PT110 Club一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 Re: お礼: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
00802 液晶やっちゃいました。
00803 Re: 液晶やっちゃいました。
00804 Re: 液晶やっちゃいました。
00805 PC110 で DNS サーバー?
00806 Re: PC110 で DNS サーバー?
00808 Re: PC110 で DNS サーバー?
00807 Re: PC110 で DNS サーバー?
00809 Re: PC110 で DNS サーバー?
00813 Re: PC110 で DNS サーバー?
00810 IRでの通信
00811 Re: IRでの通信
00812 Re: IRでの通信
00814 Re: IRでの通信
00815 Linuxでサスペンド
00816 Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
00817 CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00818 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00819 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00820 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00821 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00822 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00823 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00824 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00825 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00826 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00829 CF起動で・・・おめでとうございます
00830 Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
00827 白い画面から復活!
00828 Re: 白い画面から復活!
00831 Webboyメイルが未来になるよ
00832 Re: Webboyメイルが未来になるよ
00885 Re: Webboyメイルが未来になるよ
00833 DOSで利用できるFTPを探してます。
00834 Re: DOSで利用できるFTPを探してます。
00835 Re: DOSで利用できるFTPを探してます。
00836 PT110を手に入れましたぁ!
00837 Re: PT110を手に入れましたぁ!
00838 Re: PT110を手に入れましたぁ!
00839 Re: PT110を手に入れましたぁ!
00841 Re: PT110を手に入れましたぁ!→遅ればせながら
00840 Re: PT110を手に入れましたぁ!
00842 PC110でP−in comp@ct
00843 Re: PC110でP−in comp@ct
00844 Re: PC110でP−in comp@ct
00845 Re: PC110でP−in comp@ct
00846 Re: PC110でP−in comp@ct
00847 Re: PC110でP−in comp@ct
00848 Re: PC110でP−in comp@ct
00849 Re: PC110でP−in comp@ct
00850 Re: PC110でP−in comp@ct
00851 Re: PC110でP−in comp@ct
00852 Re: PC110でP−in comp@ct
00853 Re: PC110でP−in comp@ct
00854 Re: PC110でP−in comp@ct
00856 Re: PC110でP−in comp@ct
00857 Re: PC110でP−in comp@ct
00858 Re: PC110でP−in comp@ct
00859 Re: PC110でP−in comp@ct
00855 Re: PC110でP−in comp@ct
00860 AMITYキーボードが使えません・・・
00861 Re: AMITYキーボードが使えません・・・
00862 Re: AMITYキーボードが使えません・・・
00864 起動時にNUMLOCK
00863 初めまして。よろしくお願いいたします。
00865 Re: 初めまして。よろしくお願いいたします。
00866 Re: 初めまして。よろしくお願いいたします。
00867 内蔵カメカメのジャンパ線のBGAチップへの止め方?
00868 Re: 内蔵カメカメのジャンパ線のBGAチップへの止め方?
00869 PC110にモバイルディスク5GB
00870 Re: PC110にモバイルディスク5GB
00871 Re: PC110に・・・今度はマイクロドライブ1GB
00872 Microdriveからの起動で袋小路
00873 Re: Microdriveからのwin95起動 自己レス
00875 Re: Microdriveからのwin95起動 自己レス
00874 電池の液漏れで壊れました
00876 アドバイス願います。
00877 110でWin2k・・・いまさら
00882 Re: 110でWin2k・・・いまさら
00886 Re: 110でWin2k・・・いまさら
00887 Re: 110でWin2k・・・いまさら
00878 Win95でSuperVGA
00879 PC110+Air-H"
00880 PC110+FOMA_P2401
00881 DOS+PlayAtWill+IomegaのClik! Draive
00883 PC110 でP-in m@ster と Solaris 8(X-Server)
00884 pc110の修理(ひょうたん電池)
00891 Re: pc110の修理(ひょうたん電池)
00894 Re: pc110の修理(ひょうたん電池)
00888 ADSLで無線ルータ
00896 Re: ADSLで無線ルータ
00897 Re: ADSLで無線ルータ
00889 爆弾電池
00890 Re: 爆弾電池
00892 Re: 爆弾電池
00893 Re: 爆弾電池
00895 PC110をCFで起動
00900 Re: PC110をCFで起動
00898 やっとマイクロドライブを導入しました
00899 Re: やっとマイクロドライブを導入しました


[RE] Subject: Re: お礼: 486SXでのWIN95で浮動小数点計算はできるの?
From: ECHO
Date: 2001/05/11 06:12:17
Reference: pt110/00800

5月11日に パパさん は書きました。

>K.Shinzenさんが紹介してくださったFPUエミュレータを試してみます
スピードは期待されない方が良いと思います。
ハードウェアのFPUと違い、ソフトウェアでのエミュレーションでは
数分〜数十分の1の実行速度になるはずです(^^;

# 先の発言では実行速度の面を気にしすぎてエミュレーションに
# 気づきませんでした(^^;;;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶やっちゃいました。
From: 壊しちゃった
Date: 2001/05/14 18:23:46

PT100の液晶を割ってしまいました。
ついでに額縁(?)の部分も...

その他の部分には損傷はありません。
この部品入手できるのでしょうか?

もし出来るとしたらいくら位なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 液晶やっちゃいました。
From: RYO235
Date: 2001/05/14 18:58:01
Reference: pt110/00802

5月14日に 壊しちゃったさん は書きました。

>この部品入手できるのでしょうか?
>もし出来るとしたらいくら位なのでしょうか?
最近YohooオークションでPC110も安くなってるんで、
部品を買うより落としてはいかがですか?
ちなみに6:50現在次のもの等は1万円です。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5559469
(あくまでも自己責任でどうぞ 終了時間5月 14日 21時 2分)


[RE] Subject: Re: 液晶やっちゃいました。
From: ほえ
Date: 2001/05/15 19:46:01
Reference: pt110/00802

5月14日に 壊しちゃったさん は書きました。

>PT100の液晶を割ってしまいました。
>ついでに額縁(?)の部分も...

たぶん部品自体はIBMに在庫あると思いますけども、値段がシャレにならないと
思います(多分液晶だけでヤフオクでYDWのセット買ってまだかなりお金が残ると・・・)

ちなみに液晶部分と額縁のFRUは次の通りです。

LCD Bezel            39H5779
LCD Panel Assembly           39H4554

いっそのことRYO235さんの言われるようにヤフオクで購入して今手元にあるのを
予備(パーツ取り)にされたほうが財布にやさしいでしょうね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110 で DNS サーバー?
From: たけだ(よ)
Date: 2001/05/16 10:37:34

はじめまして。

PC110 を持っていまして、RAM20MB化した本体と、15MB CF、ポートリプリケータ、FDD は
必要があれば借りられる、また LAN カードには ATi LA-PCM-T と MELCO LPC2-T がある
という環境です。これまで Windows 3.1 を入れて遊んでいましたが、訳あって Linux か
BSD かを入れて、DNS サーバー専用機にできないかと目論んでいます。

問題は、他に Linux などがインストール出来るノートパソコンなどもなく、FDD の常設も
できないことでして、なんとか 15MB の CF に、必要最小限の UNIX系OS それと named
(bind-8.2.3 の最小限のバイナリ) だけでも稼働できないかと思うのですが...

何か手段はありますでしょうか。

あちこちホームページ等探してみましたが、どれも HDD や大容量の CF、CD-ROM ドライブ
や、そうでなければ母艦となるノートパソコンを持っていることが前提の記載ばかりで私に
は参考になりませんでした。

素直に諦めたほうがよいのでしょうか。どなたかご助言いただけますと幸いです。


[RE] Subject: Re: PC110 で DNS サーバー?
From: さいふぁ
Date: 2001/05/16 13:50:30
Reference: pt110/00805

5月16日に たけだ(よ)さん は書きました。

>何か手段はありますでしょうか。
このあたりは詳しくないので直接役に立つかどうか分かりませんが、フロッピー1枚で
サーバーを起動するというのが検索してみると結構見つかります。
例えば、"FreeBSD フロッピー 起動 1枚"でgoogoleで探すと結構な数が見つかりました。
フロッピーはUNIXの動くPCにマウントして作ればいいのでCFよりは母艦を選びません。
フロッピーの中身をCFに移して起動させるような方針で考えればお望みの事ができる
かもしれません。

あるいはデスクトップPCでもPCカードドライブがあればCFをマウントして作業できます
から母艦をノートPCに限定しないで考えてみてはどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: PC110 で DNS サーバー?
From: たけだ(よ)
Date: 2001/05/18 11:35:41
Reference: pt110/00806

5月16日に さいふぁさん は書きました。

>フロッピーはUNIXの動くPCにマウントして作ればいいのでCFよりは母艦を選びません。
>フロッピーの中身をCFに移して起動させるような方針で考えればお望みの事ができる
>かもしれません。

そうですね、、、でも残念ながら、AT互換機系で Linux の動くマシンがないのです。
NEC PC9821 か、Sun のワークステーションばかりなので、やはり難しいようですね。
どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: PC110 で DNS サーバー?
From: HM
Date: 2001/05/16 14:04:21
Reference: pt110/00805

5月16日に たけだ(よ)さん は書きました。

>できないことでして、なんとか 15MB の CF に、必要最小限の UNIX系OS それと named
>(bind-8.2.3 の最小限のバイナリ) だけでも稼働できないかと思うのですが...

PT110ってCPUなんでしたっけ?Linux動くのかどうか分かりませんが,OneFD Linux
という,その名の通りFD1枚で動くLinuxのディストリビューションがあります.他に
も似たようなディストリビューションがいくつかあるのですが,以下のページにまと
められています.ご覧下さい.

