前に、この一言は
必ず言いたいのでしょうね。
その前にBIOSの設定値をメモっておけという注意には笑っちゃいますけど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/01 18:22:14

リカバリーCD-ROMって基本的には買ったときの状態に戻すものですよね。
自分的にはどんどんカストマイズしてしまっていて殆ど無用の長物なんですが、
やっぱりおまじないみたいなものなのでしょうか?

Windowsのライセンスとその機種に合ったドライバーさえあればどうにでも
なるんだけどなーと、ちょっと最近の"リカバリーCDがよめません"、
"リカバリーCDがありません"、"CDROMから起動できません"という投稿には
なんでぇと感じています。
あとはアプリは必要なものを入れていますから、いきなり買ったままの状態に
もどされてもかえって困ってしまいます。
220、230、560E、240にToshibaDB SS575とみんなスクラッチインストール
してるんですけどね。どのみちHDDもみんな入れ替えてるし。

過激な発言だったらご容赦を


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: bato
Date: 2000/05/01 22:14:19
Reference: saloond/00042

5月1日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>リカバリーCD-ROMって基本的には買ったときの状態に戻すものですよね。
>自分的にはどんどんカストマイズしてしまっていて殆ど無用の長物なんですが、
>やっぱりおまじないみたいなものなのでしょうか?

  素のままのOSを皆が皆持っているわけでは無いので
 復旧となるとリカバリーCDとなるわけではないでしょうか。

 私もCD-ROM内蔵モデルはリカバリーからブートさせますが
 TP560X,240といった機種ではマスターのHDDを保存しておいて
 DrivrImage等で丸ごと複写で復旧させます。企業内での
 使用が私の場合はメインなので、各自のカスタマイズは原則
 無視します。データは別の場所に待避してできるだけ持って
 いきますけどね。標準状態からのカスタマイズはほどほどに
 ね、というのが私のルールです。

 リカバリーから復旧させてもIE5.01やらセキュリティホールの
 パッチ、各アプリのインストール、そのY2Kパッチ等面倒では
 ありますが、何が原因で壊れてしまったか判らない場合は
 白紙に戻す意味でリカバリーは有効です。

 カスタマイズもアプリのインストール自体も不具合の原因と
 考えられなくもないですが、そう言っていると仕事になり
 ません。会社で公式に入れたもの以外を導入しておかしく
 なったら初期状態に、ということで運用しています。

 スクラッチ・インストールという言葉が一般的かどうかは
 別にして、メンテナンスする台数が多い場合は趣味的な
 スクラッチはともかく、大量のマシンのスクラッチ仕様化は
 メンテナンス・コストの増大にもなりかねません。どこまで
 やって、どれを標準としておくか、は各自が決めるべき問題
 ですが、私は面倒なのでほどほどの線でやっています。  


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/01 23:05:05
Reference: saloond/00043

batoさん、 即レスありがとうございました。
実は内心ちょっと過激かなと思ってどきどきしました。

すいません、先の投稿は少し言葉足らずでしたね。
前の意見は基本的に個人ユーザーを対象に私見を述べたものです。
もちろん大量導入の企業ユーザーはそれぞれの企業の実情に応じた雛型なりを
用意されていて、ネットワークからDL可能にし、フロッピー一枚とNICがあれば、
HDDの中味がどうなろうとまずは初期状態にリセットできるものと心得ています。
というか、購入したHDDの中味をそのままユーザーに利用させているような大量
導入企業は無いものと理解しています。

個人ユーザーに話を戻せば、デスクトップなり母艦となりうるマシンを持てる場合は、
おっしゃるように購入後すぐにThinkpadからHDDを抜き出して2.5インチ
<>3.5インチ変換アダプターで母艦に繋ぎ、内容を丸のまま母艦にCOPYしておく
のも、ライセンス上の問題は別にして、早い復旧の手段でしょう。

ただ言いたかったのは、何が何でもリカバリーCDに走るのもちょっと芸が無いというか、
折角訪れたThinkPadに対するより理解を深めるための機会を逃すような気がする
のです。
特にこちらのHPをInetの検索エンジンなどで発見して訪れるユーザーにとっては
そういった機会はまさに千載一遇のチャンスではないかと思うのです。自分のマシンを
もっと知るにはうってつけの機会ではないでしょうか?
もちろんそれ1台しかないような環境であれば、またCDROM非内蔵マシンであれば、
CD−400(S)+リカバリーCDROMというのは唯一の(特に初心者にとっては)
救済手段となることでしょう。
ただあとあとのことを考えれば、c:\options\cabsの内容をDドライブにでもコピーして
おくだけで、どれほど復旧が早いことか理解しているユーザーは多くは無いと思います。
(最近はHDDも潤沢に使えますので、あまり問題の無いことかと思います)
このあたりの、一般の攻略本にかかれないような事を、こちらのHPまたはその他のノート
PCに関連するHPにでも、Hints&tipsのような内容で掲載されれば、多くのユーザーに
とって福音となるものと思います。


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: やすひろ
Date: 2000/05/02 11:44:53
Reference: saloond/00044

5月1日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>このあたりの、一般の攻略本にかかれないような事を、こちらのHPまたはその他のノート
>PCに関連するHPにでも、Hints&tipsのような内容で掲載されれば、多くのユーザーに
>とって福音となるものと思います。

ワタシの信念は、OSを2つ(以上)入れることです。(^^;)
自分のサイトでウンチクはまとめてありますので、よかったらご覧下さい。
はたして、福音になっているのであろうか・・・

シングルOSでは怖くて使ってられない、というカンジになりつつあります。
4つも5つもOSを入れるのは、無意味かもしれませんが。
・・・現状、ほとんど無意味だったりします。

それにしても、OSが死んでから「どうしよう・・・」という方が多いですね。
特に、マシンが一台しかない場合は、ある意味致命的です。
ま、いちど痛い目にあうと、その後は用心するはずですが。