フロッピーで動くLinux
 ---> http://home7.highway.ne.jp/iMac/Linux.html

HM


[RE] Subject: Re: PC110 で DNS サーバー?
From: K.Shinzen
Date: 2001/05/19 02:29:47
Reference: pt110/00805

5月16日に たけだ(よ)さん は書きました。

>という環境です。これまで Windows 3.1 を入れて遊んでいましたが、訳あって Linux か
>BSD かを入れて、DNS サーバー専用機にできないかと目論んでいます。

UNIX系のOSにこだわらないのでしたら、
DOS上でKA9Qの派生を使って実現出来ると思います。

興味があるようでしたら、
fj.rec.hamやfj.comp.oldies等の年輩の人が多い
ニュースグループで質問した方が良いと思います。
それでは。


[RE] Subject: Re: PC110 で DNS サーバー?
From: ディジェSE-R
Date: 2001/05/21 11:21:21
Reference: pt110/00805

ども。ディジェSE-Rと申します。

>PC110 を持っていまして、RAM20MB化した本体と、15MB CF、ポートリプリケータ、FDD は
>必要があれば借りられる、また LAN カードには ATi LA-PCM-T と MELCO LPC2-T がある
>という環境です。これまで Windows 3.1 を入れて遊んでいましたが、訳あって Linux か
>BSD かを入れて、DNS サーバー専用機にできないかと目論んでいます。

えっと、参考になるか分かりませんが、当方はPC110にてDNS&HTTP&FTP&Mailサーバ
を構築してます。OSはSlackWare7.1です。
なお、インストールの際に母艦は使っていません。
ただし、PCカードのSCSI+MO(230MB)を使用しました。
#他のディストリビュートでもSCSI経由であれば比較的楽にインストールできるとは思います。

で、FreeBSD等は枯れている1.X系のカーネル等で必要最小限を構築すれば、
15Mで収まると思います。
SlackWare(Linux)でもパッケージを選択してネットワーク関連&BINDだけを
インストールすれば15Mで収まるとは思います。<未確認

#PC110サーバは客先や評価環境にて仮想サーバを立てる際に非常に便利です。
#UPSも装備ですしね。(^^ゞ
#Linux、PC110をキーワードにすればWEBにたくさん資料があります。頑張ってください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IRでの通信
From: ヒトミ
Date: 2001/05/20 23:46:05

110についているIrですが、これは、例えば公衆電話などの赤外線を通して、
通信を行うことは可能でしょうか?

また、もしどこかでこの件の記述がある場所がありましたら、教えてください。

ヒトミ


[RE] Subject: Re: IRでの通信
From: d-time
Date: 2001/05/21 02:18:55
Reference: pt110/00810

多分、この事だと思いますが、
sairixさんのサイトにありましたよ。
赤外線公衆電話モデム通信を体験してみたという話
http://www.din.or.jp/~sairix/pc/irtelmdm.htm


[RE] Subject: Re: IRでの通信
From: RYO235
Date: 2001/05/21 10:46:19
Reference: pt110/00811

5月21日に d-timeさん は書きました。

>sairixさんのサイトにありましたよ。
>赤外線公衆電話モデム通信を体験してみたという話
>http://www.din.or.jp/~sairix/pc/irtelmdm.htm
ダウンロードのリンクが切れてますね。
サーチエンジンで調べたらこんなのが引っかかりました。
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/public/service/tuwa/irda.html
http://wwweva.hi-ho.ne.jp/mobile/irdasup.html
http://watch.impress.co.jp/internet/www/article/970521/irda.htm

ところで、DOSでは使えないんでしょうか?
できれば、Webboyで使えると便利ですが、多分私みたいな素人には無理でしょうね。


[RE] Subject: Re: IRでの通信
From: ヒトミ
Date: 2001/05/22 11:46:18
Reference: pt110/00812

>5月21日に RYO235さん は書きました。
>5月21日に d-timeさん は書きました。

情報ありがとう御座いました。

私もDOSで出来るならと思っていた口です。(^^;)
WEBBOYと110、モデムが赤外線公衆電話ならば、こんな都合の良いことありません。
・・・と思っていたのですが。


W95だとIE3でも、WEBBOY+PHS(私はデータスコープですが)のほうがコストも速度
もパフォーマンスが上ですしね(^^;)

残念、PSION+赤外公衆電話で我慢(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Linuxでサスペンド
From: Ne
Date: 2001/06/08 04:24:12

こんばんは。
VineLinux2.1CRを購入したついでにPC110にも
突っ込んでみたんですが、、、、
インストール、Xの設定も何とか終わり。
サスペンドして復帰してみると、、死亡。
どなたか、回避方法ご存知じゃないでしょうか?
もともと実用に耐えるパフォーマンスで
動いたりはしないので、ただの遊びなんですが
なんだか悔しいです、、、。

環境
PC110−12MB
VineLinux2.1CR
MicroDrive1GBをアダプタ経由でPCカードスロットにインストール
LILOはext2フォーマットされた内臓4MB(だったと思う)
BIOSブート順序はFDD>HDD1>PC Card
サスペンド時の状態はログイン後のコンソール

復帰時のメッセージ
$apmd[312]:System Suspend
hdc:status timeout: status=0xd0 {busy}
hdc:no DRQ after issuing WRITE
ide1:reset:success
$hdc:lost interrupt
hdc: lost interrupt(以下無限にこれが続く)


[RE] Subject: Re: 貰ったものの起動せず。内蔵電池交換わかりません。
From: ぢーな
Date: 2001/06/11 12:03:37
Reference: pt110/00742

超遅自己レスです。
EasySetupを開いて閉じたら問題なく動き出しました???
日付も問題なく現在の物で。
今は東芝PCMCIA 2GBにWin95を導入して使ってます。
サウンドが鳴らないので、ここの掲示板を調べてみますね。

にしても、キー配列がきっちりデスクトップ機に準拠しているので、
かなりストレスなく打てますね。感動モノです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: 白龍
Date: 2001/06/12 23:34:43

PC110ユーザーの白龍です。
コンパクトフラッシュ128MにWIN95を圧縮して
使用していますが、僕のPC110ではPCカードが
二枚同時に作動しません。

最初に入れたカードは正常に作動しますが
後から入れたカードは認識はしますが、正常に作動しません。

いろいろなホームページを見ても、とくに取り上げている様子も無いので
僕だけなのでしょうか。
どなたか同じような環境でお使いの方、この症状が特別なものなのかどうか
教えてください。

                 白龍


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: D.WOLF
Date: 2001/06/13 00:43:19
Reference: pt110/00817

6月12日に 白龍さん へ書きました。

  m%を常時携帯しているD.WOLFです。

>PC110ユーザーの白龍です。
>コンパクトフラッシュ128MにWIN95を圧縮して
>使用していますが、僕のPC110ではPCカードが
>二枚同時に作動しません。

 これはCFスロットにWIN95をいれた状態で起動した後に
PCカードスロットを使おうとすると2枚同時に使う事が
出来ないと言う事でしょうか?

>最初に入れたカードは正常に作動しますが
>後から入れたカードは認識はしますが、正常に作動しません。

下記の2点はどうなっていますか?

 Easy-setupでスタートアップリスト(上の4つ)から
PCカードスロットを除外していますか?

 WIN95上でPCカードスロットはちゃんとドライバーが
入って32ビットアクセスが出来るようになっていますか?

 この2点を行う事によってm%のPCカードスロットは
完全にOSコントロール(windowsの支配下)になるはず
なので、2枚同時使用が可能になるはず?です。

 私は夏ボで128MB〜256MBのCFを購入する予定なので
残念ながら確認は取れてないのですが^_^;


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: 白龍
Date: 2001/06/13 17:47:22
Reference: pt110/00818

レス返してくれて ありがとうございます。

>>PC110ユーザーの白龍です。
>>コンパクトフラッシュ128MにWIN95を圧縮して
>>使用していますが、僕のPC110ではPCカードが
>>二枚同時に作動しません。
>
> これはCFスロットにWIN95をいれた状態で起動した後に
>PCカードスロットを使おうとすると2枚同時に使う事が
>出来ないと言う事でしょうか?

そうですCFにWIN95を入れた状態で起動した場合です。

>>最初に入れたカードは正常に作動しますが
>>後から入れたカードは認識はしますが、正常に作動しません。
>
>下記の2点はどうなっていますか?
>
> Easy-setupでスタートアップリスト(上の4つ)から
>PCカードスロットを除外していますか?

PCカードスロットを除外した場合も しない場合も試してみましたが
駄目でした。

> WIN95上でPCカードスロットはちゃんとドライバーが
>入って32ビットアクセスが出来るようになっていますか?

システムで確かめても 32ビットアクセスになっています。

> 私は夏ボで128MB〜256MBのCFを購入する予定なので
>残念ながら確認は取れてないのですが^_^;

そうですか256も最近安くなりましたからね
僕も買おうと思ってます。
CFを購入して確認が取れたら教えてください。
 二枚同時に使えなくても、さほど困ることは無いのですが
原因がどこにあるか知りたいので、お願いします。


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: みみやす
Date: 2001/06/13 19:05:15
Reference: pt110/00819

白龍さん、こんにちは。

> コンパクトフラッシュ128MにWIN95を圧縮して
> 使用していますが、僕のPC110ではPCカードが
> 二枚同時に作動しません。
> 
> 最初に入れたカードは正常に作動しますが
> 後から入れたカードは認識はしますが、正常に作動しません。

出会ったことのない現象なので、お力になれないかもしれませんが
下記の2点について教えてください。

1. どんなPCカードを使おうとしているんでしょうか?
2. 動作しないPCカードは、スロット1・2(上と下のスロット)の
   両方でも同じ現象なんでしょうか?


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: 白龍
Date: 2001/06/13 20:43:59
Reference: pt110/00820

みみやすさん初めまして
>1. どんなPCカードを使おうとしているんでしょうか?

pcカードは コンパクトフラッシュ(アダプタ)と
LANカードとPHS(DOCOMO 611s)です
タイプ3HDD(アダプタ)も同じ現象でした。

>2. 動作しないPCカードは、スロット1・2(上と下のスロット)の
>   両方でも同じ現象なんでしょうか?