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: YG
Date: 2000/05/02 13:06:21
Reference: saloond/00046

やすひろさん、お世話になっております。YGでございます。

5月2日に やすひろさん は書きました。

>それにしても、OSが死んでから「どうしよう・・・」という方が多いですね。
>特に、マシンが一台しかない場合は、ある意味致命的です。
>ま、いちど痛い目にあうと、その後は用心するはずですが。

まさしく仰る通りでございます。私がまさに「痛い目に遇いつつトラブル・
シューティングを覚える人」の典型ですので。何せWindows98が数十回クラッ
シュしてからMS-DOSとバックアップマシンの必要性を覚えた訳ですから。
本当に「トラブルは上達の母」です。

あっ!蛇足かつ古い話で恐縮ですが、私は「007・カジノロワイヤル」でボンド役
を務めたデイビット・ニーブンのお年寄りボンド、「女王陛下の007」のジョージ・
レッセンビー、の「陽炎のような儚い主役」に人間の哀愁を感じて好きなのですが。


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: bato
Date: 2000/05/02 13:07:49
Reference: saloond/00046

5月2日に やすひろさん は書きました。

>ま、いちど痛い目にあうと、その後は用心するはずですが。

  経験しないと実感できないとは思います。
 用心深さは受けた損害と頻度に比例するとかあったりして。

 と、書いている私も地震保険はどうしてたかな、と、ふと、
 思う次第。  

 リカバリーCDは復旧の容易さを初心者ユーザーとメーカーの
 ユーザーサポートに提供しましたが、デメリットとして
 OSのインストールに触れるユーザーの技量アップに重要な
 機会を失ってしまった点もあると思います。

 マルチOSは大量導入、メンテナンスコスト低減が求められる
 企業ユーザーにはちょっと辛いですね。一時期PC DOS/Vと
 WIN95を共存させるのが続きましたが、PC DOS/V側でFD55
  のSORT→W(書き込み)でロングファイルネームがC:のルート
 で吹っ飛んで、復旧するのが大変だったことが多かったです。
 自分のマシンならともかく他人のマシンはマルチOSはサポート
 したくないですね。個人的には。命令なら仕方ないですけど。


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: やすひろ
Date: 2000/05/02 14:25:13
Reference: saloond/00048

5月2日に YGさん は書きました。

>シューティングを覚える人」の典型ですので。何せWindows98が数十回クラッ
>シュしてからMS-DOSとバックアップマシンの必要性を覚えた訳ですから。

数十回ですか。それはまたヒドイ話ですね。(^^;)
そいえば、会社・自宅のマシンとも、最近はOSはクラッシュしてませんね。
会社のマシンのHDDは、つい1ヶ月程前、クラッシュしたんですが。
会社のマシンは・・・おぉ、Win98が1年以上持ってます。奇跡かも。(^^;)

しかし、クラッシュで腕が上がる、というのは、ゲイツくんの陰謀なのでしょうか?
その陰謀にドハマリしている自分・・・

>あっ!蛇足かつ古い話で恐縮ですが、私は「007・カジノロワイヤル」でボンド役
>を務めたデイビット・ニーブンのお年寄りボンド、「女王陛下の007」のジョージ・
>レッセンビー、の「陽炎のような儚い主役」に人間の哀愁を感じて好きなのですが。

う〜ん、マニアックですね。たぶん、自分も1度は見ているはずなんですが。

で、今ちょいと調べてみて別のことに気付いたんですが、Sean Connery より
Roger Moore のほうが年上なんですね。ビックリです。

--------------

5月2日に batoさん は書きました。

> と、書いている私も地震保険はどうしてたかな、と、ふと、
> 思う次第。

地震保険・・・ですか。考えたこともないですね。(^^;)

> WIN95を共存させるのが続きましたが、PC DOS/V側でFD55
>  のSORT→W(書き込み)でロングファイルネームがC:のルート
> で吹っ飛んで、復旧するのが大変だったことが多かったです。

PC-DOSとWin95で基本区画を共有すると、そうなってしまうんでしょうね。

> 自分のマシンならともかく他人のマシンはマルチOSはサポート
> したくないですね。個人的には。命令なら仕方ないですけど。

隠しでWin95を入れといて、普段はそれを意識させないでWin98を使ってもらって
イザというときにLANで一発リカバリ、なんて方法が使えます。

ウチの会社は、Win9xとWinNTのDualBootが多いです。
似たような手段は、タマに使います。大抵は、目を丸くされます。(^^;)


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/02 15:26:35
Reference: saloond/00049

5月2日に やすひろさん は書きました。

やすひろさん、YGさん こんにちは、遊びに来ている人を横目に
お台場で仕事中です。

>しかし、クラッシュで腕が上がる、というのは、ゲイツくんの陰謀なのでしょうか?
>その陰謀にドハマリしている自分・・・

失敗は成功の母なんて古い言葉ですがやはり身体で覚えないといけない性格の
私にはよくあてはまる言葉です。
やはりみなさん沢山のトラブルを経験されてますね。

つい昨日もデスクトップの一台がHDDのBootセクターを読み込めなくて
システムディスクが無いと吠えてました。
再起動したらOKでしたが、そろそろHDD交換しないと、、、、、、
2週間前くらいからBIOSから先へ進まないことがあったけどまさかもうこんなに、、、
Maxtorの10G、7200rpmですが、速い事ははやいけど2年でこうなるとはどうにかして欲しい
ものです。
デュアルブートの薀蓄今度拝見します。

>リカバリーCDは復旧の容易さを初心者ユーザーとメーカーの
>ユーザーサポートに提供しましたが、デメリットとして
>OSのインストールに触れるユーザーの技量アップに重要な
>機会を失ってしまった点もあると思います。

batoさん、まさにおっしゃるとおりだと思います。
リカバリーに頼ってばかりいたらちっともOSの動きなんか覚えられないですよね。
しかし企業ユーザーとしての苦労が良く分かります。
それに逆らってIT担当自らWin98の人柱になっている自分ですが、既に昨年の1月から
Win95OEM > Win98アップグレード後、使いっぱなしでOSクラッシュはまだ経験して
ません。Cドライブは度重なるアプリのインストールで3GBまで膨れていますが、
まだまだWin98OEM元気です。 笑


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: 遠藤康弘
Date: 2000/05/03 02:58:05
Reference: saloond/00050

遠藤です。このスレッドに投稿されている方には、私もリカバリー関係で
以前お世話になりました。

区画を変えたり、fat32を導入する、ということになると、windows側から
もしかしたら、うまく動かないかもしれません、などといわれると、「本
当に大丈夫なのか」?と不安になると思います。

リカバリ、なら、一応動作が保証されているわけですから、安心できます。

リカバリについ行ってしまうという心理には、それ以外のオプションを選
んだときの危険度が、どの程度なのかが、私のような初心者には、わから
ないのです。そのため、躊躇するのだと思います。

私も、最初は、リカバリCDを用いて、リカバリしようとしました。
しかし、いろいろアプリケーションを使用しているうちに、C:2G/D:10Gで
は、使い勝手が悪いと思うようになり、そこで初めて、次の段階に行くの
だと思います。

fdiskとは、何か?のような、基本事項も、わからないと、使うのに躊躇し
てしまう原因となると思います。私は、書店で、領域確保、フォーマット
のやり方について書かれた本を探してみましたが、(画面のハードコピー
等によって解説がなされている本は)ほとんどありませんでした。

長くなりましたが、私はそんなことを考えました。

GreenPCに、OS/2warpをPCカード経由で入れるときにも、ネットワーク上
で、IBMのOS/2ローカライズを行っている技術者の方に、お世話になった
りして、本当にこうしたボランティアの方々には感謝しています。


[RE] Subject: Re: 最近リカバリーCDROMから回復したいという話が多いですが
From: やすひろ
Date: 2000/05/04 01:41:57
Reference: saloond/00059

皆さん、こんばんは。やすひろです。
ちなみに、ワタシの漢字は「康裕」です。

5月3日に 遠藤康弘さん は書きました。

>てしまう原因となると思います。私は、書店で、領域確保、フォーマット
>のやり方について書かれた本を探してみましたが、(画面のハードコピー
>等によって解説がなされている本は)ほとんどありませんでした。

ここはご覧になったことありますか?

複数のOSを走らせる法
http://member.nifty.ne.jp/emotom/os/osjx.htm

区画の概念やFDISKの使い方など、非常によくまとまっていると思います。
FDISKのところは、ハードコピーでなく、HTMLで記述しているのが泣けます。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BluetoothサポートがWinロゴ必須条件に 〜BizTech News
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/02 00:08:00

BluetoothサポートがWinロゴ必須条件に

BizTech News
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/100782

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad A20 T20 米国発売
From: ikesan
Date: 2000/05/02 15:27:03

ThinkPadのNew Line A20 T20が米国で5/1日より発売になっていました。
http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/moreabout.html
に詳細が出ていました。(Spec表も載っています)
各ハイスペックの機種は以下の仕様に成っています。

A20p: Pen3-700MHz,128-512MB,18GB, 15"TFT, ATI Rage Mobility128(16MB)
       330mm x 267mm x 38-46mm, 3.2Kg, 6xDVDーROM
       (24xCD-ROM搭載のA20mとの2種類、奥行きと高さが一回り小振り)         

T20 : Pen3-700MHz,128-512MB,12GB, 14"TFT, Savage IX8'(8MB)
       305mm x 249mm x 33mm, 2.0Kg, 6xDVD-ROM

要所要所にTPの今後の展開が読み取れるような気が私はしましたが?どうでしょうか?
私の推察は;T20はTPの分類上“Ideal balance of performance and portability”
とTP600 Seriesと同じ書き方です。それからするとTP600は現行の600Xで“打ち止め”
の可能性が高い様に思えますが・・・?
それとTP390 Seriesも同じく“打ち止め”の様な気がします。
A20 Seriesはハイエンドオールインワンで筐体も大きいしTP700系の後継でしょうか。
さて日本IBMからはいつ発売されるのでしょうか?
楽しみです。

ikesanでした。


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20 T20 米国発売
From: やすひろ
Date: 2000/05/02 17:40:51
Reference: saloond/00051

5月2日に ikesanさん は書きました。

>T20 : Pen3-700MHz,128-512MB,12GB, 14"TFT, Savage IX8'(8MB)
>       305mm x 249mm x 33mm, 2.0Kg, 6xDVD-ROM

これ、実売いくらくらいになりますかね?\400,000 で収まるかどうか・・・

ジツはジツは、会社で僕があまりにもしつこく
「ThinkPad、シンクパッド、しんくぱっど・・・」
と言っていたが功を奏したのか、ようやく
「今度Noteを買うときには、検討する」
みたいなことを言ってくれました。ま、あくまで口約束なんで、忘れ去られるかも
しれませんが。(^^;)

T20は、PenIII-650モデルもあるようですが、狙い目としては、こっちかな?
おそらく「DVDはイラン!」といわれそうだし。

それとも、初期モデルは敬遠かな・・・

ただいま、DELLとGatewayのA4ノートが溢れかえってます。
さらに、ツルの一声で、またまたB5のVaioを納入しそうです。
で、NTを入れるのに苦労するのは、末端の社員なのに。

245はまだかな・・・

>要所要所にTPの今後の展開が読み取れるような気が私はしましたが?どうでしょうか?