上下は関係無いようです。
最初に入れたカードは正常に作動しますが
二番目に入れたカードは認識はするものの、正常には動作しません。

CFにWIN95を入れるまでは、
タイプ3HDDを使っていましたが、
アダプタを使用しても、pcカードの空きは一つだけだったので
問題はありませんでした。

やはりこの現象は僕だけなのでしょうか
実用には問題無いのでこのまま使いますが(^^;


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: みみやす
Date: 2001/06/14 10:40:17
Reference: pt110/00821

白龍さん、こんにちは。

> 上下は関係無いようです。
> 最初に入れたカードは正常に作動しますが
> 二番目に入れたカードは認識はするものの、正常には動作しません。

ハードウェアの故障ではなさそうですね。となるとWin95の問題に
なるんでしょうか。
私の環境はCFにWin95bをいれて、PCカードスロットにはMicrodrive 1GBと
カードP-inを挿しています。
ストレージと通信カードを使っているという点では白龍さんの環境と
同じですが(ちょっと乱暴かな)、問題なく使用できています。
違いといえば、Win95を圧縮していないことぐらいですが、あまり関係
なさそうですね。

> やはりこの現象は僕だけなのでしょうか

そうかもしれません(--;)
リソースのコンフリクトが原因だと思いますが、どうもはっきりとした
解決策が思い浮かばないです。
やっぱりお力になれなませんでした。すいません m(__)m


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: 白龍
Date: 2001/06/14 19:34:30
Reference: pt110/00822

>> やはりこの現象は僕だけなのでしょうか
>
>そうかもしれません(--;)
>リソースのコンフリクトが原因だと思いますが、どうもはっきりとした
>解決策が思い浮かばないです。
>やっぱりお力になれなませんでした。すいません m(__)m

いいえ十分です、情報ありがとうございました。
異常なのがPC110の責任でないことが分かっただけでも
大きな前進です。
ポトリとFDDはオークションで売ってしましました。
もう一度インストールし直すことも困難なので
このまま我慢して使おうと思います。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: juubee
Date: 2001/06/15 11:45:09
Reference: pt110/00823

juubeeです。

私の110(コンパクトフラッシュスロットでのマイクロドライブ起動
設定)では出ていない症状ですが。
以前TP230Csを使用していたときに似た症状がありました。
PCカードのHDD起動の設定にしてPCカード内にWin95をセッ
トアップしてから本体内蔵のHDDに中身をすべてコピーしたときのこ
と。
内臓HDDから起動してみたのですがなぜかPCカードスロットがひと
つしか認識してくれませんでした。
たしか上下どちらか片方のみしか使えないという状況だったと思います。
気持ちが悪いので今度は最初から内臓HDDにWin95をセットアッ
プしたらば無事2つのPCカードスロットが認識されたのですが、原因
は不明のままでした。
つまり再セットアップが一番有効な解決手段かもしれないと・・・余り
お役に立てる話ではなくてすみません。

>ポトリとFDDはオークションで売ってしましました。
>もう一度インストールし直すことも困難なので

これはなかなかイタいですね。ご近所でしたら貸して差し上げるのです
が、、、


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: 白龍
Date: 2001/06/15 17:42:24
Reference: pt110/00824

6月15日に juubeeさん は書きました。

juubeeさん貴重な話ありがとうございます。

思い出すと僕もタイプ3HDDからコンパクトフラッシュに
コピーしたような気がします。
なるほど それが原因でしょうか。

FDDが無いのは痛いですが、
次回256CFを購入したら、
工夫してインストールしてみたいと思います。


D.WOLFさん みみやすさん Juubeeさん
アドバイスありがとうございます。
おかげで長い間の疑問が、おぼろげながら見えてきました。


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: 白龍
Date: 2001/06/16 01:30:15
Reference: pt110/00825

どうしても我慢できず インストールしなおしてしまいました(^^;
juubeeさんのアドバイスどおり
原因はタイプ3HDDからCFへのコピーにあったようです。
今試してみたら、ちゃんと2枚のpcカードを認識しました。
やはり聞いてみるもんですね。

お答え下さった皆さん ありがとうございました。


[RE] Subject: CF起動で・・・おめでとうございます
From: juubee
Date: 2001/06/18 09:32:20
Reference: pt110/00826

juubeeです

>原因はタイプ3HDDからCFへのコピーにあったようです。
>今試してみたら、ちゃんと2枚のpcカードを認識しました。

無事認識おめでとうございます。
原因は不明ですが解決方法がわかったのは一定の成果ですね。
私もこのスレッドをみて手持ちのPC110全機を起動・確認・
ねじ締めをしました。
なんといっても替わりのないマシンですからみんなで大切にして
いきたいですね。


[RE] Subject: Re: CF起動でpcカードが2枚同時に作動しません。
From: みみやす
Date: 2001/06/18 10:44:48
Reference: pt110/00826

白龍さん、こんにちは。

原因を考えてみたのですが、ハードディスクコントローラなどの構成が
コピー先のハードウェア事情にマッチしていなかったではないでしょうか。

なにはともあれ、無事に解決できたようでおめでとうございます (^o^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 白い画面から復活!
From: ryo235
Date: 2001/06/17 11:13:04

ここの所、少しガタが来てるなと思っていたら、今朝いきなり、画面が真っ白。1月程前に2メ−トル程の棚の上から落として、あせった時があたんで、それが原因かなと悔やみながら作業を始めました。何かの加減で写る時はあるんで、どっかコ−ドが切れかかってると思い、予備機にメモリ−・白アルマイト加工のカバ−を移しはじめた所、最後の最後で、液晶のネジがころりと出てきました。なんと液晶を留める右奥のネジが外れてました。このネジを留めると何事もないように正常動作。組み替えた部品を予備機から組み戻し、もちろん、ついでに緩んでいそうな所は全てしめ直しました。テストを兼ねて投稿です。S30ネタでここの所盛り上がってますが、まだまだPC110ネジしめ直して、現役です。


[RE] Subject: Re: 白い画面から復活!
From: ryo235
Date: 2001/06/17 12:16:03
Reference: pt110/00827

>6月17日に ryo235さん は書きました。
Webboyで投稿したんですが、改行が認識されませんでした?
プレビューはちゃんとなってました。
たしか前は大丈夫だったんですが?
取りあえずTP235でフォローです。
次のテストは投稿試験場にします。
>ここの所、少しガタが来てるなと思っていたら、
>今朝いきなり、画面が真っ白。
>1月程前に2メ−トル程の棚の上から落として、あせった時があたんで、
>それが原因かなと悔やみながら作業を始めました。
>何かの加減で写る時はあるんで、どっかコ−ドが切れかかってると思い、
>予備機にメモリ−・白アルマイト加工のカバ−を移しはじめた所、
>最後の最後で、液晶のネジがころりと出てきました。
>なんと液晶を留める右奥のネジが外れてました。
>このネジを留めると何事もないように正常動作。
>組み替えた部品を予備機から組み戻し、
>もちろん、ついでに緩んでいそうな所は全てしめ直しました。
>テストを兼ねて投稿です。
>S30ネタでここの所盛り上がってますが、
>まだまだPC110ネジしめ直して、現役です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Webboyメイルが未来になるよ
From: Ryo235
Date: 2001/06/22 00:34:11

WEBBOYの小ネタです。とりあえずPT110Clubに書きました。
WEBBOYのメイルを使っていると、
たまにとんでもない未来の日付のメイルが届く事があります。
(同じメイルは、他のメイルソフトではきちんと表示されます。)
そして、この未来からメイルは、一番上段にくる為、不便なので削除してました。
ところが、かの「ライオン・ハートメイル」もこの状態になり、
やっぱり話題のこのメイルは、出先での小ネタの為に削除したくないので、
メイルのヘッダを眺めていて気づきました。
date: Thu, 21 Jun 2001 07:00:32 +0900 ・・・正常表示
date: 21 Jun 2001 07:00:32 +0900    ・・・異常表示(未来の日付)
そうです、曜日が入ってないとWEBBOYでは日付が異常になるのです。
VZエディターで曜日を書き込むと見事正常な表示となりました。
それから、WEBBOYを発売してるIBMさんからのメイルも日付が未来です!
WEBBOYのサポートは2001/12/31まで延長したんですよね!IBMさん?


[RE] Subject: Re: Webboyメイルが未来になるよ
From: numa-s
Date: 2001/06/22 01:13:08
Reference: pt110/00831

6月22日に Ryo235さん は書きました。

>WEBBOYのメイルを使っていると、
>たまにとんでもない未来の日付のメイルが届く事があります。
>date: Thu, 21 Jun 2001 07:00:32 +0900 ・・・正常表示
>date: 21 Jun 2001 07:00:32 +0900    ・・・異常表示(未来の日付)
>そうです、曜日が入ってないとWEBBOYでは日付が異常になるのです。
>VZエディターで曜日を書き込むと見事正常な表示となりました。

numa-sです。
「未来からの」メールは、曜日が原因でしたか(^O^)
今まで、気にも止めずにそのまま使ってました。
  (母艦で最終的に落とす為に、110で落とす時はサーバーに残してます)

なるほどと思ってしまいました。


[RE] Subject: Re: Webboyメイルが未来になるよ
From: ryo235
Date: 2001/09/27 17:10:53
Reference: pt110/00831

6月22日に Ryo235さん は書きました。

前からやろうと思ってたWEBBOY4のバージョンアップをしたら、
いちいちVZエディターでヘッダに曜日を書き加えなくても、
ちゃんと表示されるようになりました。
ちなみに4.00Cから4.00Dへのバージョンアップです。
バージョンアップはここです。
http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/webboy/400d.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DOSで利用できるFTPを探してます。
From: ryo235
Date: 2001/06/27 11:37:51

個人のホームページについて長野冬季オリンピック以来メンテナンスしてないんで?
そろそろ、マメにメンテナンスしようと思い立ちました???
そこで、質問なんですが出先でCE300で撮った写真をアップしようかと思うんですが、
簡単にアップできる、DOSのFTPソフトってないでしょうか?
できれば、フリーソフトで敷居があまり高くない物だと便利なんですが、
ご紹介よろしくお願いします。
普段はデスクトップのWIN98SEで「WS FTP95 LE」を使ってメンテナンスしてます。


[RE] Subject: Re: DOSで利用できるFTPを探してます。
From: Syn
Date: 2001/06/27 11:51:04
Reference: pt110/00833

6月27日に ryo235さん は書きました。
>そこで、質問なんですが出先でCE300で撮った写真をアップしようかと思うんですが、
>簡単にアップできる、DOSのFTPソフトってないでしょうか?
>できれば、フリーソフトで敷居があまり高くない物だと便利なんですが、
>ご紹介よろしくお願いします。
>普段はデスクトップのWIN98SEで「WS FTP95 LE」を使ってメンテナンスしてます。

DOS だと TCP/IP スタック自体からインストールしないといけないんで
どうやっても敷居は高いと思います。
WebBoy にも FTP はなかったと思います。


[RE] Subject: Re: DOSで利用できるFTPを探してます。
From: ふゆ^2
Date: 2001/06/27 14:32:36
Reference: pt110/00833

ふゆ^2 です。

6月27日に ryo235さん は書きました。
>簡単にアップできる、DOSのFTPソフトってないでしょうか?
>できれば、フリーソフトで敷居があまり高くない物だと便利なんですが、
>ご紹介よろしくお願いします。
>普段はデスクトップのWIN98SEで「WS FTP95 LE」を使ってメンテナンスしてます。

ん〜、わたしのブックマークには、こんなものがありますけど。
PPP & Internet Applications for DOS

やっぱり基本は waterloo の ftp か、NCSA Telnet の ftp 機能あたり、
ですかね。

ただし、すでに DOS 上で PPP 接続する、ということ自体の資料が少なくなっている
ので、「簡単に」というのは難しいでしょう。
# わたしもすでに忘却の彼方。

あとは、この辺からさがしてみてください:
http://www.naoe.hiroshima-u.ac.jp/staffs/hirata/pc-tcpip/dosapps.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/SD/tcpip.html
http://www.fdisk.com/doslynx/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PT110を手に入れましたぁ!
From: morotaro
Date: 2001/07/14 09:09:03

 みなさんこんにちは!
 この間、いろいろ紆余曲折もありながら、ようやっとPC110を手に入れました!
 なにとぞ、よろしくお願いします。
 
 しかし、多くの方がいろいろなサイトでいわれているように、
 ほ・ほんとうに、「小さい!」ですよね。
 そして、WIN95が動くことに感動!感激!
  