とりあえず、日本語訳待ちかも。(^^;)

>とTP600 Seriesと同じ書き方です。それからするとTP600は現行の600Xで“打ち止め”
>の可能性が高い様に思えますが・・・?

どう見てもこのT20は、600の後継機種のような気がします。
他メーカーでいうと、PanaのCF-L1と真っ向対決でしょうか。


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20 T20 米国発売
From: ikesan
Date: 2000/05/02 23:04:28
Reference: saloond/00055

5月2日に やすひろさん は書きました。

>どう見てもこのT20は、600の後継機種のような気がします。

今日の OZAKI'Sさんの掲示板での投稿に紹介されている IBM U.S.Announcement
のサイトを読むとT20は600 Seriesの「後継」とはっきり明記されていましたね。
“The ThinkPad T20 succeeds the popular Thinkpad 600 line.”と書いてあります。

それと今度の A20/T20 SeriesからWin95/NTのプリインストール版が無くなって Win98SE
またはWin2000に成っています。

さて、どんな製品に仕上がっているか早く触わってみたいものです。
ほんとにIBM藤沢で作られるのでしょうか?Made in Japanなら間違いないでしょうが値段
が気になりますね・・・ウ〜ン

ikesanより


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20 T20 米国発売
From: ishida
Date: 2000/05/03 02:12:51
Reference: saloond/00055

5月2日に やすひろさん は書きました。

>5月2日に ikesanさん は書きました。
>
>>T20 : Pen3-700MHz,128-512MB,12GB, 14"TFT, Savage IX8'(8MB)
>>       305mm x 249mm x 33mm, 2.0Kg, 6xDVD-ROM
>
>これ、実売いくらくらいになりますかね?\400,000 で収まるかどうか・・・

264784U($4,199.00)となっていますね。TP600X(26455FU)の時も同じ程度
だったと思います。同価格帯だといいですね。
 
T20は、重さ、ポートリプリケータのデザイン、無線LANなど、TP600系より
も良い(というか自分が欲しいタイプ)ところが多いので、次回の購入時期に
は対象にしたいですね。

あとTP i1700というのは、見た記憶が無いんですが、アメリカ向けの機種なん
でしょうか。


[RE] Subject: IBMが『ThinkPad』2機種を発表 〜CNET JAPAN
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/02 18:33:01
Reference: saloond/00051

こちらの記事がわかりやすいですね。

「IBMが『ThinkPad』2機種を発表」

CNET JAPAN TECH NEWS
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000502-5.html?mn

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/02 15:33:27

RC2を入れているころにWin98の時の習性からCドライブをまっさらに
フォーマットして、Documents&settingsフォルダーをものの見事に
消してしまい、ここ何年分のデータを飛ばしてしまいました。
(Win98ではMyDocumentsをDドライブに移動していたため)
なんとか8割方は復旧しましたがまだ痛手があります。
ところでDドライブもNTFSへコンバージョンしたので、今度Doc&Settings
フォルダーをDドライブへ移動かけようと思うのですが、これって
W2KでもOKなのでしょうか?
そうだっ! ここで聞く前にまだ残っているDBCA6.4Gのシステムで
実験しておけば良かったです。
結果ご報告します。


[RE] Subject: Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
From: やすひろ
Date: 2000/05/02 16:30:17
Reference: saloond/00052

5月2日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>ところでDドライブもNTFSへコンバージョンしたので、今度Doc&Settings
>フォルダーをDドライブへ移動かけようと思うのですが、これって
>W2KでもOKなのでしょうか?

OKといいますか

\Documents and Settings\(ユーザID)\My Documents
の移動なら、DeskTop上の「マイドキュメント」アイコンから移動できるハズです。

その他、"Favorites" "Cookies" "スタート メニュー" なども、レジストリに
Pathを保存してあるので、変更してやれば、別のドライブに移動できます。
ワタシのサイトでも、やり方を紹介してます。

Documents and Settings フォルダそのものの移動は・・・出来るのかな?
ちょっと探しきれませんでした。

ちなみに、WinNT4では

\WINNT\Profiles\

以下が同じ役目のフォルダですが、NT4からUpgradeすると、そのままそこに
収まるらしいです。

また、ファイルシステムによる違いはといえば、NTFSにするとアクセス権の
制限が自動的に掛かります。

>そうだっ! ここで聞く前にまだ残っているDBCA6.4Gのシステムで
>実験しておけば良かったです。

で、何をしようとしたのですか?


[RE] Subject: Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/03 12:52:06
Reference: saloond/00053

おはようございます。
連休中日(私的には初日)の朝も早よから実験してみました。

5月2日に やすひろさん は書きました。

>>そうだっ! ここで聞く前にまだ残っているDBCA6.4Gのシステムで
>>実験しておけば良かったです。
>
>で、何をしようとしたのですか?

TP240のHDDを12Gへ変更したため、以前の6.4GのHDDがそのまま残っていました。
ですのでこれを使ってDoc&settingフォルダーの移動を実験しました。
結果はやすひろさんのおっしゃるように以下のフォルダーが無事Dドライブへ
コピー(移動)できました。

cookies
favorites
My Documents (正しいやり方(プロパティから)はWin98と一緒ですね)
My Receivedfiles (Win98ではCドライブから動きませんでした)
スタートアップ
デスクトップ

HPは未だ拝見してませんが、エクスプローラでのDrag&DropでOKでした。
ただしcookiesはフォルダーはDドライブに出来たのですが、index.datが共有違反で
移動できなかったので、後でフォルダーの中味だけコピーしました。
また元のcookiesフォルダーも削除できなかったので、後ほど別のマシンへでも
つないで削除しておきます。同じ名前のシステムフォルダーが二つあるのも気持ち悪い
ので。
なおレジストリーを調べたらPathは全てDドライブを指していたのでOKのようです。