 これから、いろいろと過去ログなどを含めて、勉強させてもらおうと思っています。
 そこでまず、質問といいますか、みなさんはどのような形でPC110を活用されていますか?
 さまざなま場面、スケジュール管理をDOSでやっているとか、
 もっぱら、ゲーム専用だとか、
 そういう活用例を教えていただけたら、うれしいです。
 また、HDDやマイクロドライブ、メモリーの使用などもどんな風に使われているのか
、多くのみなさんのを参考にさせてもらえれば、と思っていますので、
教えていただければ、と思いました。

 ぜひ、よろしくお願いします!


[RE] Subject: Re: PT110を手に入れましたぁ!
From: ryo235
Date: 2001/07/14 12:41:44
Reference: pt110/00836

>7月14日に morotaroさん は書きました。
> この間、いろいろ紆余曲折もありながら、ようやっとPC110を手に入れました!

Well Cam To PC110 World!!!!

> これから、いろいろと過去ログなどを含めて、勉強させてもらおうと思っています。
> そこでまず、質問といいますか、みなさんはどのような形でPC110を活用されていますか?

私は使い初めて1年と少しです。主にモバイルの為に使用しています。基本的にはDOSで
利用しています。やぱっりDOSの電源入れて即使用、マルチコンフィグで使いたい形を
カスタマイズ、必要なくなりゃ即電源OFF、この辺が最高と思ってます。メイルブとラ
ウズは私でも使えるWEBBOYを使ってます。> また、HDDやマイクロドライブ、メモリー
の使用などもどんな風に使われているのかHDDは何時のまにか、PCMCIAタイプ3が3つに
なってますがあまり使ってません?64MBのCFカ−ドを常用してます。ついに出た東芝の
5GBのタイプ2のHDDと、旧型の2GBの価格動向が気になってます。あとマイクロドライブ
内蔵はぜいぜひチャレンジしたいです。


[RE] Subject: Re: PT110を手に入れましたぁ!
From: D.WOLF
Date: 2001/07/14 15:09:58
Reference: pt110/00836

7月14日に morotaroさん は書きました。

  こんにちは、一応、m%使いのD.WOLFです。

> みなさんこんにちは!
> この間、いろいろ紆余曲折もありながら、ようやっとPC110を手に入れました!
> なにとぞ、よろしくお願いします。

  購入おめでとうございます。

> そこでまず、質問といいますか、みなさんはどのような形でPC110を活用されていますか?

  私の場合は、常時持ち歩きマシンです。
 免許証とか貴重品を入れたウエストポーチに一緒に入れて持ち歩いています。

  私は車通勤なので普段はTP600も持っているのですが、偶にバイクや電車で
 出かけるときでもm%は持っています。

> また、HDDやマイクロドライブ、メモリーの使用などもどんな風に使われているのか
>、多くのみなさんのを参考にさせてもらえれば、と思っていますので、
>教えていただければ、と思いました。

  YDW本体が2台あるのでタイプ3の260HDDが2つありますがWIN95入りの奴は
 ときどき使うだけでもう一個は使ってないです、普段は48MBのCFにDOSと使いなれた
 DOSのファイラーとエディター、WEBBOYとかを入れて携帯でメールチェックなどに
 使っています。

  最近はCFが安くなってきたので「128MB〜256MBくらいの奴が買えればWIN95
 環境が作れるな」とちょっと真剣に考えています。

 PS.WEBBOYは近々販売終了との事なので使う予定なら早めに購入する事をお勧めします。


[RE] Subject: Re: PT110を手に入れましたぁ!
From: numa-s
Date: 2001/07/14 23:28:52
Reference: pt110/00836

7月14日に morotaroさん は書きました。

> みなさんこんにちは!
> この間、いろいろ紆余曲折もありながら、ようやっとPC110を手に入れました!
> なにとぞ、よろしくお願いします。
> 
> ぜひ、よろしくお願いします!

皆さんお久し振りです。numa-sです。morotaroさん、
ご購入おめでとう御座います。

PC110は今だからこそ使い勝手が溢れている機種です。
モービルするならこの大きさしかありません。
自分も、TP230Csや、TP750C等を使って来ましたが、
最早PC110の大きさでなければ持ち歩きたくないって言
うのが本音です。

自分の環境は、
本体    ・・2431-YDW
増設メモリー・・RIOSSYSTEMS製8MBメモリー(計12MB)
ストレージ ・・コンパクトフラッシュ256MB(導入OSWin95a)
      ・・コンパクトフラッシュ128MB(導入OSWin3.1+WorkPlaceShellForWindows)
      ・・付属TYPE3HDD 260MB(導入OSWin3.1)*デフォルトです。
      ・・増設ストレージとしてTYPE2 2GBHDD
通信環境  ・・DS110(京セラ+IBM製PHS)
      ・・カードH"MC-P200
増設CDD   ・・KXL-830AN
デジカメ  ・・CanonCE-300

となっておりまして、専ら仕事上の現場での物打ちと、
通信に使っています。偶に現場をCE-300で撮ってます。

兎に角PC110は、ひじょうに使い勝手が有り過ぎますので、
これから大切に使っていってください。
もう出ないかもしれないこれ以上無いPCですので。

それでは。

あぁ、WebBOyは必須です。NSよりも、IEよりも、WebBoy
でネットに接続する事をお勧めします。


[RE] Subject: Re: PT110を手に入れましたぁ!→遅ればせながら
From: juubee
Date: 2001/07/16 11:47:14
Reference: pt110/00839

juubeeです。
morotaroさん、一度手にするとなかなか手放せない宝物の世界へよう
こそです。

numa-sさんの引用(ぱくり?)で環境を少々
本体    ・・2431-YD1 40Mhzクロックアップ
      ・・ここにしのさん製銀カバーを着せてあります
増設メモリー・・友人作24MBメモリー(計28MB)・・・これは快適!!
ストレージ ・・Microdrive1GB(導入OSWin95b+IE5.5)
         こちらは例の改造でコンパクトフラッシュスロットに
通信環境  ・・内臓33.6Kモデム 亜土製
      ・・9600MarkU+1.5GHlzDoCoMo
      ・・アステルAN-X1(キメトーク)
Win95b+IE5.5も28MBのおかげでそれほどストレスがありません。
ただし無線LANカードを導入して家中どこでもインターネットと思っ
ていたらうまく導入できず、のみならずサスレジがおかしくなってしま
いました。どのへんにダメージが出たのかわからなかったので2号機を
メイン機に格上げして一号機はあわれ部品取り用の予備になってしまい
ました。
さて、何がいけなかったのだろう・・・。
仕方がないので自宅では有線LANでメールです。皆さん無線LANに
は気をつけましょう。

かわって
持ち歩くのであればストラップはつけておいたほうがいいと思います。
これに私は何度も助けられました。
また、重いのにも関わらずIE5.5を導入している理由は、とある信念に
より普段使用しているメインマシン(TP235)と環境を揃えたかったか
らです。
自分の使いたいと思うシーンで気軽に取り出して使えるマシン、そして
この凝縮感たっぷりのカジェットは私にとって代わるもののないマシン
です。
マイノリティではあると思いますがみんなで盛り立てていきたいですね。

散文にて失礼


[RE] Subject: Re: PT110を手に入れましたぁ!
From: morotaro
Date: 2001/07/15 23:48:06
Reference: pt110/00836

 みなさんありがとうございますo(^o^)o
 ほんとうに参考になりました。
 僕自身、昨年あたりからThinkPadにはまり、
 ThinkPad235などを経て、ここにたどり着きました。
 DOSなどもこれからみなさんの過去ログなどもふくめ
 勉強していこうと思います。

 2台手に入れたこともあって、
 みなさんのを参考にしながら、dos運用とwin95運用の二台で
 可能性を追求していこうかな、と思います。
 
 またなにかあったらよろしくお願いします。
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/20 08:35:36

教えてください
先日P−in comp@ctを購入したのですが、
PC110では残念ながら認識できませんでした。
インターネットで色々しらべていると、
「WIN95ではカードバス対応の機種以外では動作しない」
とのことでした。

どなたか PC110でP−in comp@ctを認識させた方いませんか?
やはりP−inにするしかないのでしょうか(^^;

白龍


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: ばるなばす
Date: 2001/07/20 18:44:06
Reference: pt110/00842

>7月20日に 白龍さん は書きました。
>
>インターネットで色々しらべていると、
>「WIN95ではカードバス対応の機種以外では動作しない」
>とのことでした。

以前200系会議室で
|Subject: Re: Thinkapad235でカードエッジ64プチ
|Date: 2001/07/15 04:12:09
でH"のCFタイプでは3.3V系の電源が必要でしたので、Docomoの
P-in comp@ctも同じような症状だと考えられます。
P-in comp@ctのスペック表を確認して、必要とする電源電圧を
確認してみてください。

PC110のPC CATD SLOTは16bit Onlyなので、5V系のPC Cardしか
動作しないと思います。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/20 21:52:20
Reference: pt110/00843

7月20日に ばるなばすさん は書きました。

>でH"のCFタイプでは3.3V系の電源が必要でしたので、Docomoの
>P-in comp@ctも同じような症状だと考えられます。
>P-in comp@ctのスペック表を確認して、必要とする電源電圧を
>確認してみてください。
>
>PC110のPC CATD SLOTは16bit Onlyなので、5V系のPC Cardしか
>動作しないと思います。

初めまして ぱるなぱすさん
ええ そうです3.3vと書いてありました。
110が5vだとすると規格的に無理なんですね
しかたない 普通のP−INを買います。
モバイル的にCOMP@CTの方が良いんですけど 残念です。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/20 22:55:49
Reference: pt110/00844