>また、ファイルシステムによる違いはといえば、NTFSにするとアクセス権の
>制限が自動的に掛かります。

まさにこれがやりたかったのでDドライブもNTFSへ変更しました。
FATでは何もセキュリティがかかりませんからね。

流石にCドライブのDocuments&Settingsフォルダーそのものは"システムファイルです"
の一言で移動は不可能でした。
ですのでDドライブにユーザーIDでフォルダーを作り上記6フォルダーを移動しました。
これで心置きなくCドライブを何も考えないでフォーマット&スクラッチインストール
できます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
From: やすひろ
Date: 2000/05/04 01:44:14
Reference: saloond/00061

5月3日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>HPは未だ拝見してませんが、エクスプローラでのDrag&DropでOKでした。
>なおレジストリーを調べたらPathは全てDドライブを指していたのでOKのようです。

そうそう、たしかWin98以降(かなり曖昧)だと、Explorer上から操作すると
ウマイ具合にレジストリも書き換えてくれるようです。
ただ、自分は信用してないので。(をひ)

>まさにこれがやりたかったのでDドライブもNTFSへ変更しました。
>FATでは何もセキュリティがかかりませんからね。

ん?セキュリティを掛ける必要があるのですか?
他人に見られてはマズい、とか。(^^;)

NTFSのその他の効用としては(ご存知かもしれませんが)

1:ファイルシステムそのものが堅牢。
2:クラスタの概念がないので、効率的。
3:フラグメンテーションが起きにくい。
4:圧縮ドライブの効率及びパフォーマンスが、非常によい。

とくに 4: はお勧めです。HDが2倍になった気分が味わえます。(^^;)


[RE] Subject: Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/05 09:49:46
Reference: saloond/00063

5月4日に やすひろさん は書きました。

おはようございます。

>そうそう、たしかWin98以降(かなり曖昧)だと、Explorer上から操作すると
>ウマイ具合にレジストリも書き換えてくれるようです。
>ただ、自分は信用してないので。(をひ)

ですね、こういった仕様変更はちゃんとどこかに文書化されているのでしょうか?

>ん?セキュリティを掛ける必要があるのですか?
>他人に見られてはマズい、とか。(^^;)

そうなんです、このTP240には仕事上の重要なデータが山のように詰まっていますので 
そこらに忘れて置きっぱなしなんて許されないのです。 はい
別にフルカラー表示が必要なデータではないです。 (きっぱり)

>NTFSのその他の効用としては(ご存知かもしれませんが)
中略
>とくに 4: はお勧めです。HDが2倍になった気分が味わえます。(^^;)

そうですね、私も一部フォルダー単位で圧縮していますが、12Gにしたのでちょっとは
ゆとりができたかなと思います。それとインデックスのせいかどうか、検索も速くなった
ような気がします。(気のせい?)
ところでデフラグで分析したときに表示されるシステムという領域はインデックスですか?
FAT32からNTFSへ変換した際によーく違いを観察してみたのですが、FAT32とNTFSで数値上の
空き領域は殆ど変わらないのに(変わったら逆に怒られますよね)グラフィック表示では
システムという領域がかなり占めています。
データは殆どがPPT,XLS,MP3で特殊なものはないのですが。
まだNTはウルトラ初心者なのでこれから勉強ですが、おわかりになれば伺いたいです。


[RE] Subject: Re: 失敗の話のついでで恐縮ですがW2KのDocumentフォルダー
From: やすひろ
Date: 2000/05/05 17:26:09
Reference: saloond/00064

5月5日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>>そうそう、たしかWin98以降(かなり曖昧)だと、Explorer上から操作すると
>>ウマイ具合にレジストリも書き換えてくれるようです。
>ですね、こういった仕様変更はちゃんとどこかに文書化されているのでしょうか?

う〜ん、Helpなどを隅々まで探せばあるかもしれませんが、自分は知りません。
書店で売ってる、分厚いマニュアル本には載ってるかもしれませんね。

>別にフルカラー表示が必要なデータではないです。 (きっぱり)

ワタシは16bitが少々・・・(^;)

>ところでデフラグで分析したときに表示されるシステムという領域はインデックスですか?

そういうことです。NTFSの核を担うものです。
セキュリティのデータベースやら、色々入っています。
また、数バイトの小さなファイルは、このデータベースの中にそのまま収まって
しまいます。

>データは殆どがPPT,XLS,MP3で特殊なものはないのですが。

DOC,PPT,XLS でないところがミソですね。(^^;)

>まだNTはウルトラ初心者なのでこれから勉強ですが、おわかりになれば伺いたいです。

ワタシもWin2kに関しては、ウルトラ初心者みたいなもんです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NetPositiveで投稿できません・・・
From: HK
Date: 2000/05/05 21:44:14

さきほど、BeOSのブラウザのNetPositiveで投稿しようと
したのですが、アクセスできませんでした・・・。

なかなか、苦労してます>BeOS

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TypeIなmicrodrive(IBMじゃない)
From: ぴら
Date: 2000/05/05 23:17:49

TypeI(3.3 mm)のmicrodriveをHalo Data Devicesというところが発表しています。
TypeIっていうところが画期的ですね。容量はまだ250MBのようなんで、
さしてCFにアドバンテージあるとは思えないけど値段しだいでしょうね。

http://www.halodata.com/products/index.html
シンガポールらしいけど...


[RE] Subject: Re: TypeIなmicrodrive(IBMじゃない)
From: ikesan
Date: 2000/05/06 19:06:52
Reference: saloond/00068

5月5日に ぴらさん は書きました。

>TypeI(3.3 mm)のmicrodriveをHalo Data Devicesというところが発表しています。
>TypeIっていうところが画期的ですね。容量はまだ250MBのようなんで、
>さしてCFにアドバンテージあるとは思えないけど値段しだいでしょうね。

米国での値段が出ていましたね、定価(List Price)は@US$299で80MBのCFと同じと
書いてMB当りのコストが安いと云う事を強調しています。
それとCF Type2 Microdrive 340MB(IBMのMicrodrive?かな)のOEM PriceがUS$250
と出てHalo Microdrive 250MBがUS$150と出ていました。
処でこの会社‘98年4月設立の新しい会社の様で、サンノゼ(San Jose, Ca)が本社で
完全な米国の会社です。小型モバイルのStorage Deviceに特化した技術屋さんの集団みた
いです。
量産は契約下受け会社のJIT Singapore社への委託が決まっているようです。
当面はデジカメやHPC(PDA)のメーカーへのOEM供給を目指しているようでしたが、
エンドユーザー向けには新しい製品を企画しているとの事も書いてありました。
安くてアクセスの速いものが入って来ると良いですね。

ikesan

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadアイコン
From: YOU
Date: 2000/05/06 11:00:50

探してみたのですが見つかりませんでした。
ThinkPadのアイコンがあるところしっている方がいらっしゃいましたら
教えてください。宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ThinkPadアイコン
From: bato
Date: 2000/05/07 01:52:26
Reference: saloond/00070

5月6日に YOUさん は書きました。

>ThinkPadのアイコンがあるところしっている方がいらっしゃいましたら

  いまいちアイコンというのが何をさしているのか判らないのですが、
 どういうものをお探しなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPadアイコン
From: YOU
Date: 2000/05/07 02:46:54
Reference: saloond/00070

5月6日に YOUさん は書きました。

>探してみたのですが見つかりませんでした。
>ThinkPadのアイコンがあるところしっている方がいらっしゃいましたら
>教えてください。宜しくお願いいたします。

自己レスです。
マイコンピュータに使えるようなアイコンなんです。
デスクトップのアイコンばかりなので、
すいません。


[RE] Subject: Re: ThinkPadアイコン
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/07 03:22:12
Reference: saloond/00073

5月7日に YOUさん は書きました。
>マイコンピュータに使えるようなアイコンなんです。

  ThinkPadユーティリティから吸い出しかけるか,窓の手でアイコンの指定をThinkPad
  ユーティリティに変更してやれば OK です。

  IconStars v0.99
  http://www.forest.impress.co.jp/library/iconstars.html

  窓の手
  http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand.html


[RE] Subject: Re: ThinkPadアイコン
From: きーす
Date: 2000/05/07 11:58:18
Reference: saloond/00073

以下のURLは私が気に入っているM's Factoryというところですが。

http://www.venus.dti.ne.jp/~mueji/factory.htm

アイコンだけでなく、壁紙などもあります。ただThinkPadというよりはMacintosh系
なのが残念かも。


5月7日に YOUさん は書きました。
>自己レスです。
>マイコンピュータに使えるようなアイコンなんです。
>デスクトップのアイコンばかりなので、
>すいません。


[RE] Subject: Re: ThinkPadアイコン
From: ぴら
Date: 2000/05/07 14:11:48
Reference: saloond/00070

私の235は下記にあるCLAVIUSのアイコンを使っています(^_^)
デスクトップ工房


[RE] Subject: Re: ThinkPadアイコン
From: YOU
Date: 2000/05/07 23:11:26
Reference: saloond/00070

皆さんありがとうございました。m(__)m
これですっきりしました。
また何かありましたら、宜しくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 新シリーズのthinkpadシリーズについて
From: pingjing
Date: 2000/05/07 02:57:22

どうもすみません。
以前に600X発売の時も同様な質問を下のですが..

自分、以前に600Xを購入しようかと迷ったあげく
結局は次に600Zでるかな?と思い見送りました。

とつい最近にA20&T20シリーズが米国で発売になって..
600シリーズも終わり..

でスペック見て思うのですがA20でのグラフィクチップのRAGE128と
T20のsavageは同一のVRAMだと、どちらが性能良いんでしょう?
(ノートパソコンに何を求める?とお叱りがあるかも知れませんが)

何故にこだわるかと言えば、自分どうせ購入するなら3年くらいは
使用したいと思うし3DCGソフトも早く動けばと思って..
それにこのthikpadのキーボードが使いなれると他社のノートは
キー配列からして自分に合わず..
(自分は女性並に手が小さい&指が細いけどどうも打ちづらいのが多い)
なんで買い換えにも考えてしまいます。

誠に申し訳御座いませんがみなさんの意見を聞いて見たいと思いまして..
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 新シリーズのthinkpadシリーズについて
From: TongTong
Date: 2000/05/07 03:35:16
Reference: saloond/00074

5月7日に pingjingさん は書きました。
>でスペック見て思うのですがA20でのグラフィクチップのRAGE128と
>T20のsavageは同一のVRAMだと、どちらが性能良いんでしょう?

 一般的な評価(?)としては,「Savage mobileはRiva 128とTNTの中間ぐらいで,
ATI Rage Mobility 128はTNTとTNT2の中間ぐらい」とのことだそうです.
 私ゃデスクトップマシン持ってないのでピンと来ませんけど(^^;).

 あと http://www.winmag.com/reviews/systems/2000/05/0503.htm のレビュー
よると,A20pのビデオ性能はリファレンスPCの85%で,現時点ではノートPCの中
で最も高速,とあります.