7月20日に 白龍さん は書きました。
>110が5vだとすると規格的に無理なんですね

  んと,PT110は3.3/5v共用というか自動設定だったと思います。PS2コマンドで3.3vについ
  てはdisableできますから。

  それと,P-in Comp@ctが使えないのはWin95環境の場合で,DOSは動作実績あり,Win98
  はセットアップできpれば可能性ありってところだったと思います。
  ※ここらへんはNIFTY Serve FIBMTP1 MES(2)に詳しいです。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/20 23:37:55
Reference: pt110/00845

7月20日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  それと,P-in Comp@ctが使えないのはWin95環境の場合で,DOSは動作実績あり,Win98
>  はセットアップできpれば可能性ありってところだったと思います。
>  ※ここらへんはNIFTY Serve FIBMTP1 MES(2)に詳しいです。

OZAKI'Sさん ありがとうございます

WIN98のセットアップはストレージ的に無理(cf128)ですね。
DOSよりもWIN95+ネスケの方が自分としては便利なので、
WIN95・・何とかならないでしょうねーー。
自分の感ではリソースが変更できれば、何とかなるような気がするのですが
WIN95の環境では変更できません。
この辺が WIN95とWIN98との差なのでしょうか。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: D.WOLF
Date: 2001/07/21 02:59:47
Reference: pt110/00844

7月20日に 白龍さん は書きました。

>ええ そうです3.3vと書いてありました。
>110が5vだとすると規格的に無理なんですね
>しかたない 普通のP−INを買います。
>モバイル的にCOMP@CTの方が良いんですけど 残念です。

 以前、他のm%ユーザーの方からP−INはOKだがCOMP@CTは
動作しなかった話しを私も聞いた事があります。

 私も今度、エッジのカードを購入予定なのですが上記の理由でPCカードタイプに
しようかと考えています。

     D.WOLF


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/21 16:49:31
Reference: pt110/00847

7月21日に D.WOLFさん は書きました。
>
>     D.WOLF
> 以前、他のm%ユーザーの方からP−INはOKだがCOMP@CTは
>動作しなかった話しを私も聞いた事があります。
>
> 私も今度、エッジのカードを購入予定なのですが上記の理由でPCカードタイプに
>しようかと考えています。

やはり以前からそう言う報告があるわけですね。
工夫のしようも無いでしょうね
僕もPCカードタイプにします。
今回はパルディオ632pを購入しましたので、契約どの煩わしさも無く
物さえあれば子機登録できますから。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: にしな
Date: 2001/07/22 03:20:15
Reference: pt110/00848

はじめまして、
既に報告がありますけど、
PT110 + DOS + P-in comp@ct( +632P )の構成で使用しています。

残念ながら、Windows環境をPT110に入れて使った事が無いので
白龍さんのご希望の回答で無くすいません。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/22 21:41:14
Reference: pt110/00849

7月22日に にしなさん は書きました。

>PT110 + DOS + P-in comp@ct( +632P )の構成で使用しています。

にしなさんありがとうございます
しかし残念ながら DOS環境でWEBBOYを使って試してみましたが
僕の場合やはり認識しませんでした。
PCMCIAモデムをCOM1に設定してやってみたのですが
ほかに何か特別な設定があるのですか?
良ければ教えてください。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: numa-s
Date: 2001/07/22 21:57:51
Reference: pt110/00850

7月22日に 白龍さん は書きました。

>しかし残念ながら DOS環境でWEBBOYを使って試してみましたが
>僕の場合やはり認識しませんでした。
>PCMCIAモデムをCOM1に設定してやってみたのですが
>ほかに何か特別な設定があるのですか?
>良ければ教えてください。


横から入ります。numa-sです。
BIOSで認識させるシリアル系列のデバイス(2400bpsモデム/PCMCIA/赤外線通信)
の、2400モデムをCOM1にして、PCMCIAと赤外線を使用しないにします。
その上でPlayAtWill(EASYGOING)で認識させるモデムをCOM2にしてみて
はいかがでしょうか?

CFのモデム使用というのは、PCMCIAソケットに刺してという事ですよね・・・?
今更ながら・・・。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/22 23:37:20
Reference: pt110/00851

7月22日に numa-sさん は書きました。
>BIOSで認識させるシリアル系列のデバイス(2400bpsモデム/PCMCIA/赤外線通信)
>の、2400モデムをCOM1にして、PCMCIAと赤外線を使用しないにします。
>その上でPlayAtWill(EASYGOING)で認識させるモデムをCOM2にしてみて
>はいかがでしょうか?

はじめまして muma-sさん
おっしゃるとおりに設定したらDOSで通信することが出来ました。
ありがとうございます。
しかし やっぱりwin95では駄目みたいですね。
方法があるような気もしないではないですが
僕には無理のようです。
でも いろいろ勉強になりました ありがとうございます


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: にしな
Date: 2001/07/22 23:44:08
Reference: pt110/00851

numa-sさんの内容で正しいと思います。

DOSのconfig.sysに設定するカードサービス( PlayAtWill )を使って認識させています。
私の場合は、PT110標準添付の物では無く、
IBMがソフトウェアとして売っているのに入れ替えていますけど、ほぼ同じだと思います。
で、BIOSではcomデバイスを全部使用しない。に設定しています。

comデバイスとして認識した後は
私の場合だと、DOSPPP + Lnet(telnet) -> サーバ上で w3m なので参考にはならないかと...

>CFのモデム使用というのは、PCMCIAソケットに刺してという事ですよね・・・?
>今更ながら・・・。

P-in comp@ct が CF Type2 なのでCFスロットを加工しないと入らないので
その心配は無いと思いますけど(^^;


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: にしな
Date: 2001/07/23 00:01:12
Reference: pt110/00853

ちょっと情報を探ってみると

PC110リンク集
http://www.st.rim.or.jp/~kishimot/link.html
こちらのページの

Win9x関連
PCカードスロットを32bit化するにはSmart PC Card Drive用 修正ディスケット 
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/other/smartpc/

これが気になりました。
32bit化って事で可能性がありそうと思うのとですが
いったいこのドライバーって何を改善する物なのか?
ドキュメントから読み取れなくて...


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: おりりん
Date: 2001/07/23 14:31:28
Reference: pt110/00854

にしなさん、こんにちは!
通りすがりの者ですが...

7月23日に にしなさん は書きました。

>Win9x関連
>PCカードスロットを32bit化するにはSmart PC Card Drive用 修正ディスケット 
>ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/other/smartpc/
>
>これが気になりました。
>32bit化って事で可能性がありそうと思うのとですが
>いったいこのドライバーって何を改善する物なのか?

Win95標準のPCカードドライバを使うと、PCカードスロットからブート
しているATAデバイスをイネーブルしようとして、ハングアップして
しまいます。
が、Smart PC Card Drive用のPCカードドライバを使うと、ブート
デバイスをちゃんと無視してくれるので、普通にPCカードが使える
様になります。

なお、「P-in comp@ct」が、Win95&16bitオンリーPCカードスロット
で巧く動作しないのは、PnPによる3.3vの電源供給ができないことに
よるものだと思われます。
(TYPE-II変換アダプタが5v->3.3vへ電圧変換してないと仮定して)

# CardBusでは、PCカードの形状によって、電圧切替えが可能

それでは。(^^)/


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/23 18:56:15
Reference: pt110/00856

皆さん アドバイスありがとうございます。
おかげでDOS環境では なんとか通信できるようになりました。
しかしながら 自分の好みの環境(WIN95)では
残念ながら無理のようですね。

DOSで通信できるのだから、本来WIN95で通信できないはずは無い。
そう思うと結構くやしいものが有ります。
WIN95のPCMCIAの電圧管理が不具合のもとでしょうか。

WIN95のp−in COMP@CTのリソースは
I/Oポートアドレス 03F8−03FF
IRQ        04
で 両方とも通信ポート(COM1)と競合します。
自動設定をはずしても、個別には変更できません。
基本設定を別のものにすると たとえば基本設定0002
I/Oポートアドレス 03E8−03EF(競合無し)
IRQ        04       (COM1と競合)
とすると 一応認識するピッっと言う音が出ますが
そのあとブッっと言う低い音がして正常動作しません。

ちなみに PALDIO 611Sの場合
I/Oポートアドレス 03E8−03EF
IRQ        11
となり 競合などはありません。

もう一台のパソコンTP235+WIN98でのP−IN COMP@CT
のリソースは
I/Oポートアドレス 03E8−03EF
割り込み要求     15
となり 競合などはありません
611Sも同じ結果を出しました。
(P−IN comp@ctの場合、認識するのに時間が掛かるのが気になります。)

これらの比較から
WIN95のIRQの管理に原因があるのか・・
そんな気もします。

どちらにせよ 僕の実力ではpc110+WIN95で
P−IN comp@ctを使うのは無理のようですね。
残念です。
      


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: yoshi
Date: 2001/07/25 01:22:33
Reference: pt110/00857

横から失礼します。
110ユーザではないのですが。

7月23日に 白龍さん は書きました。
>P−IN comp@ctを使うのは無理のようですね。
>残念です。

P-in m@ster(ピーイン マスター)というのが発表になりましたね。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0724.html

3.3V/5.0Vに対応してるようですが、110で使えるのかな。


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: 白龍
Date: 2001/07/25 21:17:40
Reference: pt110/00858

7月25日に yoshiさん は書きました。
>P-in m@ster(ピーイン マスター)というのが発表になりましたね。
>
>http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0724.html
>
>3.3V/5.0Vに対応してるようですが、110で使えるのかな。

”やられた”という感じですね(^^;


[RE] Subject: Re: PC110でP−in comp@ct
From: numa-s
Date: 2001/07/23 00:18:21
Reference: pt110/00853

7月22日に にしなさん は書きました。
>
>>CFのモデム使用というのは、PCMCIAソケットに刺してという事ですよね・・・?
>>今更ながら・・・。
>
>P-in comp@ct が CF Type2 なのでCFスロットを加工しないと入らないので
>その心配は無いと思いますけど(^^;


numa-sです。
・・・そういえば、PC110のCFスロットは、TYPE1で、且つATAデバイス専用だった。
という事を失念してました(^^;

しかし、Win95で動作しないってのも自分にとっては不思議な気がします。
認識しないんでしたっけ。DOSで認識してWin95で認識しない?う〜ん。
Win95って事は、Smart PC Card Drive用 修正ディスケットを導入して
PCMCIAを32bit化してるって事ですよね?