[RE] Subject: NOKIAの無線LAN (Re: 無線LANをCE機で使う)
From: ぴら
Date: 2000/05/07 14:10:25
Reference: workpadz50/00414

5月6日に [WorkPad z50専用]においてぴらさん は書きました。
>LED部分?のピンクといい、NOKIAロゴと同じハンドシェイクなデザインといい

ブルーもあるようです。2.4GHzとあるので日本でも使えそうかも?
ただアクセスポイントは定価$999らしい(^^;
データシートはこちら > http://www.nokia.com/corporate/wlan/pdfs/NokiaCO20Datasheet.pdf

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
From: Tommy
Date: 2000/05/10 14:14:20

プレスリリース
PCカードサイズで何と2GBです。
PC110で使えるかな?
1GBのmicrodrive(IBM)は遅れているようですね。今年中とか。。。


[RE] Subject: Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
From: Tommy
Date: 2000/05/10 14:41:56
Reference: saloond/00081

5月10日に Tommyさん は書きました。

>プレスリリース
>PCカードサイズで何と2GBです。

書き忘れましたが、もちろんType IIです。


[RE] Subject: Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
From: 岩渕@535X
Date: 2000/05/10 23:41:14
Reference: saloond/00081

5月10日に Tommyさん は書きました。

>プレスリリース
>PCカードサイズで何と2GBです。

PCカードタイプもすごいのですが、同時に発表されたMK2016GAP(2.5" 9.5mmH 20GB HDD)
も大変ありがたいです。これで市場が形成されて、IBMだけだととてつもない値段になり
そうな気がしていたのですがIBM Travelstar 20GN DJSA-220の出始めの値段が気持ち
安くなるかも知れません。


[RE] Subject: Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
From: Tommy
Date: 2000/05/10 23:52:09
Reference: saloond/00085

5月10日に 岩渕@535Xさん は書きました。

>PCカードタイプもすごいのですが、同時に発表されたMK2016GAP(2.5" 9.5mmH 20GB HDD)
>も大変ありがたいです。これで市場が形成されて、IBMだけだととてつもない値段になり
>そうな気がしていたのですがIBM Travelstar 20GN DJSA-220の出始めの値段が気持ち
>安くなるかも知れません。

わたしも最初そう思ったのですが、よくみると仕様も,ラインアップも,外観までも
Travelstar20GNとそっくりなんですよ。
IBMのOEMじゃないかと。。。


[RE] Subject: Re: PCカードサイズ1.8inch 2GB HD発表〜東芝
From: Tommy
Date: 2000/05/11 08:23:29
Reference: saloond/00086

5月10日に Tommyさん は書きました。

>わたしも最初そう思ったのですが、よくみると仕様も,ラインアップも,外観までも
>Travelstar20GNとそっくりなんですよ。
>IBMのOEMじゃないかと。。。

詳細なSPECを見ると、結構異なっていました。
この発言取り消します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 23:24:05

ThinkPad A20x/T20 Series用のドライバが登録されはじめましたね。
ちかぢかの発表でしょうか。

ThinkPad用プログラム・リスト
http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 23:33:50
Reference: saloond/00083

5月10日に OZAKI'Sさん は書きました。
>ThinkPad A20x/T20 Series用のドライバが登録されはじめましたね。

  他の機種との共有ドライバばっかりですね。
  5/10(Wed)の登録日ってのが意味深に感じます。予定日だったのかな。


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
From: ThinkCat
Date: 2000/05/10 23:59:07
Reference: saloond/00084

5月10日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  5/10(Wed)の登録日ってのが意味深に感じます。予定日だったのかな。

個人的な予想では、ThinkPadスプリングキャンペーンが終了してからと
思っていました。(9日までだったはず)ですので今日はそわそわしていた
のですがまだ出ませんね。

#早くしてくれないと型落ち600Eに落ちてしまいそう(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
From: TongTong
Date: 2000/05/11 01:02:58
Reference: saloond/00087

5月10日に ThinkCatさん は書きました。
>#早くしてくれないと型落ち600Eに落ちてしまいそう(^^;)

 このあたりを読んでガマンしましょう(^^;).

  Brochure(A20&T20)

  Spec Sheet(A20)

  Spec Sheet(T20)

  Systems Reference(A20&T20)


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 発進まぢか?
From: 和哉提督
Date: 2000/05/11 00:30:17
Reference: saloond/00084

こんばんわ。提督です。

#A20p楽しみにしてる一人です(笑)

>  5/10(Wed)の登録日ってのが意味深に感じます。予定日だったのかな。
確かに意味深ですねぇ・・・(笑)
来週が楽しみかも(笑)

ではでは

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
From: Mocha
Date: 2000/05/11 11:44:04

ThinkPad A20x/T20 Series が製品発表されました。
詳しくは、日本IBMのWebにて

お昼休みに、詳しく見てみたいと思います

USAでは、3年保証となっているみたいですが、日本ではどうなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
From: Tommy
Date: 2000/05/11 12:18:21
Reference: saloond/00091

5月11日に Mochaさん は書きました。

>ThinkPad A20x/T20 Series が製品発表されました。
>詳しくは、日本IBMのWebにて

新製品ニュース

T20の"T"は、"Transformer"の"T"だそうです。
日本で"Thin-and-Light"は通じないか。。。


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
From: Mocha
Date: 2000/05/11 12:40:59
Reference: saloond/00091

5月11日に Mochaさん は書きました。

>ThinkPad A20x/T20 Series が製品発表されました。
>詳しくは、日本IBMのWebにて
Tommyさんリンクありがとうございます

>USAでは、3年保証となっているみたいですが、日本ではどうなのでしょうか?
日本では保証期間1年(製品仕様)とのこと、とても残念です!
先般実施された、要望書&署名 が反映されることを期待したいと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/11 18:36:05
Reference: saloond/00093

5月11日に Mochaさん は書きました。
>日本では保証期間1年(製品仕様)とのこと、とても残念です!
>先般実施された、要望書&署名 が反映されることを期待したいと思います。

  この点はしっかりと要望してまいります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
From: TongTong
Date: 2000/05/12 01:34:20
Reference: saloond/00093

5月11日に Mochaさん は書きました。
>日本では保証期間1年(製品仕様)とのこと、とても残念です!
>先般実施された、要望書&署名 が反映されることを期待したいと思います。

 意味が良く分かりませんが,USでは3年保証なので日本でも3年保証にして欲
しいということでしょうか?
 もしそうなら,その分高くなっちゃうんじゃないでしょうか? 長期の保証
が必要ならEMS等を利用すれば良いわけですし,必要に応じてユーザーが選択
できるようにしてその分定価を安くってのは,リーズナブルだと思いますけど.
(あんまり安くないけどね.)