ドコモ系列は使った事ないし、CF TYPE2のモデムも使った事無いので何と
も言えないですけど。

参考にならないですけど自分の環境としては
DOS/Win3.1+WPSFW/Win95
とも、DS110、MC-P200と何の気無しに使えているんですけど。う〜ん。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: AMITYキーボードが使えません・・・
From: morotaro
Date: 2001/07/31 14:45:09

先日、購入してから、PC110ライフを満喫しているところです。
現在マイクロドライブ1Gも手に入れ、なんとか内蔵したい
と考えています。

ところで、すいません、質問があるのですが・・・
タイトルのとおり、AMITYのキーボードがつかえません。
いろいろ過去のログなど探したのですが、ちょっとそれに該当
するようなログもなかったと思いまして、思い切って質問します。

PC110(タイプVHDDにwin95)でポトリにつなぎ、起動したところ、なかなか打ち込み具合が
悪く、NUMLOCKになっているようでした。しかし、enterキーもつかえ
ないので、どこかおかしいとは思っていました。
あるサイトで、CONFIG.SYSの最初に「NUMLOCK=OFF」と一行挿入
してあげるとよい、と書いてあったので、実行してみましたが、
結果は同じでした。
別のキーボード、HHKB LITE2やシートタイプキーボード(IBM)では
正常に動作します。

DOSでPWも同じ結果で、CONFIG.SYSを書き直しても同じでした。

また、ThinkPad235でも試しましたが、使えません。
こちらもCONFIG.SYSを書き換えましたが同様です。

キーボード自体に問題があるのでしょうか?
それとも、自分のなにか初歩的な常識的なミスなのでしょうか?
ちょっとこれ以上調べる方法がなく、もし参考になるサイトなどあれば
紹介していただけたら、と思います。
みなさんのご教授、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: AMITYキーボードが使えません・・・
From: ryo235
Date: 2001/08/01 02:17:03
Reference: pt110/00860

私もAMITYキーボード重宝しています。
DOS、WIN95でも基本はNUMLOCKで立ち上がります。
右上のNUMに緑ランプが点灯しているので判るハズです。
dos、win95どちらでも電源ONと同時に、
NUM、CAPS、SCROLLの緑のランプが一瞬点灯するはずですが、如何ですか?
NUMLOCKは「NL/SL」キー押下で解除できるのでそう気にしなくても良いと思います。
ランプが点灯しなかったり、NLキーで解除できないとすると、ハード的問題では?
ちなみに私キーボードの裏面には型名M6905-13となってます。


[RE] Subject: Re: AMITYキーボードが使えません・・・
From: morotaro
Date: 2001/08/01 17:52:21
Reference: pt110/00861

8月1日に ryo235さん は書きました。

>ランプが点灯しなかったり、NLキーで解除できないとすると、ハード的問題では?
>ちなみに私キーボードの裏面には型名M6905-13となってます。

ありがとうございます。ご指摘をうけて、問い合わせたところ、
ハード的な問題だったようです。
いくつか、キーボードのなかに、金属の粉末などがあって、
接触が悪くなっているものがあるそうです(ToT)
それにちょうどあたってしまったようです。

またよろしくお願いします。


[RE] Subject: 起動時にNUMLOCK
From: OZAKI'S
Date: 2001/08/01 23:53:04
Reference: pt110/00861

8月1日に ryo235さん は書きました。
>DOS、WIN95でも基本はNUMLOCKで立ち上がります。

  2435 Pen Computerなんかでも外付けキーボードを接続したら,起動時にNumLock状態
  だったように記憶しております。
  ..で,この手の対策ツールはいろいろとありますね。私は↓を使ってました。

  NUMCAP
  http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se098542.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 初めまして。よろしくお願いいたします。
From: Dumber
Date: 2001/08/01 23:12:40

はじめまして。先日よりPT110オーナーになったDumberと申します。
紙->Libretto->ザウルス->MobileGearII->WorkPad->PalmVと来て
前から気になっていたPT110へ手を出してしまいました。未使用・未
改造品のYDWが安く?手に入ったので、過去ログで勉強+忘れかけて
いるDOSを思い出しつつ使っていきたいと思います。

未熟者故、分からないことで質問などいたしますが、その時はよろ
しくお願いいたします。

[今のところやろうと思っていること]
本体のカメカメ
16MB増設(誰か譲って欲しいです)
336モデム(誰か譲って欲しいです)
5GBのPCカードHDDの導入+Win95

以上です。


[RE] Subject: Re: 初めまして。よろしくお願いいたします。
From: ryo235
Date: 2001/08/03 09:52:28
Reference: pt110/00863

未使用・未改造とはなかなかレアーな物を・・・・・、
おめでとうございます。こちらもよろしく。
5GBのPCカードHDDの導入は、東芝の例のやつですね?
これってPC110で認識するのか興味シンシンです。
うまくいったら、レスよろしくお願いします。
(誰か既に使用した方、いらしゃたっらレスお願いします)


[RE] Subject: Re: 初めまして。よろしくお願いいたします。
From: juubee
Date: 2001/08/03 10:47:17
Reference: pt110/00865

juubeeです。

Dumberさんはじめまして

>本体のカメカメ

同じカメカメなら16MBメモリーに8MBカメカメしたほうが
4+24=28MBでより快適になりますよ。
本体底がほんの少し膨らみますが(^^ゞ
お望みでしたらカメカメ後のメモリーの写真をメールで差し上げ
ますので参考にしてください。サポートは出来ませんが。
見たところ半田3級(独自基準・・・)くらいの腕前でいけそう
です。
併せて本体の40Mhz化を行なうと別のマシンのようになりま
す。もちろんSXという枠のなかでですが。

>5GBのPCカードHDDの導入+Win95

なんとなく認識はしてくれそうな気がしますね。
ただしPC110であまり大きなファイルを扱うと作業に時間が
とられてしまいます。せっかくの外出時にファイル操作で終わっ
てしまうのはちょっと残念な気がします。
そういった意味では無理せずほどほどの容量からはじめるのもい
いかもしれませんね。1〜2GBはそういうところで気軽です。
とはいえ人柱は欲しいところ、やってくださいとはいいにくいの
ですが、、、やってください(゜°)\☆バキッ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 内蔵カメカメのジャンパ線のBGAチップへの止め方?
From: ryo235
Date: 2001/08/06 15:43:53

中古で動かないと安く分けて頂いたpc110なのですが、中を開けたら、
内蔵カメカメの加工がしてあるのですが、カメカメメモリーの
18番ピンからひっぱて来たコードがBGAチップ
「RIOS89G6403VL82C420FC5-C」と書いてあるチップの右側下から
5番目に繋ぐところが外れてました。
ここを手で繋げると起動することは確認できました。
ただし、私の技術では小さくてハンダ付けはできそうにありません。
色んなサイトを眺めると透明な樹脂系のもので止めているようなのですが、
これって「グルースティック」のガンでブチッと止めて大丈夫なんでしょうか?
内蔵カメカメをされた方、ぜひぜひお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 内蔵カメカメのジャンパ線のBGAチップへの止め方?
From: juubee
Date: 2001/08/07 09:19:49
Reference: pt110/00867

juubeeです。

8月6日に ryo235さん は書きました。

>ただし、私の技術では小さくてハンダ付けはできそうにありません。

私の場合、
この5番目のところの表面だけを配線が見える(銀色が見える)まで
削ったところに配線を半田付け、あまりに頼りないのでその後グルー
ガンなどで配線保護をした覚えがあります。
グルーガンだけだと底蓋が樹脂経由で配線・基盤を押さえるような感
じになるので接触不良が怖いですね。
けっこう普通の半田ごてでやれたと思うのですが、やはり先は細いほ
うがやりやすそうです。
この辺の作業は「ぽんたさんち」を参考にさせてもらいました。先人
のありがたみを感じるマシンです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110にモバイルディスク5GB
From: たけ
Date: 2001/08/07 12:47:52

PC110に、モバイルディスク 5GB を使用してみました。

FDISK で 16BitFAT に切り直した後、FDISK /MBR をする事で、
Power On で PC-DOS が Boot できるようになりました。
モバイルディスク 5GB は、出荷時に 32Bit 5GB 単一領域でした。
FDISK の領域確保だけでは Boot しなくてアセりました・・・。

ただし、
1) PC-DOS
2) Windows95 OSR2 コマンドプロンプト起動
3) Windows95 OSR2 (16bit ファイルアクセス)
4) Windows95 OSR2 (32bit ファイルアクセス)

のいずれも、サスペンド後の復帰ができません。
ファイルアクセスで停止します。

ということで、PC110 単体のブート起動ドライブには使用できないと
判明したので、下記でお譲りしております。
PC110 以外の用途であれば、なかなか良い品だと思いますので。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8753975


[RE] Subject: Re: PC110にモバイルディスク5GB
From: Dumber
Date: 2001/08/08 00:09:12
Reference: pt110/00869

8月7日に たけさん は書きました。

>PC110に、モバイルディスク 5GB を使用してみました。

 はぅっ、先を越されてしまいました(涙)。


[RE] Subject: Re: PC110に・・・今度はマイクロドライブ1GB
From: たけ
Date: 2001/08/13 18:01:28
Reference: pt110/00869

TP235 の ATA PCカード起動で、モバイルディスク 5GB 
はブート来ませんでした。
一応 BIOS としては ATA カードと認識しているようで、
TP235 内蔵 HDD からの DOS 起動なら、モバイルディスク
5GB はアクセスできました。
(もちろん Windows 上でも問題無く認識しました)
もう手放してしまったのでベンチ等取ってなかったのが
ちょっと残念です。

今度は、マイクロドライブ 1GB を PC110のスマート・ピコ・
フラッシュのスロットに内蔵しました。
33.6モデムのスピーカが当たってしまって、完全には元の
形に収まりませんね。 ち本体下カバーがちょっと浮いて
いる感じです。
ホットボンドで貼りつけただけのスピーカなので、うまく
収まる場所に貼り直せれば完璧でしょうか。

HDD の動作音は、
純正 260MB > モバイルディスク 5GB >>>> マイクロドライブ 1GB
で、ホントに動いているのかどうかが心配なくらい、何も
聞こえません。

動作の機敏さは、(HDD自身のスタンバイモードからの復帰)
マイクロドライブ 1GB >>>> モバイルディスク 5GB >= 純正 260MB
という具合で、マイクロドライブ 1GB はとても快適です。
純正 260MB は自分でスタンバイしないので、Windows
の設定ですけどね。

ドライブアクセスの体感速度もまるで違います。
どのドライブも起動パーティションを 16 bit FAT にし
ているのですが、
マイクロドライブ 1GB >>>> モバイルディスク 5GB > 純正 260MB
ぐらいに体感の差があります。