 別の例だと,たとえばA20pはオンボードメモリ無しで2つあるメモリスロット
のひとつに128MBのDIMMが差さってるみたいですが,これだって512MBに増設し
たい人にとってはムダなだけなので,どうせならオンボード128MB+空スロット
2つとかの方が良いなと思います.


[RE] Subject: Re: ThinkPad A20x/T20 Series 製品発表
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/12 01:58:35
Reference: saloond/00095

5月12日に TongTongさん は書きました。
> 意味が良く分かりませんが,USでは3年保証なので日本でも3年保証にして欲
>しいということでしょうか?

  そうです。

  米IBM社でも1年保証と3年保証は機種によって分けられていますよね。
  3年保証はアッパークラスに振っているThinkPad570やThinkPad600や新しいA20p/T20
  がそうですが,このような機種を1年で買い換えるユーザは少ないと思えますので,
  ユーザが一律コスト負担する意味はあると思います。EMSもそのハードウェア保証期
  間延長分は安くできるはずですし。それが無理ならば,ハードウェア保証だけの延長
  サービスも選択肢に欲しいですね。以前は個人ユーザでも入れたような保守サービス
  があったような気がするが.

  ※日米での標準価格設定も比較してみないといけませんね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i Series1486とA20mで迷ってます
From: ウィル
Date: 2000/05/13 01:35:22

はじめましてウィルと申します。

自宅のデスクトップ(DELLOptiplexGXMT5120 '93購入)の買い換えで
デスクトップ代わりに使えるオールインワンA4ノートとして
i Series1486を検討していたのですが、A20/T20の発表で
A20mに魅力を感じています。特に
1.液晶が良くなったらしい。
2.質感が良さそう。剛性も多分良い。
3.やっぱり新モデル。

なのですが、A20mでは
1.型番2628-31J(Celeron500+15Inch)で\285,000もする。
2.更に、モデムをオプション購入しなければならない。計\310,000!
となり、予算(\250,000付近)を大きくオーバーしてしまいます。

予算からするとi SeriesがBESTだと感じながらも
TP所有の友人の「あれはTPじゃないよ。」が気になり
確かにi Seriesを触ったところ、造りが安っぽいなとは感じました。
こちらのログでもOEMの話などありますし
あちこちの掲示板でも同じような意見が見られますし..。

でも、何となく、何となくですが
TP200〜700所有の方は、i Seriesには同じことを言われるような気が。
だとすればTP200〜700が良すぎるだけで
i Seriesだけを他メーカと比べればi Seriesも良いのでないかと。

最低でも5年間くらいは使い続けるつもりなので、後で後悔しない、
剛性やハードの信頼性、BIOSアップなどのアフターサポートを
重視したいと思ってます。

みなさんのアドバイスを頂けないでしょうか。

ちなみにモバイルの予定はありません。省スペースで、
たまに別の部屋に持っていければという意味でのノートです。
#将来、家庭内にて無線通信がしたいとは思っています。

宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: i Series1486とA20mで迷ってます
From: DKB
Date: 2000/05/13 07:13:50
Reference: saloond/00097

5月13日に ウィルさん は書きました。
>2.更に、モデムをオプション購入しなければならない。計\310,000!
>となり、予算(\250,000付近)を大きくオーバーしてしまいます。
>
>予算からするとi SeriesがBESTだと感じながらも
>TP所有の友人の「あれはTPじゃないよ。」が気になり

i-Series使って1ヶ月になりますがなかなか良いですね。確かにこれは
コンセプトから言って省スペースなAptivaですからモバイル目的の純粋な
ThinkPadファンには受け入れがたいのかもしれませんがね。

予算が少ないなら無理してA Series買うより安いi-Series買って3年保証の
EMSに加入するのが正解でしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [Q]ダイアルアップ設定の待避&復元方法はあります?
From: VAR
Date: 2000/05/13 09:53:56

ThinkPadに限った話題ではないのですが、
ノートPCには結構ある話題と思いまして質問させていただきます。
#ここでの質問が不適切であればご指摘願います。

ノートPCは持ち歩くものでもあるので、
ダイアルアップするアクセスポイントの定義が必然的に多くなると思うんですが、
(私は通常回線とPIAFS等をあわせて20ヶ所以上定義があります)
OSの再インストールの際にこれらを全部もう一度再設定するのはとても大変です。
(TCP/IP等の設定、モデムのプロパティ、ダイアルのプロパティetcetc....)

どなたかダイアルアップの設定内容をどこかに待避しておいて、
OSインストール直後の環境に『待避しておいた設定を一気に』
ダイアルアップ設定に復元できる方法はご存知ないでしょうか?

これができればすごく助かるんでよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Outlook.pstファイルのパスワードを忘れました。
From: chateau
Date: 2000/05/13 10:41:29

こんにちは、chateauと申します。

日頃、このHPでパソコンの勉強をさせていただいております。
マイクロソフトのOutlook98の個人用フォルダを作ったのですが、
最初入力したパスワードを忘れてしまったのです。

だいぶメールが来ていたのですが、しばらく使わなかったため忘れてしまい、
どうにかならないかとこちらへ助けを求めました。
メールは受信したらサーバーにはコピーを残さないように設定していたので、
プロバイダのサーバーには残っておりません。

入力したパスワードを再度入力するしか方法は今のところ手はありません。
なにかパスワードを解くような方法や、パスワードを解析するようなソフトが
あればお教えください。

すみませんが、宜しくお願いいたします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999