マイクロドライブ 1GB が無かったら、PC110 もそろそろ
引退して、HP Jornada にでも替えてしまうところでした。
それぞれの良さがあるので、一概には言えませんけどね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Microdriveからの起動で袋小路
From: ryo235
Date: 2001/08/15 19:39:53

この度、Microdriveの1ギガを購入し、
CFスロットを加工しました。
このMicrodriveにwin98をINSTALLしようとして袋小路に入ってしまいました。
最初はMisrodriveにwin98のファイルをコピーし、
win98の起動FDから立ち上げ、setup /nm でINSTALLしたんですが、
IOエラーとかが出て、再起動できない状態になりました。
そこで、ここの過去レスを頼りに、まずDOSJ7.0/VをINSTALLしようと、
DOS7のFDで、fdisk /mbr と format c: /U /s を実行したのですが、
non-system disk or disk error となってブートできません。
勿論、CFの起動はFDDの次になってて、別のCFにいれたDOSは起動できます。
なにか、私のやってるところに間違いがあるでしょうか?
お教えください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: Microdriveからのwin95起動 自己レス
From: ryo235
Date: 2001/08/16 13:53:05
Reference: pt110/00872

過去レスのLINUX起動ディスクでbootフラッグを立てる話を実行しようと、
ネットで検索していたところ、PartitionmagicV6でbootフラッグが立てれるとの話、
(LINUXはその内チャレンジしようと思ってるんですが敷居が高くて)
そうそう、DriveImage V2があることを思い出し、これが利用できるかと、
DriveImage V2を利用して、PCMCIAタイプVに入ってるwin95をMicroDriveにコピーし、
起動させたところ、MicroDriveからwin95が簡単に起動できました\(^o^)/
同じwin95でもタイプVとMicroDriveを比べると格段に早い・静かです。
これで、仕事のファイルを出先でチョット見るのにPC110が使えます。
(今後も、基本的には速くて便利なDOS&WEBBOYを利用していくつもりですが)
今週末に、win95からwin98にアップデート版をチャレンジしてみようと思います。
本当にここの過去の情報は役にたちます。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: Microdriveからのwin95起動 自己レス
From: D.WOLF
Date: 2001/08/17 03:21:31
Reference: pt110/00873

8月16日に ryo235さん は書きました。

  最近、オークションで格安な256MB、CFを手に入れてちょっと浮かれてる
 D.WOLFです。

>DriveImage V2を利用して、PCMCIAタイプVに入ってるwin95をMicroDriveにコピーし、
>起動させたところ、MicroDriveからwin95が簡単に起動できました\(^o^)/
>同じwin95でもタイプVとMicroDriveを比べると格段に早い・静かです。

  以前、他の方の書きこみで、「type3HDからWindowsのシステムをコピーするともうひとつ
 のPCカードスロットが使えない」と書かれていたと思うのですが大丈夫ですか?

  ちなみに私は、PT110の起動ドライブにするHDカードorCFを他のノートPCで
 フォーマットしシステムの転送をして起動ドライブになるのを確認後、CABファイルの入った
 フォルダとsetup.exeをドライブにコピー、コピーの済んだHDカードorCFをPT110に入れ

 setup.exeを実行という手順です。これでtype3の260HDDと256MBのCFのどちらもきちんと
 使う事が出来ています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 電池の液漏れで壊れました
From: めぃびぃ
Date: 2001/08/16 19:10:18

 久しぶりにPC110を使おうと思ったら、電池で動きませんでした。放電したかなと
思い、暫く充電しても動きません。ばらしてみたら内蔵電池の液漏れで、電池コネクタが
腐っていました。(T_T)
 不幸中の幸いで、電池周辺だけしか死んでいませんでしたので、増設16MBと、液晶パネ
ルなどはノーダメージ。これだけはとっておいて、後の部品は破棄することにしました。

 16MB増設RAMは、オークションに出品するか保存しておっか思案中。またウルトラマン
を買うときがあるならとっておくべきでしょうが、可能性が低そうで。(^^;

 有名な現象みたいですので今更ではありますが、長期保管時の内蔵電池液漏れには、
くれぐれもお気をつけください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: アドバイス願います。
From: ケンケン
Date: 2001/08/30 12:41:18

私は東芝モバイルディスク(2G)に、Windows95(OSR2.5)とPlayAtW
ill Ver3.1をインストールし、このURLの内容を参考にしてPT−110ライフを
楽しんでいます。
しかし以下のような問題を抱えており、何か良い対処法をご教授願えないかと思い書き込みし
ました。
宜しくお願いします。

1)IBM製マイクロドライブ(340M)を、PCMCIAスロット(#2)に装着して使
    用していると、突然ハングアップを起す事があります。
    この時ブート側のモバイルディスク及び、マイクロドライブ共にモーターが止まってしま
    ったように沈黙します。
    しばらくすると、ドライブC:(ブート側のモバイルディスク)に書き込めない旨のメッ
    セージが表示され、以降リブート以外に復帰できなくなります。
    この現象が起きるタイミングとしては、ブート側のモバイルディスク及び、マイクロドラ
    イブへのアクセスが密になり、両ドライブのモーターが頻繁に加減速を行なうような時に
    発生するようです。
    またこの時、DSTN液晶のバックライトが少し暗くなったりするため、2台のドライブ
    が同時期に動作すると、PCMCIAスロットの電源供給能力を超えてしまい、電源が不
    安定になるのかな?といった感じです。

2)EZPLAYを使って、挿入されているPCカードの電源をOFFにしても、一度では完
    全にOFFにする事ができず、同じ動作を2度繰り返さなければならなりません。
    一度目の電源OFFで、一応カード自体の電源は切れているようですが、再び電源のステ
    ータスを見に行くと「オン」と表示されています。

何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 110でWin2k・・・いまさら
From: juubee
Date: 2001/08/31 01:06:38

juubeeです。

みみラボ!(http://www.hi-ho.ne.jp/vine/)さんを眺めていたら、
触発されてPC110にWindows2000を入れてみたくなってしまいました。
setup /nm /ie /isのスイッチを入れただけで、後はいろいろと出てく
るエラーをスキップしつつ何とか起動にこぎつけました。
そう、なんと導入成功(?)してしまったのです。
実用性がないのはもとより承知なのですが、ここまで相手をしてくれる
PC110に驚嘆を禁じ得ません。
もっともいまだ音も出ない&ディスプレイ16色という状況に加え、
起動に5分以上かかるおしとやかさは到底我慢の限度を超えているので
すが、それでもうれしさはひとしおです。
メイン用とサブ用のマイクロドライブ2枚挿し2GBでインストールし
てしまったので、これを一枚分にまとめるのと各種デバイスの稼動を目
指してもうちょっとこのまま遊ぶ気になりました。

ことによるとWinXPも稼動するのでは?
とりあえずご報告まで・・・


[RE] Subject: Re: 110でWin2k・・・いまさら
From: ゆき
Date: 2001/09/25 15:36:38
Reference: pt110/00877

8月31日に juubeeさん は書きました。

>setup /nm /ie /isのスイッチを入れただけで、後はいろいろと出てく
>るエラーをスキップしつつ何とか起動にこぎつけました。

これってWindowsMeか何かでは?
NT、2000系はsetup.exeじゃなかったはずですけど。


[RE] Subject: Re: 110でWin2k・・・いまさら
From: juubee
Date: 2001/09/28 22:57:13
Reference: pt110/00882

9月25日に ゆきさん は書きました。

>NT、2000系はsetup.exeじゃなかったはずですけど。

失礼しました。おっしゃる通り間違いですね。

winnt /nm /ie /is

が正解です。DOSから入ったのでwinnt32ではなくwinntを実行しました。
でその後ですが、エラー潰しをするのが面倒なのでそのままにしてもと
の環境にもどして使用しています→根性なし・・・

2GB超のマイクロドライブがでるとその辺やる気が沸いていいのです
が、噂も聞かないですから、無理かな?


[RE] Subject: Re: 110でWin2k・・・いまさら
From: ディジェSE-R
Date: 2001/10/01 00:48:31
Reference: pt110/00886

ども。ディジェSE-Rです。

9月28日に juubeeさん は書きました。
>2GB超のマイクロドライブがでるとその辺やる気が沸いていいのです
>が、噂も聞かないですから、無理かな?

えっと、直接のうわさは無いですが、IBMの昔の発表では
四半期〜半期毎に倍、倍と容量アップを繰り返すという
発表はしてたと思います。

たしかそのときは2Gまでは時期付きでロードマップに載ってたと
思いました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win95でSuperVGA
From: たけ
Date: 2001/09/06 02:16:15

Win95 を使用している時、ディスプレイドライバを 16 色にして
256 色モードの遅さから逃れていたのですが、Safe モード時の
描画が若干早いのに気付き、通常の起動でも SuperVGA ドライバ
を使用するようにしました。
すると、たしかに描画が早くなりました。 スクロールなどが
違うのが判ります。

ただ、Win 起動時に「ディスプレイの設定に問題があります」
とハードウェアウィザードを起動しようとしてしまいます。
SuperVGA ドライバを標準で使えるようにする方法は無いので
しょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110+Air-H"
From: 単一電池
Date: 2001/09/07 01:01:17

こん○○わ。単一電池です。

いままで、PC110+Webboy+PHS+DataCardで、使っていましたが「Air-H"(MC-P300)」の
誘惑に誘われて購入、使用してみました。もちろん契約は「つなぎ放題コース」で!!。
結果は、あっけなく動作しました。
特に、注意しなければならない点などは、ないようです。
強いて挙げれば、接続時間を気にしなくていい分、バッテリー残量が心配?。

一応、私の環境は以下の通りですのでご参考まで...

2431-YDW
OS:PC-DOS 7.0JPCMCIAイネーブラ:PC110購入時、標準添付のPlay at Willのみ。
ブラウザ:当然、WebBoy Ver4.0D
モデム:SII MC-P300

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110+FOMA_P2401
From: ryo235
Date: 2001/09/13 14:37:29

表題の環境でパッケト通信が出来るようになりました。
試験サービスのモニターに当選し、今年5月31日からP2401を使っております。
http://foma.nttdocomo.co.jp/monitor/term/n-e-p2401.html
しかし、動作条件がwin98/ME/2Kのため、TP235で使用していました。
(PC110(DOS環境)+WEBBOYでは認識も何もしないのは確認しました)
1.1Gマイクロドライブ購入
2.マイクロドライブ内蔵化実施
を行い、PC110でWIN98が起動できるようになり、
ついに、本日PC110のFOMAによるパッケト通信の目標達成です!!!
PC110のWIN98化には皆様のお世話になりました。ありがとうございます!!!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DOS+PlayAtWill+IomegaのClik! Draive
From: ケンケン
Date: 2001/09/23 13:46:30

お世話になります。
またまた下らない質問です。
IomegaのClik!ドライブを、Win95で使用しています。
DOSの環境(DOS+PlayAtWill)でも使用したいです。
メーカーがサポートしてないので仕方ないのですが、何方かご存知の方はいらっしゃいません
か?
良い方法を知っている方がいましたら、ご教授願います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110 でP-in m@ster と Solaris 8(X-Server)
From: おかっち
Date: 2001/09/26 21:31:16

皆様こんにちはぁ

普段といいますか、ビジネスにプライベートにX20を使って
おります、おかっちと申します。

最近、PC110をいじっていなかったのですが、CFの128MBが
6000円台(秋葉原ではもっと安いのですかね?)で、売っ
ていたので、急のPC110にWindows95が入れたくなり、数年
ぶりにいじりはじめました。

YD1に20MB化をほどこしたものだったので、そこそこ動くだろうと
期待して導入にとりかかりました。

やっぱり、素敵ですね。CF128MBに入ってしまうなんて。
ソリッドな無音マシーンに感動しながら、いろいろ通信環境を
ためしてみました。

導入環境は以下です。

 本体: YD1 (20MB化、BIOSアップデート済み)
 ストレージ:CF-128MB(TYPEIIアダプタ),CF-48MB(ピコスロット)
 通信機器:NTT DoCoMo P-in m@ster(TypeIIアダプタ), 
          NEC Aterm ITX62(シリアル)
          10BASE-T Card(TYPEII)

 導入S/W:Netscape Communicator 4.78JA
         Tera Term Pro
         FTP Explorer
         ASTEC-X 3.1   

 (1)ATerm ITX62をつかって、シリアルからフレッツに
  接続。IE5.5でもNC4.78でも、それなりに動きました。
    けっこう重たいJavaアプレットが正常に動くことに感激。

 (2)DoCoMoの P-in m@ster でISPのPIAFSとDoCoMoのPIAS、
    モペラ(166)に64Kで接続。こちらも、予想以上に軽い動
    きで感激。

 (3)同じく P-in m@ster と PDC(P503i)でダイアルアップ。
    まったく問題なく、ISPや会社のLANに接続可能でした。

 (4)さて、これがもっとも感動したことです。
    Xサーバソフト(ASTEC-X)を導入し、PCMCIAのEthernet Card
    経由で Sun Ultra10 (UltraSPARC-IIi 440MHz/Solaris8)
    に接続。

  Xサーバは結構重たいとおもい全然期待してなかったのに、
    CDEがさくさく動く。。。。。さすがに Intel Solarisは
    無理としても、これだけで十分使える。。

  PC110の画面にSolaris8のCDEが表示できちゃうなんて、、
  夢見たいです。ウルトラマン買っておいてよかった。(^_^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: pc110の修理(ひょうたん電池)
From: POWER shop
Date: 2001/09/27 12:08:44

どなたかPC110を修理して頂ける方はいらっしゃらないでしょうか? 
多分、内蔵ひょうたん電池の寿命だと思うのですが。


[RE] Subject: Re: pc110の修理(ひょうたん電池)
From: crimson
Date: 2001/10/05 00:29:21
Reference: pt110/00884

9月27日に POWER shopさん は書きました。

>どなたかPC110を修理して頂ける方はいらっしゃらないでしょうか? 

誰もres付けないのですが 解決しましたか?
このしのちゃんちなどで問い合わせてみてください。


[RE] Subject: Re: pc110の修理(ひょうたん電池)
From: POWER shop
Date: 2001/10/10 14:54:39
Reference: pt110/00891

10月5日に crimsonさん は書きました。

>誰もres付けないのですが 解決しましたか?
>このしのちゃんちなどで問い合わせてみてください。

ご回答ありがとうございました。m(__)m
幸い、その後、親切な方を見つけ、修理を手伝って頂けそうです。
IBMに電池も発注し、あとは届くのを待つだけです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ADSLで無線ルータ
From: ABARTH
Date: 2001/10/02 11:56:11

ABARTHと申します。
最近、PC110を眠らせたままなのですが
ルータ代わりに使えたらいいなぁという思いがわいてきて
いるんですが、下記のような構成で
無線ルータ代わりに使用することは可能でしょうか。

OS:LINUX(Plamo)
HDD:CF48MB
NIC:PCMCIAに2枚挿し(1枚は無線LANカード)
回線:ADSL

PC110にはADSLの速度は辛いのかなぁ…。


[RE] Subject: Re: ADSLで無線ルータ
From: H'nd
Date: 2001/10/19 21:03:50
Reference: pt110/00888

H'ndと申します。

浦島レスかもしれませんが…。
自分は
PC110:20MB:CF192MB:ミニマムWin95+IE5
にて下記のような使い方をしています。
ただし、プロキシとして、wingateをつかっています。
これで
TP1124、535X,Jornada720,iPaqから
ネットへアクセスしています。

ではでは。


[RE] Subject: Re: ADSLで無線ルータ
From: ABARTH
Date: 2001/10/22 09:44:55
Reference: pt110/00896

レス有難うございます。

>H'ndと申します。
>
>浦島レスかもしれませんが…。
>自分は
>PC110:20MB:CF192MB:ミニマムWin95+IE5
>にて下記のような使い方をしています。
>ただし、プロキシとして、wingateをつかっています。

H'ndさんの回線はなんですか?(ADSL?)
はたしてPC110でどれだけの速度がでるのかが
気になっています。
できれば回線と実際の回線速度を教えてください。

ちなみに私はLINUXがCFにはいらず
苦労しています。
(難しい…)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 爆弾電池
From: ポニーボーイ
Date: 2001/10/02 14:10:25

 以前から、徹活ブックの爆弾電池は気に為っていたのですが、
 素人に作るのは無理かと思っていましたが改めて見直すと、
 電池ケースに直列に繋ぎ、DCジャックを付けているだけに
 思うのですが?どなたか作成法方を教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 爆弾電池
From: taminami
Date: 2001/10/02 17:57:49
Reference: pt110/00889

作成方法もなにも、まさに

> 電池ケースに直列に繋ぎ、DCジャックを付けているだけ

です。
4年ほどまえに単三バージョン、単二バージョンなどを作ってみました。
Betamax用のビデオテープのハードケースに単二バージョンを仕込むと、
PC110本体を上に載せたとき、いいかんじになります。


[RE] Subject: Re: 爆弾電池
From: ポニーボーイ
Date: 2001/10/05 18:07:51
Reference: pt110/00890

10月2日に taminamiさん は書きました。

>作成方法もなにも、まさに
>
>> 電池ケースに直列に繋ぎ、DCジャックを付けているだけ

 レス有り難うございます。早速単3使用を作ってみました。DCプラグ
のサイズが解らず、110を持って現物合わせをしてきました。
未だ持続時間ははっきりしませんが、バッテリー交換時にさすだけでも
かなり役に立つのではと思っているのですが。


[RE] Subject: Re: 爆弾電池
From: taminami
Date: 2001/10/05 23:56:47
Reference: pt110/00892

製作当時の記録が出てきました。
ちょうど5年前、1996年10月のことだったようです。

当時のかんたんな持続時間テストでは、

PC110標準バッテリ:2時間07分
東芝アルカリ単3×8本:3時間06分
日立アルカリ単2×8本:9時間31分

という結果でした。
ご参考までに。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PC110をCFで起動
From: RX-93
Date: 2001/10/12 21:48:07

どうもはじめまして
皆様にお尋ねしたいのですがPC110を
CFカードで起動するにはどうすればよいのでしょうか?
とりあえず自分が使用しているWIN95が入ったTYPE3の
データをパソコンに移してCFカードに転送したのですが
loadhigh C:WINDOWS\nlsfunc.exe C:WINDOWS\country.sys
という表示が出てしまいうまく起動しません
どなたかご存知なかたがいれば教えてください


[RE] Subject: Re: PC110をCFで起動
From: D.WOLF
Date: 2001/10/30 06:26:40
Reference: pt110/00895

10月12日に RX-93さん は書きました。

 D.WOLFです。

>CFカードで起動するにはどうすればよいのでしょうか?

 私はPT110でwindowsをインストールするのに一般的な?やり方として

1.メイン機であるTP600で256MBCFをフォーマットし、システムを転送。
2.次に、WIN95CDからセットアップに必要なWIN95フォルダとsetup.exeをCFにコピー
3.CFをPT110に入れてCFからブート、setup.exeを実行。

でインストールして実際に使ってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: やっとマイクロドライブを導入しました
From: morotaro
Date: 2001/10/26 02:48:28

このサイトでは、いろいろ勉強させていただいています。
先日、ようやっと1Gマイクロドライブを導入!
音も静かでいいですね。
windows95の初期バージョンを最初は導入して、
その後OSR2をアイメスのパラレル接続からインストールしました。

先人たちの挑戦がなかったらきっとたどり着けなかったと思います。
みなさんに感謝をこめて、書き込みしました。
現在、33.6K内臓モデム、本体4メガ亀亀、16MB増設計24MB、クロックアップ
で自称、最強かな?(32MBにはちょっと勇気がありません)
手持ちのcdma-oneにつなぎ、パケット通信
メールチェック、会議でのメモとりなどに活躍しています。


今後は
○アルタマイト加工で青バージョン
○P-IN m@sterに変更
○98Liteに挑戦
したいです

pc110もまだまだ現役だと、盛り上げていきたいですね。


[RE] Subject: Re: やっとマイクロドライブを導入しました
From: ryo235
Date: 2001/10/27 11:27:41
Reference: pt110/00898

確かに1Gは静で手軽で便利ですね。
私もwin98で利用してます。(CFのDOS&WEBBOYと使い分けてます)
昨日も関連会社の打ち合わせ会の後の懇親会で、
pc110と改造を書いたホームページを見せたら大変うけました。
最近、自宅で無線LANに組込んで、ソファーでごろ寝PCとして重宝してます。
私的には、CF等の使用可能機器が安くなって、しかも先達の情報が熟成してる、
今がpc110の旬だと思ってます?
最後にwin98でのメイラーを「ユードラ」から「電信八号」に最近変えました。
軽くて遣いやすいので「電八」はPC110にベストマッチと思ってます。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001